◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 YouTube動画>16本 ->画像>150枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1562026474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1HG名無しさん
2019/07/02(火) 09:14:34.34ID:Ng83ZETN
ブラウザーゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」に関する模型等のあれこれ

・公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・アオシマ鎮守府
http://www.aoshima-bk.co.jp/special/product/kancolle/
・艦隊これくしょん ~艦これ~ 攻略&2chまとめwiki
http://www56.atwiki.jp/kancolle/

前スレ
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-28番艦
http://2chb.net/r/mokei/1518788917/
2HG名無しさん
2019/07/02(火) 09:30:56.99ID:n3qgsCJz
食らい付いたら>>1乙って言ったデース

保守
3HG名無しさん
2019/07/02(火) 09:50:45.08ID:Ng83ZETN
旧日本海軍の重巡洋艦「摩耶」発見 フィリピン沖の海底で
2019年7月2日 6時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190702/k10011978501000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_008 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fea07c0cb4ded2161040de56e885e0f4)
4HG名無しさん
2019/07/03(水) 04:22:58.05ID:9BMh5xsN
>>1乙さまだ
5HG名無しさん
2019/07/05(金) 21:45:49.20ID:yNx1QMAS
6HG名無しさん
2019/07/06(土) 01:25:21.48ID:t94dIwYg
https://www.facebook.com/1510752248960251/posts/2454547517914048/
7HG名無しさん
2019/07/09(火) 23:59:21.97ID:xs0yiOCM
スレ建て乙です
8HG名無しさん
2019/07/10(水) 17:30:13.19ID:2dx5xYEV
>>6
摩耶も主砲を最大仰角に上げて沈んでいたねぇ
山城の最期も発砲しながら沈んだと聞くし、擱坐した伊勢の主砲も天を仰いでおった
これぞ軍艦の最期の闘いの様よ! 誠に天晴れな姿であった
9HG名無しさん
2019/07/10(水) 23:54:02.69ID:rqxxhjUE
今回の発見で1番砲塔の測距儀は高雄・愛宕同様切り落とされてたことがわかりましたな
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚

あと摩耶の最大仰角については朝の日課の訓練中に被雷したので戦闘中とかではないですね
10HG名無しさん
2019/07/11(木) 13:53:38.49ID:i6V26JiL
そうか
だが偶然そうなったにせよよい姿で沈んだな
ということは実戦では役に立たなかった可能性が高いのか
11HG名無しさん
2019/07/11(木) 22:20:53.15ID:mFoSkdXh
元々高雄型は主砲で対空戦闘する事考えて最大迎角を高めたけど(その分竣工時の高角砲の数は妙高型より少ない)実用性に欠けるって事で摩耶は最大迎角を抑えた設計の砲塔にしている
12HG名無しさん
2019/07/23(火) 02:52:38.50ID:idjVm1J8
保守
13HG名無しさん
2019/07/23(火) 07:59:59.80ID:nT8tL36N
アズーリレーンとかいうアニメが10月から始まるらしいですが艦これのフォロワーみたいな感じなんですかね?
14HG名無しさん
2019/07/23(火) 09:05:36.44ID:tWJy7POi
WoWsで艦長買ったけど吾妻さんかわいい
プラモほしいよ
15HG名無しさん
2019/07/23(火) 15:14:48.34ID:Zr2b7cfs
あっちは海外艦作るモチベにしてる
16HG名無しさん
2019/07/23(火) 21:19:34.18ID:+epXLeRr
丁度フリードリヒが竣工間近なんだ、あれはあれで良いよね。

超甲巡はガレージキットの種類はそれなりにあるけど、手に入るかと言うと……
手に入ったとしても艦橋の形はだいぶ別物になるし。
17HG名無しさん
2019/07/23(火) 23:35:22.00ID:pkVPylkG
クリーブランドもピットの古めのしかないからどっか出してくれないかね
ピットの出してるの就航時かそれに近い時期のだから改装後が欲しい。ボフォースマシマシにしてるの
18HG名無しさん
2019/07/29(月) 20:31:31.20ID:D/oHKtSJ
この度、弊社製品の破損などのパーツの請求が変更になりました。
https://twitter.com/yamashitahobby/status/1155382520499752960
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
19HG名無しさん
2019/08/02(金) 12:17:22.11ID:qc7ewhXa
WFでマエストーレとリベの1/700のガレキが買えたから夏休みに造ろうと思う。
20HG名無しさん
2019/08/02(金) 12:17:36.17ID:qc7ewhXa
WFでマエストーレとリベの1/700のガレキが買えたから夏休みに造ろうと思う。
21HG名無しさん
2019/08/02(金) 14:45:42.20ID:KoiAWF7j
良いなあ
夏風邪引いて何もヤル気にならない...
22HG名無しさん
2019/08/02(金) 19:00:53.17ID:tQBL/MBE
皆さん元気ですかー!私はこれからサーカス遠征です。
少し前に素組したので軽くレビューがてらご報告。

【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚

H級戦艦フッテn……フリードリヒ。
前にモンタナを出したベリーファイアというメーカーの新作(数ヶ月前)。
モンタナの時は、パーツの印象はタミヤ類似、部品の精度は古めの青島以下だったのが結構改善されている。
少なくとも、パーティングライン削りや部品のすり合わせの労力は大幅に減っている。
モンタナの時はレーダー等のエッチングが大量に付いていたけれど、フッテンはクレーン部品とアンカーチェーン、艦載機部品程度。
高射装置はデティール細かいが、双眼鏡以外の小物はタミヤオイゲンの方が自分は好み。
古いガレージキットに比べれば遥かに精密で組みやすく、しかもアレンジしやすい構成になってて製品としてのクオリティは上々だと思う。

これでもうWWSのフリードリヒは遠慮なく漬物石にできる……
相手が超大和なのはアレです。ベオウルフ作戦です。
23HG名無しさん
2019/08/02(金) 20:36:45.90ID:Zf5pMR5b
https://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2019-08-11/11/33809/1623646/

BS1スペシャル
8月11日(日) 午後10時00分~
幻の巨大空母“信濃”~乗組員が語る 大和型“不沈艦”の悲劇~
24HG名無しさん
2019/08/02(金) 22:14:03.60ID:hum2O7gz
>>22
ええなあ(模型もサーカスも)

あのメーカーのモンタナ、そんな程度だったのね
リサイクル店に並んでたの見て迷ったけどその時は見送ってトラペのグラーフ買ったけど正解だったみたい
(尚グラーフは史実同様建造停滞中)
25HG名無しさん
2019/08/06(火) 16:09:46.02ID:98WCYlCz
>>22
乙です。
ドイツ艦はみただけでドイツ!ってわかる。ベオウルフ作戦……作者氏もお亡くなりになられて……
26HG名無しさん
2019/08/10(土) 03:17:01.44ID:dJixurYV
BS1再放送

2019年8月10日(土) 午後0時00分~
NHK ドキュメンタリー
巨大戦艦 大和~乗組員たちが見つめた生と死~
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/93115/3115701/index.html

2019年8月10日(土) 午後3時00分~
BS1スペシャル
戦艦武蔵の最期~映像解析・知られざる“真実”~
https://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2019-08-10/11/32555/2894200/
27HG名無しさん
2019/08/11(日) 14:17:49.22ID:l39gyfOI
なんじゃこりゃ
はやくNHKから日本人を守ってください

「私は北朝鮮兵を殺しました・・・」。
https://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2019-08-18/11/4870/3115648/
28HG名無しさん
2019/08/14(水) 18:31:47.94ID:5/LW7wd8
一時期は本スレを凌ぐ勢いを見せた艦これスレだがいよいよ終わりのときか
数年前は住民がさかんに作例投稿してくれてとても楽しかった
定期的に投稿祭りも催されてたな

話題と言っては何だが艦船レジンキットって気になるんだけど難しそうで手が出せない
実際はどうなの?
29HG名無しさん
2019/08/14(水) 20:45:32.72ID:0BDunyb/
そらお盆は何かと忙しいだろうさ。

レジンキット?玉石混交でピンキリだからなんとも。
手に入るならピットのレジン辺りが手を出しやすいかも知れない。
今だったらプラキット化した米英戦艦のキットが安く手に入るんじゃないかな?
或いはロシアのコンブリックかな。国内では見ない艦のキットが沢山ラインナップされている、購入は通販サイトで。
ただ、珍しいフネがあるからとWWSやフェアリー企画に手を出すと大変な思いをすることになる。

シリコン型に離型剤(油)塗った上で型取りするから、最初に部品の洗浄から始めるとか。
プラと違ってそのままでは塗料の定着がしにくいから、塗る前にサーフェイサーを吹くとか。
反りや歪みはチャメシ・インシデントだから加熱して整形してやるとか。
手生産だと気泡が入っていることが多いからパテやレジン片で埋めてやるとか。
プラモとはちょっと違った地ならし工作が必要になる。

そこさえ乗り越えればあとは普通に艦を組めば良いだけよ。組み立ては瞬着で。
ああ、大抵はマスト自作の必要があるけれども。ラティスマストだと大変。

ちなみに世界の海防戦艦を集めようとか血迷ったらフェアリーの三分割船体と格闘するハメになる。
歪み防止のために分割したと言う割に、一個一個が反ってるんだよなぁ……
30HG名無しさん
2019/08/15(木) 00:11:04.43ID:d8u7kEaj
まあ確かに今年になった辺りからアップが極端に減ったね
31HG名無しさん
2019/08/15(木) 00:45:31.07ID:QKlo9U1y
いやぁ作ってんのが艦これ未実装艦ばっかりになっちゃって……
今年の完成艦が足摺、佐倉丸、ドーセットシャー、オリビ、オンスロー、スラザックと
32HG名無しさん
2019/08/15(木) 01:16:54.36ID:OWx+RUmc
同じく海外艦ばっか作ってたら艦これ関係ねーわって感じで…
同じネルソン級だから…ばれへんか的にロドニー上げたのが精一杯
アトランタ級がもう少し手に入りやすかったらツ級と言い張ることもできるんだけど
33HG名無しさん
2019/08/15(木) 04:21:52.48ID:1I8vKxd5
HMSケリーからHMS ジャービス作ってるよ
誰か良い資料があれば教えて
34HG名無しさん
2019/08/17(土) 11:12:54.20ID:GCIvtsUM
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
最近投稿ないというので最近作ったのを。ちょっとパーツ飛んでるけど勘弁な
35HG名無しさん
2019/08/17(土) 20:51:54.35ID:xIAnjQVu
2番3番発射管の間にある連装機銃がめちゃカッコええと思うんだがよく見るとこれボフォースなんじゃね?
36HG名無しさん
2019/08/17(土) 22:36:40.54ID:mudSMNaI
兵装はオリジナルだよね
違和感なくまとまっててすごいわ
37HG名無しさん
2019/08/17(土) 23:06:57.27ID:IUmmUkiR
楽しんで作っている感が良いなあ
38HG名無しさん
2019/08/19(月) 02:44:03.92ID:yBwYQxT9
載せると意外と何とかなるもんだよね。でも丁寧に作ってあるなぁ。
39HG名無しさん
2019/08/20(火) 07:38:37.94ID:pZUFrclO
ヤマシタホビー 1/700 特型駆逐艦I型改 浦波
https://twitter.com/digitamin/status/1163392340200812546
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
40HG名無しさん
2019/08/20(火) 19:00:42.08ID:YiJuS05x
米海軍、完全に日本の軍門に下る
http://2chb.net/r/news/1566294802/
41HG名無しさん
2019/08/23(金) 18:02:37.83ID:QjCnyF0n
https://www.1999.co.jp/10622212
日本海軍駆逐艦 不知火
42HG名無しさん
2019/08/24(土) 13:45:04.99ID:2WIe9OJv
>>41
おい、舷窓!!
43HG名無しさん
2019/08/24(土) 20:05:06.97ID:aYYWOBdN
よりによって自分達を助けてくれた自衛隊に対して恩を仇で返すバチ当たりなことを平気でする
売国奴で左翼基地外の非国民ジジイ共wwwwwwwww
もはやこの老害共は神の国であるこの日本で生きる価値なしだなwwwwwwwww
よって日本政府は戒厳令を発令し、公安を使ってもはや犯罪者集団であるこのジジイ共を不敬罪でしょっぴいて
残りの人生を刑務所で過ごさせるべきであるッッ!!
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
44HG名無しさん
2019/08/28(水) 00:48:56.76ID:La14v+AO
ピットロードから完全新規金型で1/700陽炎出るね
http://pit-road.jp/?p=25873
45HG名無しさん
2019/08/28(水) 13:16:33.46ID:W4z+Vxbh
1/700なのにマスト細いね
成形屋でもやれば出来るってことかな
46HG名無しさん
2019/08/28(水) 20:13:36.67ID:kIhfQmKQ
ピットは夕張どうなってるの?
47HG名無しさん
2019/08/31(土) 21:25:45.93ID:u7ZjOpIP
1/700のあまつかぜは超うれしいぜ
あとはマイファボリテ護衛艦のたかつきが出てくれたら思い残すことはない
48HG名無しさん
2019/08/31(土) 21:27:06.76ID:u7ZjOpIP
>>34
吹雪型の防空改装型?こういうのは自分も良く妄想するわ
格好いいな
49HG名無しさん
2019/09/01(日) 11:28:14.05ID:F7spMF/o
成る程、フライホークが陽炎作ったけど販路と名義の問題でピットを窓口にしたな?
50HG名無しさん
2019/09/01(日) 17:45:25.90ID:Y7VN+MRu
陽炎はいいんだけど
竣工時ってのがな。
一球外して様子見するか。
51HG名無しさん
2019/09/01(日) 22:04:20.71ID:2ONMft8o
最近コンブリックの動きがない気がするし心配だな
そういや5月くらいに大量にリリースしたドゥイリオ級とかセントヴィンセント級とか買って作ってるやつあんまり見ないし
52HG名無しさん
2019/09/04(水) 23:38:16.79ID:efwZFa92
1:700 RMS Lusitania
https://www.facebook.com/combrig.models/
53HG名無しさん
2019/09/07(土) 20:25:01.05ID:t6RMLfih
陽炎型2隻(フジミ)
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚



島風(ピットロード)
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚

が竣工しました

あ、島風の縦糸が横糸を持ち上げてる……後で修正せねば
並べると、陽炎の主砲砲身の太さが気になります。少し削るか、金属棒で作ればよかった
54HG名無しさん
2019/09/07(土) 20:32:39.25ID:t6RMLfih
今回の失敗

散々作ってきておいて、いまさらながらに駆逐艦の後部マストは黒く塗らないということを知りました
でも、煙突上部をきれいに塗れなくて、いつも黒のエアブラシで汚してごまかしているぐらい適当なので、まあいいか

艦尾の軍歓旗、いつもはアルミホイルを旗の大きさに切って、波打たせて、両面にマークソフターで柔らかくしたデカールを貼りますが、
今回はまずアルミホイルにデカールを貼った後に切り取り、二枚のアルミホイルを貼り合わせる作戦に
これが失敗
まずアルミホイルが瞬間接着剤だとくっつかない。しかたなしにテープ糊で貼り合わせるも、いろいろやっているうちに一部が剥げて、塗料で修正する羽目に
さらにはいつもは一枚のアルミホイルなのに、今回は二枚のアルミホイルとテープ糊の厚みのせいで、きれいに波打ってくれない

もうこれで鑑賞ケースはいっぱいなので艦を増やすことはできませんが……昔作ったのを、作り直したい気持ちでいっぱいです
マストも細くしたいし、ナイロン糸も金属糸に置き換えたい
55HG名無しさん
2019/09/07(土) 20:51:51.78ID:XJVEIxjy
これは自分も製作意欲を刺激されるね
56HG名無しさん
2019/09/07(土) 23:03:39.41ID:KblWFVpi
おー。
うp乙ですよ。
少し前の作品を見て、何かもやもやした気分になるの、分かる気がする。
57HG名無しさん
2019/09/07(土) 23:58:48.68ID:yPxmB3Og
おお
こうした塗装は俺には絶対真似できないから(特にボートや浮輪等の小物)腕前が羨ましい
58HG名無しさん
2019/09/09(月) 13:28:46.73ID:YitjcNXi
駆逐艦は後部マスト頂部は黒くないのか…
大型艦ばかり作ってて自分も知らなかった、これから買い込んだ艦NEXT駆逐勢を作ろうと思ってたので助かってしまった
59HG名無しさん
2019/09/09(月) 19:43:00.28ID:VMo+4MMh
IJN Mogami
https://www.facebook.com/rvpetrel/photos/a.2578421032193362/2578429078859224/?type=3&;theater
60HG名無しさん
2019/09/09(月) 23:17:25.30ID:w4kpD61I
全景をどうやって撮影するんだろ
61HG名無しさん
2019/09/10(火) 12:23:17.23ID:zruiB0jO
飛行甲板
取れてしもたん?
62HG名無しさん
2019/09/17(火) 21:05:14.21ID:GAYpOdtF
IULJX
63HG名無しさん
2019/09/21(土) 20:22:10.94ID:uS2SaY9F
既出の話題かもしれないし、随分周回遅れかもしれませんが
自分レーベが好きなんですけどウォーターラインでも1/350でも
Z-1レーベレヒト・マースのプラモデルってないですよね…

WLはZ級駆逐艦、タミヤから出てますけれどあれの小改造で作れるのでしょうか?
作例はぐぐると少し出てきますけれど、改造のポイントとか触れられていなくて…
64HG名無しさん
2019/09/21(土) 21:16:24.15ID:ytUFp16a
>>63
資料なしのタミヤ改造は難易度高いと思うよ
トランペッターのZ-7改造が楽じゃなかろうか
キット本体2000円弱とお手頃だし、凝りたいならフライホークからディテールアップパーツ出てる
65HG名無しさん
2019/09/21(土) 22:14:27.04ID:uS2SaY9F
>>64
早速の情報ありがとうございます
資料はオスプレイのドイツ駆逐艦の本くらいしかありません…
確かに艦体が随分違うタミヤの1936A型からの改造よりは
1934A型からの改造のほうがまだ楽そうではありますね
残念ながらZ-7は在庫切れかプレ値になっているようで
2000円程度では発見できませんでした。

フライホークのエッチング、毛髪レベルに繊細そうでお値段もかなり張りますし
なかなか手が出せそうにはないですが興味深いですね、パーツに甲板があるので
1936A型の艦体を削るためのテンプレートにもできそうで気になります。

史実やリアリティを考えずお手軽に、艦これ的に面白いネタと考えると
タミヤのZ級に日本駆逐艦用の砲塔や艤装を載せてみるという
遊びをしてもいいような気もしてきました。
66HG名無しさん
2019/09/22(日) 21:29:07.00ID:GUohYuU9
ペパクラだけど参考になるのはこの辺かな
http://www.konradus.com/forum/read.php?f=1&;i=161208&t=161208
http://www7a.biglobe.ne.jp/~vega99/paper-craft/z1/z1-1.html


タミヤのZ37の船体なら艦首はパテで裏打ちしてから削る
艦尾はZ37のを切り貼りして削るか、ピットロードのZ25あたりから移植する
船上の構造物はZ25を改造して流用とかそんな感じで雰囲気近いものなら
作れるよ

まあ我が家では面倒になって絶賛放置中なわけですが
67HG名無しさん
2019/09/23(月) 00:17:01.50ID:CuRNFEoF
アブルッチ級の資料が欲しいです……。
68HG名無しさん
2019/09/23(月) 02:19:41.44ID:d+vpSH36
>>66
ありがとう、ペパクラは大分スケールが大きいようだけど
シルエットやらなんやら参考になりそうですねぇ
軌条に並んでる棘の生えた機雷がすごい…

そして着手されてましたか、完成やら途中経過をぜひ見せてほしいなぁ…

>>67
こんなん出ましたけど
http://www.coatneyhistory.com/dAbruzzi.htm

資料本はイタリア語のが出てたようですけど各国密林では在庫切れですね…
https://www.ilmare.com/prodotti/incrociatori-leggeri-classe-luigi-di-savoia-duca-degli-abruzzi-vol-8-i-pt-1-e-2.php
69HG名無しさん
2019/09/23(月) 08:16:27.39ID:lo54bArf
>>67
作例と写真くらいしか見つからないのね
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
70HG名無しさん
2019/09/23(月) 08:41:54.06ID:lo54bArf
作例の方抜けてたわ

http://www.ipmsitalia.it/index.php?option=com_content&;view=article&id=240&catid=321&Itemid=101
71HG名無しさん
2019/09/23(月) 09:26:19.53ID:tEEpPJu9
>>70
格好良いけどドイツ艦の迷彩が可愛く思える程ややこしい迷彩だなあ
仮に日本メーカーのキット出ても作れる気がしない
72HG名無しさん
2019/09/23(月) 10:04:59.94ID:lo54bArf
>>68
取りあえず仮組みで試行錯誤してる状態にて放置中のものをですな
艦橋は日本で開放型ってのもどうかなって感じで天井つけてます
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
73HG名無しさん
2019/09/23(月) 20:58:44.01ID:d+vpSH36
ガリバルディって戦後ミサイル巡洋艦に改装されてたんだなぁ…

>>71
イタ艦は色彩、特に艦首の識別色帯がキモだと思ってたり
あと艦底が緑なのもかな…

>>72
いいじゃないですか!!
艦首楼がタミヤ級で艦体はドラゴンでしょうか
あとは艤装と塗装で仕上がりですやん!
74HG名無しさん
2019/09/23(月) 21:11:46.33ID:tEEpPJu9
>>71
前にローマの玩具キット(1/1200だかでしかもデフォルメ入っている奴)を作った時は艦首の紅白だんだらがどうしても塗装上手くいかなくて投げ捨てたよ

どんなにマスキングしても毛細管現象で滲むし、リタッチは主張強くて隠蔽度低い紅白の塗料が悉く努力無駄にするし

今なら赤だけ塗って白はフィニッシュシート貼るんで良さそうだけど
75HG名無しさん
2019/09/23(月) 21:12:37.17ID:tEEpPJu9
自己レスしてしもうた><

アンカーは>>73宛で
76HG名無しさん
2019/09/24(火) 00:01:06.39ID:zzxGpDdx
>>70
改装後のジョゼッペかっこいいね
よくモデラーたちが作る日本艦戦後verを具現化したようだ
艦橋が微妙に日本艦っぽいのも良い
77HG名無しさん
2019/09/24(火) 00:03:03.31ID:zzxGpDdx
>>56
わかります
時間が経つとあまりに工作が未熟でまるでなってないように感じてしまいます
78HG名無しさん
2019/09/27(金) 12:55:14.47ID:g4H6Dh5V
全日本模型ホビーショー ヤマシタホビー
https://twitter.com/HobbylandOsaka/status/1177387101672730624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
79HG名無しさん
2019/09/27(金) 20:59:58.94ID:3+1zIxoX
相変わらず百均ケースなのが笑いを誘うけど長10cm砲は良いなあ
架空艦作成が捗るし、既存の秋月型の砲交換でも良いし
80HG名無しさん
2019/09/27(金) 21:40:41.09ID:TkLu65Fx
ヤッター出来が良いであろう松型が安価に手に入るぞ!
長10cm砲セットも嬉しい、レジンキットの防空巡用に真鍮砲身買い集めるのはしんどかったんだ。

ところで何故真っ先にジャーヴィスの話題が出てないんだ?
なんとかこの週末で掘れると良いんだが……
81HG名無しさん
2019/09/27(金) 22:22:34.31ID:OnZi3NJ8
ついに10cm砲来たか
もうレジンで複製しなくてよくなるんだね
艦これだと重要装備だけに捗るな
82HG名無しさん
2019/10/03(木) 00:54:48.31ID:/kJ5NufV
>>9074
ミスト(そろそろお奉行様用意しとくか)
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
83HG名無しさん
2019/10/08(火) 21:10:16.89ID:uS3hIrut
最近プラモ熱がこじれてフルスクラッチでなにか作ろうと思ってるんだけど船体はプラ板でやるのかある程度形作ったのをエポパテで成形した方がいいのかどっちなんでっしゃろ
84HG名無しさん
2019/10/09(水) 00:14:16.47ID:Eux2HhRn
>>54
そうやで、黒いのは実は前櫓の方や。ヤマシタホビーの吹雪塗装図は一部識者から悪評出てるけど
根拠のない事じゃないんやで、まあマストは細すぎて全景写真だと黒っぽくしか見えないとこだし
あまり気にしなくてもいいんやけどな。時期によっての変化もありそうなとこだしな。
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
85HG名無しさん
2019/10/09(水) 10:00:45.33ID:yQEFVKh0
>>83
いきなりフルスクラッチじゃなくてまずは既存キット改造のセミスクラッチから始めるべきだと思う
その段階で自分がやりやすい方法でフルスクラッチすれば良いと思うよん
86HG名無しさん
2019/10/11(金) 23:25:44.71ID:74gDepDU
船体はバルサ材じゃないの?
87HG名無しさん
2019/10/15(火) 00:18:16.70ID:HC6BK2aM
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
お試しで小さいのを作ってみた。船体にベースを作りエポパテで形成してみたら楽だったが少し歪みが出たし別の方法模索しよ
88HG名無しさん
2019/10/15(火) 00:42:57.24ID:gybcq0Zb
何作りたいのか知らんけど、それ大分横に太いよ
89HG名無しさん
2019/10/15(火) 00:52:02.24ID:NNYKgxHG
.05とか.01mmの真鍮、洋白線が欲しい
90HG名無しさん
2019/10/15(火) 01:13:54.86ID:HC6BK2aM
>>88
>>89
そこも含めて反省点だナ
91HG名無しさん
2019/10/15(火) 02:18:03.79ID:apUMpx8H
アズールレーンのアニメを見た勢いでゲームを始めてみた
選べる初期艦でジャベリンが気に入ったんだが
その娘だけマイナーすぎてプラモデルが無いw
92HG名無しさん
2019/10/15(火) 06:09:12.39ID:MCsYL4QI
>>90
はに○提督のところが参考になるよ
93HG名無しさん
2019/10/15(火) 07:19:27.71ID:ILUCaRXB
今度アオシマで出るキットにJ級ついてなかったけ
ジャービスでもジェーナスでもジャベリンでもジュノーでもジュピターでも好きなのにしとけばいいよ
94HG名無しさん
2019/10/15(火) 09:27:03.51ID:F3bNM0i1
>>93
J級は開発中の筈。
今度でる重巡のオマケは旧T級だよ。
(サネットとか)
95HG名無しさん
2019/10/15(火) 18:29:36.88ID:BCMTtSqs
>>91
K級とJ級とN級駆逐艦がほぼ同型なんで既出のK級駆逐艦のキット作ればよし
ただし英駆逐艦は型ごとに嚮導艦という駆逐隊指揮機能を強化した船が一隻居るので注意
J級はジャービス、K級じゃケリー、N級じゃネイピアがそれにあたり後部艦橋が大型化されている。
1/700じゃフライホークからケリー、レベルからK駆逐艦のキットが出ている。
フライホークのキットは出来はとてつもなくいいが嚮導型しか作れないのがネック
一方レベルのは嚮導型一般型のコンパチで汎用性に富むが30年前のキットで出来はイマイチ
まあ素直にアオシマやフライホークの新製品開発を待つのが吉かも
96HG名無しさん
2019/10/15(火) 21:10:35.64ID:apUMpx8H
ご丁寧にありがとうございます
ラフィーとZ23も調べてみたらレアキットみたいですね
いろいろ店舗回ってみたけど連合軍の艦船自体が少ない
とりあえずタミヤのハムマン、綾波、ヴァンパイアを買ってきました
97HG名無しさん
2019/10/15(火) 22:02:05.16ID:gk/8nkrw
ラッフェイとZ23は上海ドラゴンとトランペッターだったかな?
もしどうしても、となったら中国から個人輸入すればいいよ。割高にはなるが代行サービスもある。

アオシマのジャーヴィスは期待しているんだが、一般型作れるようになってるんだろうか……?
98HG名無しさん
2019/10/15(火) 22:18:07.73ID:sjavXJuv
大型艦ならトラペなりなんなりがキット化してるけど、巡洋艦以下はね…
リアンダー級待ってるんだけどなあ

クリーブランド級ですらピットの古いキットしかないんだから他なんてお察しよ
トラペは英国艦はポコジャカ出してくれるけど
99HG名無しさん
2019/10/17(木) 08:34:00.01ID:BdZwXtVj
なぜ海外では艦船模型がイマイチなのだろう…戦車はペーパープランまでキット化するのに…
100HG名無しさん
2019/10/17(木) 09:52:42.87ID:5QSXFw0Q
>>99
海外のコレクションスケールは1/1250のホワイトメタル完成品販売が主流だからね
パイの食い合いでマーケットが小さい。あと日本は戦前から軍艦の木製ソリッドモデル
造りが軍国少年らの間で人気でその層が代を重ねつつプラキットに移行してきたんで
組み立てキットの購買層の頭数が欧米より大きかったりする。
101HG名無しさん
2019/10/17(木) 11:31:31.67ID:bRcIDGuA
吾妻と吉野のキット出ないかなぁ
無限迷彩はデカールで
102HG名無しさん
2019/10/17(木) 13:13:43.67ID:rX4rLc2H
>>96
ラフィーはピットのベンソン級をタネにできるよ。
金型は今どこのメーカが持っているのかな。
103HG名無しさん
2019/10/17(木) 19:03:24.67ID:wEe0G5xk
なんかイマイチ盛り上がってないけど
アニメ化でメーカーも腰を上げてくれるといいな
104HG名無しさん
2019/10/17(木) 20:08:42.39ID:kPChoUwl
吾妻型良いよね。超甲巡のレジンキットはどれも高いもんなぁ……
105HG名無しさん
2019/10/17(木) 20:14:31.60ID:L3e/96xS
シールズモデルの装甲巡洋艦吾妻の1/700はさすがにもう手に入らない気がする。
防護巡洋艦吉野はモデルクラックのなら可能性が無くはない?
106HG名無しさん
2019/10/17(木) 20:56:21.07ID:ucwpDAtb
アオシマもこっそり便乗してフォーミダブル出してもいいのよ…と思ったけど、むしろインドミタブル出して遠目に炎上するPoWとレパルスみたいな箱絵にしそう
107HG名無しさん
2019/10/18(金) 16:40:21.85ID:H731A3KK
IJN Kaga
https://twitter.com/T_AH19/status/1185069031708979200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
108HG名無しさん
2019/10/18(金) 23:21:27.67ID:tSDKN9F3
支柱論争に終止符が
109HG名無しさん
2019/10/19(土) 03:18:19.93ID:BVoHxZMC
>>108
火災とガソリン庫引火で大爆発起こして沈んだんだよな
艦首部分が原型保ってりゃいいんだが
110HG名無しさん
2019/10/19(土) 20:07:33.02ID:EPk9qvyP
リアル艦これチーム加賀さん発見きたああああ
111HG名無しさん
2019/10/20(日) 11:03:18.05ID:q4Izq2yL
昨日のニュースでやってた撃沈された空母 20センチ砲が映ってたけどアレは船体のどの辺りなの? 甲板下の真ん中辺り?
112HG名無しさん
2019/10/20(日) 11:55:41.54ID:Ai+4tJTb
船体後方だよ。
長門の後ろの副砲あたりに相当する。20戦貯法だけど。
113HG名無しさん
2019/10/20(日) 12:06:17.18ID:r6SeT6oV
喫水線のちょっと上辺りの艦尾付近。両舷に並んでた
114HG名無しさん
2019/10/20(日) 12:13:10.12ID:q4Izq2yL
あ~なるほど
みんなあの画像でよく分かるね テレビ見ただけじゃ全然分かんなかったわw

