◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【インテル入ってる】 Si01BB、 Si01BE [転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1417910111/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/07(日) 08:55:11.01ID:ySa9mR1C
Si01BB (ビックカメラ系)

CPU:Z2580
メインメモリ : 2GB
ストレージ : 約16GB
ディスプレイ : 7.9 inch IPS液晶(1024×768 ドット)

Si01BE(エディオン系)

CPU: Z2580
メインメモリ : 2GB
ストレージ : 約16GB
ディスプレイ : 7.0 inch IPS液晶 (1920×1200ドット)

立ててみた

2名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/07(日) 10:11:34.24ID:CtGFG/xl
BB

殆ど素のAndroidで余計なアプリが入っていない
使いやすいアス比が4:3
値段が比較的安い
メモリもちゃんと2GBある
安定している

×
HDMIが無い
画面が傷つきやすい
時期的にZ2580じゃなくてZ3系にならなかったのですか
筐体がプラスチック感満載で安っぽい

BEみたいにTECなのか?

ウチでは3ヶ月でAST21と交代されましたー\(^o^)/
こんなマイナー機でスレ立てていつ落ちるのか

3名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/07(日) 13:45:25.77ID:ySa9mR1C
メモリ2Gで4:9なのが欲しい。
って所かね?
Nokia N1が日本で発売されればそっちがいいけどねぇ。

本当はNokia N1が欲しい。。

4名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/08(月) 05:50:14.41ID:lqKm59lM
メモリ2Gだけあって、ME181より安定してる。
Z3x系で1Gより、Z2x系で2Gのほうが使いやすい。

でも、この機種はケースがないね。
Acerの830のが使えるか試してみる

5名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/13(土) 11:08:27.89ID:zaDDo60s
ケースがないね。

6名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/15(月) 19:39:01.03ID:wOxlMc58
昨日、有楽町のビックカメラでSi01BBを14800円で買いました。
今更ですが・・・

Antutu v5 27000超えは案外いいですね。

7名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/17(水) 00:09:52.41ID:hYazS3PM
ログレスができないのは俺だけ?w

8名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/17(水) 00:10:43.40ID:hYazS3PM
ログレスができないのは俺だけ?w

9名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/17(水) 07:39:51.28ID:wB+Vm43j
>>6
やすっ。
セール?

10名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/18(木) 18:03:14.21ID:z164LXJp
エディオンの方をちょっとだけ触ってきたけど、結構良くね?
今、使ってるのがKobo arc7HDだからかもしれんが、軽いしサクサクだし欲しくなっちゃったよ

11名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/18(木) 19:31:39.43ID:D3IUsMWc
>>9
週末だけ値段が下がるみたいです。
モデル末期ですね。

>>10
7インチ希望ならいいかもですね。
ただz2580は、あんまりバッテリー持ちがよくないような
1時間で10%は減ります。

12名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/18(木) 20:31:50.19ID:QaAspHQn
z2系とはいえ、x86のatomだしな。
2コアと言っても下手なARMより高性能だよな。

13名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/18(木) 23:50:54.59ID:D3IUsMWc
性能的にはかなり満足です。

14名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/19(金) 00:01:19.11ID:W6WCTCPj
>>11
8インチが欲しくて見に行ったんだけど結構デカかったから7インチでもいいかなって思ってる
評判いいみたいだから安いし試しに買ってみようかな

15名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/19(金) 07:11:28.80ID:t1UJfVD4
>>14 atomなのでゲーム系は動かないものがあるかも。
ゲームが目的でないならいいと思います。

16名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/23(火) 19:35:03.91ID:+ulIhSW6
ニーズないかもしれませんがサポートに保障対象外といわれた
USBキーボード(千円くらいの安物)はちゃんと使えました。

>>4 A1-830のカバーなんとか使えてます。情報ありがとうございます。

17名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/25(木) 21:55:13.58ID:1U3wiW6v
今日、ソフマップ店頭で初めて見ました
展示品の周りには、インテル入ってる、のポスターが貼ってありましたが、
インテル謹製なんですかね?
メモリ2GBなのにお手頃価格だったので迷ってます

18名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/26(金) 00:03:18.96ID:9u5SC7gc
>インテル謹製なんですかね?
ハァ?

