dupchecked22222../4ta/2chb/661/06/android145630666121754418201 中華Androidタブレット96枚目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>22枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中華Androidタブレット96枚目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1456306661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/24(水) 18:37:41.51 ID:/oW8mF33
低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします

次スレは>>980あたりが宣言して立てること

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットは下記のスレへ
中華Windowsタブレット13枚目 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1442641932/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華です。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■関連サイト
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■メーカーのホームページ (中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

■前スレ
中華Androidタブレット93枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1422157167/
中華Androidタブレット94枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1431936393/
中華Androidタブレット95枚目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1446076993/
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/24(水) 19:40:54.10 ID:qnw5zGge
テンプレ訂正

× ※雑談は禁止ではありません。
○ ※雑談は禁止です。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/24(水) 20:08:53.19 ID:umhuSC+s
別人が訂正しても
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/24(水) 20:58:50.18 ID:FzhEKntj
    (  ))  シュポン!
  ((  ⌒  ))__∧__∧___
 ((   (≡三(_( ´・ω・ )__()  -=≡1乙
  (( ⌒ ))    (  ニつノ
  (( )      ,‐(_  ̄l
          し―(__)
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/24(水) 21:38:02.17 ID:/oW8mF33
☆雑談OKです。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/24(水) 22:22:35.79 ID:YxMifQ5q
現在の中華Winタブスレはこちら

中華Windowsタブレット17枚目©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1454245863/

てかノートPC板は全体的に流れが速い
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/24(水) 22:59:43.31 ID:4mjJeC+D
てか何故dualタブのメーカースレがノートPC板にあるのか理解出来ない
Android板なら色んな意味でスッキリするのに
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/24(水) 23:29:43.25 ID:IXPV/eEA
家タブ買った人いる?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/24(水) 23:38:45.02 ID:hymRdX9U
赤札はuniscomから初期不良品買い漁ってるぽいから躊躇する
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/24(水) 23:46:17.75 ID:YxMifQ5q
・WindowsタブがノートPCと同類とみなしてノートPC板にある
・特にCHUWI辺りを買う人はWindowsが目当ての場合が多い
ってことでノートPC板なんだろうな
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/24(水) 23:48:52.58 ID:qYw0qotX
家タブは32GB待ち
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/24(水) 23:49:42.23 ID:4mjJeC+D
>>10
Windowsなんかちっとも目当てじゃないんだけどな
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/24(水) 23:52:21.92 ID:MChC8CTx
よかったね
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/24(水) 23:53:43.67 ID:jJLWyECI
ONDAにしろCHUWIにしろ、最近は泥専用機出してないじゃん
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 00:02:35.87 ID:A1bSuAv8
>>14
AndroidメインでWindowsはオマケだと思うんだよなあ
Windowsは色々と余計な物をぶら下げないと使えないし
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 00:10:30.48 ID:utHMsrOl
その割に勢いは段違いだけどな
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 00:19:23.91 ID:rSrDEbM0
>>15
そう思うんならAndroid板に立てればいいじゃない
俺は使わないけどさ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 01:07:12.99 ID:A1bSuAv8
>>16
Windows絡みでアホみたいな質問が多いからね
大人しくノートPC買えばいいのに
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 02:22:19.08 ID:ircnQVBP
阿呆な質問は泥も同じじゃねw
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 04:32:37.61 ID:MnRoZWrY
>>15
俺は、デュアル機買うときはウィンドウズメインだ。
アンドロイドは専用機買うよ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 07:14:55.84 ID:OL7DU0uw
Windows入りはx86だからハードウェア的にノートに近いからじゃね?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 11:39:55.28 ID:dzhJHY4m
Androidタブレットはイマイチ盛り上がりに欠けるけどWindows市場はタブレットやコンバーチブルPC、2in1などでかなり盛り上がってるしな
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 12:13:33.44 ID:fqMO0Dbn
えっ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 14:07:17.28 ID:f71CeUTi
>>22
せやな
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 14:43:34.44 ID:NlhRFDBt
飽和しつくしてスペック競争が頭打ちで下火になると低価格争いにしかならなくなって売る方は旨味を失っていく
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 18:33:47.05 ID:msUtFu0l
>>21に同意
DualOS機だって要はキーボードの無いノートPCだから
ハードウェア視点で考えればノートPC板にあっていいと思うよ

このスレが元々ポータブルAV板に有ったことと比べれば全然違和感ないと思う
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 19:38:30.03 ID:c7RDmMQS
>>22
Windowsはノートが1台あればタブレットは必要ないなあ
値段も変わらないし
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:18:41.77 ID:MnRoZWrY
泥タブも一台で十分ですよ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 22:02:53.20 ID:aZzl6biL
家タブ買おうかと思ってたけど止めてBanggoodでTeclast X98 Air Ⅲ注文しちゃった
届くの遅いだろうけど楽しみ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 22:04:34.26 ID:vEWLLCt/
中華タブは届くまでが一番楽しみ
届いて触ってがっかりする
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 22:07:13.74 ID:+WK5AOPm
骨董品含めれば20の上持ってるんですが(^^;;
中華タブはお遊びだからこれでもいいよね。
DualOS機には食指が全然動かないんだよな~。
9.7とか10.1インチで使うくらいならLet's使うわってなモンで。
W7辺りから後の機種だとWin10でも動くしな。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 22:47:47.47 ID:+8N2dDGY
くっさ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 22:49:21.22 ID:V3S+97jV
>>28
No four. Two two four.
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 10:51:08.57 ID:yLTmwasv
>>33
まかしてくださいよ!
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:51:25.08 ID:CuMVI9as
>>22
それって迷走してるって事なんじゃ・・・?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 00:10:57.64 ID:DVYpK6XI
黎明期に流行ったainolのNovo7のオーロラとかエルフの時みたいに、
・ユーザが多い
・CFWが活発に更新され適応種類も唸るほどあって多い
てかCyanogenMod使えるだけでいいんだけど。。。
そんなの今はないよね?種類増えて分散?

momo8wのdualos使用中だけど、androidしか使ってないわ。。。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 15:20:03.38 ID:G9hRM++Q
highsence sero8 proを検討してます。
googleplayは使えるの?
使用されているかたはコメントもらえると嬉しいです!
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 18:38:03.65 ID:ybod8FE4
コメント
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 18:41:31.32 ID:BpjbRoS3
コメント
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 19:34:38.47 ID:532DuR/R
そういうのやめろよ

乗っかりたくなるだろ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 22:33:30.91 ID:QPVBICta
>>40
どうぞどうぞ
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/28(日) 02:29:16.20 ID:v/9ozMIY
>>37
http://www.hisense.co.jp/tablets/sero8/
http://s.kakaku.com/item/K0000823572/
価格コムにはストア対応とある。
メーカーページのマニュアルダウンロードしてみな。

ハイセンス選ぶ理由がわからん。
この価格なら他にも選択肢あるだろ。
Xiaomiやhuawei、ASUS のzenpad sとか。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/28(日) 07:19:50.15 ID:2Z2uyJE3
中古なら15,000円くらい
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/28(日) 10:22:45.76 ID:Fk0cgj0e
なんか触ってもいないのに勝手にSS撮られるんだけど
これってどっかに送信されてんの?
ほっとくとフォルダに溜まってる
変なソフトは入れてないはずなんだけどなぁ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/28(日) 10:28:00.32 ID:IvkD8YMa
>>44
機種名でググったら何か情報出たりしない?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/28(日) 12:50:08.07 ID:gIdnFgl8
>>44
ハードに何か仕込まれてるw
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/28(日) 12:52:10.29 ID:vOGkwWiF
動画のサムねじゃなくて?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/28(日) 13:52:21.54 ID:nnda3nww
素でカワイソス化されとるんやね
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/28(日) 23:52:18.59 ID:1eK0vpeH
赤札の家タブ1000円値上がりしてる…(´・ω・`)
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/29(月) 03:42:12.83 ID:/yozFMAj
赤札は事前予約分だけ値引きすることが良くある
今は通常価格に戻したんだろ
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/29(月) 07:40:44.12 ID:7a5JrGc8
予約購入じゃなかったけど、前の値段で買ったよ。
買ったその日に値段上がってた。

