◆キャスト 速杉ハヤト:佐倉綾音 男鹿アキタ:沼倉愛美 大門山ツラヌキ:村川梨衣 シャショット:うえだゆうじ 上田アズサ:竹達彩奈 速杉ホクト:杉田智和 速杉サクラ:清水理沙 速杉ハルカ:金魚わかな 三原フタバ:雨宮天 出水シンペイ:緑川光 本庄アカギ:古島清孝 月山シノブ:吉村那奈美 清洲リュウジ:逢坂良太 発音ミク:藤田咲 大空レイ:松井恵理子 霧島タカトラ:市来光弘 五ツ橋ギン/ジョウ:合田絵利 大沼ソウヤ:土師孝也 羽島リンドウ: 星野貴紀 小倉アカツキ:矢崎文也 東スバル:山寺宏一 ゲンブ:マクスウェル・パワーズ ビャッコ:細谷佳正 セイリュウ:真堂圭 スザク:渡辺明乃 トラメ:高階俊嗣 カイレン:増田俊樹 ソウギョク:山内健嗣 ドクターイザ/八代イサブロウ:うえだゆうじ シンカギア:じんぼぼんじ キリン:浪川大輔
◆スタッフ 総監督 :池添隆博 監督:板井寛樹 シリーズ構成 :下山健人 キャラクターデザイン :あおのゆか メカニックデザイン :服部恵大 音楽 :渡辺俊幸 音響監督 :三間雅文 アニメーション制作 :OLM アニメーション制作協力 :亜細亜堂(1~52話)・SynergySP(53話~) CGアニメーション制作 :SMDE 制作 :小学館集英社プロダクション
◆主題歌など オープニングテーマ/BOYS AND MEN:「進化理論」 初代エンディングテーマ/村上佳佑:「Go One Step Ahead」 二代目エンディングテーマ/TETSUYA:「I WANNA BE WITH YOU」 三代目エンディングテーマ/SILENT SIREN:「Go Way!」 新エンディングテーマ/「STARTRAiN」/天月-あまつき- 挿入歌/山寺宏一:「チェンジ!シンカリオン」 関連楽曲CD発売・配信情報 ◆新幹線変形ロボ シンカリオン オリジナル・サウンドトラック 9/26発売 ◆OP「進化理論」 4/21よりiTunesで配信開始 5/9シングル発売 ◆ED「Go One Step Ahead」 各種音楽サイトで配信中 5/23発売の村上佳佑ミニアルバム「Upstairs」に収録 ◆ED「I WANNA BE WITH YOU」 各種音楽サイトで配信中 7/18シングル発売 ◆ED「Go Way!」 各種音楽サイトで配信中 11/14シングル発売 ◆ED「STARTRAiN」 各種音楽サイトで配信中 1/16シングル発売
関連楽曲CD発売・配信情報 ◆新幹線変形ロボ シンカリオン オリジナル・サウンドトラック 9/26発売 ◆OP「進化理論」 4/21よりiTunesで配信開始 5/9シングル発売 ◆ED「Go One Step Ahead」 各種音楽サイトで配信中 5/23発売の村上佳佑ミニアルバム「Upstairs」に収録 ◆ED「I WANNA BE WITH YOU」 各種音楽サイトで配信中 7/18シングル発売 ◆ED「Go Way!」 各種音楽サイトで配信中 11/14シングル発売 ◆ED「STARTRAiN」 各種音楽サイトで配信中 1/16シングル発売 ◆ED「スタートライン」 各種音楽サイトで配信中 7/31発売のフルアルバム「SING SING SING 7 」に収録
>>6 すまんです 書き方は次だと下のように ◆ED「STARTRAiN」 各種音楽サイトで配信中 1/16シングル発売 7/31発売のフルアルバム「SING SING SING 7 」に収録 と修正ですね >>8 サクラママ アキタママ ツラヌキママ シノブママ 清洲ママ スザクママ がいるけど誰のママンと? 前スレにも書いたけと6月で最終回 信じなくてもいいけど(自分も信じたくないけど)
876 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dabc-IBfN)[sage] 投稿日:2019/06/05(水) 19:12:17.34 ID:UJrXlABM0 [1/6] >>870 今具体的に日付が付いて出て居る情報は7月からシンカリオンの枠で新番組が始まる テレビ番組表(月刊誌?)には最終回マークは付いていない この2つだけ 909 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd7-JPrB)[sage] 投稿日:2019/06/05(水) 22:07:27.78 ID:JmMJXXcv0 [2/2] 各誌[終]のマーク無し とりあえず現段階ソースが明確な具体的なことはこれだけだよね >>20 ZIP! ズームイン!!サタデー 24時間テレビ:愛は地球を救う Going! Sports&News NEWS ZERO PON! ヒルナンデス! ウェークアップ!ぷらす シューイチ every. 真相報道バンキシャ! そらジロー バゲット Oha!4 読売テレビ ytv 情報ライブ ミヤネ屋:宮根誠司 川田裕美 林マオ 春香クリスティーン(佐藤春香、ハルカ・クリスティーン・サトウ) 東宝 超星神グランセイザー 幻星神ジャスティライザー 超星艦隊セイザーX 東京消防庁 白組 日産自動車(NISSAN、ニッサン) トミカヒーロー レスキューフォース レスキューファイアー 魔弾戦記リュウケンドー 松竹、日活 Hub Network カートゥーンネットワーク CARTOON NETWORK HD ディスカバリー・ チャンネル マーベル・プロダクション マーブル マーヴェル サンボウ・プロダクション マーベル・コミック マーヴル Marvel Comics ダイノボット グリムロック 航空参謀スタースクリーム 情報参謀サウンドウェーブ ビルドロン 巨人兵デバスター イモトアヤコ(井本絢子) アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず! 内田亜紗香、足立涼夏、小田柚葉、薄倉里奈、西山未桜、小野真弓、雛形あきこ、深水元基、鳥居みゆき、冨浦智嗣、舞羽美海、ジェームス・ジラユ 松本来夢 松本未夢 キンタロー。(田中志保) 中川翼 魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!:三好佑季、隅谷百花、鶴屋美咲、篠田麻里子、安藤サクラ、遠藤憲一、栗原類、三木アコスヤ、藤木修 渡辺徹、榊原郁恵、渡辺裕太 小川桜花、増田來亜 岡村いずみ >>12 水卜麻美 安室奈美恵 OLM テレビ東京 TOMYTEC トミーテック TOMIX Nゲージ 彩川ひなの ルーカス・フィルム スター・ウォーズ トミカハイパーシリーズ トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察 東映版スパイダーマン(スパイダーマッ、ダーマ) レオパルドン ケータイ捜査官7 コカ・コーラ au KDDI INFOBAR 超偏見超変形/リベンジ マグナムレスキュー プラレールハイパーシリーズ ハイパーガーディアン TOMICA Hyper City Rescue Silent Siren(サイレント・サイレン):吉田菫、梅村妃奈子、山内あいな、山内亜美(内山あみ)、黒坂優香子、クボナオキ(ナオキャン)、寒川綾奈、ミチルロンド:みっちー グッドスマイルカンパニー GOOD SMILE COMPANY MODEROID モデロイド プラモデル プラスチックキット プラキット 特撮ドラマ 円谷プロ 円谷プロダクション 電光超人グリッドマン 初音ミク 藤田咲 ボーカロイド(VOCALOID) クリプトン・フューチャー・メディア ポピー バンダイボーイズトイ事業部 マシンロボ ムゲンバイン PLEX プレックス ガイナックス GAINAX カラー 新世紀エヴァンゲリオン ヱヴァンゲリヲン新劇場版 庵野秀明 ドリームワークス、パラマウント ビークール サムライボーグ バトロボーグ20、 4G お寿司戦隊シャリダー 粉川拓也 親指戦士 コミコン・インターナショナル 映画俳優:高倉健 菅原文太 イザベラ・モナー ジャニーズ事務所 TOKIO:城島茂、山口達也、国分太一、松岡昌宏、長瀬智也、小島啓 AMBITIOUS JAPAN! >>14 スーパー変形3大ロボットヒーロー キングシトエル 岐洲匠 ミクロマン ミクロチェンジ カーロボット 情報員バンブル プラキッズ ホットロディマス ロディマスプライム Disney ディズニー ベイマックス Big Hero 6 ジョージ・ウォルトン・ルーカス・ジュニア Lucasfilm 切札ジョー デッキー ジョーカーズ マジック:ザ・ギャザリング 電脳冒険記ウェブダイバー ウェブナイト グラディオン デリトロス 爆闘宣言ダイガンダー リューグ ガンダー バトロボ カバヤ食品 トランスフォーマーガム テラスハウス メガハウス 爆獣合神ジグルハゼル ビーストサーガ 本城まなぶ 日本一テレビ ロボット日本一決定戦!リアルロボットバトル ロボファイター ガガンガン バトル・クライ Imagine Dragons イリディセント リンキン・パーク LINKIN PARK ニュー・ディヴァイド New Divide アクティビジョン Activision, Inc スクウェア・エニックス Paramount Pictures Corporation 岡田紗佳 本郷奏多 切札勝利 切札勝太 切札勝舞 小林由美子 濱野大輝 宮本笑里、栗山千明 加藤夏希 市川紗耶(市川紗椰、シュック市河紗耶ジェニファ) プラレールアドバンス 小林弘典 BUMP OF CHIKEN:直井由文 ローラ(タレント、モデル) 藤井リナ、大石参月 ミラ・ジョヴォビッチ ミラ・ジョヴォヴィッチ キングダムハーツ 出撃!マシンロボレスキュー ファイナルファンタジー(FF) ハイウェーセット プラスチック汽車レールセット 電動プラ汽車セット スーパーレール フリーレール >>16 パイロットインキ 大阪市消防局 セイバーミライ サッカーボーグ 超速変形ジャイロゼッター テレビ朝日 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 新田真剣佑 SSSS.GRIDMAN 手塚治虫 イェーガー KAIJU 中川翔子 幸せ!ボンビーガール ザ!世界仰天ニュース 火曜サプライズ 踊る!さんま御殿 有吉ゼミ 世界まる見え!テレビ特捜部 人生が変わる1分間の深イイ話 しゃべくり007 有吉の壁 有吉反省会 誰だって波瀾爆笑 いつみても波瀾万丈 月曜から夜ふかし ウチのガヤがすみません! 今夜くらべてみました 嵐にしやがれ 天才!志村どうぶつ園 真実解明バラエティー!トリックハンター 沸騰ワード10 アナザースカイ バズリズム ナカイの窓 AKBINGO! HKTBINGO! NOGIBINGO! KEYABINGO! STU48のセトビンゴ! 1周回って知らない話 1億人の大質問!?笑ってコラえて! ダウンタウンDX 秘密のケンミンSHOW ルックルックこんにちは ぐるナイ (ぐるぐるナインティナイン) 出川哲朗のアイ・アム・スタディー あのニュースで得する人損する人 ものまねグランプリ のどじまんザ・ワールド マツコ会議 マツコとマツコ 超問クイズ!真実か?ウソか? ザ!鉄腕!DASH!! 世界の果てまでイッテQ! 行列のできる法律相談所 おしゃれイズム おしゃれカンケイ 世界一受けたい授業 メレンゲの気持ち ニノさん スクール革命! 逃走中 戦闘中 衝撃のアノ人に会ってみた! Sexy Zoneのたった3日間で人生は変わるのか!? うわっ!ダマされた大賞 笑点 ご参考までに。 >>17 THE MUSIC DAY 日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト ベストヒット歌謡祭 女心がわかる男、わからない男。 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 坂上忍と○○の彼女 さんま転職DE天職 大家族 石田さんチ 中居正広の5番勝負! 浜ちゃんが! グサッとアカデミア 成功の遺伝史 チカラウタ グッときた名場面 インテリが知らない世界のおバカ疑問 全日本歌唱力選手権 歌唱王 ダイエット・ヴィレッジ くりぃむしちゅーのTHEレジェンド 掘れば掘るほどスゴイ人 なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付 解決!ナイナイアンサー THE突破ファイル 人気番組No.1決定戦 足立佳奈 木村有希(ゆきぽよ) 池田美優(みちょぱ) 藤田ニコル、亀井眞樹、大橋桃太郎 xox:バトシン・アキ バトシン・タカアキ 朝、SUPER 恋のから騒ぎ 笑神様は突然に… 全国高等学校クイズ選手権大会 高校生クイズ 鳥人間コンテスト はじめてのおつかい 消費者観察 気になるお客サマ オクヒラテツコ:ペコちゃん(ぺこ) りゅうちぇる(比嘉龍二) 奥平哲子、比嘉千春 比嘉愛未(瀬名マリア) Rev. from DVL:橋本環奈 桜井日奈子 小西真奈美 ポケットモンスターオフィシャルサイト http://www.pokemon.co.jp/ アニメポケットモンスター アニポケ ポケットモンスター(ポケモン) サトシ、ピカチュウ ジガルデ(10、50、100%フォルム(パーフェクトフォルム))、プニちゃん、Z1、Z2 ロケット団 メガシンカ ゲームフリーク 任天堂 クリーチャーズ 松本梨香 コロコロコミック >>7 STARTRAiNとスタートラインは別物だぞ… STARTRAiNは1月から3月まで流れてた曲でスタートラインは今流れてる曲 つまりあれ? 7月の新番組までのつなぎでTBSはシンカリオン延長したわけか?
シンカリオンを販促アニメとしたら タカラトミーの在庫は空、店頭に並ぶ数も少なく投げ売りも無しと大成功。 JRの乗車率も上がり大成功
今月で終了ならTBSもJR東日本からのCM料より他社広告料の方が美味しかったって事なのか?
28 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/06/06(木) 20:21:31.34
また言うけどオーガの玩具が8月発売なわけで完全にシリーズ終わらせると宣伝できなくなる
テレビは斜陽、ネットばかり、子どもは見ない、ロボを知らない、とか 聞きかじった話で頑固に決めつけてる辺りがマジの中高年か相当の知恵遅れなんだなって感じ。 面白きゃ観るし、子どもだって色々。 脳みそ腐るまでリーマンやってんのか
子供は観ない、ロボを知らない ガンダムすら子供に見向きもされない中で この状況を変えたのがシンカリオンでしょ 玩具は売れて予想外の放送延長もして 大人にも子供にも親子で幅広い人気 こんな作品そうそう手放さないというか 少なくとも尺巻いて雑に終わらせたりはしないはず
ぶっちゃけ3月までのアニメを3ヶ月余計に放映してくれたのだからね しかし謎の多いまま消え行くにしても新番組の予告が明後日から入るのか? それにしては遅いよね 7つの大罪が待ち受けてるなら仕方ないが時期を空けて続投して欲しい
まあ少なくとも映画ぐらいはあるだろう ドライブヘッドも映画の発表最終回だったから 最終回に発表じゃないかな
もう、6月で終わりかどうかは公式に続報出るまでいいだろ どうしてもやりたい人は>>24 のスレが適当だと思う >>27 スザクさんがあそこまで怒ったのは初ではないだろうか でも最近のアニメの傾向考えてみたんだが フレームアームズガール=新機体がちらっと見えて2期を予想させるような終り方 キャプテン翼=中学選抜メンバー合宿で怪我で療養中の翼以外は合宿 11番を渡すためサッカー協会の1人が岬のいるフランスに 最後でドイツ代表のライバルキャラ、シュナイダーがちらっと顔だけ見せてお終い この他のアニメみたいにこれから玩具展開スルにあたって2期か映画かどっちかだろうね あそこまで色々謎を抱えておいてそこまでよ は無いと思う ネット配信かもしれないし ファミリー層で玩具の売れ行きも順調なら無理に落とす必要はなく何らかの形で続いていくと思うんだけどね ガンダムとか元々初代から設定が大人びて社会現象起こしてるしその当時の子供が40~50代の爺婆世代なので 子供が見なくて当たり前 ビルドファイターズでガンプラを通じてガンダムを知ったお子様も入る事だろうし オーガなど終り間際に出た車両がどれだけ売れるかにもよるな なかには2019年映画化とかいってまったく情報の無い人気昨に2期を完全劇場版にしてやると行って半年音沙汰無い作品もあるしね
とりあえずおしえて!シャショットで最終回と入れると 「もう間もなく、テレビアニメとしてのシンカリオンは 終着駅に到達するのであります」 と返してくるのは事実。 ただ玩具のブラックシンカリオンオーガの発売日が8月なのも事実。 仮に配信に移行するにしても 配信のみアニメで玩具売れるかねぇ……?
アニメの制作的にギブアップで期間置こうって感じじゃないかな
>>41 OLMが万策尽きるってちょっと想像できないなぁ。 ゾイドワイルドだってやってるのに。 そもそも味方サイドの新幹線が出尽くしたってのが一番痛い状況かと。
>>42 OLMはシンカリオンに関しては何もやってないよ 今の実質制作はシナジーSP >>43 東日本ならEast-iとE7のとき仕様、引退間近だけどE4とまだシンカリオンになってないのもあるんだけどね。 それに博物館の地下に各支部があるから博物館に収蔵の0系や100系もその気になれば使えるし。 E3は既に無い銀色のアイアンウィング出してるからやれない事はなさそうだけど。 >>43 それがシンカリオン唯一の弱点だとおもわれ そういやEast-iはいつ出るんだ ドクターイエローと同じポジだと思うんだがなあ
味方サイドで新キャラがもう出ないのでマンネリ化、そう考えると潮時なのかなぁとは感じる。 もちろん敵キャラを代替わりさせるって手段もあるけどそれでも限界がある。
JR東というデカいバックがあるから、動きやすいけど動きにくいという両立状況だったろうなあ
>>42 突然謎の総集編が始まったりリュウジとタツミ ハヤトとホクトの区別が付かない作画崩壊が起きたらヤバいだろうけど ちゃんとしてるから製作側がとんでもなくヤバいことはなさそう >>46 うん、味方側シンカリオンは実在の新幹線でなければならないという縛りがあるのが この作品氏の弱点だよな。 >>50 すでに2回総集編挟んでるしそれでもイベントで展示してあった設定資料みてると キャラクターの設定が上がってくるのがどんどんかつかつになって初回放送に追いつきそうになってるから 製作環境を保てるのがこれが潮時かなとは感じる 70話以上やって総集編2回ってかなりスケジュール管理されてると思うが 年末年始も休みなしだぞ?