19名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/26(金) 22:58:54.89ID:ntLupS7Q
>>17 SiALという会社が発売元です。

20名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/31(水) 17:52:18.40ID:xYUUFcCH
1か月前に中古で12800円で買ったが、満足している。用途が自炊した本の閲覧とネットだったから。
中古と言っても出てから半年程度だし、そこまで劣化してないだろうと思って。

ディスプレイは、初期のiPad miniって感じ。だが悪くはない。思ったより読める。
不満は起動音。消せなくてうぜぇ。

21名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/31(水) 20:05:09.97ID:L64jsh6J
Si02BFが何の予告も無く突然デビュー

22名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/01(木) 07:52:13.45ID:2C+dewfm

23名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/01(木) 20:55:19.82ID:2C+dewfm
12月30日に買ったばかりで、驚いた
でも、windowsの時点で終わってる
それと、画面比率が違ってるんで後継機とは言えない全くの別物
これの解像度上げて、CPUがAtom3でKitKat出てたら凄く後悔したかも

24名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/02(金) 00:40:06.86ID:5owAwAyS
>>23
4:3で液晶解像度上がって、ATOMの3なら出たら速攻買う。
NokiaN1の並行輸入待ちする以外に、そういうスペックの端末ないよね。

25名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/02(金) 03:41:32.61ID:K8TX5XB1
こういうタブレットって、microUSB端子が1つしかないのが痛いよね
USBフラッシュメモリを繋いでいると給電出来ないとか、
流石に不便過ぎて、購入に踏み切れない

26名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/02(金) 10:28:34.34ID:kuRK7S+N
それ世の中の殆どの端末買えないって事だろ、アホじゃねーの

27名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/03(土) 23:55:12.47ID:c5wEhIH/
基本的には満足だけど、バッテリーの持ちと、GPSの精度が。。
4:3で2Gはこれしかないから他に選択肢ないけど。

28名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/06(火) 04:39:33.50ID:gpaz8i1I
wifiの掴みも結構弱い。まあまあ満足してるけど。
ってか4:3のタブレット少なすぎ。

29名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net2015/01/06(火) 12:15:05.21ID:f1/0D9fv
今更立ったか。
というか新製品出たお陰で通販から軒並み消えてるな

12月の15800セール見て、ああ、コレ、次が出るんだなとは分かったが

30名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/11(日) 14:34:37.00ID:8m7DvI8H
root化できない(´・ω::.

31名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/27(火) 21:44:50.78ID:NrSb95I8
>>8
お前さんだけじゃないよ
中古で買ったけどログレスができないこと以外は概ね満足だ
マイクロSDカードはピンセット使わなきゃ入れられない出せないけど勝手に飛び出すこともないから安心だなと自分に言い聞かす

32名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/08(日) 15:50:13.73ID:SqfEZQmS
Si01BBの新型出ないのかなぁ
最近すげー値下げされてるのが気になる

33名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/09(月) 17:51:59.75ID:IOYX82kj
Si02BFが好評で爆売れして完売御礼したから、何か出すんじゃないの?

34名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/10(火) 14:56:56.76ID:Z00iRr0/
>>32
店頭で売ってるの?幾らぐらい?

35名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/11(水) 08:26:17.46ID:Ui3sk2Uw
このタブレットってルート化どうすんのさ
どのツール試しても失敗だわ

36名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/12(木) 14:02:35.32ID:05/+MRLD
>>34
税抜き15800円

37名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/12(木) 22:06:18.62ID:zxTFyxil
数ヶ月前に中古で12800円で買った俺大勝利

38名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/12(木) 23:43:53.17ID:rLeYlXYs
>>36
ネットでは無いから店頭だけなんだな
欲しいけど突然新機種発売とかなりそうだから怖くて買えない…

39名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 22:28:00.57ID:J4by/nFl
Si01BE使ってる人で知ってる人いたら教えてください。
Si01BEは容量いくつのmicroSDまで使えますか?

64GBのmicroSDつけたいんだがmicroSDXCに対応してるんだろうか

40名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 03:11:03.29ID:7S+cGrNS
仮に対応してなくてもFAT32でフォーマットすれば使えるんじゃなかろうか
分からないけど

41名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 21:56:07.64ID:8hhvPTDS
si01beでリトルノアをプレイしている人いる?
起動してデータのダウンロード100%になったらそこから先に進めないのはAtomが原因なのだろうか

42名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 02:13:17.34ID:B2bBSBbl
root化
Si01BEはP79HDのメモリ違いのパクリっぽいんだが、
同じ方法でできないのか?

43名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 07:02:56.48ID:IDOAJkko
関係ないがいいIDしてんな
P79HDは Root大師でルート化出来るらしいが、俺は失敗した上にkinguserとかいう中華アプリが/systemにちゃっかりインストールされてしまって
ルート権限を取れてもないのにアプリによってはルート化誤認されることもある
systemアプリにインストールされたからルート化しないと消せない呪縛付き
他にはSRS ROOTが勝手にルート化できたよーってTwitterのbotで自動つぶやきしてるがルート化出来てないわ

44名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 13:08:13.08ID:B2bBSBbl
Si01BE 買ってきた
在庫処分で\18,800
あとは展示物のみ
ちょっと高いと思ったが、P79HD買うか迷ってたし、
おまいらの技術を信じて買った
root化なんとかできないかなー

45名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 20:17:04.96ID:2oZMByXL
2日前に買ったが、未開封なので返品してこよう

エディオン受け付けてくれるかな?