どうもありがとうv
115HG名無しさん
2019/10/20(日) 14:47:46.42ID:BaIONZRY
加賀の外観がどういう艦か知らなければわからないだろう。
知っていれば特徴の一つだから一発でわかる。

それよりも艦首付近の支柱の本数がわかる写真はまだかなー?
116HG名無しさん
2019/10/20(日) 23:08:33.99ID:oZZ//kQL
加賀の支柱大鳳の甲板材質
ここはモデラーには気になる所だよね

一応加賀の支柱は六本説の方が写真では信憑性ありそうだけど
117HG名無しさん
2019/10/21(月) 00:10:58.90ID:yJAPinUc
フィリピン行ったりミッドウェー行ったり
探すのはその海域を重点にってわけじゃないのね
118HG名無しさん
2019/10/21(月) 05:30:11.93ID:Fc/O3a+y
艦と共にこの世を去った英霊たちにとっては、戦後の世代では加賀の艦首支柱の数や大鳳の甲板材質が不明になっていて、
市井の末裔たちがそんなことに関心を寄せていることに、驚きだろうな
119HG名無しさん
2019/10/21(月) 09:04:12.27ID:zHhX5LLr
ドキュメンタリー 日本艦隊浮上
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

120HG名無しさん
2019/10/21(月) 10:55:11.28ID:lmXBevBj
>>118
俺たちが乗ってた艦の支柱の数さえわからんくらいに記録されてないことにガッカリだろうよ
121HG名無しさん
2019/10/21(月) 18:55:44.45ID:dnbHCw+f
加賀の近くで赤城も見つかったみたいね
122HG名無しさん
2019/10/21(月) 19:52:06.09ID:LomkfygO
赤城さんもきたあああ
123HG名無しさん
2019/10/21(月) 21:56:20.32ID:x/dGLEkr
フジミの瑞鶴買ってきた
これは没頭出来そうだ
124HG名無しさん
2019/10/21(月) 23:27:10.34ID:iJ+rHQ6f
提督、秋ですね。秋は食べ物が美味しい季節
私も「新しいフルコース」考えちゃいますね!

http://imepic.jp/20191021/836370
http://imepic.jp/20191021/837740
http://imepic.jp/20191021/838040

暫く模型製作できなかったのでミニタペゲットした際に
リハビリ兼ねてNext大和を作ってみました
125HG名無しさん
2019/10/23(水) 23:56:06.24ID:hWh5hesD
>>124
かこ(°▽°)いい
126HG名無しさん
2019/10/26(土) 14:11:10.40ID:I/h89G/w
IJN Chokai
https://www.facebook.com/rvpetrel/videos/706071753222186/
127HG名無しさん
2019/10/28(月) 22:31:02.81ID:cuBBPqjA
OrangeHobby 1/700 カイオ・デュイリオ
https://www.facebook.com/1450226495227488/photos/a.1646354718947997/2360154964234632/?type=3&;theater
128HG名無しさん
2019/10/29(火) 22:57:06.41ID:86+DETMj
おー。楽しみだなぁ。
129HG名無しさん
2019/11/17(日) 07:42:50.67ID:a7k021bW
保守
130HG名無しさん
2019/11/17(日) 23:33:28.66ID:RUqp1ugq
ヘーイ皆さんサンマは集まりましたカー?
私は割とギリギリ集まりきりました……大漁旗ゲットだぜ。

なのでこの週末は頑張って素組してました。鈴谷可愛いよ鈴谷。
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚

随分久しぶりの特シリーズだったけど、しばらく前の製品に比べて飛躍的に組みやすくなってた。
ほうNEXTの経験が生きたなジュースを奢ってやろう9杯で良い。
主砲など一部の部品は最上の流用だけれど、まぁ殆どは新規パーツ。
細かな通風筒はボーナスの別パーツ扱いで、甲板の塗装がすごく楽。まぁ植えるのは面倒だけど。

伊吹の発売も決定するとは思わなかった。しばらく前に二個一で作ったけど、買うかどうか迷うなぁ……
131HG名無しさん
2019/11/18(月) 12:09:46.32ID:K0eS60T0
鈴谷かわいいよ鈴谷

nextは物自体はいいと思うが
個人的にデカールの代わりにシールになっているのがマイナスポイントだな
波打たせたいから旭日旗だけはデカールがうれしいんだよなあ
132HG名無しさん
2019/11/18(月) 17:43:32.00ID:UwsVZ4pp
>>130
今回は今までで一番早く集まったけどネジ量産には至らなかったデース

流石にNEXT鈴谷良い感じですねん
最後の手前がニコイチ伊吹ですね?
こちらも良い感じデース
133HG名無しさん
2019/11/18(月) 19:25:02.54ID:kKgn9J1/
伊吹出るのかうれぴい
蔵王とか吉野、吾妻も期待っす
134HG名無しさん
2019/11/19(火) 11:38:34.55ID:EuP8/8yj
>>130
乙です。
鈴谷やっぱ格好いいな。
135HG名無しさん
2019/11/23(土) 11:01:34.80ID:xCqWr4KL
高雄をリニューアルしました

リニューアル前
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚

リニューアル後
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
136HG名無しさん
2019/11/23(土) 11:10:36.99ID:xCqWr4KL
4~5年前に作った高雄を迷彩にしたくてやり直したものの

ああああああぁ調色ミスったぁああ
もっと薄い灰緑にしたかったのに、トイストーリーみたいな緑色に
つや消しをいつもの3倍吹き付けたものの、あまりごまかせず
再度塗りなおそうにも、エッチングのモールドがすでにだいぶつぶれている始末

うう

今回も旗索はナイロンの釣り糸を使いましたが、テンションかける関係上
滑車は太くなるし、数はつけられないし
あきらめてアユゲッターで張った後に色を塗ればよかった

張り線が終わった後に眺めていたら、主砲砲身の太さが気になって
結局砲身切り落として真鍮パイプに

色も塗り終えて主砲の太さに悦に入っていたら、単装機銃が気になって
結局銃身を切り落として真鍮棒に

機銃に色を付けて悦に入っていたら、連装・三連装機銃が気になって
長さをそろえて平行に接着するのめんどい
最初からエッチングパーツ使えよと、自己突っ込み
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚

今まで作った中では良い出来のはずなのに、もう、最初から全部やり直したい
137HG名無しさん
2019/11/23(土) 11:46:49.59ID:hbGHc3gl
スゴイっす
何が不満なのか分からんっすw
自分も艦船模型始めてみようと思うのですが
小型艦メインでおすすめの手すりありますか?
質より量でおなしゃす
138HG名無しさん
2019/11/23(土) 11:56:22.97ID:F0PMfY+y
今正に高雄セレター軍港迷彩作っているけど>>135さんの作例見て自信喪失した...
外は雨だし寒いし仕事だし...うう
139HG名無しさん
2019/11/23(土) 13:10:38.72ID:F0PMfY+y
>>135さん上手な訳だ
一枚目の画像見直したら高雄の帽子被せた素敵作例だった
あれに憧れて艦船模型再開したんだった
140HG名無しさん
2019/11/23(土) 18:57:34.40ID:xCqWr4KL
ありがとうございます

ぶっとんだ塗装だと、島風の衣装カラーに塗った島風とか
最近だとローソン艦隊の瑞鳳や大和を作った方のセンスに脱帽したりしています

帽子かー……帽子だけでも残したほうが良かったかもしれませんがー
高雄改2の新グラフィックが出たら、それを参考にして塗りなおそうと決めて、はや数年
全然改2が出ないんだもんなぁ 運営さん、お願いします

手摺は詳しくないので、あまり良いのを進められません
純正エッチングパーツを使うのが一番いいと思いますが
純正品の手摺が無い模型には、フジミの手摺エッチングパーツを使っています
私はフジミ信者なので
余った手摺や梯子は、片方の端を切り落として
駆逐艦の砲塔や魚雷なんかのジャッキステーにしたりもしています

次は長砲身酒匂を作る予定
以前、ここにアップされた、長砲身阿賀野型に触発されましたのでw
141HG名無しさん
2019/12/03(火) 01:54:50.02ID:lE0849Ix
わーい最上できた。
後部甲板で飛行機大渋滞じゃあ
ぽっぽー
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
142HG名無しさん
2019/12/03(火) 13:05:57.25ID:BG2j8hQu
乙乙!
って、マジでぎっしり(汗
143HG名無しさん
2019/12/03(火) 19:00:48.36ID:I/+KaF8z
乙でーす
相変わらず綺麗な仕上がりでーす
しかしもがみんはレイテに続いて今回のバタビア沖と見せ場なのに改二来ないなあ...
144HG名無しさん
2019/12/04(水) 00:02:43.97ID:luV8L68E
お疲れ様デース
艦載機をこんなに沢山丁寧に作るのほんと凄い。艦も真似できないけど。
やっぱり定数一杯積んでると見栄えが違うなぁ。
145HG名無しさん
2019/12/04(水) 21:45:25.98ID:Eil8TsLZ
いいね!
俺はつや消しを使う派だが 濡れたような感じの甲板もいいなあ
146HG名無しさん
2019/12/09(月) 20:54:48.85ID:gJBQ8UFQ
平和を考える。慰霊と顕彰の「菊月」3Dモデル化プロジェクト。
https://readyfor.jp/projects/30282
147HG名無しさん
2019/12/10(火) 07:44:02.06ID:3tev6Dpy
お 3Dデータ作るのか プリンタで出力も楽しそうだね
特設サイトって何処なんだろ
148HG名無しさん
2019/12/17(火) 14:07:01.71ID:JB23PZYc
https://hobbycom.jp/my/4b667e6aeb

↑この人だよね
149HG名無しさん
2019/12/21(土) 02:47:12.15ID:GeUlesW0
https://twitter.com/harakoatom/status/1207985232902676480
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
150HG名無しさん
2019/12/21(土) 07:21:32.34ID:n7leUENh
>>149
凄いな
発想も技術も
何より野外でやる勇気も
151HG名無しさん
2019/12/22(日) 16:26:13.86ID:gvYUcRv9
この方かな?いっぱいある
https://www.youtube.com/channel/UC5-hsp6N8vQ6q56Eh-wqhpQ
152HG名無しさん
2019/12/24(火) 14:55:30.48ID:BFWDesPB
>>149
言いたいことは150が全部言ってくれた
すげえ
153HG名無しさん
2019/12/26(木) 22:23:21.76ID:jm6Z9a3v
http://www.moxdao.com/thread-98313-1-1.html
1/700 イタリア海軍戦艦アンドレアドリア1941
154HG名無しさん
2019/12/27(金) 11:09:41.53ID:rqNVNqLe
次は駆逐隊か戦隊で航行してるとこを頼む。
155HG名無しさん
2019/12/27(金) 12:41:23.67ID:phM4qp6H
HMS Hood - Cute Ship
https://www.hobbyeasy.com/en/data/vzjavypntxalpxpxmzm4.html
156HG名無しさん
2019/12/27(金) 13:26:03.69ID:Nzaz+B9e
おおお!MENGのディフォルメ艦にフッド来るんか!
艦これにもそろそろフッドネキ来ないかなあ
157HG名無しさん
2019/12/27(金) 15:59:34.30ID:phM4qp6H
https://twitter.com/pitroad_plamo/status/1210430503817338881

2020年1月出荷予定の新製品、1/700 陽炎(プラモデル)のテストショットが届きましたので、
急遽組み立て、塗装サンプルを作成しました。ご覧ください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
158HG名無しさん
2019/12/31(火) 14:13:19.18ID:VtHePzjT
艦これもそろそろ終わりが見えてきたのかな
159HG名無しさん
2019/12/31(火) 20:31:05.22ID:oTKpbfjN
ゲームの方はまだ余命ありそうだけどこのスレは最早瀕死だね
もうアップも殆ど無くなったし

たまにアップしても殆どレス付かないからモチベーション上がらないだろうし
160HG名無しさん
2020/01/02(木) 04:30:31.93ID:2aGk2Gs1
https://twitter.com/MengModel/status/1212380608820703237
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
161HG名無しさん
2020/01/02(木) 13:38:05.37ID:zsoi8o9O
これいいなぁ。
フジミのちび丸シリーズも、もうちょっとこういう船っぽい形ならなぁ…
162HG名無しさん
2020/01/03(金) 15:50:18.34ID:OB/Ovu5l
ワンフェスで開発中になってた愛宕は中止どうしたんだろう
163HG名無しさん
2020/01/04(土) 14:29:58.89ID:Muipa0eI
最近は艦これとは関係ないオリジナルの軍艦フルスクラッチにハマってるんだ…
いつか敷波うpするから…
164HG名無しさん
2020/01/04(土) 19:49:37.52ID:DDnpmUa8
>>163
楽しみにしてます!
165HG名無しさん
2020/01/04(土) 22:51:04.77ID:gRf/cbcu
オリジナル軍艦のフルスクラッチ!
憧れるけど、自分には無理だなぁ…
166HG名無しさん
2020/01/04(土) 23:42:56.97ID:gY582VYF
ごめん、ガンプラとゴリアテとイベントに掛かりっきりだった……
167HG名無しさん
2020/01/05(日) 09:52:03.32ID:8+9Vp97l
虚無削りやっていると模型作ろうかなと思える気力が出てこない
168HG名無しさん
2020/01/06(月) 14:27:07.49ID:+szlwDFv
https://www.1999.co.jp/10667383
https://twitter.com/yamashitahobby/status/1208013157035151361
長10センチ 高角砲
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
169HG名無しさん
2020/01/06(月) 17:13:43.67ID:TOX8yO4N
よく甲なんてやるわね
丙でも歴代ワーストって位キツかったのに
170HG名無しさん
2020/01/06(月) 20:11:28.14ID:UjXARXTD
何となく取りこぼしたらヤバそうな装備が報酬の時は甲にする癖がついてるなあ
もし今回乙報酬が改修無しの超アトランタ砲だったら間違いなく乙にしてた
171HG名無しさん
2020/01/07(火) 08:08:16.18ID:nabz/MNK
イベント中はお通夜になるのは通常の艦船模型スレではないここならではと思おう、今回のイベは長いから特に寂しいけどね
何よりこの現象があるのは本家ブラウザ版が健在な証拠よ
172HG名無しさん
2020/01/07(火) 10:55:03.84ID:Me6Cs0k/
イベントはクリアしたし新艦も入手出来たけど仕事が糞忙しい上にクォータリーランカー狙いで色々プレイしているから中々プラモ作れない...
173HG名無しさん
2020/01/07(火) 13:19:03.18ID:4FCZpJBi
ヤマシタの長10cm砲さえ来てくれれば我が駆逐艦隊は強化できる、けど2月かぁ
2月までこのスレ持ってくれよ!
174HG名無しさん
2020/01/11(土) 02:23:45.58ID:2KGIUlWC
大日本絵画の艦これピクトリアルガイド、新刊はまた値上がりして64ページで3000円か…
どんどん部数が下がっていってきついのは分かるが、いくらなんでも高すぎないか?
175HG名無しさん
2020/01/11(土) 10:28:49.71ID:NWAVJS9W
おまけに内容も薄いしねぇ……。
176HG名無しさん
2020/01/12(日) 00:20:21.33ID:9qOc7kS4
大日本絵画だからしかなたい。
177HG名無しさん
2020/01/12(日) 10:58:50.23ID:hMIudZ7L
オトナのうすくて高い本に成りつつあるなあ。
178HG名無しさん
2020/01/15(水) 00:40:24.92ID:InAS7Rd6
ヘーイ皆さんイベントはどうでしたかー?
僕は平戸チャンだけ出ませんでした……

というわけで週末使って素組しましたネオ・アトラン!
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
軽武装の阿賀野型は元より、同じ防空巡のダイドー級に比べても重そうなのがよくわかる。

オマケ
00▼新型超陸攻【だいだらぼっち】の実装
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
装備妖精さんも一緒
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
姉妹仲良く
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
179HG名無しさん
2020/01/15(水) 08:31:05.12ID:yNItJ+SM
ネットの画像で見るとマストの太さだけは許せんわ
手摺りやレーダーは繊細に見えるのにマストがすべてを台無しにしてくれよる
艦船模型が一番現物に似てない理由の最たるものがこのマストや旗竿といった線(棒)モノの不細工さ
もうスケールに見合った真鍮線と寸法図入れておいてくれたらそれで許すからぶっとい成型品付けるのはやめて!
180HG名無しさん
2020/01/15(水) 13:06:57.66ID:vTmMHI10
>>178
アップ乙です
「だいだらぼっち」は卑怯過ぎるw
181HG名無しさん
2020/01/15(水) 14:41:57.42ID:jSjKS5yE
うP乙です。
何度見ても、やだ、この軽巡装備積みすぎって感じだなぁ。
182HG名無しさん
2020/01/22(水) 20:54:55.19ID:PmRdz1K2
http://pit-road.jp/?p=25873
W213 1/700 日本海軍 駆逐艦 陽炎 就役時
183HG名無しさん
2020/02/04(火) 16:19:27.68ID:fe60fhIC
久々に艦これ実装艦を作ったのでアップ
万能軽空母瑞鳳~
ズイズイの迷彩は作ってて楽しいですね
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
184HG名無しさん
2020/02/04(火) 19:08:59.77ID:qA4vLKMI
これは綺麗だわ
迷彩空母は俺も好物だけどここまで綺麗に仕上げられないから羨ましい
185HG名無しさん
2020/02/04(火) 22:36:09.59ID:AZ0rXXmx
>>183
うぷ、ありがとう
やる気出た

下がったエレベーターが痺れるな
186HG名無しさん
2020/02/04(火) 23:09:04.70ID:JRYJ6wYK
フルハルだやったぜ!
艦も艦載機も綺麗で眼福だわ
187HG名無しさん
2020/02/05(水) 09:48:21.78ID:6DxgLLkJ
かー、俺もがんばらねば~
188HG名無しさん
2020/02/05(水) 23:06:20.03ID:X0swztz5
>>183
やっぱり迷彩塗装されるのはイイ感じ
189HG名無しさん
2020/02/07(金) 01:19:35.78ID:bO6uFUyP
わーい、アオシマのアークロイヤル出来たー
ポッポー
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
190HG名無しさん
2020/02/07(金) 06:56:01.19ID:UCi9DVjB
>>189
こちらもまた格好良いです
何気にアークの作例は珍しいから眼福でした
191HG名無しさん
2020/02/07(金) 22:57:46.36ID:ybZAxeIU
アークロイヤルも良いなぁ。
後ろに大きく張り出した飛行甲板も良いけど、船首部の独特な雰囲気も良い感じ。
192HG名無しさん
2020/02/07(金) 22:58:08.68ID:ybZAxeIU
作成乙です。
193HG名無しさん
2020/02/17(月) 17:03:45.16ID:mcAQ83eB
念願のヤマシタ10cm高角砲を手に入れた
これで敷波と峯風を強化できる!
194HG名無しさん
2020/02/25(火) 12:47:53.24ID:/+Ez0Tnw
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
途中経過
敷波のデカール忘れたから完成はまた後日
195HG名無しさん
2020/02/25(火) 23:42:28.72ID:eSAl76gw
程よい造形でいい感じ
196HG名無しさん
2020/02/27(木) 09:24:25.14ID:Ww/sl8p6
やはりヤマシタの砲は良いなあ
197HG名無しさん
2020/02/28(金) 18:58:49.00ID:4aFfdca4
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚

ヤマホ敷波&ハセガワ峯雲
写真映りがウンチで申し訳ない。峯雲はともかく特型に長10cmは微妙にキツかったりと組んで初めて知れてよかった(小並感)

あとついでに簡素なジオラマ作ろうとスカイウェーブの海軍基地と水面シート買ったら思った以上にショボくて辛みを感じる
198HG名無しさん
2020/02/28(金) 19:03:35.51ID:4aFfdca4
見返したらちょっといくらなんでも画面映え酷すぎるから墨入れ前だけどちゃんとしたのもうpる
連投スマソ
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
199HG名無しさん
2020/03/01(日) 17:14:06.94ID:fiwkc7sO
うぷ乙です。
艦名が書かれている(?)と何か一層、愛着が湧くよね。
200HG名無しさん
2020/03/07(土) 20:57:22.02ID:hJFV5j/U
モグナミと空目
201HG名無しさん
2020/03/10(火) 00:17:12.82ID:6rjjAZWv
おはよう皆様御機嫌如何。
私はアケ頑張って同志中くらいの一人出したところで店が閉鎖になりますた。おのれコロナック。

今回は3Dプリントキットで初期艦ゴトランドが再販されていたので急いでポチりました。
毎回即完売しているみたいだけど、ニッチな艦には違いないし難しいんだろうなぁ……
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
船体の積層痕をヤスる段階でモンキーラッタルとか壊してしまうなど、不慣れと不器用が完全に祟ってしまい。
プラやレジンとはまた別の脆さと繊細さがありました。ゴトちゃんデリケート。
特に横方向の力に弱いので、これから手を出そうと思っている人は注意。
ただ、その脆さを除けば凄く組み立てやすいキットでした。
この辺設計者の技量次第ではあるんだろうけど、お財布に余裕があればチャレンジすると幸せになれるかもしれない。

スウェーデン艦隊。僚艦全部フェアリーの素組なので、どうしても芋とハイカラめいた違いが。
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
大淀、香取と並べてみた。砲配置や船体のシルエットは軽巡と言っても香取型の近いっぽい。
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚

搭載機のオスプレイもほぼ一発抜き。但し脆いのは一緒だしプロペラとスピナー組み立て式。凄いよ。
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
202HG名無しさん
2020/03/10(火) 03:29:51.10ID:3Aojyu+G
>>201

同じキットを買った方がこんなところに
手を入れなくても、この出来っていうのが凄いよね
早く自分も組みたいんだが、ロイテルちゃん組むのが終わらなくて組めない
203HG名無しさん
2020/03/10(火) 06:48:18.59ID:GDdBTDzD
>>201乙です
オスプレイ搭載の強引さに草生えた

メジャー艦マイナー艦どちらも眼福眼福
204HG名無しさん
2020/03/13(金) 15:04:45.44ID:t/4MwmOB
>>201
ゴトちゃん艦中央の情報量すごいっすね
そしてオスプレイわろたw
205HG名無しさん
2020/03/20(金) 16:45:44.45ID:ncD8wvZ0
アオシマのフルハル戦艦の再販来るみたいね
めんどくさがりなのでセットの金属砲身を使うかどうかはともかく、価格が良心的なのが貴重なフルハルキットとしてとてもありがたい
206HG名無しさん
2020/03/25(水) 12:09:42.36ID:h3LVyJf0
魔星工作室 超戦艦 駿河 BB-Suruga(超超大和型) BB-Yamato
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



このキット相当レアだね
207HG名無しさん
2020/03/25(水) 16:00:21.10ID:VX34qnTX
>>206
魔星元帥元気なんだなぁ。
208HG名無しさん
2020/03/25(水) 19:06:18.35ID:ffo978xN
鋼鉄の咆哮懐かしいなぁ。クリプトンレーザーににゃんこビーム、ハウニブまで積んである。
またプレイしたいなぁ。
209HG名無しさん
2020/03/25(水) 22:54:55.40ID:h3LVyJf0
F-toys 戦艦大和 戦艦超大和型 A150(紀伊・尾張)BB-Yamato
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



エフトイズのA150が
こんなに良く出来ているとは知らなかった
210HG名無しさん
2020/03/25(水) 23:13:21.29ID:ffo978xN
主砲塔の形状を連装砲用にきちんと整えた超大和って中々無いんだよね。
211HG名無しさん
2020/03/25(水) 23:43:41.57ID:h3LVyJf0
どんな感じが理想なの?
212HG名無しさん
2020/03/26(木) 00:07:38.09ID:2bXdFtGg
正面が狭いほうがそりゃあ重量上有利だろうけど、砲塔の設計図が存在したかどうかもわかんないしなぁ。
好みでいいと思うよ。俺はどっちも好き。
213HG名無しさん
2020/03/26(木) 00:47:46.41ID:Nu8Gd3ID
オッサン的に紀伊はこれ
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
214HG名無しさん
2020/03/26(木) 01:54:14.52ID:Jt2hNNGT
その本みたことあるよ
どこの出版社で、なんて言う本?
215HG名無しさん
2020/03/26(木) 02:10:03.09ID:vDHck7/W
昔、家にもあった!!
引っ越しでどこ行ったか分からん・・・・
216HG名無しさん
2020/03/26(木) 02:19:24.51ID:nUDmfVV8
>>214
少年少女講談社文庫で、「図解戦艦大和のすべて」。
217HG名無しさん
2020/03/26(木) 02:22:45.09ID:Jt2hNNGT
よく知ってるね、教えてくれてありがとう
218HG名無しさん
2020/03/26(木) 10:37:53.36ID:/hXrZdEj
1973刊行・・・。
219HG名無しさん
2020/03/26(木) 12:00:46.85ID:t7BOOa2R
やだこのスレ昭和臭い...
前回の東京五輪経験提督とかいそうだ
220HG名無しさん
2020/03/26(木) 19:46:39.80ID:UyE8lHBi
中止された1940年のオリンピックか。
221HG名無しさん
2020/03/26(木) 20:11:29.27ID:Jt2hNNGT
ニチモ30センチ 戦艦大和 本物と偽者の違いを解説
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



中国は、日本の昭和キットをいまだに違法コピーしているぞ
日本の昭和様々だね
トランぺッターから子会社に金型を移してロングランだよ
日本に税金でも収めろって感じだな
222HG名無しさん
2020/03/26(木) 21:59:40.30ID:2bXdFtGg
ニチモの30cmシリーズこそは艦船模型の入り口に最適だったのになぁ……
223HG名無しさん
2020/03/27(金) 13:19:44.87ID:O6gXwVWt
ワイ提督もニチモから艦船模型入ったクチなので、昨今のWL偏重の波に一石を投じたい
224HG名無しさん
2020/03/27(金) 19:11:44.63ID:tX7b3ECg
私も30センチ沢山買ったなー
225HG名無しさん
2020/03/27(金) 20:39:37.64ID:VC2hEgw4
ニチモはあと一年踏みとどまってくれればあるいは。
226HG名無しさん
2020/03/28(土) 19:56:39.08ID:Df693GHy
ニチモ30センチ 戦艦大和 本物と偽者の違いを解説
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



トラペが、子会社に金型を移して今も生産しているって驚きだね
これじゃ、ニチモさんも損する訳だ
227HG名無しさん
2020/03/28(土) 21:22:59.41ID:UJkFYrnL
ニチモがプラモから撤退してからの商品なんじゃね?
まあだからと言って無断コピーなのは同じ事だけど

どうせなら正規に金型引き継いで欲しかったなあ
ああしたユルいプラモは休日の一日モデリングでも良いしジャンクパーツ等で本気のディテールアップしても面白いのに
228HG名無しさん
2020/03/28(土) 23:38:12.52ID:uR4ezcHr
トラペがコピーしたのって
30センチシリーズの旧パッケージ時代の様だよ
結構古くから、コピられている
229HG名無しさん
2020/03/29(日) 01:07:58.19ID:5uIEJUx3
トラペのコピーってWLもやってなかったかな。
何時だったか、タミヤの隼鷹を無理やりフルハル仕様に仕立て直した奴を見た覚えがある。
230HG名無しさん
2020/03/30(月) 13:14:31.15ID:oCVopidx
隼鷹はみてないけど、みたんならあるんだね
タミヤのシャルンホルストや、グナイゼナウ
アオシマのイラストリアスや、ビクトリアスも
30センチ風に艦底つけてコピーされている

F-toys 戦艦扶桑・山城 1944年 スリガオ海戦 BB-Fuso BB-Yamashiro
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



別件だけど、扶桑がカッコいい
231HG名無しさん
2020/03/30(月) 13:17:51.45ID:R+1T44xM
>>230
隼鷹のコピーは確かワタさんのところで昔上がっていたっけ。
232HG名無しさん
2020/03/30(月) 14:36:15.20ID:oCVopidx
そうなんだ
じゃ、みてみようかな
233HG名無しさん
2020/03/31(火) 17:48:29.75ID:CRYbh0h+
>隼鷹
検索があまいのが、出て来なかった

