◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 YouTube動画>6本 ->画像>182枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1565015860/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無党派さん2019/08/05(月) 23:37:40.41ID:XWTYnsDK
「れいわ新選組」に多大なご支援をいただいたあなたへ。
https://twitter.com/taro_koho/status/1153627743940050944?s=19
https://gamp.ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-12497140764.html?__twitter_impression=true
https://yo utu.be/nNWi_E6rqxo
https://you tu.be/Pj_j09RqO1g
https://yo utu.be/pGq6EZk6_Iw
https://you tu.be/f6sNBVoFMvc
https://yo utu.be/ldOB7HEVlt8
https://yo utu.be/4wsja7P0awk
https://yout u.be/8c27FW3oWeY
https://y outu.be/RuSDgu0iEI0

れいわ旋風が問うものは
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/20430.html

れいわ新選組に4億円の寄付、メディアに頼らない"盛り上げ" 山本太郎代表の選挙戦
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/reiwashinsengumi-4

れいわ山本太郎落選ざまあみろと思っているあなたへ。わざと落選した太郎氏の恐るべき戦略
https://lite.blogos.com/article/392729/

【大西つねき】私が総理大臣ならこうする 日本と世界の新世紀ビジョン 【れいわ新選組】
https://www.am azon.co.jp/dp/4834402517/ref=cm_sw_r_other_taa_R6NpDb4E8W4VJ

☆決意
https://www.reiwa-shinsengumi.com/determination/

■れいわ新選組wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8C%E3%81%84%E3%82%8F%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84

■れいわ新選組Twitter
https://twitter.com/reiwashinsen?s=01

■れいわ新選組YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCgIIlSmbGB5Tn9_zzYMCuNQ

■寄付はこちらから
https://www.reiwa-shinsengumi.com/donation/

*関連スレ
【れいわ新選組】山本太郎応援スレ 64【愛国太郎】
http://2chb.net/r/lifeline/1562943014/

※過去スレ
【山本太郎】れいわ新選組27 【政党要件クリア】 無印
http://2chb.net/r/giin/1563983621/
【山本太郎】れいわ新選組28 【衆院選に向かって撃て】 無印
http://2chb.net/r/giin/1564147052/
【山本太郎】れいわ新選組29 【衆院選に向かって撃て】 無印
http://2chb.net/r/giin/1564296719/
【山本太郎】れいわ新選組30 【衆院選に向かって撃て】 無印
http://2chb.net/r/giin/1564408861/
【山本太郎】れいわ新選組31 【衆院選に向かって撃て】 無印
http://2chb.net/r/giin/1564496892/
【山本太郎】れいわ新選組32 【衆院選に向かって撃て】 無印
http://2chb.net/r/giin/1564570271/
【山本太郎】れいわ新選組33 【衆院選に向かって撃て】 無印
http://2chb.net/r/giin/1564632581/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【山本太郎】れいわ新選組34 【衆院選に向かって撃て】 無印
http://2chb.net/r/giin/1564749164/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【山本太郎】れいわ新選組35 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印
http://2chb.net/r/giin/1564832268/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【山本太郎】れいわ新選組36 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印
http://2chb.net/r/giin/1564928660/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2無党派さん2019/08/05(月) 23:44:16.60ID:DSWi03QH
太郎の物真似やってるやついるじゃん
https://twitter.com/tokunagamichio/status/1158111138539638784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

3無党派さん2019/08/05(月) 23:53:38.12ID:nqcB4/h5
橋下が山本太郎を大絶賛。有権者は個別の政策の細かい中身より熱量を見てるっていうのは激しく同意
立憲とかの旧民主党の連中は口だけで実行しようという意思がないやる気のなさを有権者に見透かされてるから、
何を言っても有権者の心に響かないし嫌われるんだよな
橋下の言うように山本太郎は実行力があるのが一番すごい。たった2議席で国会を変えたからな


橋下「れいわの消費増税反対と奨学金チャラは僕と同じ考え。
    報道がこれだけ少ない中あれだけの票を集めたっていうのはすごい。
    有権者は個別の細かい中身の政策で判断なんかしない。
    それはやっぱり熱量とそれから既存の政党を嫌だっていうアンチテーゼ。こういうものが組み合わさってこの新しい政党の方へ票が行く。
    そういうのを利用して僕も維新の会を作った。だかられいわの方にある程度票が行くのも間違いない。
    僕がれいわの一番すごいなって思ってるのが実行力。ここも一番評価される。
    候補者をあのような形で立てて、実際に参議院のルールが変わった
    あの2議席の中であの頭の固い固い固いあの国会のあのメンバーが大きくその障害者対応にやっていこうということを変えた
    この実行力っていうのは有権者は確実に評価する

橋下 れいわを語る
http://y outu.be/mTw-J-0NzK4

4無党派さん2019/08/05(月) 23:55:06.40ID:nqcB4/h5
自民党議員がこのままでは自民は負けると言って称賛するほど素晴らしいれいわの経済政策
自民党は都知事選に山本太郎が出馬することを警戒

信太郎@mn822034p

安藤裕さん(自民党)>>

「この国の20年間の経済政策は、大失敗でした。
これにより、我が国は衰退を続けていますが、野党も与党もマスコミも、危機感を抱いていません。
その中で、れいわ新選組はだけが、正しい経済政策を提示できました」
【このままでは、自民は負ける】
https://twitter.com/mn822034p/status/1155439253259612160?s=20

俵 才記@nogutiya

安藤浩氏。自民党の若手議員で「日本の未来を考える勉強会」の代表。
「れいわ新選組の言ってる経済政策は正しい。綺麗ごとばっかり言ってるというけど、
消費税ゼロや奨学金チャラ、あれ全部実現可能です」
勉強会の仲間(30人程度)たちと自民党を離党して山本太郎と合流しろ。

改憲発議失敗なら安倍首相退陣も 野党に好機? 自民「山本太郎都知事」警戒
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000002-yonnana-soci&p=1
次期衆院選や東京都知事選で「れいわ新選組」が主役になる展開も自民党が警戒するシナリオだ。「熱い1年」が始まった。

 安倍政権の即時退陣を掲げるなら、改憲発議の提起に応じるという「奇策」も検討対象になりうる。

 立憲民主党の中堅議員は「3分の1超の議席で内閣総辞職に追い込めるなら検討してみてもいい」と前向きだ。

 枝野氏は、これまでのように抵抗路線で押し通せるのか
参院選では各地で候補者を落とし、予想された20議席には届かなかった。比例代表の得票総数も得票率も17年衆院選を下回った。
野党陣営で脚光を浴びるのは今や、比例代表で99万もの個人票を獲得した「れいわ新選組」の山本太郎代表だ。

 社会的弱者に徹底的に寄り添い、格差解消を前面にSNSの拡散力を駆使して戦う手法は、
政治に無関心だった若年層の掘り起こしに成功した。山本氏は、次期衆院選には100人を擁立すると意気込む。
手法はさらに斬新になるだろう。来年の最大の政治決戦は都知事選だが、
自民党関係者は「山本氏が出馬すると大変だ」と早くも警戒心を隠さない。

 れいわがスポットライトを浴び、立憲民主党の存在感が相対的に薄れた中、
枝野氏が徹底抗戦路線にこだわれば、かつての社会党や社民党が歩いた道をたどることにはならないか
時の政権が改憲を最大の政治テーマに掲げる以上、野党第1党として受けて立ち、
党の存亡を懸けてでも改憲発議の提起や国民投票に応じて決着を付ける
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

5無党派さん2019/08/05(月) 23:57:01.38ID:nqcB4/h5
先日の報道1930でも橋下が山本太郎を大絶賛してたな

原発即時禁止を野党共闘の条件にしないで国民民主に消費減税を飲ませようとするとはやるな太郎
完全に野党共闘は山本太郎ペースになってる


橋下「僕は消費増税反対、奨学金チャラ、デフレ期に大胆な財政出動、
    内部留保のストックの部分に課税という考えだから、れいわと重なるところがある
    格差を是正していかなければいけないってところは僕もそれは思ってる
    れいわはやっぱり実行力、期待度を上げる手法は上手いし、実際にそれは響いてる
    僕が維新を作って最初に国政選挙に出た時も勢い、大風呂敷を広げて、それから熱量で、
    もうこの日本を変えていきましょうよっていうメッセージで戦ったから議席がいっぱい取れた
    細かな政策なんか有権者は全部見てない。熱量なんだよ。民主主義の政治を動かそうと思ったら。
    これポピュリズムですよ。ポピュリズムっていうのは民主主義と同義。
    実際に票を取ったことのない学者はポピュリズムだポピュリズムだって批判するが、
    票を取ろうと思ったら、自民党みたいに歴史と伝統があって組織票をガッチリ構えてる政党だったら票を取れるが、
    何にもないところから票を取ろうと思ったら、最後は党首の熱量。それは僕は山本さんには感じる
    立憲民主、国民民主、維新を含めた他の野党なんかよりもやっぱり一番熱量を感じる」

https://twitter.com/ztb023061/status/1156170075159662592


山本太郎氏 次期衆院選の野党共闘、消費税5%は絶対条件
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000073-mai-pol

 れいわ新選組の山本太郎代表は30日、毎日新聞のインタビューに応じた。
次期衆院選の野党共闘について「マスト(絶対条件)は消費税5%への減税。ここが担保されないと一緒にやれない」と述べ、
消費税率5%への引き下げを共通政策に掲げることを求めた。政権交代を目指す考えも示し、全国で「独自候補100人」を目指すと強調した。

 山本氏は、野党共闘について「野党で力を合わせながら今の政権からの交代を目指す道を選ぶならば、
足並みをそろえられる部分はそろえることが重要」と前向きな姿勢を強調。
次期衆院選で「政権を取りに行きたい」とし、定数465に対して候補者の擁立目標を100人とした理由について
「野党共闘の余地を残さないとだめだ。半分以上立てると言ったら『おまえらだけでやるのか』という話になる」と語った。

 選挙戦で掲げた「原発即時禁止」については「そこに強い打ち出しを持ったら、多分、野党全体で固まって戦うことが難しい」と指摘。
「電力系(の支持層)の力を借りながら議席を確保している人たちもいる」とも述べ、野党共闘の条件とすることには慎重な姿勢を示した。

 来年の東京都知事選では「候補が乱立すれば当然、
組織票を固めている方々を勝たすことになるから柔軟に対応していく」と独自候補にこだわらない考えを示した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

6無党派さん2019/08/05(月) 23:57:28.04ID:nqcB4/h5
自民・ベテラン議員「山本氏の最大の狙いは政党要件を満たすことだった。
            政党交付金をもらい、衆院選では小選挙区と比例の重複立候補が可能になる。
            参院選で自身は『特定枠』を活用してわざと落選し、衆院へのくら替えを狙っていたのだろう」

自民・ベテラン議員「山本氏の演説は抜群にうまい。本気の主張で聴衆を巻き込む。
             主張は自民党と真っ向から対立するし、公明党支持層は切り崩されるだろう」

国民民主関係者「小沢氏は野党結集に消極的な枝野氏を見切り、山本氏を野党の旗手として担ごうとするのでは」

【政界徒然草】れいわ山本太郎氏は誰の刺客に
https://www.sankei.com/premium/news/190731/prm1907310009-n1.html

 山本太郎元参院議員(44)率いる「れいわ新選組」が、永田町の話題をジャックしている。
先の参院選では比例代表で優先的に当選できる「特定枠」を使って重い障害を抱える2人を当選させ、参院のバリアフリー化という実績まで作った。
焦点は次期衆院選の戦略だ。山本氏は候補者を100人擁立すると宣言したが、自身は誰への刺客となるのか。
野党共闘の起爆剤としての注目も集まっている。

落選は衆院くら替えへの布石

 「次は衆院になると思う」「政権選択なので、立候補者100人ぐらいの規模でやらなければいけない」「首相を目指す」

 山本氏は参院選後、矢継ぎ早に次の戦略を打ち出した。れいわは参院選で約228万票の比例票を得て、2議席を獲得した。
得票率は4・6%で、政党要件に必要な2%を優に超える戦果を収めた。山本氏は個人票で全比例候補中最多の約99万票を得たが落選した。

 自民党のあるベテラン議員は「山本氏の最大の狙いは政党要件を満たすことだった。
政党交付金をもらい、衆院選では小選挙区と比例の重複立候補が可能になる。
参院選で自身は『特定枠』を活用してわざと落選し、衆院へのくら替えを狙っていたのだろう」と話したうえで、こう続けた。

 「山本氏の主張は左派ポピュリズムそのものだ。おおよそ不可能なことを本気で言って聴衆を巻き込む。
演説は抜群にうまい。主張は自民党と真っ向から対立するし、公明党支持層は切り崩されるだろう」

 かつてポピュリズムと評されることもあった小泉純一郎元首相は、
印象に残る「ワンフレーズ」を得意としたが、山本氏は長時間の演説で訴えるスタイルだ。

出馬は「新選組」ゆかりの地も

 自民党内では、山本氏が次期衆院選で出馬する際、どの選挙区に刺客として立候補するかが話題になっている。
山本氏が注目区への出馬をにおわせているだけに、安倍晋三首相のもとで衆院解散・総選挙が行われる場合には、
首相の地盤である山口4区や、菅義偉官房長官の神奈川2区などが取り沙汰されている。

 また、山本氏の初当選が参院東京選挙区だったため、都内を地元とする首相側近の選挙区も話題にのぼっている。
都内選出の自民党ベテラン議員は、下村博文憲法改正推進本部長の東京11区
▽「新選組」にゆかりのある八王子市が含まれる萩生田光一幹事長代行の東京24区
▽石原伸晃元経済再生担当相の東京8区-などが想定されると指摘する。

 この議員は「公明党の太田昭宏元代表が引退する東京12区に、
参院選東京選挙区で落選した創価学会員を刺客として送り込んでくるのでは」との見方まで示した。

野党は期待と「恐れ」が交錯

 一方、立憲民主党や共産党などの主要野党は、れいわとの連携を模索する。
参院選では与党に改選過半数を許して敗北し、野党共闘の限界が露呈した。
秋波を送るのは、起爆剤としての役割を期待する一方で、れいわが単独で戦えば自分たちをおびやかしかねないと恐れているためでもある。

 主要野党は32の改選1人区で候補を一本化したものの、今回は10勝22敗にとどまり、前回平成28年の11勝21敗を下回った。
比例票でも立憲民主党は29年衆院選の約1100万票から約316万票減らし、当初の想定を下回った。
共産党は28年参院選の約602万票を下回る約448万票にとどまった。いずれも「れいわに票を食われた」とみられている。

 自由党で行動をともにした国民民主党の小沢一郎総合選対本部長相談役も、山本氏に秋波を送りそうだ
関係者は「小沢氏は野党結集に消極的な枝野氏を見切り、山本氏を野党の旗手として担ごうとするのでは」と予測する

7無党派さん2019/08/05(月) 23:57:58.13ID:Id0u544j
れいわ新選組の山本太郎を首相にするための小沢がしくんだ数合わせ要員やろ
外務大臣ALS
経産大臣ADHD
財務大臣糖質
とかになったらおもろいやん

8無党派さん2019/08/05(月) 23:59:55.14ID:nqcB4/h5
先日のテレ朝のスーパーJチャンネルに山本太郎が生出演してたな。テレビから引っ張りだこでほんとすごいな

太郎が衆院選は小選挙区制だから、個性が強い人だけじゃなくて、
真面目に政治活動をしている落選者とかも衆院選に出したいって言ってたな
ひそかに公募に応募する立民や国民や維新の落選者や地方議員がたくさんいそうだな。今なら一番比例当選を狙える党だしな


山本太郎「衆院選は参院選とは戦い方が異なる部分がある。なぜならば小選挙区制だから。
     丁寧に地元を回られてる方が一番強い。そう考えるとやはりこれまでの個性という部分もありながら、
     それ以外にも真面目に政治活動をやらている方とも手を繋いでいきたい。
     例えば落選された方とか。それでも心ある方はたくさんいる
     いろんな方と手を繋ぎながら100人という候補者を揃えられるような形で、
     それでいても野党側と連携しながら、調整しながらやっていく」


れいわ・山本代表生出演 “天下取り”への勝算は 
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190803-00000029-ann-pol

街頭演説に1000人超…大躍進“れいわ旋風”に迫る 
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190803-00000033-ann-pol

9無党派さん2019/08/06(火) 00:00:16.40ID:s/uDmqsY
次は精神障害者を議員にして欲しい!

10無党派さん2019/08/06(火) 00:00:59.74ID:VgknEXwN
そこまで言って委員会でも「れいわは衆院選で化ける」「山本太郎の熱量にびびった」「れいわは伸びる」との結論
関西ですらオワコン維新が見限られてれいわにシフトしてきたな

ニッポン放送の番組でもれいわが脚光を浴びる一方、既存の与野党は埋没してると論評

竹田恒泰「立憲と国民は中身空っぽ」

辛坊治郎「れいわは次の衆議院選挙で化ける」

評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹・宮家邦彦「れいわが脚光を浴びる一方、既存の与党も野党も霞んでしまっている」

614無党派さん2019/08/04(日) 13:52:53.44ID:RpBsJjRk
>>603
竹田「立憲と国民は中身空っぽ」って言っただけだろカス
須田は喋ってすらない

617無党派さん2019/08/04(日) 13:54:29.34ID:WMJjWKZg
委員会。

中西「大阪で演説聞くと、リベラルと呼ばれる人は迫力がない。山本太郎はリベラルに欠けるそれあった。」

辛抱「れいわは次の衆議院選挙で化けるかも」

627無党派さん2019/08/04(日) 13:58:21.72ID:1gvvW7YA
言って委員会でも山本太郎の熱量にはびびった、れいわは伸びるっていう結論やね。

参議院議員らが国会に登院~れいわ新選組に注目集まる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190804-00000002-nshaberu-soci
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(8月2日放送)に
評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。1日に開会した臨時国会について解説した。

新人議員が初登院
臨時国会が召集され、新人議員が1日に初登院を行った。

れいわ新選組・木村英子議員)多くの障害者の人たちが、重度訪問介護を使って就労に就けるように、
国会のなかで頑張って行きたいと思っています。

飯田)1日は開会式も行われて、今上陛下が初めて国会でお言葉を述べられたということもありました。

宮家)あらゆる意味で象徴的な令和最初の国会ということでしょう。特に、新人の議員の方が。
参議院ですから、一味違ってよいと思います。新議員の主張を見ていると、日本の政治も変わるんだろうな、と。
一昔前は女性に参政権が無くて、その後女性の議員ができて、日本は徐々に変わって行ったわけです。
身障者の方も、こういった形で登院をすることで、国会から日本は変わって行くのだろうと思います。その意味ではいいことだな、と思います。

ただ、こういった政党が脚光を浴びる一方、既存の政党はどうしたのでしょうか。
参議院だから違うと言われればそれまでですが、本来あるべき議論も必要だと思います。
既存の与党も野党も、特に野党ですが、霞んでしまっているように感じます。もう少し頑張って議論して欲しいのですが。

飯田)ある意味、不便さに直面する人たちが来ることで、ようやく変わる部分がどうしてもあります。

宮家)確かに前から言われていることではあります。しかし実際に来られて、初めてみんなわかるわけですよね。
その効果、意義は非常に大きなものだと思います。

新しい方向の改革が期待される
飯田)意思の表示などがどこまでできるのか、周りはどこまでサポートできるのかを含めて、
国会議員の仕事は何なのだろうか、というところから掘り下げないといけませんね

宮家)そうかもしれません。だけど、日本はアメリカやイギリスとは違うでしょう。
なぜならば、比例代表制がないから。比例代表制のあるところでは、国民の広い層から代表が出て来るのは当然です。
そういうシステムを持っている以上、このような形で対応するのは当たり前だと思います。

11無党派さん2019/08/06(火) 00:01:58.46ID:VgknEXwN
比例はれいわの独り勝ち状態だな。自公の比例票も削ったれいわすごい

<参院選>自民 宮城、山形、福島上積み 共闘野党は軒並み前回割れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190804-00000025-khks-pol

 自民が東北各県で獲得した比例票、前回との比較は表の通り。全体では5万6000票減。

 各選挙区で自民候補を支援した公明党は、主戦場の比例で苦戦した。
宮城が前回比2万5000票減の10万6000票となったのをはじめ、東北全体で7万2000票少ない40万7000票にとどまった。

 対する野党は、選挙区で発揮した共闘効果を十分に反映できなかった。

 前回参院選で旧民進党は東北で101万6000票を獲得。
立憲民主、国民民主各党に分かれた今回は、立民が自民に次ぐ62万2000票、
旧自由党(前回は生活の党)を吸収した国民も36万5000票を集めたが、その合計は旧民進を下回った。

 共産党は宮城で2万票以上減らし、東北全体でも8万3000票少ない30万7000票に落ち込んだ。
日本維新の会は東北で微減の17万票。社民党は12万1000票で、5万票の大幅減となった

 今回初めて議席を得た政党は、東北の比例でも一定の存在感を示した。
れいわ新選組は東北で候補を立てずに、14万8000票余りを獲得。

12無党派さん2019/08/06(火) 00:04:26.28ID:s/uDmqsY
もっとエグいの期待してる

日本語喋られへん外国人とか
三重苦のヘレンケラーみたいな奴とか

もう誰も批判できへん

13無党派さん2019/08/06(火) 00:06:18.06ID:ycZRG87r
今解散してもれいわが10議席で維新レベル(2017年の衆院選は11議席)の議席を取るのか
れいわの大躍進を恐れた安倍はれいわが候補者を100人集める前に解散してくるかもな

「11月解散総選挙」参院選の結果をもとにシミュレーション
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190805-00000002-pseven-soci

 安倍首相が改憲議論を進めることを全面に押し立てて解散・総選挙に踏み切る──
官邸内ではそんな「11月解散」「12月総選挙」のシナリオが練られている。

 参院選の得票をベースに、立憲民主、国民民主、共産、れいわ新選組の野党が
バラバラに候補を立てて選挙に突入した場合の各党の小選挙区と比例代表の合計獲得議席を本誌が独自にシミュレーションした。

 結果は、勢いのあるれいわ新選組が一挙に10議席確保の可能性がある一方で、野党第一党の立憲民主は53議席前後にとどまり、
離党者が相次ぐ野党第2党の国民民主はさらに減らして22議席前後、共産党は微増の13議席、
野田佳彦元総理ら選挙に強い議員が多い社会保障国民会議も5議席確保がやっとで、野党勢力はほぼ壊滅状態に陥る可能性が高い。
野党では唯一、統一地方選と参院選で地元・大阪での圧倒的支持を見せつけた日本維新の会が近畿ブロックを中心に16議席前後に議席を伸ばしそうだ。

 対して、野党の共食いで“漁夫の利”を得るのが自民党だ。
単独で衆院の3分の2を超える316議席前後を獲得する可能性が高い。一方、公明党も長期低落傾向に歯止めがかからない。
参院の比例票は前回(2016年参院選)の757万票から今回は653万票へと100万票以上減らしており、集票力の低下は著しい。

 それでも総崩れの野党に比べると固い支持基盤に支えられて議席数はやや減の27議席に踏みとどまる。
選挙情勢分析に定評がある政治ジャーナリストの野上忠興氏が指摘する。

「仮に年内総選挙になった場合、野党が国会で自民党に対抗できる勢力を得るには選挙協力が絶対条件です。
自民党は参院選で勝ったと言っているが、比例代表の得票率は約35%でした。有権者の3分の1の支持にとどまっている。
この水準は過去5回の国政選挙でほとんど変わっていない。少ない得票で最大の議席を得てきたわけです。

 だから野党が協力して全小選挙区で自民vs野党の一騎打ちに持ち込むことができれば、
自民党は30議席以上減らして公明党や維新を合わせても憲法改正に必要な3分の2を割り込む可能性は十分あります
前回総選挙の分析でも、野党が候補者を一本化していれば自民党が負けていた選挙区が60以上あった
逆に、野党が候補を乱立してバラバラなら勝負にならず、みすみす自民党に大勝を許すことになる」

 安倍官邸が国民民主に秋波を送って野党分断を狙うのは、
自民党が「最少の得票で最大の議席」を得るための選挙戦略でもあるのだ。

14無党派さん2019/08/06(火) 00:06:43.60ID:ycZRG87r
【悲報】枝野が民民と統一会派を組まないという主張を180度変えて民民や野田と統一会派を組み、民進党再結成へ!

枝野は今までの立憲の2年間は野党を分断しただけの無駄な時間でしかなく、間違いだったっていうことを認めたということだな
しかし、ゴミ溜めのミンスが再結集したところで国民は冷めた目で見るだけだろ。衆院選はれいわとかの第3極が伸びそうだな


津村啓介@Tsumura_Keisuke

立憲の枝野代表が衆議院での立憲、国民、社保、社民の統一会派結成を提案、両院総会で了承されたとのこと。

この後、党首会談へ。大きな動きが始まります。


政治アナリスト政局ウォッチNOW情勢分析情報調査室@Chijisen

速報 立憲の両院議員総会で、国民との統一会派方針、了承NOW
枝野代表は参院選の結果にかなり落ち込んでいた模様NOW
参院選後の選挙総括でも、立憲内部でも落下傘候補らの批判がかなり出ていました
次期衆院選にむ両党の連携はどうなるか?まずは、党首会談をやり、枝野代表が会見を近日やる予定。

15無党派さん2019/08/06(火) 00:07:02.42ID:ycZRG87r
枝野豚が野田豚と組んで増税路線になるのなら、れいわは容赦なく好きな選挙区に100人候補者を立てて潰すだろうな
そうなったら立民は滅びるしかないな

山本太郎「野党共闘のマスト(絶対条件)は最低でも消費税5%への減税だ。
     ここが担保されない場合は一緒にやれない。人々が求めるのは「生活が楽になりたい」ということだ。
     それに野党が気付かなきゃいけない。何度選挙をやっても政権を奪取できないのは、経済政策の弱さが負けを生んできたからだ」

山本太郎氏「壊れた国に歯止め」「生活を楽に、が野党共闘の旗印」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000041-mai-pol
れいわ新選組の山本太郎代表(元参院議員)が毎日新聞のインタビューに応じた。
次期衆院選で独自候補100人の擁立を目指し、野党共闘を主導する姿勢を示した。

 ――れいわを作った理由は。

 ◆私の任期だったこの6年の間にもこの国は大きく壊されてきた。歯止めを作り出さなきゃいけない。
野党の中に徹底的にやる人たちを作ると、その熱が伝わり、皆が足並みをそろえたくなる。
野党共闘を全く違う角度から強化するつもりで旗揚げした。

 ――参院選で自身は落選したが、舩後靖彦、木村英子両氏が当選した。

 ◆大躍進と言っていいのではないか。4月の旗揚げから数カ月で4億円の寄付をいただいた。
(重度障害者の)2人が当選した段階で参院が動き出し、ハード面のバリアフリーは進んでいる。当事者が国会の中に入る大きな意味だ。

 ――自身の今後の活動は。

 ◆党代表として全国を回り、人とつながる活動をする。
「立候補したい」「(れいわに)興味を持っている」という人にも出会えると思う。(次期)衆院選で100人擁立するつもりで動く。

 ――100人擁立を目指す理由は。

 ◆政権を取りにいきたい。100人でも足りないが、野党共闘の余地を残さないと駄目だ。
(定数465の)半分以上立てると言ったら「お前らだけでやるのか」という話になる。

 ――野党共闘の条件は。

 ◆一足飛びに政権を取ることは難しい。足並みをそろえられる部分をそろえることが重要だ。
マスト(絶対条件)は最低でも消費税5%(への減税)だ。
ここが担保されない場合は一緒にやれない。人々が求めるのは「生活が楽になりたい」ということだ。
それに野党が気付かなきゃいけない。何度選挙をやっても政権を奪取できないのは、経済政策の弱さが負けを生んできたからだ。

 ――来年の東京都知事選に独自候補を擁立する考えは。

 ◆独自候補を立てたい思いはあるが、(候補者が)乱立すれば組織票で固めている方々を勝たすことになるので柔軟に対応したい。


立憲・枝野代表 国民民主党に会派合流提案
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190805-00421947-fnn-pol

立憲民主党としては、次期衆院選に向けて、野党再結集に一歩踏み出した形だが、路線転換だとの批判も出るとみられる。

立民、他党会派に合流要請 国民・社保は回答保留
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000085-kyodonews-pol

 立憲民主党の枝野幸男代表は5日、国民民主党の玉木雄一郎代表や衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」の
野田佳彦代表と相次いで会談し、立民の衆院会派に合流するよう要請した。
玉木、野田両氏は回答を保留した。持ち帰って幹部で協議している

 関係者によると、立民は社民党にも会派参加を非公式に打診したが、社民は難色を示した

 立民は5日に両院議員総会を開催。国民、社保、社民に衆院会派に加わるよう呼び掛ける方針を決めた。

16無党派さん2019/08/06(火) 00:12:35.60ID:++VMc7ww
山本太郎氏「壊れた国に歯止め」「生活を楽に、が野党共闘の旗印」 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1565013275/

【産経・FNN世論調査】安倍内閣支持率 46.6%(-5.1) 不支持率38.1%(+4.8)
http://2chb.net/r/newsplus/1565000239/

【兵庫】病院「24時間365日を医師2人でカバーはできない」→市民「失望」市長「産科を守ろうと思わないの?」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1565010265/

【選挙終了】実質賃金、ようやく公表され前年比でマイナスだらけだったことが判明 [734796133]
http://2chb.net/r/poverty/1565008063/

【消費増税】安倍首相「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」★7
http://2chb.net/r/newsplus/1564714721/

【ニュース解説】れいわが訴えた財政政策のベース「MMT理論」って何?★4
http://2chb.net/r/newsplus/1564973926/

17無党派さん2019/08/06(火) 00:14:01.69ID:++VMc7ww
【池袋暴走事故】妻子亡くした男性署名活動、厳罰求める なお飯塚元院長は未だに起訴されず★4【幸三大勝利】
http://2chb.net/r/newsplus/1564840478/

前日に「おじいちゃん、海に連れて行って」 池袋暴走犠牲の莉子ちゃん祖父「どうして逮捕もされず...」
http://2chb.net/r/newsplus/1564826531/

【池袋暴走事故】旧通産省元幹部 飯塚元院長に「厳罰を」2週間で5万人超が署名
http://2chb.net/r/newsplus/1564827097/

18無党派さん2019/08/06(火) 00:14:49.07ID:38MmPyTC
外務大臣 木村
防衛大臣 船後

ごめん考えたら払いたく鳴るほど笑ってしまった。ごめんよー

19無党派さん2019/08/06(火) 00:49:37.70ID:ycZRG87r
政党ですらなかったのに選挙で立民に痛い目を見せて危機感を抱かせ、立民が民民に泣きつくところまで追いやったれいわのすごさ
ブレないとかさんざん言ってたのにブレまくった枝野は赤っ恥だな

立民幹部「れいわはこれからも伸びるだろう。次の衆院選は比例で600万票以上を取るかもしれない。
      主要野党はれいわ抜きでは戦えない」

国民幹部「れいわの選挙戦術は広報も含め上手だった。すぐに連携できるかどうかは分からないが、無視はできない存在だ」

参院選惨敗前の枝野「永田町の数合わせにはくみしない!」

参院選惨敗後の枝野「フェーズが変わった!数の上でも、より強力な野党第一会派をつくりたい!」

れいわ、N国支持率1%台、国民に肉薄 産経・FNN合同世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000561-san-pol
 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、
7月の参院選で初めて議席を獲得した「れいわ新選組」の支持率が1・6%、
「NHKから国民を守る党」が1・3%となり、野党第二党の国民民主党の2・0%に肉薄した。訴えが明確な政党が共感されているようだ。

 「やっとスタートラインに立てた。しかし、選挙前に比べて少しだけマスコミに取り上げられるようになっただけだ。
これまで通りの“草の根”運動を続けていくしかない」

 れいわの山本太郎代表は産経新聞の取材にこう答え、表情を引き締めた。
視線はすでに“次”を見据えており、「いつ衆院を解散されても対応できる状況にしていきたい」と語った。

 対照的に立憲民主党は8・7%で、7月の前回調査の9・5%から後退し、共産党も3・4%(同3・0%)と伸び悩んだ。

 主要野党にとって新興勢力は政権批判票を奪われかねず、無視できない存在となっている。
立民幹部は「れいわはこれからも伸びるだろう。次の衆院選は比例で600万票以上を取るかもしれない。
主要野党はれいわ抜きでは戦えない」と述べ、選挙協力の必要性を訴えた。

 国民幹部も「れいわの選挙戦術は広報も含め上手だった。反原発や反消費税の主張は急進的すぎるので、
すぐに連携できるかどうかは分からないが、無視はできない存在だ」と述べた。


立民・枝野代表が他党に会派合流要請「必要な局面」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-08050896-nksports-soci

立憲民主党の枝野幸男代表は5日、国民民主党の玉木雄一郎代表や衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」の野田佳彦代表と国会内で会談し、
立民の衆院会派への合流を要請した。通常国会での安倍政権の「不条理な国会運営」を挙げ、
政権交代には「数の力を背景にした与党に対抗しうる強力な構えが必要」と認識。今月中旬までの回答を求めている。

枝野氏は会見で、玉木、野田両氏は「ありがたい」などと述べ、持ち帰ったと説明。
社民党にも要請したが難色を示され、共産党には「総合的な判断」から、呼びかけなかったという。
「参院選前からさまざまな模索や検討を行ってきた。それぞれの力を出せば、1+1は4にも5にもなる」と述べたが、
先月の参院選で、れいわ新選組などが躍進し、既存野党は伸び悩んだ。次期衆院選への危機感が背景にあるとみられる。
 枝野氏は従来、野党共闘に消極的だったが「基本姿勢は変わっていないが、こうした戦いが必要な局面に入った」と訴えた。


立憲、国民民主に衆院会派入り提案=旧民進、再結集の見通し
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080500686&g=pol

 立憲民主党の枝野幸男代表は5日午後、国民民主党の玉木雄一郎代表と国会内で会談し、
立憲の衆院会派入りを提案した。玉木氏は「ありがたい提案だ。ただ、衆参両院での統一会派が必要だ」との考えを伝えた。
国民民主側は近く回答する方針だ。

 立憲は衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」代表の野田佳彦前首相、社民党の又市征治党首にも会派入りを提案。
野田氏は「歓迎したい」と前向きの姿勢を示し、旧民進党勢力が会派として再結集する見通しとなった。一方、又市氏は参加を見送る考えを伝えた
 枝野氏は記者団に「衆院でともに戦ってもらいたい。数の上でも、より強力な野党第一会派をつくりたい」と語った
従来は「永田町の数合わせにはくみしない」と述べていたが、5日は「フェーズが変わった」と説明した。
 方針転換の背景には、先の参院選の結果に党内で不満がくすぶっていることや、国民民主の参院側に日本維新の会との統一会派結成の動きが出ていることがあるとみられる。

20憂国の記者2019/08/06(火) 00:52:53.18ID:HmzxlOM2
◆経済政策なしの統一会派に何の政権交代の意思があるのか。

頭数だけ集めても、不人気の詰め合わせでは売れない。
いま必要なのは活きのいい、れいわ新選組セットではないのか?

21無党派さん2019/08/06(火) 00:56:24.41ID:9W1axJ4X
暑いーーー
暑いーーー

暑いーーーーー

とにかく暑い

この暑さを何とかしてくれよ太郎
なんとかならんのかなーー

22憂国の記者2019/08/06(火) 00:59:14.46ID:HmzxlOM2
◆経済政策こそ必要◆

例えば株価が下がって、年金問題も噴出して支持率が下がっても

「枝野?うわ 無理だわ」ということであれば政権は自民党内で移動するだけになる。


経済政策を打ち出さない時点で万年野党であるということに他ならない。

23無党派さん2019/08/06(火) 01:01:52.48ID:QnzrDz7P
>>10竹田山本太郎の事を、ヒトラーに似ているとか言ってたな

24憂国の記者2019/08/06(火) 01:03:54.28ID:HmzxlOM2
野田佳彦との「問答対決」が必要になってくるかもしれない。

太郎は令和の日蓮だからだ。

◆生産力が劇的に棄損されない限り、インフレは起きないということをどんどん発信すべき

25無党派さん2019/08/06(火) 01:13:17.66ID:lvn8r5TL
>>21
安倍ちゃんなら閣議で今は冬と決議してくれますよ

26無党派さん2019/08/06(火) 01:13:18.83ID:++VMc7ww
"YOUはなんでれいわ新選組を支持?新橋駅街頭インタビュー by Siri(@zan12357) 20190719" を YouTube で見る
https://you tu.be/ovMjnvPX-ok

27無党派さん2019/08/06(火) 01:14:03.09ID:gPRGfrcU
これで新ミンスと党と党としての選挙協力をやったら新選組は終わる
消費減税で合意出来る候補者のみを支援し
それ以外は共倒れ上等で特攻する気合いが必要

28無党派さん2019/08/06(火) 01:17:11.13ID:lvn8r5TL
例の展覧会の件で忙しいのか
デマサポがこのスレで手薄になったなw
サボってんじゃねえよ金もらってんだから真面目にやれw

29無党派さん2019/08/06(火) 01:27:05.20ID:EL5qF42o
コピペガイジはコテ付けろよ

30無党派さん2019/08/06(火) 01:41:30.50ID:GWp8JFIo
枝野が野田豚にだまされて、玉木と一緒になって旧民主大集合で衆議院で院内会派
作って、もし解散になった場合は旧民主は候補者一本化ってことやろね。2017では
立憲には共産党は候補者出さなかったけど、こうなると人物見てかなり立てることに
なるかもね。れいわが100人集めて首都圏、東海圏、近畿圏中心に立てようとした
場合、共産との連携ができても、民主系とは厳しいやろね。結局、自公候補、旧民主
候補、維新候補、れいわ共産候補で分散してしまって、自公ボロ勝ちかよ。

31無党派さん2019/08/06(火) 01:48:28.77ID:gPRGfrcU
新選組プラス共産で拒否権持っているという事を
一度か二度はミンスに思い知らせないとダメだろうな

32無党派さん2019/08/06(火) 02:09:39.12ID:EL5qF42o
録画したの見終わった
これは素晴らしいわ

33無党派さん2019/08/06(火) 02:10:54.93ID:lKAZo2Il
立憲の幹部のとこには共産れいわで案山子立てて減税を訴えれば良い。
共闘しないということはこういうことだと。

34無党派さん2019/08/06(火) 02:21:58.57ID:jUuDdM/P
とりあえず早い内に各野党党首と1対1で話し合ってきた方が良いかもね

35無党派さん2019/08/06(火) 02:26:45.46ID:gPRGfrcU
まず共産がミンス現職の小選挙区で立候補予定者を発表し
新選組は、野党候補者が複数いる場合
消費減税で一致できる方を支持すると宣言すればいい
で消費減税に賛成したミンスのとこだけ共産が下ろす

36無党派さん2019/08/06(火) 02:40:50.01ID:7LnxSmBZ
支持者もバカとはなあ
ホントにこういうボンクラ達と組めるのか


こう@立憲+滋賀 @shinyaknight: なぜ消費税廃止を訴える方は、
「廃止したらどうなるか、廃止するために何が必要か」を語らないんだ?
分からないから「議論しましょうよ」と、なぜか他人に頼ってくる。
いやいや、分からないからって他人の力と知恵を宛にするなよ。
廃止を訴えるならちゃんと勉強して具体案示さな。

37無党派さん2019/08/06(火) 02:45:28.30ID:a1aXqtrB
もう民主も共産も無視して
候補者単位で組める人とだけ組んだ方がいいんじゃね
それこそ参院選でやったみたいなやり方がベストだろ
野田とか初鹿とかの選挙区は対抗馬立てて落としに行くべき

38無党派さん2019/08/06(火) 02:58:32.52ID:OnatIAJC
野党の党首級を集めて街頭で討論会とか開いてくれないかな
政権交代後の国会を有権者に実感させてやれれば盛り上がりそうなんだけどな

39無党派さん2019/08/06(火) 03:55:21.69ID:HpBT5VwC
FNNの調査で安倍不支持層(リベラル層)でも7割が韓国のホワイト国除外に
賛成だってよ。反対は2割だけ。
韓国に対する嫌悪感は左側にも蔓延してきてるなw

40無党派さん2019/08/06(火) 03:55:57.52ID:PlteFL29
>>38
安倍ちゃんの討論が最近は特に酷いから乗ってくれないんだろなぁ
ちょっと脳に来てるんじゃないかと思うわ呂律回らないくらいに

そんな安倍自民だけど、次世代の後継者が全く育ってないから、意外と安倍が辞めれば後は脆いと思う

岸田はもうダメっぽいし、菅は官房長官でギリ許されてるだけで短気すぎる

41無党派さん2019/08/06(火) 04:03:39.71ID:/GtLzqNK
れいわってもう飽きられたの?
N国と支持率ほとんどかわらないらしいじゃないか

42無党派さん2019/08/06(火) 04:03:44.28ID:HpBT5VwC
旧民主党の執行部は自公と共に消費増税賛成派。
野田だけじゃなく枝野や長妻、福山、蓮舫etc.にも増税の責任はある。
そんな党と連携をするなんてあり得ないわな。
経済政策において立憲と手を組むなら自民と組んでも何の問題もない事になるw

43無党派さん2019/08/06(火) 04:23:39.08ID:ycZRG87r
元衆議院議員・宮崎謙介「山本太郎さんの選挙手法は今に合っている。障がい者や若者の貧困など、今まで光が当たってこなかった人たち。
            つまり“既存政党が放置”してきたところにフォーカスしたことが、期待され、注目された要因なのではないか」

江川達也「野党が本来やるべきことを山本さんがやっている。野党が形骸化していることが問題だ」

江川達也「労働組合の上に乗っかったりして腐敗し始めている野党の代わりに、
     どことも癒着がない生の声でしゃべるというところに惹かれているのだろう。
     今後も既成野党の票がどんどん流れていくだろう。本音の政治を展開しなければ、野党は大変なことになる」

元日経新聞記者・鈴木涼美「れいわ躍進に象徴される“山本太郎現象”について刺さったというのは、れいわ新選組の候補者名簿を見ても、
             今までマイノリティや弱者と呼ばれた人たちをまるで大喜利のようにいろいろ揃えた。
             そこに共感を得た人が私が思っていたよりも多かったのは、『中流・平等』でも良しとしてきた日本人。
             とくに若者の中に『もしかしたら、私も社会的弱者では?』という意識が芽生えてきたことにあるのでは」

元日経新聞記者・鈴木涼美「自覚なき弱者が多いという印象を抱いていたが、
             このままだと今のような水準の生活ができなくなると思った人たちに対して、
             彼の『生きていていいんだ』という言葉が刺さったのだろう」

「もしかして、私も社会的弱者?」 “れいわ躍進”が暗示する「中流・平等思想」の崩壊と「自覚なき弱者」の目覚め
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00010021-abema-soci

 東大大学院卒で元日経新聞記者の作家である鈴木涼美氏が、先の参議院選挙における“れいわ躍進”について持論を展開。
その要因に「中流・平等思想の崩壊と自覚なき弱者の目覚め」を挙げた。

 4日にAbemaTVで放送された『Abema的ニュースショー』において、
参議院選挙で旋風を巻き起こした「れいわ新選組」の山本太郎氏について議論が繰り広げられた。
元衆議院議員の宮崎謙介氏が「山本太郎さんの選挙手法は今に合っている。
障がい者や若者の貧困など、今まで光が当たってこなかった人たち。
つまり“既存政党が放置”してきたところにフォーカスしたことが、期待され、注目された要因なのではないか」と分析した。

 「野党が本来やるべきことを山本さんがやっている。野党が形骸化していることが問題だ」と話した漫画家の江川達也氏は
「労働組合の上に乗っかったりして腐敗し始めている野党の代わりに、
どことも癒着がない生の声でしゃべるというところに惹かれているのだろう。
今後も既成野党の票がどんどん流れていくだろう。本音の政治を展開しなければ、野党は大変なことになる」と野党に警鐘を鳴らした。

 江川氏に次いで発言した鈴木氏は「ネット時代のポピュリズムについて山本さんを批判する人もいるが、女性ファッション誌とコラボしたり、
YouTubeを使ったりしている自民党もポピュリズム的だ。
叩いている対象が中韓なのか、米や資本家なのかの違い程度。特別批判される理由は無い」と切り出すと、
れいわ躍進に象徴される“山本太郎現象”について「刺さったというのは、(れいわ新選組の)候補者名簿を見ても、
今までマイノリティや弱者と呼ばれた人たちをまるで大喜利のようにいろいろ揃えた。
そこに共感を得た人が私が思っていたよりも多かったのは、『中流・平等』でも良しとしてきた日本人。
とくに若者の中に『もしかしたら、私も社会的弱者では?』という意識が芽生えてきたことにあるのでは」と独自の主張を繰り広げた。

 さらに「自覚なき弱者が多いという印象を抱いていたが、
このままだと今のような水準の生活ができなくなると思った人たちに対して、
彼の『生きていていいんだ』という言葉が刺さったのだろう」と補足した

44無党派さん2019/08/06(火) 04:42:26.77ID:U5Y1aEjv
衆院選で太郎が落ちたら意味がないので浮かれてないで当選してくださいね

45無党派さん2019/08/06(火) 04:47:10.11ID:P0Kzcptx
>>41
次の選挙の為に地ならし中だろ

太郎も国会議員の時より忙しいと呟いてる

46無党派さん2019/08/06(火) 05:11:18.81ID:0N8TGFKI
斎藤まさしという北朝鮮シンパが太郎の背後にはいるのですか?

