◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

週刊少年ジャンプの黄金期について語るスレ5YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>52枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1357769230/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マロン名無しさん
2013/01/10(木) 07:07:10.41ID:???
1979年     【キン肉マン開始】
1980年     【Dr.スランプ開始】
1981年     【キャプテン翼開始】 【キャッツアイ開始】
1982年     【ハイスクール!奇面組開始】
1983年     【北斗の拳開始】 【銀牙開始】
1984年     【ドラゴンボール開始】 (Dr.スランプ開始終了) (キャッツアイ終了)
1985年     【シティーハンター開始】 【魁!!男塾開始】 【ついでにとんちんかん開始】
1986年     【聖闘士星矢開始】
1987年     【ジョジョの奇妙な冒険開始】 (キン肉マン終了) (銀牙終了) (ハイスクール!奇面組終了)
1988年     【ジャングルの王者ターちゃん開始】 【ろくでなしBLUES開始】 【タルるートくん開始】 (北斗の拳終了) (キャプテン翼終了)  
1989年     【ダイの大冒険開始】 【電影少女開始】 (ついでにとんちんかん終了) 
1990年     【スラムダンク開始】 【幽☆遊☆白書開始】 【新ジャングルの王者ターちゃん開始】 (聖闘士星矢終了)
1991年     【アウターゾーン開始】 (シティーハンター終了) (魁!!男塾終了)
1992年     【究極!!変態仮面開始】 【BOY -ボーイ開始】 (タルるートくん終了) (電影少女終了)
1993年     【地獄先生ぬ~べ~開始】 【ラッキーマン開始】 【D・N・A2 開始】 (究極!!変態仮面終了)
1994年     【るろうに剣心開始】 【みどりのマキバオー開始】 【忍空開始】  (幽☆遊☆白書終了) (アウターゾーン終了) (D・N・A2 終了)            
1995年     【レベルE開始】 【マサルさん開始】 (ドラゴンボール終了) (SHADOW LADY開始・終了) (新ジャングルの王者ターちゃん終了) (忍空終了) 
1996年     【封神演義開始】 【魔女娘ViVian開始】 【幕張開始】 (スラムダンク終了) (ダイの大冒険終了) (レベルE終了)

週刊少年ジャンプ年間平均発行部数の推移 
週刊少年ジャンプの黄金期について語るスレ5YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>52枚
2さすらいの忍者
2013/01/10(木) 07:10:09.93ID:???
>>1
糞スレ立てんなカスが!!
3マロン名無しさん
2013/01/10(木) 07:28:35.56ID:5jK8XLXc
情無用の戒律
 一.空気を読まぬ行動は死刑
 二.スレ違いの話題を続ける者は死刑
 三.荒らしにレスした者、スルーできぬ者は死刑
 四.スレを乱す者は死刑
4マロン名無しさん
2013/01/10(木) 12:26:25.24ID:???
>>1


前スレ
週刊少年ジャンプの黄金期について語るスレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1305079969/
5マロン名無しさん
2013/01/10(木) 15:02:17.32ID:???
ジャンプ全盛期
6マロン名無しさん
2013/01/10(木) 21:42:48.85ID:???
元気やでっ
7マロン名無しさん
2013/01/10(木) 21:52:04.63ID:???
7 マロン名無しさん sage 2011/05/12(木) 09:53:46.41 ID:???
■黄金期の表紙が見れるサイト

オレ流ジャンプアゲイン
http://oreryu.eco.to/ore-jump-index.htm
思い出の週刊少年ジャンプ
http://www.biwa.ne.jp/~starman/

週刊少年ジャンプ653万部突破記念号の表紙
週刊少年ジャンプの黄金期について語るスレ5YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>52枚
8マロン名無しさん
2013/01/11(金) 03:00:34.42ID:???
DBの最終巻(42巻)の初版は150万部
9マロン名無しさん
2013/01/11(金) 20:13:14.05ID:???
なつい
10マロン名無しさん
2013/01/12(土) 18:30:32.33ID:LJCw32Xb
変態仮面の映画はどうなるんだろ。
11マロン名無しさん
2013/01/14(月) 05:55:31.48ID:???
語ろうぜ
12マロン名無しさん
2013/01/14(月) 21:42:24.05ID:???
星矢やろくでなしやスラムダンクなどに負ける度にゲームの特集を挟んで
鳥山の糞漫画とセットで宣伝しまくったステマボール
13マロン名無しさん
2013/01/14(月) 23:20:08.55ID:IKGFMzju
>>12
ドラゴンボールは作風的にもメディアミックスしやすかったんだよ。あとメディアミックスは儲かるんだよ。
金のなる木を枯らすことは企業として出来ない
14マロン名無しさん
2013/01/15(火) 20:42:06.07ID:2GjL75OQ
黄金期のいい所

