147の素敵な(pc?) (2段)2019/02/02(土) 15:26:40.40
2 47の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 15:28:06.63
どこの武家屋敷ですか
347の素敵な(神奈川県)2019/02/02(土) 15:28:12.07
この家、1500万円で、お買い上げ、頂けますか!?
4おぎゆか様護衛軍大佐 ◆GTRaphVJ.8OA (やわらか銀行)2019/02/02(土) 15:28:34.73
借地?
547の素敵な(庭)2019/02/02(土) 15:29:02.78
でも、雪かきが死ぬほど大変らしいよ
647の素敵な(兵庫県)2019/02/02(土) 15:29:52.00
奈良和歌山でもこんな値段で買えねーな、北陸ヤバすぎ
747の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 15:30:01.26
にじり口まである
847の素敵な(神奈川県)2019/02/02(土) 15:30:44.49
でも向かいの部屋から厄介が出てくるんでしょ?
947の素敵な(dion軍)2019/02/02(土) 15:30:48.15
築何年かによるな
1047の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 15:31:05.02
1147の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 15:31:18.77
ヲタが買って選対本部にしろよ
1247の素敵な(東京都)2019/02/02(土) 15:31:42.85
巻だから雪はたいして積もらないよ
13 47の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 15:32:07.57
二重サッシじゃないんだな
1447の素敵な(庭)2019/02/02(土) 15:32:17.76
1547の素敵な(空)2019/02/02(土) 15:32:19.64
IWAの跡地じゃないのか
今あそこ何か入ってるんだっけ?
1647の素敵な(東京都)2019/02/02(土) 15:32:24.16
羨ましい
1747の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 15:33:05.75
風呂が狭い、リフォームやり直し
1847の素敵な(東京都)2019/02/02(土) 15:33:22.59
でも離れの座敷が怖い
1947の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 15:33:57.29
新潟に住むこと自体が-3億ぐらいのダメージ
20 47の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 15:34:00.93
ほぼ全室床暖だろ
カネかかりそう
2147の素敵な(茸)2019/02/02(土) 15:34:11.22
古そうだから耐震性が心配と思ったが、
よく考えたら中越地震で大丈夫だったわけだよな
2247の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 15:34:52.91
ルンバが過労死するな
2347の素敵な(pc?)2019/02/02(土) 15:35:09.97
>>5
西蒲区だから玄関くらいしか雪掻きが必要ないで
この広さだと光熱費がヤバイ 2447の素敵な(茸)2019/02/02(土) 15:35:17.26
>>18
座敷わらしがいそう
高倉萌香みたいなのなら許す 2547の素敵な(dion軍)2019/02/02(土) 15:35:31.39
ほぼ土地代かな
2647の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 15:35:38.41
ヤクザの親分かな
2747の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 15:35:49.67
建物は古いから0円だろ
2847の素敵な(庭)2019/02/02(土) 15:35:54.83
一夢庵ひょっとこ斎って名乗れそう
2947の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 15:36:00.85
ついでにどこでもドアも付けてくれたら買う
3047の素敵な(catv?)2019/02/02(土) 15:36:13.25
20坪ぐらいの家がいちばんコスバたかい
31 47の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 15:36:41.87
玄関にキンタマたぬき置いてそう
3247の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 15:36:45.67
庭の木とか岩とかマイナス査定も甚だしいし築年数的に上モノの価値なんてないも同じだろ
内装小奇麗にしても断熱クソだろうしアルミサッシ単板でプラスト追加自費
屋根とか床下とか現状引き渡しなら何起こるかも分からんレベル
3347の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 15:36:50.02
趣味があわない
3447の素敵な(pc?)2019/02/02(土) 15:37:36.54
福岡の不動産屋だが福岡郊外ド田舎より安いな
3547の素敵な(茸)2019/02/02(土) 15:37:53.80
部屋数多いからこれNGTの寮にしなよ
庭にはセコムして稲岡より大きな番犬を配備
3647の素敵な(庭)2019/02/02(土) 15:38:01.03
これ築80年
年間維持費400万程かかるだろ
3747の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 15:38:09.33
>>34
当たり前だろ
新潟なんて誰もすみたがらない 3847の素敵な(pc?)2019/02/02(土) 15:38:58.76
>>36
庭いじりが好きならええけど
技術がない人は庭師に手入れしてもらわんとならんで 3947の素敵な(空)2019/02/02(土) 15:39:40.79
4047の素敵な(神奈川県)2019/02/02(土) 15:39:51.05
広すぎて大家族くらいしか需要ない
4147の素敵な(愛知県)2019/02/02(土) 15:40:27.06
和室多すぎ定期
4247の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 15:40:49.71
>>36
耐震性ってどうなんだろね
法改正されたバブル期直前までの中途半端な年代のものより
逆にここまで古すぎるほうが強いとか言うけど 4347の素敵な(庭)2019/02/02(土) 15:41:25.66
巻だと新潟駅から30kmくらいか