47無党派さん2019/08/06(火) 05:22:32.26ID:e/MZLZ/r
755 無党派さん[] 2019/08/05(月) 20:42:25.06 ID:J5Lx1seK

明日発売の写真週刊誌[FLASH]夏の合併号
⇒山本太郎の<れいわ旋風>がぶっ壊した「バリアだらけ」国会

明日発売の[女性自身]夏の合併号
⇒れいわ新選組・山本太郎代表本誌独占インタビュー「首相になって消費税ゼロに。僕は本気で目指しますから!」

明日発売の[週刊SPA!]
⇒連載:匿名記者座談会/れいわ、N国躍進で永田町に異変!山本太郎首相誕生に現実味が帯びてきた!

明日発売の[週刊朝日]夏の合併号
⇒連載コラム:古賀茂明の政官財の罪と罰/<最低賃金>実は先進国入りしていなかった日本
⇒連載コラム:室井佑月のしがみつく女/山本太郎と志位和夫にわくわくしてます

明日発売の[サンデー毎日]夏の合併号
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/れいわショックの波紋
■与野党が山本太郎に怯えている
⇒政治評論家・鈴木哲夫の永田町ルポ:永田町を揺るがすN国党の「虚実」-参院選ショックが止まらない!


これ全部dマガジンで読めるよ。
ドコモユーザー以外でもdアカウントを
登録すれば契約できて、月に430円でかなりの
雑誌を読めてお勧め。

48憂国の記者2019/08/06(火) 05:22:58.93ID:HmzxlOM2
いよいよ世界大恐慌の始まりかもしれん

インパール安倍大恐慌になる可能性は高い

49無党派さん2019/08/06(火) 05:52:14.53ID:V8qmMAqD
昨日の報道1930とsession-22は神回だったからYouTubeにアップロードして拡散した方が良いんじゃないかな
地上波では聞かれない事たくさん聞けたし

50無党派さん2019/08/06(火) 06:10:59.77ID:zej4Hyyz
れいわ新選組は全国組織が弱いよね
衆院選戦うには各県のボランティアで活発に動いてる連中のヘッドを県連代表として
そいつの自宅を連絡事務所にした方がいい
最低限の体裁は整える

後はどの規模の都市にするかは判断があるが
最低でも大阪にはれいわ新選組の正式な支部を立てて西日本の活動を集約した方がいい

ゆるいボランティア組織とネットワーク、個々の候補者のバラバラな活動
これでは衆院選は戦えない

51憂国の記者2019/08/06(火) 06:21:12.04ID:HmzxlOM2
◆障害者100%の政党 れいわ新選組◆

これだけで教科書掲載確定。


太郎が総理になったらグラビアアイドルとしての活躍も当然教科書に載るw



ダブリQと千利Qはやはりデジタルリマスター版で放送してほしいものだ!!

52無党派さん2019/08/06(火) 06:22:40.02ID:g4ehygq4
候補者同士でyoutube対談動画上げるとかもやらないんだもん
山本太郎が各候補者の考えを聞いていく動画とか絶対やるべきだったのに

53無党派さん2019/08/06(火) 06:35:21.10ID:zej4Hyyz
早い段階で候補者に役職与えて党大会のようなものを開催
党の方向性を話し合った方がいいよ
最初の冒頭でも良いから中継入れて
合意した政策を発表

大西つねきなんかの話聞いてると
それは山本代表がどう考えてるかなんでとか答えちゃう
自分の考えだけじゃなくて
お前も党の一員として党の質問に答えられるようにしろよと

候補者達は皆で懇談会とかもう3回位はやっていなきゃいけないぐらい
やってるかもしれんが
これだと太郎独裁で候補が好き勝手してるだけになる

54無党派さん2019/08/06(火) 06:37:41.99ID:zej4Hyyz
太郎の党が太郎の党で有る限り
衆院選での躍進なんて夢物語

てか渡辺照子と辻村ちひろと三井さんで何かトークイベントみたいのやったよね
あれを党として公式動画にせにゃ

55無党派さん2019/08/06(火) 06:38:11.15ID:589XtXef
>>48
まずは今日だね。天皇が何もできなきゃ、上皇と安倍の関係が修復したってことだわな。
もともと小室なんてきちんと安倍に話通してたら大丈夫な案件だし、小室が内心結婚が嫌だとしても、「正式婚約」となれば従うしかない。

56無党派さん2019/08/06(火) 06:39:16.34ID:aVmHPHGi
某れいわ信者の配信を聴いてたら、
徴用工•輸出規制とホワイトリスト削除•トリエンナーレの3つをくっつけて
「ブロック経済と政府の検閲で軍靴の音が聴こえる。」
というロジックで結局朝日新聞史観なんだなと思った。

57無党派さん2019/08/06(火) 06:48:06.49ID:EvxM6QjW
>>53
大西つねきと安富歩は自分達がしたい事をするって言って単独行動多すぎだけどこれじゃ人気出ないと思うわ

58無党派さん2019/08/06(火) 06:52:47.17ID:zej4Hyyz
>>57
あくまで大西つねきは党の戦略の上で自由行動すべきだと思う

59無党派さん2019/08/06(火) 06:52:50.86ID:zej4Hyyz
>>57
あくまで大西つねきは党の戦略の上で自由行動すべきだと思う

60無党派さん2019/08/06(火) 06:57:15.84ID:EvxM6QjW
>>58
でもこの大西が一番目立たないと意味なくね?
まるで党との一体感が感じられない
単独行動させるにしても、もっと色々な論客と戦わせて目立たせないと

61無党派さん2019/08/06(火) 07:02:50.88ID:g4ehygq4
大西つねきさんは本命の人を口説けなかったのでギリギリで採用した人だし
準備不足でしょうね

とりあえず大西さんと山本太郎で対談動画上げてくれ
太郎もすでに知っているかもしれないけど国債発行より政府紙幣のほうが優れた政策なんだから

62無党派さん2019/08/06(火) 07:08:20.03ID:EvxM6QjW
>>61
本命って誰だったんだろう。気になるわ。

週一やってるつねきライブ
これから単独で地方周りらしいけど、党のためというか自分の為にやってる感が拭えない
視聴者もつねきの熱狂的ファンが多いのか数字が伸びないね

63無党派さん2019/08/06(火) 07:15:11.59ID:Gh0S3K6s
つねきは街頭演説しても聞いてくれないから
箱用意してもらって自分のことを知ってる人に話して満足しちゃってるのかもね
これから地方を回るから誰かと対談することもあまりしないとも言ってたかな

64無党派さん2019/08/06(火) 07:18:36.40ID:g4ehygq4
>>63
山本太郎支持者数百万人に大西つねきさんの理論をよく知ってもらうことが最優先だと思うんだけどな
手っ取り早く三橋の動画みたいに山本太郎に解説するような動画でもいいかられいわ新選組支持者向けの
動画を早く作れ

65無党派さん2019/08/06(火) 07:20:21.11ID:gPRGfrcU
政府紙幣やるとリンカーンやケデディみたくなるんだが

66無党派さん2019/08/06(火) 07:22:55.67ID:cagmqyaM
つねき氏の配信動画見てるとあまりれいわメンバー同士で話し合いがなされていないのが垣間見えるよな
選挙後もやることが沢山あって忙しいのは分かるんだが
まだ10人足らずの候補者で今後も擁立する予定の割にはディスカッションが足りてなさすぎる
個々の発言で太郎氏との認識の違いを感じたりするとその辺大丈夫かなと支持者から見ても不安要素が…

67無党派さん2019/08/06(火) 07:25:29.16ID:EvxM6QjW
>>63
先週のライブで言っていたが、討論するのがそもそも生産性が無いので馬鹿らしいそうだ

相手を言い任せろとは言わないが、顔を売って人間を知って貰うのも仕事のうち。
絶対に他のYouTube番組からも声が掛かってるハズなのでそれこそ「生産性」抜きにして党の為に働いて欲しい

68無党派さん2019/08/06(火) 07:26:02.47ID:gczbR5WE
国債発行より政府紙幣って言ってる人はMMTをよく理解してない
MMTでは国債は短期金利誘導のための手段でしかなくて
現在のベースマネー自体がすでに政府貨幣ということになるから
現在のベースマネーに加えて特別に「政府紙幣」だの「政府硬貨」だのを発行することには
意味がないと考えている

69無党派さん2019/08/06(火) 07:26:53.73ID:g4ehygq4
>>65
まあそうなんだけどベンジャミンフルフォードとかが言っている大量逮捕みたいなのを待つしかないのかなぁ

70無党派さん2019/08/06(火) 07:29:53.67ID:PnPOjKGd
結局、立憲と民民とは組めないですよね
消費税減税に同意するわけないんだから

71無党派さん2019/08/06(火) 07:35:03.20ID:g4ehygq4
>>68
銀行券が日本銀行のバランスシートにおいて負債に計上されているのはなぜですか?
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/outline/a23.htm/

>日本銀行は、金や銀をバランスシートの資産に計上し、発行した銀行券を負債として計上しました。
>銀行券は、日本銀行が信認を確保しなければならない「債務証書」のようなものであるという性格に変わりはなく、現在も負債として計上しています。

金本位制度のなごりでいまだに日銀券を負債計上しているんだけど、現実として日銀券に負債性はまったくない
この会計の制度を変えないなら資産として計上できる政府紙幣をやるべき

借金になる国債を発行して日銀買いオペをするなど効率が悪いだけだし、最大の問題は国債には利回りがあるので
銀行を無駄に儲けさせて人々の負担を無駄に増やす必要は一切ない

72無党派さん2019/08/06(火) 07:36:48.18ID:gPRGfrcU
次の総選挙は共産と組んで
どれだけ自民に勝たせてもまずミンスの増税派を全滅させるしかない
共産がそこまで割り切れるかどうかわからないが
共産も生き残りたいなら、これが最後のチャンスだろう

73無党派さん2019/08/06(火) 07:38:38.31ID:gPRGfrcU
>>69
逮捕逮捕言うて、ちいとも逮捕されんやないか

74憂国の記者2019/08/06(火) 07:49:38.19ID:HmzxlOM2
立憲の人たちがおかしいのは
政権交代したいならそれだけの政策がなきゃおかしいわけ

消費税凍結っていうのは政策でも何でもない。

そうでしょ?なんで凍結なの?

いくら統一会派を結成しても政策がないのにどうして政権交代できるんだよ
明らかにおかしいだろうが

75無党派さん2019/08/06(火) 07:52:07.86ID:gczbR5WE
>>71
海外のMMT論者の中でも国債の是非の議論はあって
国債金利・超過準備の付利は独占金融資本に対する経済支援でしかないから
廃止して一泊物の無担保インターバンクレートをゼロにしてしまえという意見と
銀行は民間企業・個人の取引の決済という重要な役割を担っているインフラだから
最低限の利潤を保証しないと社会的インフラが破綻したり、無理な金融業務に踏み込んでかえって金融不安定性を増す
だから国債を廃止するなら代わりに中央銀行が有利子負債を発行するべきで
ゼロ近傍金利を支持するが文字通りゼロにはすべきではないという意見がある

76無党派さん2019/08/06(火) 08:02:02.42ID:g4ehygq4
>>75
解決策は簡単で警察 消防 軍隊のように銀行機関は国有化にすべき
経済の血液であるお金を扱うところなんだから、特定の一族が独占的に所有している現状は狂った世界
国有銀行が良心的に運営されれば、多くの会社がわざわざ株式会社にすることなく無利子で資金を調達できる

山本太郎もれいわの政策にいれていいよ 小泉 竹中の反対で全ての銀行を国有化にします!ってね
AI導入での大量解雇も追い風になると思う

77無党派さん2019/08/06(火) 08:03:50.53ID:g4ehygq4
>>76
追記

簡単と自分で書いたけど政府紙幣と同じで権力闘争的には非常に困難ではある

78無党派さん2019/08/06(火) 08:10:42.47ID:BXtRvW7O
確か、政府発行紙幣を言ったら・・・

高橋洋一は銭湯時計事件
渡辺喜美は黄金熊手事件

これらが勃発したような?

79無党派さん2019/08/06(火) 08:13:01.29ID:BXtRvW7O
>>76
手っ取り早いのは郵政国営化と国鉄復活だよ。
あと林業保護政策復活。
この三つで雇用対策と限界集落復活ができる。

80無党派さん2019/08/06(火) 08:15:21.56ID:gPRGfrcU
限界集落復活とか感情論は止めとけ
誰もそんな所に住みたくない
引きこもりでも

81無党派さん2019/08/06(火) 08:19:14.87ID:EL5qF42o
>>80
ネットが繋がっているなら住みたい

82無党派さん2019/08/06(火) 08:19:20.69ID:g4ehygq4
>>80
山本太郎は里山資本主義みたいな方向に今後行くだろうとは思うな

83無党派さん2019/08/06(火) 08:20:46.90ID:g4ehygq4
>>81
虫苦手な人は難しいぞ
馬鹿でかい蜘蛛とかムカデとかががんがん家に出てくる

84無党派さん2019/08/06(火) 08:21:29.32ID:BXtRvW7O
>>80
限界集落誕生のキッカケは昭和30年代後半のアメリカの圧力による「林業自由化」に発端がある。
結果、全国各地の杉や檜の人工林の放置を招き、限界集落が生まれ始めた。
(花粉症が増え始めたのもこのあたりから)
そして国鉄分割民営化、郵政民営化が限界集落化に加速をつけた。

因みに林業自由化で儲かったのはカナダ。

85無党派さん2019/08/06(火) 08:22:34.11ID:BXtRvW7O
>>82
人体に例えるならば、限界集落は指先つま先だからね。

86無党派さん2019/08/06(火) 08:22:54.53ID:gPRGfrcU
実際に住んでるヤツが言わないと説得力ねーよ
都心に住んで里山ガーとか言ってるのはダメ

87無党派さん2019/08/06(火) 08:24:36.91ID:BXtRvW7O
>>84に自己補足するが、石炭微粉化や液化で炭鉱復活も考えるのも良いかと。
日本には炭鉱があるし

88無党派さん2019/08/06(火) 08:25:29.55ID:BXtRvW7O
>>65
確か、政府発行紙幣を言ったら・・・

高橋洋一は銭湯時計事件
渡辺喜美は黄金熊手事件

これらが勃発したような?

89無党派さん2019/08/06(火) 08:27:20.40ID:gPRGfrcU
てか、今木を切ってないでこんなとこでカキコしてる時点でダメ
二、三本実際に切ってみてから言え
ヒルに吸われたり、マムシに驚いた事さえないだろ、オマエら
頭でっかちはダメ

90無党派さん2019/08/06(火) 08:27:31.54ID:BXtRvW7O
>>86
そういう発想がダメなんだよ。
田舎は都会の人材供給地。
糞田舎のトップ公立高校から東大京大に行く奴が優秀なんだよ。

91無党派さん2019/08/06(火) 08:28:26.90ID:BXtRvW7O
>>89
そういうおまえはどうよ?

92無党派さん2019/08/06(火) 08:30:38.70ID:lXmoRHyh
>>3
まああい変わらず擦り寄りセンサーだけは優秀なことあるわこいつ
311直後脱原発いってたはずなのに票にならないとみるや掌返し
山本太郎は福島の街頭演説で攻められても
放射能汚染は事実として譲らなかった
気遣って言葉は慎重に選んでいたが

93無党派さん2019/08/06(火) 08:32:19.97ID:WH9ZlodK
田舎は仕事がないけど
慣れると住みやすくて良いよ

94無党派さん2019/08/06(火) 08:33:05.49ID:gPRGfrcU
>>91
オレは限界集落復活に賛成してねーじゃん
自分が住みたくない所に人に住めと言うつもりはない
もちろん住みたい人が住む程度には残せばいい

95無党派さん2019/08/06(火) 08:33:47.56ID:BXtRvW7O
>>92
山本太郎街頭演説@福島だね。
執拗に山本太郎に絡んでいたオヤジが最後に和解して満場の拍手と歓声に包まれた神回だったような?

96無党派さん2019/08/06(火) 08:35:22.26ID:dKYxXNKR
きのうのbsとラジオってどこかにうpされてますか?
youtubeにはありませんでした

97無党派さん2019/08/06(火) 08:35:29.09ID:BXtRvW7O
>>94
そういう価値観がおかしいって言ってんの。
お前は何様よ?
お前の価値基準が絶対なのか?

日本の社会問題の一つが限界集落なんだぞ?

98無党派さん2019/08/06(火) 08:36:11.85ID:g4ehygq4
ジム・ロジャーズ氏によると、日本で今後投資すべき産業は観光業と農業、教育事業の3つとのこと

日本は経済大国としては今までより没落しながらも豊かな国としての方向を目指す必要があるでしょうけど
辻村さんとか安富さん大西さん達の方向とは一致しているしれいわ新選組はそういう路線でしょう

99無党派さん2019/08/06(火) 08:37:06.43ID:T4ffDlQ1
>>47
サンデー毎日で、なかにし礼まで山本太郎を絶賛
してるぞ。

100無党派さん2019/08/06(火) 08:37:22.93ID:g4ehygq4
>>96
ラジオはradiko(ラジコ)というサイトで1週間以内なら聞けますよ

101無党派さん2019/08/06(火) 08:41:45.38ID:oMBje+2P
なんで、れいわは地方議会議員の公認を出すとか、自分の所から地方議会議員を出すとか
地道なことができないのかな?
馬鹿なのかな?

102無党派さん2019/08/06(火) 08:41:58.94ID:dKYxXNKR
>>100
ありがとうございます
確認します

103無党派さん2019/08/06(火) 08:42:15.56ID:BXtRvW7O
>>98
俺個人としては観光業は要らんな~

104無党派さん2019/08/06(火) 08:44:20.91ID:BXtRvW7O
>>101

山本太郎は地方議会における野党対立と、与党内の良識派との対立を避けたいから地方議会には敢えて手を突っ込まないと言ってる。

105無党派さん2019/08/06(火) 08:46:24.54ID:kXAsPhXR
せやかて玉木は立民との統一会派前向きで山本太郎はすぐに連携は無理とか言ってはぐらかしてたし
原口は立民や野田と一緒になりたがってるし

106無党派さん2019/08/06(火) 08:47:13.71ID:dKYxXNKR
>>100
残念ですが関東しか無料できけないみたいですね
ありがとうございました

107無党派さん2019/08/06(火) 08:48:02.22ID:BXtRvW7O
>>105
玉木は二転三転して迷走中。

108無党派さん2019/08/06(火) 08:50:16.13ID:zl36CzZV
>>12
安倍晋三「天皇皇后両陛下の健康を願っていません」

109無党派さん2019/08/06(火) 08:50:45.65ID:BXtRvW7O
>>106
エリア規制と地域外有料で、裏技も使えなくなったから「Rajiko」は随分と前にアンインストールした。
「Rajico」はとっくの昔にアンインストール。

110無党派さん2019/08/06(火) 08:51:36.93ID:WH9ZlodK
日韓問題はや消費増税に利用されてる

111無党派さん2019/08/06(火) 08:51:52.20ID:V8qmMAqD
>>102
CeronってTwitterコメントサイトで確認してごらん
まあサイト元がアレだから多分すぐ削除されそうだけど

112無党派さん2019/08/06(火) 08:54:01.97ID:U5Y1aEjv
太郎ちゃんは一般人や芸能人文化人ウケはいいけど政治家と話はしてるのかね
既存政治家と話が通じないから表向きで世論形成してそれで同じテーブルにつこうとしてるけど
つけたんかね?

113無党派さん2019/08/06(火) 08:54:04.26ID:yHaljt9F
メロリンキューの山本太郎で腹筋崩壊したわ
若くてもあの芸風はキチッてるw
さすが自分に投票しない人はどうなろうと関係ないみたいな発言しただけあるわw
共産主義者万歳w

114無党派さん2019/08/06(火) 08:54:27.95ID:zl36CzZV
>>33
漁夫の利で自公候補を当選させたいデマサポ乙

115無党派さん2019/08/06(火) 08:55:59.07ID:WH9ZlodK
安倍総理は株価も操作してる
実際の景気が向上してないのに株価が上昇
公的資金投入で実態のない企業価値を作る

116無党派さん2019/08/06(火) 08:56:10.66ID:U5Y1aEjv
裏では…というのに期待

117無党派さん2019/08/06(火) 08:57:31.21ID:U5Y1aEjv
>>115
年金溶かして突っ込んでスッてると
ずっと言われてるんだが投資板でも

118無党派さん2019/08/06(火) 09:00:04.08ID:g4ehygq4
>>112
鳩山ぽっぽと一緒に仲良く足湯漬かってたからそのラインの政治家とは話しているんじゃない

小沢さんのとことは今どうなんだろう 自民党と国民民主で改憲の動きとか始めているけど
ソレジャナイ感あるよな

119無党派さん2019/08/06(火) 09:00:49.53ID:zl36CzZV
>>113
安倍晋三「天皇皇后両陛下の健康を願っていません」

120無党派さん2019/08/06(火) 09:01:20.84ID:iXfK0gxc
>>117

一昔前のスロットみたいだな。
宣伝目的でオープン、リニューアルの時だけ設定6を置きまくり。
客の金銭感覚が狂ったところで店側が徐々に回収していく。

121無党派さん2019/08/06(火) 09:06:04.89ID:WH9ZlodK
>>117
このことれいわの主張として使えそう
政権取ったら年金は減らない運用と株価操作に使わないと

122無党派さん2019/08/06(火) 09:08:32.14ID:U5Y1aEjv
そんで外国人投資家がおいしく巻き上げていってるだけという。
株に投入するより民間に投入し可処分所得を上げさせて日本人に日本株を買わせないとアカンよな

123無党派さん2019/08/06(火) 09:19:36.86ID:vMJCGcwJ
どっちが正しいの?
1・アベノミクス成功により国民経済向上、景気回復して更に豊かな日本へ
2・国民はもう貧困で苦しんでいる、その上10%に増税でさらに貧困へ

テレビは貧困層の声なんて殆ど放送してないよね?
オリンピックが楽しみ~とか、昨日はゴルフの話ばっかりだったし
ていう事は貧困層なんて存在してないって事?

124無党派さん2019/08/06(火) 09:21:32.66ID:zl36CzZV
>>123
庶民の金を金持ちに流し、庶民は貧乏人へ、金持ちは大金持ちへというのが正しい。

125無党派さん2019/08/06(火) 09:23:18.52ID:U5Y1aEjv
大西つねきとこの藤巻健史は面識あるの?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-04-10/PPQIZM6JIJUY01

126無党派さん2019/08/06(火) 09:26:41.35ID:WH9ZlodK
安倍総理の目標って何だろう
「この国を、取り戻す」って言ってるけど
なんか最初より悪くなってる気が...
民主の政策は悪くなかったところもあって
高速1000円や高校無償化って続けても良かったと思うけどね

127無党派さん2019/08/06(火) 09:27:42.85ID:U5Y1aEjv
>>123
豚の意見を聞いたり紹介したりしていては豚を搾取できなくなるでしょ。

そういう意識なのだ。

128無党派さん2019/08/06(火) 09:32:26.27ID:g4ehygq4
>>126
生長の家、日本会議が背後にいる一方で背後に統一教会がいるのも事実ですし
日本、朝鮮というよりそれらを全て含んだ大満州帝国実現ってのが真実ではないでしょうか

129無党派さん2019/08/06(火) 09:32:42.93ID:U5Y1aEjv
あとオザシンは太郎が田中角栄に似てると言われて喜んでるけど
とうのオザー氏はいい気してるかどうかわからんよなあ

130無党派さん2019/08/06(火) 09:34:57.49ID:3i/7zpo5
田中以外でれいわをよく取材しているフリーライターって誰だろう

131無党派さん2019/08/06(火) 09:36:07.02ID:WH9ZlodK
高速1000円は麻生さんの政策だった
あれは良かった

132無党派さん2019/08/06(火) 09:45:52.80ID:oMBje+2P
>>122
こういう陰謀論やめろよw
可処分所得が減ってるのは少子高齢化で生産をしないサービスの受益者が増え続けているから

133無党派さん2019/08/06(火) 09:47:00.56ID:ypy/w8UF
枝ノンと玉木に圧力かけるなら今しかない。

134無党派さん2019/08/06(火) 09:48:23.01ID:BXtRvW7O
>>126
>>128
それと安倍晋三には李氏朝鮮王族末裔説がある。
どっかのまとめサイトでみたが、さもあるなんって感じ。

135無党派さん2019/08/06(火) 09:50:06.22ID:BXtRvW7O
>>122
>>132
バブル崩壊時もそうだったが、外資が日本の国富をチューチュー吸ってるのは事実。
陰謀論でも何でもないよ。

136無党派さん2019/08/06(火) 09:50:13.92ID:g4ehygq4
>>132
デフレ下ならヘリコプターマネーで日銀から金刷ってインフレターゲットの2%まで全国民に配り続けるのが
一番シンプルに可処分所得増やす政策だよな

どこでインフレになるかは学者や官僚が仕事しろって話

137無党派さん2019/08/06(火) 09:51:01.73ID:JoC2nkwU
山本太郎を誹謗中傷した週刊新潮が、
今度は人の本を切り貼りしてやらかしたようだな。

138無党派さん2019/08/06(火) 09:54:27.45ID:BXtRvW7O
ネタ元は新潮は公安、文春はCIA、と昔から言われてるね。
これも然もありなんって感じ。

139無党派さん2019/08/06(火) 09:55:51.45ID:U5Y1aEjv
オザー氏「れいわは野党結集の触媒や中心にはならない」
しかし中心にはならなくとも触媒にはなったじゃまいか?
タマキンがおたつきだしたし

140無党派さん2019/08/06(火) 09:56:01.35ID:WH9ZlodK
鎖国した方がいいかもしれんな
海外から入ってきた馴染まない文化や
経済思想、明治政府は優秀だったと思う
日本に利益があるかできちんと判断してた

141無党派さん2019/08/06(火) 09:57:13.79ID:JoC2nkwU
>>132
とデマをばらまく底辺

142無党派さん2019/08/06(火) 09:57:26.47ID:e/MZLZ/r
れいわ新選組の躍進は日本新党を思わせるなんて言われてるんだけど、
あんまりよく覚えてなくて、調べてみると、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%96%B0%E5%85%9A

参議院比例区で7.73%を獲得して4人当選とのことだけど、細川護煕+小池百合子
というのが効いてたのかな。れいわ新選組はほぼ山本太郎一人で4.55%で二人な
わけだ。当時の小池百合子と同等な著名人を擁立出来たら同等な議席を取れた
かもしれないわけだよな。

あと面白いのは、次の衆院選で公募から当選したのが枝野幸男なんだ。

143無党派さん2019/08/06(火) 09:58:02.19ID:FL+lPScU
>>139
橋下の言う通り共産党を切らないと政界の中心には立てない

144無党派さん2019/08/06(火) 09:58:14.45ID:4VBQ+UsG
残念だけど大西は比例で上位にでもしない限り当選しないと思うわ。話が長いし選挙を
全く分かってない感じがする。しかもいつも同じ白いTシャツだしおしゃれも皆無
あんなのじゃ人気はまず出ない。

145無党派さん2019/08/06(火) 09:58:18.99ID:g4ehygq4
>>139
小沢が脱原発、消費税減税で野党を一本にまとめる気がないのか力がないだけの話だろ

146無党派さん2019/08/06(火) 09:58:31.14ID:QT7k/GO+
山本太郎が総理になったら改悪された法とか戻してほしいな

147無党派さん2019/08/06(火) 09:59:11.03ID:QQNsI2ax
>>125

JPモルガンで大西つねきの上司が藤巻健史

148無党派さん2019/08/06(火) 10:00:14.82ID:JoC2nkwU
>>143
・共産党と組むと票が減る←デマでした
・共産党を切らないと政界の中心には立てない←だったら橋下は政界の中心どころか民主・民進すら超えられなかったのかw

149無党派さん2019/08/06(火) 10:00:22.36ID:gPRGfrcU
山本は小沢を超えて行くしかない
いつまでも小沢の時代じゃ無い

150無党派さん2019/08/06(火) 10:01:37.11ID:JoC2nkwU
民主・民進どころか共産党未満に維新の支持率を落とした橋下の言葉をありがたがるって話にならん
禿の教授が「この毛生え薬は効く」といっても説得力がないのと一緒

151無党派さん2019/08/06(火) 10:04:31.28ID:WH9ZlodK
>>144
つねきさん女性から人気なんだぞ

152無党派さん2019/08/06(火) 10:06:29.38ID:3i/7zpo5
>>143
橋下はやたらと共産党を敵視するな

153無党派さん2019/08/06(火) 10:06:33.87ID:vgyik4al
師を超えていくのは弟子の務めでもあるな

154無党派さん2019/08/06(火) 10:06:44.75ID:4VBQ+UsG
>>151
うそーん(`Д´)マヂデスカ!?

155無党派さん2019/08/06(火) 10:11:35.24ID:JoC2nkwU
維新が単独で民主・民進以上の勢力になったのならともかく、
一度も民主・民進以上の勢力になったことがないうえ、滋賀県知事選で小鑓を応援し共産党より維新の支持率を落とし続けた
橋下の言うことをありがたがるって頭沸いてんじゃね?

156無党派さん2019/08/06(火) 10:12:34.44ID:5/qPFN4x
>>98
要は文化を売りにして国民国家要の農業、教養を支えると
金融やら何やらは英国式に外地に任せればいいし

157無党派さん2019/08/06(火) 10:13:18.06ID:WH9ZlodK
>>154
なんだかんだでイケメンだよ
同じシャツはいくつも持ってて
選ぶのが面倒だからだそう
普段はコンタクトだけど最近は医者に止められてるらしい

158無党派さん2019/08/06(火) 10:13:57.34ID:QQNsI2ax
太郎みたいに直球ど真ん中でモテるタイプではないだろうけど、
つねきは白髪だけどよく見ると若いし
ナチュラルに夢見る子供ぽいしインテリ主婦層にモテるタイプ

159無党派さん2019/08/06(火) 10:14:29.12ID:vMJCGcwJ
>>127
いやいや、あんまりにもテレビの写す日本と現状が離れてたら国民も気付くだろw・・・気付くよね・・・?

160無党派さん2019/08/06(火) 10:15:38.82ID:U5Y1aEjv
女子アナは集票力あるんだよな
ニュース読んでたから説得力ある気がするし見た目きれいでタレント要素もあるし
学歴高くてしかも社員だったから組織にも慣れてるという便利さ

161無党派さん2019/08/06(火) 10:16:00.80ID:2nb1UcyH
>>144
神奈川8区だとタイプ的に江田三谷と被るからな。

162無党派さん2019/08/06(火) 10:17:03.04ID:FL+lPScU
>>148
お前みたいな維新信者が必死に流してるんだろw

163無党派さん2019/08/06(火) 10:19:19.17ID:3i/7zpo5
>>158
ちょっと舛添に似てるね

164無党派さん2019/08/06(火) 10:22:13.31ID:U5Y1aEjv
安富もつねきも船後氏も以前から立候補したことあるんだよね?国じゃなくても

165無党派さん2019/08/06(火) 10:22:46.11ID:JoC2nkwU
>>162
禿頭の教授の「この毛生え薬は効く」という言葉を信じてしまう底辺乙
詐欺にあわないよう頑張れ

166無党派さん2019/08/06(火) 10:23:36.96ID:VmVmHGaP
枝野らとの全面対決になりそうだな
民主党内で反旗を翻す奴らが出てくるだろうけど

167無党派さん2019/08/06(火) 10:26:15.83ID:QQNsI2ax
>>163

舛添と違って善人だけどね。
スピリチュアル系というか意識高い系の人たちがふわっと集まってくる感じ。

168無党派さん2019/08/06(火) 10:26:39.15ID:U5Y1aEjv
いないよ

169無党派さん2019/08/06(火) 10:28:30.61ID:U5Y1aEjv
わざわざ大樹から藁に乗り換える人はいないよ
今太郎にできるのはひたすら自分の党の人気を上げることのみ

170無党派さん2019/08/06(火) 10:30:37.68ID:s7Inum8w
>>140
古今東西、国家は基本的に準鎖国だよ。
その為に関西自主権がある。

無防備で無制限のグローバリズムが異常なのさ。

171無党派さん2019/08/06(火) 10:33:21.61ID:s7Inum8w
>>93
中曽根政権以前の三公社五現業体制のお陰で田舎にも仕事があった。
そして上記の林業自由化以前には半日かけて歩いて行くような山奥にも仕事があった。

172無党派さん2019/08/06(火) 10:34:10.85ID:SRQm7fzP
でもな、韓国との関係では、共産党や社民党みたく、慰安婦問題などで韓国の意見を受け入れているようじゃ、支持は広がらんよ。

173無党派さん2019/08/06(火) 10:35:20.03ID:6mVN2Dme
立憲内部で反乱を期待できるとすれば

1. 12年の消費税造反・棄権組
福田、岡島、初鹿、村上、亀井、川内、有田

2. 北海道選出衆院議員(一旦は野田に小選挙区全滅させられた)
道下、荒井、本多、池田、佐々木、逢坂、神谷、石川

3. 蓮舫批判を行った議員(潜在的反野田)
阿部、今井

4. 新人左派議員
石垣

この辺りからどの程度うねりを起こせるかだな

174無党派さん2019/08/06(火) 10:37:56.88ID:JoC2nkwU
>>172
引きこもり軍師の妄想いらない
だったらなんで大阪都構想を再燃させるまで、維新の支持率は共産未満だったんだ?

引きこもり軍師の考え≠一般の考え
いい加減に理解しろ

175無党派さん2019/08/06(火) 10:41:03.34ID:JoC2nkwU
はっきり言って韓国云々は票にはつながらない
引きこもり軍師の言う通りなら高田誠の党が議席とってるわ

176無党派さん2019/08/06(火) 10:41:29.97ID:T1MIl52n
大西つねきは警戒して見てる
経済の話はいいけど、人間的・思想的には受け入れられない

177無党派さん2019/08/06(火) 10:44:14.00ID:s7Inum8w
>>173
石垣のりこは「左じゃない」と言ってるよ。
そして山本太郎と同じく「左右じゃなくて上下の対立です」とも言ってる。
野党統一候補として便宜上、立憲民主党に居るだけ。

因みに右寄りとも言われる安住淳、左寄りとも言われる鎌田さゆり双方の祝福を受けてる。

178無党派さん2019/08/06(火) 10:44:49.79ID:c5CdjXpq
ラジオも報道1930もたっぷり1時間、濃い話だな

179無党派さん2019/08/06(火) 10:48:26.96ID:s7Inum8w
>>175
安倍晋三とマスメディアは必死になって韓国をいろんな意味で争点に持っていきたいんだよね。
要するに安倍晋三の内政と外交の失敗を全て「文在寅政権」に責任転嫁して何としてでも「朴槿恵」を復権させたいんだよ。

だから無謀な「経済戦争」を安倍晋三は文在寅政権に吹っかけている。

180無党派さん2019/08/06(火) 10:51:26.45ID:EvxM6QjW
>>176
幸福実現党の及川幸久と交換して欲しい
元メリルリンチだしユーチューバー

大西つねきは政治家には向いてない
主婦に大人気でも票に繋がらないよ

181無党派さん2019/08/06(火) 10:51:43.17ID:laGCJTbC
経済以外は同意出来ないことが多いわ。大西なんて9条守って軍隊は無くすべきとか本気
で思ってるし

182無党派さん2019/08/06(火) 10:52:30.11ID:SRQm7fzP
まあ、過去3回の衆院選の得票数を各選挙区で分析すると、共産党までまとまって野党が統一して候補を出さないと、自公の圧倒的な強さには競り負けてしまうよね。
でも、なかなか難しい。
そして、結局は野党がバラバラで、自公の圧勝、安倍、ドヤ顔。
これが過去3回の衆院選。

183無党派さん2019/08/06(火) 10:52:54.67ID:JoC2nkwU
>>179
そうなんだよな。
野党なのにそれに乗っかってどうすんのって話。

184無党派さん2019/08/06(火) 10:54:46.03ID:U5Y1aEjv
そういや上級国民という言葉をNHKで躍起になって打ち消してて違和感あったな
左右の対立日韓の対立より
上下の対立に持ってかれることをお偉いさんは一番恐れてるわな
韓国中国なんか不満のガス抜きでしかない

185無党派さん2019/08/06(火) 10:54:46.80ID:zAhsiqXq
れいわ新選組の掲げる廃止法案みてもパヨク丸出し。
貧困層が甘い山本太郎の言葉になびいていてもパヨクの限界は立憲君主の票が限界。
消費税増税のタイミングでデモが頻発するだろうが、国会の外で騒いでも無駄。
れいわ新選組は既に終わってる。
キモイ左翼団体がいる限り遊説はマイナスイメージしか与えない。

186無党派さん2019/08/06(火) 10:55:33.99ID:vMJCGcwJ
>>179
韓国叩いて日本人の生活が良くなるんか?

187無党派さん2019/08/06(火) 10:55:35.32ID:gPRGfrcU
>>179
頭オカシイ

188無党派さん2019/08/06(火) 10:58:31.19ID:g4ehygq4
>>181
9条 陸海空軍その他の戦力の保持は、許されない。 を厳密に愚直に守ると
神風特攻とか911からして日本では飛行機や船 車全部禁止で包丁など刃物も全面禁止ってあほらしい事になる

他国への侵略用には使いませんってことだけしっかり国の総意として合意してりゃ十分だと思うんだけどな

189無党派さん2019/08/06(火) 10:59:19.44ID:JoC2nkwU
>>184
飯塚幸三のはなしをもっとやった方がいいわな

190無党派さん2019/08/06(火) 10:59:45.06ID:JoC2nkwU
>>185
引きこもり軍師のパヨク連呼ワロタw

191無党派さん2019/08/06(火) 11:00:16.56ID:xfvUWnLs
野党が国会議員として、当然に日本を支持すれば安倍に代わる選択肢になりえる。

ところが安倍叩きをしようとして、必ず韓国の味方に回っている。

これでは日本国民は、嫌でも安倍しか選べないだろう?

