◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1435209432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 14:17:12.47 ID:6NLjnEUB
お前らの自慢の部屋、スピーカー、機材等うpして行こうぜ!

前スレ
オーディオ部屋うpスレ3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1416826932/
オーディオ部屋うpスレ2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1412561338/
オーディオ部屋うpスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1404390189/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 15:50:59.34 ID:uhO2B9nu
2

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 00:47:49.08 ID:gYdZ8swr
2

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 00:53:09.96 ID:DZ/XiK03
2

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 02:06:52.81 ID:X4/9ldgD
1

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 02:26:46.67 ID:gYdZ8swr
1

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 08:15:38.42 ID:X4/9ldgD
真似すんな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 09:52:49.17 ID:I/izO+f2
いみわからねえwww

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 10:45:30.74 ID:ojQVvLQd
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
頑張ってこの部屋を作成しました
ご意見お願いいたします

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 12:32:31.61 ID:I/izO+f2
意外に音良さ気www

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:26:37.60 ID:nh8HtGsJ
しかし、色んなとこで画像見ると何百万もするハイエンドSPを狭い部屋のコーナーに押し込んで設置してるひどいマニアが多いな。
音響パネルのひとつも置こうという姿勢すらない。ここにアップするような人は随分マシに見える。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:30:29.89 ID:31aHYwxw
マトモな部屋+15万円のスピーカー>>>糞部屋+200万円のスピーカー

これは確実

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:32:36.93 ID:nh8HtGsJ
あと、違和感を覚えるのがオーディオ機器の背景に写ってる部屋とのバランス
生活感が溢れる安っぽい建売やマンションにハイエンド機器が鎮座してるアンバランスさ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:33:45.57 ID:nh8HtGsJ
オーディオ機器のレベルに生活レベルが全く伴っていない

15 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/06/26(金) 23:35:14.24 ID:Efv7lAEf
萌えキャラのフィギュアはかかせないね!(・`ω´・)ノキリッ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:35:22.63 ID:FHf48urM
>>11
オーディオマニアというより、オーディオ機器マニアとでもいうべき存在かもね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:40:22.60 ID:LLAt5Vd1
フィギュアはなるべく映らないようにうpしてるわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:58:12.72 ID:0EJxbd5I
>>9
自分もこういう店をやりたいと思ってた
まんまでワロタ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 00:01:27.09 ID:+nKVBSwp
自分の部屋も写すとむっちゃフィギュアが入っちゃう
苦手な方もいると思うのでいささか躊躇われる・・

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 00:06:20.43 ID:ph/rNLps
置いてあるフィギュアや機器で嗜好を推し量るのが面白いのに

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 00:16:57.07 ID:4h7aNTHw
アマゾンでAKBのCDを1円で買い漁る俺がいる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 01:10:37.94 ID:CrXXPk+C
半分物置状態ですが~


オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 14:39:31.09 ID:g2k2GDI2
なんてツイーター外してんの?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 14:45:14.47 ID:p1yYtmIN
スピーカーの上に物を置くなよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 20:07:31.29 ID:EaqoLvya
スピーカーの間にテレビ置くなよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 20:37:48.46 ID:UXCzLoYh
うんこ耳かさはまぁだブロックしてやがんのか
チンケな野郎だわマジで

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:36:24.58 ID:CrXXPk+C
ツイーターが壊れてますねん

テレビ見れないと怒る人いますねん

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:52:34.38 ID:Wx5B04iU
一番左にあるギターアンプみたいなのなに?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:54:30.31 ID:BWWAhEC+
ギターアンプだなギターが気になるが

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:52:45.49 ID:OQSCgBqF
>>22
ところで外側のスピーカー(テンモニじゃないほう)何なんだ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 13:24:07.40 ID:3bpe9ERQ
テンモニは何処にあるか見つからないが外側のは型番はわからないがクリプシュだよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 13:25:15.61 ID:OQSCgBqF
わりいセンモニって書いたつもりだったwww

クリプシュかー、全く知見ないブランドだわ
どんな音なん?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:44:33.11 ID:tcrxOAfk
オーディオ専用部屋より、オールインワンのリビングの方が好き

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:36:34.06 ID:og5Knt1r
凄いのはやっぱ専用部屋だけど見て楽しいのはリビングオーディオだね
その人の生活の一端を垣間見れ音楽と共に過ごしてるっていうのがわかって

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 08:22:03.87 ID:dy26NEbl
最近ズリ1000子アップしないのな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:32:30.39 ID:CCuJ6FWJ
>>35
また変なモノ集めてるんだよ きっと

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:37:17.83 ID:rM9IXcpb
千個自身は、千個チャンネルは知らんがここには自分でうpしたことないんじゃないかな?

あと
>また変なモノ集めてるんだよ きっと

これも年中365日日常なんで、変化要因にならないんじゃないかな?w

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:38:14.72 ID:CfvR9EOl
千子はバイクも4台持っているらしい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 09:21:11.52 ID:8TQXOHob
近々アンプを変えるんだけど上げてもいい?

そんな何百万もするようなものじゃないけど…

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 09:54:31.33 ID:uO0+F24D
お待ちしてます

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 09:58:35.63 ID:gr2aRvBk
ぜひぜひw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 10:09:34.56 ID:8TQXOHob
あんまりdisらないでねw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 10:39:23.90 ID:gr2aRvBk
>>42
他人は知らんが俺は前向きなコメントしかしたことないぞw
多分このスレNo.1アッパーだけんの、アップした奴の心情は痛いほどわかるw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 11:05:35.81 ID:8TQXOHob
>>43
シルヴァンといい、ハコスカといい、セレブ殿のコメントは毎回励みになっております

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 11:17:23.41 ID:gr2aRvBk
ぎゃーーー、おまいかいwww

アンプ変えるのか、そりゃよかったな

俺も、アンプを超愛機だったL-509Sから700ペアに変えたばかりだから、
アンプをグレードアップしたオーディオファンの喜びをかみしめとるぞ

グッドラックw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 16:21:28.93 ID:Vaz5hSX0
前スレで変なユニットって言われちったんで
換装したった
水屋の中のフィギュアで萌え萌え~やで

オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 17:32:06.21 ID:eLkZbor+
>>46
なんか一つ目のロボットみたい
かわゆす

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 17:36:43.23 ID:gr2aRvBk
よくまあ同じ楕円のユニット持っとるな

つーか前これだよな
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

今回は同軸2Wayということか

しっかし、独特だなあ、どんな音すんだろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 17:38:35.04 ID:7djF74AW
それにしても個性的だ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 17:45:10.50 ID:gr2aRvBk
>>48(前スレ)の画像だと、アンプがUNISON RESEARCH UNICO Primoってのはわかるんだが、
デジタルプレーヤーは何?

51 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/07/03(金) 17:49:16.38 ID:SYzk4GJJ
どおやって2階に上がるの?ww

それにしても、セットみたいな感じのいい部屋だね。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 17:50:10.83 ID:8TQXOHob
確かにこれどうやって上がるんだww

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 17:50:40.13 ID:gr2aRvBk
俺もそこ疑問だったんだが、今回の画像見たらけっこう裏に通路スペース確保されとるぞw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 17:51:49.65 ID:gr2aRvBk
暖炉的な奴の向きからして、画像左側はまだまだ広いと考えられる

つまり、左のスピーカーの左には空間があり、そこから入れるはずだ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 17:53:08.98 ID:8TQXOHob
ああほんとだ

普通に通れそうだねw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 18:03:39.50 ID:2VklZOXi
>>55
アップはよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 18:05:27.70 ID:8TQXOHob
>>56
ん?私が??

アンプを買うのはたぶん来週だよ~

58 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/07/03(金) 18:07:04.15 ID:SYzk4GJJ
なんのアンプかうのん? (・ิω・ิ)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 18:09:38.81 ID:8TQXOHob
>>58
ラックスマンのL-507uXの予定

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 18:11:52.46 ID:gr2aRvBk
おおお、LUXMANナカーマ('A`)人('A`)

61 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/07/03(金) 18:13:34.02 ID:SYzk4GJJ
うちにもラックスマンは、M-05+C-05が現役でいい音させてるぞ!

(・ิω・ิ)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 18:17:37.12 ID:gr2aRvBk
おおお、LUXMANナカーマ('A`)人('A`)人('A`)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 18:19:28.57 ID:8TQXOHob
>>60
タンノイとラックスマンの組み合わせってずっとやりたかったのよ~
タンノイはド定番のターンベリーとかじゃなくてDC8Tだけどねw

でも実は前からフォノイコライザーだけだけどラックスマンユーザーだったりする


>>61
お千さんもラックスマン使ってたのかww

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 19:18:58.56 ID:Vaz5hSX0
>>50
Primoじゃなくて初代のヤツやで

入口から
(英)Creek EVO-CD
(伊)UNICO TELEFUNKEN×2
(米)WE18GA
(典)SUPRA CLASSIC2.5H SPRAGUE1.0μF
(独)Grundig oval
(日)EAS-25HH22NA
(英)ercol

いろんな国の優れた特性をお互いが打消し合って
普通の音が出てるんやで

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 19:26:46.13 ID:gr2aRvBk
>>64
おおサンクス、プレーヤークリークかー、全く知見ないな
アンプは、そりゃ俺知らん奴やwww
次も知らんケーブルで、次も知らんスピーカーケーブルかい
で、次のドイツの奴は画像検索すっと同軸2Wayじゃない奴ばっか出てくるな
Technicsのホーンも、今日初めて知ったw
最後の英ってのは全くわからんw

しかし、凄まじい趣味性だのう、びっくりするわ
音マジ聴いてみたいなホント

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 19:28:04.56 ID:IJm3UixI
椅子だなwww

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 19:28:50.97 ID:gr2aRvBk
い、いすかwww

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 19:58:51.78 ID:Vaz5hSX0
>>66
スピーカー下ろせば椅子にも使えるすぐれもんやで

昔からアンティークチェアーの上にスピーカーって
婦女子からオサレアイテムとして認知されてたんやで

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 20:39:17.43 ID:hg0p2ni6
>>68
ほほう勉強になりました
アーコールチェアっぽくていいですね
私もアンティーク好きなんです

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 23:11:03.85 ID:a78POLc3
なんかピタッとレスが止まったね
案外見てる人が少ないんだろうか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 02:20:24.05 ID:SPODfUFP
つーかしょっちゅう止まるぞここw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 09:54:29.93 ID:pKLJDnxG
新しいアンプが届いたよー
上げるのは数回目だけど機器以外で大きな変化は椅子くらいかな?

オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 09:58:48.08 ID:Y3JBnI8M
SPの後ろのボトルはどんな効果があるの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 10:06:38.78 ID:pKLJDnxG
>>73
なんとなーく低音のキレがよくなるような気がする

一回偶然空き瓶をスピーカーの側に置いたら音が変わったような気がしたので一応やっておこうかなーって感じ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 10:32:03.78 ID:apm9Ii7z
>>72
こっちが全景か、こりゃ愉しそうだなw
しかし、アンプがうちのそっくり、DACはうちの色違い、フォノイコは俺が欲しい奴ときたwww
あげく、クローゼットに貼ってある制振材はうちのまんまだぜwww
ものすげえ親しみ湧くわw

アナログPはDP-500Mかい?
しかしレノ綺麗だのう、うちのタンパはもう10年選手なんで、あっちこっち皮剥がれてきたw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 10:47:08.10 ID:pKLJDnxG
>>75
セレブ殿の部屋に私の作ったシルヴァンもどきが加わったら余計面白いことになりそうだなww

アナログPはその通り、DP-500Mよ~
これがなかなかショボいから次なにか買うんならアナログPかな

レノはまだまだ新しいからギャルのようにピチピチしてるよw
でもまあタンパは10年経っても写真で見る限りでは綺麗だからいい作りだよねぇ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 11:08:10.61 ID:pKLJDnxG
>>75
そういえばMMカートリッジもオーディオテクニカの似たようなの使ってたよね?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 11:14:44.80 ID:apm9Ii7z
>>76
>私の作ったシルヴァンもどきが加わったら余計面白いことになりそうだなww
うむ、実に、素晴らしい、、、このスレはセレブキャラじゃなかったww

>これがなかなかショボいから次なにか買うんならアナログPかな
俺もSPEC AP-50脱却したいぜ

>写真で見る限りでは綺麗だからいい作りだよねぇ
美魔女50代同様近くで見たらだなwww

>>77
うちのは、めっちゃ古いぞ30年選手

POPS用カートリッジ audio-technica AT150Ea/G
上記ヘッドシェル audio-technica AT-MS11(付属純正)
クラシック用カートリッジ audio-technica AT33ML
上記ヘッドシェル audio-technica MG-10 

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 11:26:41.71 ID:pKLJDnxG
>>78
>俺もSPEC AP-50脱却したいぜ
昔のように分厚いターンテーブルが載っていて無駄に重たいボディの買いやすい価格のものがあればなぁ…

>POPS用カートリッジ audio-technica AT150Ea/G
うちにあるのはこれの子孫のAT150MLXだww

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 12:31:20.13 ID:apm9Ii7z
>>79
>分厚いターンテーブルが載っていて無駄に重たいボディの買いやすい価格のもの
うわー、俺が考えてたことそのまんまwww

>子孫のAT150MLXだww
まじかよw
しかしAT150EaG(多分MLも)は、ポップスには最適だわなあ
弾むような躍動感ある爽快な音

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 10:55:44.86 ID:2a+W/fWB
楽しそうね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 12:15:16.32 ID:8IsXVAlT
オーディオの会話って、ショップの人以外とするのってここしかないからのうw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 19:10:33.28 ID:s9K4WLDX
勤め先の社報的なものに社員の趣味を書くコーナーとかがあれば同士が見つけられる
かもしれないがそういうのは無いのよね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 20:50:23.28 ID:gNjKdHTC
Facebookとかでオーディオ趣味の人を
見つけて見たらどうよ?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 09:59:29.99 ID:+ZKb0ygu
>>83
会社の奴とプライベートの時間を共有する趣味は一切無いなあ
会社は、あくまで仕事する場
会社関連の飲みは、あくまでモチベと業績をageるための席
会社関係の親しさは、あくまで事業を成功させるための親しさw

>>84
だったらフツーにファイル・ウェブだろjkw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:48:28.73 ID:SUzeMvsD
この2ちゃんという距離感がかえっていいんじゃないかな?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 11:06:13.55 ID:QZn8JteN
うむ、それは間違いないw

あと、長年慣れ親しんだ環境ってのもあるけどなw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 02:19:35.66 ID:Vmd/cD1U
オヤイデ創業50年の歴史に泥を塗った前代未聞のヤクザ行為

金属磨きポリマールを切り刻んで接点クリーナーと偽り販売し全国の接点を破壊する
102SSCの実材料C1011をが安売りしていた塩田電線にC1011ケーブル販売を中止させる
塩田電線を恫喝してC1011ケーブル販売を企画したオヤイデ元社員を解雇させる
音元出版を恫喝しC1011の詐欺行為を指摘した女性ライターをイベント降板させ連載を中止させる
女性ライターの身柄拘束しイベントでは違法ビデオ撮影監視と野次妨害をする
アコリバの製造元工場や海外代理店を恫喝しアコリバの製造を中止と販売停止を要求する
音元出版を恫喝しアコリバを音元出版各雑誌やファイルWEBから完全に排除させる
女性ライターやアコリバの家族の名前まで持ち出し下品且つ卑劣な誹謗中傷を繰り返す

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 11:58:27.44 ID:3cnkaZdW
>>72
TEACのアンプ?
これ何に使うんですか?PCと繋いだり?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 12:34:47.55 ID:Mr0ZiHwW
泣けた

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 12:39:00.94 ID:Uc5RFOMg
>>89
本人に代わって答えるが

あのな、お前の目には最下段の奴が目にはいらないの?
ちなみにTEACの奴はDACな、UD-501

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 12:47:55.94 ID:kLa5KXJu
>>91
他人の画像で所有を主張のエアキムチ ID:Uc5RFOMg

【饅頭セレブ  ID:Uc5RFOMg】
通称、朝鮮ペニス。重度のアイドルオタク。
2002年から2chに入り浸る日々。必死チェッカーは連日1位を記録。
B&Wのスレを立て、アフィサイトに誘導し小銭を稼ぐ。
1000子に対して悪質なセクハラレスを繰り返すなど、行動パターンがキムチ臭い。
口癖は「基地外」「自演」「エア」「スピーカーが消えた」。
機器構成はラックスマンDU-7+C-700u+M-700u+B&W802Diamondを自称(拾った画像で所有を主張w)。
アナログプレーヤーはSPEC AP-50、ヘッドホンはゼンハイザーを好む。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 12:50:13.76 ID:Uc5RFOMg
やべえな、粘着基地外ストーカー中傷マルチポストwww

>機器構成はラックスマンDU-7+C-700u+M-700u+B&W802Diamondを自称。
自称じゃねーしw
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1437031316/13

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:11:29.00 ID:kmnK2rdq
>>91
ありがとう。
もちろんわかりますよ、ラックスマンですね。
ラックスマンあるのになんでTEACのアンプあるんだろうって疑問になりません?
不思議で仕方ないんだよな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:16:30.19 ID:Uc5RFOMg
おいおい、、、

>>91
  ちなみにTEACの奴はDACな、UD-501

http://teac.jp/product/ud-501/
DAコンバーターな、アンプじゃねーって

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 00:10:15.18 ID:41BEG5/T
>>95
何に使うんですか?
パソコンと繋いだり?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 09:39:16.82 ID:gQ7wL8sf
そう、PCのダウンロード音源を再生するのが主目的

他にも、ようつべの音やテレビの光デジタル出力の音が大変よくなったりする

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 10:25:30.73 ID:dzAomN3Z
確かにパッと見アンプだよね
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

ちなみに裏はこんな感じで
もちろんスピーカー出力は無し
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 10:34:14.84 ID:gQ7wL8sf
うちのUD-501も(ピント合わせられないから見づらいが)agew
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
俺はUSBと光だから、けーブル接続位置がだいぶ違うなw
バランス接続なのはナカーマ

しかしうどん屋ケーブルこってるなあおまいw
うちの電ケーなんざ、LUXMANプリメインの付属品だぞwww
http://blog.luxman.co.jp/archives/2011/12/jpa10000.html

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 11:00:18.20 ID:dzAomN3Z
USBと光だと一箇所に集中しないからいいね
うちのだと同軸1はCDPだけど同軸2に変な物がくっ付いてるから余計ごちゃごちゃしちゃって…

ケーブルは今使ってるのだけで24~25万掛けてるはず
正直自分でも馬鹿だと思うがここまでくると戻れなくなるww

付属品も3pの物なら使ったかもしれないけど2pだから緩むのが怖くてねぇ

でもコンセントもオヤイデのR1にしてるからちょっとやそっとじゃ緩まないかな?w

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 16:28:27.83 ID:oS/58EJB
>>93
>>24
スピーカーの上に物を置くなよ
>>25
スピーカーの間にテレビ置くなよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 16:40:36.34 ID:gQ7wL8sf
>>101
>スピーカーの上に物を置くなよ
柳沢なんてスピーカーの上にパワーアンプ置いてるぞ

>スピーカーの間にテレビ置くなよ
もう決着出てんだよ、今日2回めだぜ全く
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/306-311

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 16:54:44.41 ID:gQ7wL8sf
ほれ、ステサン最新号の柳沢の部屋で、ML2Lがアルテックの上に乗ってる画像w
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 16:59:04.39 ID:efHcemHH
ひでえ配置だw
真似したくないがそもそも真似しようがなかった(´・ω・)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:29:43.39 ID:LaYdcp1M
この人はずっとこんなだな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:13:16.49 ID:gLn0F2O4
>>97
勉強不足で申し訳なかったです。
PCと繋ぐために必要なのかー。

AVアンプとか光端子ついてるの多いからあまり必要なさそうですね。んーイマイチ必要性がわからない…

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:31:49.08 ID:WLUONH6f
>>106
初心者スレ行きなよ・・

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:34:38.28 ID:dzAomN3Z
>>106
AVアンプなんかに内蔵している物を別筐体にして機能、性能をピュア向けにした感じよ

ピュア向けのアンプだとデジタル入力ができない物も多いし 別の物を組み合わせていくという楽しみもあるから結構必要だと思うけど…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:41:06.00 ID:BLXkq1Wb
ハイレゾを聞くための装置として使われることが多い

気がする

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 05:43:21.18 ID:51gMals4
PCはCDPに同軸入力して聞いてる

問題ナシ!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 15:59:41.02 ID:jmyy0g1X
俺も次のプレーヤーはそういうの買う予定だ、安物になりそうだがw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 18:31:54.64 ID:E/DVDQoF
>>103
なんかセンス悪いんだよな
評論家の部屋でかっこいいと思ったの今は亡き朝沼さんだけだわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 17:45:03.79 ID:STenCKD0
ネットとかで見かけるアルテック使ってる人って、
たいてい狭い部屋に無理矢理詰め込めんでる感があるね。
スピーカーが部屋の半分近くを占めてたり。
ある年代の人たちにとっては、無理しても置きたい憧れのSPって感じなん?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 17:58:43.12 ID:66BfLofF
>>112
全く同感だな、朝沼の部屋のかっこよさはマジ凄かった

>>113
1980年当時からそういうの多かったなあ
多分ずーっと同じなんだろうな、スピーカーも、部屋もw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 18:56:13.79 ID:4cNOK82u
部屋は簡単に買い換え出来ないからね
ALTEC、JBLはまあ特別、それも手に入る特別、って感じかな
WEになると手にも入らない、雲の上の存在って感じだろう
JBLといっても今のパラゴンだのハーツフィールドだのを
ありがたがる層とは、またちょっと違うんだけどね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 19:07:42.37 ID:pIhmL8rQ
朝沼だって昔は狭い部屋にEVジョージアン押し込んでたし大丈夫さ

117 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/07/27(月) 21:13:05.12 ID:2H9GwqaY
リビングなど生活空間の中で、テレビを置いている部屋でピュアオーディオを楽しむ場合、
テレビの反射が音に非常に悪い影響を与えます。
ピラミッドTVカバーは、テレビの反射をなくすだけでなく、音を拡散することで、
臨場感のあるサウンドステージや実在感のある音楽を再生します。
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

ピラミッドTVカバーは、フレキシブルなアームによって、様々な形状のテレビに対応します。
設置は、アームをテレビの形状に合わせて、テレビに掛けるだけです。取り付け、取り外しも軽量で手軽です。
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

PTV-IV アイボリー 44,000円
PTV-BE ベージュ 44,000円
PTV-BK ブラック 48,000円
http://www.escart.jp/products/arte/pyramidtvcover/

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 21:23:33.38 ID:0a0nvOMe
原価1,000円もしないだろこんなんw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 21:37:14.00 ID:WMMS3uaF
>>118
原価は解らんが、頑張れば2000円くらいで黒字になりそうなブツだよなぁ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 21:42:51.54 ID:50pz5+O9
高すぎる
家建てるけど後でこういったのでチューンする予定だったが最初からバシッとしたほうがいいと思ってた
ダイケンか設計できるオーディオショップか悩むな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 21:57:47.91 ID:JxVQIhnO
ピラミッドTVカバーは、四辺を正確に東西南北に合わせるのが、使い方の豚コツ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 23:30:03.45 ID:1Lp8dcSR
借りたことあるけどたしかに効果あるが微妙
これに金だすならTVに布かけたほうが良い

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 00:48:14.08 ID:98jgA0uq
>>117
なぜワイドサイズで作らない?と問い詰めたいです。

124 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/07/28(火) 00:51:27.38 ID:EiasQ5Ap
横長になったら、ピラミッド的ではないでしょー? ( ´△`)しょうもない・・・

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 07:14:31.95 ID:/mRr1CeG
パラゴンの反射板みたいに作ればカッコいいな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 07:59:01.49 ID:joDM+LrN
どんなに音が良くなるとしても絶対部屋に置きたくないデザインのものってあるよね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 11:03:41.35 ID:dCq6/H77
別にぴらみっどぱうゎーとかと無関係なんだから、長方形でつくってもよかったような希ガスw

で、
>>126に賛同w

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 17:59:36.92 ID:5LmbtPH8
そもそも何の効果もないしw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 18:26:17.35 ID:dUnXOGTE
音が視覚化できればいいのにな
そういうメガネつくってくれ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 19:44:53.05 ID:/mRr1CeG
>>129
俺は普通に見えてる

音は見るもの 絵は聴くもの

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 19:51:42.37 ID:dUnXOGTE
>>130
そういうのなんだっけ、共感覚っつうんだっけ
もしくはドラックやってるか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 20:27:30.46 ID:/mRr1CeG
多分 左利きで右利きの人より右脳を使ってるからかもしれない
なんかね…、見えるのよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 22:01:15.80 ID:WcCW2Q/M

(上の人がどういう意味で "見えてる" のか知らんが,ある程度音が "見える" ぐらいの領域になければ部屋の設計なんて出来んよ.)