ワタ艦 隼鷹 30センチ フルハル
で検索したが出なかった

http://www.watakan.net/yamato/lightning/30cm_club/fuso/index.html
これは出たけど
以前、これをみて作りたいと思った
今ならフジミのフルハルを、モーターライズに改造した方が早いのかな?
234HG名無しさん
2020/04/02(木) 07:58:11.77ID:67grsUg/
ニチモ日向って長門型と船底共通じゃなかったっけ
自分は確かそのせいでずっと日向の艦首は水線下で急に角度がつくと長年誤解してたんよ
ニチモ30センチは船底共通化の都合上、明確に当たり外れがあるからそこは注意なんだよね
まあ、浮かべてしまえばさして気にならない点でもあるんだけど
235HG名無しさん
2020/04/02(木) 13:20:03.73ID:/6xhpeSQ
長門と日向、艦底に関しては、そうみたいね
ここでも解説がなされていた
ニチモさんの残念なところかな

ニチモ30cm 航空戦艦 伊勢・日向【Nichimo Ise Hyuga】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

236HG名無しさん
2020/04/02(木) 13:21:05.51ID:lSqnP6h6
ニチモといえば1/500が好きだったんだが、完全に廃れてしまったね…
大き過ぎず小さ過ぎず駆逐から空母戦艦まで良いサイズ感だと思うんだけど
237HG名無しさん
2020/04/02(木) 14:04:29.15ID:4E1laLFy
>>236
正にフジミがそれ狙いで作ったけどオールドファンはニチモ1/500位のユルく作れて適度なボリュームのキットを求めたのに対してフジミが出したのは1/350以上のディテールを盛り込んだ高級キットだからね
238HG名無しさん
2020/04/03(金) 07:51:46.96ID:kNqQvo8V
価格や部品数など欲しかったコンセプトとしてはハセガワの1/450が近かったね
どっちでも良いんだけど、フジミ1/500とハセ1/450のスケールが統一されていたらなあ…とちょっと考えてしまう
239HG名無しさん
2020/04/13(月) 18:17:28.93ID:gk1DtlmH
世間はテレワークで艦これとプラモ三昧なのにテレワーク無縁な自分の仕事が恨めしい...
240HG名無しさん
2020/04/13(月) 20:09:47.10ID:xeKFxFgW
幸い今のところコロナの影響無いんで
早期リタイヤ計画に支障が無いのが救いだわ
241HG名無しさん
2020/04/14(火) 20:55:37.96ID:Vt4T9TPc
紳士淑女の皆様方お元気ですか――
何故か私はテレワークにも休業にもなってくれません。海の上だもんね、仕方ないね。

週末に何処にもいけないのでキラキラつけてました。
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
アオシマのほうは組み立てやすいけどちょっとモールドが厚化s強すぎる感じです。

ピットは昔ながらのピットの雰囲気。トラペ製ではないみたい?
今回ネオジム磁石を仕込んで下部船体の脱着を可能にしたんですが写真撮り忘れました。

普段セットで使いがちの2隻、艦容がだいぶ違うのが面白かったです。
242HG名無しさん
2020/04/15(水) 10:53:42.88ID:BNonlJ0g
うぷ乙です。
連装砲載せてる!?
243HG名無しさん
2020/04/15(水) 13:54:12.89ID:O4q2tBjN
>>241
アップ乙であります
素敵な仕上がりです

こちらもテレワークなんか無縁
パートやバイト休ませている分お前ら売上稼げと逆に出勤強化されてます...
244HG名無しさん
2020/04/17(金) 15:46:17.20ID:cBV5f8dE
昔の商船のフォルム、好き。
245HG名無しさん
2020/04/19(日) 03:53:16.48ID:QoX7yAoG
王へい 0666435006

以下、中国人出品者の違法コピー
悪党ごく滅の為に、違法申請の協力を願います
出来るだけ沢山の申請をした方が、違法コピーを潰すことが出来ます
日本のメーカーが助かります
タミヤの関係者も見ていたら、ぜひ違法申請願います

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m375734245
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b431534132
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t717004660
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j636325200
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u318009691
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l592028285
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f296271721
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o386295391
246HG名無しさん
2020/04/19(日) 13:28:44.04ID:QoX7yAoG
違法中国人アゲ
247HG名無しさん
2020/04/20(月) 13:28:25.38ID:W4Ey0jsf
これ、タミヤに通報したった

王へい 0666435006

以下、中国人出品者の違法コピー
悪党ごく滅の為に、違法申請の協力を願います
出来るだけ沢山の申請をした方が、違法コピーを潰すことが出来ます
日本のメーカーが助かります
タミヤの関係者も見ていたら、ぜひ違法申請願います

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m375734245
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b431534132
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t717004660
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j636325200
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u318009691
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l592028285
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f296271721
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o386295391
248HG名無しさん
2020/04/21(火) 12:22:00.00ID:CJzwaPbN
中国人が日本のオクでやりたい放題は、おかしい
249HG名無しさん
2020/04/21(火) 13:05:09.09ID:7JTEUlXT
違反申請フォームを利用しましょ
これ只のステルスマーケティングだろ
250HG名無しさん
2020/04/21(火) 14:45:12.90ID:CJzwaPbN
中国人を懲らしめる為にも、沢山の人に違反申請して欲しい
251HG名無しさん
2020/04/22(水) 14:23:25.51ID:q6IN8PNe
暴支膺懲!
252HG名無しさん
2020/04/23(木) 13:11:32.88ID:Yz1J3QB5
艦これ7周年おめでとー
8年目の今年度こそはココに成果物を上げるぞー
253HG名無しさん
2020/04/23(木) 17:32:33.68ID:ATIhy3Hh
七周年おめでとん
俺も何かアップしよっと
254HG名無しさん
2020/04/23(木) 19:25:30.14ID:jIcRIHnB
いやぁめでたい。
ジャーヴィスとタマーとクマーがお手つきなんだ……
255HG名無しさん
2020/04/23(木) 23:34:24.03ID:KzeL381Y
テレワークで時間ができたんで、久しぶりのプラモでハセガワの1/700赤城を作り始めた。
飛行甲板を支える支柱が最高にイカしてると思うんだけど、
甲板を載せた時に位置が上手く合うのか心配だw
256HG名無しさん
2020/04/23(木) 23:44:40.94ID:Z7aFltlK
リモートできない職種なんで全然進まないけど、特EASYフルハル摩耶さまに手をつけたぜ
ちゃちゃっとGWで終わらせたいところ
257HG名無しさん
2020/04/24(金) 07:10:20.48ID:5q72+teH
七周年コングラッチュレーション
リモートなんて不可能な職種だけど今日明日連休取れたから建造進めよう
258HG名無しさん
2020/04/29(水) 13:22:07.17ID:aiim/gdX
F-toysのキット、いいよね

F-toys 艦これ 空母赤城・加賀 CV-Akagi CV-Kaga【第一航空戦隊】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

259HG名無しさん
2020/04/29(水) 16:03:58.73ID:+wlgzoyW
売り切りで過去製品手に入らないのがなぁ。
260HG名無しさん
2020/04/30(木) 00:59:07.36ID:rZ5vc2eL
今晩和素組ばっかりマンです、皆さんテレワークしてますか―
私はなんでか、乗り物ってテレワークできない?とか事務から聞かれましたよ無線操縦でもしろってか。
ジャーヴィスできました。
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
昔はほぼ戦艦と空母しかキットが手に入らなかった英国艦が増えてきてウレシイ……ウレシイ……
そろそろタウン級発売されないかなぁ。決してメイドが欲しいわけではないですが。ないですが。

タマもできました。
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
大和の時からスナップフィットの精度がすごく上がっていて組みやすくなっています。
少なくとも、はめ込みの時点で部品が歪む、ということはありませんでした(大和は甲板がズレてた)。
同シリーズの旧式戦艦同様、通風筒の接着が修行めいてます。
球磨とは再現年度が違いますが、多分バリエーション出すんでしょう。なんとなくそんな感じの部品構成です。
261HG名無しさん
2020/04/30(木) 07:48:42.62ID:dHzWZmsl
アップ乙です
流石に新キットは精密だなあ

そしてメーカー製作見本みたいな綺麗な仕上がりは毎度毎度流石です

こちらもテレワークとは無縁な仕事なんでこれから出勤です
お互い体に気を付けましょう
262HG名無しさん
2020/04/30(木) 19:31:12.50ID:jkMrc1nm
艦NEXTですか?やっぱ色塗ってるんですか?
イージーのシール貼って満足してるんですがこれしゅごい
263HG名無しさん
2020/05/03(日) 15:27:51.61ID:KuoT5bMW
艦NEXTの大和って甲板がずれているのか…
ダボ切れば合うのかな?

F-toys 海上自衛隊 ヘリ空母 ひゅうが【DDH 181 HYUGA】新版
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



現用艦もかっこいいね
264HG名無しさん
2020/05/04(月) 19:38:29.34ID:dPgR0TZZ
艦これ松型実装確定か
265HG名無しさん
2020/05/06(水) 16:37:46.88ID:z0PZa4gE
F-toys 戦艦大和(武蔵)竣工時 BB-Yamato 1941
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



F-toys 戦艦大和(武蔵)竣工時を紹介します。
ズバリ買いかどうか、参考になるレビューです。
おまけ画像も見逃せません。
266HG名無しさん
2020/05/06(水) 16:44:33.90ID:nulzQ6uJ
F-toysのって時期過ぎたら入手ほぼ不可能でしょ
267HG名無しさん
2020/05/07(木) 19:12:08.25ID:734XI49f
艦NEXT大和は別にズレてるとかなかったよ
ダボのキツいユルいがちょっとムラがあるけど、組むだけなら特に何の調整もなく普通に組めるよ
気を付けたいのは主砲塔の軸
かなりキツくて自分はハメてから無理やり回そうとして根本からネジ切ってしまい、ランナーから軸を作り直す羽目になった
主砲身や主砲塔等、接着しないからって組立て後に動かそうとか思うと少し調整は必要なキット
268HG名無しさん
2020/05/08(金) 00:16:57.90ID:Zr3gJmcF
同じくNext大和組んだけどズレは無かったよ
俺がしくじったのは主砲身のはめ込み
個体差か塗膜が厚かったかは分からないけど上手くはまらないのがあって引き抜こうとしたらダボが千切れてしまった
仕方無いから角度固定で接着したけど砲身上下させて遊びたかったから少し残念
269HG名無しさん
2020/05/08(金) 03:09:41.39ID:o1ePdgL7
艦ネクストはバスタブ喫水線のズレは大和武蔵作った時
ヤスってクリア吹いて最後にフラット吹いて誤魔化したけど
270HG名無しさん
2020/05/12(火) 19:05:45.29ID:5azBN/fp
https://www.ships-net.co.jp/%e3%80%8c%e3%82%8c%e3%81%84%e3%82%81%e3%81%84%e3%80%8d%e5%9e%8b%ef%bd%90%ef%bd%8c%ef%bd%88%e3%80%8c%e3%81%82%e3%81%8b%e3%81%a4%e3%81%8d%e3%80%8d%e9%80%b2%e6%b0%b4%ef%bc%81/
でかい暁実装のお知らせ
271HG名無しさん
2020/05/25(月) 00:17:14.69ID:mGeqpfYN
ハセガワ赤城の甲板デカール貼りが終わったぜ!
空母は初めてで最大の難関だと思ってたけど、意外にすんなりいった。
稚拙な筆塗りを補ってあまりある成果だ。
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚

しかし赤城はデカくてカッコいいね。これは南雲機動部隊を揃えたくなる。
次はアオシマ飛龍かな。
272HG名無しさん
2020/05/25(月) 00:28:49.15ID:zXr6kQjM
>>271
400機近い艦載機が大変だ
273HG名無しさん
2020/05/28(木) 20:59:00.08ID:6dfQzUSr
She is coming........
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2728880967436541&;set=a.1393394670985184&type=3&theater
274HG名無しさん
2020/06/04(木) 09:44:11.52ID:4AfGGCfY
https://www.1999.co.jp/10700568
ドイツ海軍 戦艦 グナイゼナウ 1940
275HG名無しさん
2020/06/06(土) 00:33:58.36ID:/rgm12Ex
>>267 >>278
遅くなってしまいましたがAmazonさんで買ってみた!
今日から作るお(((o(*゚▽゚*)o)))
276HG名無しさん
2020/06/13(土) 16:29:18.19ID:81U1k3ws
シール難しい。。
少々ちっちゃなヤマトに浮気中
277HG名無しさん
2020/06/15(月) 16:09:39.94ID:6ffRhZbc
https://www.1999.co.jp/10702935
1/700 特型駆逐艦II型 「綾波」

https://www.1999.co.jp/10702931
1/700 特型駆逐艦II型 「敷波」
278HG名無しさん
2020/06/16(火) 18:44:16.09ID:sV8vQfto
>>276
いーじゃんいーじゃん
ヤマトも良いよね
バンダイにはSF艦隊これくしょん出してほしいぜ
279HG名無しさん
2020/06/27(土) 09:33:46.92ID:s8l1FCqJ
皆様お元気ですか僕はデカール貼りがめんどくさいです。
気まぐれで飛行機とか買うんじゃなかった……

先週ぐらいに、こんな事もあろうかとドロップ祈願で潜水母艦迅鯨を素組みしました。
内心、これで平安丸とかだったらどうしようとビビってたのは内緒だよ!

【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
思っていたより大鯨との体格差がエグかった。
これを空母に転用されたのでは、潜水艦隊はたまらんよね。
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
280HG名無しさん
2020/06/27(土) 17:13:00.91ID:+MpUnc+n
並べるとやっぱ全然違うもんだな
281HG名無しさん
2020/06/28(日) 18:00:09.40ID:GMrd5gEe
香取みたいな軽巡っぽさがあるね。
282HG名無しさん
2020/06/29(月) 09:53:53.55ID:xjbo4ply
古い装甲巡洋艦にも似たどっしりとした姿は安心感与えるから潜水艦部隊の移動ホテルには最適だったんだろうな
居住区画増やす為の造りがこうなるとは言え
283HG名無しさん
2020/07/01(水) 22:47:27.76ID:aO5xmdc9
https://hobby.dengeki.com/event/1024203/
静岡模型商談会(2020夏)速報レポート】ヤマシタホビー
284HG名無しさん
2020/07/01(水) 22:52:52.47ID:lXiPYeMj
松型や橘型は気になるところ
285HG名無しさん
2020/07/02(木) 00:02:43.98ID:Gq7n/UZx
https://twitter.com/AsunarowM/status/1278258577572982784

静岡模型教材共同組合の商談会へ出かけてきました。
タミヤ本社のみ出かけましたが、スケールモデル新製品目白押しでしたよ!!あんなのもこんなのも
7月3日に公開してください、とのことなのでもう少しお待ちを。
.
.
お船はあるかしら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
286HG名無しさん
2020/07/03(金) 10:10:18.69ID:tyJnDUUE
船なし
287HG名無しさん
2020/07/06(月) 17:56:41.41ID:jldLNiae
https://www.weibo.com/ttarticle/p/show?id=2309404522664424505670#_0
SnowmanModel 1/700 タイ王国海軍海防艦トンブリ1941
288HG名無しさん
2020/07/06(月) 22:43:20.92ID:x5aYWRaY
トンブリでるのか!
やったああああ
289HG名無しさん
2020/07/06(月) 23:17:15.45ID:pCD2j6uN
今まで入手困難なレジンキットしか無かったもんなぁ。
290HG名無しさん
2020/07/07(火) 09:40:15.85ID:89gxOZha
問題はここの製品は製品予告はするがなかなか発売されない
291HG名無しさん
2020/07/07(火) 20:56:52.22ID:45txGQyK
大陸の方で来月初めってことらしいけどどうかな?
292HG名無しさん
2020/07/08(水) 09:17:48.93ID:ilppYhZ6
TAKOM 1/72 戦艦大和 一番主砲塔 箱絵
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
293HG名無しさん
2020/07/08(水) 09:24:58.88ID:qZ3VCY5d
新なデアゴスティーニ商法の始まりか?
294HG名無しさん
2020/07/08(水) 15:10:42.84ID:r6K0+27c
フジミの1/200ですら置き場所困るのにねwww
295HG名無しさん
2020/07/08(水) 15:15:10.26ID:r6K0+27c
つかこの大きさまできたらキャンバスのとこ薄い布で再現して稼動にできそう
296HG名無しさん
2020/07/08(水) 19:14:08.75ID:CJ14yNlY
1/72で米ボフォース40㍉4連装機銃を出してほしい、
零戦が体当たりした情景を作りたい
297HG名無しさん
2020/07/11(土) 13:45:31.88ID:F0Z7eeOB
ヘレナどこにも売ってねぇぇぇぇ
298HG名無しさん
2020/07/11(土) 13:54:52.72ID:w8YTVuMu
セントルイス級はなぁ………青島かフジミが頑張ってくれないと難しいよね
299HG名無しさん
2020/07/11(土) 19:40:10.18ID:pfdF+PgV
札9枚とか ちょっとなぁ
模型の事を考える余裕が無くなる
母港拡張もしないといけないからお財布にも厳しいイベントだわ
300HG名無しさん
2020/07/14(火) 21:42:20.22ID:Woi+SULF
https://twitter.com/HobbylandOsaka/status/1283001753672142848

ファイブスターモデルの別ブランド、シードホビーからは
1/700 タイ王国 海防戦艦 トンブリが発売になります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
301HG名無しさん
2020/08/02(日) 16:27:52.70ID:ZxRM102+
ずーーと艦船ばかり作ってて、たまには別のもの作りたいなーと
でもスレチって言われるからなあ
ピコーン!装備されてる飛行機ならいいんじゃね?
ということで、作りました 1/72彗星です!

【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚

あれ?なんか想像してたのと違う…こんな形だったっけ?
ああ!艦これに装備されてるのは12型で、これは33型だ!
しかも艦載機じゃなく陸上爆撃機じゃないか!
結局スレチに…or2
302HG名無しさん
2020/08/02(日) 16:30:18.23ID:ZxRM102+
窓枠と機体の波模様、マスキングめんどくさいなあ
ということで、全部筆塗りにしました
塗りムラをごまかすためにドライブラシ大目にしたんだけど、汚いですねw
303HG名無しさん
2020/08/02(日) 23:29:44.37ID:tok9R/1K
いい雰囲気じゃん。銀チョロはまんべんなくやるよりも密と散を意識して空気の流れに沿ってやればもっと良くなるんじゃ。
304HG名無しさん
2020/08/03(月) 17:48:28.76ID:FDcPt8It
http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083058268/
1/700 日本海軍潜水艦 伊156
305HG名無しさん
2020/08/06(木) 17:04:34.33ID:tkUilsPt
https://www.1999.co.jp/10714949
1/700 特型駆逐艦II型 狭霧

https://www.1999.co.jp/10714947
1/700 特型駆逐艦II型A 潮 1945
306HG名無しさん
2020/08/07(金) 11:11:48.71ID:3EXaWLDJ
F-toys 戦艦大和・榛名、軍港呉 昭和20年3月
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ミニスケールでこれだけの品質っていいね
307HG名無しさん
2020/08/08(土) 09:08:55.64ID:xN83W9My
それは認めるけど、F-toysだと艦船コレクション総合スレの方で話す方が適切なのでは?
308HG名無しさん
2020/08/08(土) 18:11:47.00ID:4BbHVNc1
再生回数稼ぎ?
309HG名無しさん
2020/08/08(土) 18:20:11.24ID:unJcAEN2
>>305

狭霧?
なんて読むんだっけ?
310HG名無しさん
2020/08/08(土) 19:57:52.27ID:rMcTTZlq
>>309 さぎり もしくはエロマンガ先生
311HG名無しさん
2020/08/08(土) 20:08:31.75ID:unJcAEN2
さぎりはいいとしてなぜにエロマンガ!?
312HG名無しさん
2020/08/08(土) 20:34:43.41ID:8bPbaHN0
そっ、そんな名前の人は知らないっ!
313HG名無しさん
2020/08/09(日) 20:58:43.59ID:G/eE0frI
うう、ネタがわからなくてつらい
エロマンガ書くとかなんてイベントあったっけ?
314HG名無しさん
2020/08/09(日) 21:24:19.56ID:YnWCEppn
>>313
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
ググってみたりすればいいじゃろ?
ヒロイン?がさぎりちゃん
もちろん艦船とは全く関係ない
315HG名無しさん
2020/08/10(月) 20:03:52.35ID:GOYdzfd3
https://twitter.com/HobbylandOsaka/status/1292767353176956929

シードホビー 1/700タイ海軍 海防戦艦 トンブリ 入荷しました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
316HG名無しさん
2020/08/10(月) 22:19:31.17ID:LHvEK4O7
刀剣乱舞はログインプレゼントで刀剣が62振貰えるようだけど、艦これにはそういうのは無いの?
317HG名無しさん
2020/08/10(月) 23:19:21.58ID:PzeATHhG
模型板に来てまでマウントとは恐れ入った
DMMの岡宮Pに遠回しに「恥を知れ」と言われただけはある
318HG名無しさん
2020/08/11(火) 17:16:05.03ID:kREK3wpX
>>314
え!?
これって単に外見が似ているだけで関係ないとかじゃないの!?
319HG名無しさん
2020/08/11(火) 21:55:46.24ID:xCROUUl7
>>318 >>310だがエロマンガ先生ってタイトルのアニメにもなったラノベアニメのヒロインがさぎりって名前なのさ
艦船とも艦これともまったく関係ないよ
そ、そんな駆逐艦の名前の人なんて知らないっ!
320HG名無しさん
2020/08/12(水) 00:09:57.24ID:r19iQuI1
主要人物の名字がアンカーだったりキールだったり赤城蒼龍葛城伊吹日向青葉摩耶冬月綾波ラングレーだったりなんてアニメもありましたね
321HG名無しさん
2020/08/12(水) 01:39:45.00ID:EAXAC/Il
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
322HG名無しさん
2020/08/12(水) 10:31:59.60ID:pkrg6x1q
・・・エヴァ?
323HG名無しさん
2020/08/12(水) 13:00:05.58ID:vNWtZiQA
https://www.1999.co.jp/10716011
1/72 戦艦大和 九四式 一号主砲塔
324HG名無しさん
2020/08/12(水) 14:38:18.10ID:LbqoqwHh
こんなの作る人いるんだ
1/72なんてデカすぎるなw
325HG名無しさん
2020/08/12(水) 20:48:49.26ID:r19iQuI1
>>321,322 マジでマジで。
割と有名だと思ったんだけどな。こっちの赤城に妙なヤンデレ属性付けられなくてよかったわ。
ああ、あと六分儀や舵も居たか。

その更に前には、光るノア船長の方舟を守る零、紫電改、隼なんてトリオも居るでよ。
326HG名無しさん
2020/08/12(水) 20:52:57.56ID:r49hBvvr
流(ホ)星を忘れてやるなよ
327HG名無しさん
2020/08/12(水) 21:19:41.41ID:/UFHouDV
エロマンガ先生(紗霧)は駆逐艦狭霧が由来で艦これとも関連がある
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51421359.html
あとアイマスにも軍艦にちなんだ命名ルールがあるよ
328HG名無しさん
2020/08/12(水) 23:04:45.77ID:ugFYs7yW
マジか 艦これに関係あったんか こりゃまた失敬(´・ω・`)
329HG名無しさん
2020/08/12(水) 23:12:42.32ID:UMbFV2ci
艦これ好きを公言する作家多いよな
330HG名無しさん
2020/08/13(木) 00:47:03.17ID:aGuqrpQJ
>>329
映画版が興行収入単位とされる漫画家は提督だしなw
331HG名無しさん
2020/08/13(木) 07:08:33.82ID:MWxYiASq
マジだったんかい(汗)
332HG名無しさん
2020/08/14(金) 16:12:34.46ID:10cuwUjd
今日の一枚
http://imepic.jp/20200814/552670
333HG名無しさん
2020/08/14(金) 18:23:35.78ID:oR1GNX5x
やっぱ戦艦っておっきいね
334HG名無しさん
2020/08/21(金) 11:45:36.98ID:WyFO183H
[NHKBS1] BS1スペシャル

「戦艦武蔵の最期~映像解析・知られざる“真実”~」 (再)
2020年08月21日 午後8:00 - 午後9:50 (110分)

幻の巨大空母“信濃”~乗組員が語る 大和型“不沈艦”の悲劇 (再)
2020年08月22日 午後3:00 - 午後4:50 (110分)

「少年たちの連合艦隊~“幸運艦”雪風の戦争~」
2020年08月23日 午後10:00 - 午後11:50 (110分)
335HG名無しさん
2020/08/24(月) 10:51:24.02ID:7IjdOg+l
再放送 BS1スペシャル

「少年たちの連合艦隊~“幸運艦”雪風の戦争~」 
2020年08月30日 午後4:00 ~ 午後5:50
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=25002
336HG名無しさん
2020/08/29(土) 05:48:39.12ID:9jmWipRa
https://imgur.com/a/cl2bVU0
337HG名無しさん
2020/08/29(土) 05:49:24.76ID:9jmWipRa
誤爆スマン
338HG名無しさん
2020/08/30(日) 16:55:37.86ID:xi1Ly3kR
https://IMGUR.com/ivqh53f
339HG名無しさん
2020/09/01(火) 19:09:31.44ID:GgxP1noJ
いままで伸ばしランナーを使ったことがなかったけど
煙突のジャッキステーを大げさにしたかったので初挑戦

【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚

右がオリジナル
中央が伸ばしランナーでジャッキステーと蒸気捨て管?をつけてみた
左がその他パーツを装着した完成形

伸ばしランナー、すごく便利
340HG名無しさん
2020/09/02(水) 18:49:05.91ID:fihXdbZp
んでもって完成
水上機はまだ
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚

つや消しスプレーを吹きすぎて、煙突の黒塗装が全然目立たなくなってしまったのはご愛敬
以前、ここで紹介された長砲身阿賀野型を見習って砲身長を2~3割長くしたものの
もともとの15cm砲が短めなのか、ロングスピアというほど長くはないなあ
341HG名無しさん
2020/09/02(水) 19:46:03.64ID:4Ofqc3lv
良いすね!
1枚目の写真が手ブレかピンぼけかでボヤッとしちゃったのがちょと残念
でも煙突の黒は個人的には良い塩梅だと思います!
342HG名無しさん
2020/09/02(水) 20:48:30.92ID:iFKaAziK
>>340
リノリウムのムラ表現もくどすぎず良きです!
343HG名無しさん
2020/09/03(木) 10:06:08.67ID:TY0DRUF4
良いごちゃっと感
344HG名無しさん
2020/09/03(木) 14:21:51.70ID:I+dD4UH2
良いなあ
最近は模型作る暇も無くなったから辛い
345HG名無しさん
2020/09/13(日) 15:29:59.20ID:p3FeYIZf
詳細
SnowmanModel 1/700 タイ王国海軍海防艦トンブリ1941
https://tieba.baidu.com/p/6943806950
346HG名無しさん
2020/09/21(月) 13:55:50.61ID:WIg9PN7/
ベリーファイアモデル
1/350 日本海軍航空母艦 大鳳
http://www.moxing.net/2020/0919/10612.html
347HG名無しさん
2020/09/21(月) 15:37:03.09ID:0nrG8FPZ
甲板は決着ついたのかな?
348HG名無しさん
2020/09/22(火) 01:50:59.64ID:Mkph7GQa
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000193730.html
初の水中撮影 駆逐艦『蕨』93年ぶりに発見
349HG名無しさん
2020/09/22(火) 21:19:41.86ID:M13shrTF
空母大鳳、艦橋考証、側面通行路に傾斜はない AIRCRAFT CARRIER TAIHO
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

350HG名無しさん
2020/09/27(日) 00:44:32.34ID:NzzvjEbY
皆さんこんばんは、イベントどうでしたかー。
私は暑さにくたばって甲甲甲乙甲甲丙で終わりました。
平日とか無理。生きてるだけで精一杯。よく生き延びた偉い。

そんなわけでキットが出た同志でっかいの素組しました。
前のゴトランドもそうでしたが、素材の厄介ささえどうにかできれば非常にストレスフリーに組めますね。
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚

同志ちっこいのと一緒。ソ連時代の装備、どこかに資料無いですかね……
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
金剛リリィと。同期だけあって結構近い感じ?
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
何かと絡ませられる米帝アイオワ。本気でやり合うならソユーズが必要なのがよくわかる。
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
<同志先輩!重巡です!
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
351HG名無しさん
2020/09/27(日) 02:03:36.40ID:kM5dR1kR
>>350
これで素組って・・・こっからまだ当たり前のように手を加えるのか
上級者ってすごいな
352HG名無しさん
2020/09/27(日) 02:50:31.02ID:NzzvjEbY
>>351
とりあえず、ヤードとマスト、主砲副砲高角砲は真鍮製に差し替えですかね。
反りを直すより差し替えたほうが確実で早いかと。
手すりやアンカーチェーンは本当に精密なので、ここを差し替えるかは本当に好みの問題だと思います。

18000円するけどその日のうちに完売したのも納得のクオリティ。
353HG名無しさん
2020/09/27(日) 23:39:40.07ID:aWfgoUVB
同志でかいのは、主砲とか艦橋がホントインパクトあるなぁw
乙です
354HG名無しさん
2020/10/04(日) 04:20:59.64ID:01KPvpZZ
TAKOM 1/72 戦艦大和 九四式 一号主砲塔 詳細
http://www.moxingfans.com/test/TAKOM/2020/0930/8266.html
355HG名無しさん
2020/10/11(日) 10:34:38.11ID:XiEa26bw
SUGOI
DEKAI
356HG名無しさん
2020/10/11(日) 11:40:55.76ID:Hqd76L8T
タコムが始めるデアゴスティーニ商法
357HG名無しさん
2020/10/11(日) 22:50:17.34ID:JtxdADZA
フジミの大きさが限界じゃね?
これ砲塔だから予約はしてるけど船体とか出ても置く場所ねーわ
358HG名無しさん
2020/10/12(月) 13:41:38.33ID:n682a5Ze
1/200の長門見たことあるけど1/72だと流石に博物館展示サイズになるし無理だろうね

とは言え中華メーカーは頭おかしいサイズ(1/72ラーテは正気を疑った)のキット割と出してくるから主砲&艦橋周辺部ぐらいはあるかもしれない…
359HG名無しさん
2020/10/12(月) 14:37:10.52ID:WEN1hYBD
置き場所を心配しても、金の心配してないところがお前らリッチマンだなw
360HG名無しさん
2020/10/12(月) 22:06:31.94ID:LGvtTwvb
いざ出撃! 超・航空巡洋艦「竹島」後半架空戦記あり
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



この人の作風ってなんか楽しい
361HG名無しさん
2020/10/12(月) 22:59:02.75ID:Ygvq66B/
ロリコンカッコガチではない!駆逐艦が好きなだけだ!!