192無党派さん2019/08/06(火) 11:01:18.46ID:JoC2nkwU
>>188
警察予備隊というもともとの位置づけが正しかったんだよ

193無党派さん2019/08/06(火) 11:01:43.89ID:s7Inum8w
>>186
安倍政権の6年間をみればわかる。

絶対になりません。

194無党派さん2019/08/06(火) 11:02:01.45ID:JoC2nkwU
>>191
引きこもり軍師には韓国の味方に見えるのか
だから肉屋を支持する豚をやめられないんだなw

195無党派さん2019/08/06(火) 11:02:27.51ID:jMj7pdfI
つねきはフェア党時代の延長みたいな感じでやってるだけだから票は集まらないよ
そもそも自分の思想を広めたいだけだから票集めるとか考えてなさそう
人を変えることはできない言ってるか自分のやることも変えないだろうし

196無党派さん2019/08/06(火) 11:02:29.84ID:T1MIl52n
>>180
及川さんもまたスピだねえ
つねきは結局生産性でものを見てるから、もっと太郎とよく話をしてうまくバランス取らないと大事なところがあまりにチグハグになる

197無党派さん2019/08/06(火) 11:03:18.03ID:JoC2nkwU
引きこもり軍師からみると安倍を批判すると韓国の味方に見えるらしい

民主党時代にはLGのディスプレイもサムスンの携帯もあんまり見なかったけど
安倍政権になってふつうにみられるようになったな

198無党派さん2019/08/06(火) 11:03:34.96ID:s7Inum8w
>>183
面白いほど歴史のセオリーに則ってる。

「行き詰まった政権は内政外交の失敗を隣国に擦り付けて国民世論を喚起させて誤魔化す。」

199無党派さん2019/08/06(火) 11:04:16.40ID:JoC2nkwU
何でもかんでも韓国に関連付けないと生きていけないデマサポ
一方でなぜか統一教会には触れないw

200無党派さん2019/08/06(火) 11:04:20.71ID:s7Inum8w
>>187
おまえが今日のネトサポか

201無党派さん2019/08/06(火) 11:05:23.00ID:c5CdjXpq
ラジオ44分~
http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20190805220000
報道1930


>>198
むしろ裏ではこんなことやっていますと、岸・安倍両家と朴家のねんごろな関係や、
表で韓国を叩いている議員が裏では統一教会の会合に出ていることを積極的にばらしてやるといいわな。

203無党派さん2019/08/06(火) 11:05:56.41ID:iXfK0gxc
韓国の話題なんかよりも内政が大事でしょ

204無党派さん2019/08/06(火) 11:07:42.48ID:T1MIl52n
>>189
飯塚関連のスレは感情的な老人ハラスメントみたいになってて、上下云々はすっかり埋もれさせられてる

205無党派さん2019/08/06(火) 11:08:47.99ID:vMJCGcwJ
ひるおびとかお昼の番組も韓国やってるからねぇ
この国、そんなに韓国韓国言う前に内部の立て直しの方が先だろ!と本当に思うけど誰か言わないのかな
だから最近テレビもあんまり見たくないんだよね
政府の批判を真正面からする番組が1つでもあればそれを見たいんだけど、なんかある?

206無党派さん2019/08/06(火) 11:09:37.28ID:JoC2nkwU
>>204
デマサポが投入されそっちにもっていってるんだろうな。
話に乗らずに淡々と話しを続けることが大事。

207無党派さん2019/08/06(火) 11:12:36.09ID:5/qPFN4x
>>202
半島はどう変わろうと上では外地の関係が続いていると

208無党派さん2019/08/06(火) 11:14:38.12ID:G1CPZXl0
>>49
著作権侵害で消されるで

209無党派さん2019/08/06(火) 11:15:05.48ID:zAhsiqXq
韓国と経済戦争なんかになってないだろ。ホワイト国除外でもこれまで通り韓国は輸入できる。申告さえすれば。

韓国が騒いでいるのは格下の敗戦国日本から信用できないといわたことでムカついて内政問題を反日に転換しただけ。

騒いで余計に韓国経済を麻痺させようとしている。

このバカ相手に話し合いとかで解決しようとするパヨクに政権は無理だ。
民主党政権と同じ。

210無党派さん2019/08/06(火) 11:18:07.19ID:JoC2nkwU
>>209
韓国ガーがやりたければ他でやれ
引きこもり軍師の意見が正しいなら高田誠の党が議席とってるわ

211無党派さん2019/08/06(火) 11:21:40.40ID:5/qPFN4x
>>209
北の傀儡か軍の傀儡か、どっちに転んでも哀れ
台湾の時代力量、香港のデモシストみたいなのが立ち上がらない限りどうしようもない

212無党派さん2019/08/06(火) 11:21:45.03ID:xfvUWnLs
しかし野党も山本も、「韓国ではなく日本を支持します」の一言がどうして頑なに言えないもんかね。
ここまで意固地に自国を支持できない政治家って世界中探してもいないんじゃないか?

213無党派さん2019/08/06(火) 11:21:55.50ID:EvxM6QjW
次は大西と安富と創価のおっさん要らんわ
庶民の声を聞けるてる子やコンビニオーナー育てろよ

214無党派さん2019/08/06(火) 11:23:52.76ID:XxEj8qaA
>>144
ジョブズと同じ発想だろ

あれがユニホームで選ぶ時間をなくしたいだけ

215無党派さん2019/08/06(火) 11:24:42.88ID:JoC2nkwU
>>212
いい加減、荒すのはやめてもらえませんかね?

216無党派さん2019/08/06(火) 11:25:55.94ID:g4ehygq4
>>212
慰安婦とか徴用工は日本は加害者側で有利な立場じゃないと左翼系の政治家はみんな思っていると思うよ

217無党派さん2019/08/06(火) 11:25:59.29ID:EvxM6QjW
>>215
自分には荒らして様には見えないしこういうのが普通の意見だと思える

218無党派さん2019/08/06(火) 11:27:16.21ID:5/qPFN4x
>>213
共産の吉良的な人が居ればいいんだけど、一歩間違えると瑞穂みたいになりそう

219無党派さん2019/08/06(火) 11:27:58.26ID:2nb1UcyH
マジレスしたら、韓国との国交断絶、韓国人の完全追放は決まりだろうな。上皇のポジション靖国参拝ありそうだし。

220無党派さん2019/08/06(火) 11:28:12.80ID:XxEj8qaA
>>216
その問題は韓国が国際裁判所に申し出ない限り日本に落ち度はない

221無党派さん2019/08/06(火) 11:28:19.80ID:JoC2nkwU
>>217
幸福実現党と組めという人は荒らしに見えないというのはよくわかりました

222無党派さん2019/08/06(火) 11:29:36.36ID:xfvUWnLs
>>216
うわあ。。やはり韓国の反日思想そのままが反日左翼の主張なのか。

つまり、日本軍がその辺の民家から韓国人の少女を20万人強奪してきて、強姦・虐殺・性奴隷にしたと信じて、韓国人のウソを支持するわけだな。
クソバカにも程があるぞ。

223無党派さん2019/08/06(火) 11:29:52.63ID:2nb1UcyH
>>217
だね。日本人は一気に韓国との戦争を決めた感じだな。
おそらくどちらかが地球上から消えるまで終わらない。
日本人が韓国を滅ぼせば経済政策的にも最高の政策って考えてるのと
上皇がフリーな立場で靖国参拝できるのが大きい。

224無党派さん2019/08/06(火) 11:30:03.83ID:vMJCGcwJ
だから最終的に日本はどうしたいんだよ
断交か?戦争か?安倍ちゃん達は最後にどうするのか考えてるのか?向こうは絶対に折れないだろ?

225無党派さん2019/08/06(火) 11:30:45.13ID:EvxM6QjW
>>218
庶民感覚でもうちょっと中道的なカリスマ性ありそうな人間と防衛や外交、国家観について語れる人間が欲しい

226無党派さん2019/08/06(火) 11:31:03.52ID:JoC2nkwU
>>222
ねえねえ。
なんでお前の言う通りなら高田誠の党は議席をとれないの?w

227無党派さん2019/08/06(火) 11:31:36.45ID:JoC2nkwU
>>225
デマサポの言う中道って安倍のケツなめでしかない

228無党派さん2019/08/06(火) 11:31:43.68ID:zAhsiqXq
尖閣諸島に中国が突入してきて海上保安庁が必死に阻止してきた中、尖閣諸島あげちゃえばとも言えず苦悩した民主党政権と同じになるな。崩壊する。

北のミサイルが領土に落ちたら、れいわ新選組はどうする?
貧困層が死ぬぞ。
誰を非難する?政権取れば自分を非難するしかないぞ?

229無党派さん2019/08/06(火) 11:33:40.62ID:QnzrDz7P
>>144太郎もよくシャツ着てるよね

230無党派さん2019/08/06(火) 11:33:57.31ID:JoC2nkwU
>>228
竹島単独提訴を取り下げた安倍晋三を応援できる反日がなんか言ってるぞw

231無党派さん2019/08/06(火) 11:34:15.19ID:s7Inum8w
>>205
地上波には今のシステムじゃ無理でしょう。

安倍政権を批判できるのは一部の地方紙や、日刊ゲンダイ、月刊日本、週刊金曜日くらいでしょうな。

232無党派さん2019/08/06(火) 11:35:22.25ID:zAhsiqXq
対立したがる層が経済戦争とか言ってるが、韓国は普通に輸入できる。
経済戦争なんかになってないだろ。

233無党派さん2019/08/06(火) 11:35:50.08ID:EvxM6QjW
>>227
韓国なんて小さい国はこの際どうでも良いんだぜ
将来的に米中露とどうすんだよここの党

今回はれいわ に入れたど庶民でパヨクでも保守でも無い無党派の意見です

234無党派さん2019/08/06(火) 11:35:52.94ID:2nb1UcyH
>>224
たぶん、どちらかが地球上から消えるまで終わらない

235無党派さん2019/08/06(火) 11:36:05.21ID:s7Inum8w
>>209
このレスもそうだが、最初の1行を読むだけでデマサポかどうかわかるようになってきた。
投入されるデマサポが固定なんだろうな。

236無党派さん2019/08/06(火) 11:37:03.99ID:s7Inum8w
韓国をNGワードにするだけでスッキリ読める。

正直、韓国なんてどうでもいいんだよな。

237無党派さん2019/08/06(火) 11:37:29.29ID:s7Inum8w
>>201
お疲れ様です

238無党派さん2019/08/06(火) 11:37:32.94ID:xfvUWnLs
>>226
国民が期待しているのは経済政策であって、お金も仕事もいっぱいあればいいんだよ。
そうすれば障害者もシンママにも救済の予算が増える。
韓国の悪行を懲らしめるのは優先順位は下位の方。

しかし、韓国の味方をして、戦後生まれの日本人や、これから生まれる子どもたちにまで、犯罪者として謝罪する宿命を負わせるのは許さん。
反日に加勢するなら、反日野郎を糾弾するのは優先順位1位になる。

239無党派さん2019/08/06(火) 11:38:21.70ID:zAhsiqXq
>>235
自分は無党派層だ。
お前は都合悪いことを無視して俺を助けるなら韓国の靴くらい舐めるってことだろ?

240無党派さん2019/08/06(火) 11:41:43.88ID:GzeTDr7y
>>233
引きこもり軍師「パヨクガー」

241無党派さん2019/08/06(火) 11:42:10.13ID:EvxM6QjW
>>238
まじそれな
韓国の味方をわざわざする必要は無い

242無党派さん2019/08/06(火) 11:42:59.21ID:5/qPFN4x
>>23
マジレスするとフィリピンやら南米の人造国家の大統領タイプだと思う
>>206
参院戦法で飯塚被害者、吉本造反を立てるだけでも普通に構わんよ

243無党派さん2019/08/06(火) 11:43:04.24ID:GzeTDr7y
>>235
レベルが低いからなりすましきれてないんだよなw

244無党派さん2019/08/06(火) 11:43:33.13ID:EL5qF42o
>>83
余裕

245無党派さん2019/08/06(火) 11:43:38.97ID:GzeTDr7y
>>238
韓国の味方に見えるような頭だからお前はいつまでたっても肉屋を支持する豚なのw

246無党派さん2019/08/06(火) 11:45:49.56ID:EvxM6QjW
引きこもり軍師とかデマサポってなんぞ?
普通に山本太郎を応援したいだけなんだけど
こんなレッテル貼りされる党なんか

247無党派さん2019/08/06(火) 11:46:10.43ID:WH9ZlodK
>>180
主婦にも人気な
講演会は満席だし
資本主義の限界を認識している貴重な政治家だよ彼は

248無党派さん2019/08/06(火) 11:46:50.10ID:QnzrDz7P
>>147幸福実現党からもここ出身の人が出てたな

249無党派さん2019/08/06(火) 11:47:18.56ID:QQNsI2ax
5chは存在自体が重篤な韓国病患者のための精神隔離病棟だが、

現実のれいわ支持層の99%は韓国なんて興味ないし正直どうでもいい

250無党派さん2019/08/06(火) 11:47:48.11ID:WH9ZlodK
>>185
原点は正しい経済政策を実現することから始まってる

251無党派さん2019/08/06(火) 11:49:16.19ID:0hAhIqYm
中韓がやっている内政の失敗や不満を日本への怒りに付け替えるディスプレースメント
これを日本もやりだしたってだけ
それだけマグマのように国民の不満は鬱積していってる

252無党派さん2019/08/06(火) 11:50:48.10ID:YFckfiwf
大西つねきを応援して参院選も比例で投票したけどほんと今のままじゃ圧倒的な票は取れないと思う。
大西は理路整然と正しいことを言ってると思うが有権者はそんなものを求めていない。
選挙運動期間は「異論があるなら財務省かかって来い!」とか「財務省のウソを全部バラします!」とか、もっと感情で訴えかける場面を入れないと戦略的にダメだと思う。

253無党派さん2019/08/06(火) 11:50:56.84ID:624g5DMz
>>238
日本人の生活が大切なら「韓国ガー」などと遊んでいる暇はないですが?

254無党派さん2019/08/06(火) 11:51:47.27ID:624g5DMz
>>246
パヨクガーと言っている奴に「レッテル張りガー」と言われても説得力なさすぎw

255無党派さん2019/08/06(火) 11:53:11.45ID:624g5DMz
投票日前は寄付していない奴が寄付した体で誹謗し
投票日後は投票していない奴が投票した体で中傷する

ばればれだっつーの

256無党派さん2019/08/06(火) 11:53:47.03ID:EvxM6QjW
>>252
安富はのほほんとしてるからどっちでも良いけど
大西だけはちょっと危険思想だし言ってる事が最後の方は理解不能

257無党派さん2019/08/06(火) 11:54:43.33ID:kT5nOcVu
れいわも共産党も社民党もみんな仲良く貧乏になりましょう。格差よりも公平さが大切ですと言う考えだからね。
ただし社会主義国はごく一部の政権幹部だけは貴族のような生活をしている。多少格差があっても資本主義の方がいいや。

258無党派さん2019/08/06(火) 11:56:55.38ID:624g5DMz
>>257
そうやってデマを流さないと安倍を擁護できないって
デマサポも大変だなあw

259無党派さん2019/08/06(火) 11:59:29.77ID:QQNsI2ax
つねきに危険思想なんて皆無だろ。むしろ平和主義過ぎて
対立構造を望む意識低い系の連中の心には刺さないと言うだけ

だかそれが>>252の言うように実際の選挙での訴求力の弱さと言うのはわかる
しかしれいわの財政金融関係の実務には絶対に必要な人材

260無党派さん2019/08/06(火) 12:00:57.57ID:FL+lPScU
不破哲三や志位和夫だけがいい暮らし

説得力ゼロやっぱ共産党は切るべきだ

261無党派さん2019/08/06(火) 12:02:04.59ID:zAhsiqXq
野党も最初は消費税撤廃だったが今や凍結だからな。
れいわ新選組が消費税撤廃言うならよほど国民を説得しないと信用されない。
法人税上げたら企業は利益確保するために労働環境は悪化する。
新卒雇用は凍結だ。
若い世代はそんな政党は支持しない。
ジジババは餓死しろが本音だな。

262無党派さん2019/08/06(火) 12:02:05.04ID:T1MIl52n
>>256
下手に権力持つと危ないタイプ
他のれいわメンバーは安心して応援できるんだが
自由主義個人主義過ぎて他人の意見聞かなそうだしな
本人はよかれと思ってやってる子供みたいな人かもしれないが、それがかえって怖い

263無党派さん2019/08/06(火) 12:02:19.45ID:624g5DMz
>>260
それが嫌なら金持ちに資産税でも検討すれば?
なぜ共産だけに文句を言うのかさっぱりわからん

264無党派さん2019/08/06(火) 12:03:07.20ID:vMJCGcwJ
>>231
うーん
10年前くらいは政府の批判とかテレビがしてたような覚えがあるんだけどなぁ
爆笑問題の政治番組とかもわりと見てた覚えがある
何があったんだろうかこの10年

265無党派さん2019/08/06(火) 12:03:46.93ID:WH9ZlodK
自民は経済政策を失敗
立憲会派はそれの二の舞
もうN国かれいわしかないね
まずNHKの独立行政法人化
国会中継や政見放送、国政、公共に関するニュースはスクランブル無料放送、税金で負担する
受信料は減るので番組やその他の予算は大幅削減
国会中継はアーカイブや中継をネット配信
最終的に経済回復が目標ではあるがまずNHKの体質改善は必要だろう

266無党派さん2019/08/06(火) 12:08:11.65ID:VmVmHGaP
>>261
逆だよ
企業は儲からなければ、人を雇えないし、賃金も上げられない
企業の儲けを減らすのが、消費税増税だから
君の論は、本末転倒だな

267無党派さん2019/08/06(火) 12:08:13.24ID:kT5nOcVu
>>197

こういうタイプは一日中スマホを叩いて成功者を羨み呪って一生を終えるんだろうね。

268無党派さん2019/08/06(火) 12:09:16.43ID:n2FfuN1T
>>264
今の野党擁護的なテレビ番組を視聴者が求めてないってのはあるかもね
もっと太郎を全面的に出した番組をやって欲しいわ
24時間山本太郎テレビ れいわ新選組が日本を救うとか日テレもやればいいのに

269無党派さん2019/08/06(火) 12:10:01.47ID:zAhsiqXq
>>266
法人税上げたら儲からないだろ?
消費税撤廃して財源は法人税アップだから。

270無党派さん2019/08/06(火) 12:13:08.14ID:RF+AeMuq
>>260
沖縄知事選のとき
小沢の別荘が豪華だとかわけわからんネガキャンしたネトウヨと同レベル

271無党派さん2019/08/06(火) 12:14:54.05ID:zAhsiqXq
てか、消費税撤廃してもマイナスの補填になるから景気回復しない。
まずはなくした貯金に回る。
今の日本だと消費税撤廃が消費に回るまで10年はかかるな。
日本人は貯蓄大好きだから。

272無党派さん2019/08/06(火) 12:15:00.15ID:QTUI9gMT
れいわのボラと寄付やったからか分からんけど、派出所から自宅におまわりがやってきて
巡回連絡カードの作成を求められたな
(建前は緊急時の連絡先確認とかだけど、もとは反体制派の監視目的な制度)

選挙以降、これが来るようになった人、いる?

https://ja.wikipedia.org/wiki/巡回連絡

273無党派さん2019/08/06(火) 12:16:04.97ID:n2FfuN1T
>>270
庶民庶民言うて労働貴族やってるアカは太郎が潰さないと肥え太るだけ
れいわとしてはまず日本共産党をやっつけないとな

274無党派さん2019/08/06(火) 12:16:27.14ID:kT5nOcVu
金正恩も毛沢東もポル・ポトもスターリンも貴族のような生活をしていたが人民は悲惨でした。

275無党派さん2019/08/06(火) 12:18:18.96ID:RF+AeMuq
>>273
それ沖縄知事選のとき散々きいた
小沢一郎の沖縄にある別荘が豪華だ
玉城デニーが知事になっていいのかって
意味不明ぁわ

276無党派さん2019/08/06(火) 12:19:15.33ID:WH9ZlodK
>>271
だから政府はさらに支出するんだよ
インフレ2-4%になるまで

277無党派さん2019/08/06(火) 12:20:49.58ID:vMJCGcwJ
コンビニのスイーツとかかなり小さくなってない?
まぁ前の大きさの奴を保存してはないんだけどw

278無党派さん2019/08/06(火) 12:21:43.25ID:zAhsiqXq
>>276
具体的に支出とはなんだ?
政府紙幣のばらまきか?

279無党派さん2019/08/06(火) 12:22:09.57ID:WH9ZlodK
>>277
自分が大きくなったんだよ

280無党派さん2019/08/06(火) 12:23:04.80ID:vMJCGcwJ
>>279
あ~なるほど~(*´ω`*)

281無党派さん2019/08/06(火) 12:23:49.78ID:xfvUWnLs
資本主義での金持ちは、努力して、モノやサービスを多くの人に提供した対価やで。相続とか投資も別にあるが。

共産主義での金持ちは、共産党以外の国民を弾圧して搾取したもの。日本共産党も反日赤旗新聞を下に押し売りさせて、上は金を巻き上げて豪邸に住んでいる。

282無党派さん2019/08/06(火) 12:24:23.05ID:RF+AeMuq
212 名前:無党派さん :2019/08/06(火) 11:21:45.03 ID:xfvUWnLs
しかし野党も山本も、「韓国ではなく日本を支持します」の一言がどうして頑なに言えないもんかね。
ここまで意固地に自国を支持できない政治家って世界中探してもいないんじゃないか?

283無党派さん2019/08/06(火) 12:24:44.95ID:RF+AeMuq
こんなこと言ってるやつ
はなからアンチだよな

284無党派さん2019/08/06(火) 12:25:03.21ID:g4ehygq4
>>278
山本太郎は国債発行といっているけど大西つねきがいるし
ヘリコプターマネーをやる方向になるんじゃない

285無党派さん2019/08/06(火) 12:25:18.88ID:EL5qF42o
>>238
激しく同意します
茶番やってる余裕なんか無いのに

286無党派さん2019/08/06(火) 12:25:24.29ID:RF+AeMuq
夏休みのノルマでもあんのか
ネトサポはw

287無党派さん2019/08/06(火) 12:25:55.20ID:EL5qF42o
>>286
夏休みは単価が高いからな

288無党派さん2019/08/06(火) 12:26:49.31ID:WH9ZlodK
>>278
再エネ投資は長期的に考えて得策だと思う
自民はやらないがれいわならやる
ベーシックインカムが即効性があるから
社会保障と別でインフレ率に応じて給付額を決める
最初は月8万くらいでいい
教育無償化と質の向上
教員の数と質の不足、ここにも投資

289無党派さん2019/08/06(火) 12:28:03.06ID:GWp8JFIo
>>201
神か、ありがとうごぜいますだww

290無党派さん2019/08/06(火) 12:28:18.35ID:G1CPZXl0
>>261
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

従業員給与と投資を削り
利益を上げ配当金を増やせといっている
外人投資家にサヨナラしてもらうことが先決

291無党派さん2019/08/06(火) 12:30:25.51ID:zAhsiqXq
>>288
財源は?

292無党派さん2019/08/06(火) 12:32:23.58ID:QyGaaqVr
>>238
世の中韓国を中心に判断してる国民は嫌韓厨だけ。

293無党派さん2019/08/06(火) 12:33:13.78ID:QQNsI2ax
>>281
現実には労働対価及び何らかの価値を生み出しているだけでは
せいぜい小金持ちにしかなれない。現代資本主義の大金持ちは
圧倒的に金融資産含む資産、資本収入等による不労所得がメイン

後者を規制、是正しようというのが大西つねきの基本的な経済理論

294無党派さん2019/08/06(火) 12:34:48.55ID:WH9ZlodK
>>291
最低賃金1500もいいが
財源?
企業から法人税で足りたい分は国債発行
何回も言ってるだろ

そんな使い古されたネタ使うなんてレス乞食か?

295無党派さん2019/08/06(火) 12:37:33.32ID:zAhsiqXq
>>293
後者を規制是正したからと前者が豊かになる根拠はない。
いずれ後者が疲弊して全員が貧乏になる。
共産主義国がそれを証明している。

296無党派さん2019/08/06(火) 12:38:08.59ID:++VMc7ww
山本太郎氏「壊れた国に歯止め」「生活を楽に、が野党共闘の旗印」 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1565013275/

【産経・FNN世論調査】安倍内閣支持率 46.6%(-5.1) 不支持率38.1%(+4.8)
http://2chb.net/r/newsplus/1565000239/

【兵庫】病院「24時間365日を医師2人でカバーはできない」→市民「失望」市長「産科を守ろうと思わないの?」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1565010265/

【選挙終了】実質賃金、ようやく公表され前年比でマイナスだらけだったことが判明 [734796133]
http://2chb.net/r/poverty/1565008063/

【消費増税】安倍首相「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」★7
http://2chb.net/r/newsplus/1564714721/

【ニュース解説】れいわが訴えた財政政策のベース「MMT理論」って何?★4
http://2chb.net/r/newsplus/1564973926/

297無党派さん2019/08/06(火) 12:38:27.53ID:zAhsiqXq
>>294
国債の金利払えなくなったらデフォルトだが?

298無党派さん2019/08/06(火) 12:40:19.07ID:g4ehygq4
>>297
政府紙幣でええよ

しかし山本太郎が国債発行から政府紙幣をTVで提唱できないのは
殺されるリスクと埋蔵金っぽいイメージに捉えられるのを避けるためなのかな

299無党派さん2019/08/06(火) 12:42:04.20ID:U5Y1aEjv
https://www.tbsradio.jp/395950
昨日の書き起こし なげえw

300無党派さん2019/08/06(火) 12:42:20.29ID:N9KYcMb3
>>297
国債発行額とマネーストックは比例してるんだから
払えないなんてことは起きないよ

301無党派さん2019/08/06(火) 12:42:33.38ID:g4ehygq4
>>298
訂正 国債発行ではなく政府紙幣

ただ大西つねきを候補者に選んだ時点で太郎や経済のブレーン達も
政府紙幣のこともわかっていますよってことのなのも確かなんだろうな

302無党派さん2019/08/06(火) 12:43:39.01ID:g4ehygq4
>>300
国債の利回り分無駄に銀行などを儲けさせるという良くない点はある

303無党派さん2019/08/06(火) 12:45:13.86ID:QQNsI2ax
>>295

後者は根本的に生産性はなくお金を右から左に動かしてるだけで
実体価値としての利益を生み出しているわけだから、
いてもいなくても生産性に影響しない
生産性の伴わない金利収入等を規制することによって
むしろ前者による生産性の価値が正しく評価されるため、
今まで労働が不当に搾取され十分な対価を得ることができなかった
実業サービス業の大半の人々は豊かになる。

304無党派さん2019/08/06(火) 12:45:28.76ID:U5Y1aEjv
仮想通貨のことはどう思ってんの?つねきは

305無党派さん2019/08/06(火) 12:47:19.28ID:QQNsI2ax
>>303 訂正
実体価値としての利益を生み出している訳ではないから

306無党派さん2019/08/06(火) 12:49:39.19ID:2hSHnnFz
>>297
デフォルトの可能性はほぼゼロ
”ただし、超インフレで国民生活が破壊されるよ”とかの
脅し文句があるけど、ぶっちゃけたこと言えば、
貯蓄が全くない世帯にとっては脅しにもならないよねw
失う物の無い強みw

307無党派さん2019/08/06(火) 12:50:08.69ID:zAhsiqXq
>>303
資本持たざる者が出来る商売は土方くらいだよ。投資家がいなくなれば全員土方。
肉体労働が一番貧乏だ。
共産主義国見てたらわかるだろ。

308無党派さん2019/08/06(火) 12:53:16.54ID:g4ehygq4
>>306
ハイパーインフレだと農家とか自給自足できる人たちが勝ち組で
それ以外の庶民は物々交換とかのシステムが上手く機能しない限り大打撃を受ける可能性はあると思う

309無党派さん2019/08/06(火) 12:53:46.69ID:QQNsI2ax
>>303
それは極論。れいわがやろうとしていることは共産主義の概念とは根本的に違うし
そこから離れた方がいいと思う。

310無党派さん2019/08/06(火) 12:53:57.70ID:U5Y1aEjv
二大政党制がいいわけないわ
この画像の上だもん自浄作用があるわけない
https://images.app.goo.gl/tEqcnvrthv4ox4BD7

311無党派さん2019/08/06(火) 12:54:03.76ID:PlteFL29
>>144

中年になってTシャツ一枚で様になるって相当難易度高いんだぞ
俺はそれほど太ってないけどそれでも無理だわ

312無党派さん2019/08/06(火) 12:55:07.30ID:zAhsiqXq
>>306
国債乱発してデフォルトしない理屈が正しければまずは財務省を説得してくれ。彼らが納得するなら信じよう。
まずデフォルトだな。

313無党派さん2019/08/06(火) 12:57:04.55ID:g4ehygq4
>>312
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
1)日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。

太郎も引用しているこれがあるぞ

314無党派さん2019/08/06(火) 12:57:47.66ID:WH9ZlodK
豆が好きらしい

315無党派さん2019/08/06(火) 12:59:54.67ID:U5Y1aEjv
アルゼンチンてよく破綻するけどなんで?

316無党派さん2019/08/06(火) 13:02:15.03ID:PlteFL29
昨日は木村さん叩きだった奴が今日は大西さん叩きか?
1レス3銭でご苦労様なこと

317無党派さん2019/08/06(火) 13:03:30.76ID:U5Y1aEjv
れいわの経済政策で心配するとしたら
もし消費税なくした時点でインフレ率が2%達してしまったら
他の奨学金チャラなどができなくなるのかよどうすんだよってことくらいかな。

318無党派さん2019/08/06(火) 13:03:57.49ID:AcjXleKG
村西とおる
@Muranishi_Toru
·
8月2日
山本太郎さまは「福島どころか東日本の食品を食べているかぎり命が保たれない」と、かつて東北の野菜や果物が毒物であるかのように煽った。
こんなアンポンタンが「生きててよかった、そう思える国にしたい」などとホザいている。東北の農産物生産者は日本人ではないとでも思っているのか、非国民め


村西とおる
@Muranishi_Toru
·
8月3日
言っていいことと悪いことがある。福島や東北の農産物をよくもこのチンピラが「毒である」かのようにこき下ろしてくれた。
今度は重度の障がい者をタテに正義の使者のような振る舞いをしているが、その正体は浅学菲才のエゴイスト。東北の皆さん、山本太郎さまだけには天罰を下さなければなりませんぞ

村西とおる
@Muranishi_Toru
·
2h
生活が苦しいのはあなたのせいや努力が足りないせいではありません、全部自民党のせいなんです、と聞こえのいい言葉で煽り立てている山本太郎さま。
聞いているうちに言う通りでは、信じたい、と心が揺さぶられる。東日本の食品を食べている限り命が保てない、とホザいたこの嘘つきのロクデナシ野郎さま

319無党派さん2019/08/06(火) 13:03:58.70ID:vMJCGcwJ
仮に山本太郎が大きな勢力になったらTPPとか抜けるのかな
国際的な約束してるっぽいのにどうするんだろうか

320無党派さん2019/08/06(火) 13:06:47.68ID:zYAUY1RN
>>318
単発荒らし乙

321無党派さん2019/08/06(火) 13:07:04.71ID:Je4hKz/t
共産党 れいわ分室 室長山本太郎

322無党派さん2019/08/06(火) 13:07:54.37ID:zYAUY1RN
>>319
アメリカいないんだから抜けて良くない?
PFIもやばいけど

323無党派さん2019/08/06(火) 13:12:21.44ID:g4ehygq4
tppはISD条項が問題だからこれなくさないならやめるって呼びかけて応じないなら
抜けていいでしょう

324無党派さん2019/08/06(火) 13:12:27.59ID:++VMc7ww
山本太郎氏「壊れた国に歯止め」「生活を楽に、が野党共闘の旗印」 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1565033230/

325無党派さん2019/08/06(火) 13:15:26.00ID:yT3N1i/W
>60
やはり太郎ちゃんと一緒に出て、消費税廃止の根拠をつねきに説明してほしいよね。
一度TVに一緒に出れば単独公演会も人が集まりやすいし。

326無党派さん2019/08/06(火) 13:19:22.65ID:5JQTrERG
22年の参院痰壷選挙区は元AV女優でも立てるほうが良さそう
上品なインテリ弁護士では即死だったし

327無党派さん2019/08/06(火) 13:20:31.70ID:++VMc7ww
【7pay】セブン幹部「うち以外淘汰されますよ」(迫真)★2
http://2chb.net/r/newsplus/1565063790/

328無党派さん2019/08/06(火) 13:24:00.69ID:U5Y1aEjv
トランプのうちに日本も変えられるところ変えておきたい

329無党派さん2019/08/06(火) 13:24:13.84ID:G1CPZXl0
ハイパーインフレは供給不足が原因で起こるというのに
それを理解してないバカが多すぎる

車の部品だって古くなると値段跳ね上がるだろう
在庫が少なく、生産量も減るから。

330無党派さん2019/08/06(火) 13:24:32.16ID:U5Y1aEjv
>>327
セブンペイでどんだけ損失出したの

331無党派さん2019/08/06(火) 13:26:27.85ID:U5Y1aEjv
日本はモノ余りなのでちょっとやそっとじゃ需要がひっ迫しないんだよな
だからインフレにもなりにくい
その間に心を潤すお金をいきわたらせることが可能か

332無党派さん2019/08/06(火) 13:27:07.07ID:vYsa/ZHT
>>316
実際は団結しないといけない層が、引き裂かれてずたずたになってるからな。
弱者が弱者を叩いても何のメリットもないんだけどなあ。

れいわ2議員の介護負担へ:言った者勝ちの世の中になるよ! --- 長谷川 正
http://agora-web.jp/archives/2040661.html
れいわ新選組の新人議員、船後靖彦さん、木村英子さんの介護費負担を当面、参議院が負担する、
というニュースが流れてきました。これって、どういう事?法律を改正したの?特例なの?
介助者付きで声明を出した、れいわ新選組の船後氏(左)と木村氏(公式YouTubeより:編集部)
法治国家で有れば、キチンと手続きを踏んで決定しなきゃならん話じゃないの?
どうも、最近、「言った者勝ち」の風潮になって来てないか?
法秩序を揺るがして、いる件が多すぎるよ。

長谷川 正
1969年生まれ。中学卒業後、ロックスターに憧れ上京。19歳のとき音楽の道は断念し、不動産会社
に就職。10年の勤務を経て独立し、10年で年商70億の企業に育てた矢先、脳腫瘍を患う。後遺症が
残り、事業から引退。現在は晴耕雨読の日々を送る

333無党派さん2019/08/06(火) 13:27:31.34ID:Iyehq8XZ
>>267
生活保護を受けながら山本太郎の演説を妨害しているような奴がデマサポの中での成功者なんですねw

334無党派さん2019/08/06(火) 13:28:52.89ID:Iyehq8XZ
>>281
親の遺産を受け継いだだけの安倍や麻生が努力とか何の冗談?w

335無党派さん2019/08/06(火) 13:30:32.04ID:U5Y1aEjv
>>332
通例通りに参院(雇用主と見做された)が払っています。特例ではありません。

336無党派さん2019/08/06(火) 13:31:29.42ID:WH9ZlodK
>>331
先進国は全て物不足なの?

337無党派さん2019/08/06(火) 13:34:33.42ID:lvn8r5TL
安倍や麻生の絶望的な出来の悪さ見ると
日本は競争社会でも何でもないんだな思う

338無党派さん2019/08/06(火) 13:36:43.47ID:vMJCGcwJ
>>337
あの人達って下層生活知ってるのかねぇ

339無党派さん2019/08/06(火) 13:37:04.28ID:GWp8JFIo
 旧民主系の衆議院統一会派結成でどうも旧民主系は消費税5%への減税で
野党共闘する気がないことがわかったね。5%から8%にあげた時の戦犯が
ごろごろいるからなぁ。とても身を翻して5%へ減税って口が裂けても言わ
ないだろう。前回2017衆議院選挙での大都市圏は立憲・希望乱立で自民に
利したと思ってて旧民主系での統一候補で非共産、非れいわでやろうという
のが見え隠れしてきたね。
 そこでこの流れに待ったかけるいい方策がある。この10月の埼玉補選は
自公不出馬で旧民主系で前知事の上田が最有力。せいぜい対抗は維新程度で
上田圧勝という感じだが、消費税5%減税での野党統一がないなら山本太郎が
埼玉補選に出る!ってブラフかければいい。これはブラフで実際でるのは渡辺
てる子でいいんだけどね。(長文スマソ)

340無党派さん2019/08/06(火) 13:38:07.94ID:Iyehq8XZ
>>337
あれで「金持ちは努力した結果」なんてほらを吹かれてもだれも信用しないわな
麻生なんて「太郎に継がせたら会社がつぶれる」ということで政治家になったのに

341無党派さん2019/08/06(火) 13:40:42.19ID:QQNsI2ax

342無党派さん2019/08/06(火) 13:41:21.91ID:g4ehygq4
>>329
国債暴落から金利上昇 返済のために日銀が国債買取の流れで円が暴落
物価が何倍にも膨れ上がることはありうるぞ

343無党派さん2019/08/06(火) 13:43:07.55ID:7U5vPk1i
政治家何て何人もいる秘書に仕事やらせて自分は旨いもん食いながら
原稿読むだけの仕事だよ

344無党派さん2019/08/06(火) 13:43:26.58ID:lvn8r5TL
日本の資本主義はまた行き詰まってしまった
どの道ガラガラポンしなきゃ収まりつかないとしたら
また先の戦争みたいに侵略して最終需要を求めるより
他国に迷惑かけないようにハイパーインフレのがマシだな
また買い出し列車からやり直せばいいよ

345無党派さん2019/08/06(火) 13:44:36.39ID:NPy/cZWM
>>313
国債乱発して金融資産切り売りして金融資産が尽きた時はデフォルトするだろ。
そういう事態を想定すればデフォルトだな。

346無党派さん2019/08/06(火) 13:45:42.88ID:WH9ZlodK
>>341
庶民じゃないから庶民派アピールするのだという謎理論を展開

347無党派さん2019/08/06(火) 13:47:56.20ID:vMJCGcwJ
そのうち値段400円くらいになって今よりサイズ小さくなる時代が本当に来たりしてなw

348無党派さん2019/08/06(火) 13:48:46.56ID:WH9ZlodK
つまりは麻生の予言ってことか

349無党派さん2019/08/06(火) 13:52:14.57ID:QQNsI2ax
財政出動の国債発行っっても実態は大半を日銀に買い取らせるマッチポン形式だから
実質は何もないところから財務省の口座に数字を書き込んでいるだけだから
政府の実質負債に勘定しなきゃいけないのは市場に出回っている分
日本国全体としては外資に持っていかれた12%分のみ。

350無党派さん2019/08/06(火) 13:54:28.82ID:lMFwzq6x
山本太郎「目的は政権交代だ。絶対に消費税5%への引き下げを共通の政策に掲げたい。
     消費税率5%への引き下げで主要野党と合意できない場合は単独でもできるような態勢を作っておくべきだ」

共産党幹部「立民は参院選はれいわ新選組に支持層を奪われたこともあって伸びを欠き、比例の得票数は2017年衆院選から300万票以上減らした。
      枝野氏の統一会派打診は埋没への危機感から決断したのではないか」

立民の両院議員総会の出席議員「統一会派は立憲のコアな支持層が離れる」

立民・有田芳生参院議員「率直に言って唐突だ」

国民・原口一博国対委員長「失望を隠せない」

国民党関係「路線対立が解けなかった旧民主党に戻るだけだ」

れいわ・山本代表、次期衆院選、自公幹部地盤からの出馬模索
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000572-san-pol
 れいわ新選組の山本太郎代表は5日、BS-TBS番組に出演し、
次期衆院選で自身が出馬する選挙区について「自分というカードを最大化できる効果的な使い方をしたい」と述べ、
自民、公明両党幹部が地盤とする選挙区からの出馬を模索していることを明らかにした。

 次期衆院選に向けた野党連携のあり方については「目的は政権交代だ。絶対に消費税5%への引き下げを共通の政策に掲げたい」と述べた。
消費税率5%への引き下げで主要野党と合意できない場合は「単独でもできるような態勢を作っておくべきだ」とも語った。

 一方、小池都知事が任期満了を迎える来年夏の都知事選への出馬の可能性についても「排除しない」と述べた。 

山本太郎代表、候補者調整に柔軟 次期衆院選、消費減税で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000171-kyodonews-pol
 同時に自らが立候補する小選挙区に関し「10くらい候補がある。(対立候補が)自民党だけでなく、公明党のところもある。妄想を楽しんでいる」と述べ、
菅官房長官ら有力政治家の選挙区を検討しているとした。

立憲、国民に衆院統一会派打診「与党に対抗、強力な構えを」調整難航も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000082-mai-pol
立憲、国民とも先の参院選で2議席を獲得したれいわ新選組の登場で、存在感低下に危機感があるのは同じだ。

「独自路線」に壁、共闘で活路=確執依然、成否は不透明-立憲
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000019-jij-pol
 立憲民主党の枝野代表が国民民主党などに立憲の衆院会派への入会を打診したのは、
先の参院選で結党以来の勢いに陰りが見え、従来の「独自路線」に行き詰まりを感じたためだ。

 憲法改正をめぐり自民党が国民民主の取り込みを画策していることへの懸念や、
傘下労組の「股裂き」に苦しむ連合の意向もあったとみられる。ただ、両党間には感情的な確執があり、先行きは不透明だ。

 「秋の臨時国会に向け、主戦場である衆院でより大きな構えをつくって論戦力を高めたい」。
枝野氏は5日、国民民主の玉木代表と国会内で会談後、記者団に方針転換の理由を語った。

 立憲は先の通常国会で、野党第1党として与党との駆け引きを主導したが、「対案路線」を掲げる国民民主と足並みの乱れが目立った。
参院選比例代表の統一名簿構想も拒否。立憲単独で政権批判票の受け皿になろうとした。

 だが、参院選はれいわ新選組に支持層を奪われたこともあって伸びを欠き、比例の得票数は2017年衆院選から300万票以上減らした。
「埋没への危機感から決断したのではないか」。共産党幹部は枝野氏の心境をこう推測する。

 参院選で立憲は、国民民主幹部が立った静岡選挙区に「刺客」候補を送り込むなどし、強い反発を買った。
枝野氏が立憲・国民民主の一本化をまず衆院で提案したのは、参院は野党間のあつれきが大き過ぎると判断したためとみられる。

 突然の提案に、立憲内にも戸惑いが広がる。関係者によると、両院議員総会で枝野氏に対し、
出席者から「立憲のコアな支持層が離れる」と危惧する声が上がった。同党の有田参院議員はツイッターに「率直に言って唐突だ」と書き込んだ。

 一方の国民民主は臨時役員会で、衆参ともに統一会派の結成を求めることを決めた。
ただ、枝野氏が立憲会派への合流を主張したり、「原発ゼロ」など立憲の政策をのむことを事実上の条件としたりしたことに不満が強く、
原口国対委員長はツイッターで「失望を隠せない」と批判。党関係者は「路線対立が解けなかった旧民主党に戻るだけだ」と冷ややかに語った。

351無党派さん2019/08/06(火) 13:54:42.72ID:vgyik4al
明日火事になると予言して自分が放火した場合
それは予言が当たったとは言わないだろ

352無党派さん2019/08/06(火) 13:55:03.45ID:vMJCGcwJ
昨日はコンビニでシュークリーム買ったんだわ
家で開けたら袋に対して中身が小さいのな
10年くらい前ならそれなりの大きさだったと思うんだが
とっとけばよかったわ前のやつ

353無党派さん2019/08/06(火) 13:57:24.31ID:8fSGf/bz
お前ら気づけよ
そろそろ気づけ
ココナッツサブレも量少なくなってんだよ
いい加減気づけっつーの

354無党派さん2019/08/06(火) 13:59:16.65ID:PlteFL29
>>264
リーマン前までは広告も企業が出させてくださいと頼む立場だったんだよな
ネット広告も拡大して、今やテレビが企業に広告を出してくださいとお願いして回っている

下層の消費が押し上げられれば喜ぶ企業もあるはずなんだがな
昨日の太郎のBS番組に広告出しているセブンイレブンとか

355無党派さん2019/08/06(火) 14:00:32.51ID:TEF/Deu3
チロルチョコがだいぶ前から小さくなって20円になってるのは知ってる

356無党派さん2019/08/06(火) 14:00:46.48ID:WH9ZlodK
>>352
自分が大きくなったのもあるけど
モスバーガーが小さくなった気がする

ペットボトル飲料は量が減らないね
なんでだろ
薄めてるのかな

357無党派さん2019/08/06(火) 14:01:15.95ID:NPy/cZWM
消費税撤廃しても消費は増えない。

358無党派さん2019/08/06(火) 14:01:52.01ID:wCgtJYY8
極左集団でしょ
公務員大好きだもんな、笑

359無党派さん2019/08/06(火) 14:02:26.33ID:WH9ZlodK
>>357
なら金を配れ

360無党派さん2019/08/06(火) 14:03:33.42ID:vMJCGcwJ
>>356
あ~確かに若干薄く感じる時あるな
ペットボトルのお茶とか
まぁ実は変わってないのかもしれんけど

361無党派さん2019/08/06(火) 14:03:57.98ID:PlteFL29
>>272
ほう、それが本当なら通信の秘密を破られたのだから憲法違反だな、
弁護士雇って警察に情報開示請求したら?