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 22:26:04.41 ID:DAvsEjk/
>>117
これ、マッサージ座布団で似た様なのなかったか?
これはTVに付けるより、四辺を東西南北に合わせて頭に被った方が効果がある<(`^´)>キッパリ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 09:06:56.91 ID:1r6nj7b0
そこまで気にするならTV置くなって思うけどな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 10:19:17.89 ID:ykfAbC6u
スピーカーの間にTVあると、最高の音響で武富士ダンスが見れるんだぜ?w
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 13:53:56.07 ID:w2owSzac
俺、目が良いからテレビこんなデカくなくていいや

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 14:06:11.85 ID:/0PD7p7V
>>137
視力と画面の大きさは関係ないんだが。(マヂレス

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 14:28:35.05 ID:AOHatNau
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
2回目のうp
スピーカーの間というか、リスニングポジションの前にPCを置いてます

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 14:34:41.83 ID:FQqxsNRi
>>139
白いスピーカーなに?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 14:40:07.73 ID:jqzbtABN
PCよりベットの方が問題やろ
てか俺もPC置いてる(´・ω・`)

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 14:50:10.03 ID:AOHatNau
>>140
FostexのFE103-solの自作です(+T90A)
60cm*60cm*27cmのバックロードバスレフ
場所が空いてていたのでそこに埋める形でサイズを決めた感じです。
色は塗装ではなく塩ビシールです。

>PCよりベットの方が問題やろ
そうなんですよね
でも布団をしまう場所もないし、ベッドも処分するのは勿体無いしで、
ベッドの上にパネル置いて誤魔化してる感じですね
ちなみに寝る時は、まくらに凭れる格好でPCを繋いだテレビを見てます
ベッドの頭の来るあたりにスピーカー埋め込んであって5.1chにしています

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 15:25:55.33 ID:ykfAbC6u
けっこう愉しそうな部屋だなあ、セッティングも工夫をこらしてる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 15:28:20.40 ID:FQqxsNRi
>>142
楽しんでるようだから何も言うことないけど
ベッドってちょっとお金出せば天井格納式とかにできるよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 15:29:20.31 ID:ykfAbC6u
それじゃあ、女のコ部屋に来た時に行動が制約されすぎだろうw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 15:37:42.61 ID:AOHatNau
>>143
ありがとうございます
でも音響パネルとかは適当にでっち上げたハリボテなので効果はわからなかったりしますw
>>144
天井格納式!
そんなのがあるんですね!
ありがとうございます
ちょっとまじめに検討しようかと思います
>>145
オーディオ>>>>>女

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 15:47:39.05 ID:EzDznobj
>>135
あっ!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 15:49:42.92 ID:ykfAbC6u
>>146
>オーディオ>>>>>女

少子化が加速するな・・・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 16:18:42.15 ID:w2owSzac
天丼格納式!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 19:40:52.97 ID:cKrW89bL
女をいざ押し出す!ってなったときにウィィイイイン…って降りてくるの待ってるのか!?
だからいつまでもアラウンド素人童貞なんだよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 20:31:16.53 ID:YbvaXIJX

>>139
やっぱリアフォだよな!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 02:29:44.10 ID:WHMDrlCk
押し出してるようじゃいつまでもアラウンド素人童貞だなw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 04:07:43.80 ID:Qm2tTQqq
>>140
デノンの確か200万位のやつです。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 10:03:20.90 ID:lfKUZxpw
>>153
>>142見てるか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 13:05:48.77 ID:TxKWBIG+
ベッドの近くにスピーカーとかよく置けるな
よっぽど寝相がいいのか?

156 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/07/30(木) 21:06:46.11 ID:7CNjwVVJ
いつ見ても落ち着かない部屋であるww ヽ(・∀・)ノ

低域が視聴位置でベッドにかなり吸われていそうである。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 22:08:06.15 ID:HzMwOGxq
ここはリビングオーディオも大丈夫ですか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 22:24:12.72 ID:e0+4Ojk6
リビングの方が見てて好き

159 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/07/30(木) 22:31:08.73 ID:7CNjwVVJ
新しい部屋ならもう、なんでもいいよ!w

同じ部屋ばかり、うpされてもつまんないしのう。( `Д)=3

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 22:49:27.86 ID:HzMwOGxq
ありがとう、初参加です。
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 22:52:16.62 ID:WbagprM9
1000子さま 今日はイライラしてますね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 22:53:27.70 ID:hM8BretI
>>160
ヒトリぐらしなの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 22:54:37.44 ID:kHXQhNsh
>>160
うおおしゃれ

天井も高くていいな~

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 22:58:26.28 ID:Z7Yz5jho
薪ストーブとかいいですねー。すってきー

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:00:00.78 ID:kHXQhNsh
というか扇風機の後ろに置いてあるのはうたまる?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:00:52.46 ID:gPbZTpRQ
>>161
メンスなんだよ察してやれ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:01:19.36 ID:vktlSnyV
>>160
このスレナンバーワンやわ
素晴らしい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:02:35.73 ID:7rkAy6nU
>>160
うおおおおお
リアルでお邪魔したことあるぅ
ご主人元気?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:04:53.88 ID:cvn1rzmm
>>160
何年も前にどっかで見たわ洒落乙でよいね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:05:48.87 ID:XOmyFcJK
>>160
フィギュアがw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:11:47.79 ID:HzMwOGxq
どうもありがとうございます。
一人暮らしでございます。
白いぬいぐるみはうたまるです。かわいくて気に入ってます。
>>168
おかげさまでっ
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
プレーヤーはよくコンロって言われるアレです

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:12:58.43 ID:qNUKIkPZ
>>160
素晴らしいね
6.0ch?
椅子が背中痛くなりそうなのが気になるけど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:16:02.63 ID:vktlSnyV
802?
800と見分け形が未だにわかんない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:47:43.66 ID:HzMwOGxq
スピーカーは802Dです。
802と反対側の壁にテレビがありまして5.1chにしています。
椅子はそのままでも大丈夫ですが背中に薄いクッションを置くと気持ちいいです。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:56:49.52 ID:kwC5cozi
>>160
男?持ち家?インテリアのセンスといい凄いな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:59:53.03 ID:Q5w8PozH
802持ち多いなしかし

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 00:01:34.52 ID:OL8FVIiO

>>160
自然光を活用した清々しさってのは,なかなか専用室では真似出来んからねえ…
音響的には左右の1次反射面を整えたいが,異様な雰囲気になりかねんのでリフレクタなどは無しで正解w
余計なお世話だけど,リト(かな?)は正面の物を除き,壁面に対してやや大きすぎるように思う.
折角の開放的な空間なんだから,フィギュアなども含め少し数を減らした方が美しく見えるよ.

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 00:31:48.48 ID:N8R0qgND
薪ストーブはオーディオとの相性は悪い
タバコみたいなもんだから
これから設置を考えてる人は一応知っといた方がいい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 07:34:13.32 ID:+xa3ixMY
B&Wにマッキンとかオーディオの経験は大したことないな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 07:34:46.73 ID:/l4nr6kY
>>160
素敵な空間ですね。
オーディオのこと考えて家建てたんですか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 08:03:24.48 ID:KXG+fYJQ
機材で経験を推し量る人は素人

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 08:15:21.36 ID:+xa3ixMY
だいたいB&Wの音色が綺麗なんて不思議な感覚の人っているの?w

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 08:18:48.44 ID:t+Ss4hOB
どんな職についたらあんなお金持ちになれるんだ……

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 08:34:22.40 ID:N8R0qgND
多分その発想では金持ちにはなれない
仕事は仕事、金儲けは金儲け
別の才能なわけよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 09:44:28.30 ID:KGw8oJDf
>>157
1からずっといるが専用室は見たことない

>>159
。。。

>>160
と、とんでもねーーーーーーー
なんつーゴージャス絢爛w

>>168
ま、マジかwww

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 09:46:26.90 ID:KGw8oJDf
>>179>>182
こういうゴミみたいなことほざいてる池沼は消えるか自分の部屋うpしてみろよ

と思ったら、、、
http://hissi.org/read.php/pav/20150731/K3hhM2l4TVk.html
www

恥ずかしい奴

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 12:11:53.07 ID:EdrYnxTR
>>160
いいね
ヨーロッパの部屋みたいでかっこいい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 12:55:15.03 ID:+xa3ixMY
>>186
必死だな
B&Wが綺麗な音色と思う奴がおかしいというのは俺の素直な感想
お前はどう思うの?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 12:58:08.45 ID:pMA3v/DH
>>160
センスの良さを感じる…

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:01:03.73 ID:KGw8oJDf
>>188
>必死だな
うん、hissi.orgだなwwwそれが何か?w

>B&Wが綺麗な音色と思う奴がおかしいというのは俺の素直な感想
誰も言ってない話をトートツに>>182で言い出したのはお前だ、他に誰も言ってない

現時点でこのスレを「音色」で検索すると、お前のカキコミしか出てこない
現時点でこのスレを「綺麗」で検索すると、お前以外全員スピーカー以外の表現で使っている

なのに突然>>182、電波でも受信しとるのかwww

そもそも、B&Wを音色の美しさで評価している所有者なんぞおらんわ、そんなことも知らんド素人
ホント恥ずかしい奴

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:07:19.90 ID:+xa3ixMY
お前面白いな
俺は音色以外でオーディオ選んだことないもんでね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:16:02.46 ID:2sShhmBM
このスレでB&Wが綺麗だの綺麗じゃないの言い出したのはお前だけって言ってるのにイマイチ日本語が通じてない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:16:48.96 ID:KGw8oJDf
>俺は音色以外でオーディオ選んだことないもんでね

そうだとしたら、B&Wユーザーとは住む世界が違うんだから、とやかく言わず黙っとけ
俺はアッコルド大好きだし、我が家のD-200IIはチープながらも素敵な音色だ

だがそれと違う価値観があんだよ、ピュアオーディオの世界の一部には
俺はどちらも価値あるオーディオだと思う、否定する気なんぞさらさらない

一方俺はクルマはとことん速いのが価値であり、クラシックカーやらビンテージカーに興味は一切無い
でも、そういう趣味の人間の感性や価値観を否定するなんて考えたこともない
自分の価値観と合わないものを否定するのは、未熟で愚かな行動だと思う

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:18:15.89 ID:KGw8oJDf
>>192
その通りだが、>>191はその解説にはなってる、要は単一価値観(音色)しか持たないという説明
だから、その価値観に当てはまらないものは全て否定ということになる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:22:11.09 ID:+xa3ixMY
>>192
俺だけだと何か問題あるの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:24:43.96 ID:/l4nr6kY
>>195って何のスピーカー使ってるの?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:25:09.89 ID:KGw8oJDf
とまあひとりで大立ち回りしちゃったから、俺も部屋画像うp

とってもチープなSPEC+ AP-50と、カセットデッキSONY TC-K555ESJ(1993年)
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:31:11.80 ID:fEkiNtc2
掃除機ルンバ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:31:58.87 ID:KGw8oJDf
またこの展開かwww
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1433986122/692-693

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:35:16.82 ID:2sShhmBM
>>195
誰もそんな話してないのに脈絡のないことをいきなり言い出して興奮してるのがお前ひとりってこと

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:37:02.21 ID:isKBxB69
>>197
ルンバええな
ソネックスええな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:37:50.57 ID:+xa3ixMY
>>200
B&Wのスピーカー写ってるから写真の感想としては別に変じゃないね
いちいち難癖付けるなよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:42:52.14 ID:2sShhmBM
>>202
いやおかしいよ?
おかしくないと感じるお前もおかしい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:45:47.78 ID:+xa3ixMY
>>203
面倒くさい人だねあんた

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:56:20.55 ID:KGw8oJDf
>>202
・B&Wにマッキンとかオーディオの経験は大したことないな
・だいたいB&Wの音色が綺麗なんて不思議な感覚の人っているの?w
・B&Wが綺麗な音色と思う奴がおかしいというのは俺の素直な感想

1.せっかくアップしてくれた人間に、難癖つける時点で人格障害だとおもう
2.あげくその発言は、ピュアオーディオの価値観としてはかなり一方的
3.しかも全く反省も出来ない

ま、こんなに劣悪なバカだってことが周知されたからもういいだろ、スルーでw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:57:09.66 ID:KGw8oJDf
>>201
結局誰も機器については触れてもくれないwww

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:57:48.92 ID:uisEm4LG
ルンバより、ルーローがほすぃ~

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:59:13.52 ID:fifMi7PA
ルンバより掃除してくれる愛人がええわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:02:12.38 ID:KGw8oJDf
>>207
これか、なんかええなルンバと違って両手あるし
http://panasonic.jp/soji/rulo/shape.html

>>208
4時間交通費込み6千円で掃除してくれる女友だちなら隔週で来てるぞ(本当)

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:02:52.15 ID:+xa3ixMY
>>205
全て褒められる前提なのがキモイんだよ
特に、俺はマッキンもB&Wも好きじゃないからそういう評価にしかならない
恐らく音色に関して何も言えない人は使うどころか聞いた事すらないんだろうけど

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:04:57.68 ID:KGw8oJDf
せっかく>>193を書いたのにこれだ、おそらく社会の底辺に位置するゴミなんだろうな
以降完スルーする

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:06:09.05 ID:KGw8oJDf
ひとりごと

特に、俺はマッキンもB&Wも買えないからそういう嫉妬にしかならない(キリッ

www

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:10:08.11 ID:fEkiNtc2
カセットデッキはソニーTC-KA3ESをもっていたけど
この前久しぶりに動かそうとしたらゴムベルトが切れていて
リタイヤしてしまったな……

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:11:18.32 ID:fifMi7PA
殺伐としすぎてワロスwww

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:12:04.81 ID:KGw8oJDf
>>213
うちの>>197は動かなくて下記に頼んで見事復活したよ、2万しなかった
http://audio-labo.com/

昨今注文殺到で受注受け付けてないけど、再開したら頼んでみたら?
戻ってきてもう1年位になるが、すごく安定してるわ、安かったし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:14:55.29 ID:aRQll8s9
喧嘩すんなよん

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:15:38.23 ID:fEkiNtc2
>>215
返答いただいて申し訳ない、
すでに故障状態でも良いと言う人に譲ってしまって
手元に無いんだ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:18:15.29 ID:AbayztBw
丁寧に使い込まれた旧い器機ならマツキンでもマランツでもアキュでも大好き
お金があるんで新しいので揃えてみましたってのが一番アカン
コメントのしようがない
親に金借りて開店した最新器機のジャズ喫茶とか何の魅力もないじゃない?
数十年使い込んだ機材引っ提げて開店したジャズ喫茶とかは機材からオーラが出てる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:21:06.07 ID:/l4nr6kY
>>210ってこのスhttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1438229995/立てた人でしょ?
国内外ローエンドからハイエンドまで使い尽くしたようですよ。B&Wなんて眼中に無いでしょう。
使用スピーカーとアンプだけでも知りたいものですね。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:25:23.30 ID:KGw8oJDf
そんな事より>>124よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、ピュア板の部屋スレ行ったんです。部屋スレ。
そしたらなんか底辺が嫉妬でいっぱいでキモいんです。
で、よく見たらなんか音色に関して何も言えない人は使うどころか聞いた事すらないとか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、音色如きで普段来てない部屋スレに来てんじゃねーよ、ボケが。
音色だよ、音色。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で部屋スレか。おめでてーな。
よーしパパマッキンもB&Wも好きじゃないぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、テンモニやるから板から出てけと。
部屋スレってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
社会の底辺に居座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと黙ったかと思ったら、隣の奴が、殺伐としすぎてワロスwwwで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、殺伐としすぎてワロスwwwなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、殺伐としすぎてワロスwwwで、だ。
お前は本当に殺伐としすぎてワロスwwwを言いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、殺伐としすぎてワロスwwwって言いたいだけちゃうんかと。
部屋スレ通の俺から言わせてもらえば今、部屋スレ通の間での最新流行はやっぱり、
>>171、これだね。
>>160>>171>>177。これが通の頼み方。
>>171ってのはデジタルプレーヤーが多めに入っている。そん代わりプレーヤーはよくコンロって言われるアレです。これ。
で、それに>>160>>177。これ最強。
しかしこれをうpると次から貧民にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、YAMAHAの安物でも買ってなさいってこった。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:25:29.68 ID:AbayztBw
新しい機材を買うのが悪い訳じゃない
お金もちはどんどんお金使って経済を回して欲しい
せっかくのぅPスレなんで、ヨドバシで見れるようなんじゃなくて
うぉっ!まだコレ動くのかっての見たいな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:32:40.23 ID:KGw8oJDf
>>219
そんな奴は間違っても>>191なんて言わない
あと、この絶望的な知能でそんな金持ちになれる可能性はゼロに等しい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:34:40.81 ID:/l4nr6kY
TADのフルシステムとか興味あるけどデジタル物の宿命として数年で新製品が出て陳腐化するのがね…
半世紀最先端の高音質を提供してくれるなら1千万、2千万出すのも吝かではないがね。
やっぱりハイエンドは数百万の機器を数年で使い捨て出来る大金持ちの世界です。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:35:11.20 ID:KGw8oJDf
>221
お前マジで偉そうにいろいろ言ってるが

まずは部屋画像うpしてから偉そうなこと言え

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:49:38.79 ID:fEkiNtc2
洒落っ気と完全無縁な、うちのオーディオ部屋うp

CD: パイオニア PD-70
アンプ: トライオード TRV-A300SE
スピーカー: ダイヤトーン 2S-305

といったシンプルすぎるセット
2S-305(1977年製)の古びたネットは写真写りが悪すぎるw

オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:54:28.86 ID:KGw8oJDf
うわああーああああすげえなスピーカー

どんな音すんだろw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:54:34.39 ID:2BnoKE9a
俺は見た目だけでハイエンド買って何度も失敗してるわw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:56:10.18 ID:Ge2F1YTB
ID:+xa3ixMY とか ID:AbayztBw みたいなのがいると思うといい物持ってる人でもうpする気にならないでしょ

完全に自己満足な趣味なのになぜわざわざ否定するのか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:56:50.38 ID:KGw8oJDf
対抗してうちのパイオニア S-180A(1980年) と オンキヨー D-200II(1989年)なんぞをw
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:58:20.80 ID:KGw8oJDf
>>228
ほーんとそう思う

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:58:42.70 ID:aRQll8s9
>>225
フローリングがいい味出してる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 15:00:04.61 ID:KGw8oJDf
>>225
>洒落っ気と完全無縁な、うちのオーディオ部屋うp

でもアンプはとっても洒落っ気あんじゃね?

アンプ: トライオード TRV-A300SE
14万位するやつだったよねこれ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 15:01:53.92 ID:fEkiNtc2
>>226
とにかく素直そのものの音質で
ソースがきつい音質ならきつく表現するし
ゆるいとその逆ですね
大型サイズなのに重低音が全く出ないから
夜中にかけても近所迷惑にならない利点があります

>>231
家も築50年近くでボロボロです

>>232
能率が高くてパワーが無くてもいいのでこれになりました

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 15:07:18.44 ID:KGw8oJDf
いいなあトライオード

去年のオーディオショウでブースでいろいろやってて、とても好ましく思った
新ブランドジュノーン
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
そこに何故か和田センセーw
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

社長ご尊顔
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

いつかトライオードがやってるレストランで食事したいなw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 15:09:54.15 ID:2sShhmBM
>>225
洋室であるだけで裏山

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 15:10:27.03 ID:Z+ikoHLP
パイオニアの流れきてる?

PC用だけど貰ったものとかそこら辺に転がってたものを繋いでるよ~

USBオーディオi/f:ローランド UA-33
ミキサー:オーディオテクニカ AT-MX25G
プリメインアンプ:ボーズ RA-8
スピーカー:パイオニア S-X7

一応音はでるよw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 15:11:20.14 ID:Z+ikoHLP
おっと画像忘れたww
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 15:11:57.47 ID:KGw8oJDf
>>236
>パイオニアの流れきてる?
来てる来てるw

そんじゃ俺も追加で、昼に初心者スレで晒したうちのもういっこのパイオニアw
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 15:12:39.59 ID:2BnoKE9a
アップは有難いが部屋じゃないよな
機器晒しスレの方

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 15:12:58.45 ID:KGw8oJDf
>>237
ほう、DTP系かい

モニターがスピーカー前面より前に出ている、わかってる奴のセッティングだw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 15:14:43.14 ID:KGw8oJDf
>>239
おし、そこまで言うならおまいが率先垂範汁

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 15:28:30.17 ID:Z+ikoHLP
>>239
部屋自体は何回か晒してるから許して

>>240
スピーカーはスペースの都合で壁掛けで
モニターというかこれ一体型のPCなもんでこれ以上後ろにいかないのよw

その結果こうなったんだけどなかなか良くて
リビングのセッティングを変えるきっかけにもなったww

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 18:19:27.65 ID:2GRKRgGT
相変わらずこいつのキチガイっぷりはすげえな
どこの専門板行っても通用するだろうに

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 18:37:26.29 ID:jjefA8lB
じゃ俺も  http://www008.upp.so-net.ne.jp/tsu-net/ogawa.htm
アキュとパイオニアや。どうや?。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 19:03:23.22 ID:Kb+9uWTg
他人の写真だしてくるなよ…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 20:33:27.36 ID:FMX9C/AW
吉野家改変コピペとか・・・シベリアの永久凍土から発掘したのでしょうか?
寒いですね・・・

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 22:09:44.60 ID:O/Q1Cqvm
>>174
反対側にテレビがあって5.1ってどういう事だ?
サラウンドで映画とか見る度にテレビ動かすのか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 23:02:44.63 ID:+mhuD7eN
>>247
反対側にもメインクラスのスピーカーがあるってことだろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 04:36:13.29 ID:pDkDKDob
反対側には800Dがあるんだよ
802Dは所詮SRB

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 07:06:33.28 ID:kmwApBVy
みなさんコメントありがとう。160です。
スピーカーに関してはいくつかの理由を総合的に勘案してこれにしました。
部屋の雰囲気には合ってると思うのですがいかがでしょうか。
>>180
予算の制約もあって思い通りという訳には行きませんでしたが
まずオーディオありきで建てました。
理想はやっぱり専用ルームが欲しかったですねー。
>>247
別にシステムを組んでピュアと分けてあります。
そんな上等なのではないですけどJBLのA660です。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 08:25:00.35 ID:kslEo48v
>>250
めっちゃいいと思う!遊びに行きたい

俺も専用ルーム建てるが奧が深すぎて文献を読めば読むほどわからなくなる
石井式の比率で27畳、QRDディフラクタルと日東シルヴァンとヤマハacpー2で250万分買っといて専門家にインストールしてもらうという結論に達したが無駄金な気がしてきた

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 08:30:58.88 ID:r0riQ9Xk
施工会社の施工例に載ってるようなガチガチの音響対策した窓一つない密室で音楽聴くやつは精神状態を疑う。
特性がいくら優れていても自然光一つ入らない薄暗い部屋でリラックスして聴けるものか。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 08:31:32.84 ID:sJ/IXuGu
>>251
>俺も専用ルーム建てるが
「も」の使い方間違ってるだろw

>>250
>部屋の雰囲気には合ってると思うのですがいかがでしょうか。
あってるあってる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 09:26:55.55 ID:AMrGUWnY
>>252
オーディオのためだけに数時間居るだけなら大丈夫だろうけど
そこで生活したら気が狂うだろうな
田舎みたく遮音なんか気にしないで窓を開け放ってカエルやセミと張り合いながらの爆音再生が俺の理想

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 09:33:39.33 ID:hFh8OuPz
ヘビーメタルをニアフィールド小音量再生が俺の理想

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 09:41:15.64 ID:ilayqNrr
>>255
おれはメタルをハラワタが震えるほどの爆音で聴きたいよ!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 10:07:04.80 ID:hFh8OuPz
>>256
チェロで固めたセットで(持っていないけど)小音量再生していると
「こんな機材でこれしか音量上げないのかよっ もったいねぇー」
って言わせるのが贅沢かなぁと なにか勘違いしてますかね。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 15:04:08.43 ID:3+eysxdq
>>251
専用ルーム建てるのに、何でそんなチューニング類が必要になるんだか…

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 15:07:20.98 ID:kslEo48v
>>258
ヤマハはともかく他2つは専門室こそ使ってる人多くない?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 17:03:34.53 ID:he9FPHMJ
俺は寝室に組んでるぞ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 19:58:53.99 ID:6Ona9NYQ
>>160
なかなか下品な趣味いっぱいの部屋で統一感はあるな
フィギュアが何か物凄い高級に見える
中身よりケースの方が高そうだね
マッキン選んでるあたりもさすがキモイわ~w

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 20:28:54.81 ID:Wm6GUW3m
2ちゃんでしか威張れない落伍者の嫉妬も本気で拗れるとこうなるのか
見苦しいことこのうえないですねぇww

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 20:31:43.59 ID:mLnV27Vl
>>261
お前のザーメンクッサイクッサイ部屋も是非upしてみてくれよ
超見下して笑ってあげるからwwww

ま、そんな勇気あったら匿名掲示板で他人を見下したりはせんわな
不細工な母親が泣いてんぞw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:15:36.89 ID:sJ/IXuGu
>>262
ホントだねえ、死んだ方が多分日本のGDP上がりそうw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:17:04.08 ID:MGwKLKIO
>>263
B&Wとマッキンはおいといて、概ね>>261さんに賛同します
照明やマット、テーブルの上など全体に悪趣味に統一されてるのは的を得てますね
せっかくの部屋を台無しにして勿体無いと感じます

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:44:12.69 ID:hFh8OuPz
>>160
>>261
同一人物とは思えない言葉使いの落差に恐怖を覚えた。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:44:47.12 ID:/4ycyESI
個人的な感想じゃなくインテリアの玄人から見て
悪趣味であると判断できる客観的な理由があるのかな?
このへんはよーわからん

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:45:44.18 ID:VdlQwaxq
社会の落伍者に賛同するヤツってなに?