・雑誌の部数の多さ
・筋肉
・劇画
・男臭さ
・女性読者に媚びない所

黄金期の悪い所

・編集が今より厳しくて漫画家には地獄
・当時は休載は認められなかったので漫画家には非常にキツかった
15マロン名無しさん
2013/01/16(水) 00:00:37.69ID:???
100円台だったな、当時のジャンプは
16マロン名無しさん
2013/01/17(木) 08:19:08.77ID:???
黄金期の終了から出版不況が始まった
17マロン名無しさん
2013/01/17(木) 17:58:12.35ID:???
男臭くてイケメンも多い所が女読者から見ても良かった
18マロン名無しさん
2013/01/18(金) 22:37:59.38ID:???
シティーハンターのEDの入り方は神だったな。
19マロン名無しさん
2013/01/19(土) 16:24:13.38ID:w1FZv+Hk
シティーハンターはGET WILDで評価されてる部分も大きいな
20マロン名無しさん
2013/01/19(土) 16:32:26.03ID:???
あの神がかったEDの演出と曲は2割増しだよな
21マロン名無しさん
2013/01/20(日) 08:02:22.52ID:???
だがTMは嫌い
22マロン名無しさん
2013/01/21(月) 21:37:36.39ID:???
ジャンプの往年の名作の第一話をまとめた雑誌が売ってあった
23マロン名無しさん
2013/01/23(水) 16:10:39.45ID:???
>>1
ボンボン坂って黄金期だったよね。
24マロン名無しさん
2013/01/25(金) 17:19:12.20ID:???
【出版】本当の出版不況は、まだ来ていない
http://www.asahi.com/digital/mediareport/TKY200902090162.html

>雑誌がピークを迎えたのは95年、集英社の「週刊少年ジャンプ」が、人気漫画「ドラゴンボール」などの連載によって653万部という
>空前の部数を記録した年だった(この後、「ドラゴンボール」の連載終了などにより同誌の部数は急速に減少していった)。
>その年を境に雑誌の販売部数は減少に転じ、出版科学研究所のデータでは、当時に比べて07年の雑誌総販売部数は30%以上も減少している。
25マロン名無しさん
2013/01/26(土) 04:53:19.78ID:???
95年の頃ってまだ印刷証明導入してないから公称部数だしな
ぶっちゃけ盛ってたと思う
26マロン名無しさん
2013/01/26(土) 20:54:02.97ID:???
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/01/25(金) 21:20:34.81 ID:a2okoVuf0 BE:?-PLT(12000) ポイント特典

「北斗の拳」がギャグアニメに、大地丙太郎監督でTV放映

武論尊原作による原哲夫「北斗の拳」をギャグタッチにしたTVアニメ「DD北斗の拳」が、今春より放送開始される。
原作マンガの誕生30周年を祝した記念作品だ。

「DD北斗の拳」は核の脅威が訪れなかった平和な世界で、北斗神拳の使い手たちが暮らしているという設定。
月刊コミックゼノン(徳間書店)にてカジオが執筆している同名作品が下敷きになっている。
アニメを監督するのは「ギャグマンガ日和」の大地丙太郎。
原作のシリアスな雰囲気を吹き飛ばす脱力ギャグに期待しよう。

http://natalie.mu/comic/news/83719
週刊少年ジャンプの黄金期について語るスレ5YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>52枚