初回入荷が多くて、さらに思ったよの早くはけてきたから、
値上げしても大丈夫と踏んだんじゃね
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/29(月) 15:57:00.33 ID:+Qpu3Sbz
MediaPad M2 8.0 ゴールド SIM無し 32kでポチった
microSDXCカード 64GB もオマケについてて満足
用途はゲームなんだかデレスタ最高設定でかくつかないでできそうかな?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/29(月) 18:56:49.53 ID:4DID0y2s
まあもともと日本も広い意味で中華文化圏ですからw

12345(いちにいさんしいご)と読んだ人はすでに中国人です。音読みですからね。

愛(あい)と読んだ人も中国人です。これも音読みですからね。

日本(にほん←ニチホン)と読んだ人も中国人です。これも音読みですからね。

魏志倭人伝には倭人が手づかみで土器から食べ物を食べているとかかれています。
その後しばらくして中国から箸が入ってきて、箸でものを食べるようになったんですよ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/29(月) 19:50:44.17 ID:7a5JrGc8
魏志倭人伝のころ。中国はありませんでした
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/29(月) 19:57:33.34 ID:IhFz4zmz
中華人民共和国と古代王朝を区別しない人なんて…
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/29(月) 21:31:44.10 ID:Ndxp8aQK
中華そばとは何か
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/29(月) 22:26:02.38 ID:vOoZPwIj
ハウス本中華ぁ~
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 03:23:58.66 ID:uwBADN0M
なんちゅうか
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 23:46:17.51 ID:1yZ4SHZ6
中華タブって、形が理想的
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 00:11:11.64 ID:edChUg/U
いちにいさんしいごと言うし
にっぽんとも言うが、
俺は日本人だぞ??
文化の影響があるのは互いに当たり前だろうが。
そんなこと言うから嫌われるんだよ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 00:22:29.81 ID:jcPT/LFT
コピペかなんかだろ
ほっとけよ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 00:47:10.40 ID:edChUg/U
ムカつくものはムカつくんだよ
死ね人間のクズ
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 01:05:44.85 ID:ttcZSIus
コピペにマジレス奴~
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 01:14:51.92 ID:9xglSZ9W
中華Winタブスレ更新

中華Windowsタブレット18枚目©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1456931796/
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 18:05:31.27 ID:6YzXwseG
CUBEスレはいまだポータブルAVスレにあるね
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 22:59:19.11 ID:eA8AGLMG
あんな過疎スレは埋まるまでほっとけ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 12:16:42.32 ID:usqDHJSK
楽天から家タブ買ったんだが、、
8コア32GBね。
不良か仕様かわかんないけど、バッテリーが持たない。
Youtube再生1時間半で空っぽになっちゃう。
手持ちのdtab01は同じ時間再生しても80%残ってる。
あんまりなんで、充電量計れるUSBチェッカーで満充電してみたら1500mAhで満タンに。
ちなみにdtab01は計ったら5900mAh。
販売店に問い合わせてみましたら、初期不良期間過ぎてるし、バッテリー容量は保証対象外で、保証出来ません。
1500mAhはありえないので、同じUSBチェッカーで調べてみます。
メーカーは間違いなく6000mAhと言ってます。
て感じ。

つまりハズレ?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 12:35:23.46 ID:rjnQM1cG
mz73買った人、/systemの書き込みって出来る?
rwにリマウントしようとしてもmount: Read-only file systemで拒否られるんだけど

このままだとsdに書き込めないアプリが多いから結構困るんだよね
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 12:45:08.29 ID:+OEedo4v
どうみてもネタ的にこっちのスレの方が廃れてるなw
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 13:00:06.75 ID:Kdwn2KiF
などと供述しており
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 15:10:01.97 ID:Mn+uA2oV
>>67
俺の家タブは、動画見てても四時間くらいは持つ感じ。
正確には計ってない。

なかのバッテリーは5500mAhと表記されているので、
まあ6000ではないがそれくらいの詐称は大目に見る。
中華なら仕方ない。

コントローラーがバカな可能性もあるだろうから、
何回か使い切り満充電を繰り返したら改善しないかね。

初期不良期間すぎるくらい使ったうえでなら無駄かもしれんが。
あとは充電器変えてみるとかな。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 16:23:18.69 ID:ZeplNWVC
公式スペックバッテリー5500mAh搭載のG101クアットコアを分解した画像
中華Androidタブレット96枚目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>22枚
スペック通りのバッテリ付いてた
>>67の家タブも分解して搭載バッテリ一応確認してみたら?
中華タブは簡単に分解出来るよー ポイントカード挟んでバカっと開けられる
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 16:31:15.88 ID:oocLFqTn
>>72
当然というかバッテリは直に半田付けなんだよな…
自分の持ってた安物で表記より少なかったことがあったわ
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 16:54:41.18 ID:ZeplNWVC
>>73
1万5千円以下の中華タブでバッテリをコネクタ接続採用してる端末は
自分は見たこと無いね
67の家タブはバッテリーもしかしたら・・・初期不良のセル搭載されて
拡張して膨れてる可能性もあるから、分解してバッテリの状態確認した方がいい
初期保証切れたと店舗から言われてるタブだし、躊躇せず分解だ
バッテリ膨れてるなら購入店に一応相談
バッテリセル劣化した状態のまま中華タブレット使い続けるのは危険だよ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 19:49:37.99 ID:XSK9y1ox
>>72
中華なのにラベル一枚で信じちゃアカンやろ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 20:11:51.69 ID:ZeplNWVC
>>75
フル充電したG101 バッテリー5500mAh フル充電→放電テストの結果
WifiをONにしたまま2ch実況を30秒オートリロード設定、液晶常時点灯させたまま
明るさを「中」に設定→約7時間程度使えた 安物中華にしてはそこそこスタミナあるかも。
中華Androidタブレット96枚目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>22枚
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 20:54:05.43 ID:gdWcxbxc
うあ、5年前の中華レベルだw
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 22:30:58.16 ID:LRuHdYpo
Quad版家タブだったらKEIAN→MARSHALで流通してるM1030S HDの方がマシなんちゃうの?
あっち1920*1200でFFS液晶(IPS表記されてることが多いが実はFFSらしい。まあFFSなら視野角はIPSと大差ないが)で、オマケに一年保証付いてくるぞ?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 02:59:05.12 ID:6hyFEv9S
67です。
>>71
普通はそのくらい持つと思うんですけどね、、

販売店曰く、
このタブは2~3時間しか持たない。
1500mAh程の容量だと90分持つわけがない。
だそうです。
1500mAhは5Vでの充電総量だから、実容量はもう少し上と思いますが。
充電器は三種類ぐらい試してますが、変わらない気がします。

>>72>>74
殻割りしてみました。
バッテリーの膨らみ等ありませんでしたが、容量表記もありませんでした。。
両面テープで固定されたバッテリーの裏側も何も書いてないです。
中華Androidタブレット96枚目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>22枚