【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
362HG名無しさん
2020/10/14(水) 17:45:39.73ID:orujiqfd
>>360

売国奴安倍が竹島単独提訴を潰したのはひどかったな
北方領土もロシアに3000億円を支払って放棄だし
ロシアは日本のMD構想に含まれないと防衛機密まで流していた
売国奴はもうウンザリなんで愛国心溢れる人が総理になってほしい
363HG名無しさん
2020/10/14(水) 19:12:06.65ID:UndvQsQc
新潜水艦は大鯨だってさ。

つまりこれは改装して潜水空母龍鳳になる
364HG名無しさん
2020/10/14(水) 20:23:23.37ID:A1Vp7E6V
冗談もたいげいにしろい!
365HG名無しさん
2020/10/15(木) 10:51:11.72ID:nnjlaB4g
>>364
366HG名無しさん
2020/10/15(木) 18:46:57.89ID:oMblzZG7
>>364
367HG名無しさん
2020/10/28(水) 11:51:31.30ID:9NqwLxmc
プリンツオイゲンさん作りました~
美人な船ですねぇ
キットはピットロードの1/700です
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
368HG名無しさん
2020/10/28(水) 13:18:19.26ID:9E0oUwzj
うぷ乙です。
綺麗に仕上げておられますね。
369HG名無しさん
2020/10/28(水) 13:19:06.05ID:9E0oUwzj
うぷ乙です。
綺麗に仕上げておられますね。
370HG名無しさん
2020/10/28(水) 13:19:33.60ID:9E0oUwzj
あ、二重に。すみません。
371HG名無しさん
2020/10/28(水) 21:46:04.03ID:dP+iLOPO
かっこ(*'▽'*)いい
台座と支柱は何をお使いで?
372HG名無しさん
2020/10/29(木) 08:58:40.86ID:5vkSent9
>>371
台座は適当な木を自分で削り出したものです
トリマーがあれば簡単ですよ
支柱はボルトにかますスペーサーで材料費は全部合わせても300円くらいですかね
373HG名無しさん
2020/10/29(木) 12:37:15.93ID:MbIhX6MD
https://www.1999.co.jp/10734892
1/700 特型駆逐艦I型 吹雪 改訂版

https://www.1999.co.jp/10734882
1/700 特型駆逐艦II型 曙 41-44
374HG名無しさん
2020/10/29(木) 12:53:45.60ID:48+LZEKj
戦艦出雲(超大和型)艦NEXT 特イージー風の製作
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



この人の作風はいつも楽しい
375HG名無しさん
2020/10/29(木) 14:22:08.31ID:mmPqF8LA
>>367
ピットのオイゲンの作例は珍しい
そして細かい所迄丁寧に仕上げてあって素敵
376HG名無しさん
2020/10/29(木) 22:14:52.49ID:gEGmy1j5
>>372
なるほど トリマー使える環境が羨ましい

大型艦から小型艦まで喫水線揃えて飾りたいと思ってる身として参考にさせて頂きまする
377HG名無しさん
2020/10/30(金) 11:28:51.39ID:p9oyDkLi
>>376
ホームセンターで売ってる木製の表札プレートも使えますよ
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
上が表札プレート、下が自作です
サイズの制限はありあますが加工なしでニス塗るだけで使えます

並べて飾るのロマンですよね
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
今はこんな感じです
スペースに余裕が無くなったので初期に作ったのは処分しようか悩んでいるんですがエッチング付いてるしプラゴミじゃなくて不燃ゴミになるのかなあ
378HG名無しさん
2020/10/31(土) 10:24:09.49ID:YQvr76Cc
壮観。。。僕も頑張る

1/72の46糎届いたお


デカすぎんだろこれ 頭おかしいだろwwwww

【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
ピットの1/700フジミの1/200蛸の1/72
(友情出演:IBG1/72八九式中戦車付属日本兵)
379HG名無しさん
2020/10/31(土) 11:21:25.14ID:vqGEC86J
1/72 ビスマルク38cm(48.5口径)連装砲
https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Hobby-Store/TAKOM-354803674728188/
380HG名無しさん
2020/10/31(土) 13:10:31.39ID:nGyYFdaH
>>378
店頭に並んでる箱の大きさにヒェっ!てなったわ
381HG名無しさん
2020/11/02(月) 21:28:10.90ID:YhYTFYr0
ベリーファイアから1/350大鳳決定だって…
凄い時代になったもんだ
382HG名無しさん
2020/11/03(火) 02:59:28.66ID:pJk4aUDQ
すごいな、すごいが……置く場所ないよ……
383HG名無しさん
2020/11/03(火) 03:25:35.57ID:+NCH7po0
艦船に飽きたら砲塔か
いらん
384HG名無しさん
2020/11/03(火) 13:40:31.95ID:FnWgo/+y
砲塔とかは要らないよなぁ。
そんなのより船を出してほしいよ。
385HG名無しさん
2020/11/03(火) 13:55:15.33ID:OnWIY3dF
大鳳の甲板が気になるな

二種類付属するのかな
386HG名無しさん
2020/11/03(火) 14:39:24.05ID:4eGP6gJq
木甲板仕様だそうで
387HG名無しさん
2020/11/04(水) 18:23:25.63ID:PJEXPZkD
あんまり綺麗にはいかなかったけど、特EASYフルハルの摩耶さまを作りました

【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚

フジミ高雄型のマストの評判がやたら悪いの、長らく積んでて意味がわからなかったが、ようやく理解できた
下手くそなんで、折らずに組めたのは奇跡だった…が
マスト以外でも、この説明書を鵜呑みにしていては殺られる緊張感
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
388HG名無しさん
2020/11/04(水) 19:21:34.20ID:oN2aDTiC
特easyどれくらい手入れました?
389HG名無しさん
2020/11/04(水) 19:41:07.51ID:i+DwJKVX
充分綺麗だと思ふ
390HG名無しさん
2020/11/04(水) 20:19:33.21ID:PJEXPZkD
>>388
塗装は各種ガンダムマーカーと、タミヤスミ入れ及びMr.ウェザリングカラーのみ、パーツ的な追加はゼロです
シールが台紙からキチンとカットされてない部分があったりしてちょっと大変でしたけど、カットさえしてしまえば楽に綺麗に貼れて良いものだと思いました
この「リアルシール」、戦艦の木甲板にはちょっとオモチャっぽくなっちゃいそうですけど、リノリウムには割と合ってるかも
細かいパーツにはシールの接着力が足りないので瞬着が必要ですね

慣れた人からすれば普通に作るよりも手間がかかったかも
でもとにかく作業中に洗い物をしたくなかったので個人的には満足です
シンナー臭も控え目で、艦NEXTと同じく妻子がいらっしゃる方にはオススメかも
391HG名無しさん
2020/11/05(木) 02:00:56.71ID:JOpvMySZ
煙突上部のいい感じな黒は墨入れを足してるのでしょうか
あと全体的に落ち着いた艶消し感はどのように?
駆逐艦の特イージーで夕立を組み立てたことあるんですが墨入れだけだとプラまんまの艶とリノリウムのシールの艶がどうも一体感なく悲しい事になってしまいました

質問ばかりで申し訳ありませんがもし宜しければ御教授頂きたく存じます
392HG名無しさん
2020/11/05(木) 11:36:03.58ID:jBcPIkCQ
煙突上部はガンダムマーカーの黒をガンダムマーカースプレーで薄めに吹いたらたまたまいい感じに艶消しになっただけで、同じ事を何度もやれと言われたら出来るかどうか…それを忘れててマーカーで直接塗ってしまった後部マストと思いっきり差が出てますし
全体もタミヤのエナメルスミ入れやクレオスのMr.ウェザリングを適当に塗って綿棒でゴシゴシして…を繰り返してたらなんだかツヤが落ちた感じで、こうすると良い!という確信は無いです
一つだけ発見だったのは、こんな感じで成形色でやっつけちゃう場合に、タミヤの墨入れのグレイ(ダークでもライトでもないグレイ)は成形の軍艦色に良い感じに似てるので、ゲート跡消しやら艶消しやらにとても重宝しました
特EASY摩耶は横須賀仕様の成形色なので、佐世保艦だともしかしたらダークグレイの方が合うかもしれませんね
393HG名無しさん
2020/11/05(木) 17:53:51.39ID:xIyr4qx+
>>391
全て組み終わった後に全体を艶消しでスプレーすると一体感がでますよ
探照灯など艶がある方が良いものはマスキングするか後から付けるのがおすすめです
394HG名無しさん
2020/11/05(木) 19:44:58.96ID:gvnIiz92
https://www.1999.co.jp/10714949
特型駆逐艦II型 狭霧 修正版
395HG名無しさん
2020/11/05(木) 20:15:10.28ID:rzkCVxHI
ちゅうことは天霧も修正版が出るってことね。



待つとするか。
396HG名無しさん
2020/11/07(土) 00:20:04.07ID:OFe8oLMq
>>392 >>393
参考にもう少し夕立に手を加えてみます
ありがとうございます
397HG名無しさん
2020/11/07(土) 00:27:30.13ID:f0PzE3S6
地方だけど特easyシリーズ残ってる店一軒だけあったなあと
覗いてみたけどフルハルは無いなあ
398HG名無しさん
2020/11/07(土) 14:29:11.19ID:tlp56LD0
一回生産してそれっきり、という商品増えたよねぇ。
399HG名無しさん
2020/11/07(土) 16:14:05.99ID:yNnyZOdH
コロナ騒ぎでますます今後が読めないよねえ
巣ごもり特需と言ったって、まず客層の収入が減ってない事が第一条件だと思うし
本当に10年後もプラモデルの新製品で一喜一憂できるだろうか心配
400HG名無しさん
2020/11/07(土) 16:43:37.35ID:k7yNZOVH
艦これもブーム終わったし、各メーカーには現代艦にも力入れてほしい。
護衛艦だけでなく、米中ソ辺りの船を。英仏伊なども出してくれると嬉しいが流石に需要少なそうだし。
401HG名無しさん
2020/11/07(土) 20:11:28.17ID:7C9KSZSe
フライホークが別ブランドで出した初期船体の金剛型の様にプラモ化して欲しい帝国海軍のお船はまだまだ山程あるからなぁ
402HG名無しさん
2020/11/07(土) 21:06:37.72ID:yNnyZOdH
>>400
艦船模型スレは他にもあるのにわざわざここで言う事か?
403HG名無しさん
2020/11/07(土) 21:43:31.62ID:cy76O0QJ
ブームは終わって定番になったね。
404HG名無しさん
2020/11/07(土) 21:52:37.36ID:tlp56LD0
ブームは終わって7年ぐらい経ってるからな。

それより、そろそろイタリア巡洋艦のキットが欲しい。
405HG名無しさん
2020/11/08(日) 00:30:30.01ID:/hRAOK1N
ザラ級とか、(ザラとは形が明らかに違う)ポーラとか出て欲しいなぁ。
406HG名無しさん
2020/11/08(日) 05:51:00.57ID:0Uwlhla9
>>405
ザラもポーラもキット自体は存在するゾ
1/700で欲しいというのならまあ、わかる
ワイも欲しい
タウロモデルというところの1/400のザラ、ポーラ、フィウメ、ゴリさん
みんな大好きホビーボスの1/350のポーラは持っているのだが、全部積んでて評価できないのは役立たずですまぬ
407HG名無しさん
2020/11/08(日) 12:11:25.38ID:/hRAOK1N
1/400とかは出してる企業少ないからコレクション向きじゃないし、1/350は置き場に困るんだよね……
408HG名無しさん
2020/11/08(日) 15:47:00.83ID:0Uwlhla9
時代・国・メーカー全てがバラバラだから統一なんて無理だけど、 1/700では駆逐艦が小さすぎ、1/350では戦艦・空母が大きすぎに感じる1/500好きとしては、1/550~1/450は統一されて第3のスタンダードになってほしかったと思うばかり
今日もヤフオクでニチモの妙高型と伊勢型を漁り続けてる
409HG名無しさん
2020/11/08(日) 21:58:51.87ID:/hRAOK1N
1/500だってコレクションするにはちょっと大きすぎる。
410HG名無しさん
2020/11/09(月) 10:59:56.46ID:aEzuUrYd
日本の住宅事情では1/700が妥当だったと思うしこれからも妥当だろう
411HG名無しさん
2020/11/09(月) 23:32:08.78ID:uM0c3kle
>>400
艦これパッケージのキットは全く出なくなったな
412HG名無しさん
2020/11/10(火) 00:04:42.62ID:gvP/KtSL
再販込みで出なくなったな艦これパッケ版でしか手に入らないパーツもあった気が
413HG名無しさん
2020/11/10(火) 00:29:30.95ID:mXYeXo50
艦これパッケージは版権代相当ぼられそうだしなぁ。
414HG名無しさん
2020/11/10(火) 22:58:13.84ID:pBsd4cv2
ミハルかあ

大西洋 なんちゃらに染めてもやるよな
415HG名無しさん
2020/11/10(火) 22:58:35.48ID:pBsd4cv2
誤爆すまん
416HG名無しさん
2020/11/11(水) 18:44:41.10ID:2iRW++VX
「PT出現海域が実装されたのかい?私も同行しよう」
417HG名無しさん
2020/11/11(水) 19:40:12.77ID:R3QZ41lL
俺みたいな艦これキッカケの出戻り組だと、気恥ずかしさと値段で通常版ばかり買っちゃうしな。

補助艦艇もそうだけど、ガキの頃は見向きもしなかった海外艦に手を出すようになった。
ネルソン(の代わりのロドネイ)とかインピ(の代わりのヨークタウンII)とか。
タミヤのロドネイって、すごい昔のキットなのに良くできててビックリしたよ。
ただ艦これの8連装のポンポン砲が無かったのは残念w
418HG名無しさん
2020/11/11(水) 23:07:25.23ID:CN3DnOHR
>>417
ネルソンには付いてるぜ<ポンポン砲

当然ナノドレッドやフライホークの別売品使った方がいいけど。
419HG名無しさん
2020/11/12(木) 10:04:48.16ID:Dmy5TyMi
とは言え流石にタミヤのネルソンにフライホークやナノドレのポンポン砲付けるのはディテールの差がありすぎるよ
オーパーツキットと呼ばれるフッドなら良いけどね
420HG名無しさん
2020/11/12(木) 13:46:37.91ID:r8oONkhV
エッチング多用すればいいんじゃね?
421HG名無しさん
2020/11/12(木) 21:29:02.41ID:n+A3ly1w
青島は今こそせっかく発売したジュピターをプッシュしておくべきだと思うんだ。
イタリア新駆逐艦のキットは流石に出せないだろうから。

タミヤのあの辺の海外戦艦、もう50年目が見えてきてるのに未だに凄い出来だよね。
流石にバリは目立ってきているけれど。

そんなわけで、ネルソン使って一隻作ったよ!
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
擬人化自体はされているんだけども、フレポで出るカメラ好きの☆2おじさんなんだよね。
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
ライオン、ネルソンと一緒。
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚

タミヤの古いキットは心置き無く刻めるという意味でも素敵な存在だと思うんだ。
流石にトラペやフライホークのキットにノコを入れるのは躊躇する……
422HG名無しさん
2020/11/12(木) 22:32:05.48ID:r8oONkhV
うぷ乙。
N3級かな?
珍しい船が見れてうれしい。
綺麗にできてるし凄いな。

デザインの奇天烈さもすごいけれどw
423HG名無しさん
2020/11/13(金) 14:20:11.72ID:7cfh3Rjw
http://pit-road.jp/?p=30791
1/700 日本海軍 軽巡洋艦 夕張 ソロモン海戦時
424HG名無しさん
2020/11/13(金) 14:25:37.51ID:WTveLGRA
>>423
音沙汰無さすぎて開発中止になったのかと思ってた…

こりゃ吉報
425HG名無しさん
2020/11/13(金) 20:10:03.37ID:/8KqshhS
アオシマはジャベリンとジュノーもお願いしたい
というかQE級出してもいいんでないのか
ウォースパイトは英国艦の定番なのに
426HG名無しさん
2020/11/13(金) 21:48:18.34ID:6zS+Wdtg
>>422
thx、そのとおりN3守護聖人(予定)級の聖ゲオルギウス。

プロトタイプネルソンでフルスペックだったらこうなっていたのかなって思っていたんだけど。
今回英Wiki見てみたら、この段階から2軸艦だったのね……排水量制限で機関削ったんだと思っていたら。

>>425
アオシマの作りやすいQE級もほしいけど、そろそろR級とタウン級も欲しいと思う。
427HG名無しさん
2020/11/14(土) 12:14:23.94ID:hQIk4kBS
>>426
イギリスの場合、4軸艦にすると整備するドックが局限されてしまう所為なのだな<2軸艦
その辺は先発組故の制約、と或る意味言えるかもしれない。
428HG名無しさん
2020/11/14(土) 13:23:16.82ID:vrDcanf3
WoWsでARP艦拡充きたああ
アオシマさんヤマトとムサシの再販おねがします
429HG名無しさん
2020/11/14(土) 15:02:06.21ID:TOR0V2Jr
>>427
成程、そういう都合があったのね。納得。

>>428
武蔵、販売停止になってから長いけど迷彩だけ手に入っても困りそうだ。
せめて大和にも付けられればなぁ。
430HG名無しさん
2020/11/21(土) 14:05:45.16ID:vLbwtoRf
1/700空母の艦載機の固定ってどうしてる?
手元にタミヤのゼリー瞬間接着剤があるので、
これにしようかと思ってるんだけど。
431HG名無しさん
2020/11/21(土) 17:34:22.40ID:ap8A2i3h
木工用ボンド
432HG名無しさん
2020/11/21(土) 20:46:29.27ID:OxiNXAsp
俺も木工用ボンド。これなら場合によっては載せ替えられるし。
433HG名無しさん
2020/11/21(土) 21:50:12.74ID:4hxjfq66
ただ載っけてるだけだわ
載せてない姿も好きだし
434HG名無しさん
2020/11/22(日) 10:35:52.77ID:fPGAvz2l
同じく木工ボンド
瞬間接着剤は白化するから意外と目立つ
とは言え気分によって積み換え並び変えするから接着しない方が多い
435HG名無しさん
2020/11/22(日) 11:38:56.40ID:m8WbyV1k
ありがと。木工用ボンドでいくよ。

机の上に置いてて、手に持って眺めたり、ホコリを払う時に落ちちゃうのが面倒だったんだよね。
436HG名無しさん
2020/11/22(日) 11:43:48.95ID:ntnT+6pl
けっこう前にタムタムが地元に出来てたようで
行ってみたら1/50の愛宕が飾ってあってびっくりしたわw
437HG名無しさん
2020/11/22(日) 11:49:33.56ID:dBhmWcgJ
社長お手製のあれか、あれはほんと半端ない
438HG名無しさん
2020/11/22(日) 21:12:49.55ID:vuoXOT8v
簡単にはがせるノリみたいのなかったけ
滑り止めや仮止めに使えるやつ
439HG名無しさん
2020/11/22(日) 21:30:20.03ID:fPGAvz2l
ピットマルチかな?
エッチングの仮止めに良く使われているね
440HG名無しさん
2020/11/22(日) 21:46:52.10ID:dBhmWcgJ
簡易的な固定だとアクリジョン のクリアーもあるけど、剥がすと下の塗料も持っていってしまう
441HG名無しさん
2020/11/22(日) 23:23:29.87ID:FBBGYov/
めし粒
442HG名無しさん
2020/11/23(月) 02:08:26.90ID:PpsbrC9b
特イージーの摩耶様買ったの
今日起きたら早速組み立てるの
楽しみだお(*≧∀≦*)お休み!
443HG名無しさん
2020/11/23(月) 02:35:58.53ID:DhfC81P/
掃除は済ませたか?お祈りは?ラッタル他極小パーツを飛ばして涙目でコロコロする準備はOK?

慌てずじっくり取り組めば良い塩梅の摩耶様ができるはず。頑張ッテ!
444HG名無しさん
2020/11/23(月) 03:09:07.25ID:RvcOw8sQ
そこへ猫投入!
445HG名無しさん
2020/11/23(月) 10:45:47.82ID:8nwditLD
しかしこのスレだと高雄型は摩耶様の作例が圧倒的に多くて次に高雄と愛宕が同じ位だけど鳥海は少ないよね
かく言う俺も高雄の迷彩組んでる最中だけど
446HG名無しさん
2020/11/23(月) 13:48:14.96ID:6irKg75o
特イージーって、全然イージーじゃないよねっていつも思う。
447HG名無しさん
2020/11/23(月) 18:41:06.95ID:XnKNQn6T
不死身の通常キットに比べれば……
448HG名無しさん
2020/11/25(水) 14:59:58.94ID:PCRzyXsB
鳥海は若干キット数が少ない気がする
あとはフジミ版の鳥海だっけ?船体のモールド削り落とせって指示されてるのは
個人的には高雄型は後部マスト移設前の方が好きなので鳥海もそのうち組むつもりけど、もしモールド削り指示出てきても自分の技量では手に余るからそのままにしとこうかなと思ってる
449HG名無しさん
2020/11/26(木) 11:09:51.62ID:4qTNMmq4
鳥海作って組んだけど、削り落とせって指示のは舷外電路だね。代わりに鳥海専用の舷外電路エッチングが入ってる。
あと、12cm単装高角砲がやけに逞しくて頼もしい。

正直、他人に鳥海をオススメするなら、ピットやフジミよりアオシマを選ぶと思う。腕に自信のある人なら別だけど。
450HG名無しさん
2020/11/26(木) 15:09:02.25ID:ENkwRRzo
ピットロード 2021年春新製品
http://pit-road.jp/?info=2021spring_onsale
451HG名無しさん
2020/11/26(木) 16:33:44.14ID:4qTNMmq4
機銃セット……?当然、ファインやフジミに対する優位性があるんだよな?
452HG名無しさん
2020/11/26(木) 16:44:52.34ID:ue7q8ufm
組み立て方はフジミのと似てる気が。
ピットのは発売されたときは手に入りやすいのが割と嬉しい。
すぐ店頭限りになりがちなのがつらいけど……。>偏見
453HG名無しさん
2020/11/26(木) 18:39:57.96ID:gZR2s+TQ
>>449
サンクス!
フルハルしか作れない病に侵されているので高雄型に関してはまずピットが候補から外れてしまうんだけど、もし店頭在庫で見つけられればアオシマのフルハル鳥海を狙いとこだな…しばらく見てないから難しそうだけど
フジミとてフルハル鳥海はあまり見かけなくなってきているけどね
積みがヤバ過ぎるので、アオシマのフルハル鳥海をもし見つけたら買う、くらいのつもりでいよう…
454HG名無しさん
2020/11/26(木) 23:34:38.98ID:scYVb200
尼でフジミさんのフルハル鳥海あるよ
積みなんて気にすんなよ買ってまた積めばいい
455HG名無しさん
2020/11/27(金) 09:44:07.48ID:uEGn0TzW
>>450
武蔵の就役時ってまだ出てなかったのか
456HG名無しさん
2020/11/29(日) 01:01:03.31ID:ChKZW4zR
>>454
先日ここにもあげた特EASY(EASYとは言ってない)摩耶フルハルを作り終えたばかりなので、しばらくフジミの高雄型はいいかなって…フジミだけでも積み摩耶があと2つもあるし
次にフジミの高雄型を買うのは艦NEXT版が出た時かな

しかし流石にアオシマ企画の艦これ版キット殆ど見かけなくなってきたね
これだけはフルハルじゃなくても売り場にあるとニッコニコで買ってきたけど、寂しいなあ
457HG名無しさん
2020/12/05(土) 17:02:25.90ID:eAt7Rbzy
昔はあんなに艦これパッケ版出てたのに
何でまったくなくなっちゃったんだ?
単純に売れないのか、版権が高すぎるのか
458HG名無しさん
2020/12/05(土) 17:13:36.50ID:VZVYLuJb
>>457
459HG名無しさん
2020/12/05(土) 17:24:41.88ID:VZVYLuJb
>>457
ごめん書き込む前に手元が狂った。
個人的な感想だけど、艦これで艦船模型が新規参入者に売れたのは間違いない。ただ、大半が組み立て自体におっくうで飽きてしまったのだと思われる。作る楽しさよりも完成品が欲しかったんではと考えられる。それでも残った人は模型を買い続けたのだろうけど、一通り買ったので満足してしまったのではないだろうか。
日本海軍が1945年で終わっちゃったから、その続きがないと言うか。
海上自衛隊は大砲下してミサイル付けたから、個人的には浪漫が足りないと思う。
460HG名無しさん
2020/12/05(土) 17:52:23.69ID:vyfeDwch
各メーカーも人気あるとこは一通り出しちゃったしね
もっと早く海外艦出したりしてればアオシマあたり手を広げていったかもしれないけど
今だって英国J級とか艦これ意識して出してるとは思うけど…もっと言うと艦これだけでもないだろうけどね、パッケだのコラボだのしないだけで
461HG名無しさん
2020/12/05(土) 19:24:15.31ID:4m14M4Et
艦船模型は過去の膨大な蓄積も有るし、俺の観測している中だと
艦これから艦船模型に入った人は其処から先に自分で進んでいった感がある。

そういう意味では、人を大勢呼び込む、という役割のステージは終わったんじゃないかな。
艦これ自体がジャンルとして定着した、ってことはそういうところもあると思う。

それはそれとして、そろそろタウン級出さないかなアオッチマ。
今のままだと42型駆逐艦になっちまう。
462HG名無しさん
2020/12/05(土) 19:27:15.21ID:w1+oSu+9
別のコンテンツで興味持って
たしか艦これ人気でキットいろいろ出てるんだろ?
と思って売り場覗いたら全然無くてあれっ?と思ったな
463HG名無しさん
2020/12/06(日) 00:42:08.04ID:rYl0rJEp
欲しい人が買っていくから売り切れ、やがて品切れになっていくのでは。
地元のお店見ると良くてどの艦船模型も一種類につき一つしか置いてないよね、棚の空き具合もあるんだろう。
メーカーにしてみてみれば在庫を抱えたくないから生産を控えてるのかな、売れ行き見て追加生産するかどうか判断してるとか。
464HG名無しさん
2020/12/06(日) 07:06:16.23ID:vlvtlZT5
某模型アイドルさんもYouTubeで艦これバージョンの長門を作っているけど
艦これは昔やってた、懐かしい。って言ってたしなぁ
フィギュアでも出なくなってきているんだから模型ならなおさら厳しいだろうね
465HG名無しさん
2020/12/06(日) 07:54:52.47ID:A4rmM+mk
ちょうど今、きのこの見てる
全組してから塗る派なのか
466HG名無しさん
2020/12/06(日) 10:01:34.33ID:Tx5rEIuq
あとせっかくだからピットはシェフィールドとアトランタ再販してくれ
467HG名無しさん
2020/12/06(日) 10:56:32.44ID:X/xes2BP
ピットのシェフィは上海ドラゴンのが近々再販じゃなかったか。
アトランはしばらく前に一回掛かってたと思うけど……
468HG名無しさん
2020/12/08(火) 11:15:33.90ID:VZTz6OVT
>>459
造りたいのではなく完成品が欲しいっていうのは最初から割と言われてたからなぁ。
出来がいまいちとはいえ完成品だった世界の軍艦コレクションがそこそこ売れたのもその辺りだろうし。
469HG名無しさん
2020/12/08(火) 13:01:33.31ID:BfZWiVEg
>>468
僕の場合は少し組み立てるだけで完成する洋上模型連合艦隊コレクションというのを集めてた。これも出来はいまいちだったけど1/700と比べて見るのに意外と便利。入手手段がガチャガチャだったので結構散財したw
470HG名無しさん
2020/12/08(火) 13:07:30.07ID:uzplcQ6v
>>469
エフトイズの食玩とかガチャのキットも結構楽しいよね!
我々は工具あるから割と楽に作れるし、丁寧に組み立てて部分塗装なり改造なり一手間加えてあげるだけで満足感も高い
帰省先に持ってって対空シノギにもなるし
471HG名無しさん
2020/12/08(火) 13:08:02.21ID:uzplcQ6v
対空シノギになってしまった…
退屈しのぎ、ねw
472HG名無しさん
2020/12/08(火) 13:24:45.31ID:xfxiG2tX
エフトイズにせよタカトミのガチャにせよ塗装しなくて済むのがありがたいね
フジミの集める軍港シリーズは塗装が苦行過ぎる
軍艦色か何かの単色塗りでボードゲームの駒にするなら良いんだろうけど
473HG名無しさん
2020/12/08(火) 14:04:31.43ID:uzplcQ6v
>>472
自分もそれ思ってた!
でもガンダムマーカーとかタミヤやクレオスのスミ入れ塗料の組み合わせで意外といけちゃう(気がする)ので、最近はあまり気にしなくなったな
474HG名無しさん
2020/12/08(火) 16:11:41.43ID:VZTz6OVT
集める軍艦シリーズは1/3000でちょっとマストとか省略化が凄すぎる個人的にはびみょー。
集めるのは楽なんだけど。
475HG名無しさん
2020/12/08(火) 18:08:34.16ID:uzplcQ6v
>>474
小さいからスマホやタブレットを海面に見たてて遊べるのは確かに良いと思うんだけど、1/2000と比べるとどうしても差を感じてしまうよね
昔自社でやってたシリーズの復活というのはわかるんだけど
無関係だけど1/2500のジオラマシリーズもあるし、もしここら辺のスケールが統一されていたらもう少し相乗効果で盛り上がりがあったんじゃないかと思ってしまうのよね
まあ仮に1/2000にしていたらエフトイズとガチで競合するわけで、それが良かったかというとちょっとわからないけども
476HG名無しさん
2020/12/08(火) 18:32:21.06ID:NpzmW6Lj
タカラの世界の艦船シリーズが最強だったな
塗装済み駆逐艦のフルハル半完成品が500円
今じゃ考えられんわな
477HG名無しさん
2020/12/08(火) 18:44:32.47ID:mkjK1TlO
駆逐艦の入数少なすぎて、当時から取引大変だったけどね……
自分で作るけど、やっぱり半完成品や完成品はそれはそれで嬉しいし楽しいんだよね。