漫画
週刊少年ジャンプの黄金期について語るスレ5YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>52枚
27マロン名無しさん
2013/01/27(日) 19:48:19.63ID:???
微妙
28マロン名無しさん
2013/01/29(火) 00:19:42.83ID:???
ボーイを見て味噌ラーメンが好きになった
29マロン名無しさん
2013/01/30(水) 15:38:22.10ID:Txc4uRfD
黄金期の頃は火曜にはジャンプ売り切れてた
30マロン名無しさん
2013/01/31(木) 12:55:54.00ID:???
【マスコミ】 「ジョジョ立ち、女性の間でストレッチとして人気」…日テレ「ZIP!」特集について、出演者らが「やらせ」暴露
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359603595/
31マロン名無しさん
2013/02/02(土) 11:57:46.06ID:???
いまごろジョジョか
32マロン名無しさん
2013/02/04(月) 14:10:07.89ID:???
語ろうぜ
33マロン名無しさん
2013/02/06(水) 09:48:37.01ID:???
元気やでっ
34マロン名無しさん
2013/02/08(金) 21:03:38.69ID:???
もっと語ろうぜ
35マロン名無しさん
2013/02/10(日) 23:54:54.73ID:???
黄金期の表紙もっと貼ってくれ
36マロン名無しさん
2013/02/12(火) 16:58:31.66ID:???
>>7
37マロン名無しさん
2013/02/13(水) 06:02:56.98ID:???
ボンボン坂大好きだったな
38マロン名無しさん
2013/02/13(水) 06:33:53.41ID:???
クソピースは黄金期なら変態仮面レベルかと
39マロン名無しさん
2013/02/14(木) 04:17:52.22ID:???
今の作品を貶す様なレスはきもいからやめてくれ
40マロン名無しさん
2013/02/14(木) 20:28:38.09ID:???
【映画】小栗旬、思い実った!『週刊少年ジャンプ』で連載された「究極!!変態仮面」が実写で復活…4月13日公開の映画「HK 変態仮面」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360836594/
41マロン名無しさん
2013/02/16(土) 20:59:45.01ID:???
誰得
42マロン名無しさん
2013/02/17(日) 18:33:02.30ID:???
どのくらい客はいるかねw
43マロン名無しさん
2013/02/17(日) 18:48:09.03ID:???
>>14
そのいい所、90年代前半は発行部数しか当てはまらないと思う
というか挙げられてる点って黄金期ジャンプというより北斗の拳のことだろ
44マロン名無しさん
2013/02/17(日) 19:42:09.21ID:???
一年で打ち切りの変態仮面ですら20年後に映画化される。
読者の心に杭を打ち込む・・・そんなパワーが黄金期のジャンプにはあったんだよ。
45マロン名無しさん
2013/02/17(日) 19:55:05.95ID:SIPLkFdI
>>14
ジャンプは80年代90年代前半の方が社会的影響力が大きかった
46マロン名無しさん
2013/02/18(月) 00:54:55.28ID:???
変態仮面は特殊すぎるだろwww
47マロン名無しさん
2013/02/18(月) 14:09:30.61ID:???
黄金期のジャンプと
最盛期のネットを両方下さい
48マロン名無しさん
2013/02/18(月) 23:03:23.97ID:???
ジョジョもいまさら受けてるしな
ようわからん
49マロン名無しさん
2013/02/19(火) 00:00:05.97ID:???
ジャンプが品薄になった時期があって、コンビニや駅売りでも早朝に売れちゃって通勤通学時間の頃には買えないなんてこともあった。
1986~1988辺り。この頃が最も勢いがあった。
50マロン名無しさん
2013/02/19(火) 01:07:32.73ID:???
当時はコンビニの数も今よりずっと少なかったし、余計大変だったってのもあると思う
昔よりコンビニが格段に増え、ジャンプの部数も減って売れ残りが多くなった今でも、
日付が変わってコンビニにジャンプ入荷した直後に結構売れるし
コンビニの数が少なかったらその時売り切れていてもおかしくないと思う
51マロン名無しさん
2013/02/19(火) 04:40:43.59ID:???
今そんなに勢いあるんだったらもっと話題になってるはずだけどな。
毎週のように入荷増のオーダーかけても、印刷所が追いつかない、とか今でもあるの?
52マロン名無しさん
2013/02/19(火) 13:30:06.60ID:j9IgFqVt
子供や学生の間ではそれなりに話題になってるんだろ。
53マロン名無しさん
2013/02/19(火) 16:28:24.08ID:???
業界関係や小売店からの声が真実に近いんじゃないの?
54マロン名無しさん
2013/02/19(火) 19:50:54.68ID:AjPjuxaN
>>38
黄金期の読者には人気が出ないと思う
良くも悪くも黄金期と暗黒期以降では読者層が違う
55マロン名無しさん
2013/02/21(木) 22:00:05.53ID:???
週刊少年ジャンプ年間発行部数の推移 1982年~2008年
週刊少年ジャンプの黄金期について語るスレ5YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>52枚