この販売店、そもそもバッテリー容量は保証範囲外なんで、
初期不良期間(1週間)でも取り替えてくれそうにないですね。
メールのやりとりもそんな雰囲気です。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 03:09:27.50 ID:6hyFEv9S
あ、再び67です。
少しはマシになるかも?
とバッテリードクターってアプリ入れてみたのですが、
その中のバッテリー情報見ると
最大容量 1000mAh
バッテリー種類 Li-Fe
の表示が、、
どちらもおかしい。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 03:57:12.28 ID:zP1gqRuh
71だけど、俺の家タブのバッテリー。
一応表記がある。シールでもないし、とりあえずは信じていいと思ってるが。

http://imgur.com/eiTw0aJ
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 04:30:32.96 ID:DXbZ3Yyj
完全に別なバッテリーだなw
仕様の下方修正、ジャンク代替部品は中華ではよくある事
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 07:40:11.78 ID:lIYGZxd3
>>80
androidでバッテリーの仕様を読み取れるアプリはない
そんなもんはなんの参考にもならん
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 07:45:56.06 ID:VC2W2mzv
>>67
いやいや…
泣き寝入りしないで返金させようぜ…
完全に詐欺じゃんそれ。

替わりに俺がDQNな交渉してやりたいwww
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 11:00:31.47 ID:GEnwsjH3
>>72
このラベルの下に何があるのか…
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 12:47:42.29 ID:pCxk3IFJ
>>72
そのメーカーのUSB端子、取り付け状態が弱くて次第に剥離するので
開封したなら差込側の下側をハンダで盛って取り付け強化したほうがいいよ
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 16:25:50.47 ID:6hyFEv9S
67です。
バッテリー残量50%以下になると電源落ちる末期状態に、、
起動の途中でも落ちる。
電源刺すと大丈夫だから、
重い処理すると瞬間的に電圧落ちて落ちるぽい。
充電電流も1Aいかなくなっちゃいました。。
>>83
確かにそうですね。
他端末ではスペック通りの数字が出るので、端末名から最大値出すみたい。

>>84
頑張ってみます
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 16:50:34.06 ID:jlD1U4Xf
>>79
10インチ向け5500mAh搭載にしてはバッテリサイズ形状小さいね
バッテリ表記確認する為? 本体から外して撮影してるから
他の皆さんから指摘無いみたいだけどw
>>72みたいに5500mAh搭載バッテリは大型サイズになる

7インチタブ向け3000~4000mAh程度のバッテリでよく見かけるサイズに>>79は類似
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 17:42:06.52 ID:6hyFEv9S
67です。
家タブは裏蓋の方にバッテリーが接着されてるんで、取り外した訳ではないです。
確かに小さめですね。薄いし
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 18:03:50.87 ID:jlD1U4Xf
>>89
裏蓋にバッテリ付いてるのがデフォとは・・・珍しい仕様ですねw

バッテリの裏側にバッテリの仕様プリントされてる可能性ありそう
このバッテリは裏表逆でも特に問題ないから裏側に記載してる可能性ある
薄いバッテリなので剥がすと曲がるのが難点だけどポイントカード挟んで
ゆっくり差し込むと剥がれるよ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 18:53:10.78 ID:zP1gqRuh
>>88
>>81を上げたものだが。
裏蓋サイズと比較して大きさは同じくらい。
ちいさく見えるのは家タブがでかいからだろう。
溝のようなへこみが気になるが

あと、バッテリーの裏側も確認しているようだぞ。>>79
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 18:59:52.97 ID:zP1gqRuh
最強の家タブは、手をかけてけっこうお気に入りの逸品になったので、
こういう個体があると思うと残念だ。
あと赤札の対応。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 19:51:25.04 ID:jlD1U4Xf
>>91
あらホントだ >>79で確認済みか

1週間保証の店舗からポチったら、即すべての動作チェックしないと怖いね
特にバッテリはフル充電と放電チェックで慣らしてまともに動作するか
チェックは必須だね このような事例報告を見たら。

赤札(タブタブ)はこのケースだと交換対応しなそうだね 
1週間動作保証しかしません宣言してる商品を売って、
「保証規約」に同意させて購入させてる建前の店舗だから。
楽天タブタブ保証規約
http://www.rakuten.ne.jp/gold/tabtab/hosyou.html
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 20:04:48.10 ID:dcmJFI4T
赤札はショップだからね
中華メーカーの告知なしの仕様変更とか防げないだろうし
最初だけは良くて段々手を抜いてくるのが中華クオリティーw
そう言えばダブダブの方が高いけど、楽天出品手数料があるからなのか?
サポートとか同じなんだよね
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 20:07:26.24 ID:5ApokcI5
赤札って日帰りで中国行って買い付けして来てんの?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 20:09:53.01 ID:zd9P4fc6
天柱ならともかく満額払ってその対応じゃ海外から買った方がまだましだなぁ…
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 20:44:03.55 ID:zP1gqRuh
まあ、確かにショップは買取で仕入れているだろうから、
返品も交換もまるまる損になるし、
前例としても作りたくないのはわかるが。
半分くらいしかうごかないものを正常だと言い張るのはなぁ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 20:51:42.62 ID:DobJxtHg
そういうものですので運が悪かったと諦めてくださいって感じだもんね。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 21:08:30.48 ID:Zd6iPTrF
中華ショップでも保証くらいあるのにわざわざ高い転売屋から買う必要ないわな
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 21:20:49.56 ID:8dwcKFfq
馬鹿札で買うなってとだな
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 21:28:44.19 ID:lOdSMT3L
自分達に非はなくても今回は交換しとけば株が上がったのにな
この対応じゃ高いだけでいいとこないね
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 23:22:15.74 ID:6hyFEv9S
67です。

ほんとに買ったの後悔しています。

50%を下回って電源が落ちる件ですが、
その後の再起動中にも電源落ちちゃうんで、
起動中の電圧の変化を見てみようと思い、殻割りしてバッテリー端子にテスター当てて見ました。
結果、電源落ちてる状態で1.1V
ありえません。危険過ぎです。
通常、LiPoバッテリーは無負荷状態で3V以上無いといけないのですが。
残量50%付近で、バッテリーモニターアプリで確認した限りでは3.3V前後あった気がしましたが。

つまり家タブの電圧計がおかしいって事ですかね。

販売店にはとりあえず殻割りを伏せて、電源落ちちゃう件をメールした所です。
発火の可能性と、怒ってる事を強めに言いましたが、どうだか。
殻割りして電圧おかしい件も言った方がいいですかね?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 23:52:23.68 ID:CYfk2hLj
HoneyTechの評判知ってる人いる?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 23:54:09.01 ID:jST7X5ri
因みにどの商品ですが?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 23:59:12.46 ID:jlD1U4Xf
>>102
殻割りは赤札・タブタブの保証規定にきっちり「保証対象外」扱いになってるので伏せた方が無難
どんな状態で家タブ使用してるのか不明だけど、一旦初期化して購入時の
クリーンな環境に戻してから再度フル充電~放電のバッテリキャリブレーション
試してみることお勧め
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 10:02:28.76 ID:uofyrIJW
>>105
1.1Vまで放電してしまった死にかけバッテリーなんで、フル充電は怖くて出来ないです。
爆発の可能性もありますので、、
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 10:07:30.89 ID:WEjBFLWK
>>102
別IDで同じもの買って保証期間内にバッテリー入れ替えて返品か交換して奥にでも流せばいいさ
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 10:45:02.31 ID:uofyrIJW
67です
>>107
なるほど。。
でも先ほど連絡ありまして、販売店で修理不可能な場合は交換って流れになりました。
皆さん色々ありがとうございました。
次はマトモなのが来たらいいなぁ、、、
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 13:48:19.55 ID:Hq0+Hxt2
保証期間後で交換してくれるとか赤札以外に対応いいな。
medueで買ったときはどんなけごねても届いてから8日目で起動不可になったけど全く対応してくれなかったぞ。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 17:16:16.77 ID:ExVfmOM7
https://browser.primatelabs.com/geekbench3/search?q=MZ69
家タブのベンチ前の時より増えてるけど、やっぱりどれも低いな
それとどれを覗いてもメモリが1003MBなのが気になる
持ってる人ちゃんとメモリ2GBある?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 18:10:47.00 ID:uWEh8/iS
>>110
4コアのほうもあったがやはりメモリ1003MBだった
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 19:23:01.53 ID:DRGwsmSu
ESタスクマネージャーで
仕様可能メモリ1.5Gあるから、
2G積んでるだろ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 19:50:03.45 ID:DRGwsmSu
ちなみにAntutuでは、ちゃんとTotal2048MBって出るよ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 19:55:35.16 ID:Qcbihlr4
バッテリーも違ってたし部品寄せ集めで個体差あるんじゃないの?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 19:59:37.96 ID:DRGwsmSu
>>114
いや、geekだけが1003って言ってるんだよ。
他ので見れば2G積んでる。
116 :
agen
2016/03/09(水) 20:00:34.41 ID:CiXA4Gd/
どんなエロいROMでも焼いていこう
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 21:23:52.26 ID:c437WD8v
家タブのとりえって10.6インチの大きさしかなさそうですが実際に10.1インチと比較して大きいと感じますか
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 21:32:40.03 ID:gqsAvylK
>>117
4方5mmずつ増えたと想像して見よう
大差ないなと思わない?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 21:45:06.48 ID:DRGwsmSu
>>117
10.1インチの窓タブを持っているが、
感覚的にけっこう違うよ。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 22:21:27.57 ID:DRGwsmSu
俺は、家タブ気に入ってるんだが。
再びちょっとレポしておこう。