4447の素敵な(チベット自治区)2019/02/02(土) 15:41:36.01
リフォーム済みでこの値段はすごいな
大島てる検索してみよ
4547の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 15:41:39.33
新潟なんて公務員以外仕事ないからな
4647の素敵な(岡山県)2019/02/02(土) 15:42:11.88
値切れば800万ぐらいになりそうだな(・。・)
4747の素敵な(庭)2019/02/02(土) 15:42:14.76
>>38
そこもそうなんだけど
こーゆー書院造りの流れを組む職人がほとんど居なくなってて元気に動ける連中は宮大工になっちゃってるから軒先のメンテナンスが出来ないんだよ
主に垂木部分ね 4847の素敵な(東京都)2019/02/02(土) 15:45:36.15
こんな家イラネ。俺はこだわりのホームシアターがあればいいや
4947の素敵な(庭)2019/02/02(土) 15:46:25.91
でもレイプされそうになって警察に駆け込んでも加害者に謝罪させられるんでしょ
5047の素敵な(埼玉県)2019/02/02(土) 15:46:53.35
5147の素敵な(pc?)2019/02/02(土) 15:47:08.40
>>39
新潟市だから市内やん?市内でさえド田舎扱いなのか
福岡のなんとか郡とかの屋敷より安いで 5247の素敵な(福岡県)2019/02/02(土) 15:47:28.64
>>34
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル 5347の素敵な(家)2019/02/02(土) 15:47:51.82
大学時代に住んだけど、新潟いいとこだよ。
特に女の子が良かった。日照時間短い土地の娘は肌が綺麗。
卒業してから行ってないけど、良い思い出しかない。
5447の素敵な(pc?)2019/02/02(土) 15:48:52.57
50分の1を50万くらいで売ってほしい
5547の素敵な(庭)2019/02/02(土) 15:49:00.40
新潟なんて無法地帯誰も行かねえよ
5647の素敵な(茸)2019/02/02(土) 15:49:11.37
5747の素敵な(家)2019/02/02(土) 15:49:13.31
こういう古い家を改装して音楽スタジオ作りたい。
5847の素敵な(東京都)2019/02/02(土) 15:49:31.06
田中角栄級の政治家の事務所兼屋敷向きだな
5947の素敵な(禿)2019/02/02(土) 15:49:58.32
6047の素敵な(庭)2019/02/02(土) 15:50:53.98
>>53
新潟に短期間でも住むと女を品定めする犯罪者気質になるんやな 6147の素敵な(auスマフォ)2019/02/02(土) 15:54:33.87
新潟市つっても巻じゃねーか
こないだまで巻町だったとこだ
6247の素敵な(茸)2019/02/02(土) 15:55:25.90
>>42
新潟地震も中越地震も生き抜いてるんだよなこれ 6347の素敵な(東京都)2019/02/02(土) 15:57:07.12
ジジイになったら実家売って移住するか
6447の素敵な(catv?)2019/02/02(土) 16:00:20.58
うそだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新潟ええ町やん
6547の素敵な(神奈川県)2019/02/02(土) 16:00:37.38
近所付き合い考えるとタダでもいらねーわw
こんな僻地は3、4万で40、50平米くらいのアパート住めるからそこ住む
6647の素敵な(香港)2019/02/02(土) 16:01:10.24
千葉市若葉区
築22年、土地450坪、1890万
6747の素敵な(茸)2019/02/02(土) 16:01:50.93
6847の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 16:02:45.45
6947の素敵な(岐阜県)2019/02/02(土) 16:03:51.47
和室そんないらん
7047の素敵な(庭)2019/02/02(土) 16:04:58.42
おーにっちゃんも新潟に住んでNGTメンバーをストーキングすればいいのにな
7147の素敵な(dion軍)2019/02/02(土) 16:07:48.86
豪邸やないか
7247の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 16:10:12.00
7347の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 16:11:28.34
デカい戸建てなんて維持費、手間がかかるだけで全く無駄
駅近広めの1Kマンションがベスト
7447の素敵な(東京都)2019/02/02(土) 16:12:18.33
巻駅 徒歩19分
7547の素敵な(庭)2019/02/02(土) 16:14:19.25
都内なら億越えるだろ
新潟ヤバイなw
7647の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 16:14:42.81
>>73
年食っても寝室と居間がいっしょくたんだと来客者はお察しになるぞ
間取り的に限界でも寝室は分けるべきよ 7747の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 16:15:45.97
>>23
ないない
いくら海沿いでもそこまで甘くはない 7847の素敵な(dion軍)2019/02/02(土) 16:15:47.50
むかーし生駒ちゃんたぶん地元で議員とかやりそうだから実家の近くに住んで余生を送ろうぜ
とか地下の誰かと話してて
そん時物件情報調べたら1000万以下でもスゲエちゃんとした広い家だった
79 47の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 16:16:34.37
兵隊を済ませて軍団作れそう
どこにも使いようないけど
8047の素敵な(茸)2019/02/02(土) 16:16:50.09
8147の素敵な(玉音放送)2019/02/02(土) 16:17:18.35
>新潟に短期間でも住むと女を品定めする犯罪者気質になるんやな
普通の男やったら、手を出したり、口や態度に表したりはせんでも、
女の品評や品定めくらいするやろw
82 47の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 16:18:01.79
>>78
生駒ちゃんは豪族末裔だから先祖代々の半端ない土地と現金資産があるらしいな 8347の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 16:19:48.22
みんな弟行きやろ
8447の素敵な(新疆ウイグル自治区)2019/02/02(土) 16:21:16.52
町内会うぜえし田舎は嫌
東京一極集中の原因って町内会では?