昔は2年とかの長期になるやつは特撮ヒーローも含め番組内で再放送とかもあったもんだ
>>30 弥勒蓮華のキャストが非公開なのはスレードゲルミル抹殺のため >>30 弥勒蓮華のキャストが非公開なのは第8次スパロボを0.01秒でクリアするため >>30 シノアリスのラプンツェルがシルエットのみなのはデカートを警戒しているため >>30 史乃沙優希が未だ非実装なのはインピオもののヒロインや小学館の学年誌の性教育漫画のダークヒーローと同類だから >>30 ギガシーラカンスはオキシジェンデストロイヤー以上の脅威である >>30 テラジェリーフィッシュはスーパーXⅢ以上の脅威である ジェリーフィッシュよりでかい生物は思いつかない >>30 弥勒蓮華のキャストが非公開なのは真ゲッター聖エンペラー撃墜のため >>30 弥勒蓮華のキャストが非公開なのは超絶激烈天元突破グレンラガン撃墜のため >>30 弥勒蓮華のキャストが非公開なのはグレートダイバスター撃墜のため 今でも種類多すぎて中には滅多に出番作れないやつもいるんだからそうそう増やす必要は無いと思うけどね
出番の問題は種類が多いからではなく 移動速度が現実の新幹線を越えてはいけないて縛りのためでしょ おかげで遠方のキャラほど出し辛い
その分今回みたいな西日本東海チームみたいな戦闘が映える
>>44 一応制作としてクレジットしてあるOLMにはどんな役目があるんだろ? 今のOLMは業界大手の東映トムスサンライズどころじゃないほど元請け案件を抱えているから シンカは下請丸投げで良かったのかもしれない 毎回大宮組を最初っから出す必要はなくて、地方のキャラが単騎で解決したり近くのキャラが応援に駆けつけたり、そこはやりようがありそう。例えばタカトラ回作って、レイとかギンやジョウが駆けつけたり。最後にチョロッと大宮組が写るとか。 (アンパンマンのナガネギマンとかヤキソバパンマンの話みたいに、って伝わるかな?)
未知の脅威に対応するために全国にシンカリオン配備してるのに、敵側が関東圏にばっかり出現するからな もっと全国に出せば何とかはなふんだよね
この手のアニメは主人公を活躍させなきゃで 他はあくまでもサブだからそこは仕方ない たまにはそういう回があってもよかったかな とは思うけどね
そのたまにが前回とか46話とかでは 少なからずとも普通にやってるんだよね 主人公抜きの回とかもあるし
>>18 ムサシ コジロウ ニャース ソーナンス セレナ XY&Z(エックスワイ) サン&ムーン BW ベストウイッシュ アドバンスジェネレーション DP DPt ダイヤモンド&パール プラチナ シーズン2 エピソードN デコロラアドベンチャー デント タケシ シトロン 梶裕貴 ユリーカ 伊瀬茉莉也 ヒカリ 豊口めぐみ エミリー・バウアー 宮野真守 ジェイソン・アンソニー・グリフィス うえだゆうじ エリック・スチュアート ビル・ロジャース 生天目仁美 ブラック・ホワイト 林原めぐみ 三木眞一郎 田尻智 増田順一、杉森建 ヴェロニカ・タイラー サラ・ナトチェニー ウソッキー ウソハチ 犬山犬子 犬山イヌコ 大谷育江 牧口真幸 アイリス 悠木碧 アイリーン・スティーブンス ドリドリ ポケモンバトリオ ポケモントレッタ ポケモンガオーレ ヤンチャム Sony Music ソニー・ミュージック 朴宗真 パク・ジョンジン ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT バンダイナムコゲームス アーケードゲーム 業務用ゲーム機 対戦格闘アクションゲーム モクロー ポッチャマ ミジュマル ハリマロン コダック ゴルダック ソーナノ カビゴン ゴンベ カスミ コイキング ピチュー ライチュウ メディアファクトリー ピカチュウレコード アチャモ ヒトカゲ フシギダネ ゼニガメ ヤドン ヤドラン ヤドキング シェルダー パルシェン ヒトカゲ ゼニガメ チコリータ ヒノアラシ ワニノコ アチャモ キモリ ミズゴロウ ナエトル ヒコザル ポカブ ツタージャ ケロマツ フォッコ ニャビー アシマリ >>77 コイル レアコイル ジバコイル トゲピー トゲチック トゲキッス メタモン メタモンピカチュウ プリン ププリン プクリン ルリリ マリル マリルリ ディグダ ダグトリオ ピィ ピッピ ピクシー イーブイ 細田佳央太 荒川ひなた 松澤可苑 下川恭平 髙橋楓翔 佐藤江梨子 森公美子 滝藤賢一 中村アン グレートコネクション 内村てらす 内村カメラ 世界で笑いと驚きが起きた瞬間 連発 NEWカップルS 未来シアター LIVE MONSTER エンタの神様 DXS01 E5はやぶさ DXS02 E6こまち DXS03 E7かがやき DXS04 E3つばさ フレアウイング アイアンウイング DXS06 H5 DXS05 N700A アドバンスドモード DXS07 800つばめ DXS09 500こだま DXS08 漆黒の新幹線 ブラックシンカリオン紅 ドラグーンモード バーサーカーモード リンク、クロス合体 DXS10 トリニティー N(ネオ)、H(ハイパー)、M(メガ) 700のぞみ ひかりレールスター N700みずほ、さくら DXS11 923形ドクターイエロー 超進化電動貨物&ウエポンコンテナセット 超進化タイタンパー TYPE EVA 黒い貨物列車 DXS101 mkII(マークツー) 上空探査機ハヤブサ DXS12 DXS13 超GRゾーン(ガチャレンジ) シティコマンダー ウルトラマグナス デルタマグナス ターゲットマスター エレキッド エレブー エレキブル プラスル マイナン パチリス エモンガ デデンネ トゲテマル ウパー ヌオー オーキド博士 ウィロー HINABINGO 大坂なおみ 小坂 犬も食わない CTV 中京テレビ それって!?実際どうなの課 >>78 勇者聖戦バーンガーン キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎 ファミリーコンピュータ ファミコン ファミコンソフト プライム1スタジオ アルファマックス メガアクションシリーズ 佐藤ビニール工業所 佐藤安太 幸日佐志、島田康治(TARKUS) ピーター・カレン 喜多川拓郎 難波圭一 大嶋優木 ジョシュ・ニジー メルタン メルメタル エルフーンのみがわりぬいぐるみ ゴクリン マルノーム ソフトバンク SoftBank pepper ペッパー 7DaysTV かぞくってなんだ。 カラダWEEK 究極の○×クイズSHOW!! 時代…マツコ 誰も知らない 明石家さんまの転職DE天職 耳が痛いテレビ 世界に誇る50人の日本人 関ジャニ特命捜査班7係 ヨロシクご検討ください ジュウブンノサン 櫻井翔×池上彰 教科書で学べないSP 消費者観察バラエティー 気になるお客サマ 真夜中の保健室 眠れる森の美術館 好きになった人 最後の一日 最後の言葉 ~本当にそれでイイんですか?~ 全国好きな嫌いなアナウンサー大賞 池上彰が教えたい!『実は…のハナシ。』 ウーマン・オン・ザ・プラネット 欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞 女が女に怒る夜 心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU 赤丸!スクープ甲子園 スター☆ドラフト会議 ここ掘れ!ワンワン! スピード査定バラエティ カラクリマネー 超再現!ミステリー みんなのアメカン なるほど!ハイスクール:ガチガセ コレってアリですか? 不可思議探偵団 ひるザイル ミリオンダイス 寿命をのばすワザ百科 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。 カウントダウン・ドキュメント 秒ヨミ! シアワセ結婚相談所 日テレジェニックの穴 SUPER SURPRISE:うんちく・しりすぎ 魔女たちの22時 >>79 ひみつ×戦士 ファントミラージュ! 秘密戦隊ゴレンジャー ジャッカー電撃隊 バトルフィーバーJ 電子戦隊デンジマン 太陽戦隊サンバルカン 大戦隊ゴーグルファイブ 科学戦隊ダイナマン 超電子バイオマン 電撃戦隊チェンジマン 超新星フラッシュマン 光戦隊マスクマン 超獣戦隊ライブマン 高速戦隊ターボレンジャー 地球戦隊ファイブマン 鳥人戦隊ジェットマン 恐竜戦隊ジュウレンジャー 五星戦隊ダイレンジャー 忍者戦隊カクレンジャー 超力戦隊オーレンジャー 激走戦隊カーレンジャー 電磁戦隊メガレンジャー 星獣戦隊ギンガマン 救急戦隊ゴーゴーファイブ 未来戦隊タイムレンジャー 百獣戦隊ガオレンジャー 忍風戦隊ハリケンジャー 爆竜戦隊アバレンジャー 特捜戦隊デカレンジャー 魔法戦隊マジレンジャー 轟轟戦隊ボウケンジャー 獣拳戦隊ゲキレンジャー 炎神戦隊ゴーオンジャー 侍戦隊シンケンジャー 天装戦隊ゴセイジャー 海賊戦隊ゴーカイジャー 特命戦隊ゴーバスターズ 獣電戦隊キョウリュウジャー 烈車戦隊トッキュウジャー 手裏剣戦隊ニンニンジャー 動物戦隊ジュウオウジャー 宇宙戦隊キュウレンジャー 非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛 コミカルチェンジロボ:ビーロボカブタック、テツワン探偵ロボタック がんばれ!!ロボコン 燃えろ!! メタルヒーローシリーズ 宇宙刑事ギャバン シャリバン シャイダー レスキューポリスシリーズ:巨獣特捜ジャスピオン 時空戦士スピルバン 超人機メタルダー 世界忍者戦ジライヤ 機動刑事ジバン 特警ウインスペクター 特救指令ソルブレイン 特捜エクシードラフト 特捜ロボ ジャンパーソン ブルースワット 重甲ビーファイター ビーファイターカブト サンライズ 勇者シリーズ エルドランシリーズ 勇者エクスカイザー 太陽の勇者ファイバード 伝説の勇者ダ・ガーン 勇者特急マイトガイン 勇者警察ジェイデッカー 黄金勇者ゴルドラン 勇者指令ダグオン 勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING GGG フォトグライザー ベターマン 覇界王 水晶の瞳の少年 名古屋テレビ 東急エージェンシー 絶対無敵ライジンオー 元気爆発ガンバルガー 熱血最強ゴウザウラー 完全勝利ダイテイオー ブレイブサーガ 新章 アスタリア 新世紀勇者大戦 勇者伝説ブレイブガム TFガム 素顔が一番! ビームロボ 6月終了ならハヤトとツラヌキの今後のスケがえげつないのが原因かね 一端終了して秋からとかも考えられるかもしれないが TBSがアニメ枠をどうするのかも分からないな 6~7時に移動なら現状のままでいけそうだが
続きがどうなるかはともかく、とりあえず6月末で終了となると どういうところで終わりにするんだろうな。 キリンと仲間になって終わり? それともやっぱりキリンとは相容れず、「俺たちの戦いはこれからだ!」で終わり? いずれにしてもあと4話では打ち切り展開にしかならん。
>>81 かわええ さすがアニメーター出身なだけはある 別に上手くないでしょ 「あの人っぽく」とかもったいぶってるけど、全然分からない人が大半だろうに、 オタ知識ある自分たちなら分かるよね感が 気持ち悪い。
>>86 三条ミノリ(小山ダイヤのツレ?)やないんかい >>82 アフレコは3ヶ月くらい前倒しして録るし、30分アニメ1話の拘束時間は4時間程度だから声優の負担はそれ程でも無いでしょ スケジュールがえげつなくて疲弊しているのは制作現場の方だと思うよ?特に池添総監督 >>83 大昔のロボットアニメ「宇宙戦士バルディオス」の打ち切り最終回は凄かった VIDEO 全滅打ち切りエンドが割とよくあった バルディオスの時代と今を比べられても…
打ち切りなら三話終了のレジェンド、ドンドラキュラを一度見てみたい
ハヤト→ごちうさ3期、のんのん3期 ツラヌキ→プリキュア、ごちうさ3期、のんのん3期、リゼロ2期、えとたま2期、ヒロアカ 忙しすぎるわ ハヤト×ツラヌキは不思議と共演が多い 続編物も異様に多い
2020年とか時期未定とかの持ち出して忙しすぎるて笑い処か
そりゃ「最終章」なのは公式から言われてるし、ただ今月末なのか9月末なのか少し先なのかはわからんよ 続きは>>24 でやりましょう 最近ギスギスしてるのう。 もっとガンガンズガガろうぜ。
>>95 関係ないアニメの名前出したいだけだろう 出る名前も一緒だし ガンガンズダンダンの最後の「ダン」で腹パン 5 : 無念 2019/03/30 06:48:05 ID:4ctgR0MA [1/1] No.628241253 しかし後番組が決まらず延長ってのもなかなか無いよね シンカが人気だからテレビ局的には助かったけども
べつに6月で終わるのはいいのよ でもやはりミクとかタカトラとか九州や北海道を舞台にした話も観たかった でも最後の最後まで不遇の上越新幹線 もし続編が作られるのであれば上越も仲間に入れてください でもショップに玩具の売れ行き コラボカフェ等 ドル箱を簡単に手放すとは思えないがな
同じく、というか、きちんとストーリーが完結するなら6月終わりで大いに結構 だが今の展開からしてどう見ても6月いっぱいできちんと完結すると思えない。 話の途中で打ち切りになってしまうだろう。 それは良くない。
キトラルザス内で人間に擬態できるのとできない基準はいつか説明されるかな? 本人のやる気次第だろうか。ゲンブさんとか
この局は大昔のダイの大冒険の過ちをまた繰り返してしまうのか?
キリンは外見の変化はほぼないけどオーガに乗ってる時がキトラルザス態なのかな
>>105 上越をシンカリオンにしたいなら、JR東日本とタカラトミーに要望したら? テレビ放送止めてウェブ配信だけで製作側に十分な利益入る?結局JRとタカトミが合同でスポンサーやるか?につきるのかも知らんが 我が家は、CMも含めてシンカリオンだと思って喜んで観てるから、配信になっても一緒だろうけど
今後の各話とも戦闘は4~5分くらいにしないと完結できないくらい情報量や残っている謎が多すぎる
ベイブレードもテレビを捨ててネット配信に移ったからな
>>111 地底にいた頃の姿と似てるからたぶんキトラルザス態だと思うけど オーガに乗ってる時は顔の黒曜石の分量が少なかったり爪が延びてたりと 細部がちょっと違うんだよな わりと最近シンカリオンアプリを入れたけどあの音でお知らせしてくるんだね 何事かとメチャクチャビックリした…
続編や新作の要望ってアニメの公式に送ればいいの?それともタカラトミー本社?もうTBSへの期待は捨てる
>>116 目の色が違うとは思ってたけど他も変わってたんだね ありがとう >>119 6月21日にタカラトミーの株主総会あるから、そこで聞くとか 優待目当てにタカトミ株は持ってるけど、総会には一度も行ったこと無いので そういうのが聞ける雰囲気なのかよく分からないけど 普通にテレビ雑誌でゾイド最終話って書かれてて草 シンカリオン枠移動か
>>119 シンカリオンを買い続けて、商品アンケートの設問で 「テレビで活躍しているから」と回答し続けるのはどうだろう・・ >>121 総会とかなんでもありだぞ。 阪神電鉄の株主総会でタイガース弱いから監督解任しろという株主もいたりして。 質問するなら、シンカリオンの売り上げを評価してその先の展開、シンカリオンのブランドをどうするかを聞いて行けばアニメの扱いについても回答貰えるんじゃない? >>122 ゾイドのほうも今月で終われるの?って感じで急ピッチでたたみそうな空気 時間帯繰り上がって秋の改編辺りで 7つの大罪とかに戻るのかね サタアニ630が30分枠にあるだけで
>>119 完全に又聞きで本当の所は不明だけど 宛名がわからなくても「○○担当者様」でそれなりのところに行き着くとか メールより手書きの手紙は読んでもらいやすいとか ドラゴンクエスト(アベル・ダイ大)とか 魔法陣グルグル(無印・ドキドキ伝説)みたいに 無理矢理終わらせた例も過去には多々あるからなあ
ワンチャン オルフェンズで枠潰れた日17時枠に シンカリオン枠移動させてリベンジするとか ないかな?