1/2000、最近は個人メーカーの3Dプリントキットも出回っているけど、仕方ないとは言え価格がすんごいの。
コレクション向きの小スケール、もっと各国の艦が充実してほしいもんだけど、1/700でさえ
穴だらけなんだし難しいんだろうな……
478HG名無しさん
2020/12/08(火) 20:11:00.90ID:thJDh9w3
>>476
タカラの浴玩はシュルクーフが一番うれしかった。
フランス随一の変態潜水艦の1/700完成品がこの額で手に入るとは
479HG名無しさん
2020/12/09(水) 01:36:29.53ID:BMOIJCAm
艦NEXTシリーズベースで展開すればなあとは思った
簡単かは知らん
480HG名無しさん
2020/12/09(水) 11:49:02.38ID:hmWTmY7N
イージー詐欺の特EASYよりは造りやすい感じ
481HG名無しさん
2020/12/09(水) 23:25:06.94ID:lsRO+Sml
一部の潜水艦は後日未塗装組み立てキットになって販売されたけど、シュルクーフは出なかったね……
ローレライ版は海洋堂原型だから無しにしても、シュルクーフはピット原型だったはず。

今だとヤフオクで出ても結構なお値段だしなぁ。
482HG名無しさん
2020/12/10(木) 09:38:04.84ID:03ySpvuz
史実では活躍出来なかった20cm砲と水上機を積むイロモノ潜水艦…なんと艦これ向けの題材だろうか
航空戦艦とタメ張る逸材なので早く実装してほしいなあ

シュルクーフはホビーボスの1/350が割と安めで、¥3000切って売られる時があるので、次のセールを狙ってるんだよね
483HG名無しさん
2020/12/10(木) 11:16:14.33ID:gl4yej2H
場末のHobbyオフ辺りの方がそうした品は埋もれているよ
箱無しだったり説明書無しだったりで転売屋はそっぽ向いている事が多いから余計狙い目
484HG名無しさん
2020/12/10(木) 20:51:50.96ID:xw0f25qE
こっちはキットが手に入ればそれでいいからなぁ。

むき出しの1/700富嶽が投げ売りされてた時は我が目を疑ったわ。
485HG名無しさん
2020/12/13(日) 13:13:59.09ID:EYuaMdwA
フライホークのジュピター安かったので買ってみたけど
凄いなこれ目がチカチカするw
486HG名無しさん
2020/12/16(水) 05:43:07.60ID:09xHJh6x
E4-3甲のラスダンがきつすぎて友軍を待つことに決めた
E4-2までがぬるかったのにE4-3だけ別物やん
時間に余裕が出来たので積みに手を出すキッカケにはなるかな
487HG名無しさん
2020/12/24(木) 20:03:46.21ID:IZXG+KAU
FS-08 1/72 IJN 戦艦乗員セット(10体)2月発売。
https://twitter.com/Plafactory_Tori/status/1341994146651770881
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
488HG名無しさん
2021/01/06(水) 16:03:25.35ID:2NolfqnU
ドイツ海軍 戦艦ビスマルク B砲塔 `ブルーノ` 詳細
http://www.moxingfans.com/test/TAKOM/2021/0105/8589.html
489HG名無しさん
2021/01/15(金) 21:16:58.86ID:Mkt8DAzu
>>481
ローレライ版は伊507とN式潜航艇のみ海洋堂原型、他の実在ベースの艦船類はピット原型だよ。
今の相場は知らんけど2年前ならレオナルドとかリバティーみたいなスケールモデル大きく扱う中古屋で1500~2000円ぐらいだった。
490HG名無しさん
2021/01/16(土) 23:02:43.05ID:r02wDBBw
フリートネットと言う悪質なネットショップ
今もあるんだな
送料を2倍掛けにしていた時期があった

問い詰めたら送料を個別に測るのが面倒で
どんぶり勘定なんだと
いくら送料を取ろうと自分の勝手と言い出した時は
最低最悪の馬鹿だなと思ったよ

船山純平というのも偽名だろうね

悪質な業者のよくありがちだ
491HG名無しさん
2021/01/17(日) 12:03:33.62ID:/r6ve/D7
フリートネットは最低のクズ
ない商品もあるかのように掲示してあるから
実に紛らわしい
送料を個別に測るのも面倒というのも
経営者の都合で消費者の都合じゃない
送料ぼったくりで返金もないヤクザ商法
人間のクズだ

社会の迷惑でしかない
地獄へ行け人間のクズ
492HG名無しさん
2021/01/17(日) 18:47:25.20ID:xvQnSOd9
フリートネットは悪質だな
二度と買わないと決心した
故意に送料を水増しをして返金もなし
俺に勝手だという上から目線
最低のクズだな
493HG名無しさん
2021/01/17(日) 18:52:51.30ID:wr2tFGey
よく知らんがたれ込んで潰せないの そのフリートウッドマックだかなんちゃら
494HG名無しさん
2021/01/17(日) 23:15:55.05ID:rfS7QWYB
よく分からんが
>>490-492が気狂いということはよく分かった
495HG名無しさん
2021/01/18(月) 01:09:26.67ID:mxnSk1Zy
艦船模型作りてえ…
作りてえんだけどついついガンプラやヤマトを先に組みはじめてしまい、艦これ関連キットの積みはいつまでも先送りに…
次こそは、次こそは特の榛名を成形色フィニッシュでキメたる
496HG名無しさん
2021/01/18(月) 01:42:05.24ID:CS7jsjKZ
手が足りない時には男たちの大和浴玩の駆逐艦が実に手軽で適切で良い。

手に入らない、ということを除けば。
497HG名無しさん
2021/01/18(月) 06:39:09.69ID:kFlUc9IN
浴玩も積んだままだな
イベントでフレッチャー作ろうと思ったまま手つかずだわ
498HG名無しさん
2021/01/18(月) 22:20:15.16ID:NwLsGq+E
kajika 1/700 巡洋戦艦 金剛 1914 フルハル
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
499HG名無しさん
2021/01/18(月) 23:38:14.43ID:mxnSk1Zy
やった!フルハルだ!
500HG名無しさん
2021/01/19(火) 00:30:38.34ID:Tplv2Lp3
うpろだ@2chライブラリーって荒らされてるな
もう画像落ちてるやん
501HG名無しさん
2021/01/19(火) 09:16:49.52ID:60wueT2p
>>500
http://www.moxing.net/bbs/forum.php?mod=viewthread&;tid=111428&extra=
502HG名無しさん
2021/01/19(火) 19:52:54.79ID:nLvEDCTX
ねぇ聞いておくれフソウリーナ。
レジンキット作ってたらプラキットの発売が告知されちゃったよ。
完成間際だったのに。どうしようこのフェ○リー企画。
聞いてありがとうヤマシロリーナ。
503HG名無しさん
2021/01/19(火) 20:31:05.08ID:rEOnSnWh
もう20年も前になるなぁ 懐かしいよなおっさん
504HG名無しさん
2021/01/24(日) 10:09:35.73ID:IoVflyb0
1/72のビス子の第二砲塔届いた!(≧∇≦)
3凸糞ちっちゃく見えるんwww

【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
505HG名無しさん
2021/01/25(月) 23:33:36.85ID:iinP8cV7
すげえ迫力
別ジャンルの同スケール夢の共演てイイよね、ワクワクする
だからスケールは出来るだけ揃えなきゃダメなんだゾ
506HG名無しさん
2021/01/26(火) 21:20:01.62ID:t4BQEz6z
第二砲塔 作例
https://tieba.baidu.com/p/7206946730
507HG名無しさん
2021/01/26(火) 21:52:42.84ID:E9f7ER8I
lll突?
508HG名無しさん
2021/01/26(火) 23:24:36.56ID:vT0jfe6k
ランナーにStuG III Ausf Fとある通り三号突撃砲のF型かと
こんな大きな砲やそれを載っける巨大な船体他の鉄で豆鉄砲搭載車両どんだけ揃えられるかと思うと資源の取り合いで陸海軍間で仲悪くなる気がする
509HG名無しさん
2021/02/07(日) 00:47:02.37ID:3yu/q+rn
ずっと欲しいなあ欲しいなあと思ってたキットが最近部屋の模型棚からポンポン出てきて嬉しい
寝てる間に神様が置いていってくれてるんやろなあ
510HG名無しさん
2021/02/07(日) 02:58:47.36ID:1BhIOLg5
積みすぎw
511HG名無しさん
2021/02/07(日) 10:37:07.98ID:10y9OKTj
>>509
現実みろw
512HG名無しさん
2021/02/07(日) 11:17:11.29ID:M732WfLO
おじいちゃんまた買ってきたの?
昨日も同じプラモデル買ってきたばかりでしょ!
お薬飲んで寝なさい!
513HG名無しさん
2021/02/07(日) 12:48:08.22ID:3yu/q+rn
わかってて2個以上積んでるのもあるから余計にタチ悪いのよね
あとフルハル病患者なので、どこもかしこもウォーターラインな昨今、フルハルキットを見つけるととりあえず確保せねば…と考えがちなのも一因かもしれない
フジミさんが帝国海軍シリーズ復活させるらしいので、今後は2週目を強いられるのが嬉しくもあり怖くもあり
514HG名無しさん
2021/02/07(日) 21:56:47.50ID:ofNTf/7U
おんなじのじゃないやい!こっちは浜風であっちは浦風でそれは乳風だ!

皆さん皆さんこんばんは、イベントから息をつく間もなく豆でしたか如何でしたか。
僕は四式重爆と銀河の歴史にまた1ページ書き込みました。5-5キツかった……

最近休日出勤続きなのもあっていつもより更に簡単な素組ですが加賀搭載機を作ってみました。
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
ビーストモードで検索かけても誘導爆弾搭載ばっかりで。
なんというか……こう。違うだろう?日の丸空母航空隊なら対艦装備だろう?と。

あと金剛の主砲も作りました。
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
組み立て簡単でグリングリン動かせてとても楽しいキットですよ。ちょっと高いけど。
次は73式5インチ砲が欲しいなぁ。
515HG名無しさん
2021/02/11(木) 20:17:08.38ID:bxlMmZkl
朝潮型駆逐艦「荒潮」です シャケジャナイヨ
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
本当は同じプラモ作りたくないから、同型艦は作らないはずだったんだけど
朝潮型は前に「霞」作ってた・・・
なので「荒潮」は改装前の状態で作りました
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
上が「霞」で下が「荒潮」
古いWLシリーズは同型艦はパッケージ替えなんだよねえ
ただし、どちらも改装後は別パーツで再現されるんだけど
一応それは作り分けができるようです
あと、いつもはリノリウムはレッドブラウンで塗るんだけど、
今回は明るい色にしたかったのでブラウンで塗りました
箱絵の色に近くていい感じかな?
>>514
こんごうの主砲いいですねえ
スケールはいくつなんだろ?1/72かな?
516HG名無しさん
2021/02/12(金) 01:58:41.82ID:cjAaIKGO
>>515
うわぁ懐かしいな旧キット朝潮型。○○海戦セットとかで機銃座の金型だけ追加したりしてたような。
艤装すげ替えてきちっと作ると大分印象変わりますね、また手に入ったらやってみたい。

こんごうの127mmは大体1/70ぐらい、らしく。単発のつもりでスケール気にせず設計したそうです。
まさか後から、大和砲やビス子砲の1/72が出るなんて思っちゃ居なかったろう……
まぁ、グラ子1/720という前例もあるし、大して気にならないと思いますよ。
517HG名無しさん
2021/02/12(金) 09:25:24.78ID:8kI6o41u
127mm速射砲はモーター仕込んでぐりぐり動かしたいね
モデルガンの5mmキャップ火薬で発火させたりしたら面白そうだけど薬莢どこかだしてくんないかな
518HG名無しさん
2021/02/12(金) 22:02:52.54ID:0HMqqgt4
https://twitter.com/sekai_no_kansen/status/1360127554204540929

傑作軍艦アーカイブ⑪ 空母「赤城」「加賀」 2月16日発売!
シリーズ第11弾は,日本機動部隊の中核を担った赤城と加賀! 
メカニズムを徹底解説するとともに,初掲載の写真多数を収録。
艦内側平面図と横断面図の折込も付しました。
https://www.ships-net.co.jp/ships/202103z/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
519HG名無しさん
2021/02/13(土) 18:56:47.07ID:Deh7YCXK
「荒潮」に続いて白露型駆逐艦「春雨」完成です
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
うーん・・・写真にするのは難しい・・・
模型はデフォルメされてるものだけど、タミヤとハセガワ・アオシマは方向性が違うなあ
前回の「荒潮シャケジャナイヨ」と
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚

今回リノリウムの塗装がなかったので、ほぼ1日で完成
リノリウムがないのは「初春」が
・最初からリノリウムがない
・リノリウムはあったけど、戦時中に剥がした
・リノリウムはあったけど、タミヤが表現しなかった
の、どれだろう?
520HG名無しさん
2021/02/13(土) 18:59:51.34ID:Deh7YCXK
独り言
これで手持ちのキットは「島風」だけに
あと作ってない艦型は峯風型、神風型、特Ⅱ,特Ⅲ、初春型か
明日補給してこようかな
521HG名無しさん
2021/02/14(日) 03:44:48.43ID:7+iz4+DP
>>520
春雨(と言うよりタミヤの駆逐艦旧キット)にリノリウムモールドが無いのは、
当時の考証では甲板敷物図の存在が掌握しきれて無かった為に、あやふやな指示を
嫌ったタミヤがモールドしなかった、と言う事のよう。

尚、春雨については戦時中に艦首切断の大被害からの復旧時に、夕雲型類似の
艦橋構造に変更されている(大和ミュージアム所蔵の復旧公試時の写真が公表済)。
522HG名無しさん
2021/02/14(日) 07:59:01.53ID:WjFBBBT4
露骨に関係が変わる改造受けてる艦ってビフォーとアフターどっちでキット化されているんだろう
戦艦とか重巡クラスだとどっちもあったりするが
523HG名無しさん
2021/02/14(日) 08:00:21.12ID:WjFBBBT4
艦型
524HG名無しさん
2021/02/14(日) 12:11:49.26ID:YndXXgMc
>>521
情報thxです
へえ、そういう理由があったんだあ
春雨、単装砲を降ろして機銃を増加してるってことは戦争後期だよねえ
とすると、電探が増加されてると思うんだけど・・・
なんかチグハグだね

でも、さすがタミヤと思ったのは艦底と船体がほぼぴったり
その前の荒潮はひどかったw
525HG名無しさん
2021/02/14(日) 14:27:01.45ID:7+iz4+DP
>>522
アオが限定で屈曲煙突の長門を出してた(限定品)。
売れ行きが良ければ八八艦隊が出る、と言う話だったらしいが、
パッとしなかったみたいで話は沙汰止み。

一時売ってた艦これキットの「ヤング長門」の中身がこれ。

後、フジミの巡戦赤城と空母赤城が艦型違いのキットに当たるな。

>>523
春雨は再生艦首のガンネルが簡易型だったり、艦橋が夕雲後期型の縮小版だったり、
前檣がこれまた夕雲型類似のマストに変更されていたりでかなり違う。

当然22号電探は装備済だけど、公試時期の問題で13号電探は装備されてない写真だな。
尚、写真が出て来たのは今世紀になってからなので、タミヤがキット化した時期には
そんな情報は無かった。
526HG名無しさん
2021/02/15(月) 17:30:54.00ID:bTtiz0/D
https://www.1999.co.jp/10760265
特型駆逐艦II型 「天霧」 アマギリ1943
527HG名無しさん
2021/02/15(月) 17:36:03.54ID:7RZb5k/a
ハセガワとフジミが出した三段甲板時代の赤城・加賀もあるよね
模型的には面白い造形なので、いつか積みを崩してガミラス三段空母と並べる日が来るといいなと楽しみにしている
528HG名無しさん
2021/02/15(月) 17:49:37.93ID:ziFxs9eg
英国二段甲板空母と並べたい
529HG名無しさん
2021/02/16(火) 00:15:13.37ID:yGrwGcW9
最後に残った島風の箱を開けてみた
うん、パーツが多いな

そっとじ

なわけで、特Ⅱ,特Ⅲ,初春を買ってきた
特Ⅱ,特Ⅲ,またタミヤか・・・今度はリノリウム、塗り分ける!(`・ω・´)
530HG名無しさん
2021/02/16(火) 00:57:34.55ID:O5HAGMjw
>>509
神「汝の積みを悔い改めよ」
531HG名無しさん
2021/02/16(火) 15:59:01.88ID:PwSwz5t3
筑摩完成しました~
他の重巡と違って水上機を沢山積める為の設計と言うのが面白いですね
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
532HG名無しさん
2021/02/16(火) 17:55:30.63ID:N+vGbW3I
1/350?
大きいとやっぱ作り込み楽なのかな美しい
533HG名無しさん
2021/02/16(火) 18:26:42.68ID:PwSwz5t3
>>532
1/700ですよ~
1/350と間違われるのは嬉しいですね
534HG名無しさん
2021/02/16(火) 21:08:38.23ID:yGrwGcW9
>>531
うはー すごいね!
かんせいまでどれくらいじかんかかったんだろ?
535HG名無しさん
2021/02/17(水) 21:31:19.05ID:ZvmcbTBd
>>531
フルハルスキーには嬉しい作例!
いやはや素晴らしい
でも上手い人の作品見てため息つくのはもうやめて、下手でも作っていこうと決意したのであった(買ってきた涼月を積み上げながら)
536HG名無しさん
2021/02/17(水) 23:42:39.95ID:iMSQrXqf
>>531
解像度すごいわぁ、たしかにこれは1/350めいて見える。
537HG名無しさん
2021/02/20(土) 16:03:39.54ID:3PzIEzJo
>>490
ここで豚に会えるとは!
大人しくしてないとまた実名住所さらされるぞ
過去の艦船模型界隈での悪行は今もネットで見ることができるからな。
538HG名無しさん
2021/02/21(日) 00:13:16.04ID:jD2oF3xu
>531
俺も舷側の鋼板の表現なんかを見て1/350かと思った
おみごと
539HG名無しさん
2021/02/24(水) 19:29:56.14ID:F68WWxJo
艦スペに利根改2なんて載ってたのね、今更知ったわ
540HG名無しさん
2021/02/26(金) 13:23:35.15ID:aP1J6gyF
でも尼の評はボロカス(´・ω・`)
頑張って作ったみたいだけど載せる雑誌を間違えたね
541HG名無しさん
2021/02/26(金) 21:44:05.25ID:T90c628H
ちょっと小ネタ
今の季節、装飾でひな壇を飾ってる提督が多いと思うけど
よく見ると

お内裏様とお雛様=武蔵&大和
3人官女=那珂ちゃん、川内、神通
5人囃子=潜水艦ズ
弓持ち=赤城&加賀

ということに気がついた
542HG名無しさん
2021/02/28(日) 22:23:20.01ID:W0jukhkt
ギ、ギリギリでバレンタインクエ終了できた

チョコは保存しておこう(現実世界ではもらえなかったから
543HG名無しさん
2021/03/01(月) 20:11:25.37ID:O38ci+DV
https://twitter.com/pitroad_plamo/status/1366261676144611329

3月発売とご案内しておりました、1/700 軽巡 夕張および
護衛艦 まや(プラモデル)ですが、皆様にご満足いただける製品クオリティには
未だ至っていないと判断し、再度発売を延期することといたしました。
発売をお待ちいただいている皆様にご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。

.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
544HG名無しさん
2021/03/02(火) 14:13:10.72ID:c+0KmuUb
延期はしゃーない
両方予約してるけどいっぱい積んでるし急いでないから、どうか納得いくまで進めて頂きたい
545HG名無しさん
2021/03/02(火) 16:45:07.05ID:r9Smn6pK
まぁ、平常時なら「またピットかよ…」くらいの感想だが、こう言うご時世だしな。

納得出来る製品に熟成して欲しいわな。
546HG名無しさん
2021/03/02(火) 19:12:25.69ID:/KpwvQUU
クオリティ不足で延期って初めて聞いた
547HG名無しさん
2021/03/06(土) 22:45:36.53ID:VQ/tsDJs
フィギュアとかなら割とよくある言い訳
548HG名無しさん
2021/03/08(月) 08:29:55.91ID:uwv0rmJi
バンダイやタミヤみたいに自社の大きな金型製造部門持ってないと試作→調整→試作…のやり取りが大変なんだろうね
特に今はコロナ禍で気軽に行き来できないから、海外に金型外注してるキットの開発の煩わしさは想像もつかん
549HG名無しさん
2021/03/10(水) 23:46:59.96ID:zXZURqWq
>>540
そういやネイビーヤードの表紙から艦これ消えたね
550HG名無しさん
2021/03/11(木) 23:17:25.19ID:O4+OvdkA
桃のセックル任務をこなしてたら2-3で佐渡ちゃんが出た
551HG名無しさん
2021/03/12(金) 20:47:29.17ID:Boz+ZbpL
https://www.1999.co.jp/10767766
日本海軍 超弩級巡洋戦艦 金剛 1914年 アルティメットエディション
552HG名無しさん
2021/03/13(土) 02:48:51.91ID:oMXCCRVb
フルハルきたああああ
553HG名無しさん
2021/03/13(土) 05:16:59.81ID:0v4+oQ7a
よーし、これ買うぞぉ
554HG名無しさん
2021/03/14(日) 13:05:52.52ID:VlX8K0Bo
艦スペはなんかいつも似たような船ばかり取り上げられてる気がする。
海戦でのくくりでとくしゅうしがちなのもあるんだろうけど、大きな海戦にあんまり参加してないせいか、普段あんまり(艦スぺでは))取り上げられない船を特集してほしい。
青葉とかあんまり見ない気がするし。
555HG名無しさん
2021/03/18(木) 16:40:43.65ID:YwnGU7A7
https://twitter.com/pitroad_plamo/status/1372380825409314820
1/700 夕張のテストショットが工場から到着しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
556HG名無しさん
2021/03/22(月) 15:39:49.41ID:gyx1HS8f
あらいいですね
楽しみ待つの
557HG名無しさん
2021/03/23(火) 12:48:11.46ID:9rTjQOcx
https://www.1999.co.jp/10769996
松型駆逐艦 竹

https://www.1999.co.jp/10770003
橘型駆逐艦 橘

https://www.1999.co.jp/10769989
特型駆逐艦III型 雷 1942
558HG名無しさん
2021/03/23(火) 17:24:17.33ID:9rTjQOcx
2021 静岡ホビーショー新製品・再生産
https://www.finemolds.co.jp/2021SHS-NEW-guerrilla.html
559HG名無しさん
2021/03/23(火) 19:47:57.81ID:qDI3QljF
1:350 潮!!
560HG名無しさん
2021/03/30(火) 21:33:22.14ID:d5S/eHiS
https://twitter.com/pitroad_plamo/status/1376764679335288832

1/700 護衛艦まや、軽巡洋艦ゆうばり、新WWⅡ日本海軍艦船装備セット10(25mm機銃)の最終チェックが完了し、
4月下旬の出荷を目指して量産に入りました



.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
561HG名無しさん
2021/04/03(土) 01:03:47.38ID:fP7j9aP0
https://twitter.com/hasegawa_model/status/1377922370577428483

ハセガワの6?7月新製品情報は4月7日(水)13:00公開です。
よろしくお願いいたします!


お船はあるかしら・・・。
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
562HG名無しさん
2021/04/07(水) 16:29:28.37ID:PAFQ1TVj
>>561
お船なし

1/350 大鳳 テスト打ち
https://tieba.baidu.com/p/7290648240
563HG名無しさん
2021/04/08(木) 08:26:51.76ID:NnH0Ovzf
あ、アルカディア号は一応お船だから…
564HG名無しさん
2021/04/08(木) 19:05:57.69ID:SaC0/8E3
主砲3基版って何かバランス悪い感じするなぁ
565HG名無しさん
2021/04/10(土) 09:22:10.81ID:9pEg5FNY
1/35 戦艦大和 3年式60口径15.5㎝副砲
https://ja-jp.facebook.com/354803674728188/photos/pb.354803674728188.-2207520000../1527008937507650/?type=3&;theater

1/16 戦艦大和 メインアンカー・スターンアンカー
https://ja-jp.facebook.com/354803674728188/photos/pb.354803674728188.-2207520000../1527009114174299/?type=3&;theater
566HG名無しさん
2021/04/11(日) 04:18:18.78ID:Ow2L27gr
うーむ大和で1/16となると専用の部屋用意しないとダメだなこりゃ
567HG名無しさん
2021/04/11(日) 07:56:16.81ID:QzOK9fSC
主砲が1/72だったのにスケール統一しないのか
568HG名無しさん
2021/04/13(火) 12:13:46.72ID:rUkCyGEX
2021春~夏 新製品&再生産品速報
https://www.finemolds.co.jp/2021SHS-NEW-guerrilla.html
569HG名無しさん
2021/05/01(土) 10:04:52.30ID:KUA34shx
ベリーファイア 1/350 大鳳 詳細
https://tieba.baidu.com/p/7327499345
570HG名無しさん
2021/05/02(日) 18:17:59.20ID:B5XD6Y5w
お高そう。。。
571HG名無しさん
2021/05/03(月) 10:18:14.57ID:J1gQaLwG
1/350大鳳とは凄いな
3万円以内に収まるかしら…?といったところか
ああ、ワイ提督が生きてるうちに1/700フルハルの最上型と大淀がキット化される事は難しいだろうか
572HG名無しさん
2021/05/03(月) 17:04:05.00ID:FBZS+ilR
みなさん、GWはいかがお過ごしですか?
3月4月は結構時間があったので、まとめて作りましたよ
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
綾波(特Ⅱ)と暁(特Ⅲ)です
田宮の古いキットを例によって共通ランナーで置き換え
リノリウムは吹雪を参考にしてブラウン(綾波)とレッドブラウン(暁)で塗り分け
主砲は綾波はB型、暁はC型
573HG名無しさん
2021/05/03(月) 17:07:17.02ID:FBZS+ilR
続いてアオシマ初春とタミヤ島風です
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
島風は「ぜかまし」を貼り付けたかったけど、煙突の白線、貼り付ける自信がなかったので省略
残念
どちらも比較的新しいキットなので、パーツが多かった
でも、タミヤの方は楽だったなあ
574HG名無しさん
2021/05/03(月) 17:08:54.32ID:FBZS+ilR
これで、大戦中の駆逐艦はほぼそろった感じ
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
結構作ったなあ・・・
さて、ガラスケース内に飾るか
575HG名無しさん
2021/05/03(月) 17:24:06.95ID:hU4xXs3z
イベントに向けて急いでEOを割ってるから大型建造一回(バーナー消費)が限界でした…
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
576HG名無しさん
2021/05/07(金) 21:40:12.07ID:RFfKhQS5
>>572
こうしてみると、あの共通ランナーって大発明だったんだなって実感しますね。
やっぱり沢山作って並べて悦に入ってる時間はたまらない。私はソレで今日も日が暮れた。

>>575
タミヤのアイオワ、今作っても部品点数少なく組み良くスタイル良しと凄いキットですよね。
それだけに丁寧な迷彩が際立ちますね。
577HG名無しさん
2021/05/13(木) 00:54:31.17ID:FMbvq5TI
13日から静岡ホビーショーか
会場発表とかでお船はあるかしら・・・。
578HG名無しさん
2021/05/29(土) 00:16:37.27ID:lTIQ4x6E
1/350 大鳳 開封動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

579HG名無しさん
2021/05/29(土) 07:37:33.20ID:VO6lE4EZ
>>578
日本メーカーから出して欲しかった。
580HG名無しさん
2021/05/29(土) 07:54:58.21ID:6uFhpTac
タミヤだとエンタープライズが約2万円だし2万5千円位と妄想
581HG名無しさん
2021/06/01(火) 18:50:48.03ID:uKhwRJUF
プラモじゃないけどいいですか?(・ω・`)
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
582HG名無しさん
2021/06/01(火) 20:33:28.43ID:+66EPfX5
模型だからOKよ
583HG名無しさん
2021/06/01(火) 21:21:35.36ID:1FrcwT3W
こりゃまた凄いのが来たなぁ。葛飾の不良警官みたい
584HG名無しさん
2021/06/02(水) 01:06:18.56ID:NgNADpyj
1/350 大鳳 製作動画
https://www.bilibili.com/video/BV1664y1k7pS
585HG名無しさん
2021/06/02(水) 17:17:07.35ID:NgNADpyj
1/350 大鳳 スタンダード版完成画像
https://tieba.baidu.com/p/7384557333
586HG名無しさん
2021/06/02(水) 17:25:59.38ID:KJxukGa/
頑張ってはいるんだろうけど
でもやっぱり700の拡大コピーというかフジミ加賀並みやね
ディテールが圧倒的に足りない