46名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 13:58:15.78ID:/KZLGxRN
towelroot
つべに

47名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 14:05:01.83ID:m/EG7+Vl
key root Master

48名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 14:29:49.54ID:lqh2B/UX
root化
手作業だがわかりやすい

http://blog.livedoor.jp/hiroumauma/archives/1614834.html

49名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 14:40:13.03ID:C11ullJy
この端末に local.propなんてなかったと思う

50名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 01:53:01.29ID:k0/YpNOp
SRS One Click Root for Android
http://www.srsroot.com/

P79HD で rootとれてるツール

51名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 11:58:49.09ID:k0/YpNOp
arm系とrootの取り方が違うのか

同じCPU積んでるやつの手動でのroot化を調べてみる

52名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 12:37:41.23ID:gwnEHeql
Si01BE

「開発者オプション」を表示させる
設定→タブレット情報→ビルド番号を7回以上タップ

スクリーンショットを撮る
電源ボタンと音量下げボタンを同時に押す

専用ケース
Teclast P79HDのケースがピッタリ合う
シャンパンゴールドはハデ過ぎるので注意

53名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 13:12:21.95ID:VCAkgCXF
買ってから2日間放置していたSi01BE
開封の儀を終えて、電源ONして初期設定した

同じ無線LAN機器使ってるのにダウンロードが速く感じる

っというか、
初期不良発見
画面にまっすぐ線が入ってる感じドット抜け
ちょっとエディオン行ってくるw

54名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 14:56:04.09ID:VCAkgCXF
エディオン行ったら、
全国のどこかには在庫があるはずだから、
それ待ちか返品か選べって言われたんで
返品してきた

55名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 23:59:05.45ID:qqd2aWsQ
裏蓋外したことある?

気づいていると思うけど
外すと入れるところあるよ

何のコピー品っていうか基板はまんまかもね

56名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 13:12:46.64ID:TdUGQgao
>>52
Teclast P79HDのケース、ネットで探してるけど見つからない
どこにあるの?



そして現在液晶が割れてしまったので修理中
仲介がいっぱいなので見積もりだけで3週間かかる言われた。
独占販売なのになんでそんなに仲介いれてるんだよ。

こういう経験するとやっぱり多少高くても大手メーカー製が選ばれるのには
理由があるんだなと感じる

57名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 13:39:43.21ID:401dg39W
俺も先週くらいに探したけど結局買わなかったな
確かauモールにあった気がする

58名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 22:33:13.74ID:URQvU/ja
>>56
赤札天国とか?

俺も欲しいが、売れ切れ中

59名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 22:34:23.82ID:URQvU/ja
連投になっちまった

中国は昨日まで正月だったからそのうち出回るかと期待

60名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 22:49:24.95ID:hyDkMNCJ
>>55
あ?
まさかとは思うけど基板が3Gのなのか?

日本の電波法通すのメンドイからSIMなしとして売ってたのか?

電波法違反なんて、海外製の3G端末持った外国人が入国して使ったらどうやって取り締まるっていうのか

SIMスロットありだったら笑えるな

Teclast P79HD 3G のファームがそのまま入れれたりしてw

61名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 00:53:28.99ID:75gUfHA6
>>55
3Gなの?
Teclast P79HD 3G と同一基板ってありそうだな。
3G以外のスペック一緒だし。

日本の諸事情に合わせてカバーの3Gスロット穴を潰すってありえそうだ。

62名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 00:55:03.44ID:75gUfHA6
どうでもいいが間違えた

○ SIMカードスロット
× 3Gスロット穴

63名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 17:50:28.76ID:z9fGCb/+
Si01BBを実際に使った感想。尚(自炊含む)漫画、本のビューワーがメイン用途。
<利点>
・反応は良い。atom+2GBメモリはさすが、たとえ2系atomでも
・4:3画面は電子書籍にとても良い。これが16:10ではかなり見辛い。
・あと、7インチでなく7.9インチなのが嬉しい。ほぼ旧型ipad mini。
・sdカードも使えます。(爪楊枝で押すと上手く出し入れできる)
<難点>
・最大の難点;androidが4.2止まりで更新も期待できない。4.4はどうしても欲しい。
電子書籍として使う際、4.2ではフルスクリーンが効かないから。アプリを使っても
使い心地が悪いのは避けがたい。
・第二の難点、解像度1024*768はさすがに粗い。特に漫画の文字が潰れて
見辛いことも多い。電子書籍リーダー用途だけにこれは辛いが、7インチ16:10よりはそれでもマシ。
・intelのcpuなので、動かないアプリが幾つかある。動くかどうか試さないとわからない。
・表面のガラス?の手触りが個人的に残念。外面を覆うアルミボディも個人的にはつるつる
して使いづらく、nexus7のラバーボディが懐かしい、がアルミボディは好きな人も多いだろうな。

64名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 05:20:09.83ID:VexQLLCv
BE今日買ってくる
なければ、どこかのエディオンに残っていると思うから取り寄せてみる

65名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 15:43:47.94ID:v5o5JlQ7
ROOT大師のバージョンが新しくなってる