底辺の底を突き抜けた底辺?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:49:34.51 ID:hrH5pqhI
>>267
大きいスピーカーやお人形趣味やらは社会通念としてキモいと切り捨てられるから悪趣味なんじゃないか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:54:20.38 ID:hFh8OuPz
>>261
が本性表しただけでも愉快だな。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:15:53.09 ID:kslEo48v
>>266
160=261てこと?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:17:49.99 ID:W3DzNGjB
>>271
違います。必死チェッカーもどきで >>261 の監視プレイを絶賛続行中って感じだと思います

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:18:28.42 ID:6Ona9NYQ
賛同者が多くて何よりですw
客観的?
いやいやもとより客観で言うつもりなどありませんが
全て自分の主観です
感想ですから気にする必要は全くありません

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:21:00.96 ID:LCaZZQX8
なんかもう無茶苦茶w
ピュア板に底辺のド貧カスは必要ないのよ
ピュアオーディオは高尚な趣味なの
人の部屋うpされたの見て嫉妬してるレベルの奴だから
ちょっと煽られたくらいで底の浅さ(自分の部屋すら対抗して晒せないド底辺だけにw)さらけ出してみじめだことww
私なら生きてけないね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:27:44.50 ID:W3DzNGjB
ブログやSNSでご自分のオーディオセットやオーディオルームを
晒している人は2ちゃんに晒すのはリスクが高くてできないですよね

ここに晒す人は2ちゃんだけでしか活動してない人かリスク管理ができてない人だと思います
まーそれをとやかくいうつもりはありませんけど

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:30:02.11 ID:ilayqNrr
なんだかね。盛り上がってるところにわざわざ水を差して、
いちいちそれはおかしいおれが正しいと、他人の助けになろうとすることよりも
自分は賢いとアピールすることが主目的になっとる。
飲み会やパーティでも孤立するタイプだ。周囲からは憐れみと嫌悪の目で見られるが
本人の虚栄心は大層満たされるようでどうやらご満悦のようなので始末におえないな。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:34:40.21 ID:W3DzNGjB
ここはオープンになっている場ですからいろんな意見があって当然ですし
2ちゃんねるというカルチャーですから異端が交じるのはしょうがないのでは?

スルーすればいいと思いますけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:36:23.44 ID:hrH5pqhI
いいんじゃないか?
2chで嫌われたところで実害は全くないし
それで本人が満たされるならプラスだろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:47:36.40 ID:MKr2SzAE
自部屋あげられない奴が他人の部屋を蔑む資格などないのよ。
もっともそいつは日常的に蔑まれてるか自虐が慣習化してて匿名性を利用できる環境下で内面が出ただけの話だろうけど。
可哀想といえばその通りだが救いようがないといえばこれまたその通りで。
世の中に必要とされない人間の哀しき咆哮というべきか。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:52:12.33 ID:sJ/IXuGu
>>266
お前さ

何をどうやったら>>160>>261が同一人物だと思えるの?
ガチの池沼?

>>268
正気を保てないほどに嫉妬にまみれているのだろうな

>>270
お前ホントやばいよ?マジで

>>271
お前、この世紀の池沼に賛同できるの?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:57:05.48 ID:w7l9rFsQ
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

なぜかこのフィギュアが置いてある確率がかなり高い気がする

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:00:00.14 ID:he9FPHMJ
持ってるwww

283 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/08/01(土) 23:01:57.60 ID:CmIqWarr
見てないけど、エロフィギュアか? ( - “”-)

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:02:19.67 ID:sJ/IXuGu
メイドフィギュア

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:04:13.64 ID:AKghH6EW
やっぱり部屋に置いてある機器や物で
住人の性癖をプロファイリングするのが面白いw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:05:34.84 ID:77ACd0og
セイバーさん

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 08:23:20.26 ID:5uQ6Hmlj
おれも今度あげる時のためにフィギュア買ってくるわwww

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 08:25:03.19 ID:5uQ6Hmlj
思った以上に高かったorz
http://item.rakuten.co.jp/hakata-smile/10011895/

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 10:23:27.36 ID:He8VfZjL
>>283
なんでもエロに見えるお前変態だな
誰にも相手にされないBBAだからしょうがないか
オナって糞して寝ろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 10:43:57.20 ID:F8f7kIQT
1000ズリ子は今メンス中だから

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 12:25:34.78 ID:wgrgaJ2s
女でもセンズリなのか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 03:34:47.29 ID:b+xWNZXI
>159 1000子:新しい部屋うp要求
>160:初参加うp
>283 1000子:見てないけど、エロフィギュアか? ( - “”-)
ワロタッ  ってか1000子見てやれよ!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 04:46:50.21 ID:axS+DqIn
更年期特有の情緒不安定かなっ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 05:57:38.12 ID:l3l4OM3R
つ命の母A

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 06:01:44.68 ID:s7JFxxcs
>>283>>281に向けてじゃないのか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 16:47:08.70 ID:u6rSJB09
普通はそう解釈するもんだがw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 17:20:05.63 ID:FlHqZ2A+
ロシアのメドベージェフ首相のお部屋
公邸か私邸かわからんが、オーディオは軽く1千万円以上はしそうだ
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 17:32:27.09 ID:sOa2nI2p
プーツインだ!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 17:39:48.38 ID:u6rSJB09
下の写真、、、、なんか頭と体のバランスおかしくね?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:14:26.47 ID:veYZiRSg
ミルクだ!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:27:47.80 ID:KupLK2b3
>>297
音は知らんが、まさにハイエンドだなw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:30:39.25 ID:6VU/r0es
こういう人が使っているならサマになっている感

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:20:22.19 ID:j1IAGtdU
一歩間違えたらただのメーカーの人に見える

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:38:21.30 ID:2uBnxszM
吸音材置いてみた
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:52:59.27 ID:vZ8ZaWkl
>>297
ダニエル・ビダルのアンプとスピーカーにテクのテレコ
アナログはトランス・ローターか?
いずれにせよ、ロシアが米帝や戦争した日本やドイツの器械使ってていいのかw
それにロシアの器械がないとは。。。orz

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 23:24:36.55 ID:6VU/r0es
ロシア製といったらエレハモ、ソブ、タンソルといった
真空管を使ったアンプが思いつく

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 23:31:38.54 ID:2wF5MrE2
熊系もロシアの機器メーカーなんて一つも知らないんじゃないか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 01:41:48.42 ID:QnhzNSyN
何時でも生演奏が聞けると思ってたw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 03:25:44.93 ID:N7GjNFuF
プーチンなら6C33Cのパラレルプッシュプルとか使ってて欲しかったな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 10:35:30.81 ID:eTU2ML6g
>>309
そこは6C33CのOTLで

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 10:49:06.70 ID:YpTPz7eg
>>297
オープンデッキがこんなに小さく見えるとは… SPどんだけでかいんだよw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 10:49:18.64 ID:Fo8tqnSz
>>305
ターンテーブルやフォノイコはAVIDってメーカー、リールはTechnicsのRS-1700US
CDはNaim AudioのCDX2で、アンプとスピーカーはDaniel Hertzみたいだね
でもそもそもロシア製で著名なオーディオメーカーってあんのかな?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 11:48:11.65 ID:aWo9zIWF
>>297
ああ、このアンプこないだ買うか検討してたやつだ
しかしロシア人がジャズプレイヤーのセット買うとは時代が変わったな
ついこないだまで資本主義音楽とか言って貶してたのに

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 12:09:01.92 ID:lhILu/r3
>>304
スピーカーが見えない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 12:48:26.35 ID:JaUJimBB
>>304
インフィニティー河童の人か?w
しっかしいい機材つこうとるの

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 13:11:13.49 ID:++95js8N
>>304
パソコンの文字が見えてワロタ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 14:47:05.40 ID:2cxFn7dQ
>>314-315
インフィニ、カッパ9.2です。
セパとはいえ一番下のグレードで、もう少しシステムアップしたく
バイアンプにするかモノアンプにするかDG-58で調整して遊ぶか考え中
>>316
デスクトップに戻してなかったw
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

ミニサラダたびる?
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 14:52:18.26 ID:++95js8N
お前ら金持ちすぎワロタ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 15:16:48.87 ID:lhILu/r3
テレビを置いてる棚を辞めてオーディオ専用のに変えたいわ
こういう棚は捨てるのも大変だろうけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 15:49:48.49 ID:38poskhe
その棚何が詰まってるの?
ラックにしてアンプ押し込めたらものすごスッキリしそう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 15:51:37.36 ID:++95js8N
>>317
これってさ
ケーブルを隠すことってできないの?
邪魔そうに見えるが

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 15:58:17.18 ID:JaUJimBB
>>317
同じ悩みだわ、下位グレードのセパを、下位グレードパワー足すか上位に行くか
ところで前に聞いたかもだがテレビの後ろは音響グッズ?

ミニサラダ食いたいw

>>319
スピーカー以外オーディオ関連じゃないから別にいいんじゃね?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 16:08:28.99 ID:2cxFn7dQ
>>320
CDがいっぱい詰まってます
引き出しの縦柱があって機器を入れる幅が取れないから無理なのじゃ

>>321
ケーブル見えてる方がカッコイイと思うんだがw

>>322
テレビの後ろはリクシルのエコカラットって壁紙
なんちゃって音響パネルっぽくてお気に入り
http://ecocarat.jp/rooms/

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 16:12:37.48 ID:JaUJimBB
おおお、紹介サンクス、他のタイプもいろいろあんだな

これ特によさげ
http://iinavi.inax.lixil.co.jp/products2/tile/search/item.php?seriesid=1753

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 16:26:03.45 ID:2cxFn7dQ
>>324
凹凸がはっきりしてて部屋のアクセント付けにいいかも

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 16:35:09.78 ID:KzvRtZp/
>>317
広さ何畳くらいあるの?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 17:00:08.24 ID:2cxFn7dQ
>>326
12畳です
以前は屋根裏部屋の6畳だったので快適空間!
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 17:04:44.49 ID:JaUJimBB
クッソワロタwww

こないだ話題になったミニコンポのスピーカーがいるなw

PCのクーラーザルマンの9900MAXブルーだったら俺のメイン機と一緒だぜ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 17:07:31.58 ID:XYwZjzNb
>>327
よく屋根裏にそんな重いスピーカー入れたなww

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 17:13:01.10 ID:USHPu8+G
こういうのが見たかったw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 17:30:33.23 ID:5bzsfVxY
汚部屋にオーディオのある生活、始めませんか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 18:11:39.43 ID:2cxFn7dQ
>>328
クーラー一緒ですね

>>329
最後は床がすり鉢状になってて
寝てて斜めってる感がすばらしかった

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 18:21:40.69 ID:N7GjNFuF
>>331
いやドス

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 18:23:32.22 ID:JaUJimBB
>>331
前からいる奴は見飽きたろうがw
俺はとっくに始めてるぜwww
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 18:39:23.60 ID:UgkhnVkZ
安定のセイバー

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 19:51:20.82 ID:GTvipi4+
セイバーさんどこにでもいるな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 20:53:08.10 ID:Mz+m8tIe
どこがいいのやら…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 09:02:42.47 ID:mcA/a2eu
楽しみは人それぞれ
ま、ぅPしてどーすんのって気はするけど…
自己顕示欲が強いんだね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 09:11:33.71 ID:YPgFft00
きたねー部屋だな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 10:42:13.62 ID:D72JtozD
>>338
スレの存在価値全否定しなくても

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 10:46:54.73 ID:dXFJ1yDb
>>339
俺へのレスか?

うん、すげえ片付いてないwww

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 15:58:10.62 ID:fMNaLJE5
どんどん晒せ
汚部屋が一番おもろい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 16:08:49.54 ID:dXFJ1yDb
汚部屋ならうちのリアサラウンドスピーカーの画像左下のあたりは、以前
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

究極の電脳汚部屋だったなあ
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

オーディオと汚部屋共存Vol.2w

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 17:38:28.58 ID:4p//Pvt/
>>297
SPはダニエルハーツかな?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 17:43:25.93 ID:uNLBm+i+
>>344
詳細はここで
http://city.is74.ru/forum/entry.php?b=38898 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0dc23c366b23c59a9fe320a62dd69b5a)


346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 20:13:16.14 ID:Ps+dwaAh
ダニエルヘルツな
クロムヘルツつってるようなもんだ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 22:07:45.48 ID:qX+Ej6YU
CDPがネイムってところがマニアックなのか無頓着なのか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 22:27:23.62 ID:GuVbvhKV
>>317>>327でドームの色が違う、なんで?

>>297いい趣味してるなぁ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 09:53:56.26 ID:UZdY1im8
>>348
ポリドームが劣化で破れかけてたからセロテープ貼ってたんだけど
ビリビリ音がするよになったのでマグネシウム振動板に張り替えました。

オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 09:56:43.74 ID:qzC6eJxP
>>349
前にその話してたよなあw

まあ全員が前からの住人とは限らないから仕方ないがw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 17:49:04.49 ID:63d5qqxt
>>349
なんかこれクッソ高そうなSPに見えるけど、中古だと20万くらいなのね。
年代が古いものなの?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 19:34:42.80 ID:s/RzyZ1F
95年発売だから20年前だね
アンプがひ弱だとウーハーが全く働かない難物だった記憶がある

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:01:49.08 ID:cBXKDlvK
一世風靡したんだよな
メーカーはまだ残ってるみたいだけど
今や見る影もない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:41:26.33 ID:u2rFRnmt
音を聞いたことないし実物も見たことないけどHIVIで広告見る度値段間違ってんじゃないの…ッて感じがしてた
とにかく見た目と値段があってなかった
安すぎな方向で

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:43:19.78 ID:YfrPCzMt
値段と音質も合ってなかったぞ、良い意味で

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 10:28:53.67 ID:4d/AMZl4
俺は実際音聴いたが、かなりよかった

特に箱が巨大な分、スケール感が大変すぐれていた
>>354-355が言うように、値段とあらゆる意味であってなかったw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:08:55.06 ID:kww8qVxW
>>356
infinityは良心的なんだけど、そんな事してたから会社傾いたんじゃねーの?ってちょっと思ってる
当時片ch400,000円でも欲しくなるレベルだった

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:10:44.54 ID:/BfW7uo+
>>357
超亀だがインフィニティーはなんかで読んだがアフターサービスの対応が悪すぎて、
日本で人気を喪失したようなことが書いてあった希ガス

逆に言えば、販売価格だけなら当時コスパ最強だったろうから大変もったいないケース

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:38:44.66 ID:Nk4wdyTo
オーディオと猫は共存できますか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 07:48:11.16 ID:JXA6LI5b
できますん
ダウンロード&関連動画>>



361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 08:39:26.43 ID:XUwo6Ehb
ウチの猫はスピーカーの上に乗ったりはするけど
本体とかサランネットに爪を立てることはない
ターンテーブルはさすがに危ないから近づかないように物理的手段で言い聞かせる

天吊りしてあったプロジェクターの上に飛び移って
そこから下で寝てた俺の腹にダイブしてきた時はさすがに息が止まったけどな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 11:26:37.78 ID:t7imKP8Z
腹上猫死 w

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:38:07.40 ID:OxUuxTS1
糞害獣と共存なんて無理

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:51:55.10 ID:gEAIvYlb
猫可愛いよ!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 01:56:33.61 ID:1pWIwBYi
>>360
LP死亡w
DDのトルク凄いねw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 02:16:41.21 ID:n2zAgHKu
確かにBDには出来ないな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 13:09:50.49 ID:833y9cRl
猫は音質を悪くします(^O^)

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 13:57:47.55 ID:kyd0FUmY
猫は不要な音の雑味を吸音してくれないのかニャー?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 14:08:04.32 ID:d2aWBN67
ねこのひげが倍音を付加してくれる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 15:16:53.56 ID:n2zAgHKu
ネコは30KHzくらいまで楽に聴こえてるんだってね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 17:39:20.81 ID:WvTHzjZ1
部屋がライブ過ぎるときは猫を入れて調整するのは常識

372 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/08/23(日) 17:43:13.62 ID:NBTQ7Q90
昭和の頃のバブルミニコンポには、かならずグライコとねこが付いてたよね。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 14:29:46.79 ID:ASKka5Q7
BBAは来るな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 17:05:32.47 ID:t6ItyEsV
30代をBBAとかマジきめえ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 19:04:24.68 ID:G1PQ8cT4
1000子は40代だろ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 19:07:14.49 ID:kxO6/Suw
50代60代のじじぃが33歳のセンコを
ディスるなよw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 19:25:36.52 ID:sZS6M9Cf
ジジイがロリコン…きめぇぇぇぇ(笑)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 20:56:46.40 ID:2W6q3/Cx
レイアウト変更疲れる
アンプ重いw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:54:56.45 ID:YSsPXCAK
まったく夏のレイアウト変更はいくらクーラーつけててもきついね
汗だくになってアンプをよいしょよいしょと運んでると
あ、汗がたれるっやばいやばい汗がアンプに入っちゃう!ってなる

380 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/08/24(月) 22:59:35.48 ID:zsaCCdz/
エアコンの設定温度を、その時だけ、18度位に設定しておけば良い

( ゚∀゚)ノ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 23:06:11.62 ID:B7VJ72eM
>>377
セン子でロリコン? 
おまいの前世は帝國陸軍二式単座局地迎撃重戦闘機か?

>>379
スペックのアンプにしろ
日常生活防水だ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 23:40:29.76 ID:ZOOJBOj9
まあ実際は猫の被害はオーディオに止まらないよね
猫がいる暮らしをしたいかどうかで決めるしかない

飼ってないけど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 23:46:40.36 ID:mBL70Quw
    ∧,,∧
    (´・ω・)
  .c(,_uuノ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 10:24:44.24 ID:Nb6vAsJE
コテハンにレスしたら負けかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 10:25:41.45 ID:ePwnfYFp
>>384
どんだけニワカだよwww

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 10:27:01.92 ID:ePwnfYFp
そうそう、今週下記が届くのだが

1.LUXMAN D-06u
2.QUADRASPIREの棚板1枚+1400mmポール4本

ほとんど従来と大差ないけどうpするぜw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 11:55:52.40 ID:cqan0tRF
>>386
クアドラスパイアのアップ期待してる
できたら組み立て中も

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 16:08:25.60 ID:XBXeJtSw
1400mmポールって、ずいぶん長いな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 16:16:54.80 ID:ePwnfYFp
('A`)完全に桁数間違えた

誤:1400mmポール4本
正:140mmポール4本

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 16:24:04.00 ID:Cfec7Yd0
タオックも似たようなの出してるけど
どっちがいいんだろうな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 16:28:37.62 ID:ePwnfYFp
タオックの奴は、クアドラよりカコワルイ

でもタオックの高いやつは、LUXMAN試聴室で大変良好な結果らしいし、こっちはカコイイ
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

記事
http://blog.luxman.co.jp/archives/2015/07/%E8%A9%A6%E8%81%B4%E5%AE%A4%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%92%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97.html

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 17:06:09.97 ID:6H/vlkVz
>>388
グラグラスパイアの所以である

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 17:43:34.06 ID:AQJQvqX2
タオックのそれとか、フィニッテエレメンテとか支柱が四隅にないのが
スタイリッシュで好き。機材も出し入れしやすそうだし。
高くてとても買えんが・・

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 00:23:51.10 ID:2NrFth2R
支柱が四隅にないと安定感がなさげ(見た目)
俺はラックで音が変わるとは思っていないけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 09:39:35.45 ID:X4u2HMGK
>>393
全面同意だw買えないとこまでw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 10:44:20.44 ID:kg8TuynH
>>387のリクエストにお応えして、移設画像付きうpだぜwww

元の状態
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
元のプレーヤーどかした
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
棚板外した、ここにフォノイコもいたんだが既にタンテ動かした時に外れてる
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
2段だったタンテの方を、タンテと棚板外して、メインラックから外した100mmポール立て
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
棚板を乗っけてサブラック完成、フォノイコとカートリッジを上段に、天井にタンテを乗せる
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
一方、メインラックは今回買った140mmポールを立てて
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
その状態でデジタルプレーヤー設置
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
前から見るとこんな感じ
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
今回買った棚板乗っけてボルトを閉め、ラック完成
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
前から
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
後ろ
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
全景
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 11:34:56.41 ID:TNoJh5m2
Q4Dの前後逆じゃね?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 12:28:10.69 ID:kg8TuynH
1.DじゃないwただのQ4
2.あえて逆に使っているのだよ、ちなみに逆が正しいと言ってる人も多いらしい
  凹みがケーブルを通すとか?w

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 16:26:03.99 ID:8J+h2Zd3
うむ、手が入りやすそうなのは確かだw
機能的には表裏あるまい多分

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 17:26:19.05 ID:eoVtxe/2
>>396
ものすごくサイズぴったりで美しい仕上がりだけど、
天板の放熱的な問題は意外と大丈夫なもんなのこれ?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 17:31:44.35 ID:kg8TuynH
>>400
ありがとうw

パワーアンプについては、そこそこ隙間とってる
他の機器はそもそも天井に放熱スレッド無いんだわ、現在の隙間で充分だと思っている
140mmポールに対して、C-700uが130mmで1cm、D-06uが133mmと7ミリね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 18:47:10.03 ID:OFgv8jPP
>>401
うpおつ。パワーアンプその隙間で大丈夫なのか。はつねつは少ない方なんかな?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 18:51:12.77 ID:kg8TuynH
いや発熱かなりあるぞ、横にいて熱気感じるwww
6WまでA級動作だから、爆音時以外は普通にA級アンプのようなもんだからな

M-700u 440(幅)×190(高さ)×427(奥行き)mm に、216mm ポールだ

で、26ミリの隙間がある、俺はこれで充分と判断したという形
クアドラの形状からもな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 19:46:46.04 ID:07xqMo17
>>403
やっぱり結構発熱あるよな。でもQuadraなら3CM以下でいけるかw

ポールの長さで悩んでたけど507uXなら256mmじゃなくて216mmポールで十分そうやね。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 21:04:42.07 ID:medKy/an
クアドラの上下や前後を間違えて棚を設置している率は異常ww

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 21:10:32.91 ID:pPXWOG1D
それって、ひょっとしてどっちでもいいって物じゃないの?
前後上下リバーサル

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 21:22:34.30 ID:medKy/an
メーカーがHPで記載、想定している方法以外がいいってなら自由にしていいんじゃね?w
http://www.quadraspire.jp/products/q4d_02.html

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 00:44:16.19 ID:G5qW/XWy
前後逆はいいとして天地逆は良くねえなw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 00:48:05.78 ID:vWkgz6fF
裏返しはまだ見たことがないいや見てみたいw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 01:35:31.41 ID:tkk0YI3Z
スリットじゃね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 11:44:07.51 ID:XC8RpcV0
いくらクアドラでも3cmは、部屋全体の空気の対流がなければちょっとというレベル。
クアドラの棚板に、静音ファンを引っ掛けるのを推奨する。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 12:40:02.46 ID:uH4L8IHA
>>411
俺んちみたいにPC電源がゴロゴロある家ならともかく、普通の奴どーすんだ?w

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 14:03:19.80 ID:2vKAe+sg
>>396
D-06uを購入されたのですね
私はバイアンプにしました
設置したらアップしますね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 16:09:02.08 ID:uH4L8IHA
>>413
うん、そうw

ほう、バイアンプ俺も検討しているよ、楽しみにしてるわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 16:19:22.60 ID:RG/OsAz1
汚れても裏返せば美品として売れるのか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 16:23:53.10 ID:uH4L8IHA
亀だが

>>404
>507uXなら256mmじゃなくて216mmポールで十分そうやね。

440(幅)×177(高さ)×454(奥行き)mmか

ほぼ4cmもあるじゃん、QUADRASPIREなら楽勝だよ
4面開放&棚板の縁の処理の形が空気抜けやすいはず

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 16:58:41.81 ID:2vKAe+sg
2100年8月の平均気温は42℃ってテレビで言ってたし
パワーアンプは一番上がいいかもしれんw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 18:44:51.45 ID:uH4L8IHA
>>417
利便性考えなきゃそうするわw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:22:01.79 ID:9LBzJSUy
パワーアンプの上側は15センチは空間が必要です(・∀・)

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 21:00:22.76 ID:BvQrz36E
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

公式でこれなんだが大丈夫なのか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 21:14:27.86 ID:wuoNaGDr
>>420
しかしこのタオックのラックは質感がいいな
タオックのロゴが致命的にダサいが

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 21:19:41.67 ID:oH7l6Vrq
このラックのライト色かダーク色かで迷ってる。機器はアキュ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 21:21:27.85 ID:wuoNaGDr
>>422
アキュならどっちでも合うんじゃないか?部屋の雰囲気次第だな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 21:30:33.55 ID:oH7l6Vrq
壁は真っ白、フローリングもメープルみたいな薄い色だからライト色が合うと思うけどダーク色の方が機器が引立つかなと。
引越しの予定があるから部屋は変わるしね。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 21:34:33.77 ID:wuoNaGDr
>>424
んじゃあダークで決まりだわ

タオックのロゴは貼らないようにな!