「みんなに観てもらいやすい時間に」という 池添総監督の願いが叶うのなら夕方に枠移動 けど、テレビシリーズの終わりは近いという おしえて!シャショットを信じるなら配信か 何にせよ月末には分かること 残り4話でなんとかキレイに畳み切れるのか 配信でもう1クール続けてじっくりやるのか 配信で延長ならEDもあと1回は変わるかも
所ジョージの番組より視聴率持ってたら視聴率1%台とか推移しないでしょ
配信にするっていってもぶっちゃけYouTubeでの再生回数ってたかが知れてないか?
配信ならいつでも見られるけど、いつでも見られる故に見逃す事も多くなりそう
放送枠の問題はテレビ局側の都合だからねえ 自前で専門チャンネル持てる程のコンテンツがある訳じゃないし 枠が手に入らなきゃ配信とか他の方法取るしか まあいずれ情報は上がって来るでしょうけど
>>134 ドライブヘッド結局それで見逃しっ放しだわ 録画もそうだけどリアルタイムと違って 後回しにしてたらそのままとか結構あるのよねえ ねーよ 元々あの枠はMBSのもんでそれが移動してきたのがゾイドワイルドの枠だよ
俺は規制されてなんでID:1aJGK9m70は規制されないんだろ 不思議だなぁ >>81 の画像でも見て癒やされる >>133 YouTube以外にいろんなところで配信してるし。 なんか漫画のシンカリオンで宇宙からの敵が出てくるそうだけど
そういや1年前の今頃は9月いっぱいでで放送終わるって言ってたやつがいたなあ 結局それから1年続いてるわけだが
今年も仮面ライダーと同じに8月一杯で終わるって言ってる奴が居たね 仮面ライダーは9月なのにw
つっかゾイドってソこまでお子様に人気有るのかぁ? たしか20年程ぶりの復活だろ? それだったら人気有るほうを残して無いほうを潰すしかないし 7つの大罪自体がアニサタの朝6時半~7時半の時間帯に移るのかも疑問 ま、明日の放映で全てが明らかにあるだろう 後4話で強行打ち切りなら次回作の発表あるはずだしね それともポケモンやBORUTOみたいに枠移動とか 7つの大罪自体も元々夕方からの枠移動だし 他にも時間を空けて続編とかやってくれると思いたい パソコンの小さな画面じゃ迫力とか違いすぎるんだよ
ゾイドジェネシスは15年前だよ 子供よりヒロインのコトナとレミィにオタク層が食いついたな 今の鬼太郎の猫娘みたいな感じで
>>143 ゾイドワイルドは6月で今のシリーズは終わるよ そのまま続けるのか時間変えるのかは知らないけど新シリーズがあるみたい 作品自体に興味がある人たちじゃないんでしょ 円盤の売上云々の時に湧いてくる人たちと同じ様なものなんだろうからスレの流れとかもどうでもいいんだろうしね
シンカリオンを観て朝ご飯を食べて 朝イチ狙いで最寄りのスーパーに行って 923ドクターイエローを買って帰り 録画で合体や活躍をじっくり観直す 朝から忙しくなりそう 今日が休みでよかったよ
>>145 一年くらいか キッズアニメでは普通の長さだな >>30 シノアリスのラプンツェルの声優が未発表の理由は? >>30 シノアリスのラプンツェルの声優はMachicoだなきっと 艦これのフレッチャーの声優もMachicoでしょうな >>30 艦これのガリバルディとコロラドの声優は石見舞菜香だな >>151 わかる 放送日と発売日と自分の休日が重なる楽しさは格別w >>30 史乃沙優希の実装はリリカルなのはとのコラボとともに発表された >>30 コルボーの実装は6月17日と予想、14日にキャスト発表だな >>30 いや、すずマギ復刻だな 21日にコルボーのキャスト発表だ リュウジのドクターイエローが出たのも土曜発売だったな
>>30 来るのはなのは、フェイト、はやてくらいだろう >>30 28日コラボ告知 5日にすずねマギカ2弾が来るか? >>30 ラプンツェルの声優はきっとMachicoだろう >>30 そして弥勒蓮華の声優もMachicoであろうな >>30 艦これのコロラドの声優は石見舞菜香だな ガリバルディとやらも この時間に深夜帯の炎炎の消防隊のCMが入って来たな 最終回は近いぞ?
捕縛フィールドが壊れた… ついに都市に被害が出てしまった…
大宮って都会かな?ってなってしまった しかしキッズアニメとは思えないテーマを持ってきたな…
まじでセイリュウきゅんはやめてくれよ、癒やしなのに
セイリュウ、おまえ… しかし、かなり強引な持って行き方だな
オーバークロス923かっこいいなぁ 来週はブラック対決、活躍は持ち越しか DXS102買いに行かなきゃ…
交渉決裂は規定路線としても都庁破壊するなんて聞いてないぞ
都心と地方を繋げる新幹線が都心一極集中進めたんだから 全国に新幹線ができたら都心一極集中がさらに加速するだけなんだけど あれはガチのJRの見解なんかね
>>182 そうだな、よく考えたら新幹線通ってるから埼玉だけど都会だったわ! しかしセイリュウが地上人に負い目を持っていたとは…もういいじゃん… >>185 たしかに 押し出して桜島まで持って行くなんて強引な持って行きかただなセイリュウw 鉄道全区間新幹線化計画の魅力をを安定の鉄道例えで論破するハヤト 捕縛フィールド破壊からのブラック大量投入に新都庁攻撃 久々のバーサーカーモード無双 ドクターイエロー最高の販促活躍タイム セイリュウの泣ける激熱展開 濃すぎる30分だったわ・・
でもいきなり キリンVSセイリュウというのは話が急ぎすぎと言う気が、、、、 6月終了にしては次回作の予告も無かった あったのは金曜夜中の(土曜のに中?)炎炎の消防隊の予告だけった まさか ゾイド含めてこの時間帯のアニメ枠移動か? 終了だったらゾイド終わりもシンカリオン終わりでも何らかの予告編はあるはず
ただ共存するだけなら良かったけど 倉敷重工とシンカリオンで既存の鉄道排除になるのか
最終章予告の「みんなの所に帰ろう!」 はこうなったセイリュウへのセリフかな
オーガライジングモード、923、オーバークロスの3種もバンク入れるとは スタッフさんお疲れ様です
駆け足すぎて普通のアニメの2・3話分の分量ぶっ込んでいる感じだな。
倉敷のオヤジ何言ってんだ?在来線なくなったら困るだろ
>>191 心の奥底に微かに残っていた負い目が オーガが外を襲撃したことで出たんだろう >>199 俺もそこが良くわからなかったわ 鉄道全部新幹線にして何がどうなるのかと 新幹線が各駅停車になるのか? >>194 安住の五輪トーク番組決まったの最近だし 元々予告とかしないジャンルっぽいしなあ >>201 どせいさんだったか何かの超遠くには移動できるが 近くにはいけないと言う謎の技術を思い出した >>194 別に急でもなかろう 人間とキトラルザスとの共存のキーマンだし 敵を道連れにして火口へダイブ このパターンって今まで結構あるよね
>>202 トーク番組って玩具スケジュールからのリークとかがないジャンルだし 決まったのが最近かどうかは視聴者にはわからないのでは なんか延長前のシンカリオンを思い出す怒涛の展開だったな、これで面白くないって言うやつ頭沸いてるだろってレベル
キリン、オーガ運転中以外は子供に優しい紳士かと思ってたけど 「大人と話す必要はない、大人には興味ない」 って発言でただのやばい人になったw
>>210 枠移動や配信に移行の噂のせいか 駆け足かと思われるかもしれないけど めちゃくちゃ濃くて熱い展開だったよね今回 都庁を攻撃しているキリンに対して「良いぞ!都知事室を重点的に砲撃するんだ!!」と声援を送った都民は俺だけじゃないと信じている
キリンいい人かと思ったけどソウギョク以上にいやらしいやつだったか
>>214 キトラルザス、ヤバいあつまりだったのか… 各駅新幹線という構想は人類の夢だな 瞬間加速瞬間停止という無慣性駆動が出来ればなぁ 地上どころか恒星間旅行で距離が無くなる
キリンさん小児愛者かよ 先週のソウギョクのアズサ拉致、やっくんパパもロリフタバさんに惚れてたし つまりあの集まりは…
>>208 ああ決まったってのは正式に発表されたって意味ね 玩具販売スケジュールとか関係ないトーク番組なら 予告(販促の延長)する必要性も薄いし 出演ゲストの告知とか絡むケースはあるかもだけど >>30 >>174 N700SとαXは弥勒蓮華のラッピングがされるべきだ、そして中国に売り渡されそう そう言えば29年前には都庁ビルが敵ロボに変形して暴れて 勇者に凹られましたなあ
キリン「今度は国会議事堂の上で待とう」 セイリュウ「待て!総理官邸に行け!!」
規定路線だったということは、ハヤトが共存にOKしてもテロを仕掛けるつもりだったったこと? だったら何のための交渉だったんだよ?
>>233 キリンだけで進めるかハヤト達を従えて進めるかの違い 全国オール新幹線化したディストピア世界に反旗を翻す 在来線の孤独な戦いを描くローカリオンの物語 話の展開が急に早くなってきたな あと3回で終わりそうな予感もする 日曜に枠移動とかないかね TBSのアニメはここしばらくあたりがないから制作は延命に執着してほしい 一旦終わらせて秋に2期でもいいが枠の問題が最重要課題
全国総新幹線化が完成したら 今度はオールリニア化にしろって誰かが言い出すんだ その前に九州新幹線の規格問題を解決ろよキリン
あと3回で終われるのだろうか? ソウギョクさん腹パンされたのが最後の雄姿とか…
>>225 そういう意味かこっちこそすまん 飛ばし記事を真に受けて打ち切りだのねじ込みだの だんだん過激な物言いするやつまで出てきたんでちょっとピリピリしてた >>220 キリン「ハヤト君に振られてハートブレイクしたので東京都の心臓部を潰してやった」 >>236 キリンのブラックシンカリオンは新幹線・在来線どちらのレールも走れるんじゃ? >>177 大宮は下手な都区内の町よか都会と思うよ。 山手線の駅で大宮よかショボイとこなんかいくらでもある。 >>242 !! それがキリン(JR東日本)の出した結論か! でもJR九州とは決裂して桜島にダイブする展開に オーガライジングモードかっこいいわ 早く玩具欲しい
ここまで要所要所で桜島がプッシュされる作品も珍しい
>>246 歴史ロマン的な理由から、個人的には阿蘇にしてほしかった 都庁「オーガの力とはこの程度か?」 キリン「何!?効いてないだと!」
無かったことにされたMaxとき… シンカリオンは無いのか
次回、新幹線変形ロボシンカリオン! 「変形!都庁大地に立つ」 チェンジ!シンカリオン!
>>247 やっぱりあと3話で終わっちゃうんだね ラストで2期予告がほしい 続編制作決定でテンションを維持できる まあ局はちがうが銀魂やNARUTOやポケモンのような夕方からゴールデンor深夜放送とか SAOみたいに一旦間を置いて秋に再開とか でも6月で一気にカタをつけそうな勢いだったが 色々な謎は残ったまま 配信か はたまた映画版か 枠移動か どっちだろう?
>>252 憶測だけど、心配しなくてもウェブ配信→映画化だと思うよ >>238 激しい戦いの末、キリン改心。 ソウギョク「腑抜けめお前に代わって俺が世界を支配する!」 キリン「あのぉ、権利があちらに移ったので、あちらを倒していただけますか?」 ハヤト「トリプルグランクロス!」 キリン「やったなハヤト!鉄道の未来を君が守ったんだ!」 という展開で、都庁破壊の件はウヤムヤにして終了。 スーパーヒーロータイムみたいに枠移動するんじゃないの
>>247 オイオイその予算どこから出てきたんだよ バンナムか? ソウギョク以上の頭脳とセイリュウ以上の戦闘スキルを持ってる感じか
>>258 東京都庁を狙う謎の組織から怪しい資金提供が 一見兵器とも取れるシンカリオンを地上世界と地底世界の双方に与えた結果、 本当にただの野蛮な兵器として使われてしまったな それをやらかしたのが、イザの真意を最も良く知っていた筈の一見理性派なキリンだったとか 全く持って酷い顛末だわ・・
ハヤト「キリンって聞くと島麒麟ちゃんを思い出すかな」 キリン「島麒麟だと」 ハヤト「『緋弾のアリアAA』って作品で主人公の女の子演じた時にね」 キリン「あれか、私も遠山金一って探偵を少しだけ演じたな」 ハヤト「そうなんだ。結構女子高生が強くて格好良いよね」 キリン「そうなのか?」
都庁の上に着地したオーガでかくない? オーガの全長って30メートルくらいだろ?
今日のシンカリオン観て ダンバインの「東京上空」思い出した自分は紛れもなくおっさん。 地底と地上を~貫いたとき~
キリンがこうなったらセイリュウ、スザクは地上で生きづらくなるなぁ…
シンカリオンオタじゃないお前らはボケーっと観てるだけで何も分かってないだろうけど 今日セイリュウの回想シーンに出てきたドレスアップした上田アズサはセイアズの重要な回の時のもの。 公式でセイアズ。 はい
ってかセイリュウとスザクは、他人の家のリビングで寝起きしてんのw セイリュウは子供だからまだしも、深夜までその家でドラマ観てる大人のスザクは、居候として破格過ぎるww でも上田の父は変な人だしな 母親は
スザクもシンカリオンみたいなロボに乗らなくなったね あれ女の子に人気出そうなのに それにあと3話でビャッコゲンブが復活するフラグ回収出来ないだろうし ヒロアカみたいに間置いて秋頃再開の方が濃厚な感じ
アキタ、ツラヌキの部屋でシノブが川の字で寝ている それだけで最高の回でした スピンオフも作れそうだと思ってしまった
はたしてライジングモードになる時に オーガは武器を投げる意味があったのだろうか
ビルの上に乗れるくらいシンカリオンはそこまで重くないみたい
>>277 とうかいでもとーかいでもよくて特に抑揚は付けないような 今回はいぬやまのいぬが関西でも西の方っぽかった 今月で一旦TVが終了していまうのはもう覚悟が出来たが こんなにハマったアニメはそれこそ十年ぶり単位だったので映画や配信など何らかの形で新作をやってほしい ダメもとで公式に続編希望のDMを送っておいた 清洲兄弟の制服姿やトリニティーの新しい私服とか見れないまま終わるのは嫌だな
最終話付近の展開予想 1、セイリュウ、キリン説得 宇宙から飛来する地球を破壊するレベルの隕石にオーガ、ブラック紅がクロス合体して向かい共に消滅 2、セイリュウ脂肪 オーガに倒され、石化してしまいセイリュウ、破壊されるブラックシンカリオン 。その時ダーク武装が各地で戦うシンカリオン 達の元に飛来し、武装強化され、大きく戦局を変える 3、セイリュウ再び紅化 友や地上に住む人たちを思う心に再び応えるかの様にバーサーカーモードのまま紅化、オーガを追い詰める
セイリュウ死んじゃうの? そんなのって…… で、500こだまってどうしたん?
オーガ8月発売はガセ? 地上波放送しないと売り上げに多大な影響 漫画では宇宙編に移行しているという ダリフラを見習って成層圏を突破すべき 気長に待っています
>>242 機構「フリーゲージトレインを完成すれば地方と都心が乗り換えなしで繋がる」 議員「フル化の夢が途絶える!フラグ不要!潰せ!」 技術者「地方と都心を繋ぐフリーゲージトレインを一緒に進めないか?」 住民「リレーでの乗り換えで十分。適材適所でいいじゃないか。」 出雲「全国新幹線網の構築を!」 政府「どれだけ時間が掛かる。無駄。」 麒麟「我々と協力しないか?」 速杉「それぞれ魅力がある。色んな鉄道があればいい。」 適合率とはそう言う事なのか? 環境への適応のため急激に変化できるのと同時に 異質な存在をも許容する不変を併せ持つ
犬山の発音ー!(岐阜県民)(犬山は岐阜ではない) >>277 ぬ が上がる おかやま と同じ なお 犬山市 だと ぬやま が上がる >>243 大宮と同じ首都圏の宿場町の住人が言うけど その中でJRが通る町でも都市計画次第で全然違うからね 同じ錦糸町なんて大宮以上に荒んでたし 各地に敵が出現したのに注目されるのは東京だけ・・・ タカトラの大活躍も無視される・・・これも地方格差だね・・・
>>290 各務ヶ原駅 名電各務原駅 各務原市役所前駅「名前を読んで下さい 駅がある市名もw」 >>244 在来線のレールを走って登場してたのマジで伏線だと思うぞw 爆破された都庁がCMまたぎで何事もなかったかのように完全スルーで草
>>262 超進化研究所でシンカリオンの開発と量産化を始めて その後地底ではブラックシンカリオンを造った上に 適合率のことをキリンに何一つ教えてなかったから 実はイザはキリンのことをあんま信用してなかったっぽいんだ >>289 第3~5クールでそんな感じのことを登場人物たちが仄めかしてたね 全国新幹線化するなら永田町攻撃かと思ったら まずは都庁攻撃するキリンほんと策士
>>30 N700SやαXは中国に売り渡されてしまえばいい >>247 このシーン地面を車が走っててCG細かって思ったんだが合成だったのか こうなったらスカイウォールで日本を三分割してやろうぜ
セイリュウが仲間入りしてからバーサーカー使ったのは初か
新幹線ない山陰民はキリンの提案に乗ってしまうと思った 倉敷親子が出雲とか八雲とか島根関係な名前なのは新幹線通ってない地域繋がりだったりするのか?