その後

2008年 278万8164部
2009年 283万1458部
2010年 289万0417部
2011年 286万9053部
2012年 283万3673部 ←new!
56マロン名無しさん
2013/02/22(金) 22:05:53.93ID:???
>>38
ソッコー後ろに回されて打ち切り。忘れられてるレベルだろ
57マロン名無しさん
2013/02/22(金) 22:29:52.39ID:???
やれやれ
クソにたかるハエ様のおでましか
58マロン名無しさん
2013/02/24(日) 23:50:12.92ID:???
>>55
黄金期がどんどん遠ざかっていくのは寂しいな。。。
59マロン名無しさん
2013/02/25(月) 09:55:55.66ID:???
DBが終わる前から下がっていた訳だが
60マロン名無しさん
2013/02/27(水) 23:39:41.63ID:???
下がったんじゃなくて年始の増刷から一息ついただけ
雑誌とか毎年そのパターンだから
61マロン名無しさん
2013/03/02(土) 23:47:04.80ID:???
夢のような時代だったな
62マロン名無しさん
2013/03/05(火) 13:53:25.91ID:???
80年~95年くらいまでかな<黄金期
63マロン名無しさん
2013/03/08(金) 20:22:46.51ID:???
もし集英社版Gファンタジー(隔週で火曜発売)があったら

ジャンプは

硬派路線、男臭い漫画>非ヲタ系の普通の漫画>お色気、萌え漫画>腐向け、女向け漫画

という順に優遇していき

集英社版Gファンタジーは

腐向け、女向け>お色気、萌え漫画=非ヲタ系の普通の漫画>硬派路線、男臭い漫画

という優遇順位にする
64マロン名無しさん
2013/03/10(日) 12:45:16.59ID:???
黄金期の頃の読者で今もジャンプ読んでる奴いるの?
65マロン名無しさん
2013/03/13(水) 17:20:58.73ID:???
あんまいないんじゃね
66マロン名無しさん
2013/03/15(金) 21:57:35.10ID:???
いい年していまだにジャンプ読むとかないは
67マロン名無しさん
2013/03/18(月) 10:47:33.28ID:3lei6xkO
ハンタを単行本で読んでる
68マロン名無しさん
2013/03/18(月) 20:50:11.54ID:5wI7FXdj
90年代後半以降ジャンプに限らず漫画業界は憧れや理想だけでは食っていける業界じゃなくなってしまった。
69マロン名無しさん
2013/03/19(火) 01:17:55.52ID:???
雑誌の広告掲載で儲けていたのが黄金期
版権で稼ぐようになったのが現在
70マロン名無しさん
2013/03/20(水) 12:26:10.19ID:???
>>68
食っていけるレベル、と考えればいつの時代もそうだろ
好きなもんだけ描いてメシ食えるかバカ
71マロン名無しさん
2013/03/20(水) 14:25:15.99ID:???
21世紀に入ってからの新人不作ぶりと見ると昔以上にメシを喰っていくのが難しい業界になってる。
72マロン名無しさん
2013/03/20(水) 14:52:21.92ID:???
最近はヒット作がホント減ったよな
73マロン名無しさん
2013/03/20(水) 23:10:37.25ID:???
みんな視野が広がったんだよ
他を知らず右にならえでジャンプ読んでた時代と違う
74マロン名無しさん
2013/03/21(木) 17:12:04.20ID:???
むしろ今の方がジャンプ一極集中状態
雑誌が厳しいというのも今でもジャンプだけは違うから
黄金期のサンデーやチャンピオンより今のジャンプの方が売れてる
75マロン名無しさん
2013/03/21(木) 17:22:59.28ID:???
昔のヒット作と今のヒットって粒の大きさが全然違うよね。
今はより局地的
76マロン名無しさん
2013/03/21(木) 21:02:03.28ID:gvGmenlO
売れてる漫画と売れない漫画の2極化傾向にある
77マロン名無しさん
2013/03/22(金) 05:10:58.33ID:???
そもそも昔の売れてない漫画を知らないだろ
売れてないんだから
78マロン名無しさん
2013/03/24(日) 01:53:19.65ID:???
えんどこいち
79マロン名無しさん
2013/03/27(水) 23:17:36.04ID:???
読み始めたころ、リベロの武田とか載ってたわ
80マロン名無しさん
2013/03/28(木) 00:21:28.20ID:???
にわのはTHE MOMOTARO、リベロの武田、真島くんと小ヒットばっかりだよな
逆に言えば安定して中堅下位の漫画を生み出してるんだからそれはそれで凄いけど
81マロン名無しさん
2013/04/01(月) 01:45:18.55ID:???
どんどん遠くなる黄金期が懐かしいわ
82マロン名無しさん
2013/04/04(木) 14:24:13.88ID:oTPH6DfS
モモタロウ
83マロン名無しさん
2013/04/05(金) 06:33:21.01ID:???
携帯電話がいなかったし景気もよかったからな。黄金期になれたのはそれも原因
携帯電話登場してから少年誌も少女雑誌も部数落ちまくってるし
84マロン名無しさん
2013/04/08(月) 14:54:25.99ID:???
【漫画】『週刊少年ジャンプ』史上初!読書感想文コンクール開催 連載中の全作品+「ドラゴンボール」が対象
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365399151/

