もっと過疎ってるイメージあったから驚いた
あの駅意外と混むんだな
高田馬場付近としたら、早稲田と予備校のイメージ、短大やら学習院女子もあるけど。
もう80年代の後半から学生だけの街じゃないんだろうな。
20 (玉音放送 typeR)2018/10/31(水) 17:18:02.44
乗車人員上位10位にはいる駅だぞ?
傾向的に北側が全体的に乗客数が少ないのが分かる。
山手線乗客数ランキング一覧(2016年度)
1位 新宿駅 769,307人 西
2位 池袋駅 559,920人 西・北
3位 東京駅 439,554人 東
4位 品川駅 371,787人 南
5位 渋谷駅 371,336人 西
6位 新橋駅 271,028人 東
7位 秋葉原駅 246,623人 東
8位 高田馬場駅 206,683人 西
9位 上野駅 182,693人 東・北
10位 有楽町駅 169,550人 東
11位 大崎駅 160,820人 南
12位 浜松町駅 155,294人 東
13位 田町駅 152,624人 南
14位 恵比寿駅 143,898人 南
15位 五反田駅 136,045人 南
16位 日暮里駅 110,529人 北
17位 目黒駅 110,219人 西
18位 神田駅 101,340人 東
19位 西日暮里駅 100,276人 北
20位 巣鴨駅 77,151人 北
21位 原宿駅 76,084人 西
22位 代々木駅 69,667人 西
23位 御徒町駅 66,975人 東
24位 大塚駅 56,703人 北
25位 駒込駅 48,094人 北
26位 田端駅 46,241人 北
27位 新大久保駅 43,929人 西
28位 目白駅 37,939人 西
29位 鶯谷駅 24,611人 北
早稲田は通学には意外と高田馬場使ってないの多いけどな
西武新宿線がJR新宿まで延びてれば、あんなに混まなかった
朝の東西線がクソ混むのは西武のせい
西武新宿線沿線の客が山手線及び東西線に乗り換えるからな
20年ぐらい前に力武先生の写真集売ってる店に行ったわ
東西線高田馬場駅から大手町たまに朝乗るけどそれほど混んでない
千葉方面から大手町までの乗車率はヤバイと思うが
平日朝8時に西武新宿線から山手線に乗り換えようとすると連絡通路が狭いから超混雑して5分以上はかかる
イーエスピー!イーエスピー!
オー、マイ、パラッダーイス!