地方には地方の良さがあるというのはしょせんは都会者の言い分で、過疎に苦しんでいる地方は切実に人を呼びたいだろうな。
一日に数本しか電車がないような町の住人からしたら普通にキリンの誘いになりたいよなあ
実際鹿児島の僻地に住んでる我が家の親戚(爺婆)は食べ物は通販に頼りきり スーパーが無いんだって 実家に時々送られてくる荷物に通半減的食品がちらほらと なので地方のよさとはいえ 地方の「都市部」の良さであり 本当の僻地は車とネット環境が無かったら物が買えない 実際大阪民だが東京の暮らしというものに憧れたりする 大阪は日本第二の都市で万博2回開かれる(予定)の都市とはいえ所詮近畿の地方都市
でもこれセイリュウ死亡フラグのような気がしてならない 「決着は俺がつける!」って桜島の火口に飛び込んだし それにキリンがあそこまであっさりしてるんだったら 他のキトラルザスの戦いは一体なんだったのかと 「滅び行く種族」故の戦いで散った?ビャッコさんやゲンブさんが哀れで、、、、 一昔前のアニメならセイリュウとキリンは刺し違えているところ でも「全国新幹線化」は山陰や四国民にとっては歓迎だろうね つうか頓挫したからなあ 四国新幹線
ただ新幹線が全国網羅しても物流までが変わる訳じゃないしなあ 新幹線開通によるストロー現象も取り残されての格差拡大にも見えるけど 全部を均質化してもそれで問題が解決される訳でもないんだよな みんなが3割打てるバッターになれても今度はそれが最低基準になるだけで 長打力とか守備とか他の個性で目立てないと意味がなくなるのは変わらない
都庁ビル「もう東京駅だけが変形できても駄目なんだ!」 首都変形ロボ トウキョリオン 駅と都庁のクロス合体
あずさとハヤトで結婚する未来 セイリュウとハルカで結婚する未来
急遽6月終了が決まったっぽい感じがするなぁ 話が巻きでいってるとしか思えない いろいろやること残してるんだしなぁ ゲンブ復活とかやってる暇ないだろもう
>>298 “実はイザはキリンのことをあんま信用してなかったっぽいんだ ” あー、気づかなかったけど確かにそうか そしてキリンがセイリュウのブラックシンカリオンを運転しようしても多分「適合率が足りません」となって乗れないよう作られてるんだろうな >>321 毎クール終盤は山場を作るから急遽とか巻きとかは関係ないよ ストーリー的にクライマックス突入の感じなんだろうけど 盛り込み過ぎというか大安売りな感じあるなぁ
それはないかな 今までがあるから出来る展開だしな ちゃんと今まで見てたらだが
>>323 んー今回は山場っていうよりは 詰め込めんで一気に消化させてる感が強く感じる あと数話で伏線や謎回収はもう無理だろうし >>325 むしろ今まで見てたからこそ急いでると思うんだが >>321 せめて9月いっぱいやってくれると思っていた…終わったら喪失感が凄そう(既にやばい) 東京VICTORYはせめて秋まで待っていてほしかった…安住穴に罪は無いけどなんだかなぁ 求む映画化、配信新作 >>326 >>327 そりゃ山場の一つだから今回だけで見ても仕方ないでしょ 今までの1話完結エピソードと比べるなよと あと無理だろうとかすでに決めつけられてもね 今後の展開もまだわかってないですよ? エージェント復活をずっと引っ張るとは思わなかったなぁ 前のキトラルザス決着編突入PVではすぐ復活できそうな感じだったのに
やっぱ巻きだの急だの言ってるのは6月で完全終了って決めつけてる輩か納得
来週、シンカリオンが出動禁止で身動き取れない中、ゲンブさんビャッコさんが遂に復活してセイリュウのピンチに駆け付ける!・・と妄想中w
>>326 と>>327 は、詰め込んでると思いたくて見てるんかなあ 盛り上がりすごいとは思ったけど、無理は感じなかった ブラックシンカリオンオーガの力で東京オリンピックを中止にすれば良いんだ
桜島とか都庁の背景は実写なのに超精密な手書きだと思い込んでる人をちらほら
見逃したけど空撮をCG合成したとか 意味がわかんないけど手の込んだゲーム画面みたいだな見たかったわ
けどほんとに現実世界にシンカリオンがいるみたいでかっこよかった
923イエローの変形BGMがムチャクチャかっこよかった(小並) >>247 ドローン撮影にしては高すぎると思ったらヘリの空撮だったのか アニメディアの最新号買って調べてみたけどやはり放送情報は6月までしか載ってない、ただ他の作品で6月で終わるやつは「最終回」と書かれているのになぜかこれだけ書かれていないのはなぜなんだろう?
倉敷親子がキリンの攻撃は予定通りって言ってたから ハヤトがどんな答えを出そうと同じ行動とったんだろうな
ハヤトが断る→無表情でクールに都庁襲撃 ハヤトが受け入れる→満面の笑みを浮かべて都庁を破壊
>>342 それだとしたらなんのために問いかけたんだろう 手を組むと言わせた上で裏切りたかったのか 用心のために策だけ打ってたのか 月末の回は「終着!シンカリオン、新たなる始まり」みたいなタイトルだったから最終話っぽいけど新展開に続きそうな感じ
シンカリオン運転士は利用価値があるから手を組む選択肢を与えたが そうでない人間は不要だからはじめから支配下に置くなり滅ぼすなりするつもりだったんだろう
キリンまともはやつだと思ってたのにカイレン以上にヤバいとは
時止めそうな見た目にゲーム版ジョルノの声で喋る男がまともなわけがないだろうに
後出しで全国新幹線計画語るとか 余計に電車好きが仲間になると思うわけ無いよな どの道地上支配をする気満々だったのかな
カイレン「ヒトは大人よりも子供の方が優れている」 カイレンもキリンもつまり…
東京駅を封鎖してまで隠していた重要機密が まさか都庁に大技ぶち込んで大災害起こして 一般市民にもバレるとは…
カイレンは選ばずに等しく滅ぼそうとしたが、キリンはバリバリに選民思想だな そしてヤックンはやっぱりいい人だった >>340 最終回ではないけどスポーツ番組化の話が急過ぎて、どこの枠へ移動するとかもしくは一旦休止かとかが現段階で未定ってことなのだろうか キリン … 共存の為に世界を作り替えようぜ ハヤト … 個々の個性があるまま共存できるよ セイリュウ … キトラルザスとの共存が人間社会に変化を与えてしまう、棲み分けよう 全線新幹線化に乗せるのはハヤト時空に行っちゃうけど2つの文明の接触に対する 個々の考え方が示されているとは思う
キリンの共存はあくまで自分が認めたものだけっぽいからなぁ
>>342 あれパパの方は知ってたけど息子の方は初耳って感じに見えた だからセイリュウにブラック返すの決めたのかなと >>355 ホビートレイン箱根登山鉄道、函館市電、犬山線、肥薩おれんじ鉄道、小湊鉄道、呉線、ALFA-X、N700Sは純善 ALFA-XとN700Sは格差社会を生み出す デュエルって言われるとどうしてもあっちの方が思い浮かんでしまうな(笑) デュエルスタンバイ!
ハヤトが最初yesっぽい事言ってて優しげに笑ってたキリン可哀想と思っちまった
>>365 セイリュウはともかく、キリンは「俺のターン!」て言うの似合いそうw セイリュウ視点が一番現実的に思えるけどね なんだかんだ言って共存は難しいし 結局、食うか食われるかになりがちだし
次回予告セイリュウしゃべってたけどハヤショット以外がしゃべったことあった?
鹿児島中央から桜島、そして地下まで新幹線を延伸すれば 盆正月だけセイリュウが埼玉に挨拶に来るようになって解決だ
>>369 総集編の前の回の予告とかシャショット不在のときとか 他にも時々あったと思う >>372 ほんとのところエージェントは、線路なくてもシンカリオンあれば地底から地上の行きたい場所に行き放題みたいだからわざわざ新幹線敷く必要もないんだよね。 現にE5のMark-2が地底からトンネルを超進化速度で走ったら北とぴあの北側に出られた。 >>367 セイリュウと遊戯王で5D'sのルチアーノを思い出した そんでビャッコがプラシドでイザがホセ そういやそのミサトさんの予告って曲は差し替えなんですか?
>>383 ネット配信は予告そのものが通常のシャショットのに差し替えられてる。 >>383 BDBOXだとそのまま 配信DVDだと差し替え >>384 おおおまじっすか、じゃあBlu-rayBOX版のみなんですかミサトさん?なんてこった。ありがとう! >>372 がんがれば地下トンネル掘ってブラックで行き来出来そう。なお工事はトラメの手掘りで。 >>387 何回もエヴァ回を見てると知らずにプレ値のエヴァカリオン買ってる事があるから注意な。 >>379 ドクターイエロー同士を合体させる事はできる? セイリュウ「キリン!これでもう地上への道は閉ざされた!!ここで決着をつける!!」 キリン「お前が知らないルートいっぱいあるんだけど?」 スザク「ハヤトもマーク2で地上に出たし」 ハヤト「今度はそっから逆に地上から来ました」
キリンがイザと知り合いだったってのは神話の雷神と伊邪那岐命の関係が元ネタか
最終決戦は桜島みたいだし エルガイムみたいにマーク1に乗り換えそう
>>396 ネタなのに違和感が仕事しない まさにイエローイエローハッピー >>397 監督はツラヌキ、作業員トラメ 。結構良いかも。 前に桜島でE5が生き埋めになった時はトリニティが活躍してたな
>>369 フタバの姉ちゃんがやった事もあったはず 桜島に閉じ込めたと思ったら地底で繋がった北海道駒ヶ岳から地上にそこにミクさん待ち伏せ的な展開希望。
>>405 モグラ叩きを想像してしまったwww飛び出そうとしたオーガに面を叩き込むミクさんパネェとかw >>404 おいやめろw 腐った芋羊羹でパワーダウンしてハヤトに倒されるキリンの姿想像したじゃねぇか 新幹線の線路さえ引けば 地方が救われる… 金持った、東京本拠地の会社の主らしい考えだわ かつて、地方創生のためと空港作りまくった事もあったが そもそも地方の大動脈が枯れてるのは 人口減・少子高齢化が根本であって 道をつなげれば救われるなどありえないとしか そのための知恵など一切絞らなかった側の考えだ グローバリゼーションの名のもとに、諸外国に工場を移してきた企業であろう
セイリュウが皆の名を呼ぶシーン、深い意味はないのかもしれんが何故最初がシノブだったんだ
>>412 最近仲良かったじゃない リュウジの進路回とか でもスザク姐さんがまだ鍋食ってないから 簡単にはヒトとたもとを分かつのは無理だぞセイリュウ キリンと倉敷が手を結んでこうなったことで 間違った共存の道に責任感じてるんだろうが
キッズアニメで小池が処刑されるとは誰が予想しただろうか
スパロボ参戦したらシャアがキリンと意気投合しそうだわ…ロリショタだわ選民思想あるわ変態紳士だわ…
ドクターイエローにグランクロスが付けれるなら 全機にグランクロス付けれるよね 付けろよ
>>404 >>407 キリンさんの姿なら芋ようかん買いに行っても違和感ないなw >>420 H5なら装備されても不思議ではないよな >>412 アイアンウィング貸してくれたりしたし。世間ずれして ない同士だからハヤトとはまた別ベクトルで合ってた のでは。 >>420 923は単体ではグランクロスは撃てないのでは 少なくとも玩具パッケージに名前とかは書いてない >>145 新シリーズのアニメが続くのならぜひ見てやる >>261 (; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;) >>279 遅レスなんで見てるかどうかわからんが 続編希望とかの意見は放送してるテレビ局にも送った方がいい 制作側はずっとやりたいの当然なんだけどその枠を用意するか否か決めるのは放送局だから もはや出してる余裕がないのかもしれんがハルカの出番が少ないと思うわけで
シンカリオンてっぱくきっぷは9月まで発売してるのに…
>>409 箱根登山鉄道、犬山線、小湊鉄道、呉線、函館市電は純善 公式ツイッターでやってるお気に入りのシーンアンケートみんな好きな話が割れてほっこりする やっぱどの話数もいいから人によって割れるんだな けどその中でぱっと見59話の鍋の回が少し多いかな
>>409 救われるはずもない 地方の問題て悪循環になってるし 都会へ人口流出→人が少ないから仕事がない→人が少ないからみんな都会へ行く→ 地方では生活が苦しいてのがあるから 政府が率先して省庁の地方移転とかやらない限り むしろ行きやすくなった都会へますます流出するだけ >>435 佐賀県が反対しているように、新幹線が通れば在来線は三セク化するし、ロクなことにならない 将来がわかりきってる >>436 そこもそうなんだよねえ 新幹線で各駅停車させる訳にもいかないし 在来線地域は廃れ 新幹線が止まる地域もいずれ廃れると何も良いことはない 確かに59話は良かったねぇ あのEDもすごい好きになった
種の存続などと言いながら皆かばったり絶望したりで死を選んでいったな そしてセイリュウまで相討ち特攻を選ぼうとしている
>>364 函館市電の映像は、行き先が「湯の川」に、箱根登山鉄道は小田原行きの109号から強羅行きの107号にと、地味に手がはいっていたな >>442 弥勒蓮華のラッピング希望 声優発表されてない今のうちに >>441 キリンがここまでしてしまったら隠蔽も難しそうだよなぁ 顔色の悪い連中の下僕になったら超進化速度で走れるのか 東京と博多がご近所になるな
>>445 それどころかブラックはレールの無いところまで走るんで小笠原まで繋がるぞw 規定路線て事はハヤトが仲間になる選択していたら笑顔でシェイクハンドした後で都庁襲撃してたのか
自分がそうだからと言うのもあるけどホクトパパが好きな人はタイバニの虎徹さんも好きそう
地方が廃れてるのは単純に稼げないからだよ。 政府機能や大企業の地方移転をセットでやらなければ新幹線なんて東京一極化の促進ツールでしかない。 良いテーマに切り込んだと思ったのに結局はみんな違ってみんな良い的な温い解決しかしなそうなのはちょっと残念。 まあセイリュウと速杉ファミリーでキリンをお仕置きしてゲンブビャッコの復活、初期エージェント四人衆と超進研が力を合わせて地底世界の環境改善に取り組む 辺りの程好いハッピーエンドでも充分満足できるけど。
栗松を最初に見た時はレッツ&ゴー!!の藤吉を思い出したわ
>>438 地方都市と東京を新幹線で結びまくったらいわて沼宮内とかみたいな駅が増える一方だしな 政府機能や大企業の地方移転をセットでやらなければ 超進化研究所の支部があるとこに省庁移転ですな
>>445 適合率低いやつの扱いがどうなるかわからん 放浪ねこ @hourouneko04 シンカリオン#73に原画で参加させて頂きました。 参加出来たのがこの回だけだったけど、終わる前に参加出来て良かったヽ(´▽`)/ 宜しくお願いします 打ちきり確定
>>449 けどハヤトが考え抜いた答えとしてはこれが正解なんだよな キリンの求めた『統一』とは違う道としての『多様化』だから地方振興についての思想問題とはまた別だよね 優れた存在だけを選んで集めて作る理想社会でしか人とキトラルザスの共存が出来ないというのもキリンの考えでしかないし
社会的にどれが正解かじゃなくてそのキャラがどう考えるかってのが大事なんだよね
優劣よりもそれを補い合える関係性 まさにこのアニメだ
>>438 全国高規格化標準軌化って意味なら三セク化も無いしデメリット無いでしょ 田沢湖線みたいに近郊電車走らせてもいいし全国が標準軌なら貨物も走れるし ハヤトの断り文句は田舎に旅行行っても景色同じだとつまらないから不便であるべき!って聞こえるわ 地方旅行中のホクト「電車は1、2時間に1本だからレンタカーで行こう!」 ハヤト「えーっ!」 ハルカ「…予想通りの反応と思われ」
ハヤトが幼児の頃とか旅行時の両親の苦労が想像できるw 移動手段が新幹線か電車じゃないと嫌がって大泣きしてそう
>>463 新幹線には1話まで乗ったことないって言ってたのもう忘れたのかよ オーガが登場してから急激にクオリティが落ちたなと思ってたけど最新話で確信に変わったわ キリンの計画なんかそもそもが根っからの鉄ヲタであるハヤトなら一晩悩むまでもなくその場で論破できただろうし 市街戦も実写背景にCGの機体を被せるという手抜きな上市街戦や被害の描写できるなら最初からやっとけよって話だし ブラック者ショットに至ってはロクな説明すらないし 久々に登場した北斗パパも合体後即置物になるし 鉄分だの適合率だの長々引き伸ばして勿体ぶってるけどいつ伏線回収するの?って思うし 打ち切りが近いからって投げやりになってるの? 玄武が仲間になりそうな辺りまでは楽しく観てたのに2期目からはガッカリだよ
キトラルザス脅威のメカニズムなんかに頼らなくてもマルチゲージ新幹線位開発できるって言ってよヤッくん!