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:42:26.55 ID:oH7l6Vrq
やっぱりライト色にします

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:47:43.01 ID:lCx1+7c5
みんなラックにン十万も羽振りいいなあ。うらやましす。
うちはパーツ総額3万のホームエレクタw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:02:01.07 ID:MfF2d0XY
うちもホームエレクターにDSMが乗ってる(´・ω・`)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:24:44.65 ID:oH7l6Vrq
やっぱダーク色か…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:26:10.35 ID:2vKAe+sg
薄い色だと機器が安っぽく見えるよ

431 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/08/28(金) 23:30:19.64 ID:5x5qo2PQ
時代は繰り返す!!!

( ・`ω・´)「サイケデリック」な色柄にしる!!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:35:21.21 ID:oH7l6Vrq
>>430
確かにショップの展示やオーディオショーなんかでも暗い色が多いですからね。
その一言でダークに決めました。ありがとう。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:37:00.77 ID:+nV7IXgf
エレクターのパンチングシェルフとかで十分ですw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:44:33.59 ID:ZyaWI4fX
エレクタなどのメタルラックは安くて便利だが
一組でも置いてあると部屋が一挙に安っぽくなる
音が良くなるかどうかは知らないが
デザイン的な面でクアドラに買い替えたいわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:45:29.56 ID:76jvorBP
高いのでなくてもいいけどベコベコのラックだけはやめとけ
音の濁りの原因がこれと気づくまでだいぶ悩んだ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:46:20.64 ID:+QmuAS7G
使ってみてわかったんだが、クアドラは機器の入れ替えが異常に楽だわ

利便性重視ならおすすめ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:26:52.65 ID:uRMEUBap
エレクターは結構鳴るのよ
もともとオデオ用のラックじゃないからねぇ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:17:41.06 ID:+nV7IXgf
結構じゃなく盛大に鳴る
だって基本ワイヤーだもん
モニター的な聴き方していないから俺は気にしてないが

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:15:36.22 ID:+QmuAS7G
メインプレーヤー導入を受けて、寝室オーディオぱうぁーアップだぜ
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

・機器
スピーカー ONKYO D-200II(ウーファーエッジセーム皮化)
インシュレーター audio-technica AT6089CK
スピーカー台 アイリスオーヤマ スペースユニット UB-9020 www
プリメインアンプ LUXMAN L-509S
デジタルプレーヤー LUXMAN DU-7

音、(・∀・)イイ!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:13:52.04 ID:4syjQk8+
>>439
寝室も凄いが
C-700u、M-700u、D-06uの3セットがカッケーな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:23:51.26 ID:5yIVMJrE
>>439
アイリスオーヤマ棚までやってんのかよ節操ねーなwwww

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:34:09.55 ID:+QmuAS7G
>>440
あんがとさん

でも寝室が、ホントいい音になって嬉しいのだ
前のアンプ、2,500円リーパイだったからなwww

>>441
節操なんて言葉が俺の辞書にあるとでも???

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:47:56.37 ID:5yIVMJrE
>>442
ちゃうちゃう
アイリスオーヤマって会社が節操ないって話ですよ
あそこの商品ラインアップおかしいw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:50:08.47 ID:+QmuAS7G
ああそっちw

棚どころか、最近家電から大量採用して、どんどん家電分野進出中だよ

445 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/08/29(土) 19:17:52.76 ID:0S/7Jfd7
アイリスオーヤマを調べてむると、創業者のオオヤマさんは
在日三世なんだそうだ、意外だ。もう帰化しておるらしい。( ´△`)

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 19:25:36.98 ID:5yIVMJrE
>>444
そうね ジェネリック家電とはよくいったもんで、大企業がやりたくない低品質なコモディティ家電量産中。その内安全性の問題かかえると思ってるw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 19:41:03.63 ID:4nCKyPXW
大山
高山
西山
谷山
左右対称姓は在日か帰化が多い

448 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/08/29(土) 19:49:52.93 ID:0S/7Jfd7
片山もそうだね。

かつて、日本人初のオートバイのGPチャンピオンと言われていた、
片山敬済も、あとから、朝鮮人でしたと、告白して、日本人初の~
という話はタチ消えたよ・・・( ´△`)あとからわざわざ、
言わなければいいのになあと・・・w

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 19:54:53.52 ID:ZyaWI4fX
以前、アイリスオーヤマのペット用ひんやり大理石プレートを
トールボーイの下に敷いてたわ
2枚で5000円ぐらいだったかな?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 23:31:20.41 ID:O4vfl+Sb
>>432
ラック新調したらうpよろしく

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 11:26:30.23 ID:CGpAXs+J
ラックの下段にパワー入れようと思ってるんですが上の隙間6センチで大丈夫ですかね?
ラックは四方開放型、AB級で発熱は比較的少なめ、両サイドがヒートシンクのタイプで放熱効率が高いので何とかいけるんじゃないかと踏んでるのですが。
ちょうど上にアップされてるラックスマン視聴室ぐらいの間隔になります。
支柱を長くして棚を高くすることは出来るのですがラック全体の高さを抑えたいのと、棚板の間隔が大きくなると見栄えが悪いので出来ればやりたくありません。
メーカーの説明書には15センチ空けるように書いてあり、今までは床に直置きだったのでちょっと不安です。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 11:43:21.85 ID:B3IPHHCq
だから15センチだろ
頭涌いてんのか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 11:56:35.58 ID:89bwJP31
なんでいちいち喧嘩腰なの……

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 12:08:23.25 ID:aGXuG2ci
パワーアンプは壊れないけど、熱は棚板の上にある機材に伝わるよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 14:24:28.10 ID:4e2WWs7d
ラックスの試聴室のパワー上の隙間は6cmも開いてるように見えんな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:03:52.80 ID:aKfYDsT5






457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:58:41.94 ID:sjm0EOlO
>>455
親切にもw調べてみた
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
280mm

ラックスのM-900uは高さ224mm

つまり、56mm、意外に6cm近い

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 16:41:40.46 ID:3OxrL0/x
>>404
超亀だけど
quadraspire qavm 140mm+216mm 507ux+インシュ22mmでこんなもんだよ。
棚板下側はあったかくなるけど上の段に手を入れるとそうでもない。
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 16:55:08.68 ID:3OxrL0/x
間違えた 140mm+256mだった

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 16:59:21.11 ID:sjm0EOlO
>>458
おまいうどんもどきじゃないんだよなあ、アンプの種類とラックが違うから
ぱっと見クリソツでてっきりそうだと思ったが

けっこういるんだなE-200使い

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 17:03:47.81 ID:3OxrL0/x
>>460
DA-06よ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 17:04:22.67 ID:sjm0EOlO
ああそうか、失礼失礼w

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 17:17:37.67 ID:BZ0ezEqo
>>458
これはポール32mm?
俺もLUXのアンプ使ってるから参考になるわ

今QAVM買おうと思って
チェリーにしょうとしてたんだが、これ見たらダークオークも捨てがたい・・・

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 17:22:43.86 ID:sjm0EOlO
意味不明にチェリーのクアドラ貼って対抗
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 17:32:30.20 ID:3OxrL0/x
>>463
ポールは19mm、一番下の一体型スパイクはKRYNAのT-PROP(M10)です
チェリーやメイプルもいいですね
うちはリビングルームだからと家人に濃い色を指定されました

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 19:11:38.54 ID:gM9/0hEt
>>460
確かに似てるww
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

E-200はA4サイズだから意外と小さいよ
私が使ってるラックだとポールの選択肢が最短で185mmだからE-200単体だとガラ空きになっちゃうのよね
まあ今やってるフォノイコの上にDACという最悪の配置よりはいいだろうけど……
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

たぶん明日にはラックのスパイクが届くだろうから組み立てたらまた上げさせてもらうよ~

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 20:52:04.52 ID:BZ0ezEqo
>>465
ありがとう
これみると19mmで強度は十分そうね
ダークオーク買ってしまおうかな!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:14:35.06 ID:Msf8WblJ
オーディオボードでもラックでも濃い色だと埃が目立つんだよな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 10:08:34.64 ID:ninHFQuC
>>466
だろ?勘違いするよなあw

>E-200はA4サイズだから意外と小さいよ
うん、その小ささ前提に既に>>464画像にあるように、カートリッジ立てとともに10cm高に収める予定
まあ今は8万出すのも大変なんで、だいぶあとになりそうだがw

クアドラいいよwww

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 10:53:11.19 ID:ft0ouiDH
セット完了
トゲトゲいっぱいw
使わない時はホコリよけに蓋してます。

オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 13:32:32.19 ID:OGv4oa7b
ラックの追加部品が届いたんで組み立てた
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

当たり前だが音場の広がり方が自然になった

それにCDPとDACに座っていても手が届くので便利
見た目もこっちのが好きなので満足だー

フォノイコはインシュレーターの交換となぜか転がってた階段の踏み板のサンプルを敷くことで振動対策と高さを増した
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚



>>469
クアドラいいよなぁ…でもスオーニの板が外側と分かれているのも捨てがたい……

>>470
パワーアンプが増えた?
使ったすぐ後に蓋をすると変形しそうw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 13:36:09.75 ID:ninHFQuC
>>470
おおおおお、河童の奴だな、いいじゃん!
ゴールド系の機器にすげえ合ってるね

>>471
wwww

実際やると、なんか、俺がやりたかった理由わかるだろwww
音質面でも操作面でも見た目でも、あらゆる点でよくなったろw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 13:44:23.38 ID:OGv4oa7b
>>472
実はだいぶ前からこうしたかったけどスペース的に諦めてた
んでセレブ殿が低くしたことに私も刺激されて思い切ってテーブルをどかしてみたらぴったりとww

テーブルがどいたおかげで歩きやすくもなった

もっと早くやっておけばよかった~

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 13:52:20.33 ID:ft0ouiDH
>>471-472
オーディオラックかっこいいなぁ、欲しい
バイアンプにしました
音質すんごい変化しました

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 13:58:09.53 ID:ninHFQuC
>>473
お互い刺激になっていいなw

>>474
おおおお、バイアンプへのモチベ上がった!
M-700u2台化に向けて頑張るぞ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:03:19.77 ID:ft0ouiDH
>>475
M-700u2台化の参考になればと思い書きますね

パワーアンプを追加するにあたり、メーカーに問い合わせした所
「現在お持ちのアンプの音色が気に入っているのであれば
上位導入や上をA級、下をAB級などよりも
同じアンプを購入する方がベストですね」とアドバイスを頂きました。

また、シリアルナンバーが離れていても
厳格に製造してるから問題無いだそうです。

実際1年ほど離れて購入しましたが
音色の差は自分の耳ではほとんどわかりません。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:08:06.20 ID:ninHFQuC
大変心強く、参考になるサンクス

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:21:00.53 ID:ft0ouiDH
【左右バイアンプ】

小音量時の音痩せが減少
音量を上げると低音の凄みが出て腹にドシンとくる

低音に負けじと中域や高域はキラッキラのつやつやテカテカ
楽器の分離見通しがよくなりボーカルなどとってもクリアリアル

ステンレスのヘアライン仕上げから鏡面仕上げになった感じ↓
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

【ブリッジ】

音圧が強くなり向かって来る傾向、凄みがハンパない。全域に渡って音が荒っぽくなる
解像度より力強さが好きな人におすすめで、自分には合わない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:23:40.38 ID:ninHFQuC
こうやって、部屋晒しながら機器の成長や発展を語り合えるというw

大変有意義なスレになっとるなここw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:46:03.60 ID:ft0ouiDH
自分も他の方の部屋や機材をみて刺激になります
音楽聴いてる時も、セッティングしてる時も楽しい

皆様にも楽しい時間が過ごせます様に。。。
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:18:34.87 ID:OGv4oa7b
>>480
この部屋大好きだww

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:03:56.99 ID:ninHFQuC
>>480
何度見てもクソワロタ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:26:57.14 ID:HpoX4Gsq
こんなとこ落ち着いて音楽楽しめない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:43:01.11 ID:t1QxNmfx
これ引っ越し相当大変だったんだろうなw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:44:03.07 ID:NyrPTz6h
やっぱフローリング剥き出し多いな。
鉄筋マンションだけど階下への音漏れが心配だから防音マット+タイルカーペット(静床ライト)敷こうと思うんだけど響きが死ぬかな?

486 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/09/01(火) 19:11:22.59 ID:vMQ01Bbd
>>480
この部屋の反対側はどうなってるの?
うpキボン。ヽ(´▽`)ノ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:32:33.09 ID:TEz0rv/S
乗り遅れたけどアイリスオーヤマの社長はiPadで選曲して真空管アンプで聴くオーディオマニア

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:43:25.78 ID:6wEUuFnq
ああ、チョンの社長やろ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 21:00:05.88 ID:+Cj6OtJX
>>470
ラックはケーヨーD2?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 21:01:29.74 ID:HfwWhX/x
皆さん何畳ぐらいの部屋でオーディオやってるんです?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 21:03:57.58 ID:i9ulJSr7
4畳半だす。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 21:13:34.03 ID:ft0ouiDH
>>484
スピーカーに苦戦してましたよ
上げる時は階段でしたけど、下ろす時は
左の掛け時計の下の窓から吊って降ろしてた

オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

>>486
写真残ってませんでした

その写真向かって入り口は右側で
左後ろに冷蔵庫、その上に電子レンジと5.1リアスピーカー
真後ろに寝床
右後ろにタンス、その上に5.1リアスピーカー

撮影場所より1.2mで後ろの壁です

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 21:23:41.04 ID:ft0ouiDH
>>489
ラックはホームセンターダイキの物で、パーツを必要数だけ購入
片側7000円ほどで組んでます

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 21:48:38.37 ID:+Cj6OtJX
>>493
自分の住んでいるところだとケーヨーD2しか
取り扱ってなかったので、てっきり。

で、自分も愛用してたり…
専用のラックは欲しいけど、重かったり、
増設しづらかったり、なによりお値段が…

495 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/09/01(火) 22:54:53.65 ID:vMQ01Bbd
写真もう無いのか・・・(´・ω・`)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 22:56:58.82 ID:T1eD7Jyd
久しぶりに現在のセンコ氏の部屋の全景が見たいナ

497 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/09/01(火) 22:59:13.80 ID:vMQ01Bbd
ほぼ、変わってないよ。( ´△`)機器もメインどころは換えてないし・・・

ああ、床に、パワーアンプやケーブルが転がっててつまずく。w

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:37:32.27 ID:HpoX4Gsq
ゴミ屋敷?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:39:09.19 ID:KiLQjsNy
パワーアンプ導入記念。 直ぐ消すけどご勘弁。

オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:42:15.85 ID:FzOseI8R
畳の上にボード敷きだから他人にお見せできない
みんなフローリングであるだけでも羨ましい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:49:08.94 ID:f7R+/Ym8
1K住みには羨ましい環境ばかりや(´・_・`)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:52:28.30 ID:aCxpacxX
>>499
マッキンキタ━(゚∀゚)━!
隣室にある他の機材はなに?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 00:01:17.48 ID:Siumdbg3
メーター照明きれいだなw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 00:08:52.41 ID:l1SvTERg
>>499
スピーカーは何?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 01:04:52.05 ID:BAu5a6Fd
>>499
左のスピーカーの陰に巨大ゴキブリが……

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 01:08:45.79 ID:BAu5a6Fd
>>499
テレビにバンダナ付けた髭のおっさんも……

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 01:10:51.89 ID:LqfKmqU8
>>499
天井も高そうでいい環境!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 01:47:35.06 ID:vc+8pEsb
>>499
v3かいいな
マッキンと相性はどう?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 09:36:01.24 ID:Oe75MFy+
>>499
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!

Cooooooooooooooooooo!!!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 10:11:45.36 ID:gDMwgn2Z
>>499
これは凄い!
スピーカー間が狭く見えるのはテレビが大きいからか
アンプがないとバランスが分からないなw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 10:14:52.54 ID:Oe75MFy+
天井高も相当ありそうだし

で、スピーカーは>>508が言うようにMAGICOのV3らしいな
http://www.ippinkan.com/magico-v3.htm

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:59:50.50 ID:nulRlJMA
>>499
既に消されてたか 見てみたかった

513 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/09/03(木) 17:26:09.17 ID:EybsxMGN
>>512
ちゃんと保存してある!
一生、保存する!!ww ( ´△`)

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:35:44.70 ID:psKs19XF
ハイセンスな部屋だそうです

294 Socket774 sage 2015/09/02(水) 21:43:59.62 ID:EigyK9ci
ほとんど固定になったあんまり変わらん部屋
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

たまにしか使わないエアロバイク()が邪魔すぎる
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

ニトリで安いベッドを買いました
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

夕食とか
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

時計も買いました
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:41:20.77 ID:nulRlJMA
>>514
床がキモい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 00:02:01.96 ID:aV4i6Sam
どことなく中国を連想した

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 00:04:47.11 ID:XKgaUj1M
ついさっき、元スレでうp主からスレ荒らし宣言を頂きました

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 00:05:15.64 ID:h+UZkYr5
>>514
テレビ画面がハイセンスすぎて怖い

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 01:08:42.90 ID:5U73t9hQ
いろいろセンス無さすぎて藁

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 01:12:35.50 ID:w9rWuuZY
ひどすぎるw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 09:01:24.44 ID:wUd50fLT
中古とか絶対買わねえと誓ったわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 11:29:38.16 ID:LMIbzsUH
自作板部屋晒しスレかw
俺も前にいろいろうpしたよここ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439352354/

523 :名無し募集中。。。:2015/09/04(金) 14:36:06.98 ID:wUd50fLT
転載禁止の文字入れるくらいならアップしなきゃいいのに
おっさんには意味が分からん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 15:23:47.43 ID:ByCIojGS
自慢したかったのかな?
ダサ過ぎて自慢になってないけど。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:46:24.57 ID:r+y3vR/o
俺は嫌いじゃないよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:47:15.60 ID:r+y3vR/o
>>525
本人乙www

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:59:58.58 ID:LMIbzsUH
>>525-526
そういうの流行ってるのか?w

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 19:35:07.03 ID:g5pPxDbv
ケンモーに導入された仕組みが全板に適用されてルーターON/OFFで
IDを変えられなくなったからだと思います

まーモバイル併用だとあまり意味が無いんですよね
パクリエンブレム問題と同じで自制できるかできないかだけです

529 :sage:2015/09/05(土) 00:46:56.51 ID:shz33xlk
居間で。
オーディオ機器はともかく、生活する部屋にスピーカー後方の調音用品は目障りだけど、致し方なく置いてる。
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:50:16.06 ID:/D2mNgSq
広くていいなあ
ショールームみたいだ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:51:27.03 ID:qe4o/NJj
>>529
ラックスセパにデジタルプレーヤー、B&W800シリーズwwww
お前は俺かwww

少なくとも家は俺んちより高そうwww

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:52:02.52 ID:qe4o/NJj
>>529
おっと忘れてた、スピーカー後ろのホワイトキューオンもナカーマ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 01:02:00.11 ID:shz33xlk
>>530
どもありがと。
スマホの広角レンズマジックで広く見えるだけだよ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 01:09:08.31 ID:shz33xlk
>>532
巷によくありすぎるセットだwお互いに。
後ろのはGAC-500に白い布を巻いたブツ。

家具に色を沢山使わないようにすると高そうに見えるマジックで…家具やカーテンは全部ニトリ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 07:46:07.77 ID:PxnDvC8a
これだと掃除もし易くていいんだよな
俺も似たような配置してるけど
棚利用して積み重ねると機器の上面部分に手が入らないから掃除しにくい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 10:07:38.72 ID:/D2mNgSq
やっぱ機器は平屋がベストだな
クアドラとかに入れた方がらしくは見えるけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 14:00:44.06 ID:qe4o/NJj
ありゃ>>534
ホワイトキューオンじゃないのねwww恥ずかしいwww
まあ、よくあるってことは、いい組み合わせってことでw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 14:28:07.50 ID:gO+VfeYz
436 Socket774 sage 2015/09/05(土) 14:10:59.43 ID:TnA/n/Hg
>>429
他板に転載することでこの俺に反撃するつもりだったのか?
浅はかな発想だな
言っとくけどそんなもんこの俺に通用しねーから
お前がオーディオの知識皆無だからってピュア板の住人に助けを求めたってとこか
音の違いなんてわかってない馬鹿の相手ももう飽きたしどうでもいいわ
雑魚のおっさんしかいないぞピュア板なんて

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 15:36:36.83 ID:7dbrCi8S
>>514
ピュアオーディオ板的意見すれば
間にテレビは論外で、スピーカーの横にすぐラックもありえん
現代のスピーカーはスピーカーの周囲に空間が必要なのにそれを無視してる奴が多すぎる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:00:46.80 ID:shz33xlk
>>535
うん。
これだとホコリ自体たまりにくくて、すごく楽。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:06:12.45 ID:shz33xlk
>>536
レコードプレーヤーを廃止して平屋にしたら見た目の圧迫感が減って
それまでよりオーディオが生活に溶け込むようになったよ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:09:59.98 ID:shz33xlk
>>537
ラックス、B&W、そして東京防音の御三家仲間万歳ってことで。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:14:57.37 ID:TPylBfRQ
>>539
間のテレビは>>499も置いてるけど?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:26:24.36 ID:7dbrCi8S
>>543
 部屋へのセッティングは、この大きさのエンクロージュアともなると、そう自由にはいかない。
壁から離すにも限度がある。部屋全体の使い勝手や、見た眼のバランスを無視するのは
僕の考え方からはずれる。その結果、部屋の正面の壁面の左右コーナーに、このエンクロージュア
が居座る以外には考えられないのである。

 とに角、エンクロージュアのセッティングのポジションは、もう20年の経験で、これ以外にはないのである。
そうなると箱の構造強化、床と置台によるコントロール、そしてイクォライザーによる調整という手段
を総合させて、質と量を整えるほかにない。一番良い方法は、壁から40cm離し、左右のコーナー
からも30cm離すことであることは実験上確認しているのだが、そうすることは部屋の使い方として
僕には耐えられないことなのだ。いくらオーディオが好きでも、また、僕だけのリスニングルームだから
といっても、すべてを音中心にするわけにはいかない。