362無党派さん2019/08/06(火) 14:04:51.52ID:QQNsI2ax
>>356

中身の原価比率はもともとタダみたいなものだから
ペットボトル容器がびっくりするほど薄くなったけどね

モスバーガーは牛肉100%辞めて以来まずくなったので食べるのやめた

363無党派さん2019/08/06(火) 14:06:47.68ID:vMJCGcwJ
牛丼300円以下の時代があったよな

364無党派さん2019/08/06(火) 14:07:08.91ID:U5Y1aEjv
>>336
こんまりがバカうけしてるし物は余ってる
ただ先の希望があるから捨てて買うことができる
日本のゴミ屋敷は先への不安の表れ

365無党派さん2019/08/06(火) 14:10:07.16ID:U5Y1aEjv
>>342
国内自給率を高くしとけばいいじゃん

366無党派さん2019/08/06(火) 14:11:13.49ID:Iyehq8XZ
>>356
あれは一部を除きもともと原価がただみたいなもんだからだよ。
だからドリンクバーもどんだけたくさん飲まれても店は全然かまわない。
ドリンクバーで店側が嫌なのは砂糖やクリームをたくさん使われることだったりする。

367無党派さん2019/08/06(火) 14:11:40.96ID:Iyehq8XZ
>>357
消費税って小売りだけだと思ってる?

368無党派さん2019/08/06(火) 14:16:01.72ID:8Srtr//N
立憲や国民が統一会派 vs れいわ ??

369無党派さん2019/08/06(火) 14:16:17.82ID:WH9ZlodK
>>364
不思議なのは高齢化はどの先進国も起きてるのに
日本だけ成長しないでデフレってことだよ
バブル崩壊から国の経済政策がおかしくなってきた

370無党派さん2019/08/06(火) 14:18:59.91ID:TEF/Deu3
>>299
ありがとう
昨日のラジオかなり良かったからもう一回聴きたいけど、チキの話が苦手だから文字だと助かる

371憂国の記者2019/08/06(火) 14:19:27.17ID:11FGYpXO
枝野はみっともない。サッサと追放を

372無党派さん2019/08/06(火) 14:21:31.91ID:U5Y1aEjv
そのへん枝野はまだ濁しているけどね~
参院は新しい党もいるからこれから調整するんでまず衆院から、みたいなこと言ってた。
真っ先に行ったのが野田で
最後に行くのがれいわで
呑ますか呑まされるかで言ったら自分が主導権を握ってれいわに呑ましたい気持ちがあるんでしょうな。

373無党派さん2019/08/06(火) 14:22:32.19ID:WH9ZlodK
あとインフレと聞いただけで過剰反応する輩がいるのは
戦後のドイツとジンバブエドルの影響

共産主義と社会主義が極端にに恐れられるのもソ連時代の影響

それぞれメリットデメリットがあり、資本主義も万能ではない以上時代に合わせて変化すべき

374無党派さん2019/08/06(火) 14:23:22.85ID:U5Y1aEjv
その時点までにたろちゃんがみんなが「消費減税、できるよね!」って思ってるくらいに世論を喚起しとくしかないな

375無党派さん2019/08/06(火) 14:27:06.91ID:RVDhWWql
消費税は選挙の論点にはならんのよね
この点、太郎は読み違えてる

376無党派さん2019/08/06(火) 14:29:40.78ID:gPRGfrcU
ならない訳ねーだろ

377無党派さん2019/08/06(火) 14:31:33.09ID:hPvSccq5
>>374
新しいことを始めるとなると若者受けは良いが年寄り受けは悪い。
しかし消費税ゼロは前例のあることであり前例のあることは年寄りを説得しやすいので、
「昔は消費税なかったですよね」というと簡単に説得できる。

378無党派さん2019/08/06(火) 14:32:17.39ID:sYmLVlVX
>>369
ほんとそれな…
いつまで日本人は自民で安泰!と言い続けるんだろうか
全然安泰じゃねえわ

379無党派さん2019/08/06(火) 14:33:20.03ID:TEF/Deu3
>>364
震災から人間いつ死ぬか分からないという意識が強くなり、身辺整理やエンディングノートが流行ったしね

380無党派さん2019/08/06(火) 14:40:01.90ID:EL5qF42o
消費税以外何があるんだよむしろw

381無党派さん2019/08/06(火) 14:41:42.50ID:RVDhWWql
>>376
国民は消費税10%。国の財政事情を考えると仕方ないと思ってる率は結構高いんだよ

382憂国の記者2019/08/06(火) 14:42:25.91ID:HmzxlOM2
【今後の展開】
消費税10%でみんな苦しんでるところに地方回ってるやまちゃん

やまちゃんが神様に見えるだろうな・・・

383無党派さん2019/08/06(火) 14:42:52.50ID:VmVmHGaP
支持者がアホだと、山本太郎の足を引っ張るだけだからな
消費税しかないだろうに

384無党派さん2019/08/06(火) 14:43:31.27ID:vMJCGcwJ
>>381
そうなの!?
法人税減税との関係をネットで見てから必要あんのかとずっと疑問なんだが

385無党派さん2019/08/06(火) 14:44:02.97ID:iT2oW6dG
>>>381
マスコミ使って洗脳してるから

386無党派さん2019/08/06(火) 14:44:45.80ID:RVDhWWql
れいわは都市部でしか票とれてない
地方での得票率1%以下がほとんど

387無党派さん2019/08/06(火) 14:46:22.26ID:RVDhWWql
消費税減税主張して国政選挙戦った政党は過去にいくつもあるが、それで勝ってきてたか?ってことだよ

388憂国の記者2019/08/06(火) 14:47:05.48ID:HmzxlOM2
インパール安倍大恐慌というのがこれから起きる予定。

間違いなく円高になり貿易が滞り、消費税10%で消費の底が抜ける。
株価暴落で年金財源が一気に目減り
それにもし地震でも加われば日本は破滅してしまうかもしれない。

そこで砂漠を歩くワンショットの太郎ちゃんの姿からロングショットで


    『日  本  再  生』

素晴らしい。
山本総理が日本を再生していく物語だ。

389無党派さん2019/08/06(火) 14:47:12.32ID:WH9ZlodK
メディアも日本の借金1000兆円
1人あたり800万とか言って煽るから
真に受ける人が多いけど
安倍も麻生も返せるわけがないと分かってる

390無党派さん2019/08/06(火) 14:50:30.50ID:hPvSccq5
>>386
で?

391無党派さん2019/08/06(火) 14:52:18.61ID:TEF/Deu3
日本は世界一の金持ち国家

このフレーズはインパクトあるし、どういう事なの?と興味を持たれやすいと思うんだけどな

392無党派さん2019/08/06(火) 14:56:31.67ID:xfvUWnLs
いや、日本を誉めたり自信を持つことを最も嫌うのが左翼というものだし。

393無党派さん2019/08/06(火) 14:57:44.35ID:hPvSccq5
>>392
それ安倍じゃんw

394無党派さん2019/08/06(火) 14:59:42.11ID:NPy/cZWM
野党は消費税出来てから反対し続けて結果良くて凍結だ。
野党が消費税撤廃は出来ないというのが一番説得力ある。
とどめに自民党が共産主義国に日本をしたいのかと訴えたら、れいわ新選組は解体。
勝ち目なし。
残念だったな。

395無党派さん2019/08/06(火) 15:01:11.17ID:b1VCvqqH
議員は、選挙区の有力支援者から納税について相談を受け、財務省本省の担当者にかけあい有利にとり計らってもらい、財務省は議員に恩を売り、という事実がある。財務省の力の源。

396無党派さん2019/08/06(火) 15:06:04.23ID:EL5qF42o
お前ら
三橋TVの第120回絶対見ろよ
この内容はそのまま山本太郎に街宣で演説してもらいたい

397無党派さん2019/08/06(火) 15:10:55.35ID:GWp8JFIo
>>386
デマだねそれは、総務省から出てる比例票都道府県別結果を見れば一目瞭然だよ。
なんと超保守県である福井県で4.67%の得票率だよ。ここでデマいうならちゃんと
理論武装くらいしとけよ!

398無党派さん2019/08/06(火) 15:11:11.20ID:s7Inum8w
>>353
>>352
安倍信者「アベノミクスで空前の好景気!」

#くいもんみんな小さくなってませんか日本
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

399無党派さん2019/08/06(火) 15:12:28.42ID:U5Y1aEjv
街宣だと地方でも都市部になるから
その辺の村の集会所で懇親会なんかやれればのう
そんなの地道にやるには数年かかるが…
でもこれは地元組織がないと設定できないわな

400無党派さん2019/08/06(火) 15:13:47.19ID:U5Y1aEjv
福井は原発あるから昔からの支援者ボランティアが頑張ったのかのう
わからんけど

401無党派さん2019/08/06(火) 15:14:20.51ID:z+sGgoCY
三宅洋平は動かないのか?

402無党派さん2019/08/06(火) 15:16:40.19ID:++VMc7ww
#自民石崎氏を任意聴取、新潟県警 秘書暴行問題
http://2chb.net/r/newsplus/1565067102/

403無党派さん2019/08/06(火) 15:22:43.82ID:gPRGfrcU
>>381
10%がゴールなんて思ってるのは情弱だけだぞ

404無党派さん2019/08/06(火) 15:23:41.10ID:C3AMBFfV
>>401

衆院選は時期が予測できないから、スケジュールが詰まっていたら出馬したくても出馬できない。

405無党派さん2019/08/06(火) 15:27:20.11ID:dVrZm0si

406憂国の記者2019/08/06(火) 15:31:56.35ID:11FGYpXO
>>398
うまい棒ひどすぎる!

407無党派さん2019/08/06(火) 15:33:34.40ID:NPy/cZWM
本当に消費税撤廃の道があるなら、野党納得させて見ろ。
打倒安倍晋三への最短ルートだろ。
すなわち消費税撤廃で合意できないなら、れいわ新選組の言うことはペテンだ。

408無党派さん2019/08/06(火) 15:46:22.21ID:yT3N1i/W
>121
逆に政権取ったら増税に反対する経営陣を株主として総会で解任決議案出すってアクロバッティクな事ができるw
そこそこの数の大企業の筆頭株主だしねw

409無党派さん2019/08/06(火) 15:47:26.47ID:EL5qF42o
>>407
撤廃の道なんて政権交代して
消費税廃止法案を成立させりゃええだけやん

410無党派さん2019/08/06(火) 15:48:45.93ID:EL5qF42o
>>121
役員を天下りとして送り込む為にやってんじゃないの?

411無党派さん2019/08/06(火) 15:52:39.31ID:mJeS22PM
>>240
引きこもり軍師w

412無党派さん2019/08/06(火) 15:53:15.46ID:yT3N1i/W
>154
ロマンスグレーでイケてるよ。

今はセブンの三井さんも頑張って欲しい。
弱ったとこを叩かないとw

413無党派さん2019/08/06(火) 15:56:08.95ID:EL5qF42o
ってか埼玉補選どうすんだ?

414無党派さん2019/08/06(火) 15:56:24.30ID:mJeS22PM
>>290
外国人投資家をどうやって減らす?

外国人は日本の株を買えないような法律を作る?

415無党派さん2019/08/06(火) 16:01:15.60ID:mJeS22PM
>>398
これおもしろいね。

値上げせず(値下げして?)に量を減らす。
実質値上げか。

客が金額だけ見て買ってるからかな。

これってデフレなのかね。

416無党派さん2019/08/06(火) 16:03:17.80ID:mJeS22PM
>>408
それやっちゃうと、すでに資本主義でなくなっちゃう。

資本主義にこだわらないよ、といえばそれまでだけど。

417無党派さん2019/08/06(火) 16:04:39.88ID:EL5qF42o
>>415
インフレやろ

418無党派さん2019/08/06(火) 16:11:24.04ID:pxPTTXeM
なぜ先進国は軒並み低インフレに抑えられているか考えたほうが良いんだよね。MMT理論
で財源問題を解決したとして資本主義に乗っ取り世界中が豊かになり人口を爆発させれば
この地球はどうなるか?それを大西さんは言ってるんだよね。世界をコントロールしようと
してる人達も利益もだけど環境問題を考えてあえてデフレ圧力をかけているんだと思うね。
GDPを増やし続けないくてもみんな幸せになれるそんな経済。それを模索しないと

419無党派さん2019/08/06(火) 16:11:36.90ID:VEttlNG8
>>398
おいおい
マジかこれ?

420無党派さん2019/08/06(火) 16:12:22.25ID:xfvUWnLs
>>414
日本独自のシステムである株主優待を増やすと良い。
外国人は使えないから、評判は悪いが外国人除けになっている。

421無党派さん2019/08/06(火) 16:18:03.21ID:kXAsPhXR
やったじゃん大好きな枝野が玉木と会派組むよ

国民民主党は立憲の会派に入らず、
衆議院と参議院で統一会派を作ることを求めていく方針を決めました

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000161356.html

422無党派さん2019/08/06(火) 16:19:55.76ID:RF+AeMuq
これには憂国の記者も大喜びだなw

423無党派さん2019/08/06(火) 16:20:35.29ID:evPZR/ns
>>397
おお、って感じだったな。たしか富山も4%越えてたような

424無党派さん2019/08/06(火) 16:30:46.90ID:mJeS22PM
>>417
そうなんだけど、インフレ率上昇には寄与しないよね。

なんかだまされたような気がする。

425無党派さん2019/08/06(火) 16:31:07.33ID:QQNsI2ax
>>419

これらに限らず幅広く食品の容量が軒並み少なくなってる。
鈍い人でなければ普段買い物している主婦層はヒシヒシと感じているはず。
食べられる量が減らされても可処分所得は減っている為インフレにもならない。

426無党派さん2019/08/06(火) 16:32:15.10ID:mJeS22PM
>>420
それをやるのは会社でしょ。

なんでわざわざ、株主を減らす政策を取るか。必要ないよね。

427憂国の記者@枝野と玉木が組んで嬉しすぎる2019/08/06(火) 16:39:05.74ID:f7KmBWQR
立憲民主と国民民主が統一会派を組む事が正式決定!
http://2chb.net/r/liveplus/1565077076/

立憲民主党の枝野代表は国民民主党の玉木代表と会談し、衆議院の立憲の会派に加わるよう提案しました。

「永田町の数合わせにくみしない」とする姿勢を転換し、次の衆議院選挙に向けて野党勢力の結集を目指す考えです。

国民民主党は
衆議院と参議院で統一会派を作ることを求めていく方針を決めました

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000161356.html

ほう!衆議院だけではなく参議院も一緒の統一会派でやるのか

428無党派さん2019/08/06(火) 16:42:01.44ID:f7KmBWQR
そんな大嫌いな枝野と一緒にやる玉木!さすがだなー

429無党派さん2019/08/06(火) 16:42:41.13ID:4dvze9NE
選挙前に隠してた統計ボロボロと出てきたな…

430無党派さん2019/08/06(火) 16:43:04.04ID:VEttlNG8
>>425
キツイな
そりゃ山本太郎が伸びる訳だ
これでも安倍ちゃん達は経済回復とか言うんだろうか?

431無党派さん2019/08/06(火) 16:43:29.47ID:++VMc7ww
【朗報】「去年の実質賃金、やっぱり0.4%のマイナスでしたわwメンゴメンゴw」選挙も終わったので堂々公表される [663933624]
http://2chb.net/r/poverty/1565073432/

【産経・FNN世論調査】安倍内閣支持率 46.6%(-5.1) 不支持率38.1%(+4.8)
http://2chb.net/r/newsplus/1565000239/

432無党派さん2019/08/06(火) 16:43:31.14ID:QQNsI2ax
>>414

ことある毎につねきも極論言ってるけどこれ、
株取引に国籍問わず分離課税すれば良いのよ。
海外法人が日本株の売買する場合、これまでは無課税だよね。

>>426
外資に乗っ取られるのを防ぐためなるべく皆国内で仲間内で持つようにしているのでは

433無党派さん2019/08/06(火) 16:48:24.62ID:9kwNSY60
>>421
民主党に逆戻りやん、全く期待出来ないわ。れいわが立憲、みんみんから離党する議員を吸収してしまって野党第1党を目指せ

434無党派さん2019/08/06(火) 16:49:45.78ID:VEttlNG8
>>362
今ペットボトルの飲み物を買ったんだが
確かにベコベコするなwこれも節約なんだろうか?

435無党派さん2019/08/06(火) 16:50:26.30ID:1Zg+051S
>>418
先進国で出生率が上がってる国なんてイスラエルぐらいだし、
豊かになったからと言って昔から言われているような人口爆発なんて起こるかなあ?

436無党派さん2019/08/06(火) 16:51:42.61ID:QQNsI2ax
太郎は現在20%分離課税(個人)の株取引について、
所得税として累進課税にしろと提案してるけど、
つねきはもっと厳しくて、分離課税のまま税率を上げろと。
特に短期売買での税率を上げるペナルティを推奨してる。

これ法人も含めて国籍問わず分離課税にした方がたぶん取りっぱぐれなくなるよね。

437無党派さん2019/08/06(火) 16:54:40.51ID:mJeS22PM
>>432
元発言としては、外国人投資家を排除したい、と言っている。
海外資金は入れたい(株価が上がる)けれど排除したいというモチベーションは会社にはない。

外資の支配下に置かれたくない、という考えはあるだろうけど、もし支配が目的なら株主優待があろうがなかろうが買うだろうし、ある程度株式を持った段階で、優待をやめさせればいい。

438無党派さん2019/08/06(火) 16:55:11.92ID:k4sM1eF5
あちー
何だよこのあつさはよー
暑くなくしろよーバカヤロー
れいわ入れたんだからさー

439無党派さん2019/08/06(火) 16:58:45.01ID:mJeS22PM
>>436
株式の売買を減らしたいという考えがベースにあるのかな。

株価の高低は、
経済がよいか悪いか(政治がうまくいってるかどうか)の判断に使われることもあるんだけど、
あえて株価を下げることもないとおもうんだけど。

440無党派さん2019/08/06(火) 17:01:16.02ID:k4sM1eF5
あちー
何だよこのあつさはよー
暑くなくしろよーバカヤロー
れいわ入れたんだからさー

441無党派さん2019/08/06(火) 17:02:46.91ID:U5Y1aEjv
統一会派
つまり立憲の会派に入るんでなく並立対等関係を貫くということ
方針はまとまらないw
今までと何も変わらない

442無党派さん2019/08/06(火) 17:02:57.64ID:mJeS22PM
>>432
海外法人は日本の株式譲渡益は非課税。
調べてみたら確かにそうみたい。しらなかった。ありがとう。

ただ、ズルをしてるわけでなく、日本人(法人)も、外国では課税されず、日本で課税される。ということらしい。

租税条約によるのだそう。
https://www.daiwa.jp/seminar/study_tax/stock_foreign.html

443無党派さん2019/08/06(火) 17:03:40.45ID:f7KmBWQR
>>441
れいわ新撰組は土俵の外だな
玉木も統一会派ならすごい乗り気だ

444無党派さん2019/08/06(火) 17:03:47.58ID:1Zg+051S
>>439
デイトレとかに嵌る素人がいなくなるわな。

445無党派さん2019/08/06(火) 17:03:51.47ID:QQNsI2ax
>>434

直接的には原油価格高騰でのPET原価上昇を飲料価格に転嫁出来ないため、
容器素材を薄くしてなんとか凌いでいるんだろうけど、大きなボトルがやたら持ちにくくて仕方ない

>>437
配当目当ての場合、配当分の優待現物支給の割合が大きくなると外資には旨みがなくなる訳で。

446無党派さん2019/08/06(火) 17:05:58.70ID:EL5qF42o
>>436
分離課税を止めて総合課税にする事は実は殆ど意味が無い

447無党派さん2019/08/06(火) 17:06:19.60ID:++VMc7ww
山本太郎氏「壊れた国に歯止め」「生活を楽に、が野党共闘の旗印」 ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1565075744/

448無党派さん2019/08/06(火) 17:07:14.36ID:mJeS22PM
>>444
デイトレって問題?
株式市場の流動性を高めるのはメリットだと思うよ。

ギャンブルとしてやるなら、FXでやるから株のデイトレは減ってるんじゃないかな。

ギャンブルの害を考えるなら、ぱちんこ規制の方が重要に思う。

449無党派さん2019/08/06(火) 17:08:35.40ID:QQNsI2ax
>>439

売買を減らすことが目的ではなく、本来の投資の目的と無関係な
利ざや目当ての生産性の伴わないトレードを規制したいという考え方。
株式投資は本来、長期に構えて配当でゆっくり受け取るべきものだから。

元外資トレーダーとして日本の資産を巻き上げていた立場からの素直な意見だと思う。

450無党派さん2019/08/06(火) 17:10:38.49ID:1Zg+051S
>>448
あ~確かにデイトレと言えばFXの方が主流か。
パチ屋はどんどん潰れていってるから敢えて規制する必要はないと思う。

451無党派さん2019/08/06(火) 17:11:09.24ID:IJ+fuIXJ
報道1930見たけど衆院で100人擁立するため10億集める
参院で集めた4億は1000万くらいしか残ってない
って言ってたけどさすがにおかしいだろ。

電光掲示板広告をやったのは知ってるけど
自民党みたいにテレビCMや新聞広告出したわけじゃないだろ。
何にそんなに使ったのよ?

452無党派さん2019/08/06(火) 17:12:05.90ID:dKYxXNKR
つねきは私みたいな学校でいじめられ対人恐怖症になりひきこもりになり
会社勤めはストレスが強すぎてとても続かないが、かといって
手帳をとれるほどの精神疾患を有しているわけでもないポンコツ人間が
なんとか現金収入を得られる手段である投機を奪うのか・・

自分は超大手投資銀行で稼ぐだけ稼いでおいてそれをやるのか

私は投機を始めてから最初は運用資産の半分を相場への授業料として支払っている
その間の恐怖と絶望と焦燥を乗り越えて今があると自負している

右から左にお金を動かして楽しているんじゃないよと簡単に言われるとつらい

453無党派さん2019/08/06(火) 17:12:13.20ID:EL5qF42o
>>451
新聞と電光掲示板で1億数千万って言ってなかった?

454無党派さん2019/08/06(火) 17:12:42.02ID:1Zg+051S
>>451
1000万じゃなくて8000万だったような。

455無党派さん2019/08/06(火) 17:13:42.84ID:EL5qF42o
総合課税化は絶対に反対

456無党派さん2019/08/06(火) 17:14:36.36ID:Nb2RLeH7
これヤバい
れいわ支持者で良かった

N国とれいわ新選組のヤジの対応の差
http://2chb.net/r/livejupiter/1565034793/

457無党派さん2019/08/06(火) 17:15:55.05ID:1Zg+051S
>>452
個人投資家よりもむしろ、AIで機械的に利ザヤを得ようとする
機関投資家から取りたいんだと思うんだが、頭数的には、
個人投資家の方が多いか。

458無党派さん2019/08/06(火) 17:16:38.50ID:vHV14FzG
>>451
8000万だか9000万残ってると会見で行ってなかったか

459無党派さん2019/08/06(火) 17:16:42.85ID:EL5qF42o
>>457
機関投資家は無税というね

460無党派さん2019/08/06(火) 17:17:20.85ID:mJeS22PM
>>449
なるほど。
最近は、高速取引とかで短い取引が増えてるけどそういうのはだめってことか。

外資が日本の市場に参加しにくくする、メリットがよくわからない。

日本市場の取引量減少
→魅力減少
→日本市場への投資減少
→株価低下
となりそうな気がするけどなあ。

株価下がって何がわるい、と言われればそうなんだけどw

461無党派さん2019/08/06(火) 17:18:10.13ID:rN8zrtjv
>>418
つねきはデフレよりインフレの方が健全って言ってるけど

462無党派さん2019/08/06(火) 17:19:42.66ID:mJeS22PM
>>459
外国法人は、自分の国で課税される。
日本法人も外国の株式ではその国で課税されない。日本で課税される。

問題はないかと。

463無党派さん2019/08/06(火) 17:19:55.68ID:QQNsI2ax
>>448
>>460

俺もデイトレーダーだった頃は日に何億も売買するので流動性で貢献していると思ってたけど、
これって詭弁だよね。たぶんそこまでの極端な流動性って実業には全く必要ないと思う。

つねきはギャンブルには生産性がないのでパチンコだろうがカジノだろうが禁止という考え方。
もしパチンコやカジノが、普通の娯楽ゲームみたいに
参加者が金を払ってでもやりたいものだったら良いんだろうけど、
もしギャンブル性がなくなったとしたら、だれもやらなくなるよね。

464無党派さん2019/08/06(火) 17:22:20.48ID:EL5qF42o
>>462
されないよ

465無党派さん2019/08/06(火) 17:23:21.10ID:mJeS22PM
>>463
まあ、このあたりは平行線になりそうですね。
くわしい政策、説明が出るのを待ちます。

466無党派さん2019/08/06(火) 17:23:40.35ID:azXWzyMw
>>427
これ大丈夫なのか?

467無党派さん2019/08/06(火) 17:23:56.25ID:Mp425g21
ネトウヨ

【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

468無党派さん2019/08/06(火) 17:24:07.81ID:mJeS22PM
>>464
なにがです?

469無党派さん2019/08/06(火) 17:24:47.73ID:dKYxXNKR
私としては総合課税には反対しない
諸々の手続きめんどくさいけど無職やめて個人事業主としてやっていくだけだから
累進課税の強化にも反対しない
だけど分離課税で短期取引のキャピタルゲインに対しては99%課税するとか
自殺しろって言われているのと同じ

ネオニート矢野でぐぐれば出てくるけど社会人ができなくて
泣く泣く投機で生きている個人投資家はけっこういるよ・・・

470無党派さん2019/08/06(火) 17:25:04.82ID:j/pn2J2b
>>402
ネトウヨ足立議員の番はまだですか?

471無党派さん2019/08/06(火) 17:25:27.38ID:PEB/Ex/b
やはり上皇は靖国参拝するのかな。一昨年半島を追い出された人を祀る神社に参拝し、韓国との対決を高らかに宣言したからな

472無党派さん2019/08/06(火) 17:25:35.02ID:Mp425g21
■自称「自民党機関紙」産経の前歴まとめ

自民党が下野 → 産経「産経新聞が初めて下野なう」
産経「南京虐殺は捏造」 → 産経 蒋介石秘録「犠牲者40万人とも」
産経「慰安婦強制連行は朝日の虚報」 → 先に産経が報じてた
産経「朝日は強制連行も訂正を」 → 産経は訂正も謝罪もせず
産経「米兵の美談を報じぬ沖縄二紙は報道失格」→美談はデマ

産経「民主党さんの思う通りにはさせないぜ」 → 原発対応妨害
安倍「海水注入を止めた菅総理」産経「その通り」 → 誤報
産経「枝野「爆発後も待機継続で」」 → 「織込済ゆえ」省き撹乱
産経「辻元の悪態がこの本に載ってる」 → 載ってないし事実無根
zakzak(産経)「民主に買い占め疑惑」「信用ないから疑われる」
産経「識者がこう言ってる」 → 識者「言ってないし取材もない」
産経「民主岡田が独首相の慰安婦発言を作出」 → 独「作出なし」
産経「江川紹子氏のコメントを不正流用した記者を処分した」
産経「ブログから翻訳を盗用した疑惑で社内処分した」
産経「韓国大統領の悪い噂がある」 → 噂が嘘との故意認める
産経「法制局長官「臨時国会召集見送りは合憲」」 → 誤報
産経「台湾民進 日本民進に不快」 → 巻込まれ台湾民進 否定へ
産経「盛り上がらぬ反対運動 集結10人」 → 産経「実は約千人」
産経「デモ参加者が警察官殴る」 → 動画で無実証明も黙殺
産経「オスプレイの事故率 大韓航空や中華航空より低い」 → 削除
産経「慰安婦報道の元朝日記者が取材拒否」 → 取材応じてた
産経「戦車にウインカーだなんて軍隊否定」 → 実は世界標準
産経「辻元が不法侵入と籠池発言」→ 籠池「侵入は見てない」
  
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

473無党派さん2019/08/06(火) 17:25:54.22ID:EL5qF42o
>>468
金融商品で儲かっても課税されない
事業会社は

474無党派さん2019/08/06(火) 17:26:01.86ID:mJeS22PM
>>467
見た目が悪かろうが、太っていようが関係ありますか?
そういう写真を貼って人をバカにするのは、品性が下劣ではないですか。

475無党派さん2019/08/06(火) 17:27:03.64ID:Mp425g21
ネトウヨと会話が噛み合わないってのがこれなんだよね。

そして野党議員と安倍晋三が噛み合わないのもこれ。

明らかに安倍晋三、麻生太郎は機能的識字能力が低すぎる。

逆に他の大臣たちは、機能的識字能力があるから自分たちの間違いや嘘を正確に認識してるから答弁に詰まったりするわけで。

【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

476無党派さん2019/08/06(火) 17:27:21.59ID:NIeob10K
金融の総合課税は太郎に一番やめてほしい政策だな
投資をやってるのは金持ちでない人間のほうが多い
庶民が投資で逆転することがいよいよ困難になる

477無党派さん2019/08/06(火) 17:27:29.21ID:1Zg+051S
俺の同級生に、会社員を何とかやりながら
課税されない程度にFXの投資をやってるって言ってた奴が居るなあ。
投資家というのは職業というか個人事業主なのかな。

478無党派さん2019/08/06(火) 17:27:29.44ID:FYDIjmPw
>>451
新聞広告なかったっけ?

479無党派さん2019/08/06(火) 17:27:57.18ID:Mp425g21
竹中
『派遣の皆さんには貧しくなる自由がある』


【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

480無党派さん2019/08/06(火) 17:28:14.51ID:EL5qF42o
>>469
>>476
オレは分離課税で累進課税にすべきだと思う

481無党派さん2019/08/06(火) 17:28:48.36ID:QQNsI2ax
>>452

気持ちはわかるけど、俺は落ち穂拾いにしかならないので疲れて最後は止めた。

遠い将来を見据えたとき、基本的に生産性を伴わない、社会的価値を生み出さない
利ざや、金利、地代権利収入等々による搾取を
徴税で規制することで投資家による搾取を防ぎ、
実体価値のある生産をする人々に十分な配当をもたらすことで、
社会全体を豊かにする方向を目指しているのだと思う。

もちろん障害や病気、人生にコケて生産性の無い人々の保護、
多様性の尊重は担保した上でね。

482無党派さん2019/08/06(火) 17:29:08.55ID:EL5qF42o
>>477
年の儲けを20万までにするという事じゃないかな?

483無党派さん2019/08/06(火) 17:29:09.87ID:Mp425g21
>>398
>>406
>>415
>>419
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
ミルクチョコレート
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
うまい棒
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
プリングルズ
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
サバ缶
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
12個入りかな?
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
9個でしたw

484無党派さん2019/08/06(火) 17:29:26.39ID:rN8zrtjv
>>469
俺も総合課税の方がいいと思う
老後の生活費の足しとして細々と投資信託買ってる年寄りがいっぱいいるから

485無党派さん2019/08/06(火) 17:30:29.24ID:Mp425g21
(≧∇≦)b 「ありがとう移民党! いい毒薬です!」

  
「外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文」(日刊ゲンダイ)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/240977/


ヽ(=´▽`=)ノ 文章ではわかりにくいので、図を書いてみました。↓

・「技能実習」制度の概要。↓
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

・新しい在留資格「特定技能」。↓
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

・「特定技能1号」で対象となる14業種。↓
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚


・在留資格の一覧。↓
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

・日本の移民政策の年表。↓  ( pastportは重いので、画像にしてみました。 )
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚


・「人手不足」は本当? お店が本当に流行ってるのなら、時給を上げることができるはず。↓
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

産業別倒産件数では卸売業、小売業、サービス業他などが 前年同月を上回っており
「消費者に近い業種ほど 倒産が増加気配を強め、消費支出の鈍さを示した」 と分析している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H9X_Y8A101C1000000/

売れてないのに「人手不足」とはこれ如何に。^^

 正解?) 日銀にお札を刷らせて、ゼネコンにばらまく。→ 物価が上昇。→ 値上げ or 減量で客離れ。→値下げしたいが、人が集まらず!
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚


・給料が上がりにくい原因。↓
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

・最初にぶつかるのは、氷河期世代と高齢者。↓ (単純労働の奪い合い)
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
 
詳しい説明は、こちらの記事に書いておきました。↓
http://56285.blog.jp/archives/52631893.html

486無党派さん2019/08/06(火) 17:30:42.85ID:mJeS22PM
>>473
すみません。そのソースをもらえませんか?
外国株式前提?
国内株式でも?
法人税法にありますか?

信じがたいのですが。

487無党派さん2019/08/06(火) 17:31:40.01ID:Mp425g21
>>398
>>483

森永「どっどーしよう…」
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

旧 1グラム辺り0.77円
新 1グラム辺り1.41円

488無党派さん2019/08/06(火) 17:31:47.17ID:rN8zrtjv
>>476
金持ちじゃなけりゃ総合課税に変えたところで納税額はほとんど変わらんと思うが?

489無党派さん2019/08/06(火) 17:31:57.39ID:1Zg+051S
>>480
そうそう。そんな感じのことを言ってた。
投資家としての才能はあるけど安定的な身分を選んでいるということなのだろうな。

490無党派さん2019/08/06(火) 17:32:56.55ID:Mp425g21
安倍politicsの基本

全部ここに書いてある ↓
マンガがわかりやすい

知ってはいけない 隠された日本支配の構造(講談社現代新書) ? 2017/8/17
矢部 宏治 (著)より ぼうごなつこ(漫画)

【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

http://book-sp.kodansha.co.jp/topics/japan-taboo/ から画像拡/散自由★

491無党派さん2019/08/06(火) 17:32:59.44ID:EL5qF42o
>>486
ソースも何も金融商品で利益を得たって
その他事業で利益を得たって同じ事やん

492無党派さん2019/08/06(火) 17:33:54.74ID:mJeS22PM
>>481
金利、地代とかまで否定してますか?
資本主義の否定?

これって、つねきさん個人の意見か、れいわの意見か。
そこまでアグレッシブな政策なんですか。

493無党派さん2019/08/06(火) 17:34:07.08ID:EL5qF42o
ってか、個人の9割は損してんだから
総合課税にしたらその部分の税収は減るw

494無党派さん2019/08/06(火) 17:34:08.48ID:Mp425g21
安倍は朝鮮人?、しかも李氏朝鮮の末裔?

信じるか信じないかはあなた次第。。。

【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

495無党派さん2019/08/06(火) 17:35:04.18ID:Mp425g21
安倍晋三は素晴らしき愛国者

【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚  
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

■外国に50兆円バラマキ
https://m.imgur.com/iG9gwmH 

■安倍政権で移民が急増
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

496無党派さん2019/08/06(火) 17:35:12.10ID:mJeS22PM
>>491
課税されるってことですよね。

497無党派さん2019/08/06(火) 17:36:27.17ID:QQNsI2ax
俺の場合、やりたくてデイトレをしていたわけではなく、
当時はこれでしか稼げなかったのが大きかった。

デイトレしないと稼げない層というのもの自体、
自己責任論の新自由主義で生み出された弱者だと思う。
そしてその裏には財産失って敗者となる人々が山のようにいる。

大西つねきは今いるデイトレ落ち穂拾いの弱者をそのまま見殺しにすることはしないと思ってる。
あれは今現在どうこうの話ではなく、遠い将来に向けた極論だし。
本来は何もしなくても社会保証されるべき権利がある人々だからね。

498無党派さん2019/08/06(火) 17:37:30.40ID:EL5qF42o
>>496
されないように出来るってことやん

499憂国の記者2019/08/06(火) 17:38:01.98ID:HmzxlOM2
9000マン残ってるって言ってるじゃん

もうちゃんと聞けない奴はメモしとけよ!メモをしながら見ろ

500無党派さん2019/08/06(火) 17:38:31.31ID:YJnpxnPh
明日繰り上げ発売の[週刊新潮]夏の合併号
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:「総理を目指す」という「山本太郎」のもはや笑えない「集金力30億円」!
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

501無党派さん2019/08/06(火) 17:39:14.87ID:Mp425g21
安倍晋三内閣総理大臣閣下は素晴らしき愛国者

■移民を推進する反日売国奴・安倍
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

■世界第4位の移民大国→日本
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

■埼玉県川口市は人口の2人に1人が外人
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

■群馬県大泉町は生活保護の4人に1人が外人
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

■半数がアフリカ系のサッカー日本代表U17
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

■東京は新成人の8人に1人が外人
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

■新宿区は新成人の半分が外人
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

■加計学園は4人に1人が留学生
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

■外国人労働者が過去最高の120万人突破
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

■外人だらけの派遣
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

■広島の漁業は6人に1人が外人
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

502無党派さん2019/08/06(火) 17:40:08.27ID:Mp425g21
安倍晋三内閣総理大臣閣下は素晴らしき愛国者

790 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:40:39.58 ID:l5EEUAg80
>>759
有名なコピペだけどさ「ミンスが勝ったら中韓から移民が殺到するんだよ!」と書いた話のレスなんだなw
実際は日本を移民国家にするのは安倍だという
いまどんな気分だろうね

842 名無しさん@1周年 sage 2018/10/24(水) 12:52:46.82 ID:b/Cr8aa/0
>>790
これワロタ

■ネトウヨ、安倍が侵略者であることを明らかにしてしまう

16 風吹けば名無し sage 2018/03/13(火) 10:52:05.64 ID:H5DyTV2G0
お~いそこのパヨチン↓これ知ってるか?
有名なやつだがな
日本は今、どの段階だ?