66名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 10:49:26.83ID:hKh81pUm
先日依頼したBEのディスプレイ割れ修理の見積もり連絡がきたんだが
本体交換で2万5千円とか言われた。。。
店舗で買うほうが安いじゃねーか!!
2週間しか使ってないのに・・・
ちょっと腰ぐらいの高さから落としただけなのに・・・
汎用とはいえちゃんとケース入れてたのに・・・orz

67名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 13:53:14.29ID:BGQCCT+z
#SRSRoot: Borqs Si01BE (Build: JDQ39.eng.svnadmin.20140519.053726) #Android 4.2.2 Now Supported for #Root at http://www.SRSRoot.com

root化できたようだね

68名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 17:50:59.66ID:PYL3V7ND
Si01BE

Microsoft Windows [Version 6.1.7601]
Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved.

C:\Users\ユーザー名>adb shell
* daemon not running. starting it now on port 5037 *
* daemon started successfully *
shell@android:/ $

とりあえず、Si01BB用のドライバ入れたらADBできるようになった
http://www.sial.co.jp/_src/sc936/AndroidDrvSetup1.5.0.zip

しかし、USB 大容量記憶装置のほうがまだ認識しない

69名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 20:55:35.49ID:PYL3V7ND
今時のandroidには、UMSはなくなったのか?
とりあえずMTPで内部ストレージとSDカードにはアクセスできるようになった
納得いかんが次にしよう

70名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 01:07:40.45ID:ZBnJzj5w
Si01BEは、
BORQSのSi01BEですね
ブランドがEdionになってるだけかな?
製造者はborqsになってるから当たり前か
BORQS Si01BEはroot化できるようだが、
EdionのSi01BEはなぜできない?

71名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 08:49:12.48ID:887gT1lf
いや、si01beは全てborqsだ
それとSRSじゃルート取れないって少し上の書き込みにあるだろ

72名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 00:06:01.90ID:a2KKyczE
俺もやってみた
SRSrootじゃrootとれない
あとは、Oneclickrootを試すか
他になにかある?

Eidenブランド以外からSi01BE出てるのかな?

73名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 00:27:11.29ID:N2rss/k+
既存のものじゃ出来んだろうな
別のツールでsuバイナリの設置が出来てもルート化出来てないんだから独自に対策仕込んでいるんだろ

74名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 23:17:09.97ID:loa6m9FN
defoault.prop

#
# ADDITIONAL_DEFAULT_PROPERTIES
#
ro.sf.lcd_density=320
panel.physicalWidthmm=95
panel.physicalHeightmm=151
ro.opengles.version=131072
gsm.net.interface=rmnet0
persist.system.at-proxy.mode=0
ro.secure=1
ro.allow.mock.location=0
ro.debuggable=0
persist.ril-daemon.disable=0
persist.sys.usb.config=mtp

75名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 00:21:55.56ID:ivTKhxYl
ro.secure=1 ←これを0にすればrootがとれる

76名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 14:42:32.74ID:MYoS9i2f
one click root でいけたけど、
金取られるからオススメできない

77名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 15:24:05.23ID:MYoS9i2f
one click rootでできるけど、金取られる

kingo android root できない

78名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 21:41:11.39ID:yZVBRtTC
ブラウザから検索かけて見えるスレと、
2chスレとでは内容が違う

2chとscの違いか

scのほうが情報充実してるとは皮肉だw

79名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 23:47:52.75ID:Zraf8Xpo
できたー
初め意味が判らなかったが、考えたら判った
Linuxベースだったの思い出した

80名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 20:16:51.82ID:S3eCtkkr
PCとつないでUSBドライバを入れる。
ディスク使用から選択して、"\android-sdk-windows\extras\google\usb_driver"から、"Android Bootloader Interface"にする。
(デバイスマネージャは"Intel Android ADB Interface"になってた。)
cmdから、"adb reboot bootloader"
Si01BEがBootloaderで起ち上がる。
音量+-と電源ボタンで操作って英語で書いてあるんで操作して、"recovery"を選ぶ。
"apply update from ADB"を選ぶ。
cmdから、"adb -r install superuser.zip" apk=zipなんで、拡張子をapkに変更してたかもしれん。
suとsuperuser.apkがインストールされる。
superuser.zipのインストール内容が心配なら、解凍して、"\superuser\META-INF\com\google\android\update-binary"をテキストエディタで開けばいいよ。
同じように、ちょっと書き換えいるけど、CWMやTWRPも入れれる。

81名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 20:17:25.51ID:S3eCtkkr
一つ抜けてる
>>75のをro.secure=0 にしてで保存
superuser.zipを解凍して、update-binaryの
31行目に
cp /cache/default.prop .
54行目に
cp -f default.prop /
を追加して保存
作ったdefault.propを解凍したsuperuser.zipのフォルダのルート(Superuser.apkとおなじところ)にコピー
superuserのフォルダをzipで圧縮で完成
これで、adb install -r superuser.zipをやれば
default.propの修正とsuとSuperuser.apkの配置が完了。
adb rebootで再起動して、rootがとれたことのチェック
すればおk