きっとみなさんもこういう経験がおありであろう。本当は、別に実験室が欲しいのだが、いくら職業
とはいえ、そう自由は利かない。この部屋は僕の多目的な仕事場であり、遊び場であるから
諸条件の妥協点を求めざるえないのだ。そしてまた、それが家庭でのレコード音楽再生の
バランス感覚だとも思うのである。

ステレオ誌1992年3月号 菅野沖彦「今月の2000文字」より抜粋
大御所もこう言ってるから家庭では妥協が必要なのかな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:43:34.52 ID:qe4o/NJj
>>539
それは固定観念だと結論でてる
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439450552/235

>>542


>>543
残念ながらもう画像消えてる
俺は専ブラのキャッシュで残ってるけど

>>544
オーディオの敵は原理主義だと思う
制約の中から、いろいろ見つけてより上を目指すべき
とスガーノも言ってるように思うwww

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:47:12.72 ID:7dbrCi8S
ダイナミックオーディオの顧客の部屋見ても、横壁からスピーカーまでの距離が近い人が多い
現代スピーカー使うならもっと離したほうがいいと思うんだが

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:57:25.66 ID:K0NGQPRB
お前は自分がTVセンターなのに
一人で何をブツブツ言っとるのだ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:01:58.10 ID:Rlj+MCai
天井低い奴がどうこういってもな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:07:08.31 ID:CWjrUhrk
オーディオ道場の老師様は自分ちだけで実践してろっての
うpスレじゃ迷惑だからぐだぐだ長文で講釈たれんなうざい

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:08:28.71 ID:iwZcTBdw
天井高くて四角くない部屋の横使いで正三角形で障害物なしなリスニングポジションとれるやつなんていないよぉ
少なくてもカタギにはいないよぉ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:11:37.30 ID:SPGv+Oki
>>539
勝手に画像晒された本人だが
前はもっと離してたけどぶっちゃけ音なんて大して変わらんぞ
念のため計測もしたが誤差の範囲
そんなしょうもねー事で悩むくらいならワンランク上のスピーカーでも買ったほうがはるかに効率いいんよ
逆に>>529みたいにオーディオしかない部屋ってクソつまらなそうだよな
音楽聴くのが好きなのはいいことだけどオーディオ()に使われる側になっててかわいそう
本当にかわいそう
部屋の物を徹底的に撤去してオシャレな部屋になったとか勘違いしてんだろコイツ
ゴミだよなあ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:15:59.80 ID:SPGv+Oki
×効率いいんよ
○劇的に音質アップを体感できるんだよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:18:10.99 ID:SPGv+Oki
ちょっとスピーカー動かしただけで音がよくなっただの悪くなったなの
これだからハゲるんだよお前らは

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:20:12.33 ID:Rlj+MCai
また強烈な奴が来たな~
コテハンにしてくれない?NGにしたいから

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:30:56.29 ID:BFMFT8qg
単純に>>514みたいな部屋の写真の方が見てて楽しいのは確か
見てて楽しいくらいだから、本人はもっと楽しいだろうwww

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:32:41.09 ID:gO+VfeYz
>>554
荒らすためあえてコテは付けないって、書いてたからそれは厳しいかも

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:33:49.84 ID:7YPPf2Dj
やれやれだぜ
このスレも潰してやろうか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:35:17.71 ID:SoGMfhck
>>554
そんな姑息な真似に引っかかるほど愚かじゃないぞ
お前と違ってな
まあお前のその書き込みもどこかの誰かの真似事だけどなあ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:42:14.61 ID:CfKDinRW
>>551
大した機材も使ってないんだから、音の違いなんて分からんだろーな。部屋が気持ち悪すぎるから話にならんが

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:45:29.87 ID:HW//sxXs
>>559
部屋も見せないお前が言っても説得力もクソもねえわ
こう書くと「もう晒したよ」とかお約束のテンプレレスが返ってくるんだろうけどな
お前みたいなのに限って音が悪いだけの高級アナログアンプ()とか使ってるんだろうな
アンプなんて中華デジアンで十分なのに頭悪すぎ
まあメーカーさんはお布施を頂いて嬉しいだろうがね
いいカモ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:50:55.21 ID:CfKDinRW
>>560
んで、部屋がとんでもなくダサいことについては?どう思ってんの?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:52:18.41 ID:7dbrCi8S
>>560
AVでならそれでいいんじゃね
ここはピュアオーディオ目線だから厳しい意見だけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:01:02.88 ID:WbdJVNTp
>>561
部屋はカッコいいぞ
まあ老害ジジイには暗すぎてなにも見えないんだろうけど
札束に付け火しリアルどうだ明るくなったろうしてやろうか?
>>562
だからそのビュアオーディオ()こそオナニーだっつってんだよ
そりゃあ大金積んで何百万もするスピーカー買えばそりゃ音がよくて当たり前
まあスピーカーなんて定価20万程度のモデルで音質は頭打ちだよね
それ以上は装飾が豪華だったり彫刻が美しかったりで音には影響ないもんな
んなもんにこだわってる暇あったらもっと音楽を楽しめよ
まあもっともお前らは音楽じゃなくてオーディオそのものを楽しんでるだけだがな
お前らみたいな社会の底辺に音楽を語る資格は無い

564 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/09/05(土) 18:05:56.25 ID:EknlIWGL
スピーカーの間にテレビが在るとそれだけで、音が悪くなる気がする

オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:08:34.26 ID:CfKDinRW
>>563
ギター好きなの?burnyかな?かっこいいねwww
けいおんの影響かな?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:21:59.70 ID:df4WLAvS
>>564
これセンコの部屋?
しょっぼくてダサいね
間じゃなくて前にプレイヤーとか措いてどうすんだよ
>>565
お前が知ってるのはせいぜいバーニーくらいだってのはわかった
ギターについて知識ないなら無理に口を開かなくていいぞ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:24:30.06 ID:cxBGkZ3L
>>560
まあ、それはいいんだけど、部屋のセンスが無さ過ぎて糞ダサいよね(笑)

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:39:22.60 ID:fQ7NRJr7
彫刻の美しいスピーカーについて詳しくw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:41:53.94 ID:OncC87au
>>566
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

お千のオーディオ専用ルーム

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:51:25.14 ID:CfKDinRW
>>566
ごめんね、ギターは詳しくないんだ。ベースならフェンダーだけどちゃんと持ってるよ!

オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:57:13.56 ID:shz33xlk
>>570
おお!!カスタムショップのブツ!!
これはうらやましい。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 20:21:27.23 ID:TzMjKdXj
>>569
スピーカーの間にスピーカー置くのはいいのか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 20:57:01.84 ID:qe4o/NJj
スピーカーの上にもスピーカーいっぱいあるなw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:08:00.68 ID:ipno67Fn
ライブ会場みたいに壁状態で積みまくりなんだ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:26:05.82 ID:qj56mPK0
せんこの部屋にはエアの要素皆無っぽいな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 23:08:33.80 ID:ObREZClQ
なんであっちにも貼り付けてるんだ

ステレオサウンド読んだ? No.11 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1440607041/111

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 00:46:52.47 ID:wL5h+KJd
っで荒らしっぽい奴はインフレイムス好きなのか?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 06:10:14.26 ID:G3PqK5W6
>>569
どっかから拾って来たような骨董品ばっかりだな
新品で買った奴あんのかね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 08:31:06.63 ID:1/sJWWgX
>>570
ギブソンのスタンダードだよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:53:09.88 ID:GDQVuxoy
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 13:24:02.03 ID:lA2grDgE
>>580
こんなクソオーディオでピュアに来られても…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 13:35:12.56 ID:QYs6qaBO
自作板の無断転載だぞこれ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 14:35:16.42 ID:nE1IgGcZ
>>580のは転載禁止って書かれてないからどうでもいいとして
>>514のはなんで転載されてんの?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 14:39:37.86 ID:c6k31PQU
>>583
2ch間の転載ならお約束として
アフィサイトに使い放題だな>>580

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 15:03:01.21 ID:vWasXVYr
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
580は全部これなんだけど

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 15:39:19.87 ID:7ywEnXCf
>>583
>>514はセフィロスという荒らしが晒した部屋だよ
この後、無差別にスレ住人をIDコロコロ変えて罵倒しまくってたからな
罵倒しているのはセフィロス1人だけだと思っていいw
それに嫌気を差した奴が転載しまくったものだと思う

まぁ、暇なら294番以降のスレの流れをみりゃよくわかるよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439352354/294

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 16:31:01.64 ID:sb+9geGG
他の板の話題とかどうでもいいわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:35:47.63 ID:SnmbEBz3
他スレでうpする状況になったので久々うp、ID付きwww
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:42:14.13 ID:Tp4qpH19
>>588
次は800シリーズのリプレースを期待してる

590 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/09/09(水) 21:05:36.09 ID:KX9QsYA5
もういい加減、同じ部屋ばかりで飽き飽きだよ・・・ww ( ´△`)

他の部屋が見たいー!w

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:06:49.40 ID:SnmbEBz3
1.必要性を感じない
2.それが可能な財力が一欠片も残っていない

よって無理www

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:08:41.79 ID:SnmbEBz3
>>590
おまい、スピーカー以外全部変わってるじゃねーかよ、少しは容認汁
何より、CMスレでうpしろと言われたんだよしゃーねーだろが

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:17:56.86 ID:7OQRREX0
コーディネートしてくれるならupしますけど需要ありますかね・・?
以前から気になっていたけど、家具が買い替え前で
部屋がダサいからupする勇気が出なかったんですが・・。
主にスピーカースタンドとラックのアドバイスが欲しいんですが。
あげたらあげたらで微妙かもしれませんが・・。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:19:05.14 ID:SnmbEBz3
>>593
ゴミが嫉妬にまみれてディスってくることもあるが気にせず
アドバイス等ももらえると思うぞ

595 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/09/09(水) 21:21:44.95 ID:KX9QsYA5
ださい部屋が大好物だ。ヽ(・∀・)ノ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:22:32.08 ID:SnmbEBz3
ほら、ピュア板の女帝千個様もこうおっしゃっておるwww

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:26:01.54 ID:SnmbEBz3
CMスレからもひとりスカウトしとるから期待汁
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1440236259/322

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:41:35.00 ID:7OQRREX0
ありがとうございます。
家具はラック類、ソファ、ベッドフレーム、シーツまくら類を買い替える予定です。
ラックに入れる機器にはpioner pd-70とu-05を追加予定。
デスクトップスピーカーのスタンドは
ここ(URL)でオーダーする予定なのですが、
耳の高さは机から45cm-48cmぐらいで、
デザインと高さをどんなのにしたらいいか考えていません。
スタンドはラックと一緒に購入しても大丈夫です。

オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

カーテンかけずに窓が見えている画像はこんな感じ
キーボードとマウスを使い分けてテレビにワイヤレスマウスとキーボード使うかもしれないので一応。
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

機器はそれぞれデスクトップスピーカーがpmcdb1gold,テレビ用がmonitoraudiobr5とsu-xr700です。
テレビが暗くて見えづらくいんですけど、toshibaの47z7ってやつとハヤミのNA-721ってやつです。
ラックの中身を変えたり、テーブルの上にものを違和感なく、できるだけ、usb機器やオーディオ関係はそのうち変えてもいける感じにしたいです。机の板は載せているだけなのでずれることがあります。
ちょっと急いで書いたんでほぼ要項だけですけど、よろしくお願いいたします。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:43:22.15 ID:7OQRREX0
http://woodworkbigot.cart.fc2.com/?ca=5
スタンドのところのurl貼り忘れていました・・。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:51946f6eee861e2451231e2b1d17194f)


600 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/09/09(水) 21:47:19.96 ID:KX9QsYA5
マキロンの配置が、音によい影響を与える ( ´△`) つか、画像読み込みに2分かかるぞ・・・

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:53:19.51 ID:7OQRREX0
すみません、つかなんでいきなりそんなテンションなっているんですか?
あなた、積極的にあげろ大丈夫だみたいなこと言ってましたよね?

602 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/09/09(水) 21:58:33.23 ID:KX9QsYA5
大丈夫、問題ない (・∀・) まきろん!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:59:22.00 ID:7OQRREX0
もうういいや。わけわからん。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:05:35.15 ID:7R56X+cI
スミマセンちょっと笑ってしまいました
先日機器は全くいじらず部屋に張ってあるポスターだけ模様替えしました

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:17:34.51 ID:SnmbEBz3
>>599
おおおお、俺が自分で使って、CMスレで高校生に紹介したスタンド屋www
そなんだよ、ここのURL直貼りするとRock54になるんだ、お気をつけw

>>601
お前千個知らんの?女帝だよここのwww

完成したらまたうp汁

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:20:28.27 ID:7OQRREX0
ありがとうございます。なんか失礼な人達がいるんですね。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:23:41.27 ID:SnmbEBz3
>>606
今はこのスレには来てないが、普段はうようよいて、嫉妬にまみれてディスってくる
底辺だと思ってスルーするよろしw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:26:27.78 ID:7OQRREX0
そうですか。ありがとうございます。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:28:32.11 ID:SnmbEBz3
ちなみに俺なんてなあ、この数ヶ月で、千個からレス3つしかもらってないんだぞ???
たいがい全部スルーなんだぞ???
お前いきなり沢山レスもらいやがって裏山すぐるwww

ちなみにびっくりしたが
>画像読み込みに2分かかるぞ・・・
10秒かからん、、、よっぽど回線ひどいのか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:32:26.27 ID:yyF8RNfc
またキチガイが迷い混んできたか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:32:59.44 ID:7OQRREX0
うちのところでも10秒ほどでした。まぁ環境によるでしょうね。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:35:12.25 ID:SnmbEBz3
>>610
誰のこと?
今回は忘れたが、この部屋スレ2と3建てたの俺ねwww

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:39:36.00 ID:SnmbEBz3
あ、思い出したここも俺だわ

なんか規制で建てられなくて、iPadで建てたんだわ多分

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:28:33.11 ID:rZmKYOvX
>>609
んっ?俺は2chやり始めて十数年で0だぞ?w

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 03:20:56.97 ID:14qPognc
>>598
見て損した
1枚で充分

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:37:23.71 ID:6DHfqT59
>>614
うそつけwww

>>598
な?>>615みたいなのが現れれってわけだwww

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:49:21.98 ID:6DHfqT59
>>604
おっと見逃してた

ネタ不足なんで、ポスター張替え部屋うp汁

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 15:46:29.78 ID:aNxpWRd2
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
うちはこんな感じ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 15:54:24.97 ID:6DHfqT59
>>618
お前N様か?
じゃなかったら、サイテーだぞ
https://plus.google.com/photos/114172082267099704311/albums/5834598628973804113

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 17:08:50.65 ID:ZGpOAVTR
水没した部屋うpうp

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 17:10:19.23 ID:6DHfqT59
性格悪すぎwww

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 19:14:01.22 ID:E9+BO7bg
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
これで満足してるわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:33:24.92 ID:QXPmxFM+
>>598
AVアンプがXR700だ…
PCオーディオ(?)の方はパイオニアのようだけど
個人的に取り換えて比較試聴してほしい。
 ※XR700はトリプルアンプ駆動で。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 08:48:57.02 ID:9Z1SEZOO
>>622
実際そういう装置で十分良質な音するからねぇ
一応改善案としてはトゥイーターの軸線を耳に合わせたい
>>598さんみたいにスピーカースタンドを導入するって手もあるけど
面倒なのでオレは仰角つけるだけで妥協した
スピーカーによってはちゃんと台で卓上から離したほうが更に良くなるかもね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 15:41:47.88 ID:ZnpeTgL3
>>622
おまいスピーカーインシュレーターで振動遮断した方がいいぞ
それと、机の一次反射盛大に起きてるから、ツィーターの高さを耳の高さにしてみ?
驚くほどよくなるぞ、一時的に低域が減るからその分寂しく感じるけど一時的なものだ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 15:43:18.94 ID:ZnpeTgL3
>>622
ちなみに、このスレじゃおなじみすぎるこれが、上記の例w
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:41:04.25 ID:W+WCVWhV
狭い家だから、リビングでテレビ視聴を兼ねたシステムじゃないと、家族に許してもらえない…個人の部屋がほしいなぁ…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:44:06.97 ID:fy84UKhp
近所のオーヲタの集まりで部屋を借りて試聴室を作るとか
そういうのって日本のどこかであったりすんのかね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:47:57.96 ID:xwfR/MQy
ないよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:50:52.05 ID:fy84UKhp
>>629
千里眼だね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 00:05:47.53 ID:MfaWN/oS
耳が超良いだけさ

632 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/09/12(土) 00:07:35.85 ID:8q/8kV5N
ミクシイ(笑)とか、いまだに、オーディオコミュとかやってんのか? ( ´△`)

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 01:22:53.41 ID:zsOba/nx
14畳のリビングと6畳の専用部屋どっちがいいだろうか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 01:46:28.24 ID:zsOba/nx
うちには立派すぎたわ
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 10:50:16.15 ID:tujd9Keq
>>622
こんなおもちゃで満足なんて言ってる人は一度もまともなシステム使ったことないから

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:24:20.54 ID:7J7sDdG8
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
久しぶりに部屋うぷ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:31:53.33 ID:E3MDOXk0
トッキュウチェンジャーの存在感

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:47:17.76 ID:tEPu1hWd
>>636
前に見たことないかな。

センスの良い、素敵な部屋だな。
これで後ろ側に荷物が山積みになっていなければ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:47:56.65 ID:agDeMqeU
ここはPC板かと思うほどデスクトップばっかりだな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:49:37.63 ID:LUDs2T5z
>>636
色合いが調和してていいねえ
スピーカーなに?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 12:30:11.80 ID:QRevXeDi
>>636
レッドレッシャーがすごく気になる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 15:48:27.54 ID:uZAwdAG2
バスレフポート後ろについてるけどそんなに壁にくっつけてもいいの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 16:35:38.69 ID:ckf6gTL6
スピーカーはYAMAHA NS-B750っぽいな。
海外メーカーに比べて低音は出ないけど、透き通った中高音が魅力的。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 18:40:27.53 ID:ZlSKsxv/
トッキューってなんだよ、ってぐぐって納得、音でるん?www

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 03:37:01.06 ID:OXY75pFR
>>636
両側オーディオラックってのが大胆でいい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:21:05.42 ID:zpri8bO5
>>639
PC自作板のヒキコモリが10~15年たってやや高齢化してきた・・
よせばいいのにピュアAU板に出張ってきてPCオーディオなるものでヒマ潰してる
PCモニタの両脇に親にたかって手に入れた分不相応な高級SP並べてイタタタタ・・
そんなとこだろうなw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:31:31.96 ID:M9r0Wz5f
>>646
お前のコメも十分痛いぞ(笑)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 13:20:55.74 ID:kRffnXEX
というか、うpしっぱなしじゃなくてコミュニケーションしようぜー

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:32:17.61 ID:u9cFX6Ct
>>636にも気に食わないところがあるわな
カープ狂とか
あと、ロボットではなく女キャラのフィギュアでも置けや、ゴラァ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:33:50.24 ID:XXVwO/bO
ガチの専門部屋も見たい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:58:28.18 ID:oBL3K4pn
下片付けたよ
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:25:52.78 ID:4lmdTA9E
でけえPCだなw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:29:54.04 ID:+n90BFeC
オーディオスレでその電源タップは見たくなかった

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 01:46:33.26 ID:GeB1zhnt
>>651
せめてこの位のは使ってくれよ
http://www.kripton.jp/fs/kripton/pb-hr1000

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 01:52:37.27 ID:wvX4avLu
そんなものいらねぇよ
オレも>>651みたいな状態だが問題無く音は良い
それより足下にサブウーハーって、思ったより
うまくいかないもんだと思うけど、どう?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 05:49:21.99 ID:hsmz1dkw
>>651
お約束のPC自作機で、で、、でたぁああああ・・・

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 06:21:00.33 ID:URr4VmrY
AV板に貼っても笑われそうなレベルだなw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 10:29:05.26 ID:tIrP0LMW
>>638
ヽ(゚Д゚)ノ お前等の自作機のある部屋みせろよ508 の転載だろう
>>638の言う通り見たことない

案の定ここまで質問回答ゼロ

>>648
上記の通り

>>652-654
転載にマジレスすんなって
”100均で買えるワイヤーネットはデスク下ケーブル整理に最適 | ライフハックちゃんねる弐式”
でぐぐってみろ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:43:29.39 ID:GjyBLwzJ
>>651
繋げすぎじゃね
pcだけで500から700ワット使ってるでしょ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:45:04.20 ID:7hSEQA6p
これで本人だったら可哀想w

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:48:51.09 ID:tIrP0LMW
相手すると、味を覚えてまた自分の部屋でもない転載厨が来そうだからやめねえか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:22:21.54 ID:4lmdTA9E
ぱっと見、タンノイのキングダム(小ネタ)
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:00:50.74 ID:vx9F7+Gj
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
とりまPCオーディオ用のデスク組み立ててる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:03:37.13 ID:r9ezpwHF
adidasがいい味出してる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:02:02.81 ID:KvJdyA7/
とりま片付けろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:23:52.29 ID:GeB1zhnt
>>663
大分進んでいるな。
俺はまだこの段階。
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

667 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/09/14(月) 23:28:39.23 ID:lM6xVClC
100円ショップのプラハンマーだねw ( ´△`)

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:37:14.05 ID:jmkpn37S
>>666
お、伐採時か!おめでとう。

俺はまだこれだ
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:53:04.25 ID:GeB1zhnt
>>668
おい!それ、これから何十年かかんだよwww

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:10:43.41 ID:AogznZgF
ポディマハッタヤさん?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 06:44:58.70 ID:oRxxFNE/
娘が産まれた時、将来の嫁入り道具になるオーディオラックを作るための木を植える習慣がある地方

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:32:25.72 ID:jMQ7KDgv
>>668
    _, ._
  ( ・ω・)  刈っておきますよ
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwww
        _, ._

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 00:47:37.77 ID:0O08TzN8
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
俺のオーディオ環境これ
アンプとかスピーカーとか憧れる
俺のはなんか違うやつ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 01:19:23.74 ID:HB+4vuhy
>>673
結構良さそうなやつじゃん。
俺のPCスピーカーなんかこれだぜ。
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

これに知り合いから貰ったLUXMAN D-08uとかいうプレイヤーを
usb dac代わりに使っている。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 01:28:38.95 ID:d6TdQf3/
>>674
100均でMDF買ってきて穴開けて付けちゃえよ、
オープンバッフル音いいぞ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 01:33:06.02 ID:aCIEkXfz
LUXMANをこんなんで鳴らすとか…

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 01:50:27.48 ID:LUFk2rUN
>>674
そんなゴミの写真いらないから、
接続した写真見せてくれよ
>>673
数で勝負は意味無いから、1種類でOK

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 06:32:44.03 ID:nmixbnRn
pcスピーカーはBluetoothしか置いてない
音質どうこうよりもケーブルの存在が邪魔過ぎる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 09:20:05.36 ID:ukscKNWt
コアキシャルのスピーカーって面白そう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 09:44:24.79 ID:u64AKz2j
ピュアAUとは思えん光景

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 10:49:21.65 ID:LPQkwDqP
>>676-677
100万超のプレイヤーを貰うとかネタだろうに。 つられるなよ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:04:52.62 ID:FzJvu6MJ
最近自分の部屋うpが減ってネタばかりになってるなあ('A`)

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:41:46.10 ID:EO9O7S8h
オーディオなめられすぎワロタ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:45:14.18 ID:FzJvu6MJ
>>681
おまえさー、それ以前だよ
http://minkara.carview.co.jp/userid/624372/car/1836469/6589132/parts.aspx

パッシブだろこれ、何でD-08uで鳴るんだよホント
「スピーカー=全部アクティブ」って理解の奴が釣ってるって何故わからん

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:47:14.54 ID:FzJvu6MJ
ホント、騙される無能がいるから、ピュアオーディオ無縁の釣りが寄ってくる

少しは恥というものを実装してくれマジで

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 18:35:22.36 ID:LPQkwDqP
>>684
USBDACって書いてるやん
アンプ繋いでるって想像は全く出来ないの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 18:36:34.60 ID:FzJvu6MJ
>>686
じゃあ何でプレーヤー書いて、スピーカーにとってより近いアンプの記述が全くないのだ?w
ホント、洞察力のどの字もねーなお前