スイス民間防衛
第一段階 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳
第二段階 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導
第三段階 教育の掌握。国家意識の破壊
第四段階 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用
第五段階 教育やメディアを利用し/て、自分で考える力を奪う
最終段階 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量移住で侵略完了

173 風吹けば名無し sage 2018/03/13(火) 11:06:53.22 ID:5F7YFWn20
>> 16
最終段階だぞ

■安倍「世界最速級のスピードで永住権与える」
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 	YouTube動画>6本 ->画像>182枚

503無党派さん2019/08/06(火) 17:40:43.63ID:rN8zrtjv
画像コピペいい加減にしろ
流石に鬱陶しいわ

504無党派さん2019/08/06(火) 17:41:00.77ID:1Zg+051S
英語のリスニングも難しいけど、
日本語の聞き取りも難しいと思うよ。
山本太郎は宝塚の生まれだから京阪式アクセントだし、
そのイントネーションになれていない人は聞き間違うかもしれない。

505無党派さん2019/08/06(火) 17:41:29.02ID:OPXDcCOF
>>451
10人候補者立てるのに3億円
光掲示板などの宣伝で1億円
6人のスタッフの給料や移動費

506無党派さん2019/08/06(火) 17:41:49.57ID:Mp425g21
>>503
ごめんなさい

507無党派さん2019/08/06(火) 17:43:05.40ID:EL5qF42o
個人投資家に重課税すると法人化される
法人化されると重課税は出来なくなる

個人からの取り方も大事だけど
最も肝心なのは今は実質非課税の事業会社から
いかにも漏れなく課税するか
ここだよ

508無党派さん2019/08/06(火) 17:45:25.81ID:QQNsI2ax
>>492

大西つねきの話って、今現在直ぐにやる政策ではなくて、将来へのビジョン。
そもそも金融資本主義は実体のない数字が膨らみすぎて
世界中で限界を迎えているから、いずれ破綻する。
それなら日本は先頭に立って、新たな循環型の
社会システム構築のモデルケースになるべきと言う考え。
それは共産主義や古い社会主義でもなく、
北欧型社会資本主義でもない、新たなシステムとして。
それが出来るのは自国通貨が強く、借金が少なく、
生産性が高く、対外純資産が莫大な黒字国家ただけから。

それに対して、太郎の政策は今すぐ出来る近い未来の話をしているので、
一見噛み合わないように見えるけど、方向性が合っていれば
直近の政策実務に合わせる柔軟性がつねきにはあると思うよ。

509無党派さん2019/08/06(火) 17:46:02.71ID:rN8zrtjv
みんな三橋の動画見た?企業がコストカットして出した利益で株主に配当くばってるってやつ

510無党派さん2019/08/06(火) 17:47:39.41ID:NIeob10K
>>488
まあ含み益が出ても売らなければいいだけだからね
含み益にも富裕税を課せというなら無茶苦茶だけど
太郎は左派ポピュリストとか言われるが現実的だよ

ワイは仮想通貨の総合課税のせいで利確できなくて
全財産を失った特殊な体験があるからやや特殊やね
株が総合に戻るなら仮想通貨の分離課税は無理やし

511無党派さん2019/08/06(火) 17:52:37.79ID:EL5qF42o
仮想通貨は総合課税じゃないだろ?

512無党派さん2019/08/06(火) 17:53:20.02ID:EL5qF42o
>>509
あの動画いいやろ?
太郎も百回は見て学んでほしい

513無党派さん2019/08/06(火) 17:54:08.68ID:mJeS22PM
>>498
どうやって?

514無党派さん2019/08/06(火) 17:55:16.15ID:mJeS22PM
>>503
なるほど。怒ればいいのかw

515無党派さん2019/08/06(火) 17:55:33.09ID:U5Y1aEjv
ほら金ネタで来た

あとから政治資金収支報告書の選挙版みたいなのが後悔になるから
寄付した人は自分のカネがどこに入ったかワクテカで見るとよろし…

516無党派さん2019/08/06(火) 18:01:11.09ID:EL5qF42o
>>513
ものすごく分かりやすい例で言うと
金融取引以外の分が赤字の時だけ利益出せば良いと言う事

517無党派さん2019/08/06(火) 18:01:31.17ID:e/MZLZ/r
>>488
庶民の収入の範囲だと配当控除という制度があって、わざわざ
確定申告して総合課税にした方がお得になるのよ。

株の配当金も確定申告すればお得!?
https://kabukiso.com/zeikin/haitou.html

518無党派さん2019/08/06(火) 18:02:18.20ID:U5Y1aEjv
×後悔
〇公開

519無党派さん2019/08/06(火) 18:03:18.04ID:mJeS22PM
>>516
そういう意味ですね。理解しました。

520無党派さん2019/08/06(火) 18:04:15.04ID:OPXDcCOF
N国の立花ってNHK社員だったんだろ?
こいつNHKに復讐したいだけだろ
だからNHKを潰すしか政策がない
国民の生活なんてこいつにとってはどうでもいいんだよ

521無党派さん2019/08/06(火) 18:05:49.61ID:VEttlNG8
>>483
悲しくなるからもうやめてくれ

522無党派さん2019/08/06(火) 18:07:11.80ID:rN8zrtjv
>>517
ならますますやるべきやね総合課税化

523無党派さん2019/08/06(火) 18:07:54.54ID:EL5qF42o
禿の所なんか一兆円儲かったのに税金ゼロやろ?
こんなのおかしい
事業会社から組まなくとる仕組みが必要

山本太郎タウンミーティングやって欲しい

524無党派さん2019/08/06(火) 18:08:57.16ID:1Zg+051S
>>523
それも兜町とか北浜でw

525無党派さん2019/08/06(火) 18:10:12.25ID:++VMc7ww
安倍信者ろくでもない!w

526無党派さん2019/08/06(火) 18:10:25.29ID:e/MZLZ/r
>>522
例えば所得税の累進の最高税率が70%になるとして、
株式の売却益とか配当は70%の源泉徴収する。
確定申告で多く源泉徴収された分を還付を受ける
という仕組みにすればいいと思う。

527無党派さん2019/08/06(火) 18:12:37.02ID:EL5qF42o
だから、総合課税はメリット無いって

528無党派さん2019/08/06(火) 18:13:22.62ID:rN8zrtjv
>>526
すまぬ
もうちょっとわかりやすく説明してくれ

529無党派さん2019/08/06(火) 18:14:03.88ID:zczbEH2e
GAFAへの課税は必要だろうな
あるとこから取らんといかん
ソフトバンクも太陽光やカルテルで儲けまくってるのに
ケイマン諸島で租税回避してるから

530無党派さん2019/08/06(火) 18:14:09.83ID:Nb2RLeH7
>>520
そう、国民の生活なんてどうでもいい
自分の私怨のために国民を利用するだけ

531無党派さん2019/08/06(火) 18:16:39.95ID:VEttlNG8
実況スレかどっかで言われてたな、お前ら何で甲子園中継見てんだよwみたいな事
笑ったわ

532無党派さん2019/08/06(火) 18:20:05.22ID:e/MZLZ/r
>>528
現在は株の売却益や配当は20%の分離課税で源泉徴収されていてで申告する必要が無い。
それを所得税の最高税率で源泉徴収すればいいわけ。最高税率を払うような大金持ちに
とっては分離課税のままだけど、普通の人は確定申告して払いすぎた分を取り戻す。
これで総合課税と同じになる。

533無党派さん2019/08/06(火) 18:21:19.23ID:rbArN9Hy
>>493
雑所得扱いすれば相殺は出来なくなる
それがいいかどうかは置いといて

534無党派さん2019/08/06(火) 18:24:12.26ID:f7KmBWQR
なんとなんと夕刊フジによりますと、玉木は立民との統一会派を衆参一緒にやろうと返事すると決めたと

ほー!

枝野氏は5日、国会内で玉木氏らと会談し、野党勢力の結集を呼びかけた。玉木氏らは「野党は大きな塊を作り、協力すべきだ」と歓迎し、党内に持ち帰った。

 現在の衆院会派は、立憲民主党が70人、国民民主党は39人で、旧民主党系の無所属議員でつくる会派「社会保障を立て直す国民会議」(8人)も加えると、計117議席の大所帯になる

玉木氏も野党内で埋没する現状に危機感を強め、枝野氏との接近をはかった。

玉木氏はいったんは自民党の呼びかける改憲論議にも前向きな発言をし、党の独自色を打ち出そうとしたが、党内の選挙区事情もあり、断念した。

玉木氏は同日、臨時執行役員会で協議した後、「衆参一緒にやろうと、立憲民主党には返事すると決定した」と語った

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000011-ykf-soci

535無党派さん2019/08/06(火) 18:25:45.21ID:rN8zrtjv
>>532
ああなるほど
分離課税を維持したまま源泉徴収でやるってことか
理解しました

536無党派さん2019/08/06(火) 18:32:34.79ID:f7KmBWQR
>玉木氏も野党内で埋没する現状に危機感を強め、枝野氏との接近をはかった。
>玉木氏はいったんは自民党の呼びかける改憲論議にも前向きな発言をし、党の独自色を打ち出そうとしたが、党内の選挙区事情もあり、断念した。
>玉木氏は同日、臨時執行役員会で協議した後、「衆参一緒にやろうと、立憲民主党には返事すると決定した」と語った

たしかにな
玉木も国民民主が埋没してる現状にこれしかないと決めたわけだ

537無党派さん2019/08/06(火) 18:34:38.44ID:vMJCGcwJ
国民としては本気で野党目指すより政権交代目指す政党が欲しいよな
山本太郎、うってつけやで

538無党派さん2019/08/06(火) 18:35:50.70ID:EL5qF42o
個人の金融課税は株やら為替、利子利息、先物、仮想通貨・・・
全部ひっくるめて分離課税が良い
総合課税などもってのほか

539無党派さん2019/08/06(火) 18:36:07.82ID:f7KmBWQR
立憲民主と国民民主が統一会派結成
http://2chb.net/r/morningcoffee/1565084072/

玉木雄一郎氏率いる国民民主党が、立憲民主党から衆院での統一会派結成の提案を受け、前向きに検討する構えを見せたのだ

枝野氏は5日、国会内で玉木氏らと会談し、野党勢力の結集を呼びかけた。玉木氏らは「野党は大きな塊を作り、協力すべきだ」と歓迎し、党内に持ち帰った。

 現在の衆院会派は、立憲民主党が70人、国民民主党は39人で、旧民主党系の無所属議員でつくる会派「社会保障を立て直す国民会議」(8人)も加えると、計117議席の大所帯になる

玉木氏も野党内で埋没する現状に危機感を強め、枝野氏との接近をはかった。

玉木氏はいったんは自民党の呼びかける改憲論議にも前向きな発言をし、党の独自色を打ち出そうとしたが、党内の選挙区事情もあり、断念した。

玉木氏は同日、臨時執行役員会で協議した後、「衆参一緒にやろうと、立憲民主党には返事すると決定した」と語った

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000011-ykf-soci

540無党派さん2019/08/06(火) 18:40:11.66ID:U5Y1aEjv
タマキンは素直でかわいいな

541無党派さん2019/08/06(火) 18:43:59.90ID:1jpwvAWM
08/06 J-WAVE「JAM THE WORLD」20:20分頃~山本太郎が生出演いたします。

08/07 文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」14:25分頃~山本太郎が生出演いたします。

542無党派さん2019/08/06(火) 18:47:42.96ID:++VMc7ww
"YOUはなんでれいわ新選組を支持?新橋駅街頭インタビュー by Siri(@zan12357) 20190719" を YouTube で見る
https://you tu.be/ovMjnvPX-ok

"YOUはなんでれいわ新選組を支持?新宿西口街頭インタビュー20190720  by Siri(@zan12357)" を YouTube で見る
https://you tu.be/0bqdaFfCtew

543無党派さん2019/08/06(火) 18:52:20.82ID:lMFwzq6x
小川淳也はオワコン立憲なんて見捨ててれいわに来い
小沢系で経済に明るい中村てつじは衆院選でれいわから立候補しそうだな

山本太郎が衆院選で関西の小選挙区から独自候補擁立して維新の牙城を崩すと宣言
太郎は関西人で関西ウケしそうなタイプだし、嫌われ者の旧ミンスと違って維新の牙城を崩すだろうな


立民・小川淳也衆院議員「参院選の結果を踏まえて、立憲は第二章へ進まなければならない。
                 当然、れいわへの十分な連帯、誠意、仁義が求められる」
 
中村てつじ元衆院議員「先の参院選でれいわ新選組が公約にした消費税の廃止。
与党を離党して国会で増税に反対した私から見たら、まっとうな主張。
          『廃止なんてできるはずがない』と言う人は、国債と金融緩和と信用創造の関係について知らない」

山本太郎「大阪や京都などで衆院小選挙区の独自候補擁立を目指す。維新の牙城を崩したい」


小川淳也@junyaog

枝野代表の状況判断とご決断に深く敬意を表します。

参院選を経て、結果を踏まえて、立憲は第二章へ進まなければなりません。

単独路線から共闘路線へ。政権に対峙する野党勢力の主軸、基軸として。

当然、れいわ、共産への十分な連帯、誠意、仁義が求められます。

立民、他党会派に合流要請 国民・社保は回答保留
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000085-kyodonews-pol


中村てつじ@NakamuraTetsuji

先の参院選でれいわ新選組が公約にした消費税の廃止。
与党を離党して国会で増税に反対した私から見たら、まっとうな主張です。
「廃止なんてできるはずがない」とおっしゃる方は、国債と金融緩和と信用創造の関係についてご存じないのでしょう。


れいわ新選組:山本太郎代表インタビュー 京都、大阪の小選挙区も擁立 衆院選、維新の牙城崩したい/京都
https://mainichi.jp/articles/20190806/ddl/k26/010/447000c

 年内に衆院解散・総選挙があるとみて、「消費税を5%に減税」を掲げて野党結集による政権交代を目指すという。
大阪や京都などで衆院小選挙区の独自候補擁立を目指す意向も示した。

544無党派さん2019/08/06(火) 18:53:25.16ID:juszBP5q
民民にはオザワンいるのに
野田菅が黙ってるかね

545無党派さん2019/08/06(火) 19:01:45.66ID:b1VCvqqH
労働貴族「連合」が、今後は、政党単位での支持をやめて、「改憲」、「消費税増税」等々を踏み絵にしての個人単位での支持でいくとか。「立民」と「国民」とには、予測不確定要素大有り。

546無党派さん2019/08/06(火) 19:11:18.56ID:mJeS22PM
>>533
利益課税は累進税率。
損失は損益通算できない。

そうなっちゃうと、株式とかへの投資は減っちゃうよね。

547無党派さん2019/08/06(火) 19:12:03.87ID:1Zg+051S
株式投資に対する課税の話が上の方であったが、
今や高速トレードに対するアンチテーゼが出現したようだな。

取引速度あえて遅らす 「高速業者」への不満解消 米英の現物株・商品先物市場で広がる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48224220V00C19A8EE9000/

548無党派さん2019/08/06(火) 19:14:45.73ID:YGZ2m7/1
ここの太郎スレはおとなしいね

他の太郎スレは、自民党の工作員が沸いて沸いて
太郎を叩きまくってるよ

549無党派さん2019/08/06(火) 19:16:23.01ID:1Zg+051S
>>548
コピペの投下はあるが、このスレは、
政治・経済・社会問題を語れる良スレだと思う。

550無党派さん2019/08/06(火) 19:18:50.50ID:EiGQurew
自分にとって都合の悪いものは減税しろ、無関係のものは増税しろ、か。
れいわ信者って私利私欲の塊ですね。

551無党派さん2019/08/06(火) 19:18:59.64ID:EL5qF42o
>>547
その記事、よく見てみ
なんの意味もないから

552無党派さん2019/08/06(火) 19:19:23.15ID:hPvSccq5
>>451
寄付していない奴が寄付した体で中傷w

553無党派さん2019/08/06(火) 19:19:23.53ID:f7KmBWQR
玉木「枝野と国民民主の考えに違いはほぼない!一緒になれる」

https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190806/k00/00m/010/220000c

 国民民主党の玉木雄一郎代表は6日、立憲民主党から打診された衆院の統一会派結成に関し、衆参両院での結成を立憲に求めたことを明らかにした。
広島市内で記者団の質問に答えた。

 玉木氏は6日、統一会派の結成について「立憲からの返答を待って速やかに(党内)議論を進めたい」と記者団に強調。秋の臨時国会の前に党の結論を得る考えを示した。

立憲は統一会派について「立憲会派への参加」の形を取り、立憲の政策への理解と協力を求めている。

玉木氏は「(立憲と政策で)それほど大きな差は感じない。問題ない」と述べ、党内の理解を得たい考えを示した。

554無党派さん2019/08/06(火) 19:20:13.31ID:1Zg+051S
>>550
私利私欲のない人間なんてそんなにいないよ。
それと、批判するなら具体的に。

555無党派さん2019/08/06(火) 19:20:15.48ID:EL5qF42o
>>546
今すでに減りまくってるから減っても問題無いかな

556無党派さん2019/08/06(火) 19:21:08.53ID:1Zg+051S
>>551
久しぶりに紙媒体での日経新聞で確認したが、
東証では導入されていないみたいだね。

557無党派さん2019/08/06(火) 19:22:02.94ID:V/ys7Zzz
自民は党の歴史が古く利権とがっちりつながっていて組織票が盤石だから、自民の牙城を崩して政権とりに行くのもなかなか骨が折れるだろうな
というか、ほぼ不可能に近いな

558無党派さん2019/08/06(火) 19:23:18.95ID:f7KmBWQR
玉木さん曰く
枝野との考えかたほぼ同じだって
さすが玉木さんやねー

559無党派さん2019/08/06(火) 19:23:20.38ID:tEFHq/kd
>>545
連合は国賊労組としか言いようがないな。
はっきり言って左翼よりタチが悪い。
それから旧民主党系の連中は自分らが反与党系の有権者に嫌われてるって自覚がないのかね?
今までは消去法で嫌々旧民主党系に投票してきた反与党系の有権者も「山本太郎れいわ新選組」が出てきた以上、これまでのように嫌々旧民主党系に投票する必要がなくなったからね。

さっさと旧民主党系は分裂して自民党、維新、そして「山本太郎れいわ新選組」に吸収されて消えて欲しいね。

560無党派さん2019/08/06(火) 19:23:26.05ID:EL5qF42o
>>556
導入も何もw

561無党派さん2019/08/06(火) 19:24:09.31ID:bKuliZyS
令和新選組がイチロー松井世代の非正規労働者の盟主になりつつある。

非正規雇用の拡大で、1億総中流幻想が崩壊。
労働者の二極化で正社員公務員中心の労働組合も組織力低下。
今に連合って、労組全盛期の半分も組合員いないだろう。
従来の左翼政党は労組依存で、非正規労働者は見殺し。
労働組合にも入れない非正規労働者は、令和新選組にすがるしかない。
連合、創価学会、共産党に変わって、令和新選組が下層階級の救世主となるだろう。

562無党派さん2019/08/06(火) 19:24:36.45ID:tEFHq/kd
>>549
基本的にバカが少ないし、バカが湧いてきても皆が絶妙なバランスとタイミングでスルーするから良いね

563無党派さん2019/08/06(火) 19:25:13.34ID:mJeS22PM
>>560
言葉が足りないのでもう少し足して書いてもらえると助かります。
意図が読みきれないので。

564無党派さん2019/08/06(火) 19:26:28.34ID:bKuliZyS
令和新選組が下層階級のコミューン(共同体)になる。

今の時代って、貧困層を疎外する傾向が強い。
非正規労働者は正社員と区別される存在。
昇給も出世もないから、正社員と交流は無い。
労働組合に排除されてるから左翼政党も非正規労働者見殺し。
寄る辺のない孤独抱えた貧困層は非常に多い。
都市部貧困層の教団だった創価学会も体制化。
連合も創価学会も共産党も、僕らを救えない。
非正規労働者の救世主は令和新選組だけ。

565無党派さん2019/08/06(火) 19:26:45.33ID:mJeS22PM
>>548
ちなみにどのあたりの板ですか。

566無党派さん2019/08/06(火) 19:28:24.45ID:bKuliZyS
小沢さんも「いまや非正規労働者の数は2000万人を超えています。
働いても貧困から抜け出せないワーキングプアだらけなのがアベノミクスの実態です」
と街頭演説で訴え続けている。握手した時は「この人についていこう」と思った。
社会主義平等原理を訴えるのは、木曜クラブの伝統。角さんの弟子だから農村の貧困背負ってきた

プロレタリア解放の為に社会保障は必要で、財源はある。
余剰金1兆円で職員の年収1700万円のNHKから法人税取る。
これやるとN国から票も奪える。
ただ個人的には、社会保障増やすなら消費税値上げしてもいいと思う。
北欧諸国は税率25%だが、医療教育は無料なので。利得あるなら納得できる。

567無党派さん2019/08/06(火) 19:30:25.91ID:bKuliZyS
貧困層助ける必要ないって、政治や企業だけじゃなくて労働組合も同じ。
連合は正社員と公務員の既得権益守るだけ。
非正規労働者の加入を拒んでいる。
労働者の権利守るべき、労組が自己責任と切り捨てている。
連合傘下の民主党も立憲も、派遣会社の給料3割中抜きに何もしない。
非正規労働者は既成の左翼に何も期待しない。

弱者を助ける必要ないって市場原理の人は、ずいぶん自信あるよな。
「自社は安泰」「自分が人員整理される可能性は無い」と思ってる。
シャープや三洋電機が潰れたのに。
さすがに年収200万円の派遣社員でそう思ってるバカは珍しいと思う。

568無党派さん2019/08/06(火) 19:30:41.53ID:EL5qF42o
>>563
どんだけ遅延されるか
ちゃんと見た?
全く意味ないよこんなのw

569無党派さん2019/08/06(火) 19:30:45.64ID:1Zg+051S
スウェーデンなんかは市場競争への適合力を高めるための訓練、教育が盛んだから、
まったりしているとは思わない方がいい。

570無党派さん2019/08/06(火) 19:31:32.89ID:bKuliZyS
連合はもう体制化して、貧しい労働者の代弁者ではない。
俺たち非正規労働者は、労働組合にも見捨てられている。
大半の人は政治に絶望している。連合の存在すらしならない。
俺たち下層階級を救ってくれるのは、令和新選組だけ。
もう連合や創価学会に変わって、令和新選組が下層階級の共同体になる

571無党派さん2019/08/06(火) 19:32:53.51ID:yT3N1i/W
>345
日本って国の資産600兆円とか言われてるから、かなりの年数かせげるよ。

572無党派さん2019/08/06(火) 19:33:38.77ID:bKuliZyS
日本の財政は無駄が多すぎる。無駄を省けば財源確保できる。

余剰金1兆円で平均1700万円のNHKから法人税摘発。

わけのわからん公共施設建設や道路工事も中止して、公務員給与も半減にする。
ただ個人的には社会保障増やすなら増税してもいいと思う。
北欧諸国は税率25%だが、医療教育は無料なので。

573無党派さん2019/08/06(火) 19:34:25.73ID:1Zg+051S
>>568
確かに、3ミリ~8ミリ秒ぐらいしか遅らされないみたいだね。

574無党派さん2019/08/06(火) 19:35:08.08ID:mJeS22PM
>>568
4ミリ秒だから?

575無党派さん2019/08/06(火) 19:35:27.69ID:bKuliZyS
社民党生き残ると思うよ。
何でかっていうと全国組織あるから。
全国に支部作って維持するのに10億円かかる。
細川護熙が新党作った時は先祖伝来の土地を売り払って用意したと聞く。
新自由クラブと希望の党が崩壊した最大の理由は、資金不足。
10億円用意できない政党は消えるさだめ。
鳩山や岡田と違って太郎さんは資産家じゃない。いずれ弾切れになると思う。
思想の近い社民党へ加入はありうる。

576無党派さん2019/08/06(火) 19:36:11.12ID:1Zg+051S
>>552
個別の公共事業の是非は置いておいて、
田舎の地方公務員の初任給は17万円とかだったりするんだよ。
そんなに公務員の給与は削減できないと思うわ。

577無党派さん2019/08/06(火) 19:36:24.08ID:vHV14FzG
太郎8時からラジオ出るってさ

578無党派さん2019/08/06(火) 19:37:02.31ID:bKuliZyS
立場的に社民と令和は親和性ある。
ともに労働組合、宗教団体の支援ない。
労働者から排除されてる非正規労働者は、支持政党がない。
年収300万以下の貧困層を救済する政策を熱狂的に訴えれば支持者獲得の余地はある。
なんせ参議院選挙の投票率は48%。国民の半分は政治に絶望してる。
希望の失ったサイレントマジョリティーを味方につければ、形勢逆転のオセロゲームは可能だ。

5795762019/08/06(火) 19:37:02.94ID:1Zg+051S
>>572
だった。

580無党派さん2019/08/06(火) 19:37:05.10ID:EL5qF42o
>>573
なんの意味も無い
0.4秒まだ分からなくもないけどさ

581無党派さん2019/08/06(火) 19:37:56.49ID:mJeS22PM
>>580
と、最初からもらえるとよくわかりますよ。

582無党派さん2019/08/06(火) 19:38:39.16ID:EL5qF42o
そろそろ立憲民民が減税路線を掲げず
れいわと手を組まないパターンに関して
本格的な検討に入った方がいいやろな

583無党派さん2019/08/06(火) 19:39:43.98ID:U5Y1aEjv
オザワッチョネスはちゃんと名前欄入れろよな

584無党派さん2019/08/06(火) 19:40:37.95ID:1Zg+051S
法律を勉強すると財政均衡主義に傾くものなのかなあ。
地方自治ならそれでもいいかもしれないが、
国政ともなるとちょっとね。

585無党派さん2019/08/06(火) 19:40:38.59ID:YGZ2m7/1
>>565
山本太郎氏「壊れた国に歯止め」「生活を楽に、が野党共闘の旗印」 ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1565075744/

586無党派さん2019/08/06(火) 19:41:36.62ID:mJeS22PM
ムダな公共工事。

よく言われましたけど、最近はあまりないんじゃないですかね。
特に地域の小さな工事はインフラのメンテだったりしますから。

これから、橋とか下水とかやりかえたり大規模メンテとか予算が必要になります。

587無党派さん2019/08/06(火) 19:42:37.61ID:bKuliZyS
>>579
勝ち逃げ層の退職金廃止とかできることはたくさんある。
公務員は公僕であり国民への奉仕者のはずだ。
公務員の高額な退職金は廃止して非正規労働者へ分配すべき。

588無党派さん2019/08/06(火) 19:43:22.69ID:bKuliZyS
最大の反日政党は自民党。自民党の狙いは大和民族絶滅。

平成17年に派遣労働法改正で非正規雇用拡大。
駅前に人材派遣業の看板があふれた。世界の人材派遣業の7割は日本。
派遣社員は給料の3割を派遣会社に中抜きされて、賞与も退職金も無い。
男性の多くは生涯独身で自殺率も高い。
黒人奴隷でさえ結婚して子供作ったこと考えると奴隷以下。
社会に出るときに就職氷河期だったイチロー松井世代の未婚率は異常に高い。
自民党は結婚できない貧乏人を大量に作り出し、世界最悪の人口減少、超高齢社会を築いた。

589無党派さん2019/08/06(火) 19:43:35.86ID:1Zg+051S
>>587
まあ、確かに上の年代に関してはそうかもしれない。

590無党派さん2019/08/06(火) 19:44:25.29ID:EL5qF42o
>>584
不思議だよね
MMTとか理解しようともしないレベルで拒否だもんね

591無党派さん2019/08/06(火) 19:45:26.71ID:bKuliZyS
最大の反日政党は自民党。奴らは大和民族絶滅を狙っている。

団塊世代の子供であるイチロー松井世代は人口が多い。
2000年に結婚適齢期迎えたが、非正規労働者男性が多いので生涯未婚。
派遣社員は給料の3割を派遣会社に中抜きされて、賞与も退職金も無い。
自民党は派遣会社が給料の3割を中抜きすることを奨励して、結婚させなくした。
人口分母の多い一松世代が子供作れなかったので人口減少。
毎年100っ校が廃校して、50万人ずつ人口減少。
2100年に、総人口は6500万人減る。対抗処置として大量の移民定住させる売国奴。
自民党は、自国民減らして外国人大量移住させる悪魔の化身。

592無党派さん2019/08/06(火) 19:46:23.98ID:lvn8r5TL
展覧会テロ脅迫で潰した日本と正反対だなw

「NO日本」呼びかける旗掲げるも当日撤回 批判殺到で=ソウル市中区
8/6(火) 17:03配信
【ソウル聯合ニュース】日本の経済報復を受け、韓国の地方自治体がさまざまな対抗措置を取っている中、
多くの外国人観光客が訪れる明洞などがあるソウル市中区が6日、日本製品の不買や日本への旅行中止を呼
びかける旗を設置したが、市民らの批判を受けて、その日のうちに撤去する方針を決めた。

まあ向こうは大人だよな。何度も戦って自ら民主化を手にした人たちだから

593無党派さん2019/08/06(火) 19:47:20.57ID:1Zg+051S
>>590
東大卒の人間でも、経済学部卒の場合、
年寄りの池田信夫とか中堅若手の安田洋祐とかは
財政均衡主義じゃなさそうなんだよな。
法律家が経済問題に関してものすごく保守的な見解を持っている感じがする。
俺はMMTに完全に乗るのは怖いけど。

594無党派さん2019/08/06(火) 19:48:22.10ID:bKuliZyS
最大の反日政党は自民党。出入国管理法改正で外国人が何百万人も定住する。

移民受け入れ拒否してる愛国者が山本太郎、小沢一郎。
太郎さん「自民党はもう保守を名乗るな」
小沢さん「ただでさえ非正規労働者が多いのに
移民受け入れたら低賃金の奴隷みたいになる」
外国人は言語、宗教、習慣が日本人と全く違う。
日本人が減ってるのに、移民受け入れしたら国が滅びる。
自民党支持する人は、民族国家・日本を破壊する国賊。

595無党派さん2019/08/06(火) 19:49:53.49ID:1Zg+051S
入管は外国人の扱いが劣悪だったりするから(ゴボウを木の根だと勘違いする外人もいるが)、
あんまりナショナリズム的に凝り固まらない方がいい。

596無党派さん2019/08/06(火) 19:51:07.77ID:U5Y1aEjv
>>592
ていうか向こうも騒いでるのは一部の人なんだべさ

597無党派さん2019/08/06(火) 19:52:52.47ID:bKuliZyS
年収300万以下のネット右翼が理解できない。
むさくるしいアパートに住んでいるもてない男が
豪邸に住んで美女の妻や愛人と豪遊する自民党議員を応援。
この倒錯したマゾヒズムが気持ち悪い。

598無党派さん2019/08/06(火) 19:53:12.93ID:vMJCGcwJ
>>594
それもう日本なのか・・・?
ていうかそこまで安く使いたいって人権って言葉知ってるのかね

599無党派さん2019/08/06(火) 19:54:34.07ID:1Zg+051S
>>597
同じ文章の使いまわしは余り良くないぞ。

600無党派さん2019/08/06(火) 19:54:52.74ID:lvn8r5TL
>>596
最初はNO安倍ってプラカード掲げてたぐらいだから
明らかに日本人への援護射撃だったよね
それがこっちは自民のスケープゴートにコロッと騙されて情けないよ

601無党派さん2019/08/06(火) 19:55:57.41ID:1Zg+051S
移民を雇用の調整弁としてしか受け入れるつもりが無いのなら、
移民を受け入れるのはやめにすべきだ
とかだったら
まだ国粋的なニュアンスが減るからいいんだけどさ。

602無党派さん2019/08/06(火) 19:56:01.97ID:f7KmBWQR
速報
玉木さん立民との統一会派にめちゃくちゃノリノリ

玉木「衆院だけでなく参院でも合流したいっす」玉木氏が立民に逆提案

国民民主党の玉木代表は6日、立憲民主党の枝野代表から衆院の立民会派への合流を打診されたことを受け、参院でも同一会派を組むべきだとの考えを強調した。

国民内からは「参院選直後の会派合流など絶対に無理だ」(ベテラン)との声が出ている

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00050225-yom-pol

603無党派さん2019/08/06(火) 19:57:13.87ID:lvn8r5TL
>>597
300万円はほど遠いよ
1カキコ3銭だから
ずっと非課税世帯

604無党派さん2019/08/06(火) 19:57:19.17ID:7DaxnKu1
質問だけど海外のドル金融商品を例えば10000兆ドルを100兆円に両替したい時に
日銀に持ち込んでそれをどのようなオペレーションで円にするのか知りたいのだけど
誰か知らない?

605無党派さん2019/08/06(火) 19:57:24.30ID:vMJCGcwJ
ていうか民主って実際そんなにやってなくてそれ以外ほとんど自民党のはずなのに
やたら民主党のせいにしてるの不快じゃね
そこまで大したことやる時間すら無かっただろアイツら

606無党派さん2019/08/06(火) 19:57:39.65ID:1Zg+051S
経済政策を考えるうえで、こういう本を読むのは面白そうだな。

【新刊】『資本主義はどこに向かうのか 資本主義と人間の未来』
堀内 勉・小泉英明/編著
「資本主義の教養学 公開講演会」選りすぐりの熱演を紙上で再現!
https://twitter.com/nippyo/status/1158288805712949248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

607無党派さん2019/08/06(火) 19:57:47.08ID:bKuliZyS
令和新選組は、イチロー松井世代を救う。

俺たちの世代は社会に出るときに就職氷河期だった。
派遣社員は給料の3割を派遣会社に中抜きされて
手取り18万で昇給も賞与も退職金も無い。
40代のおじさんが狭いアパートに住んで、一人でコンビニ弁当食べる毎日。
そんな一松世代も2040年代に老後迎える。
退職金なしで支える家族もなしでどう生きるのか…。
小泉構造改革で生き地獄となった一松世代を救えるのは令和新選組だけ。

608無党派さん2019/08/06(火) 20:01:20.73ID:lvn8r5TL
外国人労働者を受け入れる事になるよりも
国内の雇用が崩壊して海外に出稼ぎに出る事になるよ
どんどん中国でも賃金上がってるし
これから日本人は海外の低賃でこき使われに海を渡るよ

609無党派さん2019/08/06(火) 20:01:59.68ID:lvn8r5TL
j-wave来るーーーーーーーーー

610無党派さん2019/08/06(火) 20:02:16.13ID:vMJCGcwJ
>>608
医者とかならともかく
日本語しか喋れない、大した技術も持たない人間ってどこが雇うの?

611無党派さん2019/08/06(火) 20:04:06.45ID:sqUpQE3G
「アナタは“れいわ新選組”に何を期待しますか?」
https://www.j-wave.co.jp/original/jamtheworld/
まもなく、山本太郎 生出演

612無党派さん2019/08/06(火) 20:04:27.69ID:vMJCGcwJ
ていうか不安なんだけど
福島原発の後始末って人足りるの?
その内、行かないといけなくなったりすんのかね?

613無党派さん2019/08/06(火) 20:04:52.91ID:lvn8r5TL
>>610
最底辺しか無理だね
これまでとあべこべ

614無党派さん2019/08/06(火) 20:07:28.32ID:1Zg+051S
>>612
原子力工学に進む学生の数が減ったとは言われないし、
肉体労働、理工系技術と親和性が高くないと務まらないだろ。

615無党派さん2019/08/06(火) 20:07:52.77ID:EL5qF42o
>>593
MMTに乗るっていう発想の時点で
分かってないような…

616無党派さん2019/08/06(火) 20:08:59.84ID:M7S9W/m0
>>593
MMTは単なる事実の説明

617無党派さん2019/08/06(火) 20:09:26.08ID:1Zg+051S
>>615
日本はもう既にMMTを実践している
という理解でいいのだろうか。

618無党派さん2019/08/06(火) 20:13:33.21ID:bKuliZyS
参議院選挙の投票率48%というのは衝撃・・・・。
国民の半分は政治に絶望している。
やはり政党の候補者擁立、選挙方法、
ポスター張りとか全て見直すべきと思う。
あまりにも棄権が多いと民主的正当性が低くなる。

619無党派さん2019/08/06(火) 20:13:36.89ID:lvn8r5TL
>>614
ずっと前から減ってきてるし学部の存在すら危ぶまれてるし
ベトナム人の技能実習制度を働かせて問題になったばかりだろ

620無党派さん2019/08/06(火) 20:14:44.89ID:lMFwzq6x
20時台に山本太郎が生出演!

山本太郎 住まいは権利!@yamamototaro0

山本太郎、本日8月6日(火)のラジオ生出演。
J-WAVE(81.3MHz)「JAM THE
WORLD」20時台、登場。
https://www.j-wave.co.jp/original/jamtheworld/
#jwave #jamtheworld


J-WAVE 81.3FM@jwave813fm

今夜19時から
@jwavejam

お届けします

@GROVER0604

グローバーがナビゲート

ジャーナリストの青木理
×
れいわ新選組・山本太郎代表が生出演

(link: https://www.j-wave.co.jp/original/jamtheworld/) j-wave.co.jp/original/jamth…

☆19:45~55
『LOHAS TALK』
中村友哉さん(POOL代表)

#jwave #radiko #jamtheworld 。

621無党派さん2019/08/06(火) 20:14:51.27ID:EL5qF42o
>>617
現象の説明でしか無いのに乗る乗らないっておかしくね?

622無党派さん2019/08/06(火) 20:15:26.81ID:1Zg+051S
>>619
勉強不足で済まんかった。

623無党派さん2019/08/06(火) 20:15:52.84ID:TdPbHZlQ
>>612
なんでこんな無知蒙昧なんだ?
割高時給で応募はいくらでもあるぞ
元請けは実働3時間で日給10万とか15万とかで請け負ってたからな
実際には曾孫請けのそのまた下請けみたいなことになって手取り日給1万くらいになるらしいが、それでもやりたい人は多い

624無党派さん2019/08/06(火) 20:16:31.01ID:1Zg+051S
>>621
現象を説明してくれる理論を信奉しちゃうことを、乗ると表現したつもり。

625無党派さん2019/08/06(火) 20:18:11.12ID:bKuliZyS
派遣法なんてノイズだよ
日本人はミクロ政策を過大評価してる
景気回復に向かえば企業は人材確保の為に正社員化や賃上げを嫌でもする
実際、ここ数年は正社員は増えてる
増税で台無しになる可能性あるが

626無党派さん2019/08/06(火) 20:20:12.60ID:8Srtr//N
無知なまま 知らないのに
現状は危険だと思い込み ふんいき反原発

こういうので日本社会は壊されてきた
マスコミの扇動で産婦人科の成り手が減ってしまったよ

627無党派さん2019/08/06(火) 20:20:31.79ID:rFMXDMqp
いつもいつもれいわ信者のアスペ君がN国スレコピペしまくってるから
一発かましたるわ
柏市議選当選の大橋さん、さっそく委託業者にご挨拶wwwに伺ったぞ
有言実行、行動力

628無党派さん2019/08/06(火) 20:20:57.53ID:lvn8r5TL
>>622
ごめんアンチと勘違いしてた

629無党派さん2019/08/06(火) 20:21:44.06ID:EL5qF42o
>>624
文章になってないよ

630無党派さん2019/08/06(火) 20:21:48.16ID:vMJCGcwJ
ここの書き込みマジ?
でも作業の終了まで何年かかるか分からないじゃんアレ
膨大な作業員が必要とか費用も分からないとか色々聞いてたけど心配無いって事?

631無党派さん2019/08/06(火) 20:23:06.52ID:YFckfiwf
>>604
大損じゃねーか

632無党派さん2019/08/06(火) 20:23:12.85ID:rGbP0vGo
太郎きたね

633無党派さん2019/08/06(火) 20:23:35.72ID:1Zg+051S
>>629
理論を信じて行動することを「理論に乗る」と書いたつもり。

634無党派さん2019/08/06(火) 20:24:38.81ID:fKLqeWrY
やはり投票率は低いよなあ

635無党派さん2019/08/06(火) 20:24:53.87ID:bKuliZyS
日本は下水道普及が遅れている。
親戚のいる秋田県の農村は水洗便所が少ない。
光回線の敷設も遅れている。
電線地中化も景観、事故防止に必要。
老朽化した病院、学校、公園、図書館、公営団地も多い。
生ごみの改修も台湾みたいに毎日にしてほしい。
社会資本が遅れている以上、公共投資は増やすべき。
肉体労働の仕事も増えるので、格差是正になる。

636無党派さん2019/08/06(火) 20:25:41.30ID:++VMc7ww
【アベノミクス】政府「18年の実質賃金、0.4%のマイナスでした。プラスって言ってたのは計算ミスでした」
http://2chb.net/r/newsplus/1565086910/

【朗報】「去年の実質賃金、やっぱり0.4%のマイナスでしたわwメンゴメンゴw」選挙も終わったので堂々公表される [663933624]
http://2chb.net/r/poverty/1565073432/

637無党派さん2019/08/06(火) 20:27:22.37ID:EL5qF42o
>>631
wwwwwwwwwwwwwwwwww

638無党派さん2019/08/06(火) 20:28:12.45ID:EL5qF42o
>>604
1000兆ドルも紙幣が流通してないかなw

639無党派さん2019/08/06(火) 20:29:03.50ID:bKuliZyS
令和新選組は、自民党と建設的議論をしてほしい。
他の野党みたいに安倍がどうこう言うのでなく、貧困問題に拘ってほしい。
審議拒否は、議会政治の否定であり時間と税金の無駄から絶対にしちゃダメ。
政治不信高めるだけ。
貧困層にとって最後の希望なだけに、時間無駄にしないでほしい。

640無党派さん2019/08/06(火) 20:30:56.52ID:1Zg+051S
>>630
googleで「原発 求人」とか「原子力 求人」とか検索したら、
地名とかが後に付いて現れるから、色々応募したい人はいる感じがする。

641無党派さん2019/08/06(火) 20:33:04.55ID:8Srtr//N
実質賃金はマイナスで良いんだけど・・・
名目が伸びてれば良いの 我々は名目の世界に生きてるから

れいわ支持者は経済に強いんじゃなかったか?

642無党派さん2019/08/06(火) 20:33:21.74ID:xfvUWnLs
建設的議論を進めるには、共産党やしばき隊に近づいたのは大失敗だった。
アレは気に入らない奴を、議論せず叩きのめそうとするだけのキチガイ。
韓国に付いて反日に徹するのも、国民から嫌われるな。

山本太郎はアベガーネトウヨガー!ではなく、ちゃんと建設的な議論ができれば、左翼であっても価値があるが、
できるかな?