1 おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2013/04/08(月) 14:32:31.15 ID:???0
 
人気漫画誌『週刊少年ジャンプ』が、初の漫画読書感想文コンクールを開催する。
同コンクールは、同誌の45周年を記念し、朝日小学生新聞と共同で行うもので、
全国の小学生が対象。課題は、同誌の人気漫画『ONE PIECE』『黒子のバスケ』『NARUTO-ナルト-』など
連載中の全作品のほか、週刊少年ジャンプ全体と過去に連載された『DRAGON BALL』も対象となる。

応募は1日よりスタートしており、締切は9月7日。
優秀作品者への商品は、「好きなジャンプ作品の漫画家に似顔絵入りサインの権利」と
「オリジナル図書カード1万円分」が贈られる。結果は、10月28日発売の同誌面内と
同誌の創刊45周年サイトで発表される予定。

 主催者側は、大人には絶対真似できない、型にはまらなない表現・考えかたを期待している。

http://news.livedoor.com/article/detail/7573484/
85マロン名無しさん
2013/04/11(木) 19:04:11.82ID:???
なつい
86マロン名無しさん
2013/04/14(日) 20:06:57.98ID:???
ぬ~べ~の続編みたいなの、どっかの雑誌でやってたような気がする
87マロン名無しさん
2013/04/19(金) 21:56:32.75ID:???
ジャンプで速攻で打ち切られた某漫画家なんか地元に帰ったらいい宣伝になる
とかで地元短大の漫画講師として好待遇だもんな
88マロン名無しさん
2013/04/21(日) 16:43:44.81ID:???
やはり中ヒット一発くらいじゃ後々生活に困るんだろうか
89マロン名無しさん
2013/04/21(日) 17:54:28.97ID:KOH2USqg
今のジャンプ漫画家達はヒット作の続編以外は青年誌では通用しない気がする
90マロン名無しさん
2013/04/23(火) 23:47:11.46ID:???
黄金期って結構短かったのね
91マロン名無しさん
2013/04/28(日) 22:50:45.48ID:???
【音楽】90年代ジャンプアニメOP曲人気ランキング 3位「DAN DAN 心魅かれてく」 2位「そばかす」 1位はもちろん…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367155723/