82名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 20:18:18.87ID:S3eCtkkr
できんのでまたガセかと思ったらできたお
adbで指定するファイルは、当たり前だけど、ルートにおいてないとフルパスなのね
superuser.zipをフルパスで指定したらできたお

サンクス

83名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 20:19:23.74ID:S3eCtkkr
できた
途中で強制電源オフしてもいいんだな
壊れたーーーって思ったが問題なかった


できたー
初め意味が判らなかったが、考えたら判った
Linuxベースだったの思い出した

リカバリーモード?はいけたが
superuser.zipをmicroSDに入れてできてる?
どこかにコピーしてやるの??
教えて神さま


http://wiki.cyanogenmod.org/w/Doc:_fastboot_intr



とりあえずコピペしといた

84名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 21:10:39.14ID:87esJeVO
神様も居たもんだな
情弱の俺はmissing apk file って出て詰んだ

85名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/21(土) 11:09:47.24ID:u9QjEJCB
他のタブレットより画面が細長くないから、アプリの上下が切れることが多いな
ゲームだけならともかく、それ以外でもある けっこうきつい

86名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 19:01:25.57ID:peLqxfmP
ルート化出来ないなあ
adb install -r superuser.zipだとmissing apk file
adb install -r superuser.apkだとerror: closed  - waiting for device -
adb sideload superuser.zipで送ったらインストール中にエラー出る
なんでだろう

87名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/04(土) 18:29:04.63ID:vEazYw1f
Memo173壊れてこれにした
モノラルな以外は大体満足してる
たいていのアプリはPlayでダメでもよそからApk取ってくればいいしな
Asusタブ対策でatom対応してるだろうし

88名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 23:37:28.68ID:d7xX4U/z
本体付属のMicroUSB充電・通信端子の接触が酷かったので100均で充電ケーブル買ってきたら凄く安定した
外れひいてたのか

89名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/26(日) 19:32:25.83ID:N40H1x+U
SCにあった

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/04/23(木) 06:00:18.81 0t6IJfGPC
サポートへ確認したら、
リカバリーモードからバックアップできるって言ってた
バックアップできるなら、リストアできるよなぁ?
どっからするんだ?

ROMにファクトリーイメージ焼いてあるって言ってた
文鎮化しないってさ

あと、OSのバージョンアップはしませんっと・・・
死ねよって感じ

90名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/26(日) 22:50:24.59ID:FLPAuD0y
>>87
ん?ステレオじゃないの?

91名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 00:47:23.81ID:WiO4FzN2
BBとBE
中いじってみたいんで、バラし方どっかにない?

92名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/03(水) 10:51:33.09ID:mwnjR43D
4.2.2なのにSD移動できないのなんで?
ボタンないのSD入れてないからかと思って入れてみても出てこないし…
4.4ならあきらめもつくんだけどね…

93名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/15(月) 23:15:14.78ID:Gc8wWVbZ
4.2.2にはバグあることが判っています。
バグによりユーザーが不利益を被ります。
販売者はアップデートしないと言っていますが、
法的に無理があります。
なぜなら、日本国内で販売しているので、製造物責任法が適用されるからです。
OEM品なので製造者と連絡がとれるのは販売者のみです。
販売者責任で直させるか返品するか、アップデートできるようにパッチ等を出してもらうかして貰うしかありません。

皆さん一人ひとりが 株式会社シアル  に電話をしてください。
http://www.sial.co.jp/Si01BE.html

内容は
「バグを無くせ」
「バグが取れないならアップデートできるようにしろ」
です。

94名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/23(火) 14:54:45.09ID:LXHBcT4T
画面が全く点灯しなくなってしまったのですが、同じ症状になった方いますか?
どうやら中身は動いてるらしく、スクショは音が鳴るので撮れているようですが。。。

95名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/23(火) 14:56:17.90ID:LXHBcT4T
94です。
端末はSi01BEです。(電源長押しなどは試しました)

96名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 13:57:35.73ID:+xmezFXE
Si01BEの人
perfect viewer使ってると落ちまくりません?

AnTuTu Benchmark v5.7.1 でも2D描画のスコアが0になったし、

2D描画おかしくないですか?

2D描画のベンチとかテストとか10分単位でできるやつないかなぁ?