643無党派さん2019/08/06(火) 20:33:41.65ID:bKuliZyS
肉体労働やってる人は山ほどいるよ。
ビルとか道路は誰が作ってるんだよ?
工場のベルトコンベアに合わせて、荷物載せる作業なんて
8時間ずっと走りっぱなし。梱包を機械化されていない工場は多い。
汗びっしょりになって、足が筋肉痛でなかなか眠れなくても日当8千円。
派遣社員だから手取り18万でボーナスも退職金も無い。
本当に、非正規労働者は奴隷さながらの人生。

644無党派さん2019/08/06(火) 20:34:28.60ID:++VMc7ww
【池袋暴走】NHK、被害者の氏名と年齢は報道するも加害者の上級国民には忖度してしまう 飯塚幸三→旧通産省幹部の88歳ドライバー
http://2chb.net/r/newsplus/1564846188/

前日に「おじいちゃん、海に連れて行って」 池袋暴走犠牲の莉子ちゃん祖父「2人の命まで奪った人がどうして逮捕もされず...」 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1564867321/

645無党派さん2019/08/06(火) 20:35:35.31ID:7DaxnKu1
誰も答えられないのか~残念だ。そのレベルで経済語ってたのか

646無党派さん2019/08/06(火) 20:35:49.64ID:1Zg+051S
>>641
経済談義は好きだが、精通はしていない。

647無党派さん2019/08/06(火) 20:35:52.85ID:ZrYtC1bk
安倍晋三の発言は綺麗事を並べただけの口から出任せ。
建設的議論は無理だろ。
これまでの山本太郎の委員会質問でもろくな答弁してない。
拉致問題然り、原発再稼働然り、北方領土問題然り全てが口から出任せ。

648無党派さん2019/08/06(火) 20:36:07.83ID:bKuliZyS
小泉構造改革で日本は貧しくなった。
派遣社員は給料の3割を派遣会社に中抜きされて
手取り18万でボーナスも退職金も無い。
男性の多くは生涯独身で自殺率も高い。
非正規労働者が異様に多いイチロー松井世代は未婚率が異様に多い。
俺たちの世代は社会に出るときに就職氷河期だから人口減少。
家も新車も売れなくて、経済衰退。

649無党派さん2019/08/06(火) 20:39:01.11ID:bKuliZyS
自民党の格差拡大で、日本は衰退している。
派遣社員は給料の3割を派遣会社に中抜きされて
手取り18万でボーナスも退職金も無い。
これじゃ家も新車も買えない。外食や旅行にも行けない。
映画館やスポーツ観戦に行くのも苦しい。
低賃金の非正規労働者増やしたら、消費が冷えて経済衰退。

650無党派さん2019/08/06(火) 20:43:52.28ID:EL5qF42o
>>633
事実に対して信じる信じないってなんかおかしくね?
と思うわけですよ
それにMMTは政策では無いですね

651無党派さん2019/08/06(火) 20:46:16.89ID:7o02V+Wi
仮に山本太郎が総理になったとしてやることが外国人参政権OK、沖縄独立賛成、北海道独立賛成
自衛隊は災害のみ限定出動、竹島あげる、尖閣諸島無視、台湾へ経済制裁こんなんだったら
どうするんだよ?ちゃんと聞いておかないと

652無党派さん2019/08/06(火) 20:47:26.71ID:bKuliZyS
最大の反日政党は自民党。自民党支持者は国賊。
安部は右翼でなく極左。国家や民族を否定してる。
国境を否定して、出入国管理法改正。
外国人が何百万人も定住する。
日本が民族国家でなく多民族社会になる究極の売国奴。
自民党支持する奴は、大和民族の純血や日本の伝統を破壊しつく変態。

653無党派さん2019/08/06(火) 20:48:35.31ID:xfvUWnLs
安倍が反日左翼なら、反日左翼は安倍を支持すればよい

654無党派さん2019/08/06(火) 20:50:56.51ID:bKuliZyS
移民を拒否する山本太郎、小沢一郎が愛国者。
移民受け入れする安倍晋三が究極の売国奴。
自民党の狙いは日本人絶滅。
非正規雇用拡大で結婚できない男が激増。
いまや男性の4人に一人は独身。こんな変な国は日本だけ。
人口減少、超高齢化。2040年代には3人で一人の老人を背負う。
大和民族の出生を抑制して、大量の移民を流入させる自民党は反日政党。

655無党派さん2019/08/06(火) 20:51:32.00ID:aaQfIBHG
今日発売の写真週刊誌[FLASH]夏の合併号
⇒山本太郎の<れいわ旋風>がぶっ壊した「バリアだらけ」国会

今日発売の[女性自身]夏の合併号
⇒れいわ新選組・山本太郎代表本誌独占インタビュー「首相になって消費税ゼロに。僕は本気で目指しますから!」

今日発売の[週刊SPA!]
⇒連載:匿名記者座談会/れいわ、N国躍進で永田町に異変!山本太郎首相誕生に現実味が帯びてきた!

今日発売の[週刊朝日]夏の合併号
⇒連載コラム:古賀茂明の政官財の罪と罰/<最低賃金>実は先進国入りしていなかった日本
⇒連載コラム:室井佑月のしがみつく女/山本太郎と志位和夫にわくわくしてます

今日発売の[サンデー毎日]夏の合併号
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/れいわショックの波紋
■与野党が山本太郎に怯えている 。
⇒政治評論家・鈴木哲夫の永田町ルポ:永田町を揺るがすN国党の「虚実」-参院選ショックが止まらない!

656無党派さん2019/08/06(火) 20:52:07.14ID:+FfZ4RRh
山本太郎関連動画見てて兵頭正俊って人見つけたんだけどめっちゃ山本太郎応援してて動画面白い
調べたら生粋の左翼で良くも悪くも有名みたいだけど意外とこういう層にも人気あるんだね

657無党派さん2019/08/06(火) 20:53:29.32ID:bKuliZyS
太郎さんは頭がいい。憲法とか原発だと票は伸びない。
年収300万以下の貧困層にはどうでもいい問題だから。
イデオロギー対立のドグマにはまって衰退した左翼を反面教師にしている。
貧困問題のシングルイシュー政党として、令和新選組を作った。
年収200万円の派遣社員を数食う戦略を前面に立てて、躍進。
もう創価学会や共産党でなく、令和新選組がプロレタリアの盟主となった。

658無党派さん2019/08/06(火) 20:53:35.24ID:vMJCGcwJ
>>656
ネトウヨからしたらアレな人かもしれんが自分は結構見てるよあの人のTwitter
あと日本国なんちゃらとか金子勝とか

659無党派さん2019/08/06(火) 20:55:50.99ID:1Zg+051S
>>650
俺は現象や状況に対してのめり込んじゃう傾向はあるかも。

660無党派さん2019/08/06(火) 20:56:06.60ID:vYsa/ZHT
ちょっとずつ値上げされて貧困層は確実にダメージを受けるわな。
これで消費税も上がったらどうなることやら。

「クックドゥ」10%値上げ 発売から41年で初めて
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190806-00000067-ann-bus_all
 大手食品メーカーの味の素は、中華・韓国合わせ調味料の「CookDo」回鍋肉や麻婆豆腐、
青椒肉絲など25種類を11月から約10%値上げすると発表しました。物流費や包装紙などに加え、
中華のメニューに欠かせない原材料の高騰が原因で、味の素は「企業努力だけでは吸収が困難
となりました」などとコメントしています。CookDoシリーズは1978年に発売されて以来、41
年で初めての値上げとなります。

661無党派さん2019/08/06(火) 20:57:04.25ID:bKuliZyS
令和新選組は、炊き出しや浮浪者保護に尽力してほしい。
創価学会や共産党もこうした社会奉仕活動で信用得た。
イデオロギー対立のドグマにはまって民衆を放置にしたら、社民党の二の舞を踏む。
そういう社会奉仕活動に集まった志の高い人が活動家になって、未来の山本太郎になる。
党の組織力、交渉力、人脈、情報網築くためにも社会奉仕活動は必要。

662無党派さん2019/08/06(火) 20:57:33.96ID:vMJCGcwJ
>>660
マジで時代が麻生カップラーメン発言に追い付いてきそうで草

663無党派さん2019/08/06(火) 20:59:16.45ID:lvn8r5TL
3.11の後、原発の批判し始めたらNHKの仕事も下されたって言ってたね
報道は安倍ちゃんの喜び組だし、もうBBCにはなれないのかね
来年は電通と政府タッグのオリンピック一色になるし暗い時代だよ

664無党派さん2019/08/06(火) 20:59:56.44ID:5z7g4mZ1
NHKはいまだにTV出演ないよな

665無党派さん2019/08/06(火) 21:00:21.77ID:bKuliZyS
非正規労働者の待遇改善を陳情したい。
渡辺照子を座長とするプロジェクトチーム結成するべき。

イチロー松井世代は、非正規労働者が異様に多い。
俺たちの世代は社会に出るときに就職氷河期だった。
正社員になれないまま中年迎えて、老後に怯えている。
男性の多くは生涯独身で自殺率も高い。
池井戸潤に言わせるとロストジェネレーション、ロスジェネ。
2040年代には一松世代も老後迎える。もう時間は少ない。
頼んだぞ、令和新選組。一松世代も救ってくれ。

666無党派さん2019/08/06(火) 21:03:01.02ID:YFckfiwf
ネトウヨはなぜ「左翼=悪」で「右翼=正義」という思考なのか
現体制がゴミなら左翼こそが正義にもなりうるのに
IQ低いネトウヨ工作員のレッテル張りにはもうウンザリです

667無党派さん2019/08/06(火) 21:04:56.70ID:QT7k/GO+
演説でろくでもないコールはあまりやらないでほしいな
初めて見た人はついていけないし、大声で悪口言うのに抵抗や嫌悪感持つ人もいると思う

668無党派さん2019/08/06(火) 21:05:00.59ID:++VMc7ww
>>664
酷いな
安倍の犬HK

669無党派さん2019/08/06(火) 21:05:07.97ID:bKuliZyS
日本初の市民革命に参加せよ。今こそ自由を。

令和新選組は、市民運動の発展した運動体。
民衆が寄付で作った自前の政党。
業界団体、宗教団体、労働組合に支配されたほかの政党とは違う。
令和新選組を他の政党と同じ組織構造と見ると本質が見えない。
市民主義を起源とする民衆による民衆のための政党が、令和新選組。
いわば俺たちは日本初の市民革命を起こしている。2019年は市民革命元年。

670無党派さん2019/08/06(火) 21:06:53.54ID:g4ehygq4
>>667
おれもあれ嫌い 下品だしユーモアもない

671無党派さん2019/08/06(火) 21:08:17.16ID:bKuliZyS
組織の永続性でいうと危惧の念がある。
新自由クラブ、日本新党、希望の党は資金不足で滅びた。
業界団体や労組の支援が無いというのは、言ってみれば
親会社無しでプロ野球球団持つようなのものではないか。
全国に支部を設立、維持するのに10億円かかる。
民衆の情熱だけで、衆議院過半数までたどり着けるのか。

672無党派さん2019/08/06(火) 21:08:30.10ID:rFMXDMqp
>>667
うちらのパクリですね
結局おたくらも煽り戦術w

673無党派さん2019/08/06(火) 21:10:19.61ID:tj21N/4u
>>6
萩生田は吉本反社絡みで勝手に自滅しそう?
太郎さんでなく野原候補でもイケるかも?!

文春 8/8号
「実は、今回の岡本社長の会見翌日、菅官房長官が大崎氏に励ましの電話を入れたと聞いています。
大崎氏は「適切な打ち合わせをやっているので大丈夫です」と答えたそうです」一永田町関係者。
菅氏の事務所は、「電話を掛けた事実はありません」と回答した一

さらに大崎氏のもう一つの政界に繋がる人脈が、タレント・ヒロミの所属事務所の元社長、S氏を介した
"八王子ルート"だ。
「吉本は11年10月の暴排条例施行前から反社会的勢カとの決別を明言してきましたが、
大崎氏の依頼でコンプライアンス担当の窓ロとして一定の役割を担ったのがS氏です。
彼は大崎氏の外部プレーンとして知る人ぞ知る存在で、今は吉本のマネジメント子会社の副社長を務めています。

ヒロミが八王子出身の元暴走族というのは有名な話ですが、その元暴走族仲間に、
地元選出の萩生田光一官房副長官の後援会事務局長を務めている実業家がいる。
この実業家はS氏を通じて大崎氏と知り合い、岡本氏を交えて会食をしたり、吉本と仕事上の付き合いがあります。
彼は現在、吉本の子会社の社長も兼務。こうした人脈のなかで、大崎氏と莉生田氏が結びついたのです」(S氏を知る関係者)

674無党派さん2019/08/06(火) 21:10:27.02ID:lvn8r5TL
竹中平蔵は摘み出せコールしても足りないぐらいだけども
ソフトなコールだなと思ったよ自分は

675無党派さん2019/08/06(火) 21:11:03.02ID:bKuliZyS
令和新選組としては、外国の革新政党を模範とするのですか。
労働組合を核に労働階級の利益代弁するプロレタリア前衛の党になるのか。
僕は日本の革新政党というのは本当の意味でプロレタリア前衛でないと思っている。
憲法論争や自民党批判、正社員、公務員の既得利権保護に熱心で
非正規労働者の待遇改善を無視してるから。
自称市民派のブルジョワ左翼の自己満足で、階級闘争していない。

676無党派さん2019/08/06(火) 21:12:22.31ID:U5Y1aEjv
クックドゥつらいマジかよ…

677無党派さん2019/08/06(火) 21:13:17.19ID:bKuliZyS
イチロー松井世代は、令和新選組を支持する。

自民党は就職氷河期世代の支援を公約。
あくまで実態調査するだけですが。
俺たちの世代は社会に出るときに就職氷河期で非正規労働者が異様に多い。
正社員になれないまま中年迎えて、派遣社員の男は生涯独身で自殺率も高い。
でもこの問題は他の野党も同罪。非正規雇用を黙認した。
鳩山や岡田みたいな格差社会の頂点にいた連中は、俺たちを無視し続けた。

678無党派さん2019/08/06(火) 21:13:27.58ID:U5Y1aEjv
フリースタイルですので
イデオロギーとか既存政党とか参考にしないです。

679無党派さん2019/08/06(火) 21:14:52.05ID:vMJCGcwJ
ここまで読んで400円と言ったなら麻生さん大した人物だよな

680無党派さん2019/08/06(火) 21:16:07.63ID:bKuliZyS
渡辺照子「今までの政治は野党含めてエリート支配」

派遣社員だった照子の言葉は重いよ。
野党の議員や支持者は左翼と言ってもブルジョワジーが多い。
手取り18万でボーナスも退職金も無い派遣社員なんて眼中にない。
派遣社員は給料の3割を派遣会社に搾取される問題に追いて誰も批判しない。
イチロー松井世代は、非正規労働者が異様に多い。
俺たちの正社員になれないまま中年迎えて、子供作れなかった。
その結果、毎年人口が40万人減って、3人で一人の老人背負う社会になった。

令和新選組は階級闘争するためのプロレタリア前衛政党たるべき

681無党派さん2019/08/06(火) 21:19:05.66ID:QT7k/GO+
自分も竹中平蔵には早く権力なくなってしまえと思ってるけど
一緒になって言おうとは思えなかった
Twitter見てたらおなじよう

682無党派さん2019/08/06(火) 21:20:40.98ID:tNU42+Tg
なんか、古い民主が復活するようで。
一時立憲に期待した層が、行き場を失う。
立憲は先の衆院選がピークで、近々にでもありそうな衆院選では議席を間違いなく減らす。
取れるものは取ってしまおう。

683無党派さん2019/08/06(火) 21:21:03.26ID:bKuliZyS
イチロー松井世代は、非正規労働者が異様に多い。
派遣社員は給料の3割を派遣会社に搾取されて、
賞与も昇給も退職金も夏休みも無い。
男性の多くは生涯独身で自殺率も高い。
40代のおじさんが狭いアパートに住んで、
コンビニ弁当やカップラーメン食べる毎日。
この奴隷さながらの生活に対して、与党も野党も見殺しだった。
だから他の野党は信用できない。立憲や共産党は、ブルジョワ左翼の遊びだ。

684無党派さん2019/08/06(火) 21:22:00.50ID:zxV36CdU
竹中コール
特に若い人には白い目で見られるかもね
衆院選ではやめた方が

685無党派さん2019/08/06(火) 21:22:01.21ID:QT7k/GO+
間違いすみません
Twitter見てたら同じこと感じてる人がいたので…

686無党派さん2019/08/06(火) 21:25:20.57ID:QQNsI2ax
なるべく早く本質的な解決策として
非正規雇用とか、その給与を簒奪する派遣業そのものを非合法化すべき。
上で原発作業のことが出ていたけれど中抜きを違法化しないと。
竹中平蔵は国家反逆罪で逮捕されて当然w

687無党派さん2019/08/06(火) 21:25:29.20ID:bKuliZyS
派遣社員は給料の3割を派遣会社に搾取される。

ピンハネのピンは中国語の一。一割中抜きする隠語。
今の人材派遣業って、3割を中抜き。
自民党や官僚を人材派遣業が接待した結果、奴隷制が確立。
世界の人材派遣企業の7割は日本。その結果、男性の4人に一人は独身。
手取り18万で昇給もボーナスも退職金も無いなら、貯金は無理。
狭いアパートに住んで、しまむらで服買って、自転車通勤して、コンビニ弁当食べるので精いっぱい。
40代のおじさんがそんな希望のない毎日送っている。

688無党派さん2019/08/06(火) 21:28:33.29ID:g4ehygq4
個人の印象だけど山本太郎の演説見に行ったときスタッフ達の雰囲気悪かったんだよね
そういうスタッフ達からの悪い影響がろくでもないコールとかにでてそうで嫌だなぁと思う

689無党派さん2019/08/06(火) 21:28:37.07ID:EL5qF42o
竹中コールは湧き上がって当然やろ
ろくでもないと思ってる奴が居るのか?

690無党派さん2019/08/06(火) 21:29:02.45ID:bKuliZyS
イチロー松井世代は、令和新選組を応援する。

俺たちの世代が結婚できなかったから、日本は衰退。
毎年40万人口減少して、世界一の高齢社会になった。
日本人だけで労働力維持できないので、大量の移民受け入れる。
コンビニとか飲食店はベトナム人の若者だらけ。
資本家階級からすると、賃金の安い外国人のほうが都合いいんだろうね。
特権階級の鳩山や岡田が非正規雇用について批判しなかったのも当然だ。
俺は、非正規労働者見殺しにした立憲や共産党が信用できない。

691無党派さん2019/08/06(火) 21:29:09.79ID:zczbEH2e
少し議論で疲れてきたので
ザ・ニュースペーパー 記者会見 籠池証人喚問~安倍晋三
ダウンロード&関連動画>>


692無党派さん2019/08/06(火) 21:29:34.61ID:EL5qF42o
>>132
陰謀論じゃないよ

693無党派さん2019/08/06(火) 21:30:49.19ID:QQNsI2ax
特に若い人、竹中平蔵がどれだけやばいか知らない人が多いんだろうね
自分はこいつに乗せられてデイトレーダーになってしまったタイプだけど
個人投資家としてプラスの利益をあげられる人は1割にも満たない
自分がデイトレで勝つ裏には見えない敗者の屍の山があるわけで、
社会全体で見たときには流動性の提供どころか、
多くの人々の生活をめちゃくちゃにしてることに後で気がついた
当時は負ける馬鹿が悪いとしか思わなかったけどね
だから今はつねきの言ってることがよくわかる

694無党派さん2019/08/06(火) 21:32:35.05ID:bKuliZyS
渡辺照子「今までの政治は野党含めてエリート支配」
「令和新選組は庶民の為の政治」

元派遣社員の照子の言葉は重い。底辺にいた人を擁立した太郎は慧眼。
他の野党と違って、令和には踏みにじられた人への熱い思いがある。
令和は、安倍がどうこうにこだわらないほうがいい。
他の野党は自民党批判するのが目的になってる。
ブルジョワ左翼の自己満足と一線画して、貧困層救済に実行してほしい。

695無党派さん2019/08/06(火) 21:33:43.06ID:1Zg+051S
2003~2005年辺りの世の中はおかしかった。
俺は構造改革なるものが胡散臭く感じていたから、
国民新党や新党日本に投票していた。

696無党派さん2019/08/06(火) 21:36:09.30ID:bKuliZyS
今までの政治は野党含めてエリート支配。
令和新選組は庶民の為の政治。

俺の周りの派遣社員は棄権する人が多い。
「政治家は何もしてくれない」と絶望。
政治に絶望しているイチロー松井世代が
令和新選組を支持すれば、党勢は爆発的に伸びる。
非正規労働者見殺しにしてきた立憲や共産抜いて最大野党になれる。
現に令和に献金した人の大半が、イチロー松井世代だ。

697無党派さん2019/08/06(火) 21:36:21.25ID:ZrYtC1bk
やばいと言えば、安倍や萩生田なんか韓国カルト集団の統一教会信者だよ

698無党派さん2019/08/06(火) 21:38:09.97ID:5/qPFN4x
>>594
グローバル国家なんて古今東西「同化」か「分裂」のどちらかしかないだろうに

699無党派さん2019/08/06(火) 21:39:31.07ID:lvn8r5TL
若い世代ほど権力の不当に立ち向かう発想は去勢されてるから抵抗感はあるかもね
学校の授業で近世の百姓一揆とか戦後の安保デモとか取り上げると、
信じられないし秩序を乱す悪い奴らって反応が返ってくるってさ

700無党派さん2019/08/06(火) 21:43:44.88ID:xfvUWnLs
>>666
逆に悪の方から考えてみると良く分かる。

日本を攻撃している最大の敵は韓国とか北朝鮮、これらは紛れもなく悪。

その悪と支持し合っているのが左翼、悪と対立しているのが左翼以外。

∴左翼≒悪。右翼≠悪。

701無党派さん2019/08/06(火) 21:44:15.43ID:1Zg+051S
今の時代は2002年を境に刑法犯の数は減っているし、
自殺率も下がっているから、
殺伐度は一見低いように見えるが、
巧妙にコネや競争原理をもとにした選抜が働いている。
そういう世の中が当たり前だという子供は多いだろうな。

702無党派さん2019/08/06(火) 21:46:53.62ID:bKuliZyS
イチロー松井世代は、令和新選組を支持する。

俺たちの世代は社会に出るときに就職氷河期だった。
企業が採用を絞りに絞った平成初期に就職した。
新卒一括採用の時代で、正社員になれない人が多い。
JR西日本は50代の社員数は1万人くらい。
一松世代は1200人くらいで、松坂世代は数千人規模。
一松世代は非正規労働者が異様に多い。男性の多くは生涯独身で自殺率も高い。
黒人奴隷でさえ結婚して子供作ったこと考えると、奴隷以下。
俺たちの世代が子供作れなかったから、超高齢社会になって毎年40万人ずつ人口が減る。
日本人だけで労働力維持できないので、大量の外国人移民受け入れる。

703バカボンパパ2019/08/06(火) 21:47:45.00ID:SJstN6n6
なぜ、れいわはダメなのか?

韓国制裁に反対だからだ

国益より韓国益を優先した時点で、この党はまがい物だとバレた

704無党派さん2019/08/06(火) 21:49:54.78ID:1Zg+051S
世界的に相互依存が強まる中で、国益って何じゃらほい。

705無党派さん2019/08/06(火) 21:51:01.61ID:bKuliZyS
毎年40万人人口減って、世界最悪の超高齢社会になって、
外国人が何百万人も定住する。

これが自民党、ブルジョワ左翼の日本人絶滅政策だ。
外国人の多くはお金だけが目当てで来て、日本文化に興味ない。
日本語学校には週二日だけ来て、アルバイトに明け暮れて、コンビニの漫画でさえ読めない。
日本の教育、治安は崩壊する。大量の移民で民族の形質さえ変容する。
日本の伝統文化は家族で継承するものが多いから、伝統文化も滅びるだろう。
人口激減で地方はもう壊滅する。この日本人絶滅政策を止めないといけない。
結局、経済の国際化は共産主義と同類。国家や民族の否定。

706無党派さん2019/08/06(火) 21:51:28.37ID:mJeS22PM
>>666
それは逆もそうじゃない?
このスレにも、保守、右派、自民よりの発言は、聞かずにボロクソに叩く人がいるでしょ。
まずはネトウヨ!っていうのやめて話ししてみたら?
そうしたら相手も左翼を頭から嫌わなくなるかもよ。

ただし、相手をネトウヨ!パヨク!と罵ることが目的の人がいることには注意してね。

707無党派さん2019/08/06(火) 21:51:46.55ID:5/qPFN4x
>>699
香港、台湾のデモでも中国に逆らう部分だけみて住人の立場は二の次になってる人をよく見かける

708無党派さん2019/08/06(火) 21:53:33.00ID:1Zg+051S
れいわが
>>705
のようなドイツのAfdっぽい路線で行くのか、
もっとリベラルで行くのかは定かではないが、
一般の日本人労働者と外国人実習生の間の連帯が生まれれば
それに越したことはないのだが。

709無党派さん2019/08/06(火) 21:54:20.39ID:5/qPFN4x
>>700
韓国人思考には染まりたくないです
今必要なのは国民とリーダーの在り方

710無党派さん2019/08/06(火) 21:54:52.89ID:mJeS22PM
>>689
竹中さんは大嫌いだけど
ああいうふうに他者を揶揄、罵倒することはよいとは思わないよ。

711無党派さん2019/08/06(火) 21:56:16.39ID:1Zg+051S
>>709
となると、アメリカにやられたことは甘受する覚悟が無いといけないね。
昔の自分はもっと反米だったけど、今は病める大国として見ている。

712無党派さん2019/08/06(火) 21:56:31.70ID:aaQfIBHG
れいわのおかげで健常者も含めた議員全体の働き方まで変わろうとしているのに、
旧民主党は離れたりくっついたりを繰り返してるだけとか何やってんだよ・・・

れいわショックの波紋 武井俊輔・元外務政務官 玉木雄一郎・国民民主党代表
https://mainichi.jp/sunday/articles/20190804/org/00m/070/002000d

 参院選後の日本政治の焦点は、日韓外交危機と、山本太郎率いる「れいわ新選組」のインパクトに集約されつつある。
自民党内で日韓交流に尽力し続ける武井俊輔元外務政務官と、
「改憲議論を進める」と発言して炎上中の玉木雄一郎国民民主党代表が、揺らぐ政治情勢を自らの課題として読み解く。

 永田町を歩く。二つの話題が中心だ。日韓悪循環と、「れいわ」ショック。


画期的!「分身ロボット」舩後議員が遠隔操作で実験
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190806-00000077-ann-pol

 れいわ新選組の舩後議員が求めている分身ロボットの実験が行われた。
議員の働き方を変える画期的な取り組みとなるかもしれない。

 舩後議員が国会に導入を求めるロボットに熱い視線を注いでいるのは、自民党・平将明衆院議員だ。分身ロボット「OriHime」。
6日、これを使って遠く離れた場所から会議に参加する実験を行った。
 自民党・平将明衆院議員:「障害者の人が使えるのはもちろんだけど、健常者の人も使っていいと思っている。
外務大臣がニューヨークにいたり、ブリュッセルにいて質問に答える時だけ分身ロボットでもいい」
 舩後議員の登場で状況は変わるかもしれない。OriHimeには視線の動きで文字などが入力できる機能がある。
これがあれば介助者がいなくても意思表示ができるため、舩後さんは参議院に使いたいと要望しているのだ。
 舩後さんを介助する看護師・佐塚みさ子さん:「ロボットが舩後さんみたいな感じで付き合うことができるのですごい画期的」
 議員活動の課題をまずテクノロジーで解決したいという舩後議員。
 れいわ新選組・舩後靖彦参院議員:「人間の価値を生産性で測らない教育を導入したいと思っています」


帰ってきた悪夢の民主党!? 立憲民主党が国民民主党に衆院「会派入り」提案
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000011-ykf-soci

 玉木雄一郎氏率いる国民民主党が、枝野幸男代表の立憲民主党に「吸収合併」されかねない事態だ。
立憲民主党から衆院での統一会派結成の提案を受け、前向きに検討する構えを見せたのだ。
「悪夢の民主党政権」を引きずる面々が、そのまま帰ってくる日も遠くなさそうだ。

 玉木氏は同日、臨時執行役員会で協議した後、「衆参一緒にやろうと、立憲民主党には返事すると決定した」と語ったが、
「丸ごと旧民主党」「帰ってきた旧民主党」は、有権者の期待を集められるだろうか


松井一郎(大阪市長)@gogoichiro

会派名称は、そもそも民主党、やっぱり民主党、もともと民主党、帰ってきた民主党、あらためて民主党、って感じですかね?

713無党派さん2019/08/06(火) 21:58:53.75ID:zxV36CdU
>>699
そこまでなんだ!ショック
こっちが信じられないよ
根本的にれいわとは体質が違う
中にはそうじゃない若者もいるだろうが、かなり少ないだろうね

714無党派さん2019/08/06(火) 22:00:59.48ID:bKuliZyS
>一般の日本人労働者と外国人実習生の間の連帯が生まれれば

これは理想でしかない。
日本人労働者の給料体系を破壊するためのを門戸開放に他ならないから
日本人労働者と外国人実習生の間の連帯どころか深刻な対立が生じて
自公政権は排外主義ナショナリズムで煽動して思考停止を誘うだろう。

715無党派さん2019/08/06(火) 22:02:23.77ID:bKuliZyS
自民党やブルジョワ左翼の人は、日本人絶滅させたいんだろうね。

2005年の派遣労働法改正で非正規雇用激増。
製造業でも人材派遣業解禁してる国って、日本だけなんだよね。
しかも他国では1割に制限してる人材派遣業の給料中抜きは3割まで認めてる。
世界の派遣会社の7割は日本。人材派遣業の経済規模は数兆円。
給料3割搾取のせいで日本屈指の巨大産業。
非正規雇用拡大で結婚できない男を大量に作って、人口減少。
毎年40万人ずつ人口減れば、2100年には6500万人。日本人半減だ。
それで大量の移民受け入れる。究極の反日政策と言える。

716無党派さん2019/08/06(火) 22:02:28.68ID:YFckfiwf
>>706
君頭イイネ
よく俺のコメが矛盾してることに気付いたねw

717無党派さん2019/08/06(火) 22:02:53.85ID:++VMc7ww
>>689
>ろくでもないと思ってる奴が居るのか?

日本人か?w

718無党派さん2019/08/06(火) 22:03:08.03ID:1Zg+051S
>>714
最悪の事態を考えればそうだろうね。
別の最悪の事態を考えるならば、グローバリズムを徹底して、
ナショナリストを放逐してしまうということもありうる。

719無党派さん2019/08/06(火) 22:04:04.05ID:Hv003BUH
山本太郎は、とりあえず韓国に関してはノータッチでいろ
言えば言うほどヘタに敵を作ってしまうから

720無党派さん2019/08/06(火) 22:05:05.67ID:vMJCGcwJ
>>705
あのさぁ
老人+外国人+底辺労働者でどうやって国を運営するんだろ?
一部のエリートがそんなに優秀なの?
皆で豊かになった方がよっぽど良くない?

721無党派さん2019/08/06(火) 22:07:36.03ID:++VMc7ww
156 名無しさん@1周年 sage 2019/08/06(火) 22:04:47.82 ID:euOONkw20
MMTを知りたいなら


グローバル投資家、大企業、自民党の三角関係が分かる


722無党派さん2019/08/06(火) 22:07:48.09ID:mJeS22PM
>>715
人材派遣は、雇用の調整弁として使うならありだと思う。
正規雇用しないで不安定。その代わり給与は正社員より割増、とかね。

こうすれば、派遣社員を安い労働力として使い捨てなくなる。

723無党派さん2019/08/06(火) 22:08:09.45ID:bKuliZyS
元派遣社員の渡辺照子「今までの政治は野党含めてエリート支配」

これは正鵠得ている。野党は自民党批判するだけで
非正規雇用について何も批判しなかった。
結局、野党議員や支持者もブルジョワだから俺たちを虫けら扱い。
派遣社員を比例で擁立した太郎は、慧眼。
本当の意味で弱者に対する熱い理解がある。
他の野党は信用できないけど、令和は信用できる。

724無党派さん2019/08/06(火) 22:08:16.43ID:g4ehygq4
>>719
俺だったら街頭演説でガンガン韓国とか領土問題とかについて質問するけどな
理論的に弱そうな部分質問した方が山本太郎もそのことについてしっかり勉強と対策してくれると思うので

725無党派さん2019/08/06(火) 22:09:04.83ID:mJeS22PM
>>716
ネトウヨ!パヨク!
と罵り合うのを見ると、いつも、
頭悪いなあw
って思ってるから。

726無党派さん2019/08/06(火) 22:10:02.93ID:bKuliZyS
他の野党って、実は自民党の補完勢力なんじゃないの?

平成8年に民主党ができた時からそう思ってた。
だって民主党作った鳩山って、自民党初代総裁の孫。
自民党と民主党は同じ一族が作った壮大な茶番。
右も左も実態はブルジョワジー支配の双頭の鷲。
だから非正規労働者を見殺しにして、格差社会維持したいんじゃないかと思う。
どっちが政権取っても、ブルジョワジー支配が揺らがない政治体制だった。
日本で労働階級の味方の政党って、令和だけだと思う。

727無党派さん2019/08/06(火) 22:13:05.29ID:YGZ2m7/1
>>726
共産党があるじゃない

728無党派さん2019/08/06(火) 22:13:25.82ID:5/qPFN4x
>>718
オランダ、ポーランドのように豊かで先進だけどバラけていく未来か

729無党派さん2019/08/06(火) 22:13:40.39ID:mzpNJGAC
辛坊治郎氏、山本太郎氏のモノマネを披露して茶化す!→有権者から怒りの声殺到!「なぜいつも人をバカにするのか」「ヨットで冒険するような器じゃない」 | ゆるねとにゅーす
https://yuruneto.com/sinbou-yamamoto/

730無党派さん2019/08/06(火) 22:13:48.73ID:bKuliZyS
令和新選組だけが非正規労働者を救ってくれる。

派遣社員だった渡辺照子「今までの政治は野党含めてエリート支配」
「令和新選組は庶民の為の政治。」
この言葉の意味は重い。奴隷解放宣言に等しい。
政治から見捨てられていた派遣社員を擁立してくれた。
山本太郎は、弱者の痛みが良くわかっている。
手取り18万でボーナスも退職金も無い派遣社員を人間扱いしてくれた。
俺たちイチロー松井世代は、令和新選組を支持する。

731無党派さん2019/08/06(火) 22:14:21.24ID:xfvUWnLs
共産党は韓国政府の補完勢力。
そう見ると、あまりにもシックリくる。

732無党派さん2019/08/06(火) 22:16:29.62ID:oFme8DBN
>>731
そもそも朝鮮半島唯一の合法的政府は朝鮮民主主義人民共和国

733無党派さん2019/08/06(火) 22:17:29.12ID:Hv003BUH
>>722
>その代わり給与は正社員より割増

これ、企業の思惑とはまるっきり真逆だよな
企業は安くこき使いたいわけだから

734無党派さん2019/08/06(火) 22:17:41.15ID:mzpNJGAC
>>729

山本太郎のモノマネで侮辱する辛坊治郎
https://mobile.twitter.com/sekihahiroi/status/1158019633116377088

「反省しなければいけない」 辛坊さんら吉本で会見 - YouTube
ダウンロード&関連動画>>

&feature=youtu.be
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

735無党派さん2019/08/06(火) 22:17:51.57ID:1Zg+051S
共産党は長い歴史の中で中国やらロシアやらにシンパシーを持つ者を追い出してきたし、
そんな共産党の中に韓国にシンパシーを持つ者なんかいるのかなあ。

736無党派さん2019/08/06(火) 22:18:02.14ID:MigjVXPW
>>731
れいわが失速してる原因は共産党だな

737無党派さん2019/08/06(火) 22:18:09.01ID:bKuliZyS
近代国家というものは経済成長しないと維持できない。
まあ赤道ギニアとかハイチみたいな国が理想なら別だが。
所得が伸びることで消費活性化して、財政維持する。
日本みたいに結婚できない貧乏人増えて、毎年40万人人口減って
超高齢化したら、産業競争力や消費低迷するのは確実なんだよ。
イノベーションって若い世代起こすものだし。
給料の3割を派遣会社に搾取する奴隷制作って、
イチロー松井世代を奴隷にした平成の政治体制(鳩山系政治)は、罪が重い。
他の野党は信用できない。

738無党派さん2019/08/06(火) 22:19:13.21ID:++VMc7ww
>>736
してないだろw

739無党派さん2019/08/06(火) 22:20:03.57ID:bKuliZyS
イチロー松井世代は、令和新選組を支持する。

最低賃金1500円、公務員の増員、公共事業投資活性化など政策は評価できる。
フランス、ドイツ、英国、カルフォルニアに比べて日本は賃金低すぎる。
だって手取り18万でボーナス、退職金なしで子供育てるのは無理でしょう。
イチロー松井世代は、非正規労働者が異様に多く未婚率が高い。
黒人奴隷でさえ結婚して子供作ったこと考えると奴隷以下。
自民党はイチロー松井世代を結婚させないことで、多くの赤ん坊殺した。
自民党の狙いは日本人絶滅。

740無党派さん2019/08/06(火) 22:20:18.62ID:YGZ2m7/1
お互い国同士は仲良くした方がいいでしょ
特定の利益を求める層が敵対して煽っているだけ
それに踊らされて被害を被るのは結局国民だよ

毎回毎回、安倍等にタコ踊りさせられてアホかと

741無党派さん2019/08/06(火) 22:23:57.94ID:MigjVXPW
>>738
みんな山本太郎を応援してるのであって
安倍以上の独裁の志位共産党なんて応援してないから

742無党派さん2019/08/06(火) 22:24:44.65ID:bKuliZyS
自民党の狙いは日本人絶滅。
2005年の派遣労働法改正で非正規雇用激増。
派遣社員は給料の3割を派遣会社に搾取されて、
昇給も賞与も退職金も夏休みも無い。
男性の多くは生涯独身で自殺率も高い。
黒人奴隷でさえ結婚して子供作ったこと考えると奴隷以下。
人口の多いイチロー松井世代を結婚させなくして、人口激減。
毎年40万人人口減って、2100年には6500万人に半減。
自民党の日本人絶滅政策で、地方壊滅。秋田県は70万人、
鳥取県・島根県・高知県は50万人になって消滅自治体続出。

743無党派さん2019/08/06(火) 22:25:28.83ID:xfvUWnLs
安倍とか資本主義者は、基本的には建設的で外交も友好を目指してwin-winを目指してるもんやで。
よほど理不尽な不法行為でも継続してされなければ。
自分も相手も得をするのが正しい在り方だろう。

反日とかは、自分が何の得にもならないのに相手への嫌がらせだけになる。
lose-loseの関係になる愚かな人間だ。

744無党派さん2019/08/06(火) 22:27:37.85ID:QQNsI2ax
>>688

たぶん大西つねきもそれを感じていて、
品川街宣の2回目やれいわ祭に行かなかったのではと推測してる
選挙活動だから裏で左翼系の活動家?が暗躍してたりするのかもだけど、
どこかでいずれ太郎は彼らを切らないといけなくなる筈
俺はリベラルだけど極左の過激派とリベラル系グローバリストは支持しない。

745無党派さん2019/08/06(火) 22:27:52.88ID:mJeS22PM
>>742
派遣社員について詳しそうだから聞きます。
派遣社員やってる人はそれしか道はなかったんですかね。

中小、零細の正社員とかの選択はなかった?

746無党派さん2019/08/06(火) 22:29:04.65ID:HWzPziDq
>>745
いくら氷河期でも中小零細の正社員くらいはあっただろうと俺もおもうは
でも給料もいいし楽なのは大手の派遣のほうだろうな

747無党派さん2019/08/06(火) 22:30:14.37ID:QQNsI2ax
ID:bKuliZySってオザワッチョイだよね?
申し訳ないが同じ文章のコピペは多くて一日一回までにして欲しい。
ちょっと同じ文章を連投しすぎ。

748無党派さん2019/08/06(火) 22:31:53.19ID:EL5qF42o
>>717
すまん
ろくでもないと思ってない奴が居るのか?
だった

749無党派さん2019/08/06(火) 22:32:28.15ID:xfvUWnLs
それと、「自民党の狙いは日本人絶滅」とかいうホームラン級のバカは辞めた方がいい。
外で言ったら、山本信者=ホームラン級のキチガイと思われる。

750無党派さん2019/08/06(火) 22:32:41.05ID:EL5qF42o
>>710
あれを罵倒せず何を罵倒するんだよw

751無党派さん2019/08/06(火) 22:33:20.48ID:bKuliZyS
だから自民党が反日で、令和新選組が愛国なんだよ。
国家や民族否定する自由主義は共産主義と根っこが同じ。
自国の弱者を奴隷扱いにして、どんどん外国人労働者いれるんだから。
国家や民族を尊重して、自国の貧困層保護するのが愛国主義。
意外にもドナルド・トランプや国民戦線と同じ路線が、令和新選組。
令和は障碍者を尊重してるけど、自国民優先で移民に反対している。

752無党派さん2019/08/06(火) 22:34:09.75ID:lvn8r5TL
まあ、ろくでもないコールはできないけど、投票では一矢報いるよってつもりならいいけどね
そのうち選挙に行くことすらお上に逆らう行為になるからよくないとか
女が物申すのはよろしくないから選挙権を戦前に戻そうとか
そうならなければね

753無党派さん2019/08/06(火) 22:34:23.69ID:bKuliZyS
最低賃金保障、公務員増員、公共事業活性化など正しい。

手取り18万でボーナス、退職金なしな子育てもできないし、
家も新車も背広も買えない。旅行もスポーツ観戦も映画鑑賞も外食もできない。
食料は業務スーパー、服はしまむら、通勤は自転車、休日は図書館かマンガ喫茶か自宅でネット。
親元はなれない人も多いから賃貸住宅も借りない。
これなら消費は伸びない。
政府が賃金保証することで内需が伸びる。
絶滅政策とっている自民党支持してる人って、日本の個人消費殺したいんだろうね。

754無党派さん2019/08/06(火) 22:34:24.84ID:mJeS22PM
>>750
自分はああいった形でやることは、支持者をおおきく増やすのにマイナスだと思ってるよ。

755無党派さん2019/08/06(火) 22:35:05.14ID:EiGQurew
非正規より正規の方がいいという単純な考えはなんとかならんかね?
技術職なら派遣社員の方が給料高かったりするし、正社員になりたくてもなれない人間がそんなに多いとは思えん。

756無党派さん2019/08/06(火) 22:35:21.11ID:sqLDSFQR
実際は、ろくでもない以上に相応しい言葉があるはずなのにそこまで言えないのが何とも心地悪い

757無党派さん2019/08/06(火) 22:35:38.00ID:mJeS22PM
>>747
酔っ払ってるかもねw

758無党派さん2019/08/06(火) 22:37:10.32ID:1Zg+051S
>>755
正規と非正規がないまぜになっている公務員とか教員なのかもしれない。

759無党派さん2019/08/06(火) 22:37:23.35ID:bKuliZyS
賃金上昇すれば、内需拡大。
いままで図書館や漫画喫茶行ってた人が
スポーツ観戦、コンサート、サウナ、温泉に行ける。
吉野家、モスバーガーで食事していた人が、
とんかつ屋、うなぎ屋、回転寿司で食事。
しまむらやサンキの服着た人が、ゴールウェイやタケオキクチの服を着る。
自転車乗っていた人がスズキやヤマハの原チャリに乗る。
賃金下げ続けて、消費低迷し続けたのが失われた30年。
個人の懐を熱くする令和新選組を支持する。

760無党派さん2019/08/06(火) 22:37:43.74ID:mJeS22PM
>>755
そういうレベルの高い派遣はできなくて、しわ寄せを受ける派遣になる人が多いでしょう?