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 18:41:18.47 ID:LPQkwDqP
>>687
パッシブ、アクティブとか関係無しにプレイヤーに対してコメントしてるだけなのに
なんでこの池沼はこんなに噛み付いてくるのか誰か教えてくれ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 18:43:41.74 ID:FzJvu6MJ
お前のような無能がスレのネタ率を上げてるからだ池沼

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 18:48:37.31 ID:FzJvu6MJ
加えて言うとな、08uをもらった、という話が嘘だ→まだピュアオーディオ板世界の話

現実
http://minkara.carview.co.jp/userid/624372/car/1836469/6589132/parts.aspx

わかるか?ピュアオーディオかこれ
ちゃんとリンク見たのかよ無能

>>674見て20秒でこのネタ元見つけたぞ俺
なあ、こいつが、まともにピュアオーディオ世界の人間だとでも思ったか池沼

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 18:57:32.12 ID:d6TdQf3/
俺のソース機器
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 18:58:39.86 ID:I3qwE+iu
>>691
ちょっと自作スピーカーについて語り合おうか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:00:08.06 ID:d6TdQf3/
>>692
板に穴開けただけだぞw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:27:13.82 ID:roQ3++5j
>>691
お、HiViのマグネシウム?
今は亡きSP01か?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:43:07.17 ID:d6TdQf3/
>>694
よくそこまで判るなぁ… SP01は知らないけど、写ってるユニットは
純マグネシウムじゃなくてアルミマグネシウムのHivi M8a です。
写ってないけどスコーカーは同M3n、ツィーターはSeas 22TAF/G、
SWはCELESTION FTR18-4080FDのパッシブ4wayです。
ソース機器はネタではなくiMac 5Kのヘッドホンアウトから貰ってますw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:45:21.56 ID:eFZzUGWt
>>691
広告消せよ

697 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/09/16(水) 19:48:50.22 ID:MKeu+JEK
テレビに白い人の顔が写り込んでオル・・・( ´△`) オソロシヤ・・・

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:57:12.02 ID:d6TdQf3/
>>697
ど、どこに!? いくら見ても判らんから怖いよぅw

699 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/09/16(水) 20:02:51.49 ID:MKeu+JEK
他人が見ると分かるんだよ、それが心霊写真!( ・`ω・´)!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:09:18.82 ID:d6TdQf3/
…SP01って、もしかして今絶賛休業中の安売り屋さんの事かな?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:15:04.49 ID:2YIY8a0o
レスが増えている新しい部屋画像がアップされたと思ったのに…。
あとID:FzJvu6MJがアスペ過ぎて怖いです。

702 :694:2015/09/16(水) 20:46:29.42 ID:oX2RdSwW
>>695
ああ「自作で市販品よりスレ」の18インチのヒトか
よくパッシブでやったな
と思ったら自分も昔松下の46cmをパッシブで使ってたのを思い出したよw
続きは向こうのスレで

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:01:37.76 ID:d6TdQf3/
>>702
あははバレたw 似たような事やってるね。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:22:49.88 ID:eSnE9mUw
>>701
http://hissi.org/read.php/pav/20150916/MllJWThhMG8.html
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441381893/392

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:56:58.41 ID:w2pIWofw
>>704が何を言いたいのか分からん
他板で自分が気持ち悪い奴だってのをアピールしたいのか?
とりあえずNG入れておくか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:02:48.37 ID:T+wxi3f4
単発に必死もどきのリンクを貼るとか何を考えているのかさっぱり理解できません

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:04:33.18 ID:DRAHsVNa
というか個人攻撃やめれ
対決するならうp画像で

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:20:23.18 ID:MU2OQOvd
必死は貼る奴がなんとやら

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 01:39:05.43 ID:NeI7hBLq
意味解るじゃん
自演ばっかしてるってことでしょ
単発で

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:11:56.87 ID:VoozE8LM
>>705
いや>>704見て理解できない奴は、該当者wか、池沼だろw

>>706
またID切り替えながらまあ何やってんだ6分しか経ってないのにw

>>708
必死は「単発」の証憑で、趣旨はその下だというのがわからんのか?

>>709
そゆこと

で、
>>707
俺がうpすると千個が文句言うんだわw
見飽きたとwww

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:22:41.02 ID:OhT3palF
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚 勝負!!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:24:05.65 ID:VoozE8LM
>>711
勝った!
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

千個さんごめんなさい('A`)

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:29:29.55 ID:62hYhGvS
緑の楕円スピーカーの人のもう少し引きの画が見たい…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:17:41.89 ID:VoozE8LM
俺も見たい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:53:18.42 ID:ByYedhh0
>>712
機器スレじゃなく部屋スレだぞ 引いてアップしろやカス
つかこんな環境でよくもまあピュア板が云々いえて関心するわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:16:25.25 ID:ohuAMzqy
>>715
おまえそんなこと言うとwww

もう見飽きたからうpしなくてもいいんだからね。
d06uのアップとかいらないからね。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:58:00.07 ID:NLjgfpky
>>715
その人、リビングはハイエンドだぞ
負けないようにおまえもすごいのうpしとけ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 23:59:41.53 ID:hRbqkb4/
ハイエンドのリビングてどんなだ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 05:24:21.29 ID:ocroox7e
ハイエンドのリビングw
ハイエンドの台所ww
ハイエンドの便所www

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 08:36:41.42 ID:Yh+483rs
>>712
星野金属の総アルミケースなPC自作機もうpしる!w
つか、デスクトップPCとかまだ使ってるヤシいるのな・・

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:10:55.95 ID:ZMm7VB7n
そんなもん、いくらでもいるわ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:53:36.61 ID:fcpiEx7V
>>715
これ引き画像の切り取りだぜ、引きはこれ↓、まさに汚部屋www
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
ちなみに、DENON PMA-CX3にALR/JORDAN EntrySは充分ピュアだぜ?

>>720
星野なんて買ったことねえwww
うちのはこれだ
http://www.coolermaster.com/case/mid-tower/haf-912-advanced/
ポイントは、システムSSDがフロントから差し入れ出来るとこ
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
中段の赤いランプ2個がそれな、片方はセットでインスコゲームのSSD、超高速だぜw
あとただの空冷で2700Kで5GHz常用可能な冷却性能w

>デスクトップPCとかまだ使ってるヤシいるのな・・
うちの会社は社員全員基本デスクトップ+必要に応じて+ノートを与えてる
俺なんざ社用だけで28コア56スレッド、6コア12スレッド、2コア4スレッド、+corei7モバイルと、デスクトップ3台持ち
自宅だと多分全部で15台位か?

>>716
なに、アレのあpをうp汁と、じゃ、そいつだけwww
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:07:24.01 ID:6C0RNI/0
>>722
キモイです。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:22:02.77 ID:fcpiEx7V
http://hissi.org/read.php/pav/20150919/NkMwUk5JLzA.htmlの多重ID使いキムチヘッド2まとめw

1.かつてB&Wスレで俺に粘着し住民全員から叩き出され原因たる俺に恨み骨髄>>242
2.その後IDを切り替えながら俺に粘着、人間のクズ社会の底辺バレ>>197
3.今回このスレでついに、更に自閉症>>219>>228で池沼>>223であることが発覚
4.飲食店勤務のワープアバレに寝ぼけて自認>>330-332www
5.現行LUXMANセパレート900/700を、「たおやかなシルキーサウンド」などと寝言>>422www

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:22:41.08 ID:fcpiEx7V
あ、しまった他スレ仕様にしてなかったwww
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441381893/458wてことでw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:28:43.87 ID:gf31a4TJ
>>722
セーラームーンのふぃぎゅあはどこ? 、、森高の右手は?どこにかくしたんだ?w
つか、パイオニアのこれ↓リビングで使ってた人か? これは失敬だった・・
http://www.audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/speaker/s-180a.html

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:33:39.88 ID:fcpiEx7V
>>726
>パイオニアのこれ↓リビングで使ってた人か?

その通りw昔バージョンw
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

ちなみにフィギュアって何がいいのかさっぱりわからんが、その趣味人を否定はしない
俺のジャンクPC活性化趣味とか、常人からしたら完全に意味不明だかんなw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:45:18.17 ID:fRqPwVg5
確かに、出来合いの製品を組み合わせただけで「自作」などと
称してマニアぶってる馬鹿どもは理解不能ですね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:54:17.40 ID:kz6GwyfR
>>728
そうだよな自作erを名乗るのならここから始めないと。
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:58:03.37 ID:fcpiEx7V
>>728
俺も自作という呼び名に違和感あるから、自分のを言う時は自組と自作板で言っていたけど、
それを批判するのは社会通念とか理解出来ない社会から隔絶されてるという自己紹介かつ、
人格障害と自閉症の自己紹介以外のナニモノでもないからやめといたほうがいいよ?

普通の人は、違和感あっても一般にそう呼ばれてたら、批判なんかしないの
『木で鼻をくくる』を、「それはこくるって言うんだーくくるは間違いだー」とか、言わないでしょ?
完全にコミュ障扱いされるからねえ

>>729
お前好きだねえwww

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:00:22.79 ID:rf9RPE52
>>727
πのそれ、昔欲しかったけど聴けずじまいだった…
どんな音なのか知りたい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:02:06.62 ID:fcpiEx7V
>>731
802SD納品時、俺が驚愕したことがあったのよ
「え???S-180Aと大差ない!!!!」((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

要は、エージングゼロ状態だと、けっこう802SDに張れる、マジで
エージング進むにつれ、次元の遥か彼方にいっちまったけどねw802w

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:03:03.74 ID:fcpiEx7V
音質の傾向も同方向、ONKYOとかと全く違う、B&Wにように快活な系統の音
ホント、802SDエージングなし時、音が似てた

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:03:38.08 ID:RlQtIVa7
おーっと、お次は>>728さんご自慢の自作スピーカーうpタイムだー!
挑戦状に見合う作品なのか、視聴者の期待は高まるばかり!!

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:11:25.22 ID:fcpiEx7V
なるほど、>>728は俺に向けた挑戦状だったのか!

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

どんなスゴイシステムがっ!!!

736 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/09/19(土) 17:13:05.48 ID:nggP8FiC
パイオニアならS-955クラスにしためむ。ヽ(´ω`)ノ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:15:27.25 ID:qRS3Ccez
パイオニアはS55TSD持ってる
あれのせいで仮想同軸にハマって抜け出せぬ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:20:00.90 ID:fcpiEx7V
>>736
今より物価が半分の時代に、1台19万を高1でどーやって買えとwww
当時で言えば今の805SDと似たような値段だぞマジでw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:22:02.81 ID:fcpiEx7V
MAGICOよりYGを圧倒的に好き、好きじゃなかったはずのDYNAUDIOをC2Platinumで評価、
俺もどうやら仮想同軸が好きらしい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:15:20.41 ID:rf9RPE52
>>732>>733
おお、そんな感じなのか。アリガトン
俺の感じ方だと、B&Wはややおとなし目に聴こえてるからおかしいなぁと思ってネットで
S-180Aの音を探して聞いてみたらおとなし目だったから、ああ俺の耳がダメなのかと;
ついでにS-955とS-922を聴いてみたが、S-922の余裕感と纏まりすげえと思った。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:04:25.67 ID:Q/RnFr22
B&Wに近い鳴り方なのはマジコだと思うが

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:30:05.93 ID:dVi/mVAb
>>739
YGほんといいよね
夢や

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:37:19.24 ID:Q/RnFr22
コンピューターによる高度な解析と理論に基づいて作られている「YG Acoustics」と、
人間的な感覚(ヒヤリング)を重視しながら作り上げられた「Magico」の音質は、水と油のような明確な違いが感じられます。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:44:13.34 ID:1a4+SesG
Thielを忘れないであげてください
CS7投げ売りってレベルじゃねーぞ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:01:15.76 ID:40k+5r1c
>>740
うむ、どっちもなんだが、音量出さないと、その謎の「おとなしい」という評価が出現する

音量出すと、そんなことを言う奴は誰もいなくなるのだよw

>>741
去年のオーディオショウで鳴ってたソーニャは、もはや我が家とは次元が違ったわ
すごかったー

>>743
そーなんだ、どっちにしろMAGICOは欲しいと思わなかった
YG、、、すげー なんだあの空間?今年も、きっとスゴイんだろうwwwあと1週間

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:11:21.44 ID:LAnr+7oP
>>745
それが問題なのだよ、音量上げないと歌わないってのが。要するに小音量だと音痩せするってことだ。
ラウドネスなんたらで耳のせいにされてるけど実は違うんだぜ?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:17:18.55 ID:40k+5r1c
>>746
そうなのかー、音量出せない環境なら、正直B&Wはオススメ出来ないなあ
音楽ってのは、小音量だとその熱気と録音現場における価値は等身大で縮小していく
その部分まで正確にw縮小していくのがB&Wのリアリティーだからなあ

音痩せってのは、表現としては間違っていると思うぞ
本来価値が減じていくのを、固有のキャラクターで回避するスピーカーがあるだけ
そして、B&Wはそれをしない、ということ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 04:08:31.19 ID:LAnr+7oP
>>747
>小音量だとその熱気と録音現場における価値は等身大で縮小していく
>その部分まで正確にw縮小していくのがB&Wのリアリティーだからなあ
脳の補完が効いてるからそう感じる上に世の中の殆どのSPが同様だからそれが正しいと思って
しまっているだけだと思うぞ。
音が足りないからいつまでもシステムに満足できない、あれ使えばいいかもと探し回る事になる。

微小音量でも力感が出るSPは音量上げていっても世界がまるで違う。どんな音量で聴いても満足出来る。
アンプに対する要求も非常に低いものになる。ソース機器だけちょっと頑張ればいいだけになる。
要するに殆どのSPが性能不足な為に無駄遣いを誘発(ウヘヘ商売、商売w)しているわけだ。気をつけようw

すでに大音量ならまともに鳴るSPをお持ちなのでそれを基準として音を覚えて小音量でも音の印象の
変わらないSPを探し当てればいいだけだから簡単ではあるのだが… B&Wに執着しなければ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 04:15:46.89 ID:40k+5r1c
ん?

>脳の補完が効いてるからそう感じる上に世の中の殆どのSPが同様だからそれが正しいと思って
>しまっているだけだと思うぞ。

違うな、俺はそうでないフランコのアッコルドが大好きで、寝室のONKYO D-200IIにおいてもそうでない
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
L-509Sで鳴らすこのスピーカーは、小音量こそ価値があるとても美しい音のスピーカーだ

>音が足りないからいつまでもシステムに満足できない、あれ使えばいいかもと探し回る事になる。
俺が全くそうなっていないことを知らんわけでもないだろう
802SDの前は、なんと34年間、Pioneer S-180Aに満足していたんだから

>微小音量でも力感が出るSPは音量上げていっても世界がまるで違う。どんな音量で聴いても満足出来る。
そう思わない、アッコルドは大音量で聴いて俺に802同等の世界をもたらしてはくれない

>アンプに対する要求も非常に低いものになる。ソース機器だけちょっと頑張ればいいだけになる。
これも違う、低レベルアンプからL-509Sにした時のD-200IIの激変振りは記憶にあたらしい

>要するに殆どのSPが性能不足な為に無駄遣いを誘発(ウヘヘ商売、商売w)しているわけだ。気をつけようw
何で俺にここまで禿しく上から目線?何使ってんだスピーカー

>小音量でも音の印象の変わらないSPを探し当てればいいだけだから簡単ではあるのだが… B&Wに執着しなければ。
俺がB&Wに全く固執せず、金あればYG行くってのはB&Wスレでは有名な話だ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 04:19:00.38 ID:ACb4Iwbe
ミッフィー

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:26:16.65 ID:LAnr+7oP
>>749
俺が音を知らないSPを列挙されたのでYoutubeで聴きまくってた。さすがに夜中だの朝だのに聴く訳にもいかんので。
こちらは地方住みなのでおいそれと聴きにも行けない、ご了承願う。

D200IIは動画が見つからなかったので言及は避ける。
アッコルドは動画で聴けた。弦楽器やピアノが美しすぎて脳が融ける。ピアノを叩きつけた時の迫力も凄い。
ただ、チェロの胴鳴りにSPの響きを合わせてる感じなので相当ソースを選びそうだ。
石壁の部屋に優雅に置いてそっと鳴らすといいかもなぁ~と思った

>802SDの前は、なんと34年間、Pioneer S-180Aに満足していたんだから
S-180Aは能率95dBあるので指摘した問題点が小さかったのではないかと思う。結局後出しになってしまった。
前のレスで言っておけばよかったな… 
要するに「立ち上がり」の問題。能率がいいと立ち上がりやすい。そして当然能率だけでなく
その他にも立ち上がりを決める要素がある。

>アッコルドは大音量で聴いて俺に802同等の世界をもたらしてはくれない
あれは大音量でかけると崩れる。オーケストラやロックを演奏させてる動画は余裕なくてかわいそうだった。

>これも違う、低レベルアンプからL-509Sにした時のD-200IIの激変振りは記憶にあたらしい
低レベルのアンプが何だったか判らないが、最低限の電気的要件を満たしていなかったのでは?
よくあるのが中華デジアンのアレやアレを使ってたとかの。車で言えばGT-Rに軽自動車のタイヤを
付けてるようなもので、なんとか走るけど不安定で気持ち悪いという感じの。車なら最低限標準タイヤで
評価してくれってなるはずなんだが、オーディオはそういう縛りが一切無いから誤解されてしまうことが多い。

長すぎ警報が出たので一旦ここで切ります。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:27:41.52 ID:LAnr+7oP
>>749 レス続き
>>要するに殆どのSPが性能不足な為に無駄遣いを誘発(ウヘヘ商売、商売w)しているわけだ。気をつけようw
>何で俺にここまで禿しく上から目線?何使ってんだスピーカー

ごめんなさい、あなたにでなくてメーカーに嫌味を言ったつもりだったんだ。俺が言ってる問題点は
各自簡単な実験をしてもらえれば本当にすぐに分かる程度のアホらしい事だ。それに、B&Wは以前最終回答を
出しているにも関わらず、コストダウンと称して酷いものを出し続けてあまつさえ値上げしているから
ムカついている訳。まぁ俺自身はここで自慢げに書けるほどのSPを使っている訳じゃない。

>俺がB&Wに全く固執せず、金あればYG行くってのはB&Wスレでは有名な話だ
知らなかった; 一応動画でYGの音も聴いたが録音が極端に悪いせいもあって判断つかない。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:07:58.07 ID:40k+5r1c
>>751
驚いたぞ、つべでここまでのことがわかる奴がいようとは
適当書いてるならすぐわかるんだが、アッコルドの音を適当にこうは書けないだろう

ちなみに
>相当ソースを選びそうだ。
ツバが飛んできそうなジャズ以外たいがい行けるぞ、ただし音像がミニチュアだw

>S-180A
いやこいつ、ホント、エージング前の802SDクリソツの音してんだわ>>732
能率が小音量・大音量の違いが出るんだったら、エージング初期悩みまくったアレがあるはずもなくだなw
で、エージング終了後の802SDも小音量大音量全く不満は無い、ただし、俺の聴き方である
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1437031316/546
『音楽の録音現場の熱気とリアリティー』
『音楽が創造された現場でその音楽に触れる』
至上主義においては、小音量ではその価値はあるはずもなく、そして俺は原音原理主義なので、
音にキャラを付与するようなスピーカーは、好きだけどメインにはしない、とそういうわけだ

>よくあるのが中華デジアンのアレやアレを使ってたとかの。
当たりだ大正解www、しかしGTRは間違いだろ、オクで3,000円のD-200IIだから吊り合っててんだ
今むしろ、軽自動車(D-200II)に、GTRのエンジンと足回り(DU-7&L-509S)を与えられた状態w
昔、シャンテにREエンジン積んだバケモン雨宮マシンがあったんだが、まさにそんな感じになっとるわw

>ムカついてる
いやそれこそオリノーで進化が止まらなかったことに賛同を示したい
価格がちと厳しいのは、むしろそれまでが大バーゲン過ぎた
この802SD、360万のG3GIYAに僅かに劣る、程度の感覚だった、今回の価格はおそらくただの適正化
ただ、それを納得させるべく、ものすげえ大改革までやってるわな

実験?何やればいい?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:08:26.62 ID:XNhYPuIC
B&W 800seriesはマルチでクラシックを聴いたときこそ真価を発揮する
802erもNautilus802あたりで試してみるといいかも

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:35:22.57 ID:dDjGD28Q
>>753
>シャンテにREエンジン積んだバケモン雨宮
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
http://www.re-amemiya.co.jp/retuden/swaping/d_chante.html

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:36:23.84 ID:7eg6GsYi
>>754
ある程度の情報量と空間表現ができるスピーカーなら全部マルチchの真価を発揮すると思うけど、そもそもがそれはステレオとマルチの違いでしか無いだろw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:38:34.61 ID:LAnr+7oP
>>753
おお、先の失礼を謝罪する。
実験ってのは簡単だ。
まず20cm前後のフルレンジと板厚18mm前後のあまり厚くない板を用意する
最初はフルレンジだけで色々聴く。この状態ではアンプによる差があまり大きく無いことを確認出来る。(中華デジアンは除外w)
抜けの良さ、立ち上がりの良さ、定位の良さ、小音量時の立ち上がり等、低音が出ないことだけ除けばいい事だらけ。

数日聴いてると流石に欲求不満が出るだろうから、穴あき板の登場。(要するにオープンバッフルの実験)
エッジまで見える直径の穴を開けたら、裏からそ~っとユニットを当てる。(ネジ等で固定してはダメ、普通の音しか出なくなる)
その時の低音の歯切れの良さは多分未体験なんじゃないかと思うから、よーく聴いて覚える。

で、その後他のSPを聴くと… アヒャ キショクワルッ w  俺の体験談だw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:00:50.89 ID:64hNgxgN
あまさんってあめみやだよな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:22:42.65 ID:40k+5r1c
>>757
そんなもん2ちゃんでは普通の礼儀作法だろw

>20cm前後のフルレンジと板厚18mm前後のあまり厚くない板を用意する
これユニット用の穴あいてんだろ?超ハードルたけーwww

まあいつか、20cmフルレンジつかってバックロードでも作りたいと思ってるから、
そのタイミングで実験だなw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:23:19.49 ID:40k+5r1c
あめみやのあまさんってのはけっこう本人も違和感ってような記事読んだことあるわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:06:36.87 ID:E+l7SKI/
3行以上は読みませんがGT-Rミーティングが通年以上の盛り上がりだった気がする

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:36:01.83 ID:LAnr+7oP
>>759
実験は早めにやっといたほうがいい気がするんだ。バックロードからばっくれられるぞw
立ち上がり/立ち下りの早い低音/重低音は構築力が本当にまるで違うから、是非早いとこ聴いて欲しい。
オリジナルノーチラスを個人宅でいい条件でじっくり聴けた貴重な経験は俺にかなりの影響を与えた。
それまで低音はボンボン鳴って迫力ありゃいいんだレベルの認識しかなかったからww

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:41:33.15 ID:WFjkSAeF
いやバックロードはやってみたいだけだwww
ただ、もう我が家には1セットスピーカー置く場所一切ないから、もし引っ越せたらって感じか?www

ふむふむ、むしろ誰か貸してくれんかのう
そのためだけに、ユニットと板用意するのがもったいなさすぎる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:15:42.45 ID:glHW9bqh
>>763
バックロード、Youtubeで聴いてみて。あまりのド迫力に初めは笑えるw
友人宅でスワンも聴いたが、10cmユニットから足元揺らがし地を這うようなごん太の重低音が轟いてた。

…1分で飽きたw

うちにユニットは余ってるけど、板が無いんだよな。個人でφ200mm近い大穴開けるの大変だから。
ホームセンターでは丸穴開けてくれるとこ少ないし、うちの近所は直線カットのみorz

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:58:44.29 ID:WFjkSAeF
俺んちのそばも直線のみだわ

丸い穴開いた板位使いみちあるから、やってくれるとこあるならやるんだがな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:20:03.77 ID:NuB41pq1
俺んちのそばも直線のみだわ

丸い穴開いた板位使いみちあるから、やってくれるとこあるならやるんだがな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:21:40.93 ID:WFjkSAeF
昨夜から俺のカキコまるコピペしてくれる俺の熱烈なファン?www
http://hissi.org/read.php/pav/20150921/TnVCNDFwcTE.html