8547の素敵な(神奈川県)2019/02/02(土) 16:22:01.81
この広さでトイレ一カ所って少なくないか?
離れには無いし
8647の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 16:22:23.18
茶室付か
8747の素敵な(茸)2019/02/02(土) 16:22:38.86
東京にも町内会あるけどね
8847の素敵な(dion軍)2019/02/02(土) 16:23:59.94
総選挙の速報投票用にヲタを集めて解放するのにちょうどいい家だな
8947の素敵な(東京都)2019/02/02(土) 16:24:04.41
寒そう
暖房費凄そう
9047の素敵な(pc?)2019/02/02(土) 16:24:18.42
ちなみに東京23区内でも1000万以下の物件は結構ある
徒歩10分、15分内も結構ある
まあ当然それなりだが
9147の素敵な(catv?)2019/02/02(土) 16:24:24.36
俺ん家は東京で一番住みたい街の吉祥寺までチャリで10分の武蔵野市関前
吉祥寺なんかで知ったかぶりで遊んでるのは地方上京者ばかり
俺らの地元で田舎者がえらそーにするんじゃねーよと言う感じ
9247の素敵な(SB-iPhone)2019/02/02(土) 16:24:30.31
9347の素敵な(庭)2019/02/02(土) 16:24:30.89
なわけない
桁が2つ違う
9447の素敵な(dion軍)2019/02/02(土) 16:25:21.85
9547の素敵な(空)2019/02/02(土) 16:26:29.65
庶民だから掃除大変と真っ先に思ってしまった
9647の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 16:27:54.80
田舎の戸建なら倍のお金出しても新築がいいなあ
9747の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 16:28:36.65
ストリートビューで見る2016年の段階ではある門の横の壁が取り壊されて庭を潰してコンクリート敷いて駐車場にしたんだな
リフォームもけっこう金かけてしてるっぽいし元の価値はもっとクソ安かったんだろうな
9847の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 16:28:52.24
新潟なんて土地代ほぼゼロだから
9947の素敵な(庭)2019/02/02(土) 16:33:17.27
カロリーゼロみたいに言うなよ
10047の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 16:34:32.44
田舎はね・・・
あと10年くらいの余生ならいいけど
まだ何十年も生きて住む予定なら生活インフラで相当困ることになりそう
10147の素敵な(神奈川県)2019/02/02(土) 16:37:28.06
ここまで豪華にリフォームしてるのになんで風呂トイレはユニット式の安物なんだろうな
10247の素敵な(東日本)2019/02/02(土) 16:38:09.72
大きい屋敷は敬遠されるからね
10347の素敵な(東日本)2019/02/02(土) 16:39:30.80
>>101
ユニットバスのほうが寒くないし手間かからんでいいよ 10447の素敵な(庭)2019/02/02(土) 16:40:07.15
10547の素敵な(庭)2019/02/02(土) 16:40:52.13
廊下すげえな
赤穂浪士ごっこできるw
10647の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 16:41:13.21
こんなん一旦更地にして建売住宅でも作って売ったほうがいいんじゃね
10747の素敵な(茸)2019/02/02(土) 16:41:53.47
新潟って時点で住みたくないわ
10847の素敵な(dion軍)2019/02/02(土) 16:42:16.35
新潟って暴行されるんでしょ
10947の素敵な(catv?)2019/02/02(土) 16:42:40.26
お前らの住む家じゃないな
俺も1人で一戸建て住んでるが庭の維持が一番大変
ほっとくと庭一面雑草で覆い尽くされる
11047の素敵な(茨城県)2019/02/02(土) 16:42:59.41
ボロ宿が新潟
11147の素敵な(東京都)2019/02/02(土) 16:43:37.00
マジレスすると1500万あれば小さな家が新築で建つ