97名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 22:09:53.93ID:S1mD7MUX
QuickPic使え
問題なし

98名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 22:39:24.56ID:MWiK+pj7
マンガ用途と画像閲覧じゃ全然使い勝手が違う

99名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 19:08:38.71ID:Cx9Y2Bd3
>>97
漫画用途なんですがー

使えねー

100名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 19:25:33.86ID:b8GnkWdl
>>99
アホと違いますか?
使えねーとか何様だ、おまえは!w

101名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 22:31:53.52ID:jdYQnvdk
>>100
使えとは何様だお前

102名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 07:42:00.88ID:ZPJ7q0Ns
充電できなくなったんですが。買ってから半年

103名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 11:21:13.43ID:RTr9eUpm
>>102
同じく

Batterymix見てると、
AC充電のランプが点灯してるのにSOCが変化しないんだけど???
何時間充電プラグ繋いでも充電出来ない(´・ω・`)

104名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 11:08:06.07ID:t7g5DIqM
2Aの充電器買ってきた。
ケーブルを太いものにしたら充電できた。

105名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 11:46:03.32ID:1p4+aa87
上で書いたけど付属の充電器はかなり粗悪だからね
買い換えた方が良いよ

106名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 00:34:29.87ID:4EDpbbbM
103です。
自分の場合はUSBケーブルが破損してた Orz
PCとも通信できるし、充電認識もするのに電気が流れないとは・・・

107名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 15:00:59.74ID:easrdxsv
Android* on Intel Platforms
https://01.org/android-ia/downloads

ここのROMを焼いたら5.1とかに出来るのかな?

108名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 21:29:15.55ID:39ZFqscc
Z2580には重荷じゃないの

109名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 10:40:07.24ID:QOPS1gQg
>>108
そこまで非力じゃないだろ

110名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 13:37:46.36ID:PRWxIZsR
>>109
マルチうぜー

111名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 09:46:26.39ID:Cde2gFoy
>>106
そりゃ電圧足りてないと認識だけしかしないよ
タブはスマホとかより高めだからね

112名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 03:48:47.43ID:YZ4fFZOC
amazonビデオ対応してなくてワロタ…ワロタ…(´・ω・`)

113名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 22:43:57.75ID:gzIimzu0
Si10BE
root化
1.TWRP Auto-Installer
2.Droidboot Flasher
3.Splashscreen
4.SuperSU

1を入れ
2を入れ
3をfastboot flash splashscreen splash.bin
4をTWRPから入れる

114名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 21:53:07.32ID:MwMJfjBm
Si01BBにカスタムROM入れた勇者さんは居ませんか?

115名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/14(土) 23:54:19.61ID:dQ6Y/NYN
漫画用に買ったのに最近perfectviewerが落ちまくりで検索してやっとここに・・・
他の人も同じなんですね
初期化してもダメ、過去の入れなおしても少しマシだけどダメ
途方にくれてたらipadの時に使ってたsidebookがアンドロイドにもきてたので使ってます
一個の本を読んでる途中に落ちることはないけど戻るで本棚いくとたまに落ちます
操作性も一段階落ちるけどしょうがないですね
早く解決してくれること願いますわ・・・

116名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/17(火) 10:15:13.53ID:uHaiYMiD
>>115
SideBooks最新版入れたら不具合なくなった~

117名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/22(日) 22:44:07.98ID:B3fPp6Jj
>>115
え?
落ちないが?

118名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/23(月) 20:56:07.24ID:BLIqoqQK
http://howunroot.com/unroot-srs/borqs/si01be/4.2.2/
How make unroot in your borqs si01be with android version 4.2.2 - Jelly Bean with Srs Root.

119名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/23(月) 21:06:19.70ID:BLIqoqQK

120名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/26(木) 19:08:44.49ID:Z+4C0fUV
今更ながら、このカバーを買った。
http://www.aliexpress.com/item-img/Ultra-Thin-3-Fold-Stand-PU-Leather-Case-Cover-for-Teclast-P79HD-3G-7-inch-Tablet/32302793643.html

Si01BEにつけたら、切り欠きの位置が微妙にアウト
ボタンが押されっぱなしになる
カメラの穴が微妙にずれてる(要検証)
ヤスリで削る必要あり

121名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/23(水) 12:24:41.38ID:k6MKHIyE
SI01BBでやっとperfectviewerが安定しました
今回のバージョンから変えるのやめよう

122名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/08(金) 05:19:00.03ID:nojtGMvu
4.2.2にはバグあることが判っています。
バグによりユーザーが不利益を被ります。
販売者はアップデートしないと言っていますが、
法的に無理があります。
なぜなら、日本国内で販売しているので、製造物責任法が適用されるからです。
OEM品なので製造者と連絡がとれるのは販売者のみです。
販売者責任で直させるか返品するか、アップデートできるようにパッチ等を出してもらうかして貰うしかありません。

皆さん一人ひとりが 株式会社シアル  に電話をしてください。
http://www.sial.co.jp/Si01BE.html

内容は
「バグを無くせ」
「バグが取れないならアップデートできるようにしろ」
です。

123名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 18:35:32.01ID:y6pNpRb/
【経済】米インテル(Intel)、世界で12,000人削減へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1461100906/
【企業】Intel、従業員の11%に当たる1万2000人を削減へ PC市場減退で [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461112481/

124名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 09:45:30.74ID:YHzD/XQT
マイクロUSBがゆるくなった
DIYか

125名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 11:09:05.39ID:YHzD/XQT
Si01BE 割ってみた
マイクロUSBのところからぐるっと一周したら簡単に外れた
変わった形のスピーカーが一つあるが、スピーカーへの空き端子があった。
R側が空いてるのか。
同じ形のスピーカーがあればステレオ化できるな。
マイクの位置変更がいるけどね。

126名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 11:12:15.26ID:PQgOyirW
>>125
今後のために画像貼っておいてくれると助かります

127名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 11:14:53.07ID:YHzD/XQT
スピーカー探しは現実的じゃないな。
ジャンパーして混合出力にすればステレオ音声を1スピーカーで聴けるけどどうするか。
コイツのスピーカー売ってるとこだれかしらないかな?