1位 CHA-LA HEAD-CHA-LA/影山ヒロノブ (ドラゴンボールZ)
2位 そばかす/JUDY AND MARY (るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-)
3位 DAN DAN 心魅かれてく/FIELD OF VIEW (ドラゴンボールGT)
4位 君が好きだと叫びたい/BAAD (SLAM DUNK)
5位 ウィーアー!/きただにひろし (ONE PIECE)
6位 微笑みの爆弾/馬渡松子 (幽☆遊☆白書)
7位 走れマキバオー/F・MAP (みどりのマキバオー)
8位 ロマンス/PENICILLIN (セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん)
9位 バリバリ最強NO.1/FEEL SO BAD (地獄先生ぬ~べ~)
10位 顔でかーい/FUNTA (ドクタースランプ)
11位 オレ タルるート/TARAKO (まじかる☆タルるートくん)
12位 おはよう。/Keno (HUNTER×HUNTER)
13位 DOWNTOWN GAME/GWINKO (シティーハンター’91)
13位 輝きは君の中に/鈴木結女 (NINKU -忍空-)
15位 ラッキーマンの歌/八代亜紀(とっても!ラッキーマン)
16位 Fighting/FACE FREE (キャプテン翼J)
17位 Blurry Eyes/L’Arc~en~Ciel (D・N・A2 -何処かで失くしたあいつのアイツ-)
18位 勇者よいそげ!! /団次郎 (DRAGON QUEST -ダイの大冒険-)
18位 WILL /米倉千尋 (仙界伝 封神演義)
20位 渇いた叫び/FIELD OF VIEW (遊☆戯☆王)
92マロン名無しさん
2013/05/06(月) 20:20:10.81ID:RlQTTLDa
80年代のランキングも見たいな。
93マロン名無しさん
2013/05/06(月) 20:27:17.00ID:???
2~4位はアニソンじゃなくてただのJ-POPのタイアップソングだな
ジャンプが人気作品でこういう事やっちゃったせいで
最近のアニメは主題歌がただのJ-POPばっかりになって子供に見向きもされず終わりかけてる
94マロン名無しさん
2013/05/13(月) 03:44:25.20ID:???
Get Wild
95マロン名無しさん
2013/05/21(火) 23:48:37.62ID:QRPUmCzH
個人的にはこち亀を連載終了するかバンチのような雑誌を創刊して島流しにして欲しい所だ
96マロン名無しさん
2013/05/22(水) 00:05:10.06ID:???
翼、Jのアジアアンバサダーに 「選手より知名度」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000041-asahi-socc
97マロン名無しさん
2013/06/02(日) 18:50:20.15ID:???
古き良き時代
98マロン名無しさん
2013/06/04(火) 22:38:06.39ID:4tUQMje0
黄金期読者が嫌ってそうな漫画

るろ剣、ワンピ、ナルト
99マロン名無しさん
2013/06/07(金) 07:35:55.42ID:???
るろ剣は普通に好きだ
ワンピもナルトも最初は読んでたが今は読んでない
ジャンプもバクマン終わってからは一切読まなくなったな
100マロン名無しさん
2013/06/12(水) 22:25:53.14ID:TKthTMAQ
黄金期読者は今のこち亀についてどう思ってるのだろうか?
101マロン名無しさん
2013/06/13(木) 15:55:06.31ID:???
寿司屋がでておかしくなったよね
もう10年くらい読んでないから最近は知らんけど
102マロン名無しさん
2013/06/13(木) 19:27:08.37ID:???
【訃報】声優の内海賢二さん死去 アニメ「北斗の拳」のラオウなどで知られる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371118153/

120 名無しさん@恐縮です sage 2013/06/13(木) 19:17:34.80 ID:qYIun/rKP
魔法使いサリー(サリーのパパ / 魔法の国・国王)
新造人間キャシャーン(ブライキングボス)
Dr.スランプ アラレちゃん(則巻千兵衛)
手塚治虫のドン・ドラキュラ(ドン・ドラキュラ伯爵)
世紀末救世主伝説 北斗の拳(ラオウ)
ドラゴンボール(神龍、天下一武道会アナウンサー、レッド総帥)
剣風伝奇ベルセルク(ゾッド)
はじめの一歩(鴨川源二)
鋼の錬金術師(アレックス・ルイ・アームストロング、フィリップ・ガルガントス・アームストロング)
銀の匙 Silver Spoon(轟先生[6])