761無党派さん2019/08/06(火) 22:38:07.51ID:g4ehygq4
>>570
>>576
nhkをぶっ壊すtとかの方が子供が真似するくらいポップな感じでろくでもないより優れていると思う

762無党派さん2019/08/06(火) 22:38:14.80ID:vMJCGcwJ
最近さぁ、車のレンタルとかのCMやってるのって貧困と関係あるのかな(´・ω・`)
単純に買うのが面倒臭いだけ?

763無党派さん2019/08/06(火) 22:39:31.22ID:mJeS22PM
>>762
あれは、貧困ビジネス。あまり計算のできない人向け。

コスモ石油みたいな大手もやってるのはなげかわしい。

764バカボンパパ2019/08/06(火) 22:39:33.87ID:SJstN6n6
>>751
それなら、れいわよりNHK党のが近い
とくに喜美加入で

765無党派さん2019/08/06(火) 22:40:02.95ID:ZrYtC1bk
自民党は目先の利益だけしか頭にない
結果日本を滅亡に導く
人口減少も原発事故も全てが場当たり的なんだよ

766無党派さん2019/08/06(火) 22:40:44.09ID:1Zg+051S
>>762
シェアリングエコノミーってのが数年前から流行しているのと符合すると思う。

767無党派さん2019/08/06(火) 22:41:10.41ID:bKuliZyS
イチロー松井世代を救う令和新選組を支持する。

渡辺照子「今までの政きゅは野党含めてエリート支配」
「令和新選組は庶民の為の政治。」
賃金保証で消費税なくせば、貧乏人も消費活性化。
派遣社員のおじさんが原チャリ乗って、とんかつ食べて、
プロ野球や映画見に行って、楽しい休日過ごせる。
奥さんや子供や孫のいない狭いアパートの人生も潤う。
令和新選組が政権取るのが人生最後の夢だよ。

768無党派さん2019/08/06(火) 22:41:45.09ID:Zqz5SQxR
>>755
それは思う
選ばなきゃ正社員なんていくらでもあるよな
まあ「選ばなきゃ」だけどな

769無党派さん2019/08/06(火) 22:42:06.60ID:mJeS22PM
>>765
基本的に同意なんだけど、そのベースは有権者の問題。
少子化対策とかやっても票にならなかったし、支持者の多くが年齢層が上なので関心がない。

770無党派さん2019/08/06(火) 22:43:11.91ID:Hv003BUH
>>710
竹中は公人だ
私人のプライバシーに対する罵倒とはレベルが違う

771バカボンパパ2019/08/06(火) 22:43:25.48ID:SJstN6n6
自民は、日本を世界第二位の大国にした実績を忘れちゃいかん
他党なら失敗してた

772無党派さん2019/08/06(火) 22:45:26.21ID:xfvUWnLs
>>765
目先しか考えないのはどちらかと言えば経団連な。
それを野党が正しく糺すべきなんだが、韓国の味方になるとか方向性がバカすぎるから、野党の方が悪く思われて、選挙では大敗を続ける。

773無党派さん2019/08/06(火) 22:45:42.07ID:Hv003BUH
>>765
ていうか、自民の組織票見れば、自民はどっち向いて政治やってんのはまるわかりだろ?

自民は、米国、銀行家、大企業、経営者、投資家のための政党。

774無党派さん2019/08/06(火) 22:45:43.69ID:EL5qF42o
>>755
世の中知らなすぎるやろ…

775無党派さん2019/08/06(火) 22:46:38.41ID:++VMc7ww
【7pay】セブン幹部「うち以外淘汰されますよ」(迫真)★3
http://2chb.net/r/newsplus/1565096095/

776無党派さん2019/08/06(火) 22:47:00.21ID:bKuliZyS
俺は若いころからコーヒー、酒飲まないし、
博打も電子ゲームも宝くじもたばこもやらない。
旅行なんて贅沢過ぎて行こうという気すらない。
奥さん、子供もいない。休日はマンガ喫茶か図書館。本当に質素。
派遣社員の困窮はもう国家の問題。購買力なさすぎる。
これ以上格差が伸びたら、消費者減り過ぎて企業の利益自体なくなる。
日本は毎年40万人も人口減ってるのに政治の危機感なさすぎるよ。

777無党派さん2019/08/06(火) 22:47:38.00ID:EL5qF42o
>>754
あれは重要
竹中平蔵がどれだけ日本国に害になったか知らしめる為にも
太郎もいつかマスコミに取り上げられる為に
何度も何度も繰り返すと思うわ

778無党派さん2019/08/06(火) 22:48:48.62ID:bKuliZyS
派遣社員が楽な仕事してるというけど、逆だ。
正社員が楽するために奴隷として派遣雇っている。
いつも機械化の遅れている工場で重労働させられてる。
ベルトコンベアの動きに合わせて走り回って梱包、出荷。
毎日10時間くらいたちっぱなし。工場で座るのは食事の時だけ。
20キロくらい重い荷物運んで足が筋肉痛。激痛で眠れない夜もある。
汗びっしょりへとへとになって、自転車で坂道のぼると失神しそうになる。
膝に水が溜まって、腰と背中痛めた。
重いもの持ち上げるときには背筋使うので、背中も痛い。椅子に座っただけで激痛感じる時もある。

779無党派さん2019/08/06(火) 22:49:02.09ID:EL5qF42o
>>764
??
アホすぎない?

780無党派さん2019/08/06(火) 22:49:16.82ID:EiGQurew
>>774
いや、俺自身がその派遣社員だから。元正社員のな。

781無党派さん2019/08/06(火) 22:50:04.92ID:bKuliZyS
派遣社員が汗びっしょりで走り回ってる間、
二時間くらい正社員たちが雑談してゲラゲラ笑う時もある。
椅子に座ってる正社員のほうが、汗まみれの派遣社員よりも高給の不条理。
もう奴隷制度としか思えない。先進国といえない労働環境。
渡辺照子「私たちだって人間です。家族が死んでも忌引きがもらえないのは悔しいです」
派遣社員は人間扱いされていない。
こういう格差、差別構造を見殺しにしているから野党も信用されない。投票率48%。

782無党派さん2019/08/06(火) 22:50:51.14ID:fI779MuC
ネオリベに早い段階から批判を加えていた政党は共産だけだよ
そういう意味では一定の信頼がある

立憲の幹部らは「自民党には構造改革が出来ない」が合言葉の
ネオリベ推進勢力に他ならなかった

当時の日本人は構造改革=ネオリベなのが分かってなかったし、
そもそもネオリベが何なのかもよく理解できていなかった

レーガンやサッチャーの前例があった訳だがマスコミを筆頭に
小さな政府や構造改革が善で、その反対が悪。改革しなければ
日本は永久に不況が続いて財政も破綻するという煽りが続いた

その流れに乗っていたのが民主党で、2000年頃には政権交代が
現実的になろうとしていたが、それに危機感を持った自民党が
しぶしぶ構造改革派の小泉純一郎に乗った。小泉の人気は凄く、
TVも競うように応援報道をしてそれを増幅させた

ちなみにN国の立花がよく言ってる決め台詞は小泉純一郎による
「自民党をぶっ壊す!」というフレーズをフォローしたもの

783無党派さん2019/08/06(火) 22:51:05.01ID:vMJCGcwJ
>>763
そうなのか
てっきり若者が車も買えなくなってるのかと思ってしまった

784無党派さん2019/08/06(火) 22:51:16.78ID:eYPK2PD+
自分もろくでもないコールはマイナスになるような気がしてる
ろくでもないことに間違いは一切ないけど
その辺のことをあんまりよく分かってない人が見ると変な団体に見えると思う
コールなんてしないで普通に太郎が批判するだけで十分だと思う

785無党派さん2019/08/06(火) 22:51:55.20ID:lvn8r5TL
1930見たわ
政策の中身であるそろばん勘定も取り上げてもらったよね
政治家同士の力関係とか本質的ではないから別にいいんだけど
小泉進次郎と組んだらどうかと言われて
「え… CSISとか大丈夫なんですか?」って返してワラタw

そうか太郎のレベルでデモクラシーに「ラディカル」ってつくのか現代は
「ろくでもない」程度でラディカルか。なるほど

786無党派さん2019/08/06(火) 22:52:06.05ID:bKuliZyS
今の政治や企業経営、労務管理に満足してる人は自民党支持でいい。
夏休みが1日も無い結婚できない男だらけで
毎年40万ずつ人口減って、地方が寂れるので満足というならね。
でもそれじゃ国家は持たないと俺は思うよ。
やっぱり多くの人が正社員になって、昇給・賞与・退職金・夏休みもらえる人生が幸せ。
個人の所得が伸びて、夏休みもらえる世の中になれば
個人消費も伸びて、婚姻数、出生数、住宅着工件数、新車販売台数も伸びる。
令和新選組が賃金保証、消費税廃止するのは、内需拡大・経済成長につながる。

787無党派さん2019/08/06(火) 22:52:13.42ID:SJstN6n6
もう喜美を知らないやつがいるのか
ま、橋下でさえオワコンだもんな

788無党派さん2019/08/06(火) 22:52:44.55ID:vYsa/ZHT
>>734
高給取りの費用負担は自己負担でしろ!!って辛坊は言ってるのかな?
だったら高額所得者の辛坊治郎もヨットで遭難した時の費用を実費で自衛隊に払わないとなあ。
本当に払ったのかねえ?辛坊なら1000万は余裕だろ。

辛坊治郎さん救助費用は1000万円超? 自己負担すべきかを巡って論議
https://www.j-cast.com/2013/06/24177926.html?p=all
自衛隊からは計4機が出動しており、各メディアの報道によると、燃料費だけでも少なくとも
数百万円かかる計算だ。さらに人件費などを合わせれば、1000万円以上になった可能性が高いというのだ。

789無党派さん2019/08/06(火) 22:53:13.89ID:g4ehygq4
>>777
>>784
竹中批判はいいけど
NHKをぶっ壊すに比べて言葉の印象が悪いんだよな

790無党派さん2019/08/06(火) 22:54:01.81ID:bKuliZyS
派遣社員に夏休み1日も無いって人権侵害なんじゃないの?
派遣会社の正社員はお盆休みがある。
冷房聞いた部屋で仕事してる連中はピンハネしたお金で
ボーナスや退職金もらって家族と旅行。
給料の3割を派遣会社に搾取される派遣社員は狭いアパートに住んで、
重労働して、ひざと腰と背中痛めて、自転車で通勤。夏休みも無い。
外国だったら暴動起きるだろ。
元派遣社員の渡辺照子を擁立した令和新選組は、待遇改善してくれ。

791バカボンパパ2019/08/06(火) 22:54:50.41ID:SJstN6n6
左翼臭の無いれいわが、喜美のみんなの党だった

792無党派さん2019/08/06(火) 22:56:01.82ID:bKuliZyS
俺は、正社員や公務員よりも厳しい人生送った自信ある。
なんせ一時期、休憩時間がなかった。
ベルトコンベヤー作業なので、一度稼働すると止められない。
食事時間までの4時間ぶっ通し作業。
おしっこしたくなったらずっと我慢。
たまに部品交換の為に3分くらい中断する。
その間に便所に全力疾走。生ききれそうなくらい走る。
素早く小便して戻る。
1時間以上我慢して出したら、疲れすぎて体がフラフラになった。

793無党派さん2019/08/06(火) 22:56:59.98ID:AbAv6zlx
片山さつきに対してもろくでもないって言っていたねw

794無党派さん2019/08/06(火) 22:57:39.95ID:SJstN6n6
>>790
それこそ派遣なんだから職変えてもらったらいいんだよ
それが派遣のメリットなんだから

795無党派さん2019/08/06(火) 22:58:03.66ID:g4ehygq4
ろくでもないコールするなら

ISD条項ろくでもない
デフレ下の消費税増税ろくでもない
緊急事態条項ろくでもない とかのコールにしたほうが100倍良かったと思う

796無党派さん2019/08/06(火) 22:58:36.52ID:HWzPziDq
>>790
派遣社員問題にかんしては、敵は竹中というより連合=民民でその民民とくっついて民主やろうとしてる立憲だろ。
正社員を守るために派遣社員がいるわけだから、正社員=クビにできない、年齢で賃金上げて下げられないからじゃあ派遣使うとなったのが
竹中改革だろ。

竹中の「正社員は既得権」ってのはなにも竹中だけじゃなくOECDも日本の労働問題で正社員(大企業や公務員)が守られすぎて
雇用の流動化がなく結果派遣・非正規増大といっているわけだし。

ほんとに派遣・非正規問題どうにかしたいなら連合解体、正社員の解雇規制緩和のほうにもってなかないと始まらん。もちろん非正規・派遣
の給与・待遇まで全部赤字国債だしてでも面倒みるっていう令和の公約を実現できるなば問題ないが

797無党派さん2019/08/06(火) 22:59:41.45ID:bKuliZyS
令和新選組信用できる。
元派遣社員の渡辺照子を擁立した。
「私たちだって人間です。家族が死んでも忌引きがもらえなのは悔しい」
俺たちは差別されている。
正社員は管理に専念するために、重労働課せられる。
昇給も賞与も退職金も夏休みも無い。ほとんど奴隷。
ニューヨークタイムズ元東京支局長トーマス・ファウラー
「米国人から見ても日本の非正規労働はひどい。
余りにも給料低すぎる。」日本人は、平等意識や常識がない。

798無党派さん2019/08/06(火) 23:00:45.64ID:lvn8r5TL
俺も非正規長かったからわかるけど
あれって正社員があの人たちよりマシだって思わせるためにある制度だな
奴隷の奴隷よりもマシって奴隷が思い込んで耐えるために

799無党派さん2019/08/06(火) 23:01:12.36ID:bKuliZyS
コンビニが24時間営業でスーパーが年中無休なのに供給側が休み取れると思ってるのか?
生産やロジスティクスを24時間稼働させないと供給できないのは常識だが。
派遣社員は、大型連休も夏休みすら1日も無い。
皆さんが思ってるよりも人材派遣業の闇は深い。
だからこそ派遣社員だった渡辺照子の言葉は重い。「私たちだって人間です。」

800無党派さん2019/08/06(火) 23:02:01.59ID:vMJCGcwJ
>>799
つーかコンビニって24時間もやってるメリットあんのかな
夜中とかあんまり来ないやろ

801無党派さん2019/08/06(火) 23:02:07.73ID:g4ehygq4
非正規もボーナス出るならいいんだけどな
車の期間工は出してるし

802無党派さん2019/08/06(火) 23:03:26.28ID:HWzPziDq
だから非正規・派遣そのものが、クビにできない給料さげれない正社員制度のしわよせなんだって。
竹中平蔵の正社員は守られすぎている、正社員は既得権って言葉のままだ。これがアメリカ式の解雇規制が緩い感じなら
奴隷制度なんていわれる派遣・非正規なんてものがそもそもない。

結局のろこと右肩あがりの高度成長で労働者囲い込みの正社員制度がバブル崩壊後ものこってしまったからこそ、

803無党派さん2019/08/06(火) 23:03:28.48ID:zczbEH2e
ろくでもないコールはちょっとやめた方がいいな
衆院選は一部のいわゆる“分かってる人”ではなく
多くの普通の人に支持される必要があるから
過度な弱者保護に関する部分ではなく、普段の生活を意識した演説をして欲しい

804無党派さん2019/08/06(火) 23:05:33.37ID:ZrYtC1bk
れいわ新選組とみんなの党では全く性格が違う
何よりも資金源が違う
みんなの党の瓦解は資金源にあった
政治的なスタンスで言えば、みんなの党はファジーで選挙戦略はイメージ選挙
れいわ新選組の政治スタンスはお金よりも命・人権優先、相互扶助組織としての国家
れいわ新選組の選挙戦略は草の根選挙
自分も含めカネない奴がなけなしのカネで政治献金してるから、支持者もガチンコ

ただしれいわ新選組の欠点は、ガチンコの支持者がいるが、その支持者たちが仲間意識をもって結束出来ていない、結束する機会がまだない、話し合い議論する相互理解の機会がない

805無党派さん2019/08/06(火) 23:05:38.66ID:vMJCGcwJ
竹中平蔵に関しては彼がどんな人物なのかもうちょっと分かりやすくまとめてくれるとわかりやすいんだけどなぁ

806無党派さん2019/08/06(火) 23:05:59.00ID:GWp8JFIo
もって行き場のない怒り、自分への不甲斐なさを感じるが、どうしてこうなったと
思っても新聞読んでもTV見ても解決されないモヤモヤ、自分のまわりは幸福でどう
して自分はこんなに不幸なんだと嘆いてただけの人が山本太郎の街宣に出会って、
明確な言葉と理論で説明され、その行き場のない怒りのもって行き先が明らかに
なったとき、「竹中平蔵ろくでもない!」とルサンチマンをぶちまける。当然の
ことじゃないのか? 三井の魂の叫び、てる子の悔しさ、そういうものをより自分
のものと感じたからこそのあの228万票だと思う。

807無党派さん2019/08/06(火) 23:06:17.22ID:lvn8r5TL
>>800
夜中の人がいない時に商品を出し入れしたりする作業時間になってるらしい
客がいなくても忙しいようだ

808無党派さん2019/08/06(火) 23:06:40.75ID:e1LuVbzr
ろくでもないコールなんて自公のトップが街宣でやった事に比べれば上品すぎるくらいだ
叩き潰せ~党とかね

アンチれいわや似非支持者にとっては痛いところつかれて頼むから止めてくれて事なんだろうが
どんどんやったりゃいい!

809無党派さん2019/08/06(火) 23:07:25.57ID:bKuliZyS
>>796

派遣社員問題にかんしては、竹中 自公 連合 民民 民主 立憲 社民 共産すべてが敵
敵じゃないのは令和新選組だけ

令和新選組はプロレタリア解放の為に階級闘争するためのプロレタリア前衛政党たるべき

810無党派さん2019/08/06(火) 23:08:59.02ID:HWzPziDq
竹中平蔵の「正社員は守られすぎてる・正社員は既得権」というのはわりと正しいと思う。ただしそれでやったことが
自分の利権拡大のために派遣を増大させたというのは問題だ。

正社員=クビにできない、給料さげれない よって経営者は正社員を雇わず非正規・派遣となってるのは事実。
もちろんれいわ新撰組の「国が金出して正社員化」ならばなんの問題もない

811無党派さん2019/08/06(火) 23:09:08.75ID:vMJCGcwJ
>>807
俺もやってた事あるけど
・トイレ掃除
・商品の管理
・レジ
全部やんないといけないんだよね
面倒臭かったなぁ

812無党派さん2019/08/06(火) 23:09:27.11ID:vMJCGcwJ
あ、でも俺は夜中じゃなかったから
夜中はもっときついのかな

813無党派さん2019/08/06(火) 23:10:42.09ID:YGZ2m7/1
>>805
他のスレで画像があったっけね
要は、有識者として政府の会議に出て事業の提案をして
決定もして、その事業者そのものでもある利益相反

派遣労働者を増やさないと人手不足は解決しませんよ、と提案
派遣事業者と組んで事業を進めれば政府は楽ですよ、と決定
その派遣業者の会社の役員である、と利益を得る立場でもある

814無党派さん2019/08/06(火) 23:11:38.09ID:bKuliZyS
安倍首相の「あんな人達」発言に比べれば「ろくでもないコール」なんてマシ。
むしろコールなんて甘すぎるから
大衆に訴えるべく強烈なシュプレイヒコールで意気高揚すべき

815無党派さん2019/08/06(火) 23:12:00.49ID:HWzPziDq
>>813
結局自分が得するためにやったのが問題なんだよな。これが右肩上がりの経済成長の時代しか通用しない正社員制度を
右肩下がりの時代に対応するために解雇規制緩和などをすすめただったらむしろヒーローだった。

816無党派さん2019/08/06(火) 23:12:23.69ID:lvn8r5TL
聴衆のインタビューで怒りを共感できるから支持するって言ってた人がいるね
単なるガス抜きではなく投票行動っていう問題解決に繋がっていればいいんだよ
日頃の不満を責任のない弱者ヘイトに結びついていたら地獄
ここに来るアンチみたいに

817無党派さん2019/08/06(火) 23:12:50.48ID:bKuliZyS
イチロー松井世代の非正規雇用が異様に多いのは統計に表れている。
出生率グラフやJR西日本の社員年齢構成見ればいい。
この期に及んで派遣社員が重労働させられてるの知らない世間知らずじゃ政治語る資格ないね。
なんなら派遣会社で3か月雇用されればいい。
楽な仕事なんて珍しいから。
使える奴隷がいるのに、正社員が自分できつい仕事自分でやるわけない。

818無党派さん2019/08/06(火) 23:13:27.50ID:fI779MuC
ある世代より上はさほど政治に関心のなかった人でも
竹中と言えば容易にイメージできる心象があるんだが、
今はもうピンと来ない人も増えてきているようだ

819無党派さん2019/08/06(火) 23:13:42.87ID:g4ehygq4
ろくでもないコールとかやり始めた時点で
山本太郎のセンスとか感性がちょっと鈍っていそうな感じがある 選挙戦の疲れからならしっかり休んでほしいけど

個人的には そんなあなたも守りたいとかみたいに相手に対して合気道みたいな感じのワードを使ってほしいかな
竹中平蔵を売国活動から解放してあげようとか 上手く浮かばないけど

820無党派さん2019/08/06(火) 23:15:05.58ID:vMJCGcwJ
左翼ー!って言ってた人は周りからどんな目で見られてたんだろう
リアルでそういう声を浴びせる人がいるってのがちょっと怖かったりする

821無党派さん2019/08/06(火) 23:15:34.30ID:YFckfiwf
>>809
最近はプレカリアートと呼ぶらしいね

822無党派さん2019/08/06(火) 23:16:09.32ID:bKuliZyS
渡辺照子「私たちだって人間です。家族が死んでも忌引きがもらえないのは悔しい」

家族の葬式にさえ出られないのが派遣社員だよ。
人材派遣業の闇を照らし出した令和新選組は、偉大だ。
プロレタリアの政党として、政権取ってほしい。
他の野党はブルジョワジー支配で信用できない。自民党と同じだ。

823無党派さん2019/08/06(火) 23:17:01.97ID:vMJCGcwJ
すげぇ熱心な人がおるけど
派遣ってそんなにヤバいの?

824無党派さん2019/08/06(火) 23:17:33.58ID:PlteFL29
>>688
はいはい個人の印象ね

825無党派さん2019/08/06(火) 23:18:28.00ID:bKuliZyS
令和新選組は、移民に反対している。
太郎「自民党はもう保守を名乗るな」。
移民受け入れたら、人材派遣会社は笑い止まらない。
移民は職安なんて知らないし、日本語で職探しもできない。
職安は面接紹介するだけで仕事斡旋できないから役に立たない。
タダでさえ暴利貪ってる人材派遣業の経済規模は10兆円に伸びて、最大の産業になる。

826無党派さん2019/08/06(火) 23:20:05.77ID:bKuliZyS
令和新選組は、派遣社員の労働組合結成してほしい。
渡辺照子会長でいい。
非正規労働者2000万人が支持基盤になる。
連合650万人、創価学会580万人を超える巨大な票田。
派遣社員の待遇改善をよろしく頼む。寄付や選挙活動支援する。

827無党派さん2019/08/06(火) 23:22:34.60ID:PlteFL29
>>744
たぶん
推測してる
するかもだけど


憶測で何誘導してんのかね、リベラルさんよ?

828バカボンパパ2019/08/06(火) 23:23:39.28ID:SJstN6n6
どうだろ
韓国制裁に反対してた時点で保守じゃないけども
本来なら自民以上に制裁すべきだろに

829無党派さん2019/08/06(火) 23:24:34.67ID:bKuliZyS
移民受け入れたら教育、治安は崩壊する。
職場に外国人多いけど、日本文化・日本語に興味ある人はほとんどいない。
日本語学校に週二回しか来ないで、アルバイトに明け暮れている。
コンビニの漫画さえ読めないのには唖然とした。
今はネット動画、フェイスブックで1日中母国と交流する外国人がほとんど。
日本に帰属意識持っていない外国人が大量に流入するのは、社会不安招く。
彼らは月給15万円でも喜んで働くから、肉体労働は低賃金固定して非正規労働者は苦しむ。
そもそも国境を否定したがる人が、何で日本の政治を論じるの?
国境いらないなら、自分で外国に移住してみてよ。どこも断るだろう。

830無党派さん2019/08/06(火) 23:24:37.25ID:FGuPid5e
>>826
いやいや、派遣をなくしていくほうが良いでしょ。要するにピンハネだらけなのが問題
何でもかんでも中間搾取して働かずして給料を得るのがそもそもおかしい。非正規が
悪いのではなく賃金が社員も非正規も20年以上増えていないのがおかしいのだよ。

831無党派さん2019/08/06(火) 23:25:08.56ID:g4ehygq4
ろくでもないコールが苦手な人はエンパス体質とかHSPみたいな共感性が高い、
心の境界線が薄い・もろい人なんだと思うよ

こういう人たちは一定数いる

832無党派さん2019/08/06(火) 23:25:55.70ID:++VMc7ww
アベノミクスの6年間で、日本と中国の格差はさらに拡大した
先端分野では、もはや及ぶべくもなく…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66244

833無党派さん2019/08/06(火) 23:26:03.22ID:yT3N1i/W
>796
正社員の解雇規制緩和は経団連の悲願だしね。正社員は3割くらいで良いとか言ってるみたいだし。
日本みたいに中途採用が活発じゃない国でやったらどんな地獄が待ち受けてるか。

834無党派さん2019/08/06(火) 23:26:27.62ID:bKuliZyS
令和新選組は、移民反対や貧困対策を貫いてほしい。
他の野党は安倍がどうこう批判するだけで、一生終える。
ブルジョワ左翼の反日、体制への諧謔精神満足させるだけに存在。
令和新選組はそんなつまらない自己満足でなく、プロレタリア解放に尽くせ。
年収200万円の派遣社員の給料3割中抜きを廃止させてほしい。
最後の希望が令和。

835無党派さん2019/08/06(火) 23:31:13.37ID:+FfZ4RRh
山本太郎の公式動画にあるPFIについての内閣委員会質疑素晴らしい動画なんだよな
未だにあまり浸透してないPFIという悪法の問題点と政府のクソ具合がとてもわかりやすく明らかになっていく
ただタイトルが竹中平蔵叩きにしかなってないのがな
それで注目されればいいけどPFIという言葉入れて欲しかった

836無党派さん2019/08/06(火) 23:31:24.07ID:sBnNK3bH
移民を差別的するな!
れいわ新選組は韓国と共にアベを倒すぞ!

837無党派さん2019/08/06(火) 23:31:58.42ID:K2QOO87V
>>819
確かに、ちょっと疲れてきたから出てきたヤケクソ的な気がするね
人々の熱気にあおられて中心がわずかにブレた感じ
我々の知らないところで毎日毎日色んな事もあっただろうし

838無党派さん2019/08/06(火) 23:33:06.07ID:bKuliZyS
山本太郎は神のみ使い。非正規労働者の救世主だ。

派遣社員は給料の3割を派遣会社に搾取されて、
手取り18万でボーナスも退職金も夏休みも無い。
男性の多くは生涯独身で自殺率も高い。
黒人奴隷でさえ結婚して子供作ったこと考えると奴隷以下。
他の野党は自民党と同じ高学歴エリート支配。体制と一体化したブルジョワ政党。
自己責任で非正規労働者見殺し。派遣社員を立候補させたのは、令和新選組だけ。
生産性や収入で人の価値を図らない令和は人道主義に満ちたプロレタリア政党。

839無党派さん2019/08/06(火) 23:34:01.22ID:5/qPFN4x
>>826
業種にこだわらない横断的な非正規労組は出来ないものかね

840無党派さん2019/08/06(火) 23:34:39.38ID:bKuliZyS
衆議院選挙まであと2年しかない。
政治家の人気は移ろいやすい。太郎人気が持続する保証はない。
それは希望の党結成直後の小池百合子人気暴落で証明された。
うたかたの夢で終わらせないためにも、全国組織が必要。
派遣社員の労働組合結成するべきだ。
俺たちにとって希望は、令和新選組しかない。誠の旗のもとに、集う。

841無党派さん2019/08/06(火) 23:35:43.05ID:lvn8r5TL
でも過激なことも言っても
そのあとに笑いを取るとかその辺のセンスは十分だと思う

842無党派さん2019/08/06(火) 23:35:49.98ID:zczbEH2e
>>828
一応拾っとくけど
今回の輸出規制は制裁ではない
プライドより利益を優先するんだよ

843無党派さん2019/08/06(火) 23:37:04.04ID:gieklccH
>>810
>竹中平蔵の「正社員は守られすぎてる・正社員は既得権」というのはわりと正しいと思う。

竹中平蔵は、自分に対する批判を避けるために、正社員対非正規の対立にもっていこうとしたんだよ
あんた騙されてんだよ

844無党派さん2019/08/06(火) 23:38:00.79ID:bKuliZyS
全国の市町村議会選挙にどんどん案山子候補擁立するべき。
惨敗覚悟でいい。
市町村議会選挙は全国筒浦で行われる。
候補者出せば、列島中に事務所設立して運動員増やせる。
支部結成につながるし、選挙ノウハウや人脈蓄積になる。
なにより令和の知名度が飛躍的上がる。
政党育成に最も効果あるのが実戦経験。

845無党派さん2019/08/06(火) 23:41:19.69ID:g4ehygq4
>>837
ジャンルが違う野球の例えになっちゃうけど大谷翔平選手が開幕絶好調から
5月で故障してしまったように天才も疲労やフォームの崩れで躓くことあるからそこらへん心配だな

前からストレス疲労が原因なのか頭にもハゲができているし

846無党派さん2019/08/06(火) 23:42:00.42ID:bKuliZyS
令和新選組が障碍者を優先して擁立したことに感銘受けた。
体の不自由な人も社会参加するノーマライゼーションを実践。
できたばかりの新党が政界でのノーマライゼーションの先駆者になった。
これは令和支持者として誇りに思う。
人間の平等、進歩的価値観を共有する人道主義の党風がある。

847無党派さん2019/08/06(火) 23:42:07.15ID:eYPK2PD+
ろくでもないコールするんだったら
ろくでもないデータを持ってきて
それをモニターに出して普通に批判をして欲しいんだわ

848無党派さん2019/08/06(火) 23:42:38.22ID:e1LuVbzr
>>837
アンチの願望もういいから
素直に竹島が~とでも言ってた方がお似合い

849無党派さん2019/08/06(火) 23:43:09.78ID:bKuliZyS
自分も派遣社員として差別される立場なので、障碍者を擁立してくれた
令和新選組が信用できる。行動しなければ信用されない。
他の野党は口先だけで、本音はブルジョワジー寡頭支配。
格差是正をいいながら非正規雇用を政治から締め出してきた。
できたばかりの新党が初めて派遣社員を擁立した。この意味はかなり大きい。
渡辺照子「今までの政治は野党含めてエリート支配」
「令和新選組は庶民の為の政治。」

850無党派さん2019/08/06(火) 23:43:35.69ID:xfvUWnLs
コールって何?

テーハミングッ!ドドンガドンドン!
アベハーヤメロ!ドドンガドンドン!

みたいなことやってるの?

851無党派さん2019/08/06(火) 23:44:20.16ID:lvn8r5TL
>>836
釣れますか?(古っ)

852無党派さん2019/08/06(火) 23:45:25.05ID:bKuliZyS
>>839

そうそう。組織化されないといないも同然。
非正規労働者が政治から冷遇されたのは、全国組織がないのが要因。
集票力、団体交渉権がなければ政財界から奴隷にされる。
全国水平社ができてから部落解放闘争が始まった。
人の世に光あれ、人の心に熱あれと願うなら、全国組織無いとダメ。
正社員の為の連合から独立した派遣社員の労組が必要。

853無党派さん2019/08/06(火) 23:45:37.54ID:VML0R7xs
うわ、バカパパが来たよ
NGNG・・・

854無党派さん2019/08/06(火) 23:45:55.10ID:YGZ2m7/1
>>850
あっ、尻尾だしたw

855無党派さん2019/08/06(火) 23:45:56.60ID:++VMc7ww
【経済】景気後退確率、84.6%に急上昇 警戒水準超え
http://2chb.net/r/newsplus/1565101425/

856無党派さん2019/08/06(火) 23:48:08.21ID:sBnNK3bH
>>851
韓国太郎に異論でも?
ジャップは慰安婦像に土下座しろ。

857無党派さん2019/08/06(火) 23:49:40.29ID:bKuliZyS
>>823
派遣社員は給料の3割を派遣会社に搾取されて、
手取り18万で昇給も賞与も退職金も夏休みも無い。
工場で10時間立ちっぱなしで、ベルトコンベヤーに合わせて走り回って
足が筋肉痛になっても、狭いアパートに住んで家も新車も買えない。
男性の多くは生涯独身で自殺率も高い。
黒人奴隷でさえ結婚して子供作ったこと考えると奴隷以下。
もし給料3割中抜きを規制してたら、イチロー松井世代の子供が多く産まれただろうね。

858無党派さん2019/08/06(火) 23:51:14.59ID:bKuliZyS
令和新選組が政権取らないと日本、特に地方が衰退する。

手取り18万でボーナス、退職金ない派遣社員だらけで、消費伸びるわけない。
40代になっても独身で狭いアパートに住んで、自転車通勤で
しまむらの服着て、牛丼食べて、休日はマンガ喫茶で過ごす。
もし最低賃金保証して、消費税撤廃なら多くの人が
家や車買って、青木の背広来て、とんかつ食べて、田舎へ旅行に行ける。
フランスは1936年のバカンス法制定で、地方の観光産業が急成長した。
低賃金非正規雇用で消費低迷、地方衰退が自民党。
高賃金安定雇用で消費活性化、地方活性化が令和。

859無党派さん2019/08/06(火) 23:52:08.67ID:NlkH0bm4
>>791
緊縮グローバルのみんなの党と
れいわ一緒にするなよ
名誉毀損で訴えられるレベル

860無党派さん2019/08/06(火) 23:53:56.29ID:EL5qF42o
ろくでもないコールはもっともっとやるべき
マスコミが取り上げるまで

861無党派さん2019/08/06(火) 23:54:04.61ID:gC7WyGwA
韓国をNGワードすると、あら不思議。
スッキリさっぱりしました。

862無党派さん2019/08/06(火) 23:54:22.74ID:YGZ2m7/1
別スレで長谷川豊みたいなことを言うヤツがしつこくて
気持ち悪かったわ
太郎が掲げてる底辺の底上げがよっぽど嫌みたいだ

863無党派さん2019/08/06(火) 23:54:40.89ID:bKuliZyS
最大の反日政党は自民党。自民党支持者は国賊。
2005年の派遣労働法改正で非正規雇用激増。
人材派遣業の経済規模は数兆円。屈指の巨大産業になった。
駅前に人材派遣業の看板林立。世界の人材派遣業の7割は日本。
給料の3割を派遣会社に搾取されて、就職氷河期だったイチロー松井世代は異常な未婚率。
一松世代が結婚できなかったせいで急速な人口減少、世界一の超高齢化。
毎年40万人人口減って、2100年には6500万人。なんと日本人が半分に減る。
自民党の狙いは日本人絶滅

864無党派さん2019/08/06(火) 23:55:49.84ID:vuBjQuYf
明日は記者会見やな

865無党派さん2019/08/06(火) 23:56:16.34ID:bKuliZyS
山本太郎は愛国者で、安倍晋三が反日売国奴。
派遣社員は給料の3割を派遣会社に搾取されて、
昇給も賞与も退職金も夏休みも無い。
男性の多くは生涯独身で自殺率も高い。
結婚できない非正規労働者を大量に生産した結果、
毎年40万人人口減って、2100年には総人口6500万人。
結婚できる日本人増やしましょうが令和で、日本人どんどん減らそうというのが自民党。

866バカボンパパ2019/08/06(火) 23:57:57.68ID:SJstN6n6
おまえらダメ人間は元からダメ人間なのか、それともダメだからダメ人間になったのか?