まず作りはチープ。
特に液晶面がペラペラで、最近品質が上がってきたものに比べると
泥タブのハシリりの頃の機種を思い出す。

起動直後が重いという報告が他でも上がっているけど、
たぶんアプリの更新チェックとダウンロード負荷のせい、
自分の場合フェイスブックの更新中だったので、アプリ削除したら改善した。

画面は、10.1と比べるとわずかな差だが、体感的にはけっこう違う。
たとえるなら、筐体の外寸が1cm違えばかなりコンパクトに見えるのと同じで。
1cmくらいでもバカにならないと感じる。

自分個体は、スピーカーの配線が、一方が逆だった。
映画なんかで、真ん中でしゃべっている人の声が、
はじっこから聞こえたりする人は、
疑ってみたらいいと思う。

メッセージボックスを長押ししてもソフトキーボードが出ない。
赤札が、キーボードケースをつけてくる理由かもしれない。
ソフトキーボードの設定をすれば出るようになるが、
次に起動したときは忘れてる様子。

スタンバイなどでWIFIを見失う。
固定アドレスで多少改善するが、それでもいつの間にか繋がらない
off/onをやりなおすと認識する。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 22:38:09.36 ID:DRGwsmSu
あと、中華はHULUアプリが、機種チェックで跳ねると思ったんだが
この機種は通った。root設定版
そのかわり再生場所のスライダーが動かない。

こんなダメな機種なのになんで気に入ってるかというと。
画面がでかいわりに、取り回しが軽快。
チープさが逆におもちゃ感覚で楽しい。
殻割が容易。
動画プレイヤーとしてはもうしぶんない。
ネットを見るときPCページが見やすい。
フロントスピーカー。

そんなかんじ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 22:44:02.37 ID:c437WD8v
>>118
>>120
ありがとうございます。値段なりの性能と割り切って使うにしてもせめて赤札で11000円の時に買ってればなと思います。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 23:41:35.65 ID:89RX2O/m
うん
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 06:35:07.28 ID:NSGheKho
家タブオクタ32Gを赤札で予約中なんだが、不安になってきた
思ったより曲者ぽいな
親に与えるには不適切だったか?
でも安価な大画面ってあんまりタマが無いんだよなあ
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 06:58:18.97 ID:SxNES4pJ
バッテリーの件を考えるとむしろ危険
中古のdtabとかのがいいのでは
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 09:20:45.04 ID:LqLb432q
赤札で購入してる人が多いみたいなので質問したいのですが
赤札のタブレットのファームウェアは日本向けの赤札オリジナルのものですか?

というのも今使ってる中華タブがplayストアで「あなたの端末は対応していません」が結構あって
購入後2週間でもう買い替えを検討してるのですが、原道N70 3g(Medueで購入)使ってた時は
playストアで非対応アプリは少なくとも俺の環境では無かったので、端末がどうこうより
ファームウェア次第なのかなあと感じています
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 11:03:02.08 ID:3jWQ6pUM
>>126
ggrks
そんなことも分からない人が中華パッドを使う時代か…
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 11:39:51.32 ID:r/uZBltD
>>120
Google日本語入力を最新にすると入力ちゃんとできるようになるよ。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 12:21:12.00 ID:8s9Le91B
mineoの初期費用が0円!
3/31までです!急いでください!

1.尼でSIMを972円で購入
http://goo.gl/vyZ0fU

2.尼券1,000円ゲット
http://goo.gl/RVnFUL

mineoは低速無制限
高速規制なし
速度切替付
700円/月から
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 12:36:28.02 ID:JieysuFG
>>129
フィッシングサイト
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 12:41:00.91 ID:/wzItlOi
>>129
アフィカスしね
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 13:42:54.07 ID:LziGxYlf
iPad Proクローンまだですかね
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 16:19:27.68 ID:DB4OIBvl
>>128
なるほど、どうも。
Google日本語入力でいくか。
日本語IMEとかだとだめっぽいんだよね。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 17:03:29.05 ID:7fPZLhHL
赤札のroot端末のG101も家タブと同じで、ソフトウェアキーボード設定が変で困ってる
再起動すると必ずデフォルト設定が英語キーボードに戻る不具合?
Google日本語入力にしてもダメだわ
Google日本語入力アプリ情報見たら「設定を消去」がすでに消去済になってる
設定キャッシュを再起動で消去するようなアプリ導入した覚えは無いし・・・謎だわ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 18:03:39.22 ID:3jWQ6pUM
>>134
暗証番号とか本国に送る特殊なキーボードアプリが入ってるんだろうなぁ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 18:45:26.96 ID:yZ7r17sY
家タブオクタ32G、予約分出荷来たー
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 18:49:39.69 ID:Ji0pCedQ
赤札天国が1番有名なのは1番安いから?

日本語設定とかSIMカード設定とかアフターケアとか、
信頼できる業者ある?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 19:04:49.79 ID:qTgg7rrT
>>137
そんなの求めるやつは中華タブなんて買うな
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 20:06:05.82 ID:Ji0pCedQ
ムキになって変な奴だな
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 20:06:05.65 ID:wgsDoDAH
馬鹿に忠告しても無駄無駄
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 20:08:54.79 ID:CxjhbFiw
家タブ4コアのほう買ったけど、バッテリーの持ちはともかく性能としては悪くないんだが
これ液晶プラスチックなんだな。最近のタブレットがガラス使用のモノばっかりだったから
完全に油断してた
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 20:22:27.29 ID:7fPZLhHL
>>137
赤札が独自ファーム導入して中華アプリ排除してると宣伝してるG101は
独自分割ストレージ仕様でアプリ側4GBに切ってアプリたくさんDL出来ます・・とPRしてるタブ
中華仕様のままだとアプリ側ストレージ割り当て0.98GBとか
意味不明な分割してる端末多い
安物中華タブで面倒なストレージ割り当て仕切り直し不要なのは便利だね
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 20:43:57.71 ID:EArfhoec
中華タブでアクリルパネルじゃない方が珍しい
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 21:40:35.27 ID:zljQbQ7v
chuwiの一万円ちょっとのタブレット買ったけど普通にガラスだったよ
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 21:48:50.11 ID:UIbeUHHI
有名なとこはガラス使ってるだろ
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 22:05:13.32 ID:KG792617
>>144
Vi8はプラだった
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 22:06:26.89 ID:5wAJ7M8+
>>137
無い。日本語でやりとりできて在庫があれば2,3日で来るから安心なだけ。
アフターサービスだの期待して買うならそもそも中華タブに手を出さない。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 23:02:39.89 ID:Ji0pCedQ
いくつかある業者の中で赤札天国がもっとも有名な理由はなに?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 23:03:10.39 ID:4HeYDd7I
ステマ力かな
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 23:21:33.16 ID:ZJM37l/z
ステマカ?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 23:24:09.15 ID:6LsLmg5m
キモティカ?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 00:33:33.90 ID:He4aET0w
アフターサービスとか言ってるの聞くと、
今に、「ショップが最新ファーム提供しない」とかいって切れるやつも出そうだな
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 00:36:30.86 ID:5hmqkmVm
>>137
Medueヤフー店
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 00:59:22.19 ID:EHMyIyXk
赤札って昔はぼっただったけど今は結構頑張ってるよな
蟻とか安いけどEMSオプション付けたらそんなに違わないし