11247の素敵な(catv?)2019/02/02(土) 16:44:36.56
こんなに部屋いらねえ
11347の素敵な(禿)2019/02/02(土) 16:45:19.40
>>103
やっぱり水回りを豪華にすると一気にリフォーム料金が高くなるのかね 11447の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 16:47:01.92
11547の素敵な(catv?)2019/02/02(土) 16:47:06.48
田舎ならこのくらいの広さは普通やね
でも住むなら人数によるな
11647の素敵な(アメリカ合衆国)2019/02/02(土) 16:47:45.96
新潟駅より燕三条のほうが近い上に電車が一時間に一本レベル
11747の素敵な(catv?)2019/02/02(土) 16:48:22.47
分譲2DKでも都内がいいわ
11847の素敵な(catv?)2019/02/02(土) 16:48:28.26
電車なんか乗らないやろ
車が普通
11947の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 16:51:38.62
>>112
そもそも和室ばっかり要らんわ
はっきり言って和室なんて今のご時世需要ないやろ 12047の素敵な(茸)2019/02/02(土) 16:52:23.56
広すぎて寒そう
12147の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 16:56:24.57
新潟の温泉付きリゾートマンションなら50万円で売ってる
12247の素敵な(アメリカ合衆国)2019/02/02(土) 16:58:32.95
12347の素敵な(茸)2019/02/02(土) 16:59:29.08
>>90
家族もちでゆとりのある生活は難しそうだな 12447の素敵な(茸)2019/02/02(土) 17:00:14.61
>>91
西国分寺とかの方が吉祥寺よりいい気がするな 12547の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 17:01:01.76
固定資産税かかるし
12647の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 17:01:39.37
都内の安い物件は立て直せないからかなりヤバいよね
12747の素敵な(catv?)2019/02/02(土) 17:02:03.70
でも米寮は隣の喘ぎ声が丸聞こえの安物物件だったんだろ
エライ安く済ませたな糞運営www
12847の素敵な(東日本)2019/02/02(土) 17:02:06.71
>>124
西国分寺いいよ郊外でも都会でもないし交通の便がいいし 12947の素敵な(茸)2019/02/02(土) 17:02:53.78
どう考えても安すぎるな
曰く付きだろ
13047の素敵な(関東・甲信越)2019/02/02(土) 17:06:06.66
>>124
西国分寺ってなんにもないよ
武蔵野線と中央線が使えるってくらいじゃない?
駅をちょっと離れればいなげやがあるけどね 13147の素敵な(庭)2019/02/02(土) 17:23:05.36
いくらリフォームしたといってもこれ築年数相当古いだろ
買う事できても維持費だけで財産底つきそう
13247の素敵な(茸)2019/02/02(土) 17:25:19.34
>>130
駅前はそこそこお店もあったような。
埼玉行くの便利なとこだよ。 13347の素敵な(カナダ)2019/02/02(土) 17:25:48.69
風呂トイレが足りなくね
13447の素敵な(新疆ウイグル自治区)2019/02/02(土) 17:28:22.30
無駄に広い感じする
13547の素敵な(東日本)2019/02/02(土) 17:28:52.57
>>130
武蔵野線と中央線使えりゃ十分だろ
国分寺まで歩ける距離だから駅前何もなくても困らんし 13647の素敵な(香港)2019/02/02(土) 17:29:56.12
西国は駅前も何もないから買物飲食も国分寺メイン
ちょっと離れたら駐車場も1万で借りられるレベル
13747の素敵な(pc?)2019/02/02(土) 17:30:51.77
地方だと新幹線の駅から徒歩圏内の場所でもかなりお得そうな物件あるけどさ
一戸建てってこれからの時代色々大変そうだから敬遠されがちなのでは
13847の素敵な(空)2019/02/02(土) 17:31:53.48
お前らなら自分の居住スペース確保して残りはミニ劇場作ってアイドルを誘致するのが良いんじゃね?