舷灯の位置って根拠何だろう
587HG名無しさん
2021/06/05(土) 00:20:36.93ID:oReZYpjv
予約始まったんだね。

>>586
>舷灯の位置って根拠何だろう

多分、洋書雑誌。あんまり考えてモデリングしてないと思うけど。
いろんなところから出版されてるミリ本、イラストとかを参考にアレンジ
してるんじゃないかな?
発売予告の初期CGは洋書「AJ-PRESS」のものだったり
販促で使われてる解説イラストは「軍艦メカニズム」のものだし
588HG名無しさん
2021/06/07(月) 00:26:03.70ID:npHEMEC/
>>581
割りばし?つまようじ?
すごいね!戦時急造艦の二等駆逐艦かな?
海防艦か!
589HG名無しさん
2021/06/20(日) 15:57:47.02ID:JyKnGSQK
1/35 戦艦大和 3年式60口径15.5㎝副砲 箱絵
http://imepic.jp/20210620/573860
590HG名無しさん
2021/06/21(月) 14:26:23.42ID:pYpebeCj
え、これまじでそのうち1/35大和完成できるようになっちゃう勢いかな
7m強となると部屋借りるしかないな
591HG名無しさん
2021/06/30(水) 19:40:41.95ID:xtxAbc/O
コマちゃんテスト
592HG名無しさん
2021/06/30(水) 19:45:48.06ID:xtxAbc/O
おお、規制の封印が解けられた。

失礼しましたお久しぶり、皆さん春……?夏……?イベ如何でしたか僕はラスダンで沼りました。
そんな時はモニターの前で素組、これがヨイ……

そんなわけで、ドロップ願掛けに宗谷作りました。
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
長さだけならむちゅきより短い。
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
小さなフネですわ、ホント。
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
この体躯で戦争を生き延び、未だに海に浮いてるんだから大したものですよ。
機会があれば是非観に行ってくださいね、僕は東京に寄港する度観に行きました。
593HG名無しさん
2021/07/01(木) 11:19:14.97ID:8o4WBO+V
http://imepic.jp/20210701/406990
594HG名無しさん
2021/07/04(日) 23:38:57.02ID:qv/O0sB6
>>592
乙です、元の船が元の船だからなぁw
595HG名無しさん
2021/07/05(月) 01:26:04.58ID:FJCsTNI7
>>593
ベリーファイヤー大和は
7/1から予約が始まったってことかな?
596HG名無しさん
2021/07/21(水) 16:52:24.50ID:po2I1Iik
>>588
武装配置から見て陽炎型か夕雲型で艦橋と艦尾の形状は陽炎型っぽい
後部マストに一三号電探みたいな物が見えるから主砲三基積んで電探搭載した艦なら天津風が該当かな?
(書き込み規制続いててやっと書けた)
597HG名無しさん
2021/07/25(日) 21:00:01.22ID:aIa7iF6F
仰天!海の底まる見え検証 2
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

598HG名無しさん
2021/08/09(月) 16:08:14.26ID:ppLA5RSE
Pontos Model 1/700 IJN BATTLESHIP YAMATO 1945 フルハルモデル
https://www.luckymodel.com/scale.aspx?item_no=PS-70002R1
599HG名無しさん
2021/09/07(火) 12:48:47.45ID:mrCFwvkw
風呂入ったのになんか臭くてくるしい
600HG名無しさん
2021/09/07(火) 12:49:02.36ID:mrCFwvkw
げっ誤爆したすいません
601HG名無しさん
2021/10/05(火) 13:14:40.45ID:cM8gE9B6
戦艦大和 3年式 60口径 15.5cm砲塔 詳細
http://www.moxingfans.com/test/TAKOM/2021/1002/9806.html
602HG名無しさん
2021/10/09(土) 20:04:25.45ID:qNTw91nR
http://www.moxing.net/bbs/forum.php?mod=viewthread&;tid=112381&extra=page%3D1
Pontos Model 1/700 IJN BATTLESHIP YAMATO 1945 フルハルモデル 詳細
603HG名無しさん
2021/10/10(日) 13:49:21.70ID:SKLgqWRp
1/2000のちっちゃい大和買ってきた(^ω^)
フルハるのが欲しかったけどウォーターラインの方は波の板ついててちょっと嬉しい
この板載せて丁度収まるケース欲しくなるのだ
604HG名無しさん
2021/10/15(金) 23:49:21.10ID:6NSAII8q
困ったときのダイソーじゃないの?
605HG名無しさん
2021/10/22(金) 18:31:40.82ID:wmKrb2be
https://pit-road.jp/2022_newproducts/
ピットロード 2021年11月~12月、2022年春 新製品情報
606HG名無しさん
2021/10/27(水) 23:51:09.18ID:Fly+WRE1
はぐろ格好良いな
あと夕張最終仕様?たのしみ
607HG名無しさん
2021/10/29(金) 08:30:48.80ID:WAlAQWyu
スレチだけど、とわだのフルハルはグッときた
明石もフルハルにしてくれたし、フルハルスキー提督はフジミとピットロードには足向けて寝れませんわ
608HG名無しさん
2021/10/29(金) 11:09:41.59ID:bS4zj0v2
Pontos Model1/700 戦艦大和1945 詳細
https://tieba.baidu.com/p/7591766793
609HG名無しさん
2021/11/11(木) 21:56:03.17ID:0i0Chz+m
カブールのプラモデル、国内で販売されたりしないかな
610HG名無しさん
2021/11/23(火) 22:14:01.15ID:cvvnKfbM
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=31839
太平洋戦争80年 関連番組のお知らせ
611HG名無しさん
2021/12/13(月) 13:58:28.26ID:hTkAwcRr
2か月前に艦これを始めて、結構ハマった
タミヤの五十鈴買ってきたわ
612HG名無しさん
2021/12/14(火) 11:22:34.72ID:rdIKH0Zh
>>611
新規さんだ!囲んで差し上げろ!
艦船模型やろうやろう
613HG名無しさん
2021/12/14(火) 11:59:06.81ID:/Py6C/S9
新規さんで五十鈴だとやはり1-5周回用かな?
タミヤの五十鈴は素直に組める良いキットだね
614HG名無しさん
2021/12/15(水) 12:56:40.87ID:WzwVifFD
五十鈴牧場……
615HG名無しさん
2022/01/28(金) 16:05:59.58ID:0bE0Crgp
あけおめ!
フルハル雲龍型牧場がくるぞー
予約…しとこうね!
616HG名無しさん
2022/01/28(金) 23:56:19.30ID:nmIFuS9s
今年こそは積んであるポーラに手を出したいんだが、アクリルインクジェットプリンタ製のキットのソリ対策て何かあるんだろうか。
先に作った同志でっかいのが海老反りになっちゃって……
617HG名無しさん
2022/01/29(土) 01:35:54.06ID:By90+D+Q
3Dプリンタで出力したやつってことかな??
FDMのは補強のハリも含め印刷しても脆いからね
組む前に熱湯に浸けて洗浄兼歪み除去やら金属棒で裏打ちや船体内部等大きな空洞部はレジンで埋めるといいと思う
妾は1/2000のちっちゃいやつ組むけど一応一通りやってる
618HG名無しさん
2022/01/29(土) 10:50:55.98ID:Dx6+ztFg
すまない、その通り3Dプリンター製キット。
ありがとう、金属棒括り付けは考えていたんだがそれだけじゃ足りないか。
619HG名無しさん
2022/02/12(土) 20:08:28.02ID:pX/EkoAc
俺、古いレジンなら経年でメロンみたいに先と艦尾が浮くことを考慮して船体を3つに
切断してから、金属棒通して水平出してから、接着している。
HPモデルという古いキットでガングートを作ったときはうまくいった。
3Dプリンタの材質もレジンみたいに変形するのかな~強度も心配。
個人Dのタシュケント欲しいのだが。
620HG名無しさん
2022/04/05(火) 19:22:40.81ID:1PvlYaKw
JOY YARD HOBBY
https://www.facebook.com/photo/?fbid=310806657823290&;set=pcb.310807204489902

てるぴっつ びすまるく
621HG名無しさん
2022/04/06(水) 13:06:18.48ID:2b3PoI8y
フジミさんのちび丸とおんなじくらいの大きさなら良いな
622HG名無しさん
2022/04/08(金) 23:35:24.21ID:OkAT/azW
規制の封印が解けられた!
皆様お元気ですか、僕は乙提督です。
しばらく前に、扶桑を素組しますた。
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
改2で長門に比肩する火力になるのも納得だけど、ここに更に瑞雲22機運用可能な設備を
付け加えるとなると、もう船体そのものを更に延長するしか無いのでは……?

ハセガワのかしゅみが手に入らない……アニメ放送までに西村艦隊の駆逐艦を揃えたいのに……
623HG名無しさん
2022/04/09(土) 05:55:04.67ID:Z/sYOayj
副砲一個どこいったん?

WoWsだと扶桑さんつよつよだよ
格上長門も門数の数の暴力で行ける
624HG名無しさん
2022/04/10(日) 19:01:27.60ID:icp8tgxc
>>623
いやぁ、実はコレ本当にキットのままなんよ。でもやっぱり何か間抜けだなぁ。今度塞いでおくわ。

ほんと強いよね扶桑姉さま。全体防御のお陰で長門より頑丈だし。
まぁ300回しか乗ってないのでアレなんだけど。ボトムに放り込まれてもなんともないぜ。
625HG名無しさん
2022/04/14(木) 01:00:21.50ID:QDQcdwBD
BlueRidge models x ビーバーコーポレーション
http://imepic.jp/20220414/035870
626HG名無しさん
2022/04/15(金) 12:04:26.67ID:NkCUB/uF
秋月が「10mm砲ちゃん暴れちゃだめ!」って言うけど、何やってたんやろなあって
エッチな妄想が捗りました
627HG名無しさん
2022/04/18(月) 18:24:56.37ID:YdS4f4mC
>>625
栃木県佐野市?懐かしのニチモと同じ市が所在なんやなビーバー
なんか関係あんのかな?
628HG名無しさん
2022/05/10(火) 16:54:34.52ID:aD9Nk/+B
>>624
副砲は一番艦首寄りの一基を撤去しているのよ
波被ってまともに撃てないからね
629HG名無しさん
2022/05/11(水) 19:57:16.57ID:3e6Ek85H
https://twitter.com/ModelArtInc/status/1524306907552395264

ヤマシタホビーブースより
睦月型駆逐艦シリーズの新展開、「皐月」「三日月」「夕月」の
完成見本が公開されました!
そして1/700ディテールアップパーツの新製品も登場!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
630HG名無しさん
2022/05/11(水) 20:06:39.01ID:EhaLEbin
相変わらずの100均ケース
631HG名無しさん
2022/06/06(月) 18:29:17.54ID:Y9PyzjaP
https://www.facebook.com/photo/?fbid=380721034079039&set=ecnf.100064234357510
1/350 3Dprinted models 天龍
632HG名無しさん
2022/06/09(木) 16:09:36.28ID:Pc1SDqKt
https://twitter.com/joyyardjapan/status/1534750275612725249

【お知らせ】
2022年度新製品情報
1/700スケール扶桑型戦艦と幻の八八艦隊が一斉公開!

今後の進捗状況や詳細情報を順次にご案内
発売予定は早ければ秋頃


.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
633HG名無しさん
2022/06/09(木) 23:21:55.38ID:gV7iDxGE
https://pit-road.jp/goldmedal_soldout/
ゴールドメダル製品取り扱いの終了につきまして
634HG名無しさん
2022/06/10(金) 00:14:27.19ID:KETak+at
本当に発売してくれるなら御の字だなぁ。
アオシマもフジミも途中で投げちまったからなぁ八八艦隊
635HG名無しさん
2022/06/10(金) 01:07:55.26ID:lKSUQtgc
伊勢の竣工時はレジンキットではあったけど
扶桑型として4戦艦のインジェクションキットは初だな
天城型高雄と愛宕もほしい
636HG名無しさん
2022/06/13(月) 19:17:43.67ID:dfEUKUa7
https://twitter.com/whg_jp/status/1502487934632534017

ジョイヤードホビーより新商品1/700 WWII アメリカ海軍フッチャーDD-445が公開されました。
1/350のミズーリを引き継いで、新たな1/700スケールではどんな商品になるか楽しみですね!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
637HG名無しさん
2022/06/27(月) 16:40:08.35ID:+VqjddWM
https://3d-wild.com/pages/coming-soon
1/350 大淀 3Dprinted models 
638HG名無しさん
2022/07/01(金) 19:23:56.61ID:+b6OWHJw
https://www.1999.co.jp/10899720
1/72 日本海軍 超大和型戦艦 51cm 一号主砲塔
639HG名無しさん
2022/07/03(日) 13:21:00.00ID:SOfprlBM
https://www.facebook.com/photo/?fbid=404570798360729&set=ecnf.100064234357510
1/350 瑞鳳1944 3Dprinted models
640HG名無しさん
2022/07/20(水) 11:43:05.88ID:TDRGKDuK
http://www.trumpeter-china.com/index.php?g=home&m=article&a=show&id=238
1/700 ソビエト駆逐艦 タシケント1940
641HG名無しさん
2022/08/03(水) 20:21:17.64ID:ae2Ucs6L
1/350 Bluefatty Model 3Dprinted Part
https://tieba.baidu.com/p/7957520363
642HG名無しさん
2022/08/15(月) 08:55:24.87ID:lbieveiG
>>635
加賀
土佐

艦橋は長門とニコイチかな。


楽しみです!
643HG名無しさん
2022/08/15(月) 13:09:32.24ID:Ol7joLr3
C100でお勧めの抜ける同人誌は?
644HG名無しさん
2022/08/15(月) 18:12:19.99ID:3gTnmUgG
海防戦艦 設計・建造・運用1872~1938一択
645HG名無しさん
2022/09/05(月) 18:55:11.07ID:ytO6Tp6o
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
3年ぶりにこのスレ来た
バリさん
646HG名無しさん
2022/09/05(月) 19:03:09.15ID:esbh5lSN
ちょうどいい密度感
647HG名無しさん
2022/09/27(火) 13:32:39.13ID:G69iLBiM
>>632

秋頃…何時だろ?
どこで入手出来るかな?
648HG名無しさん
2022/09/27(火) 23:36:38.19ID:OvsOK55Y
>>647
ジョイヤードは別に新規メーカーじゃないので普通に模型店で買えるでしょう
発売時期はまだ不明ですが少し前に加賀のエッチングパーツの一部が
海外の艦船フォーラムで公開されています。
649HG名無しさん
2022/09/28(水) 13:22:37.47ID:pj7fPKAv
>>648
普通に模型店→隣県に行かないと駄目か(笑)
アマゾン扱ってるのかな?
650HG名無しさん
2022/09/28(水) 15:01:04.55ID:WiUze+20
大丈夫でしょ
651HG名無しさん
2022/10/01(土) 15:41:19.80ID:xrD0npt3
ホビーショーはあまりお船の新作なさそうかな

ヤマシタの次は菊月か
https://twitter.com/hosokawa0817/status/1576076535517224960
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
652HG名無しさん
2022/10/01(土) 17:25:47.23ID:89sPhVuf
最近はヤマシタとピットぐらいしか新製品出してこないしねー。
フジミは再生産を新製品つってるあるさまで。

今月はベルファストとカルカッタが届くはず
653HG名無しさん
2022/10/01(土) 21:42:36.35ID:+KNVP2en
ヤマシタの製品は松型を除くと睦月型と吹雪型ばかりで、金型使い回しできる船しか期待できないのが残念
島風ぐらい出して欲しいものだ
654HG名無しさん
2022/10/02(日) 07:07:49.05ID:8bQ0w32V
WLやピットのキットで新作に更新されてない型を最新フォーマットで更新してくれるのはありがたいよ
島風ならタミヤでもピットでも好きなだけ作れば良いし
655HG名無しさん
2022/10/11(火) 13:30:57.04ID:bDzPv9Qf
タミヤの島風で十分かと?


ヤマシタには初春以降も(笑)
656HG名無しさん
2022/10/11(火) 15:51:16.05ID:Jn2lGIFy
初春型はアオシマが気合い入れたの出しているし朝潮型や夕雲型はハセガワが頑張ってるしどうせなら秋月型かなあ
657HG名無しさん
2022/10/14(金) 03:44:38.70ID:lfH601yJ
白露型が欲しいな
658HG名無しさん
2022/10/14(金) 13:00:13.04ID:Du+ttcBF
と言われながらどんどん日清日露戦争の方に行ってしまう気がする
ヤマシタ製品
659HG名無しさん
2022/10/14(金) 13:20:25.55ID:aCXN9+gE
未だ沈まぬや 定園は♪
660HG名無しさん
2022/10/14(金) 20:22:10.86ID:w9EbLRKu
フルハル駆逐艦をfigmaに持たせたいね
661HG名無しさん
2022/10/14(金) 20:37:08.03ID:lfH601yJ
今度の艦これは白露型が主役だから、放送開始と同時にヤマシタホビーが電撃発表すると期待している
662HG名無しさん
2022/10/15(土) 13:43:54.29ID:nw1lirrv
時雨かあ
出来れば後期艦でお願いします。
修理後の春雨でもいいけど。
663HG名無しさん
2022/10/29(土) 15:18:24.62ID:ujCkPj4G
>>656

アオシマの秋月型はいまいちだしヤマシタに期待したくなるね。
664HG名無しさん
2022/11/05(土) 18:33:43.61ID:ruMsx1lI
二期始まったけど懲りずにシリアス(モドキ)やるのね
6駆メインにして「~発進します!」みたいな日常モノでいいのに
665HG名無しさん
2022/11/06(日) 08:25:05.46ID:4etgh9Jq
ぜかまし主役のエロアニメでもいい
666HG名無しさん
2022/11/07(月) 19:52:08.49ID:YG/+tXeh
ヤマシタホビー 次は秋月型なのかな?
667HG名無しさん
2022/11/07(月) 19:55:02.27ID:V0Y2cAO7
ネームシップ秋月じゃなく冬月にしてほしい。
秋月腹いっぱい
668HG名無しさん
2022/11/08(火) 13:19:27.75ID:9PHkHPhv
フジミみたくリニューアルや新品も出さず再販しかしないよりは良いかと。
669HG名無しさん
2022/11/08(火) 13:33:24.22ID:D5VHdZ8e
まあフジミがリニューアルしないなんて言ったらタミヤはどうなるって話だけどね
新しいタミヤWLの第1弾として島風出したまでは良かったけどその後はさっぱりだもん
670HG名無しさん
2022/11/08(火) 16:32:34.45ID:ip6ytx3E
そんなもんアオシマが艦これコラボから手を引いた時点でお察し案件ですわ
あそこは昭和の昔からキャラ物で生き残ってるから嗅覚が鋭いよ
671HG名無しさん
2022/11/08(火) 18:55:37.84ID:iAJOoqtI
キャラデザはともかく
コスチュームと艤装のデザインって駆逐艦娘が一番センスいいよね
672HG名無しさん
2022/11/08(火) 18:57:54.25ID:qyPGqM8X
それは母数が多い分、自分の好みに会うのが多いだけなのでは…
673HG名無しさん
2022/11/08(火) 20:32:50.96ID:iAJOoqtI
イヤイヤ母数が多いからこそ『セーラー服』『主武装が魚雷』という統一感が映えるんだよ
艤装も他の艦はとにかく『背中に背負えるだけ背負わせとけ』みたいな安易な発想ばかり
擬人化(美少女化)のキモは『元ネタ部分をいかに減らして尚かつ判別できるようにするか』
だと思う
674HG名無しさん
2022/11/08(火) 21:28:59.67ID:LZJnDwMF
それ特型だけじゃん
675HG名無しさん
2022/11/08(火) 23:04:17.90ID:iAJOoqtI
そういやそうかスマンw
676HG名無しさん
2022/11/09(水) 02:03:34.21ID:UfRpoCok
艦これコラボの最後のだけ買えなかったな
コラボキットのでしか付いてないパーツがあった気もするが
677HG名無しさん
2022/11/09(水) 07:40:09.07ID:CZLA7vX0
>>632
八八艦隊楽しみ過ぎる
このころの艦をスカスカでカッコ悪いって言う人いるよね
ハリネズミ化のカッコ良さは分かるけど要はそれだけ航空戦力にビビってた証拠ともいえるし
まさに戦艦が人類最強の兵器だった時代
678HG名無しさん
2022/11/09(水) 13:19:38.53ID:DuIoTFTN
>>632

もう冬間近…
679HG名無しさん
2022/11/09(水) 14:14:45.18ID:DuIoTFTN
タミヤのリニューアルは大和、武蔵、信濃、島風じゃなかったけ?

違うかな?
680HG名無しさん
2022/11/09(水) 16:53:14.60ID:x1/O5AYE
リニューアルと言っても大和武蔵は古すぎるからね
信濃は武装関係以外今見ても充分な出来だけど
681HG名無しさん
2022/11/10(木) 07:46:22.30ID:CMjO1BVR
>>673
三行目からはすこぶる同意
682HG名無しさん
2022/11/11(金) 08:14:10.88ID:P0lX1xy0
エッチングパーツが苦手なおれは昔のキットみたいに
上部構造物の手すりは板状の一体成型に戻してほしい
683HG名無しさん
2022/11/11(金) 20:33:48.51ID:nsdrQeDa
アニメから入った新規勢で艦これよく知らんのやけど、1/700のプラモで西村艦隊ってやつ揃う?
今でもまだ買える?
684HG名無しさん
2022/11/11(金) 21:12:17.45ID:PJm6P3nz
>>683
一応揃うよ<西村艦隊
685HG名無しさん
2022/11/11(金) 21:19:45.37ID:nsdrQeDa
>>684
ありがとう。探してみます
686HG名無しさん
2022/11/11(金) 21:52:46.61ID:LOXc3Sdf
>>685
第四駆逐隊が厳しい
時雨も品薄
687HG名無しさん
2022/11/11(金) 23:17:25.60ID:P0lX1xy0
第四駆逐隊とかいう第六駆逐隊の下位互換
688HG名無しさん
2022/11/12(土) 04:47:38.75ID:ZQfvdCVQ
艦これパッケは絶版なんだっけ?
巡洋艦クラス以上の戦闘艦艇なら一通り出ていた気がする
689HG名無しさん
2022/11/12(土) 05:07:59.21ID:KgiztqxS
>>683
西村艦隊なら1/700で揃うよ

扶桑・山城:フジミとアオシマから
精密さならフジミだがアオシマも中々、アオシマにはPTボート付きバージョンもあり

最上:フジミとタミヤ
精密さはフジミだが縮尺ミスなどもある為タミヤをオススメする
瑞雲と強風もある

時雨:フジミとタミヤからだがタミヤは40年選手の骨董キットなのでフジミ一択

朝雲・山雲・満潮:ハセガワから
690HG名無しさん
2022/11/12(土) 07:33:38.38ID:+K+jOmuN
>>632
同時期の長門もぜひ!
691HG名無しさん
2022/11/12(土) 11:43:32.04ID:riLcyRwT
>朝雲・山雲・満潮:ハセガワから

フジミがあればきっと「西村パック」が発売されたのに。
692HG名無しさん
2022/11/12(土) 12:58:14.36ID:DBxz8m+J
なあ、ぐみちょこって名前の同人作家覚えてる奴いる?もう5年以上艦これ描かなくなってるけども
693HG名無しさん
2022/11/12(土) 13:28:19.15ID:EecRNHgY
>朝雲・山雲・満潮
フジミから朝潮型出てたっけな?
694HG名無しさん
2022/11/12(土) 14:09:39.01ID:S1sQ9wEp
>>693
その3隻は出ていないな
ピットロードなら幾つかある
695HG名無しさん
2022/11/12(土) 16:18:14.64ID:C9BTxxiW
>>689
メーカーごとの説明までしてもらって分かりやすい! ありがとう!
696HG名無しさん
2022/11/12(土) 20:07:43.18ID:+K+jOmuN
駆逐艦は1/700だとやっぱり小さいね
697HG名無しさん
2022/11/12(土) 22:47:28.46ID:EecRNHgY
1/700スケールの主役は空母、戦艦や重巡だからな。駆逐艦は小さくなるわ。
698HG名無しさん
2022/11/12(土) 23:29:51.74ID:+K+jOmuN
どこかが1/350で『日本の駆逐艦シリーズ』とかやってくれないかな
699HG名無しさん
2022/11/13(日) 07:43:13.63ID:N/Ytu/ML
>>632
この頃のヤグラ式露天艦橋の男らしさにしびれる
こら!盆踊りみたいとか言うな!
700HG名無しさん
2022/11/13(日) 15:06:44.42ID:3sRXXu23
>>698
何だかんだで各社集めれば日本駆逐艦は1/350で揃うんじゃないかな?
睦月型以前はまだ無かったと思うけど
701HG名無しさん
2022/11/14(月) 08:15:54.08ID:7H/oRzth
秋月・島風以外特型ばっかりなのがダメじゃん
しかも暁型ないし…
702HG名無しさん
2022/11/15(火) 06:21:00.40ID:qxGoDxUn
(…特型駆逐艦と艦隊型駆逐艦の違いが分からないのはナイショ)
703HG名無しさん
2022/11/15(火) 12:49:08.90ID:6TiJoc0V
www
704HG名無しさん
2022/11/15(火) 19:32:01.40ID:ynRAfJQ/
あたかも特型駆逐艦と艦隊型駆逐艦が別々に存在しているかのような嘘はいかんね
705HG名無しさん
2022/11/15(火) 20:04:00.79ID:wGlOHDV+
単純に日本海軍が巡航速度14ノットの時代なら特型も艦隊型駆逐艦だったわけだ
巡航速度18ノットに引き上げられてからは特型もロートルに
706HG名無しさん
2022/11/15(火) 20:13:27.52ID:qxGoDxUn
>>704-705
分類の名称が違うてこと?それとも特型は艦隊型に含まれるの?
707HG名無しさん
2022/11/15(火) 20:20:41.24ID:wGlOHDV+
>>706
日本海軍の作戦構想が変わった
特型ができた頃は日本近海での迎撃を想定していたから
巡航速度14ノットで良かったが、南洋での迎撃になると距離が遠いため
巡航速度も18ノットに引き上げられた
しかし特型は18ノットにで走ると航続距離が全然足りないため、艦隊型から外れた
708HG名無しさん
2022/11/15(火) 20:30:18.98ID:qxGoDxUn
じゃあ結局艦隊型駆逐艦って何?
709HG名無しさん
2022/11/15(火) 20:46:59.04ID:wGlOHDV+
>>708
太平洋戦争の時は巡航速度のカタログスペックが18ノットで
魚雷発射管が8門、搭載魚雷数が16本の駆逐艦か
次期艦隊型に予定されていた魚雷発射管15門、搭載魚雷数15本の駆逐艦
具体的にいうと白露型、朝潮型、陽炎型、夕雲型と島風
710HG名無しさん
2022/11/16(水) 09:06:55.11ID:f2IjWF5m
単艦での性能を向上させることで本来の任務である対水雷艇戦闘だけじゃなく
もっといろんなことさせようとしたのが艦隊型駆逐艦だと思ってた
711HG名無しさん
2022/11/16(水) 19:03:24.67ID:NDp4YAcL
それだとさすがにさかのぼり過ぎだわww
712HG名無しさん
2022/11/16(水) 20:11:25.20ID:f2IjWF5m
結局誰も>>709よりも明確な定義を説明できてなくて草
713HG名無しさん
2022/11/17(木) 00:34:37.16ID:EQfs2V7Y
そもそも「特型」はアメリカのフラッシュデッカー2隻に優越するのが狙いで「特型」なんだな。
(砲6門に拘ったのはその為。フラッシュデッカーは片舷砲力3門なんで、6門で2隻と交戦しても
少なくとも撃ち負けないのが狙い)

少々脚は短いが、荒天時の耐候性も高いし当時のカウンターパートの駆逐艦からすれば飛びぬけた
高性能だったのだな。
で、我が国では以降の駆逐艦は特型が基準になって建造計画が練られている訳。

想定決戦海面が本国近海から中部・南東太平洋になったからより足の長さが求められるように
なったが、基本の形状が特型に類似しているのはその所為。
…特型と同時期に建造された駆逐艦が米英では開戦時に後方任務が多くなっていたのに、
特型は第一線に居られたのはそういう意味では伊達ではないのだな。

決戦海面を本土から遠目に想定するようになったのは、恐らくだがロシア太平洋艦隊に
跳梁跋扈された経験が陸海軍とも或る種のトラウマになっていたのだろう。
仮想敵国アメリカはロシア太平洋艦隊の規模など目でないレベルで押し寄せられるのは、
「ホワイト・フリート」で実証済みだったからな。
714HG名無しさん
2022/11/17(木) 06:47:37.69ID:PANnlSN/
(…結局誰も『艦隊型駆逐艦の定義』が分かってないんじゃね?)
715HG名無しさん
2022/11/17(木) 09:57:53.69ID:5Ilj6ccM
定義はどうあれ特型も初春型も普通に白露型以降と一緒に使われていたからなあ
フレッチャー級だけで枢軸三国の全駆逐艦に匹敵する建造数なんてチート国家相手に贅沢も出来ないし2000トン以下の一般的な第二次世界大戦時の駆逐艦としては特型も初春型も破格の性能なのは事実だし
716HG名無しさん
2022/11/17(木) 11:30:57.99ID:PANnlSN/
>>713 >>715
そんな御託は別にいいんだよ
艦隊型駆逐艦と言う名称がある以上『何をもってそう呼ぶのか』の定義はあるはずじゃん?
例えば具体的な設計・運用思想とか装備とか
717HG名無しさん
2022/11/17(木) 19:33:21.81ID:81lIfhiT
切れてて草
自分で調べろよw
718HG名無しさん
2022/11/17(木) 20:54:43.58ID:PANnlSN/
キレてはないよ知らないなら「知らない」と答えればいいんだよ
今までまともな答えが無いって事は誰も知らないんだろ
719HG名無しさん
2022/11/17(木) 21:56:23.17ID:PANnlSN/
自分でググった限りでは「艦隊型とそれ以外の駆逐艦との具体的な違いは何か?」
と言う疑問に対する明確な答えは見つからなかった
文脈から想像したのが>>710だったんだけど>>711によると間違いらしいし
720HG名無しさん
2022/11/18(金) 09:19:38.48ID:oLVzzsje
>>710
はイイ線ついてると思う
細かいスペックまでは分からんが「空母機動部隊に随伴して水雷攻撃から艦隊防衛までこなす性能を持つ大型駆逐艦」
でいいのでは?
721HG名無しさん
2022/11/18(金) 16:22:17.79ID:LCIaI5bh
>>720
その定義を完璧に満たすのは乙型(秋月型)だけになるぜ