867無党派さん2019/08/06(火) 23:58:01.68ID:bKuliZyS
今の日本は格差社会から平等社会にうつる転換期だと思う。
障碍者、派遣社員を擁立した令和新選組への熱狂がその証拠。
長く続いた鳩山系政党/自民党・民主党によるブルジョワ支配、自由主義競争原理、一極集中から 
政権交代によるプロレタリア解放、社会主義平等原理、地方活性へのパラダイムシフト。
令和新選組の躍進をミニ政党の議席獲得と矮小化すると本質が見えない。
鳩山家の築いたブルジョワ政党支配から、草の根民衆の政治への進歩が実相。
民主党は自民党同様、鳩山家の私党で、庶民の為の政治ではなかった。

868無党派さん2019/08/06(火) 23:58:41.30ID:fI779MuC
>>844
人は選んだ方がいい。今のところ太郎は人を見る目は
確かなものがあると思う。民主党は変な人が変な人を
呼んで自壊していった側面がある。同じ「変」でも
れいわの10人は良い意味で「変」だから構わないが

869無党派さん2019/08/07(水) 00:00:11.83ID:F7dPne3X
労働組合に産業別労組がある。
それと同じように派遣社員の為の全国組織が必要。
派遣社員だって人間であり、労働者だ。
正社員や公務員みたいに団体交渉権がないのは不条理。
もちろん俺たちは令和新選組の選挙は体張って応援するよ。
差別されてきた俺たちは、他の野党は信用できない。令和だけを信用する。

870無党派さん2019/08/07(水) 00:01:40.88ID:UPY/MgcL
地方議会には候補立てないって言ってたよ
無用な対立生んでしまうからって

871無党派さん2019/08/07(水) 00:01:53.43ID:F7dPne3X
令和の支持層…非正規労働者。地方の農林水産業。障碍者。浮浪者。
虐げられてきた人々を救済するのが、令和の使命。
もう創価学会、共産党は体制化、堕落して貧困層見殺し。
連合、立憲、社民党はイデオロギー対立のドグマにはまって、民衆から遊離。
渡辺照子「今までの政治は野党含めてエリート支配」
「令和新選組は庶民の為の政治。」

872無党派さん2019/08/07(水) 00:03:20.37ID:025Pqtf4
堀江がTwitterで批判しているな

873無党派さん2019/08/07(水) 00:05:44.06ID:Oy30op8f
>>844
山本は地方議会には手を出さない方針だよ

874無党派さん2019/08/07(水) 00:06:14.06ID:F7dPne3X
障碍者を排除するような社会は貧困層にとっても冷酷な弱肉強食の世界だろう。
人はいつ大けがするかわからない。障害ある人も有為の存在。
令和新選組は人間平等を至上命題とする人道主義進歩派の集団。
生産性で人を区別する社会は、優生学が20世紀に何を起こしたか知らない無知な知性。

875無党派さん2019/08/07(水) 00:07:15.71ID:UPY/MgcL
ホリエモンは監獄から出てきたかと思えば
政府からの巨額の補助金で事業してる
ネオリベとはそういう奴

876無党派さん2019/08/07(水) 00:09:02.19ID:F7dPne3X
そもそも生産性、所得、納税額で人を区別する勝ち組は、令和に投票しない。
そういう自意識過剰な国士様は、自民・公明・維新に首を垂れる。
政治の世界は思想や階級で二分されるのが常識。
左翼プロレタリア・社会主義平等原理・大きな政府・地方分権の革新政党と
右翼ブルジョワジー・自由主義競争原理・小さい政府・一極集中の保守政党。
令和新選組は人間平等を目指す進歩派人道主義者の集う革新政党。

877無党派さん2019/08/07(水) 00:10:37.01ID:y1WReaEI
>>795
だよね、個人攻撃は聞いててモヤモヤするから、政策を貶めた方がいい。

878無党派さん2019/08/07(水) 00:10:50.21ID:ZGS+okL2
地方組織を作らないってのは
斬新だけどどうなんだろうな

879無党派さん2019/08/07(水) 00:10:53.21ID:xF89+9RW
立花に尊敬されとるわ
ダウンロード&関連動画>>


880無党派さん2019/08/07(水) 00:11:00.83ID:F7dPne3X
最大の反日政党は自民党。自民党に投票する人は国賊。
2005年の派遣労働法改正で非正規雇用激増。
人材派遣業の看板が駅前に乱立。
世界の人材派遣業の7割は日本。人材派遣業の経済規模は数兆円の巨大産業。
派遣社員は給料の3割を派遣会社に搾取されて、手取り18万でボーナス、
退職金、夏休みも無い。
非正規労働者が多いイチロー松井世代の未婚率は異常に高い。
一松世代が結婚できなかったので、人口減少、世界一の超高齢化社会。
毎年40万人人口減って、2100年には6500万人半減。
大和民族絶滅させて大量の移民受け入れる自民党は、究極の売国奴。

881無党派さん2019/08/07(水) 00:11:44.20ID:FOcEpUiB
維新とか見てもそうだがおかしな人が1人入っただけで
党の評判は大きく落ちることになってしまう

でも維新は躍進してるじゃんと言う人もいるだろうが、
地盤の関西以外であの党を自民党に代わる政権政党と
考えられる人はほとんどいないだろう。そういうこと

人選のミスはその党への不信感と拒否感を植え付ける

882無党派さん2019/08/07(水) 00:12:25.95ID:StkgRtBW
逆に堀江に支持されるようじゃ終わってるてことだから

883無党派さん2019/08/07(水) 00:13:20.77ID:80JCQ3HX
>>845
ハゲはストレスと疲れだね
普通の人間はあれ1日やったらしばらく寝込む

884無党派さん2019/08/07(水) 00:13:52.55ID:F7dPne3X
安倍自民党が最大の反日政党。
2005年の派遣労働法改正で非正規雇用激増。
派遣社員は給料の3割を派遣会社に搾取されて、
手取り18万でボーナス、退職金、夏休みも無い。
男性の多くは生涯独身で自殺率も高い。
黒人奴隷でさえ結婚して子供作ったこと考えると奴隷以下。
可処分所得の低い派遣社員が結婚、子育て、消費できないから
人口減少、超高齢化、消費低迷、競争力衰退、地方壊滅。そして移民受け入れ。
自民党はこの国を破壊しつくしている究極の売国奴。

885無党派さん2019/08/07(水) 00:13:57.52ID:StkgRtBW
維新はおかしなの一人どころじゃないけどな

886無党派さん2019/08/07(水) 00:14:27.25ID:ZGS+okL2
>>885

887無党派さん2019/08/07(水) 00:14:53.28ID:F7dPne3X
山本太郎は愛国者。安倍晋三は売国奴。
保守とは何か?
特権階級の利益を擁護して、自国貧困層の生存を否定する思想。
保守派と言うのは実は愛国でなく、たんに特権階級の利益守りたいだけ。
どこの国の保守派も貧困対策には冷淡、無関心。愛国を連呼しながら自国民が餓死しても平気。
それが露呈しているから欧米では政治不信が極限に達した。
既成の保守政治が零落。ドナルド・トランプや国民戦線が喝采浴びている。
日本でそういう貧困層の救世主になりうるのが、令和新選組。

888無党派さん2019/08/07(水) 00:15:55.26ID:y1WReaEI
>>819
太郎はかなり疲れが出ていて周囲の人が心配してるらしい。
休むように言われても本人がきかないんだって。
先は長いんだから一度ゆっくり休息して欲しいよ。
倒れたら元も子もない。

889無党派さん2019/08/07(水) 00:16:08.61ID:025Pqtf4
舛添からもヒトラー呼ばわりされて心外だよな
ヒトラーとは真逆の思想だと思うけど

890無党派さん2019/08/07(水) 00:16:20.07ID:F7dPne3X
令和新選組は愛国。自民党は反日。
令和新選組は賃金保証、消費税撤廃、第1次産業へ所得補償を公約。
高賃金安定雇用で消費活性化、人口増加を図る富国強兵の愛国者。
自民党は低賃金固定化、非正規雇用で消費低迷、人口減少を図る亡国の輩。
2005年の派遣労働法改正で非正規雇用激増。
派遣社員は給料の3割を派遣会社に搾取されて、手取り18万でボーナス、
退職金、夏休みも無い。男性の多くは生涯独身で自殺率も高い。
可処分所得の低い派遣社員を増やした結果、住宅着工件数、新車販売台数激減。
自民党の子供政治で、東芝、シャープ、三洋電機、パイオニア、日産すべて外資の手に落ちた。

891無党派さん2019/08/07(水) 00:18:22.86ID:F7dPne3X
太郎さんがマスコミに出ることで、令和新選組の人道主義、
所得再分配、財政出動が世界中に知れ渡る。
年収300万以下の貧困層は政治へ絶望が濃い。
そういう無党派層、サイレントマジョリティーが、
マスコミ通じて令和新選組の支持母体になると思う。

892バカボンパパ2019/08/07(水) 00:19:11.85ID:/p/cf1Ce
たしかに今の山本、何かに憑りつかれてるようなキモさがあるもんな
しかも募金や金への執着も

893無党派さん2019/08/07(水) 00:19:56.98ID:F7dPne3X
大企業の人でさえ、人員整理される時代になった。
人工知能、ロボット、宇宙船、人工衛星、ハイパーチューブ、
太陽光発電、電気自動車、自動運転車、量子コンピューター、
半導体、スマートフォン、パソコン、液晶パネル、
リチウムイオン電池、大学教育、映像作品、すべて中国、韓国に敗れた。
これからはむしろ貧困層が多数派になるだろう。

894無党派さん2019/08/07(水) 00:22:13.47ID:F7dPne3X
太郎さんがマスコミに出ることで、令和新選組の人道主義、
所得再分配、財政出動が世界中に知れ渡る。
年収300万以下の貧困層は政治へ絶望が濃い。
そういう無党派層、サイレントマジョリティーが、
マスコミ通じて令和新選組の支持母体になると思う。

895無党派さん2019/08/07(水) 00:22:39.94ID:StkgRtBW
>周囲の人が心配してるらしい。

らしいって周囲の人から直接聞いてもないくせに
体調管理なんて本人が一番よくわかってるわ

896無党派さん2019/08/07(水) 00:23:04.43ID:iBOgDmv9
井手英策ろくでもない、もやって欲しい

897無党派さん2019/08/07(水) 00:25:40.95ID:UPY/MgcL
維新にまともな人ひとりでもいんの?w

898無党派さん2019/08/07(水) 00:27:16.13ID:VUKMHIvn
>>888
選挙終わっても毎日毎日テレビやラジオや取材
他党との駆け引きや衆院選の準備
特定枠2人の仕事の面倒
ほんと頼むからちょっと休んでくれ
休みでも仕事の事しか考えなさそうだけど

899無党派さん2019/08/07(水) 00:27:49.00ID:OGcr9QJW
オリラジのあっちゃんが憲法と原発と消費税の動画上げてるから見たけど
あくまで中立の立場で解説してるって感じだけど自民ディスりまくってんな

900無党派さん2019/08/07(水) 00:28:14.35ID:YRlZ5l/e
>>892
単に寄付金を集めるのではなく、目的別に資金募集して収支と成果を報告する仕組みが欲しいね
何に使われるかわからない金を寄付するのは抵抗あるけど、派遣とか自営業とかフランチャイズとか各目的の為なら金出すって人は多い

901無党派さん2019/08/07(水) 00:29:44.40ID:UPY/MgcL
1930で野党アラカルトに維新も入ってて共闘できるかと聞かれてわろたw
もちろん太郎は拒否したけど
そことは無いわ
N国と同じく省略してよw

902無党派さん2019/08/07(水) 00:30:48.49ID:kAlrpw9J
>>899
吉本内で干されたのは自民維新とズブズブな事に文句言ったんかなって思うね

903無党派さん2019/08/07(水) 00:33:56.08ID:Go4rwkpo
そういえば立花さんが選挙前に出した動画で太郎のこと褒めてたな、近いうちに話をしたいとも
本人の固定コメにあったけど、NHKの受信料に異議唱えてるのは議員でも太郎だけとか書いてた

その中で資金の話してたけど、もっとネットを活用した方が良いというアドバイスをしていたな

904無党派さん2019/08/07(水) 00:38:16.48ID:Y0hSVvn8
太郎は休め。4月から1日も休んでないだろ

905無党派さん2019/08/07(水) 00:38:33.65ID:fffjIjPa
立花がすり寄っても太郎は相手にしないだろ
立花って奴炎上狙いでケンカ売りまくって
そのうち消されるんじゃないか?

906無党派さん2019/08/07(水) 00:41:12.51ID:ZGS+okL2
>>903
ネットを活用した方が良い

というのは賛成だな
広告収入を得た方が良い
太郎レベルならバカにならない額入ってくるやろ

907無党派さん2019/08/07(水) 00:52:17.75ID:UPY/MgcL
立花なんかにこれっぽっちも賛同してないよ
デマ言うな
N国は維新よりも下のチンピラ集団だろ
政策無い政党とかありえるかよ
しっしっ

908無党派さん2019/08/07(水) 01:05:08.87ID:nkUBo/lj
もともと自民党支持者でバランスを取るために
れいわに入れただけだったがそれを契機として
自分の思想がれいわ寄りにどんどん変わってる

行動から思想が変わるということもあるんだな
累進法人税なんて少し前まで鼻で笑ってたのに
今では普通にいいアイディアだと思う

909無党派さん2019/08/07(水) 01:06:55.12ID:PdUAVueQ
>>905
共産党と組むよりか全然いいけどな

910無党派さん2019/08/07(水) 01:07:02.80ID:6bPyY2RG
>>783
いや、実際に買えないような人が使うんだよ。

911無党派さん2019/08/07(水) 01:19:00.65ID:FOcEpUiB
立花とは可能な限り関わらないほうがいい。何かおかしい

912無党派さん2019/08/07(水) 01:21:00.97ID:mq4jSJ4k
N国や共産党を応援してる奴らは同レベルだよな

913無党派さん2019/08/07(水) 01:25:04.11ID:UPY/MgcL
N国立花が何が怖いかというと
路上で市民を締め上げながらビデオ回してる事
明らかに警察案件なのに自分に正義ありって疑いなく思ってる
これが政党助成金得る世の中になってしまった

914無党派さん2019/08/07(水) 01:26:52.46ID:PdUAVueQ
>>913
完全に共産党の真似だろ
平気で公職選挙法違反を繰り返す

れいわ新撰組にはクリーンに行って欲しいよね

915無党派さん2019/08/07(水) 01:28:58.44ID:UPY/MgcL
>>914
反共PA釣れますか?

916無党派さん2019/08/07(水) 01:30:06.09ID:6bPyY2RG
>>915
反共PAってなに?

917無党派さん2019/08/07(水) 01:32:42.74ID:fffjIjPa
605 : オザワッチョネス[] 投稿日:2019/07/20(土) 14:36:19.22 ID:3Q1lysvV.net [2/12回]
令和旋風の要因は、格差是正。

日本の革新はイデオロギー対立のドグマにはまって、貧困層見殺し。
労働階級の熱い支持のある外国の革新と全く別物。
ブルジョワ左翼の反体制ごっこの遊び。労組や支持者も勝ち組が多い。
非正規雇用拡大で労働者が二極化した今、労組の票は激減。
政治やマスコミから見捨てられていた非正規労働者を支持基盤にした。
元派遣社員の渡辺照子を擁立したのはありがたい。
「今までの政治は野党含めてエリート支配」「令和新選組は庶民の為の政治」
612 : オザワッチョネス[] 投稿日:2019/07/20(土) 14:41:00.16 ID:3Q1lysvV.net [3/12回]
令和新選組は庶民の為の政治。

寄付してる人も年収300万以下の貧困層が多い。
元派遣社員の渡辺照子を擁立したのは、英断。
政治やマスコミから排除され続けてきた俺たちがやっと代表送り込める。
昇給もボーナスも退職金も夏休みも無い奴隷みたいな派遣社員でも政治に参加できる。
この衝撃はすさまじいよ。夜明けが来た。
621 : オザワッチョネス[] 投稿日:2019/07/20(土) 14:45:00.99 ID:3Q1lysvV.net [4/12回]
僕は票の奪い合いという点では、むしろ革新のほうが競合すると思う。
ネット右翼みたいな人は、年収300万以下の貧困層でも自民党に入れる。
令和と自民党じゃ政治思想が違い過ぎるから支持層が重ならない。
だから令和新選組を脅威とみなすのは、立憲とか共産だと思うよ。
現に俺らの躍進の陰で社民党は議席失うからね。
628 : オザワッチョネス[] 投稿日:2019/07/20(土) 14:49:11.02 ID:3Q1lysvV.net [5/12回]
今更ですが太郎さんが東京で出馬していたらどうなってたの?
首位当選だったと僕は思う。
東京で出馬しても、令和旋風起きて得票数2%取れてた。
642 : オザワッチョネス[] 投稿日:2019/07/20(土) 14:57:01.09 ID:3Q1lysvV.net [6/12回]
僕は従来の革新は、ブルジョワの自己満足だと思います。
共産党の不破哲三は、上流階級の出自で豪邸に住んでいる。
かつて貧乏な官僚が本人にこう嫌味を言った。
「不破さん」
650 : オザワッチョネス[] 投稿日:2019/07/20(土) 15:01:42.24 ID:3Q1lysvV.net [7/12回]
従来の革新は、ブルジョワの自己満足。
かつて貧乏な官僚が不破哲三にこう嫌味を言った。
「不破さんはいいですね。資本主義でも共産主義でも勝ち組で」
民主党も鳩山や岡田みたいな格差社会の頂点の奴らの政党だった。
松下政経塾も大企業の私塾なので、自由主義競争原理の人が多い。
革新政党でありながら、貧困層救済に無関心だった。
令和は、庶民の為の政治であってほしい。

918無党派さん2019/08/07(水) 01:45:13.78ID:UPY/MgcL
>>916
マジレスすると反共主義のパブリック・アクセプタンス

919無党派さん2019/08/07(水) 02:12:58.33ID:X6QBbpRf
何せ2議員が寝たきりだからねえ
動きが分からんわい

920無党派さん2019/08/07(水) 03:46:50.99ID:tNYq6ZqD
>>844
結局人や組織がどうしても必要になってくるからね
N国が政党化できたのも泡沫と思われてた地方選で立て続けてたというのもあるだろう
何気に地方議員数自体は社民党くらいはいるんじゃないの、あそこ

太郎の発想だと組織を否定するのかもしれないが、国政を獲りたいんだったら不可欠だ
もうちょっと解った方が良い
組織の安定感が支持には必要

921無党派さん2019/08/07(水) 04:14:17.39ID:khyBPJQv
>>419
トイレットペーパーの横幅が短くなってたりもするよ

922無党派さん2019/08/07(水) 04:21:06.38ID:khyBPJQv
>>478
あったよ

923無党派さん2019/08/07(水) 04:25:12.89ID:z5GwZFyq
>>855
選挙後にそんなデータを続々発表してやがる…

まさか、この期に及んで「増税伸ばしマース」ってやるんではなかろうなw

924無党派さん2019/08/07(水) 04:37:01.00ID:z5GwZFyq
立花は太郎が反原発言って選挙初めてやった頃から一緒にやりませんかと声掛けてたよ
相手にされなくてその後ネトウヨに相手にされたのでネトウヨ方面の取り巻きが今もいるけど
本人はNHKが憎いだけの鬼のようなノンポリだよ

また立花本人のキャラが根底で偏差値30の高校出身のパチプロであるため
ヤンキーな取り巻きもつくんだろう
ただでさえ若くして政治家になろうなんてヤツは
自民や維新の若手見てもわかるがモラハラタイプが多くいるんだよな

925無党派さん2019/08/07(水) 04:44:00.90ID:7JrgCVgL
松尾匡が政策顧問。

926無党派さん2019/08/07(水) 04:58:35.34ID:z5GwZFyq
山本太郎ヤンキー説については
岸和田少年愚連隊やVシネのビーバップハイスクールに出てた辺りでいかにもなルックスと振る舞いをしてた時期はあるが
その時つるんでたのが伊集院光なのでお察しといいうか。

927無党派さん2019/08/07(水) 04:59:24.90ID:e+V99SIC
太郎は組織作りをする気がないからこのままじゃ駄目だろうな
その辺はN国の方がきっちりしてる
戦略方針はN国を参考にした方がいい

928無党派さん2019/08/07(水) 05:04:33.06ID:Je8deFOI
立民・福山幹事長「都知事選の候補者は他の野党とも連携しながら擁立したい」

立民幹部「れいわの山本太郎代表を擁立したい。選挙で同じような旋風を巻き起こした小池氏とは違って彼は本物だ」

立民党中堅「山本氏に着目するのは彼を都知事にして永田町から追い出すことができれば、再び野党の主役を奪えるとの計算も働いているのだろう」

立民・都連関係者「他党頼みの域を出ていないのが現状。年末が近づく頃に慌て始め、告示直前に鳥越氏のような人を選んでしまうのが目に見える」

立民・埼玉県連関係者「枝野氏が埼玉県知事選で独自候補を擁立しないのは負けたときの『選挙に弱い党首』というイメージを嫌ったのではないか」

立憲民主、東京・埼玉の知事選対応で苦悩
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000587-san-pol

 立憲民主党が首長選の対応で主体性を発揮できていない。
小池百合子知事の任期満了に伴う来年夏の東京都知事選は7月の参院選で躍進した「れいわ新選組」の顔色をうかがい、
8月25日投開票の埼玉県知事選も地元選出の枝野幸男代表の存在感がなきに等しく、
野党第一党としての主導権を発揮していないからだ。

 「候補者は他の野党とも連携しながら擁立したい」

 立民の福山哲郎幹事長は6日の記者会見で、都知事選の対応についてこう述べた。
「党内で正式に議論したことはない」とも語り、現時点での対応は白紙であることを強調した。

 野党は平成28年の都知事選で、告示2日前にジャーナリストの鳥越俊太郎氏を統一候補として擁立したが、女性スキャンダルの発覚もあり大敗した。
福山氏は否定するが、場当たり的だった前回の反省から、水面下では候補者選びが始まっている。
都連内には「立民の考え方に近く、他の野党も相乗りできる人がいい。次の衆院選を考えれば今回も野党共闘で戦うべきだ」との声が出ている。

 立民が有力候補として念頭に置く一人が、先の参院選比例代表で約228万票をたたき出したれいわの山本太郎代表だ。
立民幹部は「選挙で同じような旋風を巻き起こした小池氏とは違って彼は本物だ」と語る。

 山本氏に着目する理由について、党中堅は「彼を永田町から追い出すことができれば、
再び野党の主役を奪えるとの計算も働いているのだろう」と解説する。
山本氏は5日のBS-TBS番組で都知事選出馬の可能性について「排除しない」と否定しなかった。

 とはいえ、次期衆院選も視野に入れる山本氏が立候補しなかった場合はどうするのか。
他党頼みの域を出ていない現状に、
都連関係者は「年末が近づく頃に慌て始め、告示直前に鳥越氏のような人を選んでしまうのが目に見える」と自嘲気味に語った。

 一方、埼玉県知事選では無所属で出馬する大野元裕前参院議員への県連推薦にとどめた。
枝野氏は「基本的に地域組織や自治体議員らがやるべきではないか」と説明した。
ただ、大野氏は国民民主党出身で、“相乗り”した感は否めない
そもそも野党第一党のトップの足元で独自候補を擁立しないことについて、
立民県連関係者は枝野氏が4月の県議選で自身の選挙区内から新人を2人立てながら落選したことに触れ、こう推測した。

 「負けたときの『選挙に弱い党首』というイメージを嫌ったのではないか」

929無党派さん2019/08/07(水) 05:06:02.80ID:z5GwZFyq
まず組織団体からの献金や支援を断ってきたからねえ
組織があると身が重くなるのもあるだろう
政党になって何期も続けて行けるようになったら
支援組織から根っこのように自然と組織化されていくんじゃないかな
ただそれが太郎にあーしろこーしろと縛るようになると太郎は嫌うかもね

今は政党と言っても山本太郎事務所でしかなく
候補者達はゲストみたいなもんだからな

930無党派さん2019/08/07(水) 05:10:59.62ID:z5GwZFyq
都知事選は小池が勝つだろ。
イチャモンつける要素も今のところ大きくないし
わざわざ負け戦でイメージ的にも体力や財力的にも消耗することはないだろ

931無党派さん2019/08/07(水) 05:26:48.15ID:lDeh69mM
N国も候補者を出すだろうな

こういう地道な宣伝が拡大に繋がる

地方選挙にも候補者をもっと出した方がいい

932無党派さん2019/08/07(水) 05:31:47.43ID:z5GwZFyq
そんなのはなんならあとからN国を乗っ取ればいいだけの話

うちは太郎しかいない
無駄な弾を撃つのは無駄

933無党派さん2019/08/07(水) 05:32:41.69ID:8pjyYMmu
>>924
立花孝志気持ち悪い

934無党派さん2019/08/07(水) 05:35:51.13ID:e+V99SIC
小池に勝つには選択肢を一本に絞る必要があるから統一候補出す以外ない
無難な所で宇都宮だろ

935無党派さん2019/08/07(水) 06:04:14.74ID:P9m2Tbwn
★安倍、報復措置だと明言してるやん。WTOに訴えられたら負けるやん、これ。
https://twitter.com/WallsCome/status/1158488941332320257
--------------

本当だwww
経済戦争仕掛けておいておきながら、文在寅の反撃が想定外だったので、面食らって逃げたんだわ。
勝負から逃げて、徴用工問題引っ張り出して“元はと言えば悪いのはお前の方なんだからな”と子どもの論点ずらし。
しかもイチャモン。
そしたらホワイト国除外は報復だったことまで自白。
バカ丸出し。
文在寅の「南北平和経済の実現時は一気に日本経済に追いつく」発言に、安倍は凍りついていることだろう。
トランプの真似して経済戦争なんか仕掛けるんじゃなかったと。
文在寅このチャンスを絶対手放さないはず。
その時歴史が動いた、というやつだ。

★『韓国「ホワイト国」除外で文政権が練る戦慄の“報復禁輸”案』
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/259825
「各国観光客“禁輸”で五輪ボイコット」

----------------------
がんばれ文在寅。
文は反日ではなく反安倍だから、安心して応援できるな。

汚職オリンピックだから韓国も堂々とボイコットできるというものだ。
そして何よりも、放射能オリンピックであること。
原子力緊急事態宣言発令中なのにオリンピック。
東京オリンピックは中止になるかもね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

936無党派さん2019/08/07(水) 06:10:07.93ID:iBOgDmv9
宇都宮みたいなキチサヨクでは勝てない

937無党派さん2019/08/07(水) 06:18:30.40ID:z5GwZFyq
じゃあ蓮舫でいいじゃん
東京選挙区でほかの同党候補に票を回すこともせず自分の得票数稼ぐことに躍起になってた蓮舫と丸川珠代は
都知事候補断る資格ないんじゃねーの?

938無党派さん2019/08/07(水) 06:25:23.84ID:Je8deFOI
次スレ

【山本太郎】れいわ新選組38 【政界の革命児】 無印
http://2chb.net/r/giin/1565125744/

939無党派さん2019/08/07(水) 06:31:29.66ID:iBOgDmv9
まあ、オリンピック直前に交代ってのもなんだし
宇都宮と小池の消化試合でもいい

立憲が山本を都知事に担ぎ出して国政から追い出そうとするだろうから
そこだけ気をつければな

940無党派さん2019/08/07(水) 06:50:04.60ID:ZuqsCG32
https://twitter.com/jaj_info/status/1156850103287570432 8月7日(水)17:00より山本太郎氏(れいわ新選組代表)による記者会見を行います。

これ、中継はあるのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

941無党派さん2019/08/07(水) 06:56:15.78ID:kW29aDl0
自民vs立憲+民民+社民+社保

公明vs共産

維新vsれいわ新選組

942無党派さん2019/08/07(水) 07:01:13.04ID:lf2vZBfU
>>927

> 太郎は組織作りをする気がないからこのままじゃ駄目だろうな


地方組織なしで戦えるもんなのか?

943無党派さん2019/08/07(水) 07:05:52.97ID:yTXMYj2B
>>899
あっちゃんれいわから出馬してほしいわ
太郎スカウトしろ

944無党派さん2019/08/07(水) 07:07:19.51ID:iBOgDmv9
当面の最大の障害は
復活しようとしている井手英策教団

945無党派さん2019/08/07(水) 07:17:08.80ID:udZwjrnZ
>>942
衆議院の小選挙区じゃ無理だろ

946無党派さん2019/08/07(水) 07:17:42.36ID:+OkEYnz4
>>942
れいわは都市向け政党。でないとTVを候補者にしない。障がい者を特定枠に持ってくるのも、歳ならではの戦略。

N国は地方から中央を攻めに行く毛沢東~イオン流戦略。

947無党派さん2019/08/07(水) 07:21:26.35ID:+OkEYnz4
山本太郎が、会見が都合悪くなるとALSと重度障がいの2人の調子の都合があるからって事にして打ち切ったりを悪用しなければいいけれど。
政策と認識、実験精神もいいだけにそこが玉に瑕。

あと、当事者の言うことなら何でも正しいとは限らない。
当事者の中の利害衝突、意見の対立もある。
そこをいかにクリアするかが課題。

948無党派さん2019/08/07(水) 07:33:33.13ID:kW29aDl0
小沢や社民も含めた民主系とどこまで争う気があるんかな

949無党派さん2019/08/07(水) 07:36:13.91ID:P9m2Tbwn
>>940
そのTwitterに「山本太郎に裏切られた」と粘着してるのいるけど、なんだろう。
何でも山本太郎が改憲派云々いってるが?

950無党派さん2019/08/07(水) 07:37:12.69ID:P9m2Tbwn
>>899
そのリンクよろしくお願いいたします(*´︶`*)♥️

951無党派さん2019/08/07(水) 07:40:31.23ID:P9m2Tbwn
>>948
維新を新自由主義政党と批判してるんで、同じ新自由主義政党の旧民主党系に反ネオリベへの転向変節改宗の踏み絵を踏ませたいんじゃないかな?

952無党派さん2019/08/07(水) 07:42:26.25ID:yTXMYj2B
>>950
中田 消費税
で検索したらすぐ出てくるぞ

953無党派さん2019/08/07(水) 07:42:36.45ID:kW29aDl0
野党別動隊として維新や公明を斬っていくポジショニングになるんかな

954無党派さん2019/08/07(水) 07:45:17.05ID:iBOgDmv9
消費減税が最優先なら、維新より三党合意を批判すべき
そうでない所に不信感はある
ミンス系が井手英策教団に戻った時にちゃんと対決出来るのか

955無党派さん2019/08/07(水) 08:17:01.51ID:P9m2Tbwn
>>954
維新の方が邪魔だよ

956無党派さん2019/08/07(水) 08:34:35.12ID:YUon2XQJ
立民を斬っていくことになるんじゃないのかなあ。

957無党派さん2019/08/07(水) 08:47:53.28ID:7MTnZS+z
世界的な傾向だけど中間層が激減して格差が拡大している
だからこれからは下流庶民の為の政党が伸びて行くよ
国民民主や立憲のような中間層をターゲットにした政党は没落していく
皮肉というか枝野自身がいっていた上からの政治と下からの政治の戦いになる

958無党派さん2019/08/07(水) 08:52:13.72ID:zAbH5gWy
芸人も気づいて行動してんだよなあ

959無党派さん2019/08/07(水) 08:54:01.10ID:1BQSLPdE
テレ朝のモーニングショーで、慰安婦像の展示を正当化するために、脅迫をした「テロリスト」が悪いから慰安婦像を展示するのが正しいみたいに
誘導ばかりしてるわ。
ムカつくな、反日左翼め。

960無党派さん2019/08/07(水) 08:55:40.19ID:L+YOCMA5
おまえはほんと楽観的だな┐(´д`)┌ヤレヤレ
枝野も枝野だが
玉木がなんであんなに前のめりかわかるか?
国民民主党は単独ではもうやっていけないんだよ
すごい玉木ノリノリだろ
立民ガーもいいが自党の危機的状況をきちんと自覚しな

>玉木氏も野党内で埋没する現状に危機感を強め、枝野氏との接近をはかった。
>玉木氏はいったんは自民党の呼びかける改憲論議にも前向きな発言をし、党の独自色を打ち出そうとしたが、党内の選挙区事情もあり、断念した。

961無党派さん2019/08/07(水) 08:59:34.04ID:XbD9zqSG
アメリカってのは太平洋戦争の時からやることが変わってない。制裁だの規制だの言って戦争になったのが日米戦争だったんだろ?それを日本がやってどうするよ。アメリカの真似をするのはやめていただきたい

962無党派さん2019/08/07(水) 09:06:55.31ID:YUon2XQJ
山本太郎は韓国系の人たちと映画に出たことがあるから、
日韓で文化交流すればいいと言っているが、
一般人にどれだけ通じるかな。

963無党派さん2019/08/07(水) 09:11:39.70ID:VehwgGH8
>>962
まず芸能人はかなりの割合で朝鮮人だと認識するところからかな

964無党派さん2019/08/07(水) 09:13:31.61ID:z5GwZFyq
画期的!「分身ロボット」舩後議員が遠隔操作で実験
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190806-00000077-ann-pol

 れいわ新選組の舩後議員が求めている分身ロボットの実験が行われた。
議員の働き方を変える画期的な取り組みとなるかもしれない。

 舩後議員が国会に導入を求めるロボットに熱い視線を注いでいるのは、自民党・平将明衆院議員だ。分身ロボット「OriHime」。
6日、これを使って遠く離れた場所から会議に参加する実験を行った。
 自民党・平将明衆院議員:「障害者の人が使えるのはもちろんだけど、健常者の人も使っていいと思っている。
外務大臣がニューヨークにいたり、ブリュッセルにいて質問に答える時だけ分身ロボットでもいい」
 舩後議員の登場で状況は変わるかもしれない。OriHimeには視線の動きで文字などが入力できる機能がある。
これがあれば介助者がいなくても意思表示ができるため、舩後さんは参議院に使いたいと要望しているのだ。
 舩後さんを介助する看護師・佐塚みさ子さん:「ロボットが舩後さんみたいな感じで付き合うことができるのですごい画期的」
 議員活動の課題をまずテクノロジーで解決したいという舩後議員。
 れいわ新選組・舩後靖彦参院議員:「人間の価値を生産性で測らない教育を導入したいと思っています」


船後氏かっこいいー!
すっかりれいわの議員だな!

965無党派さん2019/08/07(水) 09:13:42.71ID:AOzbbtGM
>>961
でもそれが勝ちパターンだし!勝馬に乗るのも悪くない
あえて負け側につく義理もないんだし、中立って利益がないのに両者から敵視されるだけでデメリットしかないし

966無党派さん2019/08/07(水) 09:14:52.22ID:P9m2Tbwn
映画EDENで主演した山本太郎。
役柄はオカマ店長。

結構、泣ける映画。

967無党派さん2019/08/07(水) 09:17:40.81ID:Y0hSVvn8
オリラジ中田出馬あるか?

968無党派さん2019/08/07(水) 09:19:32.59ID:L+YOCMA5
>>917
沖縄知事選で小沢一郎は別荘いくつもあって
豪勢だとか意味不明なネガキャンペーンしたやつと同レベル

969無党派さん2019/08/07(水) 09:20:43.31ID:5OUpBZF/
上級国民政党の自民党を支えるのは多数の良識的一般国民だからな

970無党派さん2019/08/07(水) 09:21:48.64ID:PoM81lOz
なんかさぁ、テレビだと「増税が迫っています!」ばっかり言うけど
増税は国の決めた事だから仕方ないんやで^^って感じなのかなぁ
文句言うなみたいな空気を感じるんだけど考えすぎ?

971無党派さん2019/08/07(水) 09:22:09.94ID:iBOgDmv9
小沢を利用するのはいいが、小沢に利用されないようにして欲しい

972無党派さん2019/08/07(水) 09:27:41.48ID:6oJkcG84
>>970
国が決めた事に文句言わず、その中で可能な限り自分がトクするように生きるのが勝ち組
もし自分がソンして潰れたら自己責任
というのが今の若い世代

973無党派さん2019/08/07(水) 09:28:51.33ID:PoM81lOz
>>972
ギャンブルかな?

974無党派さん2019/08/07(水) 09:34:41.17ID:Y0hSVvn8
上田と中田をれいわから出馬させてくれ。
知名度もあるし思想も良いものがある

975無党派さん2019/08/07(水) 09:35:00.59ID:6oJkcG84
>>973
ゲーム感覚はあるかもね
ルールには介入できない与えられた条件で戦う
でもそのゲームのスキルが運とか勘じゃなくて自分の努力にかかってると思わされてるから自殺者が増える

976無党派さん2019/08/07(水) 09:35:30.81ID:P9m2Tbwn
>>973
カイジ

977無党派さん2019/08/07(水) 09:36:13.24ID:kW29aDl0
>>956
比例で立憲を斬るぶんには構わないけど、
小選挙区で刺し合いしたら2012の二の舞だしなあ

978無党派さん2019/08/07(水) 09:37:13.26ID:YUon2XQJ
他人や社会に迷惑をかけず、一人で死ねとか
難題を課すようになった時代だなあとふと思う。

979無党派さん2019/08/07(水) 09:40:53.58ID:YUon2XQJ
>>977
小選挙区で自民が嫌だから民主党に入れたことはあっても、
比例で民主に一度も入れたことが無い俺にとっては、
れいわと民主が小選挙区で立ってたられいわに入れるかな。
野党共闘がうまく行かないという最悪の事態の場合だけど。

980無党派さん2019/08/07(水) 09:40:53.71ID:iBOgDmv9
比例だけの政党になるなら、そういう選挙制度も主張すべき

981無党派さん2019/08/07(水) 09:47:33.20ID:YUon2XQJ
衆院選で100人擁立するっていうのは
可能なのかな。
公募したりするんだろうか。

982無党派さん2019/08/07(水) 09:56:58.72ID:zAbH5gWy
他人は変えられないが逆に気づいてるやつらは結構いる

983無党派さん2019/08/07(水) 09:59:56.66ID:hDybgk8M
太郎には選挙制度の改正も訴えて欲しいわ
今の制度は得票率と議席率が乖離しすぎだもん

984無党派さん2019/08/07(水) 10:02:11.82ID:1BQSLPdE
山本なら、障害者施設とか老人ホームの現場で問題になっているクレーマーの利用者を引き抜いてきそうだな。
100人ほど。

985無党派さん2019/08/07(水) 10:03:13.63ID:6nWFGMqh
オリラジ中田はyoutubeでかなり儲けてるけど政治家なるか?
上田は売れっ子だしまず出ないだろうから、中田のほうがまだ可能性は高いと思うけど…

986無党派さん2019/08/07(水) 10:03:54.53ID:5L7toCLA
>>983
いまの衆議院の選挙制度作ったのは小沢一郎だからまず小沢一郎批判しないと。小選挙区は野党でも棲み分けできてるから制度改定は反対出るの目に見えてる。

制度変えたいならまず政権とってから

987無党派さん2019/08/07(水) 10:04:31.58ID:kW29aDl0
空白の小選挙区をいくつ要求できるかなあ?

小選挙区30
比例単独20
推薦50

さすがに小選挙区で刺し合いはないと思う

988無党派さん2019/08/07(水) 10:07:02.57ID:iBOgDmv9
立憲が消費減税を全く受け入れない場合でも
党と党で選挙区の調整をするのか否か

個別の候補を選別するという選択肢もある

989無党派さん2019/08/07(水) 10:09:43.30ID:kW29aDl0
民主系とは住み分けるとして

維新や公明の小選挙区に斬り込んでいってほしい

990無党派さん2019/08/07(水) 10:12:23.43ID:YUon2XQJ
山本太郎は兵庫出身だが、
だからと言ってれいわが関西で勝てるかというと、ちょっと厳しい気もするんだよなあ。

991無党派さん2019/08/07(水) 10:13:11.62ID:xObXg22T
消費税撤廃は何度も争点になってきた。
その野党が消費税撤廃は無理だとして凍結を叫んでいる。
つまり、山本太郎の言う消費税撤廃は無理だと国民は思っている。
無理な消費税撤廃は議席欲しいがためのポピュリズムだと。

この流れを変えないとれいわ新選組は票は取れない。貧乏人のガス抜き政党だ。

992無党派さん2019/08/07(水) 10:14:23.00ID:VyPuHhTo
寄付金の集まり次第で候補者の数決めるんでしょ?
100人なら20憶必要らしいけど集まるのかな?

993無党派さん2019/08/07(水) 10:15:12.08ID:5L7toCLA
負ける選挙区ばかりもらってもれいわには損

994無党派さん2019/08/07(水) 10:17:32.50ID:YUon2XQJ
朝日の原真人は、消費税廃止のスローガンから税制論議が活発化すればいいと
書いているが、財政出動に関しては批判的なんだろうな。

995無党派さん2019/08/07(水) 10:18:40.26ID:VyPuHhTo
>>991
正直な話、太郎と著名人候補で最大10人通ればいいかな?と思ってる
テレビ出演&ネット動画拡散だけで衆院選小選挙区なんか勝てるわけがない

996無党派さん2019/08/07(水) 10:18:43.77ID:iBOgDmv9
消費減税の旗を下ろしたら存在意義が半減する
991はミンス工作員

997無党派さん2019/08/07(水) 10:20:32.22ID:VyPuHhTo
消費減税は妥協できないだろ

998無党派さん2019/08/07(水) 10:21:17.94ID:VyPuHhTo
自公維新に旧民主と敵だらけだなwww

999無党派さん2019/08/07(水) 10:21:41.86ID:VyPuHhTo
共産も毒饅頭だしね

1000無党派さん2019/08/07(水) 10:22:09.05ID:VyPuHhTo
1000なら大躍進

mmp
lud20190920232316ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1565015860/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 YouTube動画>6本 ->画像>182枚 」を見た人も見ています:
【山本太郎】れいわ新選組36 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組35 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組23 【れいわ十勇士】 無印
【山本太郎】れいわ新選組22 【れいわ十勇士】 無印
【山本太郎】れいわ新選組24 【れいわ十勇士】 無印
【山本太郎】れいわ新選組13 【十匹の侍】 無印
【山本太郎】れいわ新選組64【100人擁立】 無印
【山本太郎】れいわ新選組5【参院選複数候補】 無印
【山本太郎】れいわ新選組14 【十匹の侍】 無印
【山本太郎】れいわ新選組38 【政界の革命児】 無印
【山本太郎】れいわ新選組52【消費税は魔物の税】 無印
【山本太郎】れいわ新選組50【消費税は不公平税】 無印
【山本太郎】れいわ新選組43 【衆院選で大躍進】 無印
【山本太郎】れいわ新選組49【消費税増税は無用】 無印
【山本太郎】れいわ新選組57【消費税廃止で政権交代】 無印
【山本太郎】れいわ新選組40 【田中角栄の再来】 無印
【山本太郎】れいわ新選組55【消費税廃止で政権交代】 無印
【山本太郎】れいわ新選組60【消費税廃止で政権交代】 無印
【山本太郎】れいわ新選組59【消費税廃止で政権交代】 無印
【山本太郎】れいわ新選組54【消費税廃止で政権交代】 無印
【山本太郎】れいわ新選組26 【政党要件クリア】 無印
【山本太郎】れいわ新選組27 【政党要件クリア】 無印
【山本太郎】れいわ新選組30 【衆院選に向かって撃て】 無印
【山本太郎】れいわ新選組29 【衆院選に向かって撃て】 無印
【山本太郎】れいわ新選組67【先ずは税率6%戻しで野党共闘】 無印
【山本太郎】れいわ新選組66【先ずは税率6%戻しで野党共闘】 無印
【山本太郎】れいわ新選組11 【精鋭10人擁立】 無印
【山本太郎】れいわ新選組28 【衆院選に向かって撃て】 無印
新【山本太郎】れいわ新選組2【議論専用・コピペ厳禁】 無印
【山本太郎】れいわ新選組68【先ずは税率5%戻しで野党共闘】 無印
【山本太郎】れいわ新選組68【先ずは税率7%戻しで野党共闘】 無印
【山本太郎】れいわ新選組64【日本は韓国の裁判所に従え】 無印
【山本太郎】れいわ新選組41 【衆院選に向かって疾走】 無印
【山本太郎】れいわ新選組66【先ずは税率5%戻しで野党共闘】 無印
【山本太郎】れいわ新選組70【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組72【周南/スップ/なまら世直しはとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組75【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組73【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組80【安倍/竹中/n国連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組78【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組71【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組72【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組75【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組75【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組80【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組80【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印ナマラ
【山本太郎】れいわ新選組81【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組76【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組80【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組73【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組75【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組82【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印(本スレ)
【山本太郎】れいわ新選組73【共産と連携シテカラガー連呼厨は/これを見よしつこい反共とんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組73【休日に/5ちゃん/ネットして過ごす人生ゴミニートとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組73【休日に/5ちゃん/ネットして過ごす人生はゴミニートとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組【新党】
【山本太郎】れいわ新選組45【街宣の名手】
【山本太郎】れいわ新選組48【ガチンコ】
【山本太郎】れいわ新選組49【100人擁立】
【山本太郎】れいわ新選組2【参院選複数候補】
【山本太郎】れいわ新選組10【N国信者入室禁止】
【山本太郎】れいわ新選組64【消費税は景気の敵】
【山本太郎】れいわ新選組50【135人くらい擁立】
【山本太郎】れいわ新選組46【消費税はいらなかった】
【山本太郎】れいわ新選組13 【精鋭10人擁立】
【山本太郎】れいわ新選組47【消費税は必要なかった】
04:06:24 up 88 days, 5:05, 0 users, load average: 11.40, 12.78, 12.76

in 0.04736590385437 sec @0.04736590385437@0b7 on 071417