まあ、これもステマカなんですけどね
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 01:17:04.06 ID:bC54xh46
赤札のマイナスイメージの90%は福袋でハズレ貰った奴の逆恨み
まあX89HDの恨みは忘れないけど
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 01:27:21.09 ID:NyMUAEXg
鬱袋ね…
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 01:35:11.65 ID:+g0LEB8Z
赤札まじでがんばってる
限界挑戦感
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 01:45:33.03 ID:wDLa+QFt
注文して翌日に欲しいときは赤札一択
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 01:45:53.09 ID:NbT4bNQF
以上、赤札の提供でお送り致しました。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 01:57:23.68 ID:86AT55AC
頭にb付けるの忘れるなよ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 02:24:14.39 ID:G3XxumTj
スレチなんだがアメリカのIRULU使っている人いる?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 02:49:27.28 ID:N5sPKvMZ
Amazonの通販で細々と流通してるIRULUタブかぁ
日本で売ってる端末はなんと技適取得して売る気満々だね
最近AmazonタイムセールでWinタブ安売りしてる
Androidは正直欲しいスペックで売ってない
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 02:59:25.54 ID:IqXbZPtK
誰も興味ないのに語り出したぞ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 03:05:28.27 ID:3SfW8qNg
聞いてるやついるじゃん
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 03:35:48.65 ID:xY2OuuNr
>>148
このスレを監視してるからだよ
人気のあるタブの良品はオクに流して、不良品を赤札で捌いたり、ギリギリなことしてても時とともに忘れ去られていくものです。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 03:57:28.74 ID:He4aET0w
昔は知らんのよね。
そういう話は一人歩きしたり、掴んじゃった奴が恨みで流すから
話半分だわ。
スレは見てそうだが

まあ、恨みは買わないようにしてほしいわ。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 04:01:33.76 ID:fox5mnKb
中華で買えるいちばん大きいインチのモデルはどこのかな
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 04:06:50.49 ID:He4aET0w
デュアルだがこれとか?
http://www.android-ya.com/onda-v116w
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 12:39:40.76 ID:AG0NDBN7
>>161
IRURU持ってる。A33搭載の端末が全然なくてついな…
でもあそこ中華汎用筐体使い回しのメモリ512MBでバッテリー3000mAh以下のキッズタブばっかだぞ?
俺みたいにSoC毎にコレクションしてるとかでもない限り手を出さん方が無難だと思うが。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 12:57:33.03 ID:n0TtQOkE
>>167
最大は24インチ中華でいうとNabi Big Tabとかかな
現実的な大きさなら13.3インチのKEIANM1316S
とかかな
あくまで大きさならって意味でだけど
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 13:29:46.17 ID:D7KLd0NH
>>169
Soc毎のコレクションて凄いな

マイナーなSocもあるの?
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 14:29:55.99 ID:G3XxumTj
>>169
用途はwifiでネットくらいだけど厳しいかな
トラブル多い?

http://www.ebay.com/itm/iRULU-Tablet-PC-X1Plus-10-1-Google-GMS-Android-5-1-Quad-Core-16G-BT-10-Inch-/390746749954
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 21:57:03.36 ID:p/NVEU7T
最強家タブ32GB入荷キター
ステマ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 22:25:33.51 ID:AG0NDBN7
>>171
うーん…タブレット用としてならfreescaleのi.MX6Qとかかねぇ?
ICSな端末なんだけどCFWが全然なくてなぁ。

>>172
俺のはA33出回り始めに買った7インチ(X7 Kitkatモデル)だがファームウェア周りはこなれた作りだと感じた。
トラブルは特になし。キッズタブなんでメモリもバッテリーもショボいが。
つか今時10インチ1024x600でTN液晶は流石に辛ない?
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 22:31:08.58 ID:+M1Psgfm
>>169
中華タブのコレクション台数はとの程度ですか?
自分もかさばらない中華タブレットはついついポチって
数えるのが怖い台数になってきました(笑)
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 23:59:11.40 ID:G3XxumTj
>>174
ありがとう
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 00:28:00.51 ID:X5+TRd3a
どういたしまして
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 07:27:14.37 ID:2K6HDC5B
( ˘・з・)
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 08:52:17.83 ID:aLQGdTbe
iPad Proクローンまだですかね?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 18:17:24.29 ID:tP3135bv
KEIAN M1316S を調べたけどどこも完売のようです。
10.1インチ以上の中華タブだと現状は家タブしか選択肢はないのか
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 22:32:59.71 ID:BogbLQtd
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 00:05:00.02 ID:FZh9051M
>>181
lenovoはスレチ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 00:35:33.90 ID:hVsoqJk9
家タブなんて糞スペックの選択肢なんて無いわ

赤札さんいい加減にしてくだしあ
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 01:24:09.38 ID:vhpFgtfL
KEIANはスレチじゃないのか
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 05:08:42.09 ID:FnsRr5DT
レノボは中華で良いだろ
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 06:55:13.20 ID:rJhrTOTT
家タブ、スペックだけならOcta版は特に不満がないレベルだと思うがな?
今時あの筐体のチャチさ加減はどうかと思うが。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 06:58:02.48 ID:rJhrTOTT
>>184
KEIANは中華の範囲でいいだろ。
代理店てだけで中身は実際中華機そのものなんだし。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 09:21:41.05 ID:tq90NHAW
10インチ以上は選択肢少ない
お薦め教えてくれ
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 09:33:52.21 ID:wcuEFzik
中華だと10インチはatom機意外はコスパが極端に悪くなるから国産中古や型落ちアウトレット探した方が幸せになれるぞ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 09:55:10.52 ID:bnLwA4Nj
atom機を買えばいい。避ける意味が分からない
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 10:18:09.04 ID:egLm4QZE
バッテリーの持ちクソじゃん
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 10:46:09.11 ID:LN+YcUGG
家タブサイコー
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 12:27:42.55 ID:dFTSnJhX
>>188
KEIANの話が出てたからM1030S HDなんてどうかね。
RK3188、解像度1920x1200、1年の保証付き。
ただし液晶面がプラでしかもかなり柔目なんでスリキズだらけにしたくなかったら液晶保護フィルム必須だけど。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 13:16:44.24 ID:oF2+9FNa
赤札から家タブ届いたから初期不良確認がてら弄ってるんだけど、割りと動きはもっさりしてるな
Android5.1.1の端末を他に持ってないから単純に家タブがもっさりとは言えんけど
後気になるのがタッチ操作音をONにしてると、操作音がなった数秒後に小さくまた音が鳴る
まあ安い
中華タブだしな…
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 14:33:57.57 ID:OZA9ob6o
MOMO8WのAndroid5.1でroot取れた人いる?
4.4はroot大師とかで取れるようだけど5.1だと上手く行かなかった
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 19:03:31.71 ID:qbYf/oIN
>>194
開発者オプションのアニメスケール3つオフにししてる?
多少もっさり感は改善されるよ
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 20:09:55.85 ID:57S/wwiq
最近の流行りはTWRPなりCWMなり焼いて
そこからSuperSU入れる方法みたいだけど
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 20:11:54.44 ID:bnLwA4Nj
>>195
MOMO8W root