>>463 とは言え1話で初めて新幹線乗ったんだし普通に車は乗るんじゃない? FGT-9003の現実があっては、現在のところ何も言えんだろ
最新号のアニメディアとアニメージュを読んだけどどちらも「クライマックス直前」と強調していたから やっぱり今月で終わるのだと思う(但しスケジュールに【終】は付いていなかった) どうかドライブヘッドのようにTVアニメの最後に新作の告知がありますように 何も無かったらしばらく抜け殻だわ
これで安住の新番組が月1番組とかだったら肩すかしだけどなw
>>466 フリーゲージトレインは出来ないんだと認めてる計画よね… >>469 新作告知があるにしても【終】が付くはず >>467 あの車移動だけであれだけ落ち込める訳だしw 車でしか行けない場所or徒歩範囲なら落ち込んだりしないはず
まぁアレは電車で行くと思わせる振りがあってのものだしw
シンカリオンを開発量産する技術があっても実用化できない程FGTは難しいのか・・・。
変形して走った方が早い事に気づいてしまったか… 尚乗客は無視される模様
コミュ能力のあるコミュ障ってどうすりゃいいんだw キリンはほんとどうしようもねえな カイレンで終わっときゃよかったな
>>478 マクロス内部が毎回悲惨なことになるのを思い出したわい >>481 石見舞菜香ファンはホットショットでも見ればいい 若しくはランボー 大人は関係ない適合率の互い運転士と話すとかキリンは言ったけどホクトの立場 ハヤトはNoだったけどYesの後に都庁ドーンだったらハヤト壊れるわ… ヤクモはあれを決定事項だと言ったけどごめん理解できない ソウギョクはどこに行った? 何かの手続きで都庁にいたり都庁の工事を受注するのが倉敷グループだったらウケるw
ハヤトの返事がYESでもNOでもキリンは都庁を破壊するつもりだったとヤクモは判断した あんまりきっちり述べられたわけじゃないけど、そもそもキリンにとっての和解すべき人類とは、 『適合率の高い人間=自己顕示欲などに左右されない、既存の人類社会を形成する人々ではない者たち』 であるようなので、仮にチームシンカリオンが仲間になった場合でも彼らを使って世界と戦うつもりだった可能性が高い
キトラルザスって最強・最速厨ばっかりなんだろ だから環境適応力が無くなって滅びるんだよ
都庁破壊したらアズサの動画で「CGでした」じゃ済まないよねぇ ところでソウギョクはどうなってるのだろうか >>470 実際五輪の選手追跡番組って毎週ネタあるのかなというのはあるな >>480 イザの真意はカイレンまでだとわからずじまいだったのでキリンとの関わりでそれが明かされたのはよかった 安住の番組は2020までにメディアはある程度関連スポーツ番組を放送しとかないといけなくて そのためのプログラムで完全に局の都合番組なんだとさ 7月にその番組を集中放送してシンカリオン休止 子供夏休みの8月に放送復活(からのオーガ発売) そして8月で終了、秋くらいに劇場版(てっぱく切符も終了) なんて流れはないもんかな 休館する意味がないかもだけど、今の流れはさすがに9月まで引っ張れる内容じゃないし プラス4~5話くらいでちょうどよい気もする
>>487 休止ならその間にスタッフも色々準備できるしありがたいだろうな >>465 大人相手にその場で論破は小学生には難しい 実写背景は空撮+アニメ的処理でむしろ豪華 市街での被害描写はオーガというこれまでに ない強敵がついに大暴れしたからこその結果 東京駅中央迎撃システムで対応できない程の 急襲でついにシンカリオンの存在が公になる すべては今までの積み重ねがあってこそだよ 923の親子合体での活躍は次回以降だろうし ブラックシャショットやゲンブたちの復活に ついてはまぁ駆け足になりそうだけど 短縮を受けたならそれなりに調整するでしょ いいじゃない終盤らしい盛り上がりがあって >>483 ホクトも大人の中では高いだろうけどハヤトたちと比べたら低いだろうし 好みだろうけど何だかんだ子供向けだし 破壊描写が無かったところ (=絶対的な悪者を作らないところ) が好きだったので残念 元々最後には盛り上がりのため破壊ありのつもりだったのか、 それとも延長に次ぐ延長でこうなったのか分からないけど キリン編に入ってからシビアな描写が増えた気がする
あと数話で終わると仮定して、どんだけ綺麗に畳めたとしてもこれなら素直にカイレンで終わっとけよって思っちゃうだろうな絶対
お前がそう思うならそれでいいんじゃない? なんだよ素直にってって思うけど
カイレン、ソウギョク、トラメなんて明らかに絶対的な悪者として描かれてたと思うが ビャッコやゲンブが石化されたあたりの方が描写的にシビアだろ
>>434 自分も全話同率一位ぐらいどの回も好きだけど、鍋回のインパクトはすごかった。子供そっちのけで号泣した人、あの日の夕ご飯鍋だった家庭は多いはず。 恐怖のビックリマン/新メイプルタウン物語方式じゃないだけマシか
>>496 自分もあの回の晩は鍋食べたわw懐かしい TVアニメが始まる前に作られた初期のプロモーション映像だとビルの上を跳びまわってたし、TVでも最終的に捕縛フィールドの外で戦うのは想定してたと思う
>>493 そこで終わったらビャッコ・ゲンブの復活や共存とか色んな事消化不良のまま終わるのに」バカじゃないの? 以前フタバさんへ言った「ありがとう」はとても人間らしくてそんなスッと言えるようになったんだな 言える環境なんだなとあたたかい気持ちになったけと 今回の「ありがとう」はさようならだからせつない
>>484 キリンならやると予想できたなら止めて欲しかった >>491 確かに 大人でも適合できるのは可能性でもあると思うけどあくまで適合率の高さしか見ないんだね >>501 あのときセイリュウが大宮支部のみんなが悲しむことしないかフタバさん心配してたんだよな… 動画は父親が代理アップしてるって設定だったと思うからLIVEも大丈夫じゃね?
そこは考慮したんだろうな 話の上ではなくてもいい設定だからな
ダメ元だけど取り敢えずTBSに意見を送っておいたわ、千里の道も一歩からだものね、あとタカラトミー本社にも送るか こんな風に直接嘆願送るアニメは久しぶりだわ、どんだけシンカリオン好きなんだよ自分w
少なくともブラックシンカリオンの存在は知られたしアズサの動画配信でみんなから声援をもらうとかありそう
なんで深夜アニメのCMやるんだろ 時間帯違いすぎるだろ
アニメディアに収録終わってることや打ち上げについてが書かれてある 悲しい
>>512 セイリュウがいなかったら確実に亡くなっていたレイもどう動くか そよぐのに鉄壁ガードのセイリュウの前髪に女の子キャラのスカートと似たものを感じた今回w これから放送は何回かあるけど スタッフはもうこの作品のことなんて忘れてるんだろうね
>>513 音響監督も「皆さんの応援次第で劇場版やTV版の復活もあるかも」と言ってるし TVは終わるし映画やTVの続きも現時点では予定にないてことだな >>1 を読んでね 正式情報が出るのがそんなに待てないもんかね 普段はフルネーム呼びなのに アズサが変態ピエロに捕まった時ハヤトはアズサ!って呼び捨てで読んでたね 可愛い
上坂すみれってどう言う路線に進むんだよ・・・ >>515 メインスタッフとメイン声優にとっては代表作になったと思いますが…アンチさんは該当スレで言って下さい >>516 公式が何も言っていないのにいちスタッフが勝手に続編ありますよ~!なんて言えないでしょう 自分は音響監督のこの発言は前向きに取ったよ >>518 落ち込んだり動揺したりするとつい名前呼びになる幼馴染感いいよね 【速報】かんたんにらくてんポイント150Pを即ゲット 1.スマホで「らくてんスーパーポイントスクリーン」を入手 https://t.co/1fpM276J10 (iPhoneユーザーはweb版を利用 https://t.co/m3rYy1JnZ8 ) 2.ユーザー手続きを終え「コードをお持ちですか」へ 3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET 楽天ペイを使えばコンビニ・ドラッグストア・家電量販店でも使えます 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>520 自分も前向きに取ったかな 「皆さんの応援次第では続きがあるかも」という熱意を感じさせてくれる発言があるだけいい ハッキリと続編なしと書かれてるわけでもないし、「あるかも」と言うだけまだ可能性もある つまりとにかくみんなで玩具買おう 昨日も朝イチで開店待ちして923買ったよ セイリュウとアズサの関係も好きだけどハヤトとアズサの関係も好き
今月で放送は終わるけど本当に良い作品だった 今まで見たことも知ってる名前もほとんどない 新幹線が少しだけ身近になった気がする E5、E6、E7、E3系とかドクターイエローとか メイン運転士の機体だけでも知ることができて 新幹線と無縁の地方民としてはありがたいこと 「写真で見たことはあるけど名前は知らない」 程度だったのが、少しだけ知識を得て新幹線が ただの憧れだけじゃなく、さらに好きになった
>>516 >>>513 >音響監督も「皆さんの応援次第で劇場版やTV版の復活もあるかも」 オトナの言い方だよね 限りなく終了寄りの別れの言葉 期待はしないでねって意味でしかない >>505 ライブ配信だけだからセーフだろ(すっとぼけ >>527 ディアにもメージュにも最終回表記は無かったよ、サブタイは「終着~」だったけど >>526 だからネガるならアンチスレに行って下さいよ 一年やって、まだ続くって発表に盛り上がってから、 のそっと「最終章」()とか言い出して結局6月終了だもん。 しかも、今月に入ってなんとなく情報が出てきてみんながそれを知るっていうね。 もう一年くらいはやってくれるのかと思った人は少なくないでしょう。 ガッカリにもほどがある。 結局その程度だったんだなって感じた
マジで終わるのか 師匠回が実質最終回で後は消化試合と思わせといてラストに最高潮を持ってきたGガンの再来を期待したいが…難しいだろうな
TBSアニメって人気あるから放送期間延長します~みたいなの何度かやってるけど延長期間3ヶ月とか中途半端な延ばし方が多かった気がする RAVEとかゲットバッカーズとかも好評につき放送延長決定で延びたの3ヶ月くらいだった気がするし
>>523 読んでモヤモヤ考えてた事を全て整理してくれてありがとうw あと923はカッコいいよね 最初は1年で終わるつもりだったのは事実で、もうちょい続けて良いよって言われて2年目も1年間放送出来るつもりで脚本やらなんやら書いて公式もユーザーも盛り上がってたのに急にテレビ局側から1クールで話畳んで終わらせろって言われたんだろ? ふざけんなって話ですよ
次に(宇宙からの襲来)に繋げる為の1クールならキリンの企みも納得行くんだけどね。
当初1年間の予定が半年も延びたのだから感謝はすべきなんだよな それでも「放送延長、2年目決定!」なんて大々的言われたら普通はもう1年やってくれるものだと期待しちゃうよね やっぱテレ東以外のキー局はアニメを軽視しているわ、テレ東ならちゃんともう1年枠を確保してくれただろうな でもTBS全国28局ネットだからこそここまで浸透出来たんだろうなとも思う テレ東だと地方民はBSか配信じゃないと見れないしね
設定上可能なE5mk-II ox 800とかN700Xドクイエとか見たかったよね…
>>538 提供に関係ないCMは放送局の都合で入れてると思っていい それと、ずっとネガってるやつはワザとなんだから無視するかNGで もっと自分の好きなモノを好きと叫べばいい 但し他人の好きなモノを踏みつけてはならない キリンさんと約束だぞ!
>>539 タカラトミーが主導権握ってやってたら各合体で一話づつ潰して残りの話を繋げる可能性がある。 >>542 VIDEO このCMに興奮を覚えるキリンさん なつかしい キリン達はただでさえロr…ショ…子供好きの集まりなのに園児w
とりあえず6月で終わりかぁなぁ?寂しい、、、 ゾイドは7月も続くみたいだけどシンカリオンより人気あるのかな?
東映では禁断の「続きは劇場で!」をやりそう いや映画自体は見たいけどさ
念願だったシンカリオンダンスを映画でやって応援上映で一発当てよう
>>549 地元の量販店ではゾイドは購入制限が付いているからプラモは売れているんだろうね あと、ゾイドの製作のMBSはアニメのヒット作が多いからTBSよりアニメを優遇してくれているのだと思う >>550 ドライブヘッドの映画は悲惨な事に上映してる映画館が少なかった… 単にMBS枠は手を付けず、自社のTBS枠を使った結果がシンカリオン終了となったのでほ?
キリン「なるほど…もはや旧TBSには興味はない!ぶっ壊そう」
>>556 TBS社屋をぶっ壊したらマジで面白かったのになwww 通常1年で終わるこの手の番組を 1年半も続けてくれたのに恨まれるTBSかわいそう
遅れて放送中のところはまだ観られるからいいな それともまとめて一挙放送だろうか
>>558 3月で終わるかと思ってたから 放送が延びて令和を迎えられたし良かったよね >>558 うん、本来は感謝すべきなんだけど「2年目突入!」とかあたかももう1年やるよ的な煽り方をして 新しい設定も出て来たのに5月中旬にいきなり「最終章です」なんて言われたらな… でもアニメ雑誌のスケジュールで頑なに最終回表記を付けていない所に何か意図が感じられるのは自分だけ? (月間TV雑誌の番組表は締め切りが早いからだろうけど) サブタイが「終着~」だから省いただけ?何にせよ公式が最終回の告知をしていないから希望は捨てていない >>561 それはTBSじゃなくてスタッフに言えよ 最終章って煽ったのはスタッフだろ? は?「最終章って煽った」? それを煽りとは言わないし、最終章にせざるをえなくしたのは果たしてスタッフなのかなぁ? 支離滅裂で心配になる
みんな思ってるんだよね。 2年やってくれるんだと思いきやヌルッと5クール終了て…って
「知らんがな」って「わてはごみやで」って意味の関西弁
>>568 いや、前の方で打ち上げがどうのって言ってたから半年も前にやってるよと もう劇場版で決着、でもいいよ その暁にはドライブヘッドも呼ぼう!
来月から始まる漫画版はせめてコロコロコミックでやってくれたら月30Pはもらえたと思うが てれびくんだと月10Pも無いだろうから内容に期待は出来ぬな と言うことでやっぱりアニメの新作をウェルカム
とにかく話の核心は「キトラルザスが滅びつつある真の理由」であって ここが明確に詳しく説明されないと話を終われない。 カイレンやキリンの行動をどう評価するかというのも、そこが明確にされてないと最終的に評価できない。 そして、その真の理由を明かしたうえで皆で解決して、ようやく大団円となる。 ほかに解決する問題はたくさんあるし、あと3話で決着できるとは思えないんだよな。 とりあえずキリンとの決着だけ付けて、「この先は続編で」にするのかな。 その続編がいつまでも出ないなんてことにならないことを願う。
>>569 似非バ関西人乙 関西人だがそんな使い方はしない キリンのあとに宇宙からくる敵!ってんなら劇場版尺でちょうどいい塩梅な気はする
最初から6月終了と分かってたら、昨年秋冬あたりの無理した引き延ばし感もなく綺麗なバランスでキリン編を作れたのに勿体ない
アンチスレを一人で潰してるキチガイも困ったもんだ ファン=変人、みたいな図式作るなよ
シンカリオンは終わりでシンカリオンFINALやるんでしょ知ってる 宇宙行くってあたり漫画版がまんまそうなりそうだが出来ればアニメでやってくれ…
新コスまで作った新展開を始めておいて駆け足で幕引きなのは、ageといて落とされた気分(´・ω・`)
テレビの展開が酷すぎて玩具の売り上げも急速に悪化してそう
本当どーしてこうなった これなら延長なしで多少カツカツでもゲンブビャッコ復活や諸々詰め込んでカイレン戦で締めて良かった
3月末で終わって10月から再開し、翌年3月にハヤト達の卒業式を観て終了して欲しかった。
宇宙に行けるのならスパロボに参戦する際の設定はクリアだね 問題はJR各社を説得出来るかどうか 番組内でスパクロのCMを流すと言うことはバンナム側もシンカリオンに出てほしいと思っているのでは?
宇宙から敵が来るのかもしれないがシンカリオンが宇宙に行くのかどうか あとスパロボのシナリオはヒーローものというより戦争ものだから そこもどうだろうか まぁCM流してるってことはjekiと何か話してるんだろうけども
雑誌に【終】って書かれてないのは、内容的に最終回じゃないからかな? 俺は夏休み映画で完結!でめっちゃワクワクするけど、このスレで禁じ手だって言う人もいるね。そんなに嫌がられるやり方なの?
夏休み映画でシンカリオン初見の人にとっては置いてきぼりだし、アニメをずっと見てる人にとっては金かかるし
>>588 その昔、仮面ライダーシリーズでこれをやってスタッフは怒られた それ以来東映では禁じ手 他社は知らない 映画で完結させることがダメなんじゃないよ TV本編が中途半端な終わり方して直後に「続きは映画で」って誘導するCM打ったのがまずかった
>>582 大人の事情でTV局から放映短縮を言い渡されたんだろうけど新監督の板井さんの力不足もあり? 板井さんてこれまで演出コンテの経験はあるけど監督は今回が初めてなんだよね やっぱ池添さんの手腕は大きかったのかな? でもBD特典冊子のインタを読んだらキャパシティが相当限界値を超えていたみたいだから一歩引いて総監督になったのかな 放映短縮とかって監督じゃなくて プロデューサーとかの管轄の気がするけど
>>584 6月まで延長した上でカイレンをボスとしたキトラルザス編をじっくりやるのでいいと思う ビャッコ、ゲンブの話も完結させて >>594 放映短縮そのもののことじゃなくて、短縮によって内容がいまいちになったことを言っているの でも短縮したら池添さんが監督のままでもまとめきれないか カイレン編を『キトラルザス編最終章』って銘打ってたことから考えると 最初の予定ではキリンはキトラルザスじゃなくて他の敵(種族?)だったのかなとは思う。 それが放送終了が決まったからキトラルザスに変更したのかと。 延長が6クールまでって決まってたなら 予定通りにカイレン編4クール・キリン編2クールにしてたと思うし。
>>593 新監督になってからそんなにクオリティ変化したかなぁ? 半年おかわりしたしもう十分だけど 急な延長とかで大変だと思うが忘年会新年会とか催しやる話数を 1話くらいハヤトとシノブをちゃんと絡ませる話を用意した方が良かったと思う
終わってしまうのか うちの息子が一番大好きなアニメだったのに残念
その昔某アニメじゃ1年やる予定が急遽打ち切りとなり、慌てて猛ダッシュして話纏めた結果、却ってきれいに終わった番組もあるからなあ そっちになりますように それまでのんびり進んでた話が急に展開し始めて、あれはワロタ
>>557 赤坂襲撃されたらTBS観る人が減りそう 帰れる大宮があるんだ…こんなにうれ あれ?ハヤトとアズサっておとなりさんだっけ?てことはセイリュウもスザクも隣に住んでたの?遊んでたりしたのかな
運転士みんな和装で新年の挨拶してくれたから、半年で終わる筈がないんだ・・(泣)
>>605 ごめんよセイリュウが入ってないやり直し ところではっきりと日付つきで最終回はこの日っていう公式の明確なソースは出たの?