分かる範囲で一部抜粋
103マロン名無しさん
2013/06/13(木) 22:48:10.56ID:???
ケンシロウ神谷明 ラオウ内海さん死去に悲痛「涙が止まらない」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/06/13/kiji/K20130613006007700.html
104マロン名無しさん
2013/06/13(木) 23:16:39.01ID:???
ほよよ! 博士死んじゃった!
105マロン名無しさん
2013/06/14(金) 00:30:43.23ID:???
大御所の声優がつぎつぎ亡くなっていくのは寂しいな
106マロン名無しさん
2013/06/23(日) 09:46:15.48ID:IAnvk2R8
うん
107マロン名無しさん
2013/06/24(月) 23:39:43.88ID:lPN94/W0
こち亀をいい加減に打ち切って代わりに劇画枠にして欲しい
108マロン名無しさん
2013/06/26(水) 16:38:12.98ID:???
>>80
なんか毎回マニアックな雰囲気あるのが大ヒットしない原因かな。
109マロン名無しさん
2013/06/27(木) 22:44:19.97ID:???
こち亀とかいまどんな話なの
110マロン名無しさん
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???
鳥山明氏、13年ぶり新連載決定 タイトルは『銀河パトロール ジャコ』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130417-00000313-oric-ent
111マロン名無しさん
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
【キン肉マン】超人総選挙2013結果発表!トップツーはあのタッグ、読み切り決定29位はあの超人
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372741075/
112マロン名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:FUavr5N8
マガジンとかサンデー、チャンピオンなんかにも黄金期てあったん?ジャンプしか読んで無かったからよく解らんが。
マガジンだと、ジャンプの売上部数抜いた辺り?
113マロン名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
>>112
サンデーの黄金期は83年前後の、うる星やつらやタッチが連載されてた頃
当時はサンデーの影響でラブコメブームが起きて、
キン肉マン、ドクタースランプ、キャプテン翼を擁するジャンプすら抜かす勢いだった
ジャンプは北斗の拳が始まってその人気で持ちこたえたけど、
北斗が無かったら危なかったと言われてる


チャンピオンの黄金期は70年代後半
ブラックジャック、ドカベン、がきデカ、マカロニほうれん荘の頃
当時のチャンピオンは公称200万部を突破し、
今では考えられないことにジャンプと頂点を争っていた


マガジンの黄金期には二つ説がある
一つは60年代後半から70年代前半で、もう一つは90年代

前者は巨人の星、あしたのジョー、天才バカボン、ゲゲゲの鬼太郎などの頃
初めて100万部を突破し、少年誌としての地位を不動のものにした
同時にそれまでの少年層だけでなく青年層の読者も取り入れ、
当時の大学生は右手にジャーナル左手にマガジンと言われたとか

後者ははじめの一歩、シュート、特攻の拓、金田一、GTO、ラブひな等の頃
90年代前半は600万部を越えるジャンプの影に隠れながらも400万部を越えて歴代最高部数を記録し、
97年には黄金期が終わり部数が激減したジャンプを抜いて23年ぶりに首位に返り咲いた

ちなみに個人的には部数では負けていても、
作品の知名度が圧倒的に高い前者がマガジンの黄金期だと思う
114マロン名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
後者はマガジンが黄金期というよりジャンプが暗黒期だったからな
まあ今はもっと酷いけど
115マロン名無しさん
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???
90年代と今じゃ見てるのと見てないが逆やもんなぁ
昔は見てないのが2つか3つしかなかった
116マロン名無しさん
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:???
コロコロ卒業したらジャンプの流れって今も続いてるのかな
117マロン名無しさん
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???
ボンボンはもう…
118マロン名無しさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???
ジャンプの発行部数の推移
週刊少年ジャンプの黄金期について語るスレ5YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>52枚
119マロン名無しさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???
>>118
出版不況と呼ばれる中、ここ10年間安定してるのは凄いと思う
120マロン名無しさん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>49
80年代の漫画雑誌は「本屋」か「駅売店」で買うという印象
コンビニもそこらへんにあるという時代でもなかったし(あるにはあったが)
121マロン名無しさん
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:???
すべての雑誌の頂点だったとき
122マロン名無しさん
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:G6UJA6Va
黄金期世代は20代後半から30代後半あたりかな。
123マロン名無しさん
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:???
【サッカー】アーセナルのドイツ代表FWポドルスキ、すね当て(シンガード)を“日向小次郎”仕様に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376062214/

1 れいおφ ★ 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
先月、アジアツアーで45年ぶりの来日を果たし、名古屋グランパス、浦和レッズと
親善試合を行ったイングランドのアーセナル。
プレシーズンながらいずれの試合でもしっかりと勝利を収めたほか、ピッチ外でも
ファンとの交流や日本を満喫する姿を見せ、日本のサッカーファンのハートを
がっちりと掴んだ。

特に、ドイツ代表の同僚メルテザッカーとともにサムライに変身するなどした
ルーカス・ポドルスキは、2013-14シーズンの開幕に向け、こんなシンガード(すね当て)
を昨日披露している。