でググったら出て来たけど・・・?
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 20:16:10.85 ID:1fJ7BhTU
>>198
それキットカットじゃない?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 20:17:44.38 ID:bnLwA4Nj
>>199
そうなんかな?
バージョン書いてなかったわースマン
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 01:05:15.56 ID:aRwSx9G8
>>197
他の機種でファクトリーイメージにSUバイナリ仕込んで
そいつで丸ごとリカバリみたいなやり方は見たけどもうそういう方法しか無いのか・・・
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 02:04:16.68 ID:RN3gVqxl
家タブ、いいきなり充電出来なくなった、残り2% 終わった。
流石に今からじゃ中身移動するのも無理だ 
USBメモリーは認識したけどコネクターとかじゃなく電池の方の何かが駄目になったのかな
充電しててもやたら再起動を何回も繰り返してると思ったらこんなんことに。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 03:27:07.92 ID:zrWfLrTm
分解してバッテリーを直充電
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 06:42:53.63 ID:uOHPhL0u
家タブ購入者相当少ないだろうに、不具合報告多すぎだろ
ザ中華タブだな
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 07:28:38.03 ID:8XOKMQlP
楽天タブタブの9980円独自ファームG101レビュー総数は2,982件、そろそろ3,000超えそう
G101製造終了後、今後は家タブに切り替えて数千台ライトユーザー向けに売るつもりだな
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 07:29:34.77 ID:C1b1a41X
iPad Proクローンまだか(# ゚Д゚)ゴラァ!
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 09:44:24.57 ID:8ZeNg5rv
最近のAppleはiPhone/iPadの部品が外部流出しないように
かなり気を使ってるらしいよ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 10:07:54.74 ID:KqwxKzru
家タブ購入直前で富士通のF-05E中古に流れたオレは勝ち組か?
思っていたより新品っぽくて画面がキレイで音も良く防水なのでお風呂で使えるし
なによりWi-Fi5GHz使えるのが良い。
ただちょっとモッサリしてるのは否めない。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 10:53:22.46 ID:AKzp7hKZ
F-05EってTegra3+富士通の最悪コンビじゃん
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 11:50:50.37 ID:uOHPhL0u
家タブ届いたで
ガワは安っぽいし、なんかもっさりしてるし、スピーカーが音切れる時一々ビチチみたいな音するし、液晶は黄色いし
今の所いい所は無いな
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 11:59:45.06 ID:uOHPhL0u
antutuベンチやってみた
1年前買ったchuwi Vi8と比較

Vi8 44785
最強家タブ 24368

うーんこの・・・
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 12:29:39.41 ID:Cc047ptb
>>196
オフにして無かったのでしてみた
微々たるもんだけどやらないよりマシかな、ありがとう

今のところ家タブに良い所無いな
設定でスリープ時WiFi常時接続にしてても切れてるし
起動は遅いし
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 13:11:06.60 ID:uOHPhL0u
白猫がサクサクとか載せてたくせに白猫すらまともに動かなくてワロタw
動画専用だなこれは・・・
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 13:27:39.32 ID:uOHPhL0u
メモリがおかしな事になってんな
アプリ起動したらどんどん他アプリがキルされていく
調べてみたら合計300MBくらいまでしか使えてないっぽい
これは初期不良なのか?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 13:35:41.16 ID:9In0OmBM
>>214
ファクトリーリセットしてみたら?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 14:24:34.71 ID:uOHPhL0u
>>215
変わんなかったわ

もしかしたらメモリ1GBしか認識してないっぽい?
例のベンチサイトでも1GB表示だったし
そろそろしつこいと思われるからここまでにしておく
うーん中華クオリティ
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 18:40:14.59 ID:iHHAoz37
結局家タブはスペック詐欺の産廃かよ
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 18:53:10.03 ID:rYZdtRWK
うちの家タブは、無事つかえて重宝してるよ。
パネルにちっちゃいゴミはいっちゃったけど、
作りが安いから、そういう密閉とかも甘いんだよね。
ここのメーカー7インチとかも、光漏れでワケアリ扱いだし。
そのうちブロアーで吹いてみよう。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 19:23:44.75 ID:EPrlh7KH
普通に使えるから個体差?じゃね、
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 19:24:00.58 ID:wk38zG6l
スペック詐欺じゃなくても元から産廃だろ
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 19:54:36.43 ID:TuNRxl65
家タブ初期不良探しでいじくり回してるけど値段のわりに頑張ってるんじゃないかと
起動時のデカいオープニング音と4~5年前の中華パッド的チープな筐体はむしろ懐かしい気分に浸れる
起動モッサリ・バッテリーは動画視聴で4時間弱・ソフトキーボードが迷子になるときがあるのが気になるぐらいか
オクタ版32GBだけどメモリインフォではRAMSize2.00GBと表示されている
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 21:28:41.12 ID:PKFVf/b7
ウチの家タブ 32GB Octaも別に不良箇所は出てないなー。
まあOctaっても所詮A83Tだからなあ…
VPUの性能以外気になる所は無いな。

>>213
Octa版の話?
A83Tはアクティブコアが増える程クロック上限下がりまくるから。
8コア全部アクティブにするとmaxクロック800MHzだったと記憶。
マルチコア最適化が進んだアプリ動かすなら同じA7 OctaでもMT6592の方が性能高い。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 21:33:58.49 ID:uOHPhL0u
>>222
オクタ版だね
動作のモッサリは諦めてるが、メモリが納得いかない
問題ない人ってメモリ使用300MB超えても他のアプリ落ちるとか無い?
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 21:59:05.16 ID:zjbOk3pg
MZ68買った人いますか?

一定時間放置してスリープ状態?になると電源ボタン押してもつかなくて
長押しすると「ブツッ」って音が鳴って
それからまた長押しし直すと起動し始めます
長時間置いてると電源が落ちているようです

動作させることなく充電しかしていなかったはずなのに
コンセントから外した12時間後にはバッテリなくなってました

僕が取り扱い方を間違っているのでしょうか?
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 22:38:24.96 ID:DllRIc4N
>>224
いや、買ってしまったこと以外は君は間違ってないよ
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 22:54:55.06 ID:rYZdtRWK
安定した製品ならもう一個欲しいんだけどなぁ
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 23:01:21.58 ID:TuNRxl65
個体差が激しいのか用途の違いなのか良否が極端だな家タブ
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 23:44:02.03 ID:RaFRUkbe
誰かモンストやってる人いたら、覇者の塔36階を家タブ でやってみてくれない?
普通に動けば買いたい
予想はモッサモサだと思う
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 23:54:44.39 ID:o/VuKB4E
家タブのバッテリーどんな事やっても12分半で消費するな
他の機種だと本とか読むだけなら1%で
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 23:56:02.21 ID:o/VuKB4E
途中で書き込んでしまった

家タブのバッテリーどんな事やっても1%2分半で消費するな
他の機種だと本とか読むだけなら1%で 10分くらい持つんだが
本も気軽に読めない
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 23:58:43.22 ID:ayDzJT3K
タブレットマンなめてんの?
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 01:47:26.37 ID:tX1ejWoK
赤札商法
・2chでこれお得じゃね?
・なかなか良いじゃん
・値上げ
・急に不具合報告増える←実際の購入者
・火消し
まさに家タブでワロタわ
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 02:41:10.29 ID:99fvYTEc
赤札ステマ論は妄想