>>608 公式からだとシャショットのもうすぐ最終回って言葉くらいかね >>608 アニメ雑誌にも最終回マークは付いていない >>580 シンカリオンも宇宙戦とな・・・ エヴァ要素から今度はもっと王道路線へ移動したか 少し楽しみ オーガの玩具が8月発売予定なのを考えるとタカトミ的には少なくとも9月まではやるつもりたったのではと思うよね 局の都合で枠がなくなる想定外の事態とか?後番組がオリンピック関連だけに邪推してしまうな
俺は逆に安住さんの新番組が7月からに決まってて そこまでのつなぎとしてカイレン倒して終わるはずだったシンカリオンを 人気あるからって引き伸ばしてくれたんじゃないかと考えたけど
>>613 他局でも五輪番組始めたら国の命令だろうな アニメ630の枠自体がなくなりそう 深夜に持っていくには内容が向いていない 秋に番組改編して土曜夕方アニメを復活させてほしい ガンダムはMBSだがそれ以上のものができたんだから
>>614 先に次が決まってるから…てケースあるからなあ 次が決まってるのにクール途中でコメットさんを打ち切ったから 半端な話数穴埋めで作ってくれるの募集して ギャラクシーエンジェルの二期が決まったり とりあえず明確なソースが出るまでは「推測を元に推測した推測」にしかならないから 本スレでやるのはほどほどにな
急遽短縮が決まったならそれなりの調整をするだろうし きっと綺麗に終わらせるか続編を作るかしてくれるはず すべては商品の人気、つまりは売り上げ次第だろうけど 1クール短縮を受けても綺麗にまとまったガンダムXという前例もあるし大丈夫
劇場版をやってくれるだけでも有難いとは思うけど、ホビーアニメの映画は中短編が多いから(長くてせいぜい60分) イナイレの映画のようにたっぷり90分は尺を取ってほしいな…、それか配信でもう1クール分だな >>619 メインターゲットのキッズ向け商品は人気あるし、オタ向けグッズも続々出ている所を見るとオタ人気もある タカラトミーも商機をちゃんと把握して頑張ってほしい いまでもプラレールの売り上げ総数ならE5、E6、E7の順だと思う こんなビッグコンテンツを易々と捨ててしまうことができるのだろうか? せめてE6、E7の後継機種の発売まではがんばってほしいところ N700S、ALFA-X、リニア新幹線の登場まではE5、E6、E7は現役で走り続ける
>>620 あれも新しい住処を探しに来た話だったな 人類を殲滅して代わりに住むとか敵意はなかったけど >>614 そもそも延長時に何クールって明言されてないしね というか、何クール宣言自体がされたことない・・・ 内部的にはとりあえず何クールやってみて、あとは人気と他番組の枠次第という作り方だったのかも >>616 アニサタ自体消えるんじゃないかなと思ってる ゾイドも6/22のタイトルが「最終決戦! デスメタル帝国」だし、その次は「つなげ 未来への扉」だから シンカリオンより1~2週間遅れで終わる感じするし >>622 局の都合があったにせよそもそもJR東日本の企業CMアニメなんだからJRが飲まなきゃ終わらないし、 元々幼児に新幹線の凄さとカッコよさを伝える企画なんだから目的達成したって事だろ、必要ならまたそのうちやるさ >>626 ゾイドはネタバレで終マークが確認されてるし新シリーズのキャラも出てる >>628 えっ、そうなんだ。 その情報ってどこで? 新作情報スレを覗いていてもそれらしい情報はないし、噂止まりかなと思ってた<新シリーズ そうなるとシンカリオンに終マークないっていうのはもし通常の最終回だとしたらヘンなのか・・・ 番組表に終了マ-クが付かないのにサブタイトルは終わってるケースはそのまま傑作選とか特番とかをやるケースが有るけど 枠が無くなる今回のケースでは考え難い
もう全部終わり ゾイドもシンカリオンも 全部オリンピック はい終了
>>629 俺もゾイド関係のスレあちこち見てるからちゃんと覚えてないがネタバレ写真があった プリプリちいちゃんが終わったのもパスカル先生が終わったのもカミワザワンダが終わったのも、あのシンカリオンの前のなんとかっていう乗り物のやつが終わったのも、 全部オリンピックのせい
何クールで終わろうが文句は言わない。 ただ、ストーリー上解決すべき点が解決してないのに無理矢理終わらせて 未解決点は放り投げってのは止めて欲しい。
こんなんオーガの玩具の売上悲惨なことになるだろ 923ドクイエもなんで出てきたのかよくわからないし
アニメ終了後にも玩具展開あるのはタカトミには日常茶飯事
もしも局の都合で急遽短縮が決まったという話ならという仮定だけど タカトミでもう金型も作って生産決定したあとだから、どうにもできなくて頑張って出した可能性はある
言うてももう十分すぎるほど堪能したやろ だらだらつまんないのが続くよりよっぽどいい
ピンナップポスターあずさまとはやと2人だけは初めてやね
>>638 確かに玩具から見ると打ち切りに見えるな。俺もオーガの発売日程から終了は9月いっぱいと予想してたし でもウェブ配信に移行すると売上はどう変化するんだろう?タカトミとしてはタカラトミーチャンネルに誘導できれば十分なのかもしれない JRが絡んだ番組を急遽バッサリ切るとは思えないけど 次のが安住アナ使って五輪見据えた番組なら昨日今日ぽっと出た企画でもないだろうし 何が言いたいのかというと 今月終わるとしてもちゃんと話数計算してあってうまく終えてくれるはずということ
突然だけど一番好きなシンカリオンは? 自分はN700A
>>645 年度明けて新章入りしてから間もなく、急激に製作者たちのtweetが減ってシンカリオンに対するテンションが下がった印象を受けたんだよね その頃には既に収録終盤~終了の段階だった、つまり計画的終了なのかも、とも思ったりもする。根拠ないけど カイレンとの決着を4クールで終わらせて新章を2クールやったほうがバランスは良かったかも
そもそも論でいえば 一年で終わる ってのがロボアニメの通例だったからな 延長戦自体誰もしも想定してない
こんなにハマったアニメは10年ぶりくらいなので7月はロスで廃人になってそう TVが終わっても何かしらの形でアニメ(もちろんハヤャg達がメイン)の新作がありますように… ストーリー・キャラ・演出・作画・キャスティング・音楽などここまで自分にフィットしたアニメはそうそう無かった
最初で最後だろうから総指令長が載ってるという アニメディア買ってきた。見開き1枚のために1000円 は高かったけど、よいイラストだったよ。
付録付きとはいえどメディア高くなったよな 昔は500~600円のイメージだったのに 今はほぼ1000円が当たり前だし
>>646 800つばめ タンデム特訓回も節分回も大好きだし 玩具のスワローウイングも、画像はイマイチに思えたが実物は結構カッコ良かったw >>653 アニメージュも同じだよ、でも厚さも内容も薄くなってんの まず厚さが物理的に2/3くらいよ フルカラーとかいらんのだけどな シンカリオンで"やっぱ500系はかっこいいな"って再認識したわ
子供のリクエストで大曲グランクロスの回を見返してたけど、倉敷重工のオッサン、「どら焼き食べて泣いちゃうくらい純粋なおじさんで悪い人のはずがない」って言われてて、それからこの流れだったのか…… としみじみした
「決してどら焼きで泣いたんじゃない」ならなんで泣いたんや?おっさん
>>659 その後のことを考えると運転士たちが思いの外いい子で感動して 指導長のフタバさんごと自分たちの元に引き抜きたいと思ったからじゃないかな? 言っちゃなんだけどイズモみたいなキャラは出すべきじゃなかったよね 人類×未知の生物との闘いを通じての分かり合う話なのに 人類側でありながらキトラルザスに協力するって しかもイズモはイズモで正義を持っているって そのせいで正義VS正義になりヒーロー路線から外れてたし
倉敷親子が、キリンの計画をどこまで知っていたか、そしてそのうえで 本当に何をしようとしていたのか、きちんと明確にしないと ストーリーをちゃんと完結できないと思うんだよねえ。
>>661 >正義VS正義になりヒーロー路線から外れてたし キトラルザスの地上侵攻も自分側の正義感に基づいての行動から始まってるんだから 元々正義VS正義の戦いでしょ これまでは次の期のロボアニメ全然なかったりクソばかりでもシンカリオンがあるからと思ってやってこれたのになくなるのはツライな
と連投すまんですが 地上に出たオーガは別としてナンバーズはドラグーンモードで全部出現したと思うんだけど そうなると自作するのにブラックシンカリオンは完売なので紅から自作を考えると 小遣いどころの資金では足りないね
もしかして炎炎なんとかのCMやってるの地方だけなのか シンカリオン始まる前だからどっちかって言ったらゾイドだが
>>663 うんむ スタッフもインタビューでカイレンもキリンも別に悪ではないと言ってるしな >>656 それ20年以上前でしょ (自分の頃は620円) 次のアニメ化ではN700S、ALFA-X、リニア新幹線まで出す予定なら1年くらい待ってもいい 3年後くらいにはE3、E5、E6、E7の後継機種問題も浮上してきそう しばらくは最新鋭車両のE7が東北、北陸、上越のエースに君臨するんだろうな
この世界、線路上でマッハに到達してるんだよな。 リニアだとどこまでいくんだろう?
どの雑誌も番組表に終マークが無いのはその後何かサプライズがあると思いたい
>>676 光のレールって謎物資の上でしか音速出ないから路線上での最高速度はリニアでも変わらない設定だよ >>678 なるほど、超進化速度突入で空登ってるのってイメージ映像だと思ってたんだけど、光のレールにのって実際に登ってるのか。 >>675 E7は、E5を元にして作られた新しい車両だけど E5と違って高速は出さない前提で作ってるから 高速走行に必要な機能(パンダグラフを片側だけ上げたりするとか)は削られてるらしいし 見た目はかっこいいけど、機能的にはエースというより下位互換みたいな感じ? >>679 ただ光のレールに移った時点で同時に謎空間に入ってしまってるからな。 あの謎空間はどこなのかというのは、多分制作側もごまかしてる部分だと思う。 だってあの謎空間が外から見えるなら、「新幹線が空中を走っている」と大騒ぎになるはずだし。 >>680 設計の目的が全く違うのを下位互換と言うのはどうかと 全電動車化と高い排熱設計で真夏の碓氷峠の長い登坂でも熱ダレせずに高出力を出し続けることが出来るように設計されてるからね その辺りはリンク合体回で灼熱の中でもE7ならパワー落ちないって表現があったのを思い出して欲しいです。 E5を北陸に持ってきてもダイヤ乱すだけですよ >>683 定価が500円高くなって3182円で更に消費税10% 大体3500円になるね 割引なしだと1000円高い・・でも欲しい >>680 >>684 北陸新幹線は交流60Hzの区間があるから交流60Hz、50Hz両対応の E7、East-iでないと走行できない(E5は50Hzのみ対応) JR東日本とそれに乗り入れる新幹線(北陸・北海道を含む)では、 East-iが走行できる路線が一番多いね お客さんは乗れないけど カイレンもキリンも悪ではないって言うけど やってることは昔のスーパーロボットの侵略者と大差無いだろ。滅びが確定してる種族が人間を見下して好き勝手に管理しようなんざ侵略者と変わらん
小学生に仲間を断られたからって都庁を壊すなんて、キリンも見かけによらずガキだなぁ
>>688 だっていかにも変形してロボットになりそうな形してたから…… カイセイサンダーって凄いネーミングだと思う(快晴じゃなく改正だよねきっと) パンタグラフアロー、カンカンガン、マクラギヌンチャクと同じくらい好きだ
>>691 このままじゃあっちみたく最終決戦で四天王のうち3人まとめて吹っ飛ばすくらいのソーマス展開になりかねん >>693 改正ではなく、回生では? 制動力を電気に変換する回生ブレーキの ブラックシンカリオンナンバーズの背景には働き方改革が?
>>697 ナンバーズの運転士がAIなのはそういうことか 光の線路を桜島まで伸ばして…みたいなこと話してたことなかったっけ?
>>681 そんなことはリンク合体で機体の半分がどこに行くかに比べれば大したことない >>696 それは分からなかった恥ずかしい・・なんかそっちの方が正解っぽいな ダイヤ改正の凄さを表現した必殺技かと思ってたw モデロイドN700A、ノーマルとアドバンスドのコンパチが可能なら4000円超えそうな気がする
>>705 単純にナックルとシールド付けるだけならコンパチできそうなんだけど CGモデルは細かいとこ色々変形してるからどうかな >>706 参考展示がアドバンスドモードのみだからね… 続報を待つしか無い… 東京タワーロボとスカイツリーロボに仕置きされるBSオーガニック
なんか7月からBSTBSで月~金に再放送するらしい 確定情報では無いので話半分で受け取って
>>709 もし配信版じゃなく放送版が流れるなら 全話録り直す勢いだなそれは。 ウチの放送局時刻表示デカいし。 >>709 むしろその間に余裕をもって制作を進めておいてほしいわ しかし7月頭に再放送開始って事は 6月一杯の終了はほぼ間違いないな…… けど月~金の帯枠で1日2話消化(初回だけ1話)って事は 2ヶ月で全話放送しきるペースな訳で となると再放送終了の9月あたりにまた何かあるんだろうか?
映画決定じゃない(適当) 次のロボをゲストで出してライダーみたいに毎年やってくれると俺が嬉しい
普通の再放送なら週1でやればいいわけで 月~金の1日2話なんてハイペースで進める必要はないし 終わりがちょうど9月頃なのを考えると何かサプライズを期待しちゃう 再放送で復習と新規ファン獲得からの劇場版製作決定が理想の流れ あと再放送やるならちゃんとオーガの玩具もお蔵入りなんてならずに済みそう
エヴァのコラボ回とJR東海のCMパロディ回の曲の扱いか。
>>716 オーガの玩具は8月発売って話がおもちゃ板の方で出てたと思うけど BSの再放送でオーガ正式登場の71話が8月19日の放送になるから 時期的にも合うんだよねぇ。 色々楽しみになってきた。 >>718 自分は地上派アニメ不毛のキテレツ地獄の土地でBSと配信に頼らざるを得ないのだが… BSとはいえ再放送してくれるとは…TBSも捨てたもんじゃないじゃないか(チョロい奴) シンカリオンの次トーク番組とか終わってんな……どんだけアニメ消したいんだよ
後番組がどんなのだろうとシンカリオンに関係ないしスレ違い 文句があるならTBSに言え
続けるには視聴率がね… トーク番組ならジジババも見るし安住アナで安定感 しかも五輪タイアップだからな仕方ない でもアニメ枠は1度潰すと復活はほぼ不可能 もったいないなぁ
>>727 以前タカトミ公式ツイがもう少し視聴率上げたいってつぶやいてた事あったねそういえば 視聴率はイマイチでも録画率は高そうなのに 子供たちにリアルタイムで見てもらうにはちょっと時間が早い あの時間なら土曜より平日の方が、学校前に朝ご飯食べながら見てもらえそう
結局局にとっては視聴率が全てなんだし玩具が売れてもダメだった、ってことなんだろうなぁ もうTBSにはなにも期待しない
再放送放送版なら配信版と違う回だけ録画したい エヴァだけだっけ?
所で通販にあるシンカリオンの超進化研究所の支給品イメージなTシャツ&ポロシャツって、あれ大人用なの?大人の男性がモデルしてるけど、どうも本来は子供用品というイメージが強くて…
>>733 タイプEVAが入線した時の17話。 シンカリオンタイプEVAが出た31話。 クリスマスエクスプレスの49、50話。 八代所長がカミングアウトした58話。 こんな所かな。 ヒロアカみたいにアニメ二期はキー局移動とか無いかね? テレ東なら系列局が少ないのが弱点だがアニメに理解があるのでがっつり枠を確保してくれるだろう BS-TBSで集中的な再放送をやるので続編への望みは捨てていないよ
本スレが荒らしに埋め立てられる光景はよく目にするけど隔離スレとして機能しているアンチスレが埋め立て荒らしにやられるって斬新だな
いっそNHKでやってくれないかな?CMを流せないから無理? 今日のおもちゃショーはクライマックスどうのこうの関係無く通常運行のようだね
何?!9月からBS-TBSでシリーズ継続のために、7月からBS-TBSで毎日2話連続再放送だと???