そして日本海軍はアメリカ海軍と異なり護衛駆逐艦と駆逐艦の区別なんか設けていない(良く誤解される丁型駆逐艦はあくまでも戦時量産型駆逐艦であり護衛駆逐艦ではない)から特型や初春型も甲型などと一緒に使われている

あくまでも文字の意味に拘りたいならここでは無く軍板の駆逐艦スレなり初質スレなりで聞くべき
722HG名無しさん
2022/11/18(金) 17:20:24.96ID:oLVzzsje
もし実際の性能を持ってカンペキうんぬん言ってるのなら「~艦隊防衛までこなす目的で作られた大型駆逐艦」
と言い換えるよ
あと商船を守る護衛駆逐艦の話なんか誰もしてないから
723HG名無しさん
2022/11/18(金) 19:34:38.23ID:adsT266z
そんな目的で作られた艦はいない
以上

乙型より前の駆逐艦は対潜戦闘を考慮した爆雷搭載数でも無いし主砲による対空戦闘も自衛や気休め以上の事は出来ないから艦隊防衛を考慮したなんてお世辞にも言えないし乙型は元々魚雷を持たない新艦種直衛艦として計画されている
724HG名無しさん
2022/11/18(金) 19:45:31.94ID:oLVzzsje
なら正解を書いてくれればいいのに・・・つまりここには艦隊型駆逐艦とは何か?に答えられる人はいないって事だね
>>714の言う通りだったか
725HG名無しさん
2022/11/18(金) 20:47:34.75ID:VZrLYaH0
まぁ、なんだかんだ言ってここ模型板だしね
個人的には>>709で正解な気もするが
キッチリしたことが知りたいならミリ板で聞いた方がいいんでね?
726HG名無しさん
2022/11/19(土) 07:04:12.53ID:c5PMNq+k
峯風型が日本初の艦隊型駆逐艦と言われてるね
艦隊型というくらいだから「外洋で隊を組んで作戦行動できる大型駆逐艦」
ぐらいのふわっとした定義なんじゃね?
727HG名無しさん
2022/11/19(土) 08:07:31.73ID:iSga/L6M
>>726
日本近海での戦闘が予定されていた次期だとそんな感じだな
ただ艦隊巡航速度18ノットに変更され、前進根拠地トラックまで
進出できる性能が求められてからは違ってくる
また夜戦で駆逐艦は魚雷8射線、次発装填込みで2斉射することが求められると
その要目を満たす駆逐艦が艦隊型駆逐艦になった
728HG名無しさん
2022/11/19(土) 08:36:49.38ID:c5PMNq+k
だからそういうスペック上の数値の単純な分類じゃなくて運用面での分類だと思うよ>艦隊型
729HG名無しさん
2022/11/19(土) 09:29:51.66ID:qIPqf1MG
スレが伸びてて俺も嬉しいよ
730HG名無しさん
2022/11/19(土) 10:18:18.71ID:c5PMNq+k
軍事板で聞こうと思ったら他所でやってくださいって出て書けない
何だこりゃ?
731HG名無しさん
2022/11/19(土) 20:01:55.92ID:W5S5fPEo
>>730
多分バカがあなたと同じプロバイダーで、大規模バカコピペか何かやらかして
巻き添え規制くらってるか、と。
732HG名無しさん
2022/11/19(土) 22:06:50.51ID:iSga/L6M
>>728
だから運用だよ。トラックまで艦隊行動に着いてきて、艦隊戦で夜襲を仕掛ける能力
733HG名無しさん
2022/11/19(土) 22:40:33.28ID:/jSctKzr
>>695
亀だけど、朝潮型駆逐艦は各艦発売されてるが最終時にしたければ霞を3個買う必要があるよ。
他の箱だと主砲3基の状態しか作れない。


帝国海軍、各艦型以外に一等駆逐艦や二等駆逐艦、或いは甲乙丙丁型の呼称はしていたけど。
艦隊駆逐艦って分類、してたのかな。多分松型以外全部該当すんだけど。
734HG名無しさん
2022/11/20(日) 07:05:02.34ID:zWjpwfPH
書類上などの正式名称としては使われてなかったと思う
あくまでもそれ以前の駆逐艦と区別するための呼び方じゃないかな?
735HG名無しさん
2022/11/20(日) 11:38:20.46ID:zWjpwfPH
ちなみに一番パンティ嗅ぎたいのはいなづま
736HG名無しさん
2022/11/21(月) 07:26:52.14ID:kHbxKgNt
艤装とコスのセンスならゆきかぜちゃんだなセーラーミニワンピえちちすぎる
しまかぜは別格
737HG名無しさん
2022/11/22(火) 07:43:43.22ID:yyBqz/t+
あれだけ不評だったシリアス路線()をなんでまた続けちゃうかな
738HG名無しさん
2022/11/22(火) 10:04:48.13ID:BvTL3tow
まあ見てな
最上は戦後、深海棲艦艦隊で
深海棲艦もがみとして復活しました、めでたしめでたし
という流れだから
739HG名無しさん
2022/11/22(火) 13:51:32.06ID:Av5a6lqH
日常アニメなんて腐る程あるからだろ。そんなの作ったところで何にもならん。
740HG名無しさん
2022/11/22(火) 16:10:25.21ID:BJUdtfeY
サルーテとか目安箱はあくまでも二次創作だからな
円盤特典や五分アニメ位ならともかく普通の番組にはできんわな
741HG名無しさん
2022/11/22(火) 23:25:02.00ID:Yr2vNrv2
艦これのアニメ化自体、間違いだとしか
742HG名無しさん
2022/11/22(火) 23:32:27.28ID:WiMEqNx6
王直々の脚本だぞ信じろ
743HG名無しさん
2022/11/23(水) 02:21:42.10ID:QrXyIM3C
>>737
シリアスでなおかつ歴史再現系じゃなかったか?
744HG名無しさん
2022/11/23(水) 07:27:37.63ID:IKyaZQm0
妖精さん出しといてシリアスだのガチ戦闘だの草々の草だわ
745HG名無しさん
2022/11/23(水) 09:15:51.05ID:IKyaZQm0
>>739
前作でもカレー回が一番評判良かったが?まああれはあれで
「人死にやらかした後でこれかよ!」という批判はあったけど
746HG名無しさん
2022/11/23(水) 13:02:10.95ID:wMeIBR9y
あの回こそ二次創作ネタの逆輸入過剰で批判も多かった筈だけどね(足柄さんとか)
いつ海三話の足柄さんは純粋にゲーム内のイメージふくらまして活躍していたから良かった良かった
747HG名無しさん
2022/11/23(水) 17:53:02.11ID:IKyaZQm0
批判多いけど艦娘でガチの戦闘シーンやろうとしたら水上スキーの他に表現しようがないよね
アルペジオ方式でリアルな艦隊戦見せてくれ
748HG名無しさん
2022/11/23(水) 18:48:18.92ID:7CoMQJ9a
アニメで秋刀魚祭りが見たい
749HG名無しさん
2022/11/24(木) 07:29:25.63ID:x1tDT7Uc
リアルな海戦シーンやりたいならアルペジオ式
それができないなら素直にキャッキャウフフの日常モノにしとけ
750HG名無しさん
2022/11/24(木) 16:37:34.36ID:A4yZgG22
艦娘はあくまでも艦船の擬人化だしメンタルモデル方式は改造で装備関係が史実と違うのは当たり前で下手すりゃ「こんな改造絶対無理だろw」な艦これだとまともな艦船モデル描けないだろ...
751HG名無しさん
2022/11/24(木) 18:37:04.40ID:dTwnUHMi
長陸に46cmや51cm砲を載せたことがない人だけがメンタルモデル方式を希望できる
752HG名無しさん
2022/11/24(木) 19:31:16.44ID:HY+VnAI+
空母に主砲つけた訳の分からん形の伊勢みたいなパターンとか、メンタルモデル形式では…ってなるよな
753HG名無しさん
2022/11/24(木) 19:36:44.69ID:x1tDT7Uc
なんで艦が改造されること前提なの?当時の実物再現でいいじゃん
754HG名無しさん
2022/11/24(木) 21:12:34.53ID:S0F0GxZY
お前は伊勢型を改2にもせずにイベ海域に突っ込むのか?
755HG名無しさん
2022/11/24(木) 21:44:37.32ID:x1tDT7Uc
アルペジオ方式って「戦闘シーンやりたいなら艦でやれ」ってことでしょ
艦娘はブリッジにでも立たせとけばいい
756HG名無しさん
2022/11/25(金) 08:30:25.00ID:B8mFgiw9
だからそれは分からんでも無いけど伊勢や矢矧の改二みたく実艦と余りにもかけ離れた改造だと描写出来ないでしょ?
757HG名無しさん
2022/11/25(金) 08:32:22.31ID:B8mFgiw9
しかも仮にメンタルモデル方式でアニメ化したら「アルペジオのパクり恥を知れw」と大炎上するわな
758HG名無しさん
2022/11/25(金) 08:54:00.72ID:ZdnC4k9A
じゃあやっぱり「発進します」みたいな日常モノで
759HG名無しさん
2022/11/25(金) 10:52:48.09ID:CLImD4ZR
カレー回は神
760HG名無しさん
2022/11/25(金) 14:51:48.25ID:pgNyPAgW
というわけでお休みです。
761HG名無しさん
2022/11/25(金) 19:34:03.06ID:KTyuwa4q
実物を浮かべるわけじゃないんだしサイズ感だけ合わせれば描写できるんじゃない?
プラモ改造するのと一緒でしょ
762HG名無しさん
2022/11/25(金) 19:44:18.34ID:nCjulSLH
航空戦艦信玄、謙信や航空巡洋戦艦虎狼に比べりゃ穏当もいいところだから大丈夫だよ。
763HG名無しさん
2022/11/25(金) 21:26:29.20ID:ZdnC4k9A
いなづまちゃんのパンティクンクン・・・
764HG名無しさん
2022/11/25(金) 23:25:13.69ID:5OG90ZBp
伊勢改二は信玄とどっちがマシか迷うレベルだけどな
765HG名無しさん
2022/11/26(土) 07:06:40.34ID:45pivgqB
ゲームやってないから知らないけど
仮にアニメに船を出すとしたらその改二とやらじゃないと都合悪いの?
史実というか実物通りじゃだめなの?
766HG名無しさん
2022/11/26(土) 07:21:39.47ID:/yy8wbHJ
マンガ原作のあるアニメで原作漫画のキャラを出す必要がないというなら
767HG名無しさん
2022/11/26(土) 07:44:40.52ID:L+7gv6wp
>>765
8門の36cm砲から10発の41cm砲弾を放ち艦尾の飛行甲板から数十機の彗星や烈風と瑞雲を同時に飛ばす伊勢日向や14cm砲で果敢な対空戦闘を行い甲標的を発進させた後重雷装艦並に多数の魚雷を放つ阿武隈に違和感を微塵も感じない御仁なら宜しいかと
768HG名無しさん
2022/11/26(土) 08:26:07.58ID:45pivgqB
>>766
よく分かんないけどキャラの方のデザインが違うって事?
>>767
だからそれをちゃんと実物通りにしたら何がどう不都合なの?ってこと
無限給弾なんて他のアニメでも普通にやってるじゃん
769HG名無しさん
2022/11/26(土) 08:33:23.14ID:/yy8wbHJ
>>768
ドラゴンボールのアニメで西遊記の方の孫悟空が主役になるようなもんかな
770HG名無しさん
2022/11/26(土) 10:40:27.12ID:DBYB+OHO
結局提督や艦長を艦娘に乗員や搭乗員を妖精にした架空戦記アニメが観たいって事なんだろうけど艦これのコンセプトはあくまでも艦船擬人化少女だし深海棲艦は複数の船などを混ぜ合わせた怨霊みたいなものだから史実艦再現は無理だよ
771HG名無しさん
2022/11/26(土) 11:51:52.63ID:45pivgqB
おれはただガチ戦闘シーンやりたいなら船でやってくれって言いたかっただけなんだ
騒がせてゴメンね
772HG名無しさん
2022/11/26(土) 18:00:20.41ID:nP7V8edJ
根本的に、シリアスアニメ化には向いてないんだよな
773HG名無しさん
2022/11/27(日) 07:12:23.97ID:NKlKVcHi
>>763
いなづまのパンティを嗅ぐのです!///
774HG名無しさん
2022/11/28(月) 12:49:02.63ID:vSAFq4Z8
『重雷装艦』の字ヅラのカッコよさ
775HG名無しさん
2022/11/28(月) 13:43:44.01ID:OqtpBWXi
模型としても迫力あって格好良いよ
実際に配属されたらガクブルだろうけどw
776HG名無しさん
2022/11/28(月) 18:41:37.49ID:vSAFq4Z8
1/350で欲しい
777HG名無しさん
2022/11/28(月) 19:10:51.06ID:R0wLEf0i
>>776
1/700のスレ
778HG名無しさん
2022/11/29(火) 09:47:55.10ID:xK6JYQRF
別に1/700限定スレじゃないんだよ
検索する時楽な様に艦船模型で一番メジャーな1/700を記号に付けただけで
過去には1/350の作例は勿論1/200ろーちゃんの作例までアップされているし飛行機模型の作例もアップされていた
779HG名無しさん
2022/11/29(火) 12:07:11.39ID:IJ5DNat+
伊勢型も航空戦艦じゃなくて戦闘空母と呼べばカッコいいのに
780HG名無しさん
2022/11/30(水) 09:02:52.05ID:hmrQQSnT
大鳳の重装甲空母もカッコいい
781HG名無しさん
2022/11/30(水) 22:03:54.94ID:hmrQQSnT
>>632
ところでこれには長門型は含まれないのかな
782HG名無しさん
2022/12/03(土) 19:58:27.38ID:XHWbNDc3
いなづまにオレの酸素魚雷ブチ込みたい
783HG名無しさん
2022/12/03(土) 21:45:44.61ID:dM8P8WNm
次発装填装置は人間には無いのだ…
784HG名無しさん
2022/12/04(日) 09:09:34.71ID:/623GSw2
ヤング長門のバリエーションで竣工当時の長門出さないかな
785HG名無しさん
2022/12/04(日) 09:23:57.64ID:2V6AJX0H
カジカといい中国メーカー頑張っているな
786HG名無しさん
2022/12/04(日) 12:13:44.32ID:KqtN8I4F
屈曲煙突バージョンとか出てたね
787HG名無しさん
2022/12/04(日) 16:44:37.50ID:/623GSw2
>>786
それ!陸奥とコンパチでもいいから俊工時を出してほしい
788HG名無しさん
2022/12/04(日) 19:38:23.05ID:bOuk3HfY
採算取れないの判ってるからなぁ
789HG名無しさん
2022/12/05(月) 08:43:53.12ID:GA7VvLC/
>>632
これの11号艦って知らないや
790HG名無しさん
2022/12/05(月) 20:08:03.24ID:2JogtpaM
>>789
紀伊型(八八艦隊の)戦艦がレイテ沖海戦にいたらというif設定だろ
791HG名無しさん
2022/12/06(火) 01:46:45.10ID:Zpzz2A6U
>>789
平賀アーカイブの公開によって紀伊型戦艦は二隻止まりで後期計画の二隻は
別設計になったことが明らかになっとるんよ。それが11号戦艦、
まあ俺もウィキ先生の受け売りだけど「八八艦隊」でググられたし
792HG名無しさん
2022/12/06(火) 08:18:22.98ID:yWh61GFt
>>791
サンクスそれにしても全長から違うし別モノ過ぎるね
793HG名無しさん
2022/12/06(火) 15:00:20.49ID:x3Efs8Za
あっちは適当に楽しんでるから
https://3d-wild.com/collections/warship-model-kits-chuanyu-models/products/1-350-wwii-japanese-navy-kii-class-battleship-model-kit
794HG名無しさん
2022/12/07(水) 19:48:05.47ID:qgRWtrFe
いなづまの乳首吸いたい
795HG名無しさん
2022/12/08(木) 12:20:54.09ID:mtT2PjKn
六駆のおっぱい8つ並べて吸い比べしたい
796HG名無しさん
2022/12/10(土) 09:52:58.05ID:3vwJcLfg
4人の中ではいなづまが一番ドスケベそうだな
797HG名無しさん
2022/12/11(日) 19:21:21.79ID:vzpAWpUR
メスガキのあかつきを分からせたい
798HG名無しさん
2022/12/12(月) 10:08:20.14ID:7MUzM6G9
しおいの日焼け跡をくまなくねぶりたい
799HG名無しさん
2022/12/13(火) 08:42:17.89ID:orRbOcG7
ろーの日焼け跡もくまなくねぶりたい
800HG名無しさん
2022/12/13(火) 17:21:13.77ID:+RmsOdrR
2三年前から家電量販店じゃ流石に艦これのパッケージはなくなったな
個人はまだあるとこあるけど
801HG名無しさん
2022/12/13(火) 19:44:36.77ID:3MxksYZJ
艦これの赤城って
古い方の赤城じゃなかったけな。
802HG名無しさん
2022/12/14(水) 07:46:26.91ID:YrzfWIsn
いなづま…せっくすしよ…
いなづまのつるつるワレメにおちんちん入れたいよ…
もう我慢できない…
入れるね、入れちゃうから…
んっ…入る…いなづまのつるつる11歳ワレメにおちんちん入っちゃう…
んんぅっ…奥まで入ったぁ…すごい、いなづまのおまんこすごいぃ…
キモチいい、気持ちいい、キツキツでおちんちんとろけるぅ…
好き!いなづま好きぃ…
803HG名無しさん
2022/12/15(木) 17:49:40.05ID:RDBp9om5
いかづちと赤ちゃんプレイしたい
「ほら、ミルクの時間よ…ってこれ恥ずかしいわ///…ダメっ赤ちゃんはそんなエッチな吸い方…
 しないでしょ!///」アンアンッ

って言いたい
804HG名無しさん
2022/12/16(金) 04:51:59.76ID:JPHTv9KC
吸われる方か
805HG名無しさん
2022/12/16(金) 08:43:33.51ID:77ICXVRS
エンドレスエイトならぬ
エンドレスリガオでメンタルやられたんだなお前等
頭ン中で彼岸花がくるくるしてんだろ
806HG名無しさん
2022/12/16(金) 10:36:59.26ID:LO+wUBYN
執務室でいなづまちゃんと2人っきりでなんだかヘンな空気になってそのまま押し倒したい
たっぷり出したあと我に返って謝ろうとしたら
「…いなづまはもう生理来てるのです///だから…次からちゃんとヒニンするのです!///」
って言われて2回戦に突入したい
807HG名無しさん
2022/12/16(金) 13:25:48.16ID:8wjP3pVA
>>632

秋…
2023年になってしまうね
808HG名無しさん
2022/12/17(土) 11:54:03.18ID:T2tLqFLh
六駆メインでアニメ2期やらないかなあ
809HG名無しさん
2022/12/17(土) 17:20:18.85ID:kZjRIlQq
>>791

当初の期間で八八艦隊建艦を進めたら、
天城型の改良型以外は間に合わないでしょうね。



ブリキ細工と大砲は全く違うと。
新規の三連装以上の砲塔や46センチ砲は全く間に合わない。


もう少し時間を取れれば…
(アメリカの戦艦が沢山増えるだけ?)
810HG名無しさん
2022/12/17(土) 17:35:55.91ID:uitAFNvP
仮に日本に資金と資材沢山有っても生産力そのもので負けてるしな
811HG名無しさん
2022/12/17(土) 17:38:08.43ID:L2+ZuXAI
燃料の備蓄がなくなるから開戦の先送りは海軍省が許してくれんでしょ
812HG名無しさん
2022/12/17(土) 20:05:41.54ID:T2tLqFLh
おれの知ってる八八艦隊は
戦艦:長門型×2・加賀型×2・紀伊型×4
巡戦:天城型×4・8号型×4
813HG名無しさん
2022/12/18(日) 08:39:25.14ID:FucE0yh3
>>632のシルエットだけ見ると
11号型って紀伊級の改良というよりも8号型の戦艦化って感じがする
814HG名無しさん
2022/12/18(日) 08:46:44.87ID:vwqWkfDZ
フジミが天城型再販してくれたら良いのだが
815HG名無しさん
2022/12/18(日) 16:03:42.46ID:hw2vwJhq
フジミ、近年は色替え再生産とかばっかりだからなぁ……
いや、そうなると逆に天城型再販の目もあるのか?

太平洋戦争時の天城型が欲しいんだが、やろうと思ったら船体から何から手を入れなきゃならんし……
816HG名無しさん
2022/12/18(日) 17:34:02.63ID:FucE0yh3
開戦時の天城って図面あるの?
817HG名無しさん
2022/12/18(日) 20:33:35.22ID:hw2vwJhq
あるわけがないというか、今秋発表といったきり音沙汰ない中華メーカーまだかなーというか。

WoWsの天城がいかにもそれっぽくて好みなんだけども。
紀伊は差別化のためかバルジは無いわ魚雷積んでるわでよくわからんことになってるし
818HG名無しさん
2022/12/19(月) 13:25:36.08ID:PMQLfFqm
大和の後ろを延長して三連装×4もなかなか(笑)
819HG名無しさん
2022/12/19(月) 14:27:40.62ID:UWeaTUbs
(じゃあ一体どんな太平洋戦争時の天城型が欲しいんだろう?・・・)
820HG名無しさん
2022/12/19(月) 22:50:39.36ID:PMQLfFqm
飛行機搭載した雲龍型二番艦の天城でしょ
821HG名無しさん
2022/12/20(火) 17:22:21.03ID:kcASGvT2
カジカは金剛型だけで打ち止め?竣工時長門型が欲しいんですが
822HG名無しさん
2022/12/20(火) 21:43:35.93ID:PqIvgObX
みんながお布施しないから次を出してくれないのだろう
おれは金剛型4隻とも買ったぞ
823HG名無しさん
2022/12/20(火) 22:23:22.94ID:d37SqBPn
カジカは当局に睨まれたんじゃなかったか。
その後は漢ちゃん出したっきりだろう。
824HG名無しさん
2022/12/20(火) 23:17:44.87ID:kcASGvT2
日本艦出すために別ブランドにしたんじゃなかったっけ?
825HG名無しさん
2022/12/21(水) 06:50:02.36ID:NnF1NY1e
3週間も休んだ艦これ2が『何これ?』と炎上中
826HG名無しさん
2022/12/21(水) 07:30:20.98ID:oxRnj6st
>>821

アオシマの屈曲煙突長門を改造すれば?
827HG名無しさん
2022/12/21(水) 11:25:57.80ID:NnF1NY1e
後ろの煙突延長して流用するだけでおk?
828HG名無しさん
2022/12/22(木) 13:08:36.62ID:w4oPsh50
意味不明
829HG名無しさん
2022/12/22(木) 13:35:10.64ID:09hARDY/
「ここは地獄なのよ」
830HG名無しさん
2022/12/22(木) 22:30:44.14ID:2HdMfsE/
後部煙突パーツをもう1つ用意して延長して前部煙突として使うだけで竣工時長門型になる?
と言う意味だが?
831HG名無しさん
2022/12/22(木) 22:47:09.02ID:PUBn5kIZ
買ってみたらどうかな
https://www.1999.co.jp/10234974
832HG名無しさん
2022/12/23(金) 13:21:54.35ID:osxDl6Kr
「用意して延長して」


難解な言葉だ。





単純に扶桑や山城の煙突使えば?
833HG名無しさん
2022/12/24(土) 11:28:52.34ID:sZSkkF3K
その2つと長門の煙突って同じなの?
834HG名無しさん
2022/12/25(日) 08:29:22.25ID:tLPmecr+
>>822

お布施ねぇ。
俺はフジミ天城、赤城を10隻
その改造様に長門型とかとニコイチしたけど…もう再販しないの?
帝国海軍シリーズでも良いから(笑)


出来れば戦艦土佐、加賀も!
835HG名無しさん
2022/12/25(日) 08:44:28.98ID:prMYXpI1
土佐型イイよね
せめて戦艦ぐらいはメジャーな仕様と竣工時両方出してほしいね
836HG名無しさん
2022/12/25(日) 23:18:04.30ID:NxgDZrfs
10や20買ったところで元が取れるわけではないだろうしなぁ
需要の少ないマイナーなのを作って、会社がつぶれるくらいだったらもっと売れそうなの造るだろうし
837HG名無しさん
2022/12/26(月) 08:34:54.46ID:nNU2QFIs
数売れなさそうなアイテムは
インペリアルホビープロみたいな素材キットでもいいから出してくれないかなあ
もちろんプラパーツで
838HG名無しさん
2022/12/28(水) 13:25:52.68ID:fk6XihUY
>>818

タミヤのニコイチで意外と簡単に出来ますね。


51サンチ連装×4で妄想超紀伊級とか(笑)
839HG名無しさん
2022/12/29(木) 12:26:57.67ID:3iJpqZCj
いなづまのえっちなフィギュアがほしいのです///
840HG名無しさん
2022/12/30(金) 08:42:01.96ID:W48eNyDR
いかづちのえっちなフィギュアも作っていいのよ!///
841HG名無しさん
2022/12/30(金) 13:16:26.15ID:v+bHMtXw
>>632

待ちくたびれた。


長門を切った貼ったして土佐型に化かそう。
842HG名無しさん
2022/12/30(金) 13:16:26.15ID:v+bHMtXw
>>632

待ちくたびれた。


長門を切った貼ったして土佐型に化かそう。
843HG名無しさん
2022/12/30(金) 18:15:16.71ID:TygJVpYy
お正月だからめでたいという意味が名前にある瑞鶴のプラモデルを作ろうと思っている
844HG名無しさん
2022/12/31(土) 08:41:46.89ID:SAhSG/x2
誰にも褒められてないアニメ艦これ2・・・
845HG名無しさん
2022/12/31(土) 11:18:33.33ID:x6yx3E2C
>>844
艦これを支えていたキャラは瑞鶴と金剛だからな
レイテ海戦なのに瑞鶴と金剛をしっかり出さなかったのがいけない
846HG名無しさん
2022/12/31(土) 15:52:54.00ID:O2XmRofw
>>844
そりゃたった8話しかないのに
いつやったのかわからない位放送スケジュールがメチャクチャで
まだ3話も残ってるのに放送枠使い切って残り未定の惨状じゃねぇ
847HG名無しさん
2022/12/31(土) 17:49:33.70ID:PBAtvU3b
「これは地獄なのよ」
848HG名無しさん
2023/01/01(日) 08:34:47.53ID:GbCKiSrA
ゴミのような半端なシリアス続けるうえに6駆出さないとかヒットさせる気ないだろ>艦これ2
849HG名無しさん
2023/01/01(日) 18:57:43.98ID:P7ZrBFdz
模型の話をしなさいよ
850HG名無しさん
2023/01/01(日) 19:47:47.36ID:GbCKiSrA
じゃあ1/350暁型四隻を1/12フィギュア付きで出してほしい
851HG名無しさん
2023/01/02(月) 01:01:02.72ID:bLkTGGue
由良さんを出して欲しいわあ
852HG名無しさん
2023/01/02(月) 08:38:02.25ID:7glYfaVO
>>843

年末に瑞鶴作った。
今は大鳳作ってます。

→タミヤ版がお払い箱になりました。
853HG名無しさん
2023/01/02(月) 10:30:37.08ID:GsDvhf3K
5500tの良さは最近分かってきたが空母の良さがイマイチ分からんまま新年を迎えました
854HG名無しさん
2023/01/02(月) 13:50:09.10ID:99vqDjZb
1/350 3D printed model kit 装甲巡洋艦 浅間1904-05
https://www.facebook.com/photo/?fbid=542011387950002&set=ecnf.100064234357510
855HG名無しさん
2023/01/02(月) 16:05:16.12ID:5LXb9eLV
>>853
空母の良さはやはり艦載機並んだ姿だね
本体のメカ的魅力で言うなら客船式の優雅でボリュームある船体と豊富な対空火器と大型煙突と艦橋のインパクトが大きな飛鷹型が良いと思う
856HG名無しさん
2023/01/03(火) 09:07:14.26ID:AZ3E/mCF
三段空母や龍驤ぐらい個性がないとキャラがやや弱い
857HG名無しさん
2023/01/03(火) 10:21:30.39ID:81bSd2wL
>>852
フジミ版作ったのかな
タミヤ方が出来が悪かったと
858HG名無しさん
2023/01/03(火) 15:28:02.39ID:JmcrLiwE
>>857
瑞鶴も大砲もタミヤ版はね、
大鳳は出来悪くはないけど年代物で近年確認された知見に対応できてない。
瑞鶴はいかにもやっつけ仕事って感じで発売直後から評価低かった
859HG名無しさん
2023/01/03(火) 19:02:13.54ID:AZ3E/mCF
【悲報】
アニメ艦これ2残り三話は月イチで放送
860HG名無しさん
2023/01/03(火) 21:38:46.91ID:hkmM+gxp
「これは地獄なのよ」
861HG名無しさん
2023/01/03(火) 21:43:25.46ID:dL4dBnLc
昔のOVAみたいだな
862HG名無しさん
2023/01/03(火) 22:35:33.84ID:AZ3E/mCF
まぁ誰も見てないから炎上もしないんだけどね
863HG名無しさん
2023/01/04(水) 07:03:45.32ID:2vyIftw0
>>855
飛鷹型イイよね
864ドロシー!
2023/01/04(水) 09:18:51.92ID:pabwznpw
在日コリアンでイケメンのゲームプロデューサーやディレクター、プランナーでゲーム業界のトップに君臨したと言われる、殷正明(ウン・ジョンミョン)【通名:松浦正明】さんのファンです。
そのイケメンな顔立ちに一目惚れしてしまったのです。

殷正明さんを艦これに抜擢すればもっと売れると思います。
彼の顔とオナラを是非聴きたい。大好きなんです。
865HG名無しさん
2023/01/04(水) 13:21:26.09ID:+hnsEEHI
>>863
龍驤の変態バランスにはかなわない!