128名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 11:19:44.06ID:YHzD/XQT
>>125
写真撮った
ロダでいい?
どこかあげるとこある?

129名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 11:30:14.20ID:PQgOyirW
>>128
サンクス
どこでもいいけど長く残るとこがいいかな贅沢いえば

130名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 12:18:39.56ID:YHzD/XQT
Si01BE

殻割り
http://www1.axfc.net/u/3665686

スピーカー端子拡大
http://www1.axfc.net/u/3665685

131名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 12:23:11.95ID:YHzD/XQT
左から
マイク、スピーカー右、スピーカー左
黒の布の下に、+端子ががありました。
スピーカー側のチップ抵抗とかは、左と右とでは同じものがついていました。

P79HDの殻割写真があれば比較ができていいんだけどなぁ。

132名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 12:45:37.36ID:PQgOyirW
>>130
ありがとー

133名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 15:19:01.19ID:O0i1+FRQ
raziko動かない
起動してもすぐ落ちる
最新の使えない
助けてよ

134名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 19:51:18.39ID:CWG4lBJS
>>133
razikoの旧バージョンapkバックアップ持ってたのでインストールして試した結果、
5秒程度音声出た後落ちる なんでだろうね。原因不明
google開発者サービスapkが最新版更新後、raziko使えなくなった
他のIntelAtom Z3735G搭載AWOS-0701Androidタブレットでもraziko試した結果、こちらは正常に起動。落ちたりしない

135名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 09:25:37.55ID:IXMkhY9x
>>131
P79HDのスピーカー端子
BEとおなじっぽい
【インテル入ってる】 Si01BB、 Si01BE [転載禁止]©2ch.net	->画像>1枚

でも、そもそも出力がモノラルだから、スピーカつけてもステレオにはならんよ

136名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 00:29:24.33ID:9d+lPNLR
これ最近バッテリーが持たなくなってきたんだけどバッテリー交換した奴おる?

137名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 00:30:00.80ID:9d+lPNLR
揚げ

138名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 11:27:40.22ID:dNpJTKF+
充電中に文鎮になってもた。全く表示が出ない。
電源ボタン長押しで放置すると1分くらい後でブブとスピーカーが鳴って終わり。
音量+と電源ボタン同時押しでadbはつながるがrootを取っていないので書き換えもできず詰んでいます。

139名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 21:31:50.59ID:GZyKuS3h
電源差しても画面が表示されなくなった。
ボタンを押してもバックライトが点灯せずに音だけ鳴るときがあるし

なにこれー

140名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 10:55:41.02ID:erlIusLP
バックライト切れかな 蛍光灯のしたで起動音だして画面みるとインテルロゴがうっすら見えるんじゃないかな

141名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 14:43:52.86ID:1H/dgpeP
そうじゃないんだ。
輝度最低にしてあるのに、スリープから復帰すると最高輝度で点灯したり、
スリープから復帰で真っ暗だったり、
何度か電源押すと正常になったりするんですよ。

142名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/17(木) 20:18:05.22ID:PnyuxM21
最低だわ、バッテリーイカれた

5秒で落ちる

USBもゆるゆる

143名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/20(日) 10:41:00.54ID:oKO3l/b2
マイクロのメスはすぐにがばがばになるな、オスにテーピングして太くしたが

144名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 01:55:13.21ID:Vkj9DiOl
si01bb
タッチパネルが押してないのに誤作動する

145名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/21(水) 01:24:53.08ID:FFMUgijf
画面触らず電源オフオンで治らんかな?

146名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 03:42:51.37ID:tEq+Q0Jh
ㄘԽㄘԽㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ┌(_Д_┌ )┐

147名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 03:06:58.21ID:nrn5VD//
あ げ

148名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 17:59:05.06ID:yN+gUSbX
あげぁ

149名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/17(月) 08:25:50.44ID:Fst12rth
ㄘԽㄘԽㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ┌(_Д_┌ )┐
ㄘԽㄘԽㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ┌(_Д_┌ )┐
ㄘԽㄘԽㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ┌(_Д_┌ )┐

150名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/22(土) 21:56:30.16ID:HRiscTKL
150

151名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/13(土) 04:35:13.58ID:Bvperfjn
ㄘԽㄘԽㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ┌(_Д_┌ )┐

152名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/21(日) 06:11:58.55ID:OwOdlwo9
あがれ

153名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 16:58:43.74ID:4WkpzL9W
捨てて機種変えた

154名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 17:10:16.66ID:x69xiVFw
よかったねw

155名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 12:53:36.32ID:z8sboRGx
インテルが入ってくる

156名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 11:36:07.58ID:Yliax1IW
わ・私の中にはいる

157名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 11:37:11.09ID:Yliax1IW
わ・私の中にはいって来るーーー!!