明日明後日のおもちゃショーの一般公開日にサプライズ発表でもないもんかなー
JRがスポンサーなのに、JRの悲願「全国新幹線化計画」(全国新幹線鉄道整備法)を否定したからかな?
全幹法は田中角栄の夢物語から来ている法律だから全線がJRの悲願というわけではないと思うゾ♡
特に九州はやる気ねぇと思う。 蓋を開けて見れば、減便せざるを得なかったしね。 そもそも在来線含めた鉄道自体、頑張っても儲けでねえし、 実質慈善事業で本心ではやめたいだろう。 卵が先か鶏が先かみたいな話だが、人のマインドが変わらんと、九州は不毛。
JRがスポンサーなのにストロー効果に言及するっていうのは単純にすごいと思った 制作もスポンサーも本気でこのアニメを作っているんだなって感心したわ
>>739 てかアンチスレなんてあったことが驚きだ 土曜朝のホビーアニメなのにw アニメは新幹線でありロボットでもある 玩具はロボットに変形させて遊ぶプラレール ロボアニメとホビーアニメ、どちらとも取れる気がする
未見だったジャイロゼッターを見ているんだけど カケルとシュンスケの関係性はまんまハヤトとリュウジみたいだと思った(カケルの性格はツラヌキに近いけど) シンカリオンは成功してジャイロゼッターはコケた…何がダメだったんだろうな
オタファの玩具ショーの動画でオーガが展示されてないって言ってたな。
>>751 5ちゃん以外のとこでもだがアニメそのものへのアンチよりもJRへの文句から入ってるアンチが多いみたい >>755 ジャイロゼがコケた理由は当時さんざん語り尽くされてる あんまり他作品がコケた理由をここで言うのもなんなので簡単に言うと ・玩具の出来が高額な割にアレだった ・アニメのお色気路線が年少の子供たちには歓迎されず家族と見るハードルも上げて客離れを招いた ・権利問題なのかもしれないがメインはオリジナルの車ばかり それ以上の詳しいことはぐぐってくれ >>755 玩具がゴミだった。ゲームやアニメに近い完全変形なら受けたと思う。未だにエヴォ合体やRX合体は勿体ない… ライバード2ndは多少良くなったのに売れ行き不振の煽りで発売中止になったなぁ…
未来の主人公の息子!?と思われた仮面キャラが何の関係もないただのグレたスタントマンだったのは衝撃的だったよ悪い意味で
>>759 まぁシンカリオンの裏で国交省から警告来てたしな >>760 玩具は側の処理があれで、何よりロボットアニメなのに変形が変形をなしてなかったのがな…>ジャイロゼッター フロントを背中にひっくり返して膝を伸ばすだけで変形完了(2~3秒) 「超速変形」の売り文句に偽りなし…だけどただ造りが超単純なだけ 可動範囲も狭く塗装も大雑把、そして定価1000円 しかしあれはいい反省材料になったはず
ジャイロゼッターはオリジナルばかりで殆ど実車が無かったのも微妙だったな 実際の車両がロボットになるとワクワクするとシンカリオンでしみじみ感じた
同年代のトランスフォーマーと比べても残念過ぎた。同サイズのダイヤロボの方が頑張ってたのに…
>>743 たぶん新情報は何も無いだろうけど行ってくる 明日はやぶさ MkⅡに会えば、シンカリオン着ぐるみフルコンプリートだw >>771 裏山。ジオラマなんかあったら見てみたい。 >>723 しぞーか(静岡)はテレ東見れるから良いんじゃないの? あれ見れないんだっけ? >>730 平日の朝は忙しいぞ 支度しながらとか、食事しながらは結構 難しいと思われ。手が止まってTV消される シチュエーションじゃなかろうか TVと連動して無料配信も再度やってほしい ものだね >>728 ダイもバランもいねーのにリメイクとかアホかと 大人しくシンカリオン再放送でも見てろ 残存する630アニメは『プリプリちぃちゃん!!』2期の30分枠らしい(ガセです) ちぃちゃんが新幹線をシンカリオンに変形させます
タカラトミーのツイート、今日含めてあと三回の放送で確定か。
つまり政府の横やりで超進化研究所もアニメ放送も活動停止させられたんだな!!
やっぱスタートライン良いわ… つかよくここまでまとめあげたもんだわ 2月の感謝祭で九州新幹線全通cmもパロってという要望も上手いこと入れたな
やべーな。 今日の話、途中からにじんでよく見えねーぞ。 ここで九州新幹線のCMくるか。 名作だな。 視聴率稼げなくても近年まれにみる名アニメ。 ぜひ何らかの形で続けてほしい。
九州新幹線のcmネタ懐かしすぎる… ってかあのシーンの為に新規の新幹線CGお疲れ様です
今回も良かったなー ここであずさちゃんねるか そして四国民の胸中やいかに……
>>748 あれが役立つってアズサのシンカリオン記録映像だったんかい 「ありがほー」 ミクさんようやく喋ったな、やっと出番か。北海道遠いけど間に合えよ。
アズサ「…さて次は倉敷重工の裏切り行為を告発する動画を」
なんでこれが出来てジオウは駄作なんだよと叫びたくなるくらい神回だった そしてここにきてブラックシンカリオンの販促もう売ってないのにもったいない
ブラックのドラゴン君が頑張ってくれた STARTRAiNが流れるシーンはいつも熱い…
>>796 ゲンブさん復活したらアズサのシンカリオン動画リピートしてそう >>797 あの親子を早く逮捕しろよ、警察は何してんだ 国家反逆罪だろ 都庁ビル「フン!…ブラックシンカリオンオーガの力はこの程度か!?」
>>802 やっくんパパは 「私とキリンがすべてやりました…息子は関係ありません」って わっぱをかけられるところまでが パパの覚悟なんだろ その時点で、フタバさんは倉敷重工に転職するだろうから 本庄さんは、静かなままで負けルート というまでが流れ 新幹線が変形して戦ってることより、地底人の存在バレのほうが衝撃だと思うのだが
安全を守るために人知れず戦い続けてきた運転士達に沿線から声援をかける全国の皆さん 久々にシンカリオンのやさしい世界を見た気がする(涙) ミクさん、ようやくの出番で一番おいしいセリフだったな~
動画配信は予想してたけどやっぱ感動した 1年半追ってきた甲斐があった
高輪ゲートウェイから熊本までトンネル掘った事、誰もつっこまないのな
>>808 ミクさんの新しい私服も可愛かった 全身を見たかったが >>812 倉敷重工の無許可トンネル工事の現場を全力で社会科見学 シンカリオンは兵器ではなく新幹線が変形するロボットって台詞が何気に好きだ
>>812 …超進化研究所も、同じようなもんだから! 東京駅の真下に、コロシアム作ってるような組織だから!! 釣り針で人を傷付けると思ったときにはッ すでにッ ダメだっつーの。
桜島から名古屋への転送技術使えれば総新幹線化要らないな トンネルさえあれば
あのシーン念願の九州新幹線CMパロでもあるのか 素晴らしい
>>814 倉敷重工の技術力を持ってすれば北朝鮮までトンネル掘れるぞw 走ってるはずのない他の地域の新幹線が走ってることに今さら指摘が入っててワロタ あっちの世界の鉄オタは今までずっと気づかなかったんかね
>>806 倉敷重工株価下落待ったなし ヤッくんは身を引くでしょう 本庄さんワンチャン…あるかどうか 来週でバトル編が決着つきそうなら種族の 云々とかも畳めるか? ハデ好きオジサンとマユナシがおるやん どこいったあいつら
大宮がウダウダしてる間セイリュウずっと戦ってたら、もっとヘロヘロのはず
>>751 アンチスレって言ってもE6E7も単独で活躍が欲しい!程度の他愛のない話してるだけなんだけどね。 ここでそんな事書くとめんどくさいのが来るじゃん? そういえばソウギョクって何処いったんだ? キリンの腹パンチ一発で石化したわけではないだろ流石にw
「何ができるというんだ…」 ↓ 「社会科見学ならこっちが口出す事じゃないなあ」 何もしないという英断!
まあでもここまで綺麗にキトラルザス編をたたんじゃうと、9月の続編?の敵が 気になるな。 シンカリオンも公になったし、やはり漫画と同じ、宇宙の敵だろうな。 JRが許すのか、、でも銀河鉄道とかあるしJRの野望もそっちだったりして。 まあシンカリオンが鉄道だけじゃなく一般的なロボットヒーローに昇華することで シリーズ化の目処もたつし、売れればタカトミもJRもほくほくだしね。
923イエローの武器レールガン いつものネーミングなのに現実にあるという
総指令長は現場からみたらいい人なんだろうけど総合指令部の幹部からみたらとてつもないワンマン指令長なんだろうな
サラっと新衣装なミク 今日のミクはあんまり気合い入ってない作画だな 美少女とはいえない 俺に似てる セイリュウのほうがオンナノコ
>>836 何気に本日のハイライトw (ドラマ的にもだけど) ミクちゃんがいっぱいでてた 来週はミクちゃんが活躍するよ
>>834 フタバさんとどっこいどっこい…可愛いけど ミク「シンカリオンに乗ると気持ちが引き締まるから美少女度がアップするんやで」
>>834 フタバさんとどっこいなダサさよ… ほんとに終わっちゃうんかああ淋しいわ 東京おもちゃショーのタカラトミーブースに到着 「新しいシンカリオンはどこだ」、じゃなく 「ドクターイエローの次、シンカリオンの新製品の情報は何かありませんか」と質問したら 「申し訳ありません、本日の所はまだ・・」 と丁寧に答えてくれました。 我ながらくどい!と思いながら 「予定が全く無い、て事ではないですよね」としつこい質問をしてしまったが嫌な顔をされる事もなく 「はい、これからも、是非楽しみにして頂けたら!」的な言葉をもらえました 紳士の対応してくれてありがとうございましたm(_ _)mおとなしく待ってます・・
>>846 てれびくんの漫画連載はかつての長編ドラえもんよろしく 劇場版原作という位置付けなんじゃないかと妄想してる。 まあシンカリオンはプラレールが先の企画だから仮にアニメが今作で終ってもシリーズ展開は続くんじゃない?
アニサタ枠もっと続くのかと思ったらくだらない番組放送するために潰されるのな・・・・ 潰すくらいなら移動させればいいわ
>>848 そうかな~とは思ったんだけどね、つい (汗)さすがにアニメの事は場違いかな と感じて聞かなかった シンカリオンZとかシンカリオン00とか始まったら、E5以外にもE6やE7等でMk-Ⅱが出そう。クラシキ重工会社が負担して開発という設定で。
>>847 単行本出るくらいに本気な漫画連載だったら嬉しい え!シンカリオン終わるのかよ…子供になんて言えばいいんだ
最終決戦地が名古屋なのは 別に名古屋だったらどれだけ破壊しようが問題ないからだよね?
全部片付けてきれいに終わってほしいけど あのやたらしぶといソウギョクだけは 「フッ…これで終わると思うなよ?シンカリオン…」 とか言って続編を匂わせそうな気もするからいいんだか悪いんだか
最後に名古屋メシで判りあう為だろ。 キリン「でえりゃあうみゃあがね!」 セイリュウ「こ、ここが・・・喫茶マウンテン・・・(ゴクリ)」
ソウギョクがキリンさんの鉄拳制裁であのまま消されてたら草
>>857 喫茶マウンテンはスイーツ好きのアキタでもギブだろうな >>837 キトラルザスに性別があるとはだれも言ってない 八十亀ちゃんがロボットに変型したミュースカイでも操縦するのか(錯乱)?
>>860 第59話 スザク「レディーを付け回していると嫌われるわよ」 ソウギョクにラスボス感はないように思う ああいう二番目悪キャラはキリンに助太刀で逆に消されるか キリンの言う旧シンカリオンチームに倒されてEND・・ って書いてて今思ったけど旧チームってことは 新シンカリオンチームをキリンは何人か集めてるって事? 倉敷重工も適応率をどうしたらあげられるか探していたし アズサはサッカー少年はギリOKって言ってたが
ソウギョク「手伝ってやろうか?」 キリン「邪魔だ」 シンカギア『カイセイサンダー!』 ソウギョク「おのれぇー!!」 セイリュウ「あのソウギョクを…」 ハヤト「一撃で…!」 キリン「さぁ、決着を付けるぞ!」 こんな感じで小物らしく即退場しそう
アニメじゃないアニメじゃないほんとのことさーをやっちゃったな
シンカリオンは兵器ではなく新幹線が変形するロボット 敵を倒すのが目的の道具ではなく言葉のない対話の為 もっと先に進む為異なる2つの点を繋ぐ為の道具
ちょっと詰め込み気味の感じはあるけどスピード感はあってこれはこれで悪くないような気がしなくも無いんだが… 一応メインの話を畳んで着地できれば上々なんじゃない? ほら、色々回収しそびれたのはまたなにかやる口実になるし
結局ブラックシンカリオンは何の目的で奪われたんだろう 何も説明ないまま、取り返しちゃったけど
>>863 旧ってのはチームじゃなくてシンカリオンの機体の事を言ってるんじゃないかと思う >>841 全身見ないと分からんぞ ハイウエストのサロペットショートフレアパンツなら今どきだ! 地下トンネルマップ 大阪~東京間の線形良いな、これなら速度出せそう >>873 東京~大阪間はほぼ中央リニア新幹線に近いルートぽいな。 こんな半端なタイミングで終わるならカイレン編で一旦区切っても良かった気がしないでもない。せっかくの新コスチュームやマーク2が何のためだったのかになる
ウルトラジャンプでやってたタイバニの漫画版みたいな 大きな事件はたまにしか起きないけどみたいな形で良いから 補完とかその後展開でもやってくれないかな
>>876 カイレンで終わっても微妙だった気がする。 少なくともこの二週はカイレン編ラストよりはるかに面白いと思うからこれはこれで良かったと思う。 >>871 MkII以外をまとめてチームって表現してるんだね それと適合率の間違いだった しかしキリンはオーガが一番強い機体と思ってるが キリン自体は何%で動かしているのか 100%超えたら赤くなったりして・・なんてね 本当にもうすぐ終わるのか・・あぁ ブラックシャショットも掘り下げられないまま終わっちゃうのかな
スパロボ向き話が多いのう。早く参戦してくれ。日本からあんまりでないタイプのストーリーでいいからさ。
スパクロ辺りで参戦したらマイトガインとの絡みが面白そうだなぁ ハヤトは300系や400系が変形するロボに目を輝かせ、マイトはシンカリオンに興味示しそうだし
>>884 食中毒はさすがにダメだろ実際にある店舗なのに。 せめて「遭難するから止せ」くらいにしとけ。 究極のクロス合体だった筈のE5mk2×923ドクターイエローは見せ場も無くオーガに羽根切り落とされて終了なの? 究極とは(哲学)
データ放送のクイズのタームが 6/1~6/22になってたんだよな
羽根を切り落としたのはセイリュウのはず あれは要するに桜島に特攻する自分を追いかけてこないでねっていう意思表示だから
>>884 アキタも狂いそうだな 「これが究極のスイーツ、マウンテンかあ!」 ミクさんはオシャレより剣道に振ってる訳で…三原さんはオシャレより特撮に振ってる訳で…
>>887 それに相応しい活躍は次回存分に見せてくれると思う 名前がそのまんま究極なクウガアルティメットフォームも変身・戦闘はラスボスとの最終決戦1話のみ その次が最終回かつ戦闘なしなんだけど、シンカリオンのラストもそうなりそう >>889 本編の最後はエンディングを流しながら話を進めて終了パターン確定だな。 >>884 ちょっと味がエキセントリックで量が凄いだけで衛生面は大丈夫だろ! 麺類が沢山出てきた回でもその話題出てきたなw 今回の一番大事な一言を、喋る事そのものが貴重なミクさんに言わせたことに制作側のこだわりをちょっと感じる あんまり出番増やせないけどミクさんもチームシンカリオンの大事なメンバーなんだぞっていう
朝、見て、今また録画したやつ見てるけどスタートレインのとこでやっぱり泣いてしまう。 終わらないでほしいな。 ハヤト達の活躍が見られなくなるのも寂しいけどタカトミさんのテンション高いツイート無くなるのかってのも寂しい。
このスレッドも一旦落ち着くのかな・・・ 書き込みを読むのが楽しかったのに BSのTBS再放送で続くといいのだけど(;;)
>>901 シンカリオンの存在をバラしてしまったって事は、これで終わりが確定だな。悲しいが… 7月以降のアニメの展開がBSの再放送だけなのか劇場版等他での展開あるのか。
鉄に興味無いおっさんに 駅で新幹線見てティンション上げさせたりプラレール買い始めさせるくらい 影響あるんだから続けて欲しいなあ
>>903 ドライブヘッドみたいに堂々と活動したりして >>903 ドライブヘッドは映画を観たんだけど興行的には成功だったのだろうか 映画で出た玩具は価格崩壊してるんだけど・・・ >>906 アズサの作った動画で新幹線に頑張れって叫んでいるのを 本当に信じているのかどうか・・ハヤト達が運転手ってばれてるの? 駄目ですわ・・・シンカリオンロスにすでになってる親父です おもちゃ板ではないけどモデロイドで地味に続いてほしい >>906 遭遇したらラッキー!なみんな写真に撮りたがる人気車両になるだけだよな BSとはいえなんの見返りも無く再放送するとは思えん(しかも月~金まで毎日2話ずつ集中的に放送) 再放送後あるいは感謝祭でに新作(劇場版か配信かTBSでアニメ二期は…ねーなw)の発表があることを期待しとく ♯BSでもガンガンズダンダン ♯BSでもシンカリオン見ようぜ タグが現れるといいな
ユーリも2019年公開といいつつ半年 何も無い フレームアームズガール 続編を匂わせて映画化するとかしないとか だからシンカリオンも続編を匂わせておいてぐだぐだで終わるんではないか ファミリー層なのでグダグダではなく正直2年目決定の時点で1年間しっかりやって ハヤト小学校卒業で切り良く終わらせて欲しかったでのが本音かな でなかったら映画化か続編をマジで頼むわ 玩具展開するに当たってアニメってのは最高の宣伝になるから 大阪のスイーツを食べに行くで 堂島ロールをまるかぶりするアキタは安易に想像できたが マウンテンで山盛りスイーツをがっつくアキタも想像できる
それにまさかとは思うけど SAOみたいに半年空けて再開とか 文豪スレイドッグスみたいに2期 3期とやるとか 玩具人気でコラボカフェするファミリー層アニメなんてそうないぞ あってポケモンカフェか 腐向けカフェはあってもそこまで人気のあるアニメを毎日放送が手放すとは思えない あ、、、自分大阪なので放映チャンネルは毎日放送っす
予定になかった延伸で制作の現場がしんどいって話は出てたし 夏枯れ期に再放送で時間を稼いで制作状況を整えるって可能性は考えられる話ではあるか
>>913 それでも人気昨のために動くのが製作陣でしょう? もっとも某カードゲームアニメみたいに一旦終わらせておいて他所の放送局で朝の時間帯にしれっと続きやるアニメもあるし ある程度絹気が終わったらバチガミ編とかしそうだがな >>914 ベイブレードもコラボったのか んじゃ配信で続編ありかもな 今朝の放送を見て、九州新幹線の180秒CM見直したんだが、出水と新八代って駅あるんだな 重要人物2人もの名前を輩出するとは、やるじゃないか九州新幹線
>>915 それヴァンガのことだと思うけど明らかにシンカをパロっているカードが出たよね 超次元ロボダイライナー >>917 JR九州には、いさぶろう・しんぺいという列車もあるよ。 ループ線でスイッチバックという珍しい区間を走るから、乗ったことない方は是非! >>919 フルネーム完全しちゃうのかすごいな 九州まだ行ったことないから、旅行の目当てにさせてもらうわ、ありがとね >>915 > それでも人気昨のために動くのが製作陣でしょう? 1から10。いや、9.8位までスポンサーの意向で動くよ 黒子のバスケもあんな事件があった割に間空けて3期やってるしなー 七つの大罪が1期と2期の間に8月から9月の辺で4話くらいの短編放送やったんだよね シンカリオンもそれと同じようなことやらないかな BSで再放送、その最中にイベント、そこで新編放送発表 イベント内で新編ダイジェスト初出し そして劇場版へ…… 今までのイベントバックナンバーどちらも初出し上映やったし 今回だけないのも寂しいし