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 17:29:50.26 ID:UCSLK49t
オープンバッフルの話してるの
いいよねあれ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:21:06.15 ID:glHW9bqh
ようつべでいろいろ聴いてるけどV-FETのアンプは中音が太くて安定感すごいな…揺らがない。
一つくらい入手してみるかな…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 01:21:31.99 ID:YleEjvS2
ドリルとジグソーぐらい
ハードオフ辺りで買えば?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 11:13:10.11 ID:o9egfBHR
>>770
いや無駄になるものを買うのがとても嫌いなだけ
必要だと思うものは、ローン組んででも買うw

772 :鯖頭セレブ:2015/09/22(火) 16:21:55.11 ID:Mo0nhotl
>>770
いや無駄になるものを買うのがとても嫌いなだけ
必要だと思うものは、ローン組んででも買うw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:44:25.30 ID:X9G+sYoG
>>757
そのオープンバッフルの良さを現実化したのがノーチラスチューブですよ
流石にウーハーまでやると大変なので、スコーカーとツイーターだけですけどね
それでも効果はお聴きの通り

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 04:12:29.00 ID:tNbRSMB2
>>773
ちゃんとウーハーまでやらないとあまり意味が無いんです。オリジナル渦巻きの
あの異様な浸透力・表現力・迫力の低音を聴きたいわけですよ。(まぁ渦巻きは全帯域が力で漲ってますが)
しかもオープンバッフルなら超安価に割と近いものが聴ける事を知ってた。あれをちょっとでも聴けば
箱SPの低音の酷い癖と薄い音に気付いてもらえるかもしれないと。だから実験をお勧めしてみたわけです。
電動に拘らなきゃ手引きの細鋸1本1000円位の買えば丸穴の一つや二つ簡単に開けられるわけですが、
それすらも無駄になるだの何だの言われるならもういいやって思います。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 07:17:13.57 ID:JMxsHQj5
オープンバッフルを執拗に勧める人はあんまり信用してない
悪くは無いんだけど、箱スピーカーを全否定出来るほどでもない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 09:50:04.00 ID:ioJfrlsj
>>774
低音の酷い癖や薄い音と言っても、オープンバッフルじゃそもそも低音出ないやんw
中古のマグネパンならお手軽にオープンバッフルだよん

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:35:58.41 ID:tNbRSMB2
>>776
マグネパン持ってるよ。
板鳴りするわ低音出ないわで色々不満だったから作ったんだ。

オープンバッフルが低音弱いってのは誤解だから。
疑うなら音を録音してアップするぞ。
ソースはそちらでyoutubeのリンクを指定してくれ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:20:08.26 ID:N7dURjHR
低音が弱くなかったらMartinLoganのMonolithとかに見られるウーファーが必要なわけないやんw
正直まともな音とは思えないがな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 01:49:51.31 ID:TixCoH2P
耳に手を当ててみ
音質アップするで

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 05:33:33.11 ID:IJaVb56G
うpしてみたいけど
そういう雰囲気じゃないね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 06:01:53.86 ID:TZdwa4Zm
>>780
気にせずUP!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 06:13:23.77 ID:TZdwa4Zm
>>777
これでどうやろ?
前に聴いたことがある動画とはちょっと違うけど
ダウンロード&関連動画>>



783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 07:47:35.24 ID:sT8kyNph
広角のレンズ買ったらうpするわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 09:12:44.65 ID:q4Vqs/2d
ん?ソフトで張り合わせればええだけやで

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 14:19:06.10 ID:MkZ6vliN
>>782
96/24でフルに録音したら500MB近くなったんですが、それでもOK?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 15:46:52.10 ID:7qx5R9kZ
そんな音の悪いものわざわざ撮ったの?
いくら何でも、もう少しましなの選んだ方が
打撃系ならこんなのとか
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


持続音なら定番のオルガン
ダウンロード&関連動画>>



787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 16:19:31.81 ID:MkZ6vliN
一応>>782氏指定の録音upしとく。
http://fast-uploader.com/file/6998893321750/
passは openbuffle

MIC: AT822 (Audio technica)
Recorder: H2n (ZOOM)

>>786
音は打撃系の方が差が出るけどオルガン、いいなぁ~。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 17:08:05.07 ID:MkZ6vliN
>>786氏のオルガン
passと録音機材は同じ
http://fast-uploader.com/file/6998896659579/
途中でエアコン切ったw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:04:32.11 ID:7qx5R9kZ
>>787,788
バランス良く鳴ってるね
あげるとうるさそうだから使うには難ありだけどテストだけなら
これの11:30あたりからとか
ちなみにウチでは部屋が破綻するw
ダウンロード&関連動画>>



790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:17:46.67 ID:MkZ6vliN
>>789
ありがとう~
実は中域のピーク(3dB近くある)を散々叩かれてハイ終了を覚悟してたけど
まさかのいい音ソース紹介一杯で嬉しい。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:24:10.88 ID:7qx5R9kZ
>>790
今初めて>>788通しで全部聴いたけど、いや、良い音してるわ
低音破綻しないもんな。うちのバスレフだとちょっとその辺怪しくて
破綻気味になる部分がある。スピーカーマイク間どのくらいで録ってるの?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:30:18.01 ID:7qx5R9kZ
あ、もしかしてこの前写真載せてたMacからアナログ出しの人?
音良いのそれもあると思うわw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:33:19.23 ID:MkZ6vliN
>>791
2mあるかないかくらい。後ろの壁からは70cmくらい。
6畳間なもんでちょっとたっぷりした低い音は出にくい。
電気的な補正は一切掛かってないです。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:35:16.63 ID:MkZ6vliN
>>792
はい、そうです。iMacの低音の安定感半端ないですw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 01:27:50.64 ID:zNp6A9SE
鉛テープはどこのがいいんですかね?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:10:57.43 ID:YpcnfKbo
テープじゃないが現在このスレ人気?No.1
http://www.amazon.co.jp/dp/B00366IQXS

797 :うどんもどき ◆KrjgjoyBQw :2015/09/28(月) 11:18:27.15 ID:uaoA0gjQ
>>796
見た目はこんな感じ
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:22:18.07 ID:YpcnfKbo
www

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:05:47.94 ID:uVo9uANX
ホラーやんけ(;゚д゚)

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:13:54.01 ID:sMm1Vfvh
通りすがりに800get

ついでに、うpしておきますw

オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:47:20.04 ID:tFCZG7bc
ウーファーは2220かな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:47:49.08 ID:4/rnpznb
>>800
価格とかで見てもいつも思うんだけど、そのカメラってガラケーか何かで撮ってるの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:49:19.58 ID:YpcnfKbo
つーかさ、むき出しで15インチころがしてるわ、安物ジェフ以外はゴミレベルだわ、
消えてくれよホント

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:56:45.13 ID:ReLOCkva
ナカミチの美デッキもエスプリのセパもゴミとな… 酷い言い様だな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:58:51.39 ID:FAyyIYk+
TA-N88 と E88 のセットとかマニアックですね。古いカセットデッキもたくさん・・・
壁にぺったりくっついたJBLはセッティングの到達点なのでしょうか?

綺麗に片付けられていますしゴミとか酷いと思います

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:00:20.02 ID:YpcnfKbo
>>804
お前さー、「俺が価格のスレをぶっ潰した」とかいうホンモノの電波ここにいてほしい?
まあよく機材確認せず言ったのは謝るよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:05:49.26 ID:xQPb0F/r
うpスレは画像さえうpすればいいので、いちいちその人のパーソナリティに踏み込む必要はないよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 22:56:01.17 ID:w82OKayl
7人で7段ピラミッドはつらい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 23:54:56.28 ID:gFi7tUR3
七人で七段ピラミッドが出来るのは、男塾の塾生だけだぞw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 12:37:51.11 ID:s9PnK74s
>七人で七段ピラミッド
もはやそれはピラミッドと言うのか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 20:24:31.62 ID:cEQfCyys
トーテムポールだなw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 07:15:40.41 ID:Wt03smhg
Phile-webコミュニティからの転載だけど
360度カメラを使ったこの画像はおもしろいね
http://360player.net/viewerController?u=u1443490056&p=p1443483666&s=s1443558085

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 09:46:55.45 ID:+hytJrwz
ホントだ

しかしティールか、聞かなくなったなあ

814 :うどんもどき ◆KrjgjoyBQw :2015/10/03(土) 19:58:50.20 ID:RN08ihdy
他のスレでも上げたけどリビング
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

815 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/10/03(土) 20:03:26.20 ID:Aa++xfMq
今は懐かしい、ネットブック的な小さいノーパソが・・・w

816 :うどんもどき ◆KrjgjoyBQw :2015/10/03(土) 20:14:13.57 ID:RN08ihdy
音楽再生用に買ったんだけど安いのに一応win8でタッチパネルがついてるw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 20:29:42.37 ID:TUMYAYh0
シンプルイズベストだね
アンプ山積みの部屋は見てて不快だからこれくらいがちょうど良い

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 01:01:52.65 ID:xS6RakB/
>>814
そばか

819 :うどんもどき ◆KrjgjoyBQw :2015/10/04(日) 06:21:28.01 ID:qtZGdgVf
>>817
わかってくれるか
このセットは極力余計なものは置かないようにしてる

>>818
うどんだ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 08:47:45.66 ID:G45pdKPP
>>814
手作りのスピーカーですか?
いいねぇ♪

821 :うどんもどき ◆KrjgjoyBQw :2015/10/04(日) 10:04:31.93 ID:qtZGdgVf
>>820
板から作ったのは初めてだからよく見るとあんまり綺麗じゃないけどねw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 10:53:56.83 ID:mmpN1m5g
アバンギャルドのスピーカーとか見ていると
そこそこの音が出ていればオーディオは結局見かけがすべてだと思う

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 11:01:14.40 ID:bL0eHbc8
もしリアルな男性器の形をしたスピーカーが最高の音だとしても家には置きたくないしな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 11:07:47.70 ID:mmpN1m5g
ホーンの方がドームより音が悪いとしても
ホーンの方が格好いいから、オーディオ的にはホーンの方が優れていると思う

だから俺はホーンで組むつもり

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 13:06:39.52 ID:FQ3+Nf69
>>814
初めて見たぞいwww

なかなかいい感じじゃねーか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 14:33:40.37 ID:3SYTJ4rv
>>814
扉は大丈夫なん?
スピーカーにぶつかったりは?

827 :うどんもどき ◆KrjgjoyBQw :2015/10/04(日) 16:20:14.95 ID:qtZGdgVf
>>825
この状態になってから初めてかww
パソコンの画面がもうちょいでかければいいかもね~

>>826
ギリギリ大丈夫!
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 16:48:22.37 ID:ALkGHVUT
ロクハンなのかな?

ウチもそのぐらいの大きさのユニットで、バックロードの自作に憧れるけど、容積的にも部屋的にも貧乏家には置けねぇww

829 :うどんもどき ◆KrjgjoyBQw :2015/10/04(日) 17:11:12.55 ID:qtZGdgVf
>>828
9インチよー

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:39:36.35 ID:ALkGHVUT
裏山~

831 :うどんもどき ◆KrjgjoyBQw :2015/10/04(日) 20:26:02.00 ID:qtZGdgVf
バックロードが欲しかったけど技術が……
だからといってキットを買うと高いしねぇ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 21:41:47.33 ID:LBLr6WNK
>>831
バックロードは難しいよ
2,3度は失敗するのを覚悟した方がいい

833 :826:2015/10/05(月) 01:33:11.00 ID:OBqWyhDO
>>827
ホント、ギリだなw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 16:10:11.95 ID:u66pdRRt
実家が材木屋とか建具屋だったら、バックロードエンクロージャー職人になりたかったわww

835 :うどんもどき ◆KrjgjoyBQw :2015/10/05(月) 16:11:20.29 ID:0cSBUuAk
>>832
ひぇ…
でもそこまでしても作る人がいるんだから相当いいんだろうね

>>833
スピーカーを内振りにしてなかったらぶつかってたww

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 16:16:10.96 ID:D5RyfPB9
みんなTVの横にスピーカー置かないように工夫して苦労してんだな
俺はまったく気にしたことないけどw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 01:25:55.87 ID:qnphak2G
必ずSPより前に出せって奴出てくるけど絶対嘘だと思う

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 06:29:44.66 ID:wAcrTngH
>>835
良いものと言うより、好きな人は本当に気に入る独特の魅力があるらしい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 09:25:39.00 ID:htsveUUM
>>837
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439450552/317
実践無きバカが実践に「絶対ウソだと思う」とかw

あのな、実践に「思う」で対抗するのってホント馬鹿丸出しだってわかれよw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 09:39:57.13 ID:VQFZqo+U
>>839
とりあえず馬鹿は黙ってて^ ^

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 13:15:24.61 ID:htsveUUM
こうやって、根拠なき中傷だけを繰り返す、ID切り替えながら誰かの中傷してないと息ができなくなる病気のヤツw
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441381893//318

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 13:23:39.75 ID:fLLfYTPg
>>840の方が余程アホっぽい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 13:26:32.83 ID:htsveUUM
しっかし、2ちゃんで

^ ^

とかマジきめえんだけどホントw
よくそんなん使うな

>>840のリンク間違えてたので訂正w
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441381893/318

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 18:17:53.99 ID:51tPWwx0
ほんとマジきめえ^ ^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 19:30:47.73 ID:CQa5QQ1A
うちもテレビと共存だから設置はいろいろ試してみるかな。
テレビよりうしろに下げるって見た目的には変になるからやらないと思うけどw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 19:33:09.74 ID:htsveUUM
>>845
ん?変かい?
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

>>844
ID切り替えながら誰かの中傷してないと息ができなくなる世紀の奇病は黙ってて
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441381893/318

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 19:35:33.10 ID:CQa5QQ1A
>>846
うちはこんな余裕のある部屋じゃないから無理無理w

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 09:04:39.63 ID:dsk8B3S/
>>846
レスから気持ち悪さとかコンプ感が滲み出てる
どうにかしてくれ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 09:48:42.23 ID:NB7e4Mn5
コンプ感って何さ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 09:59:47.06 ID:T+o8RjKB
>>848
http://hissi.org/read.php/pav/20151007/ZHNrOEIzUy8.html
ID切り替えながら人の中傷しないと息できなくなる奇病と自分で認めた奴www
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441381893/318

>>849
キチガイだから理解しようと思っても無駄だよ
なんせ、ID切り替えながら人の中傷しないと息できなくなる奇病だからなこいつw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 10:05:28.83 ID:dsk8B3S/
>>850
???
必死かけてなにかあるの?

そうやって他人をバカにしてる感じがすごい感じ悪いと言っているんだが

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 10:21:49.05 ID:T+o8RjKB
なんか、自分でどんだけ異常なこと言ってるのか自覚できんのだろうな

>>846
  「ん?変かい?」と画像
  後半は>>844のキチガイへの応酬で、他人なら関係ない

これについて

>>851
  「そうやって他人をバカにしてる感じがすごい感じ悪いと言っているんだが」

要は、事実上画像に文句言っているという解釈しか成立しねえわなwww
それとも、「ん?変かい?」が「そうやって他人をバカにしてる感じがすごい感じ悪いと言っているんだが」
になるのか?お前が生きている謎世界においてw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 10:32:47.87 ID:dsk8B3S/
まず>>845は俺じゃないよ
画像はうらやましいし環境も揃っててすごいと思しそれに関してはとくに何も思わないけど

>>852>>850のような上から目線で決めつけているようなレスが気になっただけ
アンチが湧いたりしたらもったいないと思ったからさ
なんか勘違いさせたなら謝るわごめんな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 10:56:32.54 ID:T+o8RjKB
>>853
>まず>>845は俺じゃないよ
そんなこと思ってもみなかったうえに、何をどうしたらそういう発想になるのかわからん

>上から目線で決めつけているようなレスが気になっただけ
ID切り替えながら俺に粘着するキチガイがひとりいるって話だ、そういう意味では既にアンチがいるw
なのに、『アンチが湧いたりしたらもったいないと思った』?で、何も知らずにいきなりこれだ

>>848
  レスから気持ち悪さとかコンプ感が滲み出てる
  どうにかしてくれ

うん、禿しく『上から目線で決めつけているようなレス』だわなあ、何そのブーメラン

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 13:19:57.49 ID:65TWcs0O
スピーカーを壁から30cm離すとしてスピーカーの厚さを考えたらテレビは壁から1m以上離さないといけなくなる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 13:46:13.81 ID:T+o8RjKB
>>855
うちでは1m以上離れてるな多分
AV機器の配線が楽でいいぞ、部屋狭くなるけどw

857 :名無し募集中。。。:2015/10/07(水) 22:46:08.97 ID:/a1CcMxx
部屋の掃除完了
なんか汚れてる方が音がいいきがするw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 02:36:59.65 ID:G7dKwY1U
あるあるw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 08:52:45.26 ID:0N/KbXaT
>>846
家政婦さん写ってるぞ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 09:31:00.75 ID:kPi60A8q
>>859
この日1号は来てなかったんだが、2号(ルンバ)のことか?w

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 05:41:14.39 ID:pPoVPFTA
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 08:44:55.70 ID:eXUAREUv
>>74
カブトムシの幼虫瓶かと思ったわ。ゴメンな。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 09:55:21.17 ID:SPkO5MFX
3ヶ月以上の亀レスとはw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 14:39:22.27 ID:oNNrmdH3
それでも、レスをもらった人は嬉しいんじゃね?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 14:43:20.33 ID:Rb7C67YD
>>861
ゴールドウィング自体はカッコ良いんだけど、
こうやって箱にしちゃうとイマイチだな

866 :うどんもどき ◆KrjgjoyBQw :2015/10/10(土) 14:56:07.73 ID:D3ftfuCq
嬉しいです。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 15:02:17.09 ID:SPkO5MFX
>>866
www

>>864
お前はエラいw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 15:09:49.83 ID:GKbnCx5W
>>861
D130かな
コーンが良い色してるわ
ウーハーが拝めないウチのスピーカーからしたら羨ましい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 17:24:25.39 ID:hpPM4PS8
10/10キチガイ語録
http://hissi.org/read.php/pav/20151010/U1BrTzVNRlg.html

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 18:14:26.11 ID:SPkO5MFX
貧乏人で底辺を自白したキチガイサイコストーカーw
http://hissi.org/read.php/pav/20151010/aHBQTTRQUzg.html
http://hissi.org/read.php/pav/20151010/SlhXR0hDWkU.html
http://hissi.org/read.php/pav/20151009/dlRpc2h2Nk4.html
http://hissi.org/read.php/pav/20151009/dFAxNk1VVGE.html
http://hissi.org/read.php/pav/20151009/dlRpc2h2Nk4.html
http://hissi.org/read.php/pav/20151009/dTlZdk0xMFI.html
http://hissi.org/read.php/pav/20151008/bkRGRnhTS1Q.html
http://hissi.org/read.php/pav/20151008/R3dnOW9yaGw.html
http://hissi.org/read.php/pav/20151007/dmNiaUwzZEs.html

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:47:37.51 ID:o1VvlIYY
この板2013年末から消去が行われてないんだよね、ちょうど2ちゃんの管理がJIMに変わった頃だ
11月にまた何かあるらしいからそれまで書き込み控えるべきだと思うよ
ストーカーも基地と戦ってる奴も

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 03:18:13.20 ID:8rLu2DDl
(゚∀゚(⊃*⊂)アスタリスク!!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 02:25:12.37 ID:7O8M9GON
このスレに画像うpすると無駄に叩かれそうで怖いからやめとくは

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 03:41:38.89 ID:j3MBLTZs
写真より音アップの方が面白い気がする

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 08:38:16.88 ID:aaQvkHT9
>>874
それオモロイな
良さそうなマイク無いけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 09:53:36.87 ID:lt+FodmV
音をあげてもそれを再生するのは自分のシステムですし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 10:30:10.99 ID:ybg6pMZ8
Youtubeスレならもうあるじゃんただの評価スレになってるけど

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 10:35:06.42 ID:aaQvkHT9
結構違い出るんだよな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 10:40:16.42 ID:quozxG3a
YouTubeスレは落ちたよ
やらせはせん、と言う間もなく、知らないうちに落ちてたw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 11:13:25.00 ID:j3MBLTZs
このスレの>>787>>788のを聴いて面白かったんでw

こういうの聴く時って、普通自分の部屋やシステムの音の影響を
なるべく減らす為にヘッドホン使うけどなぁ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 11:16:53.79 ID:/w6Q2jTf
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 11:19:34.37 ID:hfd4RDuJ
>>881
オートクリーニングか何かか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 16:29:11.65 ID:Y0XgdKd7
俺ならそこに乗った瞬間に卍解して降りて頂きに飛びかかる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 18:18:16.31 ID:Jz37h1bZ
10/12キチガイ語録
http://hissi.org/read.php/pav/20151012/aGZkNFJEdUo.html

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 18:22:52.72 ID:hfd4RDuJ
>>135
毎日毎日、人への嫌がらせをするためだけ日課のカキコミをする異常者
どんな人生送ってきたらこうなれんだw

貧乏人で底辺を自白した
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1432749533/775
キチガイサイコストーカーw
http://hissi.org/read.php/pav/20151012/MUZLblJYcDQ.html
http://hissi.org/read.php/pav/20151011/Z2tsT29xRVk.html
http://hissi.org/read.php/pav/20151010/aHBQTTRQUzg.html
http://hissi.org/read.php/pav/20151010/SlhXR0hDWkU.html
http://hissi.org/read.php/pav/20151009/dlRpc2h2Nk4.html
http://hissi.org/read.php/pav/20151009/dFAxNk1VVGE.html
http://hissi.org/read.php/pav/20151009/dlRpc2h2Nk4.html
http://hissi.org/read.php/pav/20151009/dTlZdk0xMFI.html
http://hissi.org/read.php/pav/20151008/bkRGRnhTS1Q.html
http://hissi.org/read.php/pav/20151008/R3dnOW9yaGw.html
http://hissi.org/read.php/pav/20151007/dmNiaUwzZEs.html
には困ったものであるw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:04:33.69 ID:ONIoyn1+
安価間違ってるし
キチガイもコピペするんだねw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 20:54:30.83 ID:quozxG3a
>>881
こいつの元映像と、顛末
ダウンロード&関連動画>>



888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:39:17.81 ID:KlK8NhfG
うむ、安価は間違えたな

キチガイは、>>884ね間違えないようにw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:34:32.78 ID:bHEEwnhl
10/13キチガイ語録
http://hissi.org/read.php/pav/20151013/S2xLOE5oZkc.html

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:52:33.40 ID:KlK8NhfG
しっかし、すげえな、毎日嫌がらせを日課にしているリアルガチキチガイ>>885

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 06:06:56.26 ID:LhCG0M80
YKK APの新CMにもタンテヌコが出てるね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:48:16.54 ID:LzBBKWWO
>>889
この子にステキな名前を付けて差し上げたいのだけれど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 10:41:37.69 ID:LVmhEQ0l
*アコースティック・デザインシステムと アコースティック・エンジニアリングは、 遮音性能をごまかす詐欺まがい防音業者です。
今、 東京地裁で告訴されています。
被害者の会の連携で全国「47都道府県全ての」役所、消費者センターなどで警戒を検討してくれています。 他に音楽家が多く集まる場所でも注意喚起しています。
彼らの本社の被害者の方は麹町警察Tel 03-3234-0110です。 大阪支店の方は、大阪東警察署、06-6268-1234、名古屋市は名古屋東052-936-0110です。
過去に被害に会った方も最寄りの警察署の刑事二課へいますぐ!
彼らはJIS規格の遮音性能「D値」に良く似た、Dの横にチョンをうった「D'(ディーダッシュ)」という紛らわしい 遮音性能を記載した契約書に
D’ダッシュとはどう言う規格であるか?一切説明無くサインさせてしまうんです。 (悪質商法によくある手口)
(大まかにDダッシュはJIS規格のDの半分程度の性能と思っても良いかも)
いわゆるリフォーム893です。


手抜き工事し、金を取り、音漏れのクレームを入れると「補修工事して欲しいなら追加料金払え」と言うのです。(事実です)
豊島政実さんも彼らのインチキを承知しています。しかし黙認しています。

こんな、防音技術も無い、実績も誠意も無い、対応も酷い会社で防音の施行しようと思いますか?しかし、、口コミで客が取れない彼らは
多くの雑誌に毎月広告を打っているので、既に多くの被害者を出しています。ギターマガジン サン&レコ、ショパン etc,,,
(雑誌と同様のスタジオは一般人に作ってくれません。あれはタイアップ=宣伝用)のスタジオです
あなたが既にお金を払った後でも、諦めないで警察に被害届を出してください。

「相手を罰したい」とハッキリ告げてください。(刑事裁判にはお金はかかりませんし警察がやってくれます)
弁護士に民事相談、同時に消費者センターにも。
次のフォーマットから連絡を!消費者庁情報提供フォーム http://www.caa.go.jp/representation/disobey_form.html
被害者の会(暫定本部)

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:56:17.41 ID:6UNGwKg9
>>893は楽器板の防音室スレをはじめ様々なスレに毎日コピペを貼り付けています

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:28:17.76 ID:Kr49iHdi
オーダーのオーディオボード完成したで
無垢のウォールナットやで

オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

あとで機材を設置しますわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:40:38.04 ID:KdmHd+GS
>>895
ふつくしい…

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:46:49.93 ID:r9vX+ieP
>>895
いいなぁ
後ろの機材を見るにAV兼用?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:18:08.92 ID:W08Y5VZK
うらやましい ねたましい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:42:49.43 ID:Kr49iHdi
オーディオを始めようと思ったのが5.1chがキッカケでした
ご指摘の通りセンタースピーカーとウーファーが写り込んでますね
5.1chはすぐに飽きてしまって、今はもっぱら2chです

アンプはラックスの507uX AVの方はTX-SA806X
SPはちょっと写ってますが イクリプスのTD510ZMK2SV
CDPはsoulnote
あとはDVDとBDレコですかね
相性とかはなにぶん素人なもんでツッコまないで下さいw

今まで使っていたオーディオボードの耐震性に不安があり
機材を守ろうと思い、奮発してオーダーしました

ではまたきます

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:15:32.95 ID:r9vX+ieP
>>899
なるほど
セッティング終わったらうpオナシャス!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:01:07.53 ID:UEIL+b3t
>>895
カッコイイね、ラックの足どうなってるの?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:21:21.19 ID:UKphp+Nl
なぜ底板が分割されていのか気になる

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:04:28.80 ID:iqr0LV07
板は小さいほうが安いから

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:04:40.67 ID:HOZhx/Zj
設置完了!

オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

>>901
キャスターが付いてます
ないほうがカッコいいんだけどね

>>902
デザインを追求した結果こうなりました

905 :うどんもどき ◆KrjgjoyBQw :2015/10/17(土) 11:08:41.45 ID:xRslNpe6
おぉかっくいー
プリメインと椅子が私とたぶん同じだww

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:15:22.02 ID:ZZcNl4hx
>>904
507uXの排熱が気になるな
オーダーラックいいね。既製品とは違う味がある。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:24:34.78 ID:6L4tkUaE
>>904
ちょっと待て
フルレンジのLRスピーカーに2wayのセンターSP?
中高域の位相が合わなくてメタメタになっちゃうよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:27:06.36 ID:4ZbvBxdi
>>907
>>899を参照の事

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:59:07.94 ID:NnH2QWyI
>>906
そこはラックすまんという事でひとつ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:29:58.98 ID:+VYmFzvO
>>909
今気づいたw
座布団一枚ッ!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:47:01.49 ID:IDJXPMJl
ところでオーディオラックの中段に機材を詰め込むときってどうすれば腰傷めなくて済む?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:01:00.92 ID:4ZbvBxdi
>>911
腰を炒める前に常日頃から身体を鍛える

913 :名無し募集中。。。:2015/10/17(土) 17:04:23.11 ID:tH1qHT1W
>>911
軽い物ならオーディオボードに乗せてボードごと押し込んだり引っ張り出したりしてる
重量物ならラックの天板を外して機器を入れて天板を戻してるな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:07:53.63 ID:Rkn2qiX4
>>911
ラックの前に雑誌とか積み上げて、いったんそこへ置いてから奥へスライドさせてるわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:13:12.21 ID:HOZhx/Zj
>>905
エコーネスをお使いですか?
いいですよね
座って音楽を聞いていると、いつの間にか夢の中ですw

>>906
排熱ですか
説明書きには天面から10センチ以上とありますが厳しいですね
皆さんはどうされているのでしょう

>>907
助言ありがとうございます
実は元々モニオのRSシリーズで5.1chを組んでいたんですが
友人の家でイクリプスを拝聴したところ
透明感のあるクリアな音にメロメロになりました
5.1chの時は、センタースピーカー+リアスピーカー+ウーファー(もはや5.1chじゃないですねw)
2chの時は、LRのイクリプスですので共存することはありません

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:38:54.46 ID:IDJXPMJl
>>913
Q4D系はこれが正攻法っぽいね

>>915
左下のLUXMAN入れるときに底板ガリッとやっちゃいそう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 18:39:06.44 ID:Vl6ezOUv
>>911
そうかー、年取るとそういう心配しなくちゃいけなくなるのかー。
俺もそうなるのかなぁ。やーねー。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:02:49.95 ID:ZZcNl4hx
俺は507uXにクアドラ使ってるけど、天板との隙間は約8cm空けてる。クアドラなら前後左右開放されてるからある程度狭くても大丈夫だと思うけど、そのオーダーラックだともう少し余裕欲しいかもね。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:05:16.33 ID:ZZcNl4hx
sa1.0も使ってたことあるけど、これもCDプレーヤーにしては結構発熱するから気をつけた方が良いかもです。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:05:52.95 ID:vQqUho8k
>>896
ありがとな。
>>897
そうです。兼用です。AVは見ませんが。
>>901
キャスターです。
>>902
失敗して足りなくなったからです。(ToT)

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:15:26.84 ID:LxpUhpOE
>>904
センターSPが引っ込んでるせいでまともに音ならないの確定じゃん。棚のツラにSPの前面合わせとけよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:29:22.32 ID:eFRFxewU
>>921
僻むなよ神経質だな
言ってることはわかるけど気にすんなよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:39:52.36 ID:eaS/l3Wa
>>788
遅くなったから見てるかわからんけど返礼に録音してみた
http://fast-uploader.com/file/7000646545959/
Q2HDでSPから3m pass: room
フロアタイプのバスレフ

>>920
発熱大きいアンプはさすがにもう少し空間が欲しいと思う

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:41:13.26 ID:F9XceBfE
言っても出来上がったもの簡単に直せないのは辛いよな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:56:38.38 ID:5jQKue87
>>922
なんでひがむ必要あるんだよw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 03:05:29.25 ID:heF+HUBf
>>923
thx
いい音だなぁ~元の音とほぼ一緒やん
元ソースってこれの50分辺りで合ってる? 
ダウンロード&関連動画>>



927 :915:2015/10/18(日) 08:09:41.59 ID:sDK5cc6q
なんか偽物もいるようですが・・・・

>>920
底板の処理にこだわっているようですが・・・
デザイン上、フロントの一部をカットしているだけで底板は1枚モノで分割しているわけではありませんよ
オーダーで製作してもらって妥協するのはもったいないですし

>>921
他のレスで書いてますが、5.1chシステムを実質3.1で稼働してます(そんなのあるのか?)
センタースピーカーの音は正直どうでもいいっていうか・・・・察して下さいw

アンプの排熱についてはそこまで深刻に考えてませんでした
デザインを優先しすぎましたね
次回作の参考にします
アドバイスありがとうございました

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 08:16:16.82 ID:Yq1XwsRN
テレビにリアスピーカーが反射して映ってますが、リア使ってないとはもったいない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:47:57.92 ID:eaS/l3Wa
>>926
ソース、それです
>>927
頻繁に長時間鳴らすならファンか何かで少し風送ればいいし
本当にヤバけりゃ使ってて分かるから大丈夫w

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:09:42.17 ID:Xf39Nxvh
亀レスですが
>>812のSPの名前を教えてください
これTQWTなのですか?
高級機には縁がないもので

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:52:48.35 ID:m9Lkl+1t
>>930
ティールの3.7かな? そんなに高級って程でもない。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:09:04.39 ID:LKij50nm
cs2.3でしょう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:07:11.17 ID:YtHpX7ZK
Thielのcs2.3です。俺も使ってる
TQWTではなく下の黒いユニットはパッシヴラジエーター

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 14:09:28.27 ID:jDkxOaXa
CS6でしょ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:40:14.04 ID:YtHpX7ZK
>>964
あっよく見たらそうだね。すまん

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:30:41.50 ID:gV5qNTxG
サブウーファーを真っ直ぐにして
スピーカーをもう少し広げて置いて
ラックをもう少し前に出すと
バランスが取れそう

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 19:03:22.60 ID:+4NIZgIz
あっそw

938 :鈴木泰之:2015/10/25(日) 22:31:45.40 ID:zLcEhVG9
日本音楽スタジオ協会の前理事長、豊島政実さんのアドバイスに従って
被害者を減らす目的で書いています。詐欺まがい業者の風評操作に騙されないでください!
株)アコースティックエンジニアリングとアコースティックデザインシステムは、遮音性能をごまかす、★詐欺まがい防音会社★です。ハッキリと確認されています。
身近な方でこの業者の被害者の方はお近くの警察の刑事二課へ被害届を!
☆相手(アコエン鈴木)を絶対に罰したい!相手を絶対に罰したいと!はっきり意思表示しましょう!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 01:58:31.46 ID:K0xELumr
ある着エロ系地下アイドル?の自宅らしいんだがこの機材が何かわかります?
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 02:03:07.41 ID:K0xELumr
自宅じゃなかったみたいだ訂正

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 02:04:15.94 ID:6QPwyNAQ
>>939
iPhoneじゃないかな?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 08:39:49.28 ID:jcHg7H+G
後ろアンプは、ラックスかマランツかな?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 09:36:50.25 ID:wLhNi3Mv
確実にLUXMAN臭いんだが現行製品じゃないし、足跡でも同じものが見つからない

右端上のパワーアンプはヤマハ臭い、下はジャンルすらわからんw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:16:59.48 ID:J6Gn0I+J
>>939
Googleの画像検索機能を使うと簡単に確認できます
ひと手間必要ですけど

・アンプ Lo-D HA-610 か HA-1100
・アンプの上のレコードプレーヤー Lo-D PS-15 か PS-44
・右上 チューナー Lo-D FT-420 か FT-620
・右下 カセットデッキ Lo-D D-600
・スピーカー 不明 (多分 Lo-D製)
※1975年ごろ発売の製品群

http://audio-heritage.jp/LO-D/index.html

この子のお爺ちゃんが日立のお店をご贔屓にしていたんでしょうね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:40:09.24 ID:wLhNi3Mv
昨今住民部屋画像うpが減ってるので、あえてうp
最近ほぼまる2週間会社休んで家にいた時に、寝室オーディオ?環境を劇的に改善してみた

21インチタッチパネルというとんでもねえ重いモニターの寝室のPCオーディオ(つーかPCw)に、
モニターアーム導入してみた、エルゴトロンのこれ
http://www.ergotron.com/ProductsDetails/tabid/65/PRDID/351/language/ja-JP/Default.aspx

いやめっちゃ便利だwww
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

ガルニデリア鑑賞中(この時は停止中)
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
左奥がアンプとデジタルプレーヤー

ネイティブDSD再生もバッチリ
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚
しかし何故かスペアナがDSDだと動かないのだ、何故だ

導入前は、このクソ重いモニターを腹の上に乗せてやってたのだが、アホだったwww
思ったね、寝室こそ、モニターアーム!ヽ( `Д´)ノ
寝ながらPCできるって、すげえいいぞ?

ちなみにコミックの蔵書は写ってるのの5倍はゆうにあるw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:05:39.41 ID:rqA9Gl4x
うむ、「すげこまくん」の存在感に
格調高い紳士性を想起させる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:11:09.14 ID:wLhNi3Mv
すげこまくんは何故か10巻が金ピカ背表紙なんだよなw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:18:11.40 ID:wQRyBDmG
>>945
こんな使い方をしていた奴も居る…
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:20:08.33 ID:lehGEOUJ
俺も燃料投下

http://imgur.com/revb28o

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:21:05.83 ID:lehGEOUJ
まちがったorz
連投ごめんね

オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:24:56.97 ID:A/IPv/th
>>939
アンプはソニー、グライコはYAMAHAとTOSHIBA。ラックはNissen

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:25:18.85 ID:wLhNi3Mv
>>948
モニターアームそれ必要なのかwww

>>949-950
リニアフェイズだw
なんだけこのスピーカー

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:35:11.23 ID:8DFy4ep2
>>950
WESTLAKE AUDIOのLC6.75かな? 俺、このメーカーの音好きだ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:36:10.14 ID:wLhNi3Mv
ほう、間違いねえなw
http://nack-audio.com/wordpress/westlake-audio-lc6-75f

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:38:01.18 ID:wLhNi3Mv
>>951
そ、ソニー????

ぐ、グライコ????しかも2つ?????

>ラックはNissen

なんだギャグかw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 16:43:24.30 ID:4IXHXdVs
10/30キチガイ語録
http://hissi.org/read.php/pav/20151030/d0xoTmkzTXY.html

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:46:42.86 ID:3kafH02E
>>945
おれもエルゴトロンの同じの持ってるわー
あと蔵書もかぶり気味だわー
きっとおっさん臭いわー

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:45:12.23 ID:lehGEOUJ
>>953
いい音だよね。一番長く持ってるよ。
同じ位置に普段は別のを置いてる。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:00:36.98 ID:idL4KwLv
>>950
WESTLAKEいいねーDTに贅沢で羨ましい
自分もBBSM-4使ってた売らなきゃよかった......

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:16:14.70 ID:lehGEOUJ
>>959
BBSMうらやま!
いいスピーカー作るよねWESTLAKEは。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 10:58:28.81 ID:aTMaGREw
>>957
最後に唐突にディスるんじゃねえwwww

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:01:49.54 ID:tBAA3kfT
11/2キチガイ語録
http://hissi.org/read.php/pav/20151102/YVRNYUdSRXc.html

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:46:42.94 ID:ETIeZbhl
>>962
NG

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:46:36.54 ID:D8RUF16I
半年前にもうすぐ引越しって言ってたアニオタのものだが引越し8割終わったでー(・ω・)
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

amazon tvまじ有能

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:56:41.56 ID:GWne3gHY
>>964
アニオタならセリフに拘れ!
セリフと言えばセンタースピーカー。
せめてこの位のは使って欲しい。
http://kakaku.com/item/20445311167/

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:11:25.95 ID:NmnoX4bo
いいね スクリーン何インチ?
てかフロントしょっぼ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:10:06.17 ID:D8RUF16I
>>965
フロントとのバランス考えてあえてこのレベルのものにしたんだけど・・。
確かに量感足りないかも・・ちょっと後悔してる。

>>966
100だよ。
G1300は好みどんぴしゃだったSPだからね。
たぶんこのまま行きます(´・ω・)

968 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/11/03(火) 22:11:26.72 ID:RBzWTjel
オーディオ機器の写真も映してよ・・・( ´△`) 

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:20:11.74 ID:D8RUF16I
>>968
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

まだ整理できてないけど。
アンプ類は今までどおり。
サラウンドspもフロントに使いたかったからセレクターが加わりました。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:25:29.00 ID:NmnoX4bo
まぁこのくらいが一番バランス取れてて疲れないのかもな。
あー わいもプロジェクターで一日中アニメ見る休日すごしたい。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 07:37:03.17 ID:MtiBg/VE
アニメ見るならこのくらいで十分
むしろアニオタ頑張りすぎ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 10:13:02.29 ID:OwUPpYrX
>>964
おおおおおおおおおおおおおおおおおおお

お前かwww

すげえなおい

ちなみに、蒼穹のファフナーを単発含めて全部見るにはDアニメストアしか無かったぞw
そのまんま定額(現在無料)でシドニアの騎士も見れて、なかなかよい
尼は俺プライムだから見れるはずなんだが、どこらへんが有能かkwsk

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 13:26:19.83 ID:yQBqDILp
>>964
左端の光ってる棚どこで売ってるの?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 13:41:39.77 ID:66OJN4sV
>>964
はめこみ映像かと思うぐらい綺麗に投影されてるね
ブラックマスクにかっちり決まってる
うらやましい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 16:24:24.00 ID:La/PqTPw
アニオタの部屋ってなんで無駄に凝ってるの
アニメしか見ないならそんなに機器揃える必要ねーじゃん

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 16:36:07.91 ID:cmotk8eG
言ってる意味がわからんが
アマゾンTVは中々良いのがあるぞ
テレ東系のドラマがお薦め

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:13:24.38 ID:9kykJ3+h
11/04キチガイ語録
http://hissi.org/read.php/pav/20151104/T3dVUHBZclg.html

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:23:42.86 ID:5lbKwDM/
>>975
どんな環境で見ようが自由だろ。
おまえにそんな事言われる筋合いはない。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:29:03.98 ID:OwUPpYrX
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/502-503
こんな具合で認知され始めたようなので、特に反論しなくてよさ気

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:05:18.75 ID:C0idre0F
>>969
私もケーブルを壁に通したけど、
天井スピーカーをどう処理するか悩ましいです

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:09:45.01 ID:Q6s/hkQ1
勾配天井てどうなの?
何度がベスト?
両隣の壁の角度は?
オーディオルーム考えれば考えるほど失敗しそう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:17:35.83 ID:peWuqGEz
>>972
覚えててくれてうれしいですw

他の動画サイト利用したことないから比較してってわけじゃないけど
尼はさくさくだし音声も対応十分だし無線でもまったくストレスなくこまめな送りや戻りできるしで
文句なしのコンテンツだよ。あと音声検索が何気に便利。
この手の機能ってただの飾りになること多いけど割りと利用してるわ。

>>973
ネットで買ったよ。
楽天で「フィギュアケース led」って調べればでてくると思う。

>>974
俺ももっと荒くなるのかと思ったけど奇麗でびっくりだよ。
ちなみにDLA-X500R。このクラスのプロジェクターではこれが頭一つ抜けてた。

>>980
俺の場合天井spはとりあえずつけたって感じかなー。
でもatomos対応ソースがまだ全然ないから 上にも書いたけど
フロントとしても使おうと思ってセレクターかませてるわ。

>>981
その手の悩みはオーディオショップで相談すれば一発解決だよ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:24:14.87 ID:wsFA0sJb
ALTEC-817やで
エージング中やからWウーハーの重低音はまだまだやけど
20畳の部屋をALTECサウンド炸裂やで
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:49:21.04 ID:cmotk8eG
>>983
ホーンのネジ穴が妙にデカくないか?wwwwwww

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:52:58.52 ID:6iSoL7EW
>>983
ぜひ部屋の全景を頼むぜー

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:53:09.48 ID:NovlFd1h
>>983
CGっぽく見える写真だ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:54:06.43 ID:wsFA0sJb
>>985
水屋の天板に乗ったった
マルチアンプやからACコードが5本もあって
たこ足配線なんやで

オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:56:42.62 ID:6iSoL7EW
>>987
ラックの中のこれ、チョロQ?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:56:46.13 ID:aOg9SdsR
>>987
おお緑楕円の人かw
ミニ817の精密感が半端ないな、格好よすぎる

990 :うどんもどき ◆KrjgjoyBQw :2015/11/04(水) 22:09:33.76 ID:ATrujTE/
>>987
ミニだったのかww

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:12:50.37 ID:wsFA0sJb
>>988
2007年発売に「サークルKサンクス限定チョロQ 全4種セット」を
おとな買いしたんやで

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 01:23:46.95 ID:Id7btR87
>>987
クォードのアンプかっけー

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:02:53.22 ID:Yj/2pj9N
>>987
ミニチュア好きのオレとしては画像を保存しとくwww

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:10:59.59 ID:WS3CZlOC
マンタレイホーンじゃないから変だと思ったらナイスミニチュアw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:45:01.09 ID:gYkLkh8F
>>982
印象的だった部屋うp者は覚えてるともw
なるほどねえ、まだ未使用だったが使ってみるよありがとう

>>983
マジかと思ったらネタだったwww
他板だと逆なんだが、この板の場合はこっちの方が珍しい

>>987
おまいだったかwwwwwwww

>>990
何で気付けない、おまいともあろうものがw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 13:09:51.34 ID:fLW3XEtN
wウーハーのユニットALTEC LANSING 2.5inchは
ヤフーショッピで1ヶ290円(税込)やで
おひとり様120ヶまでやで

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:24:19.95 ID:HcTeMec1
ヤフオクジサカーあなどりがたし
ミニチュアかわゆす

mmp3nca
lud20160129003102ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1435209432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>276枚 」を見た人も見ています:
オーディオ部屋うpスレ
オーディオ部屋うpスレ11
オーディオ部屋うpスレ7 [無断転載禁止]
オーディオ部屋うpスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net
週末部屋うpスレ
部屋うpスレ★20
部屋うpスレ★19
部屋うpスレにとんでもない金持ち現る
部屋うpスレ★19 [無断転載禁止]
発達障害者の部屋うpスレ [無断転載禁止]
そよ風オーディオ/BreezeAudioスレ4【BA100】
ディープ産駒が負けるのを見守るスレ(元サンデー後継スレ) 508
【DQ10】ドラゴンクエストX ウェディ専用スレ 8スレ目なの!
【PC】【乞食】G4SSEI (がっせい)専用スレ4【オーバーウォッチ】
プアオーディオ18
オーディオ200V電源
カーオーディオ総合
オーディオ屋の店員には態度の横柄な奴が多い その2
ITにオーディオが喰われる日 Part.2
【Asia鯖】ハースストーン初心者スレ43デッキ目
ピュアオーディオの将来 Part.2
【オーディオ川柳・短歌を詠もう! 】 Part.2
【Windows】PCオーディオ総合58.0J【AU】
オーディオは40年前からちっとも進化していない件2
【マック】MacOSオーディオ総合53.0J【AU】
ドケチピュアオーディオ(^ω^ ) Part.2
【マック】MacOSオーディオ総合52.0J【AU】
★ モニターオーディオ・monitor audio Part27 ★
【中国】オープン間近の上海ディズニーランド、「ミッキーマウスの肉まんは日本より高い」とネットで話題[6/10]
【アイマス】 ONKYO THE IDOLM@STERモデル オーディオプレーヤー(DP-X1A) 5月下旬発売 【オーディオ】
#飯島真理 「マクロスのオーディションに行かなかったら…頑なにまとわりつくイメージとの戦いもなかった」「苦しみ続いてる」 #はと ★4 [れいおφ★]
【音楽】「シングルサイズの部屋で23万円」 松田聖子のディナーショー、宿泊付きチケットに「高過ぎる」の声 [フォーエバー★]
オーディオ貸出し屋 (69)
ビバ!中古オーディオ2 (126)
ピュアオーディオで中山美穂 (8)
オーディオはもう死んでいる ★2 (65)
犬を飼ってるオーディオマニア (61)
都会のオーディ田舎のヲタク (89)
オーディオはどうせ道具だもん (18)
猫を飼ってるオーディオマニア2 (731)
オーディオマニアの有名人 (168)
オーディオ廃業した奴らの転職先 (78)
オーディオ用USBケーブル9 (996)
EDMに合うピュアオーディオ2 (78)
年金ドブを介護してるオーディオマニア (2)
オーディオの失敗を語るスレ1敗目 (515)
オーディオに熱中は育ちの悪さ故の (12)
オーディオ趣味はもっと自由であるべき (7)
You Tubeにあるオーディオの動画10 (432)
オーディオ評論家を語ろうよ(´・ω・`) (69)
バブル時代のオーディオマニアスレ (1)
ピュアオーディオで岡田有希子を聴いてる人 (13)
安物オーディオを買うのは金と人生の無駄 2 (3)
最近ポークオーディオのステマがひどい (35)
年金ドブネズミを介護しているオーディオマニア (3)
Polk Audio ポークオーディオ Part5 (256)
予算50万円で、良いオーディオしたいです (12)
予算10万円で、中古オーディオしたいです (40)
オーディオ系YouTuber総合スレッド 3 (631)
ピュア民は収入の何割をオーディオに費やしてる? (17)
昭和のおっさんってオーディオで何聞いてんの?7 (409)
【Raspberry Pi】ラズパイオーディオ5 (227)
ボッタクリオーディオを買うのは金と人生の無駄 (109)
リセールの低いオーディオは買う価値がない (125)
予算100万円で、良いオーディオしたいです (15)
FYNE AUDIO ファインオーディオ Part3 (105)
16:53:32 up 85 days, 17:52, 0 users, load average: 8.87, 11.35, 11.25

in 0.03102707862854 sec @0.03102707862854@0b7 on 071205