158名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 11:46:41.21ID:XZu8YlOg
「入」という字を書いて飲む

159名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/09(土) 16:02:23.33ID:QWOwRxTm
あげ

160名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 18:11:20.76ID:oIKfJG91
バッテリー交換した奴おるか?

161名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 10:23:13.48ID:DxvXKTJ/
ㄘԽㄘԽㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ┌(_Д_┌ )┐

Sio1BBのrootの取り方教えてくれさい!!

162名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 10:24:41.19ID:DxvXKTJ/
誰かいてる?

163名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/18(日) 12:17:50.70ID:c7KvGXjx
おらんのかーい!

164名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 23:27:26.15ID:UtF+fuy1
いる?

165名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 09:27:12.38ID:eEYxkzie
インテル入ってる?

166名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 10:46:02.29ID:NHl8REHP
入ってない

167名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/01(火) 22:34:55.25ID:WNN+sX8g
終わってる

168名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 23:47:13.22ID:ufEZnUrI
これから

169名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 20:26:56.75ID:mGNzuOeT
ハーピー

170名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 07:51:24.13ID:kr20Wsn/
令和元年


lud20200828115816
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1417910111/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【インテル入ってる】 Si01BB、 Si01BE [転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
■ アップフロント総出演 ■ YouTube Live 『遊ぶ。暮らす。育てる。SATOYAMA & SATOUMIへ行こう 2018』 ■5
DIVISION REBEL TACKLES 7年待ち
WAR OF THE VISIONS FFBE 幻影戦争 - Part59
【バーチャルYouTuber】あるふぁシスターズ【α Sisters】 Part.904
★110121 siberia 「◆ZrPJFvslEyUG」によるスレッド埋立荒し報告(4)
★110116 siberia 「◆ZrPJFvslEyUG」によるスレッド埋立荒し報告(2)
群馬無職豚190.73.111.219.dy.bbexcite.jp殺害です
クソスマホ2019を決めよう
Apple SIM
Hello, sir
CHIMPO SIZE
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT part36
Neutron Music Player
AIR-U ATab-1 CAW21T101【国内販売版 SIMフリー】
KING OF PRISM Session21
Slay the Spire Ascension13
Slay the Spire Ascension18
天狼 Sirius the Jaeger Part2
〓SoftBank 華為 202HW part2【PhotoVision TV】
【Android Wear】CASIO PRO TREK Smart WSD-F30
HUAWEI MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09/simフリー
なんJVyoutuber部2401
なんJVYouTuber部 4013
BEATLESS Type-013
なんJVYouTuber部 5019
なんJVYouTuber部 2015
なんJVYouTuber部 2001
■ アップフロント総出演 ■ YouTube Live 『遊ぶ。暮らす。育てる。SATOYAMA & SATOUMI へ行こう2019』 ■ 10:00頃~17:00頃 ■⑦
Powerampを語ろう Part1
Remix OSを語ろう Part.2
飯窪さんってLUNA SEAが好きってほんと?嫌いだったけど好きになりそう
YM.usic【仮設】
SONY Video & TV SideView Part2
【電子辞書】SII DAYFILERのAndroidを活用する
【Android】Project Treble/GSI ROM part2
誰かsiriみたいな音声アシストアプリを教えてくれ
【格安】Umidigi 総合 Part 25【SIMフリー】
軟式globe
YouTube Vanced
真夏の夜の淫夢.abe
EXILE TRIBE 総合
BlackBerry Priv part 3
YouTubeスレ in Android板
Fire (2015) Part9
au Qua tab 01 part8
Fire HD10 (2017)Part3
Nexus 7 (2013) Part109
Nexus 7 (2012) Part213
Fire HD10 (2019) Part7
Nexus 7 (2013) Part116
Nexus 7 (2012) Part214
Fire HD8 (2016) Part4
Fire HD10 (2017) Part1
Fire HD10 (2017) Part2
Fire HD10 (2019) Part5
Fire HD10 (2019) Part4
Fire HD10 (2019) Part1
Fire HD10 (2019) Part2
Fire HD10 (2017) Part5
Fire HD10 (2017) Part2
Fire HD10 (2017) Part7
Fire HD10 (2017) Part3
docomo dtab d-01K Part 1
Fire HD10 (2017) Part30
Fire HD10 (2017) Part23
02:27:35 up 101 days, 3:26, 0 users, load average: 8.93, 8.42, 8.27

in 0.0087528228759766 sec @0.0087528228759766@0b7 on 072715