これはどこからどう見ても、キャプテン翼の日向小次郎!
元々パンチの効いたシュートが持ち味の“ポルディ”であるが、もしや日本で秘密特訓を・・・。
エミレーツ・スタジアムのゴールネットは今ごろ戦々恐々としているに違いない。

http://qoly.jp/index.php/story/17915-130803-lukas-podolski-shin-guards

画像
週刊少年ジャンプの黄金期について語るスレ5YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>52枚
124マロン名無しさん
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:eQooX9MK
週刊マンガ雑誌の歴史 1970~74年 始動!少年ジャンプ



lud20250412141747
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1357769230/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「週刊少年ジャンプの黄金期について語るスレ5YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>52枚 」を見た人も見ています:
【調査】「実は読んだことがない週刊少年ジャンプの有名作品」 1位ONE PIECE 2位ジョジョ 3位DB…36位マサルさん 38位ついでにとんちんかん
週刊少年ジャンプ、ついにとんでもないことをやり始める
【週刊少年ジャンプ】五条悟争奪戦会場【呪術廻戦】
週刊少年ジャンプオレコレクション 7号
週刊少年ジャンプ、芸術漫画を載せてしまう…w
【漫画】「日本に失望した」 今週の『週刊少年ジャンプ』に露骨なポルノ表現が見つかり海外で大問題に★6
【漫画】週刊少年ジャンプがYouTubeチャンネル開設、「キン肉マン」「北斗の拳」「SLAM DUNK」など80作以上のアニメを無料配信
ジャンプ短命・打ち切り漫画について語るスレ part3 (244)
更年期について語る雑談スレ ★3
週刊少年チャンピオン情報スレ10
身長差について語るスレ
船の電装について語るスレ
漫画の男女観について語るスレ
神奈川県の居酒屋について語るスレ
IC-9700について語るスレ 4
背番号について語るスレ 46番
AIイラストについて語るスレ
東京の魅力について語るスレ
単行本新刊情報について語るスレ
宝塚 娘役について語るスレッド 490
宝塚 娘役について語るスレッド 193
宝塚 娘役について語るスレッド132
【端攻め】九間飛車について語るスレ
偽悪者的なキャラについて語るスレ
小劇場界について語るスレ Part3
漫画業界を描いた漫画について語るスレ
【GALS】綾の援助交際について語るスレ
名探偵コナンの江戸川コナン×灰原哀について語るスレ7
ハイキュー!!の作者の性別について語るスレ4
【尾田に敗北】鳥山明について語るスレpart12
BLEACHの阿散井恋次×朽木ルキアについて語るスレ12
【DBアラレ】鳥山明について語るスレPart17【DQクロノ】
名探偵コナン服部平次×遠山和葉について語るスレ2
【DBアラレ】鳥山明について語るスレPart19【DQクロノ】
合法無料マンガ閲覧サイトについて語るスレ
BLEACHの阿散井恋次×朽木ルキアについて語るスレ10
名探偵コナンの服部平次×遠山和葉について語るスレ Part.3
【DBアラレ】鳥山明について語るスレPart19【DQクロノ】
【DBアラレ】鳥山明について語るスレPart18【DQクロノ】
主人公がウザい作品について語るスレ2 (26)
少年ジャンプの新人賞で盗作が発覚
少年ジャンプと創価との関係について
週刊少年マガジンのキャラが人気知名度低い理由
昔のサスペンス・ホラー漫画について語る
悲惨なヒロインについて語れ【トラウマ】
【呪術廻戦】キャラ・CPアンチについて愚痴るスレ
【神海英雄】ソウルキャッチャーズについてマターリ語るスレ
今日買った漫画を報告するスレ5
完全にオワコンとなったジャンプの看板漫画と言えば
漫画家の画力を語るスレ
龍球の部数を語るスレ
今日読んだ漫画を報告するスレ
鈴屋とプリンを語るスレ
復活の龍球の部数を語るスレ
銀魂のヒロインに萌えるスレ
リヴァイの過去を語るスレ
愚痴らず叩かずハイキューを語るスレ
名探偵コナン 世良真純を愛でるスレ
好きな主人公パーティーを挙げるスレ
セリフで何の漫画か当てるスレ14
漫画の単語だけで1-100番埋めるスレ
名探偵コナンの男女カプを語るスレ
汚駄と駄作漫画ワンピースを語るスレ
ドーマン語で語るベルサイユのばら4
ドラえもんの台詞で会話するスレ 第38巻
19:28:20 up 80 days, 20:27, 0 users, load average: 15.17, 14.79, 14.80

in 0.11469602584839 sec @0.11469602584839@0b7 on 070708