アキタ・ツラヌキ・シノブの3人が発車するとこ 口パクが母音の5枚になってて海外アニメみたいだった ちなみにシノブが一番分かりやすい
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット [一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/9HX9mpD2c8 Android https://t.co/lL6YBEPRLc [二] 会員登録を済ませる [三] マイページへ移動する [四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き) 今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます かんたんに入手できますのでぜひお試し下さい 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) うーむ、いきなり存在が公表された「市民視点では」謎の巨大ロボなのに 満場一致で「がんばれー」となる展開が納得しづらい。 これまでは長過ぎるくらい過程も重視していたと思うし (ここはホビーアニメ支持層から批判されがちだったけど) その以前ならばシンカリオンを支持する層の描写をしっかり入れていた上で 人々が理解していく展開を入れていた筈。 終了間近の皺寄せがここに来て出てしまったのが残念。 幸い以前の「段階的なイノベーションか、革命的なレボリューションか」 という予想に近い展開になり、再び盛り上がって来たのは良かったんですが こうなるといかんせん遅かったかなと…
その時は熱中していても子供の興味は残酷なくらい新しいものに移りやすいから怖い 続編作るならE6E7もmk2商法しないと既存のシンカリオンだけだと辛そう 実在する新幹線がいるからこそシンカリオンのリアリティは映えるし オーガとかオリジナルシンカリオン増やすとそこらへんが失われるデメリット
JRやTBSが予定してたほど流行らなかったってこと? 結構人気あった気がするんだけど
>>926 既に香港と台湾でやってる という話ではなくて、海外の高速鉄道もシンカリオンになるって意味だろ 俺も 700T フォルモサ(福爾摩沙)とか妄想していたこともありますよ、ええ…… >>925 とりあえず、リアルなら子供に新幹線を運転させた上に戦わせるホクトパパが雑誌やネットで吊し上げられルート確定なのを、納得性ある社会的理解へ持っていくのは半年かけても結構大変 セイリュウ一人との和解にも1年かかったのに STARTRAINはいい展開でBGMに使ってもらえてるな 歌詞も曲調も映えるね
予想以上に流行ったからこその放送延長と新機体(Mk2、オーガ、923)だと思うけど
>>925 東京から桜島まで新幹線の通れる秘密トンネルがあったとかもねぇ >>925 親子で観る幼稚園児~小学生向けのアニメで、クライマックス前だからね。 深夜の大きなお友達向けならば、そういう描写も必要だけど。 デュアルグランクロスとヘルグランクロスと同時に923のグランクロス来るか!? と思ったらまさかレールガン連射とは… 手持ち武器の射撃モードってだけなのに、シンカギアの音声付きで必殺技扱い? カイサツソードも必殺技あったしそれと同じか そしてつまり923のあの砲塔はトリプルグランクロス専用ということになるのか
>>933 ツラヌキの実家は工事の下請けに呼んでもらえなかったのだろうか >>934 話数の限られる深夜の大友向けでもその辺は結構雑で、いかにうまく誤魔化すかが監督や脚本の腕な希ガス >>917 八代は鹿児島本線の隣駅から取ってるのでは? >>925 そこら辺を丸め込める上田アズサマジカリスマ やっと録画見てる(まだ泣いてない) ここ読んでニュー私服出たのミクだけかと思ったらレイタカトラギンジョーもニュー私服だったんどな もっとちゃんと見たいよ今まで出てないよな
新幹線がロボットに変形するそれがリアルだと知ったら きっとみんな心が躍るはずだ! あのキリンやソウギョクでさえシンカリオンに嵌って ブラックシンカリオン作らせてドヤ顔しちゃうんだからな
いや~泣けるわ… 倉敷重工さん!山梨に駅は作ってますか?まぁ、作中で通過しただけでも嬉しいわ…
タカトラ父が映ったとこで姉妹も少し映ってたけどハッキリ見せりゃいいのに
>>935 まぁこだまン時もグランクロスないからな ドクターイエローとて、クロス合体してからのみだし 適合率もあるけど、何よりそのためのエネルギーがとんでもなくかかる技だし >>946 こだまにはなかった砲塔が923の玩具にはあったから 単体でも撃てると思って密かに期待してたんだよね 超グランクロスはE5の砲塔のみから発射するし ~静岡県西部~ プワーン 「E6だ!シンカリオンが来たぞ」「がんばれー!!」 プワーン 「E7も来たぞ!!」「出番がなくてもなくなー!!」 プワーン 「・・・」「・・・」 タツミ「俺だけ応援がないんだけど」 リュウジ「定期列車と間違えられてる、多分」 プワーン 「ドクターイエローだ」「がんばれー」 普通の運転士「違う、これはただのドクターイエローでシンカリオンではないんだ!!」
応援してる一般人は、シンカリオンを通常運行の新幹線とどう見分けてるのか、俺も不思議に思った
>>949 政府も関与し始めた非常事態だから新幹線を中心に全面ストップしてるんじゃないのかね そんな中あずさチャンネルでもシンカリオン動画が公開されて 多分今までのことがアズサによって説明されてるんだろうから 今走ってる新幹線=闘ってるシンカリオン認識されてるんだよ多分 「トンデモねえ!あたしゃただの通りすがりの普通の新幹線ですよ!」 と新幹線が喋った
>>948 N700Aは短縮編成だから見分けられるぞ ファーストエネミーの時はよく情報隠蔽しきれたな?ってくらい町に被害も出てたっぽいし 上手い事その頃との答え合わせが一般人の間でもできた感じなのかなー今回の情報公開
え?延長って1クールだけ? 皆がシンカリオン応援してくれるの泣けたけど、何でそこを走ってる新幹線がシンカリオンだと分かった? いつもそこを走ってないはずの新幹線が?と分かるのは鉄オタくらいじゃ
>>955 サプライズでTypeEVEと一緒に駆けつけてくれるさ >>957 上田アズサが動画で伝えたんじゃないのか。名古屋に向かって走ってるって。 打ち切りかぁ イーストアイとかMAXとか出て来るの楽しみにしてたのにな 平和な世の中になったらツラヌキとアキタはまた地元に戻ってハヤトがボッチに戻るじゃねーか
この設定忘れられてなければだけどビームライフルの大会で去年のリベンジできれば アキタは都内の中学進学するはず
でえじょうぶだ! キッズは売れて引き延ばしからの打ち切りグダグタENDなんて少年ジャンプで耐性ついている
延期したのに終了は悲しいな……ゾイドから全て貰ってきて欲しい
羽根ぶったぎられてバチバチ言ってるのに普通に飛んでるのな
>>962 ビームライフル競技なんてドマイナーなスポーツのネタなんて 4話で出たっきりでその後は完全に忘れ去られた存在になると覚悟してたのに 思いのほかストーリーの根幹にガッツリ関わる要素になってくれてかなり意外 一研究機関の身内の起こした醜聞も含めて、国民に重大な案件を隠蔽し続けた問題で、 東氏が国会に呼ばれて証言求められる未来が見える。 それにしても、物や生物を瞬時に長距離転送する技術って、 新幹線含めた輸送機関の価値を根本からひっくり返す研究… その事に鉄オタハヤト君が気づかなくてよかった。
打ち切りと短縮を一緒にしてるやつばっかりだな そもそもスタッフが状況見ながら変えてくって言ってるのに
アンチスレを一人で埋めてるキチガイもどーしよーもねえな ファンは変人ばっか!みたいな印象ばらまくな よ
>>839 スザクさん、3人の男と微妙にフラグ立ってる感 >>834 もしもサスペンダーのロングタイトとかなら悪くないと思う 可愛い感じというよりは大人っぽくなるけど 深夜アニメ史上ナンバーワンのアニソンが決定! VIDEO めむ 今回のキリッとした表情の本庄さんはやっぱリュウジと似ていると思った(小並感)
スレ立てしようとしたら「このホストではしばらく立てられません」と出た・・・ スマンが他の人、頼む
>>959 それを説明するのが脚本なんだよ 短縮云々じゃなくて要所々々で感動的な展開で細かい粗は放置なのがシンカリオンスタイルだから あと何クールあろうが綺麗に収まらないだろう またチャレンジしてみるね スレたて・・・多分無理だろうけど
連投ごめんね アドレスにhをつけたらコピーは駄目だこりゃって出るので 抜いて書きましたm(_ _)m どなたかがhを付けて誘導してください
>>935 グランクロスを撃てるのはE5/E5MK2/ブラックシンカリオン イザが直接手掛けた機体だけなんだよな、何か秘密のテクノロジーがあるのかも。 ブラックシンカリ乙新スレ シンカリオンが公になって国民が応援してくれるなんて正直甘過ぎるけど朝の子供向けならこれで良かったと思う 時に泣いて傷ついてぶつかって命がけで必死に頑張って周囲の大人も立場をかけて無理を通して守ってきた物たちがあっさりと敵に回り 叩かれ傷つけられ自分がやってきたことは何だったのかとなる子供向け番組は子供に見せたくない
>>983 ベルリンの壁、壊した時のドイツ国民の一体感と同じもので 国民みんなが応援するのはご都合主義じゃないと思うけどね >>984 日本が人が一致団結されたら困るのはお隣りの国くらい(笑) 苦境のヒーローがシンプルに応援されるシチュエーションに弱いので曲が流れ始めたら涙腺にきたわ
多分壮烈に冷や汗かいてるのは 唐突に未知のテクノロジーで作られた新兵器が ダース単位で現れたのを目にした隣国だと思う
>>982 スレ立て乙っすよ師匠!! 昨日のフタバさんのセリフ、運転士の子たち全員を網羅してそうでレイくんが抜けてたな・・あの流れで入れるの難しいから仕方ないけど 大陸鉄道変形ロボなら超進化速度で国境も越えて自由自在に
ものすごく今更なんだけど、ビャッコが自分たちキトラルザスを「滅びゆく種族」と言ってたのは何でだっけ? 個体数が少ない絶滅危惧種なのか 地底のルクスヴェテが枯渇しかけているのか 新しい移住先を見つけに他の星にまで行ってたのに カイレンは「知的生命体は自分だけでいい」って思想だったし 種族を維持したいのか絶やしても自分さえいればよかったのか
おそらくは長命種の宿命というか… 平たく言って少子化対策のため 地上にはびこりまくれる人間の観察 或いは地上に適応して生活するため 原因はよー判らんけど 一万年前くらいから、減ってきてたらしく 彼らの生命における頼みの綱の、ルクスヴェテ(あのナノマシン粒子)も激減して 解決のために人間の世界に接触しだした という事らしい 最初は、侵攻という形でカイレン主導に始めたものの 適応が間に合わなかったらしく石化しかけた模様
>>994 なるほど…カイレンの顔がひび割れてるのは石化しかけた後遺症みたいなものかな 今では普通に地上に出てこれるあたり1万年かけて進化・適応したんだろうし カイレンの考えは別として、種族繁栄のために人類滅ぼそうとする必要はなかったんじゃ… >>995 キトラルザスの中で、 本気で人類を滅ぼそうとしていたのは結局カイレンだけだったのでは? ビャッコやゲンブは“人類に屈する道”(byソウギョク)を選んだし、 ソウギョクはカイレンに忠実なようで 「カイレン様のやり方ではキトラルザスの種はいずれ消えてゆく」と言って密かにキリンと繋がっていたし、 キリンはシンカリオン運転士を仲間にしようとしてたし、 トラメはとりあえず何も考えてないみたいだったし
-curl
lud20191217203831ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1559784264/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 57両目 YouTube動画>3本 ->画像>113枚 」 を見た人も見ています:・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 17両目 ・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 27両目 ・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 55両目 ・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 54両目 ・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 3両目 ・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 8両目 ・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 48両目 ・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 30両目 ・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 22両目 ・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 15両目 ・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 32両目 ・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 39両目 ・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 18両目 ・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 29両目 ・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 64両目 ・幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 27両目 ・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 40両目 ・新幹線変形ロボ シンカリオン Z 5両目半 ・新幹線変形ロボ シンカリオン アンチスレpart7 ・新幹線変形ロボ シンカリオン 第31話『発進!!シンカリオン 500 TYPE EVA』 再放送 ▽1 ・新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ 6 ・新幹線変形ロボ シンカリオン ・新幹線変形ロボ シンカリオン part5 ・新幹線変形ロボ シンカリオン 第29話『海へ!!敵の電波信号を探れ』 ▽1 ・新幹線変形ロボ シンカリオン 第24話『侵入!!ミクロの巨大怪物体』 ▽2 ・新幹線変形ロボ シンカリオンZ part18 ・新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ ・新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ 2 ・新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド part4 ・新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド part6 ・新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド part6 ・新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド part5 ・新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド アンチスレ ・【台風19号】新幹線水没 ・東海道・山陽新幹線223 ・Paradox Live THE ANIMATION(パラアニ) 1曲目 ・キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series 4国目 ・キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series 9国目 ・キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series 6国目 ・キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series 7国目 ・レヱル・ロマネスク2 1両目 ・銀河特急 ミルキー☆サブウェイ 1両目 (456) ・王様ゲーム The Animation 7 ・イナズマイレブン オリオンの刻印 59試合目 ・【P5】PERSONA5 the Animation part5【ペルソナ5】 ・【P5】PERSONA5 the Animation part11【ペルソナ5】 ・【P5】PERSONA5 the Animation part15【ペルソナ5】 ・イングレス―INGRESS THE ANIMATION Part.1 ・【P5】PERSONA5 the Animation part19【ペルソナ5】 ・グリムノーツ The Animationは運命運命うるさい糞アニメ ・【P5】PERSONA5 the Animation part3【ペルソナ5】 ・【P5】PERSONA5 the Animation part7【ペルソナ5】 ・【P5】PERSONA5 the Animation part13【ペルソナ5】 ・『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima 4曲目 ・Cutie Honey Universe -キューティーハニーユニバース- 3人目 ・『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima 6曲目 ・ソウナンですか? 遭難1日目 ・ソウナンですか? 遭難5日目 ・新サクラ大戦 The Animation 6 ・Victory animetion 5ch 会議 ・アイカツオンパレード! 扉3枚目 ・もういっぽん!“Ippon” again! 5本目 ・ブル―ア―カイブ The Animation ☆9 ・AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION - ★2
01:03:53 up 94 days, 2:02, 0 users, load average: 7.99, 7.67, 8.65
in 0.048254013061523 sec
@0.048254013061523@0b7 on 072014