13947の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 17:33:21.99
三鷹がいい
14047の素敵な(香港)2019/02/02(土) 17:34:50.44
>>137
中核都市以上で徒歩圏内ならマンシヨもそんなに安くないし戸数が圧倒的に少ない
徒歩60分とか便がないのか当たり前に出てくるので車必須なんだろうな
価格も千葉埼玉ベッドタウンと大差ない 14147の素敵な(catv?)2019/02/02(土) 17:37:32.64
142 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)2019/02/02(土) 17:37:38.67
4.5畳の茶室と庭園が素晴らしいな( ̄σ・ ̄)ホジホジ
1500万では都内だと築40年20平米のワンルームも買えないが新潟なら領主の生活だなヽ(*´∀`)ノ
14347の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 17:39:24.64
雪国に住むやつの気が知らないね
14447の素敵な(catv?)2019/02/02(土) 17:43:10.01
築46年で1500万て
14547の素敵な(新潟県)2019/02/02(土) 17:44:36.48
巻
14647の素敵な(庭)2019/02/02(土) 17:45:35.61
ほぼ土地だけの値段だろ
14747の素敵な(catv?)2019/02/02(土) 17:49:13.18
巻きやんけ、うまく行けば原発立って大儲けやで
148名無し募集中。。。(大阪府)2019/02/02(土) 17:51:19.19
雪国には住みたくない
14947の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 17:54:53.39
新潟に住まなきゃいけないのと四肢引きちぎられるのどっちが嫌かな
15047の素敵な(家)2019/02/02(土) 18:06:15.18
雪降る地域で広い家とか大変そう
神奈川県の280坪ですら面倒なのに
15147の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 18:08:37.67
ヒロミみたいにヤクザの持ち物だったみたいな
15247の素敵な(庭)2019/02/02(土) 18:13:09.52
>>78
生駒の家の近くに親の実家があるわ。同じ町内会。
地元で生駒本人はみた事ないけどお祖父さんお祖母さん親戚は見たことがある。
あのデカい家は弟が継ぐんじゃないかなー。 15347の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 18:26:29.42
>>1
おれんちの土地の倍あるのに価格は倍近く安い。。。。。 15447の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 18:28:40.86
15547の素敵な(新疆ウイグル自治区)2019/02/02(土) 18:35:37.28
10ldkにトイレ2つは足りない感
15647の素敵な(新潟県)2019/02/02(土) 18:47:31.42
15747の素敵な(dion軍)2019/02/02(土) 18:49:55.63
15847の素敵な(禿)2019/02/02(土) 19:06:22.23
15947の素敵な(dion軍)2019/02/02(土) 19:16:21.80
すげえな
名探偵コナンで出てきた屋敷みたい
眠りの小五郎に犯人が日本刀で寸止めしたやつ
16047の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 19:24:35.77
16147の素敵な(東京都)2019/02/02(土) 19:35:07.55
冬の雪かきがな、敷地でかけりゃそれだけ毎日が大変よ
16247の素敵な(茸)2019/02/02(土) 19:39:22.62
新潟市はほとんど雪積もらないから雪かきいらんぞ
16347の素敵な(dion軍)2019/02/02(土) 19:44:28.68
維持がきつすぎるわ
家はやっぱ新築がいいよ
16447の素敵な(福岡県)2019/02/02(土) 19:59:30.07
>>155
それも2Fのトイレの位置が特に悪すぎる
1Fのトイレも離れから遠すぎる
元々どんな人が住んでたんだろう? 16547の素敵な(禿)2019/02/02(土) 20:01:29.29
16647の素敵な(dion軍)2019/02/02(土) 20:02:56.81
こう考えると東京でただの一戸建てに土地代込みで2億とか出してるやつあほすぎだな
新潟とかで悠々自適に暮らせるのに東京で60過ぎまで働き詰め
16747の素敵な(禿)2019/02/02(土) 20:04:56.14
近くに風の子保育園もあるし利便性抜群だな
16847の素敵な(茸)2019/02/02(土) 20:05:41.51
メンバーにシェアで住まわせたらいいやん 後はわかるな?
16947の素敵な(香港)2019/02/02(土) 20:05:42.11
2億の家家うようなやつは存在自体が仕事みたいなもん
17047の素敵な(禿)2019/02/02(土) 20:08:25.49
こういう田舎暮らし憧れるけど広すぎるし平屋でいいし何でも車移動ってのが都会人の俺に耐えられるか
あと近所付き合い
17147の素敵な(香港)2019/02/02(土) 20:09:07.85
新潟県みたいなとこに3000万の一戸建て持つほうが馬鹿みたいだよ
何が楽しくてそんなとこに金出すのか理解出来ない
17247の素敵な(禿)2019/02/02(土) 20:10:29.35
>>116
電車で移動するって概念があまりないんじゃないの?知らないけど 17347の素敵な(禿)2019/02/02(土) 20:11:29.14
>>121
一度買おうかと思ったけど管理費修繕費が怖くてやめた
区分所有者が逃げちゃってこの有様だから 17447の素敵な(dion軍)2019/02/02(土) 20:12:22.16
住めば都な説
17547の素敵な(禿)2019/02/02(土) 20:13:31.20
>>162
全域そうなの?
それなら候補になるかなぁ 17647の素敵な(SB-iPhone)2019/02/02(土) 20:14:33.48
海沿いはきほ積もらないけど昨今はおかしいからなー
17747の素敵な(香港)2019/02/02(土) 20:16:12.12
>>175
積もらないって100センチも積もらないって意味だと思うよw
東京で積雪20センチで大混乱をバカにしたりしてるから
20センチは積もったことにならない
いや、積もってますがって話 17847の素敵な(岡山県)2019/02/02(土) 20:18:15.20
豪邸だなつかってる材木も高そう
17947の素敵な(禿)2019/02/02(土) 20:18:21.02
>>177
なるほどw
こっちの感覚で考えてはいかんな笑 18047の素敵な(庭)2019/02/02(土) 20:19:07.75
スレタイ、どういう意味で草生やしてんの?