アオシマ、フジミ両方作ってしまった(笑)
866HG名無しさん
2023/01/04(水) 23:35:52.06ID:2vyIftw0
>>865
トップヘビー艦のアンバランスさってカッコいいよね初春型とか
867HG名無しさん
2023/01/05(木) 08:57:12.27ID:lhptEznd
駆逐艦のネーミングセンスは風情があっていいねえ
868HG名無しさん
2023/01/05(木) 13:27:07.19ID:EnyKGFaM
扶桑・山城の突っついたら崩れそうな艦橋がスキ。
869HG名無しさん
2023/01/05(木) 17:46:49.23ID:V0fY9GSK
>>866
高雄が好き、まで読んだ
870HG名無しさん
2023/01/05(木) 22:05:34.61ID:lhptEznd
重巡では一番好き
871HG名無しさん
2023/01/06(金) 09:56:37.02ID:Sr9g+TGa
むしろ高雄型以外の重巡には興味が無いと言っても過言ではない
872HG名無しさん
2023/01/06(金) 13:21:56.95ID:9m9Bq9/J
鳥海良いよね。
873HG名無しさん
2023/01/06(金) 19:01:09.36ID:Sr9g+TGa
トップヘビーって艦娘で言うと低身長巨乳?
874HG名無しさん
2023/01/06(金) 19:28:28.50ID:QYgDRIua
RJ。初春と子日は大改装でスリムになってしまったからな。
875HG名無しさん
2023/01/07(土) 10:15:25.74ID:HVj1dj+n
実物も艦娘も駆逐艦が一番好き
1/350で充実させてほしいなあもう甲型はお腹いっぱいだよ
876HG名無しさん
2023/01/07(土) 14:24:52.53ID:IVo9Ok7m
癖の悪い駆逐艦マニアが小煩いから無理
877HG名無しさん
2023/01/07(土) 14:46:30.84ID:Q74ft/2Y
艦橋前の機銃が連装か三連装かで人格否定まで突っ込んでくるからなぁ。
朝潮型と白露型欲しいんじゃけど。
878HG名無しさん
2023/01/07(土) 15:23:40.42ID:HVj1dj+n
朝潮型はガチ
879HG名無しさん
2023/01/07(土) 16:33:23.82ID:bL96T/6Z
バリエーション展開が利かないから決め打ちしないとダメだな
880HG名無しさん
2023/01/07(土) 17:34:25.16ID:HVj1dj+n
じゃあぜひとも六駆で!
881HG名無しさん
2023/01/08(日) 09:01:03.56ID:vseZoqnn
>>850
天龍型2隻もセットで天龍幼稚園希望
882HG名無しさん
2023/01/08(日) 09:43:09.84ID:qTwxdhtf
夕張は?
883HG名無しさん
2023/01/08(日) 11:58:35.84ID:vseZoqnn
夕張ちゃんもカッコいい可愛いよね
884HG名無しさん
2023/01/08(日) 21:40:49.62ID:vseZoqnn
香取型も好き
885HG名無しさん
2023/01/09(月) 10:32:02.59ID:vWAlzWMX
防護巡洋艦から続く正統派:天龍・5500t
おまえらはもう軽巡じゃないだろ:最上・利根・大淀
カッコいいけど弱い重巡って感じ:阿賀野
大きい上構がステキ:夕張・香取
軽巡ってバラエティに富んでて一番面白い艦だよねぇ
886HG名無しさん
2023/01/10(火) 11:26:24.31ID:89xOjHuW
>>881
六駆幼稚園は史実通りの阿武隈さんに引率してほしい
887HG名無しさん
2023/01/11(水) 00:08:53.21ID:B/QKF05m
久々にアルペジオ見たらアニメ艦これについて語る気が失せた
888HG名無しさん
2023/01/11(水) 10:01:12.90ID:DXgIQGHZ
「いなづまは、またやってしまったのです」
889HG名無しさん
2023/01/11(水) 12:35:49.16ID:B/QKF05m
>>876
駆逐艦好きはそんなにタチ悪いの?
おれは改装時期とか知識ないからキットをありのまま受け入れるけど
890HG名無しさん
2023/01/11(水) 13:29:33.13ID:s2IWG3JI
ヤマシタホビーの秋月型に期待…

これも買い直しかな(笑)
891HG名無しさん
2023/01/11(水) 15:42:09.44ID:twSrmUpB
>>889
駆逐艦みたいな小艦艇に口五月蠅いマニアが多いって印象だな
戦艦空母はみな割と黙って作る感じ
892HG名無しさん
2023/01/11(水) 15:45:09.76ID:twSrmUpB
あ、大和型を除くな
あれはもう頭のいか○た連中の巣窟だw
893HG名無しさん
2023/01/11(水) 20:50:29.93ID:pdDF4trL
>>889
ロリコンという意味ではなくたちが悪い、というか声のでかい変なのが居る、と思えばいい。
もし絡まれたら静かにブロックでおk。どうせそれ以外何もできん。
類似品に某記念艦の粘着がある。
894HG名無しさん
2023/01/11(水) 21:49:37.92ID:MkfdUaLl
三笠おじさん登場
895HG名無しさん
2023/01/12(木) 10:06:05.79ID:PYp1Kkbp
口が悪くてしかもロリコンとか駆逐艦好きはサイテーだな
896HG名無しさん
2023/01/12(木) 18:17:07.43ID:5v+MR/IH
「いなづまは、おもらしが止まらないのです」
897HG名無しさん
2023/01/13(金) 12:12:50.91ID:Y/g68QUN
でも駆逐艦娘、とくに六駆と雪風が一番可愛いよね
898HG名無しさん
2023/01/13(金) 13:30:45.39ID:YHqc7Xw7
>>892
長門型も伊勢型も扶桑、山城も金剛型も煩いような(笑)
899HG名無しさん
2023/01/13(金) 16:31:21.63ID:uyv9RMma
長門型「八八艦隊再現したい竣工時はよ出せ」
伊勢型「伊勢と日向の差異なんてマニアでも分かりにくいからどうでも良い」
扶桑型「変態艦橋の再現度が高ければそれで良し」
金剛型「エッチングがいつも品切れだぞしっかりしやがれ」

大体のイメージ
900HG名無しさん
2023/01/13(金) 16:44:42.93ID:Y/g68QUN
おれは特に長門好きじゃないけど大和型以外の戦艦は全部竣工バージョン欲しいぞ
901HG名無しさん
2023/01/13(金) 17:31:40.35ID:Y/g68QUN
あと睦月型以前の駆逐艦も
これはヤマシタホビーに期待か
902HG名無しさん
2023/01/15(日) 07:25:43.71ID:gAS1JFoI
>>900

えっ?大和型こそ竣工時だろ。
あの姿が大和と武蔵だろ!
903HG名無しさん
2023/01/15(日) 09:09:46.04ID:ibLKTLSe
ネットで作品見てるとほぼみんな煙突の黒はビン生のまま塗ってるんだね
カーモデル同様空気遠近法を無視する世界なのか…あと菊花紋章も金色そのままが多いね
やはり特別なパーツなの?ギラつきがいやでダークイエロー+オレンジ少々で塗るおれが異端か
904HG名無しさん
2023/01/15(日) 10:08:24.10ID:ibLKTLSe
いなづまを曳航するのです!///
905HG名無しさん
2023/01/15(日) 10:39:25.15ID:Ag1C+vlQ
>>903
たぶんそれは
「1/700の機銃銃身なんか0.04mm以下なのに何でみんなキットパーツのぶっとい銃身で満足してるんだ
俺は0.1mmの真鍮線植えてるわ」とか
「1/700の手すりなんか見えないのに何でみんなぶっといエッチング付けてるんだ」
というのと同じレベルと思われ
906HG名無しさん
2023/01/15(日) 11:59:27.76ID:ibLKTLSe
別にビン生を非難してるわけじゃないしそんな文句も言わないよ
(このジャンルはこうなんだ)って思っただけ
それとも「造形が見立て(お約束)なんだから色もそれでいいだろ」ってこと?
907HG名無しさん
2023/01/15(日) 12:56:33.92ID:Gb7SagKw
それ、本当に黒か?ミッドナイトブルーと黒を見分けられてるか?
908HG名無しさん
2023/01/15(日) 15:19:14.07ID:ibLKTLSe
少なくともおれが普段塗ってる色(黒+白)よりは黒い
909HG名無しさん
2023/01/15(日) 23:34:21.92ID:VuLjSQ5Q
それいいだしたら、天候とか海の色とかでも船の色に影響が出て見た目の色が変わるわけだけど…
どういう状況での色を再現しようとして、その色を選択したの?
910HG名無しさん
2023/01/16(月) 00:03:45.79ID:ZQYIxe1n
単に原色はドギツク感じるからだけど?
軍艦色も特に天候とか指定にこだわらず飛行機特色とかも使うし割と明るめに塗ってるね
スミ入れでトーン落ちるし
911HG名無しさん
2023/01/16(月) 00:22:20.72ID:+KLkg3W4
じゃあまあ、貴方がそんな感じなように、きつい色塗ってる人も、その人の好みでその色で塗ってるって感じで気軽に考えて良いんじゃない?
912HG名無しさん
2023/01/16(月) 10:16:42.88ID:ZQYIxe1n
いつかは高荷先生のような塗りがしたい
913HG名無しさん
2023/01/17(火) 10:16:44.39ID:0GB/wm+P
「航空母艦の略称ってなんで中の2文字で『空母』なの?『航母』じゃダメなの?」
と聞かれて何も答えられなかった
914HG名無しさん
2023/01/17(火) 13:24:48.62ID:nGP6fVxq
>>842

戦艦天城の煙突や色々寄せ集めてセ土佐と加賀完成。

残るは天城型二隻か…
915HG名無しさん
2023/01/17(火) 19:51:44.84ID:qJantxIt
航母って言ってた時期もあるで。
916HG名無しさん
2023/01/18(水) 08:35:36.05ID:NmO8d7eK
航空母艦の航空じゃ船かどうかもわからんし母艦じゃ何の母艦かわからんし
空母でいいんじゃね?
917HG名無しさん
2023/01/18(水) 08:48:51.97ID:goxb8uQU
どの空母娘よりも駆逐艦娘のいかづちのほうがママみがあるって一体…
918HG名無しさん
2023/01/18(水) 16:58:53.31ID:0tGkPRTi
雷も所詮鳳翔さんの前ではお菓子で喜ぶ子供になると思うよ
雷や霞のママ属性はロリコン提督の妄想や二次創作由来の方が大きいし
919HG名無しさん
2023/01/18(水) 17:28:05.81ID:goxb8uQU
おれが幼女ママ好きなんだよっ!(絶叫)
920HG名無しさん
2023/01/19(木) 14:12:57.30ID:cDl86jlr
抜き勾配を直角に削る
マストを金属線で作りなおす
上構の手すりは細切り紙を貼って防水カバー付きを表現
これぐらいしかできないおれでもいかづちママは受け入れてくれる?
921HG名無しさん
2023/01/19(木) 23:34:00.03ID:srRJVVh5
>>913
航空隊母艦を略したものが航空母艦
922HG名無しさん
2023/01/20(金) 00:05:59.76ID:0Vtrkrve
航母要員をを公募する
923HG名無しさん
2023/01/20(金) 12:45:33.59ID:NY5XbjvM
https://3d-wild.com/pages/coming-soon
1/350 3D printed model kit 重巡洋艦 古鷹・加古
924HG名無しさん
2023/01/21(土) 06:44:20.80ID:ERtsacaB
>>632

これって続報有った?


フジミの大和リニューアルと同じで、コロナポシャりか?
925HG名無しさん
2023/01/21(土) 07:05:56.37ID:ZLTCTUx9
年…明けちゃったね
926HG名無しさん
2023/01/21(土) 09:05:47.10ID:Sja6tU7q
ジョイヤード、HPはまだ生きているから乙ったわけでは無いだろう。
なぁに、永遠に来ない今夏発売を待つよりは気が楽だ。
927HG名無しさん
2023/01/22(日) 09:45:47.51ID:OijwIbMu
艦nextの翔鶴型や多分特シリーズの5500トン型…

噂だけのヤマシタホビーの秋月型の方が発売が早かったりして(笑)
928HG名無しさん
2023/01/23(月) 08:06:23.34ID:C9I8X28w
アニメが少しは販促になるかと思ったらアンチが増えただけだったよ
929HG名無しさん
2023/01/23(月) 10:04:55.27ID:g2pq+aQL
駆逐艦娘の日常系希望な匿名アンチシリアスが5ちゃんや捨て垢tweetしているだけで概ね好評だよ
930HG名無しさん
2023/01/23(月) 11:34:27.58ID:C9I8X28w
さすがにアレが好評は無いでしょ
931HG名無しさん
2023/01/23(月) 13:21:08.36ID:BT7GXG7N
>>930
かなりアレな出来らしいが、もっと不思議なのはアレな出来のアヌメ見て新規参入が居るらしい、ってのが…。
932HG名無しさん
2023/01/23(月) 20:19:26.22ID:QBB0mX7L
続くかは別の話
933HG名無しさん
2023/01/23(月) 21:54:34.72ID:EAxle9L7
艦これパッケージで販売されると期待していたが、神鷹はスルーだねえ
昔ピットからレジンぽいのが販売された気がするがマイナー過ぎるか、
旬を逸したか…
934HG名無しさん
2023/01/23(月) 22:39:44.75ID:zJis7lny
大鷹でさえ追加部品が精々だったからなぁ。
尤もアオシマ、艦船模型自体この数年パタっと出していないから開発リソースそのものをシフトしたのかも
935HG名無しさん
2023/01/24(火) 06:39:01.11ID:hqHuN8LD
フジミ海鷹組むとアオシマ雲鷹とかもう少し何とかならないかな?と。

でもフジミも…動いているか?
936HG名無しさん
2023/01/24(火) 10:44:33.93ID:icKJ5k4t
アオシマの雲鷹は40年だか50年だか前のキットだからね
艦船模型は目ぼしいのは一通りリニューアルなり他メーカーから出たりしているしこんなもんじゃないかな?
937HG名無しさん
2023/01/24(火) 19:37:16.05ID:P+LQ3iJv
うーん。だからなぜ由良は不遇なのかと。
俺の揺らめく心が…
冬月クラスも早くヤマシタさんやってくれんかな~
938HG名無しさん
2023/01/24(火) 23:17:18.70ID:3EutAp98
由良さん、一時期見切り品で投げられてたアルペ版がタミヤのキットにレジン製由良専用部品が入ってる事実上の唯一品だったから……
939HG名無しさん
2023/01/25(水) 09:37:28.94ID:gGBr09lq
艦これ提督からすれば由良さんは万能選手で季節グラも多い人気艦だけど本来の艦船模型ファンからすると軽巡喪失第一号の不名誉艦だからね
長良型がアオシマの担当なら新キットも作られただろうけどタミヤではね...
940HG名無しさん
2023/01/25(水) 12:21:05.38ID:m8mPLBYX
5500tの3タイプの差すらよく分かってないおれ高みの見物
941HG名無しさん
2023/01/25(水) 18:54:12.90ID:ztlra7jt
艦これ以前の由良って「提督の決断で序盤開始だと在籍してる」程度の露出だったよね……
まぁ軽巡、矢矧とそれ以外。駆逐は雪風島風秋月とそれ以外、だったけれど。
942HG名無しさん
2023/01/27(金) 13:24:37.23ID:bsoxd7uQ
>>939
フジミに期待だったが…無理だね。
943HG名無しさん
2023/01/27(金) 18:36:26.77ID:w6n06d8z
いやほんとにフジミ何があったんだろうね……
944HG名無しさん
2023/01/29(日) 08:11:38.01ID:h0WaDSYi
支那に移したのが問題だったのかな?
945HG名無しさん
2023/01/29(日) 09:23:04.83ID:22vvFAJR
アニメ今期、打ち切り延期が多いのと同じ理由か。

秋月ばっかり新製品で出すとか
売れるはずもない多摩球磨を艦NEXTで出したり
まあこうなるわな。
946HG名無しさん
2023/01/31(火) 15:05:28.08ID:0tAvYHy9
全部アニメ化が悪いんだ…
947HG名無しさん
2023/02/01(水) 06:24:07.73ID:V8lpeWQ1
>>914

ようやく二隻入手出来ました。
最後の四隻は41サンチ50口径連装砲塔で仕上げます。
948HG名無しさん
2023/02/04(土) 21:48:37.20ID:LO+wUBYN
いなづまにオレの酸素魚雷ブチ込みたい
949HG名無しさん
2023/02/04(土) 22:30:20.22ID:BwZyUmIA
>>948
カミナリ落とされろ
950HG名無しさん
2023/02/05(日) 09:39:01.62ID:nx5RSc/R
しれーかんさんの魚雷カタくてアツくて…ドクンドクンしてるのですっ///
951HG名無しさん
2023/02/05(日) 10:05:26.95ID:bUWJ/SEA
この手のネタよく見るけど艦娘の感性がおっさん過ぎる
952HG名無しさん
2023/02/05(日) 23:26:31.20ID:TFVsE01/
だって中身T様だし
953HG名無しさん
2023/02/06(月) 11:57:27.06ID:efbssAyW
創るのもオッサン
ブヒるのもオッサン
それが萌え文化
954HG名無しさん
2023/02/06(月) 17:34:51.93ID:0rY9L4ok
http://www.trumpeter-china.com/index.php?g=home&m=article&a=show&id=249
1/700 タシュケント1942
955HG名無しさん
2023/02/06(月) 20:27:57.19ID:kCTrwj/5
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


戦艦大和の主砲を削りだした「大型旋盤」 近くで見ると大迫力 3月に一般公開 広島・呉市
956HG名無しさん
2023/02/07(火) 10:40:23.14ID:IR3VbTze
いかづちにも太くて・・・カタい酸素魚雷ブチ込んでもいいのよっ///
957HG名無しさん
2023/02/07(火) 13:24:25.79ID:XBt4xMuT
ハイハイ

シラケ鳥が飛んでくるよ
958HG名無しさん
2023/02/07(火) 15:00:09.84ID:UxOB8ys4
駆逐艦や海防艦にハァハァしてればウケると思っているなら止めた方が良いよ
正直キモイだけだから
959HG名無しさん
2023/02/07(火) 19:16:17.08ID:/9WvLbDg
歳をとって前頭葉の働きが衰えて理性が働かなくなった人に正論を説いても無駄だから
無視するしかないよ
960HG名無しさん
2023/02/09(木) 13:26:42.18ID:2xc+G1q5
アニメ宗谷物語第七話をアマプラで見よ
これのそもそもが分かるであろう
961HG名無しさん
2023/02/13(月) 18:52:31.62ID:F7Z/zmaO
そもそも艦娘にハァハァするコンテンツでは?
962HG名無しさん
2023/02/14(火) 10:20:03.52ID:nM6MXP1a
艦これを通じて模型趣味について話したり作例アップしたりするスレであって模型と全く無関係な単なるロリコン性癖暴露スレじゃねーっての
963HG名無しさん
2023/02/14(火) 10:38:10.87ID:JbcfkVKD
じゃあ模型趣味について話したり作例アップしたりしてくれ
964HG名無しさん
2023/02/15(水) 00:00:19.88ID:YXHgL//c
うーん、久々に完成品できたんだけど、どっとあぷろだがダメになったのか貼れないわ。
965HG名無しさん
2023/02/15(水) 00:49:33.86ID:YXHgL//c
皆さんこんばんは、リアルで船作ってたらすっかりネット出不精になりました。
扶桑が動き、喋り、戦う……活躍シーンはほぼ山城に食われてたけどそこは準処だし仕方あるめぇ。
嗚呼……思い残すことはあんまりない……

というわけで1/350扶桑を素組しました。うおっ、でっか……
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
比較その1。ヤマトとも張り合った巨大戦艦に匹敵するぐらいでかい。
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
比較その2。1/100のMSで高さは同じぐらい?なお前後
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚
思い出しましたよ、満足って言葉……
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 	YouTube動画>16本 ->画像>150枚

なんというか、勢いに乗ってた頃のフジミクオリティというか、精度は高いんだけど組みにくい。
説明書はアオシマ並に疑ったほうが良い。
でも、一部レビューにあったような主砲旋回不能とかそういうことはあんまりなかった。
干渉するのは砲塔後部の単装機銃プラットフォームで、角を落とせばじゅうぶん。
ただし、二番砲塔の機銃はガチ干渉するので砲塔回す場合は付けてはいけない。

今度、艦橋だけ再販するらしいけど、どういう見込みなんだろう……?

どうでもいいけど、造船所って現場猫が中隊組んでるようなところね!
966HG名無しさん
2023/02/15(水) 01:24:41.52ID:4016pSx0
>>965
違法建築も歪みなく仕上がるとカッコいいね
艦橋だけ売るならとりあえず大和だろうけど扶桑のほうがマニア受けすると思う
967HG名無しさん
2023/02/15(水) 03:18:57.97ID:6/hwHmAj
>>965
頭にぶっ指すコスプレ用に使う艦橋なのでは?
968HG名無しさん
2023/02/15(水) 09:58:09.86ID:Fv3CazKe
>>965
イイネイイネ
969HG名無しさん
2023/02/15(水) 23:53:33.43ID:YXHgL//c
>>966,968
thxthx、素組でも十二分にかっこいいのよ。置く場所ないからずっと敬遠してきたんだけど、1/350次を買ってしまいそうだ……
もがみんも欲しいけど、白露型も朝潮型も無いんだなこのスケール……

大和は砲塔を皮切りに上部構造物は大体出したけど、結局船体出なかったね……

>>967
その手があったか
970HG名無しさん
2023/02/16(木) 13:23:36.00ID:bSfOt+jm
>>961

ピンク板へ行け!
971HG名無しさん
2023/02/17(金) 17:39:07.23ID:zG4MAgNX
史上まれにみるスベり方をしたアニメが全部悪いんだ…ということにしておこう
972HG名無しさん
2023/02/19(日) 17:40:03.21ID:CPaQ2ets
アニメ板にスレが3つもあって全部が実質アンチスレになってて草
別にアンチスレを立てる必要がないっていう…こんなアニメ初めてだよ
973HG名無しさん
2023/02/19(日) 17:51:47.62ID:9uZyCJvS
何がそんなに気に食わないんだか俺はさっぱりわからんが、それならそっちで遊んでてくれないか。
974HG名無しさん
2023/02/28(火) 13:28:30.34ID:TjNGbo4f
フジミ棚 スカスカ?
975HG名無しさん
2023/02/28(火) 20:38:28.40ID:8H183j6I
新製品と言いつつ再販しかでてねーからのう。
時雨1944とか欲しいなと思ったら全然売ってない。
976HG名無しさん
2023/02/28(火) 20:42:37.12ID:DFe5xPko
アニメに乗っかった過去の失敗から学んだのだろう
977HG名無しさん
2023/02/28(火) 22:56:28.25ID:8H183j6I
カブトムシ&カマキリ<せやな
978HG名無しさん
2023/03/08(水) 22:02:55.62ID:ANPZvIfS
もうちょっとでお鬼怒さんができそう
979HG名無しさん
2023/03/09(木) 20:45:58.36ID:DHARpgzz
お鬼怒ちゃんいいよね……いい……
5500t級、タミヤのだと概ね開戦時ばかりというのは少し寂しいね。
980HG名無しさん
2023/03/09(木) 23:43:51.71ID:35NjnueG
スレ的には幼女駆逐艦の引率お姉ちゃんか>5500t
981HG名無しさん
2023/03/09(木) 23:49:24.64ID:3vLkwrpg
鬼怒と由良、どう違うんだっけ
982HG名無しさん
2023/03/10(金) 09:29:34.44ID:UqJ8A2T/
アルペジオのユラ(タミヤ鬼怒のリデコキット)だと艦橋の付属品とカタパルト周りの後部甲板が別パーツになっている

後由良はリノリウムが縦張りだったと言われているので鬼怒のキットにモールドされているリノリウム押さえを削り取って縦線を再現してやる必要がある
983HG名無しさん
2023/03/11(土) 02:56:40.16ID:k0GmeTtE
大陸通販でクロンシュタットとソユーズ安かったから買おうとしてカード弾かれて泣いてる
984HG名無しさん
2023/03/12(日) 21:26:00.17ID:R4TZsUL0
http://www.moxing.net/bbs/forum.php?mod=viewthread&tid=116849&extra=page%3D1
FLYHAWK 1/700 ドイツ巡洋艦エムデン test
985HG名無しさん
2023/03/12(日) 22:43:26.90ID:2Ep+B8s9
>>984
WW1?
986HG名無しさん
2023/03/15(水) 11:29:26.22ID:I5plPUel
https://honno.info/kkan/card.html?isbn=9784769816980
潮書房光人新社 原勝洋著「戦艦「大和」全写真」 3月25日発売 2,750円

日本海軍が世界最強と自負した戦艦「大和」と「武蔵」太平洋戦争開戦直後に完成し、
熾烈な戦闘の上に失われた巨艦の生涯を「大和」研究の第一人者が収集した全カット集。
大和型の写真を網羅した決定的写真集!
987HG名無しさん
2023/03/29(水) 13:29:42.23ID:V+iw9dzz
>>632




もうサクラが咲きますが…
988HG名無しさん
2023/04/08(土) 06:56:12.22ID:Nd7rCVtq
U149見てつくづく思ったこういう路線で行くべきだった、と…6駆メインでタイトルは
「抜錨します!」で毎回お使いの話でもやってりゃそれで良かったんだよ
989HG名無しさん
2023/04/08(土) 09:03:16.81ID:0wcAIJSI
発売日スルーされた同志中くらいのが届いた。楽しみ
990HG名無しさん
2023/04/09(日) 13:04:59.02ID:pHT6QoV+
散々やらかしたくせに炎上さえしない艦これ2…
あまりに過疎りすぎてアンチも湧かないんだね
991HG名無しさん
2023/04/09(日) 22:37:49.66ID:Gn5L+ODj
見るまでもなくダメだってわかるからなぁ
興味すらもたれないレベル
992HG名無しさん
2023/04/10(月) 10:14:40.24ID:qecuOsUn
これ埋めたらもう新スレ立たないのねインポ
993HG名無しさん
2023/04/10(月) 10:28:00.39ID:qSIuqZRX
要らないでしょ
994HG名無しさん
2023/04/11(火) 05:32:02.14ID:/kNUA6zs
ここは地獄なのよ
995HG名無しさん
2023/04/11(火) 11:02:36.73ID:IX5Pd7+m
けっきょく暁の出撃に勝利を誓う場面しか萌えない話
996HG名無しさん
2023/04/11(火) 14:54:08.49ID:BXJbOitX
https://www.finemolds.co.jp/2023SHS-new.html
997HG名無しさん
2023/04/12(水) 22:38:19.44ID:sLmUcNFJ
1/350特II型キター!
998HG名無しさん
2023/04/13(木) 07:24:06.01ID:BXQpg3A2
この調子で六駆四姉妹もお願い
999HG名無しさん
2023/04/13(木) 09:38:59.01ID:us0OhfTc
1/350なんて採算取れないだろうに……
1000HG名無しさん
2023/04/13(木) 11:07:28.66ID:rc0trVoG
1/700がスタンダードだから
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1381日 1時間 52分 54秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250529185423ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1562026474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦 YouTube動画>16本 ->画像>150枚 」を見た人も見ています:
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-27番艦
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-22番艦
艦隊これくしょん -艦これ- 玖
艦隊これくしょん -艦これ- 拾壱
艦隊これくしょん -艦これ- 297隻目
艦隊これくしょん -艦これ- 291隻目
艦隊これくしょん -艦これ- 298隻目
艦隊これくしょん -艦これ- Part28
艦隊これくしょん -艦これ- Part37
艦隊これくしょん -艦これ- Part39
艦隊これくしょん -艦これ- Part56
艦隊これくしょん -艦これ- 180隻目
艦隊これくしょん -艦これ- Part24
艦隊これくしょん -艦これ- Part52
艦隊これくしょん -艦これ- Part19
艦隊これくしょん -艦これ- Part17
艦隊これくしょん -艦これ- Part30
艦隊これくしょん -艦これ- Part50
艦隊これくしょん -艦これ- 伍 ©bbspink.com
艦隊これくしょん -艦これ- 参 ©bbspink.com
艦隊これくしょん -艦これの声優を語るスレpart2
【フィギュア】 『艦隊これくしょん -艦これ-』鹿島がバレンタイン衣装でキューズQからフィギュア化!
全世界の提督が待ち望んでいた「艦隊これくしょん -艦これ-」の新作アニメがいよいよ今晩放送開始!されるも、クソCGで始まる前に終わる
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1336
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1352
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1463
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1467
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1460
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1461
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1333
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1322
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1319
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1448
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1345
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1446
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1430
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1444
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1349
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1332
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1330
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1331
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1464
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1459
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1421
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1465
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1351
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1324
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1470
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1343
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1353
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1346
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1422
艦隊これくしょん-艦これ-;全鯖統合スレPart1316
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1456
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1348
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1327
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1323
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1317
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1335
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1321
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1318
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1441
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1337
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1462
艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1338
18:12:59 up 91 days, 19:11, 0 users, load average: 9.59, 9.81, 10.06

in 1.8417711257935 sec @1.8417711257935@0b7 on 071807