そう思ってた時期が僕にも在りましたw
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 03:02:11.30 ID:WxpFB+0+
じゃあ赤札に変わるとこ教えてよ、と言っても
中華通販かメドゥーしかないわけでしょう
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 03:19:57.62 ID:tX1ejWoK
>>234
通販でいいんじゃね?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 04:01:36.72 ID:WxpFB+0+
通販は返品処理とか面倒だしね
最近話題に上らないBanggoodと揉めた時は面倒くさかった
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 06:11:29.04 ID:JJUinPtF
>>232
結果をこじつけてるだけじゃん。
値上げしないケースも、火消しが現れないケースも。
たいして話題にならないケースもあるだろ。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 06:38:48.29 ID:uQ35PhCP
問題は不具合引くかどうだから
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 08:33:09.76 ID:A8pPWSWG
親の使ってたd-tab調子悪くて新しいの探しているんだけど
国内で売ってる10インチandroidタブって高い割にろくなのがないんだな…
ONDA V989 Air ゴールド八核ってどうなんだろう?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 18:03:53.95 ID:LRfkG1wv
>>230
1%10分なら、ほかの機種は100%1000分、16時間40分持つ計算だな。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 20:25:46.80 ID:0Ept3cmg
リニアに減る訳じゃないからなあ。机上の空論だな。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 21:49:39.74 ID:iRNsMnXS
>>212

Wi-Fi詳細設定のスリープ時常に使用するにしているとスリープ時にWi-Fi切れますが、スリープにしないにしておくとWi-Fiがスリープしても切れませんよ!
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 21:53:15.23 ID:iRNsMnXS
>>230
ウチのMZ69は12時間放置しても残量70%位残ってるよ!
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 21:56:41.89 ID:iRNsMnXS
MZ69買ってふと気が付いたが、microSD入れたのは良いが、今度は抜けなくなった・・・・これは仕様なのか?
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 22:02:38.94 ID:JJUinPtF
まさか、一生懸命爪ひっかけて引っ張ってないよな
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 22:35:59.06 ID:D+rqrM7L
家タブの事ばかりで恐縮なんだが、
設定-電池でプロセスごとの消費割合が表示されるじゃん?
その一番下に「過剰算出」ってのが出て、タップすると電池の合計容量1000mAhとなってるんだがスペック詐欺って事?
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 22:41:05.25 ID:CmPNYtTR
流石にその容量だとタブレットのバッテリーとして成立しないから表示がおかしいだけだろうけど
つーか家タブ被害者多すぎぃ
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 22:43:55.32 ID:tQN8Omi6
いやだから仕様的にバッテリー容量正確に把握する機能なんて無いんだってばよ。
本体側とバッテリー側の双方の制御系がログ取るようになっててバッテリーパックにデータ線繋がってるとかじゃない限り無理。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 22:46:03.43 ID:2ot+IDNV
>>247
でもみんななんか楽しそうw
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 23:11:03.73 ID:tQN8Omi6
まあ極めて中華タブらしい端末ではあるからな。
品質向上して来た中堅各社と比べて懐古的に面白がってる奴は居るやろな。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 23:58:07.13 ID:4eaxEOOS
安さとそれに見合った品質。
中華タブのお手本のようなタブレット
ここのところシャオミやファーウェイみたいな中華のイメージにそぐわない製品がのさばってたが、これぞ中華というべき製品
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 00:22:39.58 ID:2bSX1g2v
確かに安物中華らしい品質ではあるな
使う前は良さげに見えても、いざ使ってみると至る所に感じる「なんか違う、なんかおかしい」感

オモチャとしては嫌いじゃないぜ
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 00:50:56.78 ID:SavZ3Pfn
逆で、中華にはまったころの、
安物でおもちゃっぽいけどけっこう使えるじゃん的な感じ。

まあ、使えている分にではあるけどな
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 05:51:45.51 ID:rmNMl3kg
10インチIPS液晶なら後はショボくていいんだけど
中古以外で探すと妙に機能充実させちゃって割高になってるのばっかだな
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 07:44:14.12 ID:NN57WDmT
>>244
押すと出ましたってオチのヨカーン。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 12:35:27.40 ID:emjcTxx/
>>211
ゴミじゃねーか
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 17:39:03.96 ID:jYWAyWpl
おまえらいいな、楽しそうで
家タブオクタコア1000円ケチって16GB頼んだため、完全に出遅れ
情報少なくこちらを見てるけど、あんまり不安をあおらないでくんろ
怪しげな2.1Aの充電コンセント買って待ってんだけど、どうもスマホの1.5Aに
充電時間で負けてる、家タブ2.1Aで充電したらどれくらい時間かかる?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 18:13:04.77 ID:toGq5U4+
わりと予想通りの性能だけどな家タブ
RK3066以上3188未満な感じで縦画面でのネットブラウズは中々快適
ブラウズと動画再生用と割りきって見れば悪くない
カスRomが出てくれば化ける気がするが公式のRomどころかサイトすらみつからんなコレ
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 18:58:36.31 ID:bxl+s4I6
>>245プッシュして少し出て来てから爪で引っ張り出そうとしたのだが・・・
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 19:37:14.92 ID:g2CIxbSd
家タブ32GBは1万8千円だろ
あと5千円も出せばまともなの買えそうだよな
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 20:01:58.30 ID:L5kOcwgR
>>260
赤札天国ではクア11000円、オクタ13000円
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 20:10:38.37 ID:fzsWPW4N
>>258
3年前の中華SoCに劣るなんて感想じゃネガにしか聞こえない
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 20:37:41.88 ID:bxl+s4I6
MZ69 Antutuテスト結果 26125 

個人的には価格を考えれば有りだと思うけど・・・

2~3年前の中華タブレットの惨状をしっていれば、まだ動くだけましになった!

とりあえず1年保てば良し!
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 20:41:12.49 ID:EYOY0LGQ
>>262
どっちも中華だし高性能チップとして出されたヤツと省電力チップならそんなもんでないの?
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 20:41:42.40 ID:zJnJTcxU
家タブ買って少しの間は普通に動いたのに、暫くしたらフリーズに再起動ばかりでまともに動かなくなった。
こんなに安定しないものなの? 初期状態に戻せるか心配なぐらいなんだけど。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 21:14:34.76 ID:zD7K7BkW
Allwinner A33
A7x4 1.3GHz
Mali400MP2 350 MHz