さっぱり分からん
18147の素敵な(catv?)2019/02/02(土) 20:19:11.75
一人暮らしの俺にはちょっと広すぎるなw
18247の素敵な(庭)2019/02/02(土) 20:21:05.72
たまに土石流が発生するんやろw
18347の素敵な(福岡県)2019/02/02(土) 20:22:30.73
Google ストリート ビューで見たら建物古すぎw
>(内インナーガレージ1台)
いやいやいやいやこれをインナーガレージって言われてもw
駐車場のところは塀を壊して庭の一部も潰してるよう
前のままだと売れずに一部リフォームしたのかな?
でもこれ建て直さないと暖房とかの光熱費シャレにならなそうだし
解体費用も結構かかりそう
1500万円+解体費用+新築費用
18447の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 20:24:41.41
土地代がほとんどだね家はリフォームした分だけだな
18547の素敵な(catv?)2019/02/02(土) 20:25:37.12
庭がショボすぎる 石なんか土から出てきたのを無造作にすててあるだけじゃねーか
18647の素敵な(アメリカ合衆国)2019/02/02(土) 20:25:56.13
一戸建ての中古物件てどういう経緯で手放したのか気になる
18747の素敵な(神奈川県)2019/02/02(土) 20:27:12.16
18847の素敵な(禿)2019/02/02(土) 20:36:50.63
新潟市で土地代?
18947の素敵な(catv?)2019/02/02(土) 20:37:19.92
19047の素敵な(禿)2019/02/02(土) 20:37:45.64
木造でこんだけ広いとやたら寒くない?
19147の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 20:39:42.14
>>189
かなり広いねこれも
建築デザインはいいけど建物丸出しなのがどうも嫌だ 19247の素敵な(香港)2019/02/02(土) 20:41:20.41
19347の素敵な(catv?)2019/02/02(土) 20:47:40.27
うちは300万かけてキレイな庭作ったけど掃除も手入れもかなり大変だぞ 松なんか15 年に一度は新しいのに変えてるし金かかる
手入れできないなら庭なんか無いほうがいい
19447の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 20:47:40.82
>>189
しかし調べると中泊町だけでもだいぶ広いな
雪も厳しそうだ
らーめん一番亭があるのが救いか笑 19547の素敵な(チベット自治区)2019/02/02(土) 20:48:02.24
>>116
そこからだと新潟駅も燕三条駅も車では大差ない
新潟駅なら乗り換えなしで越後線一本だし
弥彦も近い 19647の素敵な(dion軍)2019/02/02(土) 20:51:59.23
ほぼキッチンと風呂と寝場所しか使わないからオバケが棲み着いちゃうな
19747の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 20:55:36.62
インフラとかどうなんだろうね
電気は問題無いとしてガスはプロパンでもいいけど水道、通信環境とか
19847の素敵な(空)2019/02/02(土) 21:27:20.62
19947の素敵な(山口県)2019/02/02(土) 21:36:56.31
>>84
東京だと人気の町ほど自治会の縛りが強いけどな
話題の青山とか、タワマンとか
嫌なら所沢とか春日部に住んだ方がいい 20047の素敵な(愛知県)2019/02/02(土) 21:38:47.06
持ち家はもはや負債なんだよ上念司先生もそう言ってる
20147の素敵な(新潟県)2019/02/02(土) 21:40:14.87
巻は住みやすい所だぞ
20247の素敵な(茸)2019/02/02(土) 21:50:10.45
これから空き家率とてつもなく上がって
土地家暴落するから
20347の素敵な(庭)2019/02/02(土) 21:56:11.12
都内じゃワンルームマンションの値段
20447の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 22:06:35.78
>>1
田舎の町内会の集会場なみに広いし。こんなで1500万なら東京の立川あたりで
1500万の中古マンション住むわ。 20547の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 22:10:03.88
>>199
所沢もかわらねーよ。親戚がいるけど町内会古いから半端ないぞ。
つうか。埼玉なんかどこでも町内会うるせーぞ。 20647の素敵な(玉音放送)2019/02/02(土) 22:13:15.45
歳とってわかったことは寒さなんか全然大丈夫だったのは40代までw
20747の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 22:13:20.91
>>1 の売主は明らかに老い先短いから即金なら300万くらい値引けそう
何か上手いこと使える人がいるならお買い得だぬ 20847の素敵な(カナダ)2019/02/02(土) 22:14:03.68
土地代含んでないんだろ
20947の素敵な(新潟県)2019/02/02(土) 22:39:06.11
新潟市内や県央のあたりは雪降っても足首くらいだぞ
毎日積もるわけでもないし
ドカッと降る時もあるけどさ
まぁ降らない地域の人にしたら、大雪かもしれんけど
21047の素敵な(catv?)2019/02/02(土) 22:41:22.86
>>200
1500で機構が安定してるならいいかなと・・・・・・・・・・・・・・ 21147の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 22:42:57.69
>>209
新潟には雁木ってのがあって冬は2階から出入りするって習った
@関西 21247の素敵な(茨城県)2019/02/02(土) 22:44:13.63
土地は広くてもほっときゃいいだけだけど建物が無駄に広いとめんどくさい
21347の素敵な(チベット自治区)2019/02/02(土) 22:45:54.35
広いと掃除が大変で嫌だよね
部屋とかそんなにたくさんいらないし
21447の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 22:47:05.78
栞とすみたい
21547の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 22:49:31.32
住む目的で買うようなもんじゃないよ
何か使える用途がある人にとって意味ある物件
21647の素敵な(pc?)2019/02/02(土) 22:50:24.53
新潟は人が住むところじゃないから
21747の素敵な(東日本)2019/02/02(土) 22:50:29.22
>>211
長岡の歴史博物館に行くと実物大の雁木通りの模型あるで 21847の素敵な(新潟県)2019/02/02(土) 22:52:32.19
>>211
昔は二階から出入りしてたって聞いたことはあるけど、今はどこもないんじゃないかな?
妙高、十日町、津南、魚沼、小千谷とか県境の山の方はすごい降る 21947の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 22:52:33.33
>>217
つまり本物の雁木を見たければ長岡しかないのか
大変だな 22047の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 22:55:34.25
広いなら平屋がいいな
階段の登り降りがしんどい
22147の素敵な(東日本)2019/02/02(土) 22:56:37.34
老後に平屋に建て替えてる人多いで
じじばば二人ならそれで十分らしい
22247の素敵な(埼玉県)2019/02/02(土) 22:56:42.31
22347の素敵な(東京都)2019/02/02(土) 22:59:06.28
人殺しでもあった家?
22447の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 23:04:08.46
いやさぁ。これだけ広かったら最低でも4人以上で住んでた家だろ。
つまりあれだ。
子供は学校出て上京でもしちゃって残ったふたりもどっちかが先に逝ってしまってひとりに
なっちゃったから広すぎて売ることにしたんだろ。だいたいそんなもんだよ。
22547の素敵な(東京都)2019/02/02(土) 23:10:26.81
アイドルハンター()に顔触られるの嫌だから無理
22647の素敵な(大阪府)2019/02/02(土) 23:18:22.64
大阪なんか1700万やったら30平米の広さ買えるかどうかやろ…
22747の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 23:22:37.97
>>226
大阪も場所によるだろ
河内長野と市内とはまるで 22847の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 23:23:58.13
>>200
固定資産税もかかる上に地価も下がるし売れないしな 22947の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 23:24:55.04
23047の素敵な(新潟県)2019/02/02(土) 23:34:13.46
>>229
どこに住んでるか分からないけど羨ましいぜ 23147の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 23:35:21.01
草むしりだけでも大変だろうな
23247の素敵な(やわらか銀行)2019/02/02(土) 23:38:09.45
新潟住むならもっと手前の軽井沢あたりにする。
冬場を考えたらもっと下の大宮あたりがいちばんやろな。
あ。新幹線沿いで言うとね。
23347の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 23:45:23.97
>東京だと人気の町ほど自治会の縛りが強いけどな 話題の青山とか、タワマンとか ・・・・
名前忘れたけど、どっかの高級マンションなんか住民の餅つき大会があるって聞いたわ。
23447の素敵な(地図に無い場所)2019/02/02(土) 23:46:35.33
東京や埼玉に住んでるやつがわざわざ新潟に住むなんてありえないわ。
そういう奴ってよほど事情あるやつだけだろ。
アイドルハンターとか
23547の素敵な(愛知県)2019/02/02(土) 23:48:53.51
コスパ考えると団地最強だよね
体裁のある人は住みにくいだろうけど
23647の素敵な(地震なし)2019/02/02(土) 23:52:11.93
ゴキブリ出てきて仕留め損なったこと想像したら地獄だった
23747の素敵な(チベット自治区)2019/02/03(日) 00:05:53.34
運営が買い取ってNGTの寮にすればいいのに
23847の素敵な(地震なし)2019/02/03(日) 00:09:03.52
>>237
楽しそうやな
ここが寮なら野郎を連れ込むのも難しそうだし 23947の素敵な(浮動国境)2019/02/03(日) 00:11:18.36
10年分のヲタ活資金で買えるなあ
24047の素敵な(東京都)2019/02/03(日) 01:17:04.75
24147の素敵な(地震なし)2019/02/03(日) 01:18:06.86
24247の素敵な(東京都)2019/02/03(日) 01:19:06.49
24347の素敵な(dion軍)2019/02/03(日) 01:22:00.75
24447の素敵な(地震なし)2019/02/03(日) 01:24:01.62
田舎は
家がどうのこうのよりも
近所付き合いがうざいからな
24547の素敵な(新疆ウイグル自治区)2019/02/03(日) 01:25:40.63
家の周りの住人が怪しい宗教の信者だったり
246トナカイ ◆Reindeer/GGG (dion軍)2019/02/03(日) 01:28:05.92
わたくしめの予想は年月が経つにつれて田舎の土地の価格が上がり東京都心部の土地の価格が下がる
働き方も自宅で働く人の割合が増える
都会に住んでないと不便という事も無くなっていく
とくに北海道の土地の価格は相当上がると見ている
24747の素敵な(岡山県)2019/02/03(日) 02:13:46.37
なんか田舎の定年退職後に始めた古民家改装蕎麦屋で十割蕎麦の幟がたってそう
24847の素敵な(チベット自治区)2019/02/03(日) 02:19:00.35
>>1
いいなあって思うけど
こんだけでかいってことは
それだけ雪下ろししなきゃなんだろ?
バカバカしい 24947の素敵な(地震なし)2019/02/03(日) 02:36:25.28
25047の素敵な(千葉県)2019/02/03(日) 02:57:17.43
新潟市の西蒲区て他の区と違って公共交通が未発達だから
格安なんだろうな
25147の素敵な(dion軍)2019/02/03(日) 03:48:27.08
>>1
大豪邸じゃん
倍の値段で5分の1くらいの家に住んでるわ… 25247の素敵な(pc?)2019/02/03(日) 04:25:39.66
町内会で自己紹介あり
25347の素敵な(dion軍)2019/02/03(日) 07:12:09.25
>>250
新潟内の差なんて目糞鼻糞じゃね?
田舎暮らしの覚悟が出来ればこういうとこに住んではみたい 25447の素敵な(新疆ウイグル自治区)2019/02/03(日) 07:24:29.51
ゴイゴイスー
25547の素敵な(やわらか銀行)2019/02/03(日) 08:08:34.15
>>1
近所の自治会館にそっくり
庭を全部駐車場にすれば会館になる 25647の素敵な(兵庫県)2019/02/03(日) 08:13:10.96
25747の素敵な(埼玉県)2019/02/03(日) 08:16:30.46
>>205
町内会の存在を感じたことは一切ないぞ
あんのかね? 25847の素敵な(地震なし)2019/02/03(日) 08:17:00.86
マンションは町内会もクソもないなウチもない
25947の素敵な(catv?)2019/02/03(日) 08:19:57.48
ちなみに例のマンションが1室400万
26047の素敵な(庭)2019/02/03(日) 08:29:06.94
ヲタクが買い取ってヲタクの寮にすれば良い
26147の素敵な(空)2019/02/03(日) 10:30:19.31
26247の素敵な(地震なし)2019/02/03(日) 11:02:01.40
掃除大変じゃん
26347の素敵な(玉音放送)2019/02/03(日) 11:28:08.83
なんでこんな家作ったんだろう?
さすがにいらない
26447の素敵な(東日本)2019/02/03(日) 11:31:28.78
26547の素敵な(東日本)2019/02/03(日) 11:33:00.21
26647の素敵な(禿)2019/02/03(日) 11:38:29.75
>>237
何かドラマやらアニメやらゲームにできそう
楽しそうだな 26747の素敵な(pc?)2019/02/03(日) 11:43:18.14
デヴィ夫人が自慢の豪邸とか自慢してたけど
くっそ小さい家で都民って馬鹿だなぁと思った
26847の素敵な(地震なし)2019/02/03(日) 11:43:46.50
26947の素敵な(新潟県)2019/02/03(日) 12:27:34.23
27047の素敵な(新潟県)2019/02/03(日) 12:33:11.57
巻はパチョンコ屋が三件もあるから退屈しないぞw
そして何気に凄いなあと思うのが新潟の名だたるスーパーがウオエイ以外全部揃ってるとこ
巻如きになんであんなにスーパーあるんだろ
27147の素敵な(地震なし)2019/02/03(日) 15:01:47.15
1500万円
27247の素敵な(catv?)2019/02/03(日) 16:23:14.19
新潟は人が住むところじゃないって富山人が言ってたからいくら安くとも住みたくない
27347の素敵な(やわらか銀行)2019/02/03(日) 16:57:09.24
🐢💩////
27447の素敵な(地震なし)2019/02/03(日) 19:37:59.57
1500万円
27547の素敵な(地震なし)2019/02/03(日) 22:14:38.52
1500万円
27647の素敵な(catv?)2019/02/03(日) 22:19:07.31
>>272
ケーブル入らないとテレ朝もろくに見れない富山の田舎者が言ってることを真に受けてどうすんだよ。 27747の素敵な(地震なし)2019/02/04(月) 01:10:32.90
1500万円
27847の素敵な(地震なし)2019/02/04(月) 04:07:39.32
1500万円
27947の素敵な(地震なし)2019/02/04(月) 07:02:02.66
1500万円