Allwinner A83
A7x8 1.2GHz
PowerVR SGX544MP2 700MHz

Rockchip RK3188
A9x4 1.6GHz
Mali400MP4 533MHz


4コアモデルのGPU悲惨だぞ
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 21:14:38.23 ID:7MggGUkC
最弱家タブ
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 21:58:39.93 ID:rGIMaVQv
>>264
どっちも中華なのはわかってるし
rk3188って当時の各中華スレほってみりゃわかるけど評判よくないのよ
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 22:53:45.17 ID:rbN9Oyqt
今更A7というのも嫌だけどMali400か
一昨年くらいのスペックだな
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 22:56:41.59 ID:RPcWwiA3
>>259
前、使ってたdellのAndroid機も、simが微妙につまめなくて、鼻毛抜いてる毛抜きで取ってたよ。
出先じゃsimの入れ替え出来なかったな。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 00:07:21.99 ID:JhBI3iML
>>268
ARMのリファレンスデザイン弄ったカスタム品でもないのに凄く不思議なことなんだが、 RKマルチコアはタスクスイッチがとにかく下手なんでマルチタスク苦手でマルチコアの恩恵薄いんだよね。
消費電力も前宣伝に比べて実際は驚く程高いし。
ASUSのME180Aに使われたRK101ってSoCはその辺手を入れたRK3188のRev.up版らしいんだがなんせ資料が出て来ない。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 01:53:55.24 ID:Vi1XqyMd
>>270
鼻毛は切らずに抜くと花粉症になり安いらしいぞw
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 01:57:11.82 ID:7K9K9BOq
Mail400でCortexA-7が8コアとかMT6592かよ...
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 04:43:54.06 ID:elfnPuYt
RK3188TとかantutuベンチでRK3066より3000くらいしか上がってなかったけど
4コア実感できるとこあんのかな
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 12:08:00.55 ID:JhBI3iML
>>273
MT6592はA7ベースの省電力Octaとしては驚く程パフォーマンス高いがな?
GPUコアクロックも高いからそんなにストレス溜まるようなSoCじゃないぞ?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 12:29:11.96 ID:YEuYfwpw
>>272
抜きまくってるが花粉症になったことねぇなぁ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 12:30:44.93 ID:YEuYfwpw
>>268
それ、ソフトの面が悪かっただけよ。カスロム入れたらサクサクよ
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 13:15:18.35 ID:EM2BIT3L
安いタブレット探しててここに辿り着いたんだけど、
Aliで売ってる9.6インチMTK8752のやつとかここではどういう評価ですかい?
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 14:17:57.32 ID:bDsJjx1c
中華タブってほとんどatomだけど最近のゲーム動く?
オルタンシアとか動くなら買うけど
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 14:37:59.21 ID:l4ndrUIZ
>>276
自分も抜いてます。切るとなぜかクシャミが出やすくなるんですよね。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 15:43:14.99 ID:rVpGl2be
rk3188が評判良くないとか無知過ぎやん
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 16:16:08.25 ID:KmgiHLu1
RockchipやAllwinnerというだけで安ダメ端末認定だなぁ
我慢や妥協するのを厭わない人なら安いからいいんじゃない
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 16:37:58.36 ID:l4ndrUIZ
蟻から届きました。
giabestは信じられない梱包だったけど蟻はちゃんとしてる。
まぁ蟻は店舗ごとに違うから一概には言えないけどね。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 16:59:27.31 ID:iPwnUtG1
赤札でchuwi hi8 pro買った。液晶に数本のラインが入っていたので、メールで報告。商品送って不良確認の上、新品交換となりました。送料向こうもちだったので、まともでしたよ。機種として問題あるのは、イヤホンの左右が逆なところ。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 17:52:16.98 ID:0biVUON1
>>282
ダメなのはお前の知能じゃね
馬鹿に中華は無理だ、ipad買えよw
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 18:13:34.61 ID:7uGttEPG
>>282
Amlogic「せやな」
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 18:35:03.37 ID:SBQ+YNwZ
AllWinnerはGPUとは別の動画デコードユニットが良いいので動画の再生にはいいぞ
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 18:43:42.77 ID:6Avkgw5h
>>285
さすが賢い人は言うことが違う
賢い人は赤札さんの最強家タブで決まりだね!
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 18:46:33.92 ID:1LN0yPfa
そうやね
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 19:40:03.31 ID:uuKUZyvk
タブレットマンですから
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 19:58:15.69 ID:kJ76dPZD
確かにAllwinner A23の化石持ってるけど
動画はそれなりに再生できてるな
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 22:00:04.76 ID:5YEhINaw
家タブあまりにもwifi不安定だから切った
不安定すぎてセルスタンバイがバッテリーもりもり食ってた
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 22:23:12.07 ID:35VMNmKF
wifiしかないからセルスタンバイ問題なんて起きないんだけどアフォですか
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 22:25:37.99 ID:5YEhINaw
>>293
設定の電池画面でセルスタンバイが20%食ってたんだが?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 22:43:37.91 ID:vtTa4E51
>>294
スクショアップすれば信用してもらえるかもよ
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 23:19:20.98 ID:qmeDiFrO
仮に、電池使用量の表示がセルスタンバイで食ってるとしても、
WiFi切って解決って考えががどうかしてるわ
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/18(金) 01:45:13.44 ID:fJDKl7Wo
家タブってHDMI付いたモデルはないのか
ちなみにこのスレをHDMIで検索しても出てこないけど
誰も気にしないのかな?
家で使うなら尚必須のような気がするんだけど
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/18(金) 01:58:07.17 ID:i9tFnwL1
>>297
クロームキャストがあるからなぁ
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/18(金) 02:31:34.83 ID:+m7rZ0WE
>>297
でかいモニタにはPCが繋いであるからタブレットは単体でいい
タブレットはPCが使えない環境下で使うことにしてるから、自室では充電しかやらないよ
PC主体の人間なら自室じゃせいぜい布団で使う程度じゃね
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/18(金) 03:00:38.73 ID:+/pdYFCB
むしろ、モニタが使用中のときのサブなので、
モニタにつながる必要はない。
そのために、画面のでかいタブ買ったんだし。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/18(金) 03:42:54.90 ID:fJDKl7Wo
うちは年寄りとか基本PC判らないけどインターネットや動画は見たい的な用途で
HDMIでTVに繋いでタブは手元操作用って考え方なんだよね
クロームキャストは無線てのが色々とアレで見送ったけど
調べると一応有線にする手段もあるのか
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/18(金) 19:17:38.91 ID:GKOUv1Nl
家タブと迷ってたけどx98air Ⅲ買った
15000円くらいでantutuベンチ45000ほどだったしこっちにして良かったば
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/18(金) 20:20:40.82 ID:YIFtnL7U
chromecastが便利すぎて今更タブと有線接続とかできん
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 02:56:55.60 ID:lLe/NR7P
chuwi hi8イヤホン挿すとジーってノイズがでる
これイヤホン青歯にすればなくなる?
せっかくHDでエロ動画見てるのにジーのせいでイマイチ
スピーカーから音出すわけにもいかんし
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 02:57:31.62 ID:0lrWgtac
そらそやろ
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 03:18:51.00 ID:MDxTNyQD
mineoを契約するならここから

http://goo.gl/ncs7ir

1000円分のAmazonギフト券貰えます!
*普通にmineoから申し込んだ場合は貰えません。3/31迄!
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 10:31:18.21 ID:GzCvMIHy
>>306
フィッシングサイト注意
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 13:46:19.85 ID:z6FskITH
家タブの充電が94%から進まなくなったぜ
電源切って一晩充電しっぱなしでも94%だぜ

バッテリーの中のセルが死んでるのかな?
そのうち爆発するのかな?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 13:47:00.16 ID:spxlyNHW
うん
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 14:11:47.49 ID:0IB/7W7u
それくらいなら喜ばしいレベル
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 14:14:00.11 ID:ppgHv4Fk
家タブとかいうゴミをまだ使っている奴がいるとはw
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 14:16:40.87 ID:cr7iwdlH
まず大前提として、
ROM焼き関係なくハードレベルで情報ぶっこ抜かれてるってところから心のスタートするのが中華を使う上での礼儀
次に初期不良に当たるかもって頭の隅に置いとくのが2番目
そしてハードの不調と使用してからの発生日数を楽しむのが3番目
OK?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 14:25:19.97 ID:spxlyNHW
家タブは中国とはどういう国かもう一度認識させてくれるいいタブレット
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 16:02:55.19 ID:/6mm6bYr
momo8wとCHUWI Hi8 どっちを買うか迷ってHi8は解像度高いけど
その分バッテリーが
すぐ無くなるし結構発熱すると書いてあったのでmomo8wにした。用途は動画見るだけ。

あれから2か月・・・
とりあえず安定して使えてるけどHi8と比べて

CPUがワンランク下で電源が700mA少なくて
本体が100g重い&1.7mm厚い
antutuの3Dベンチも対応してなくて
それでいて値段の差も2000円以下

なのが気にならなくもない今日この頃

HDMIもWiDiで代用できるみたいだし……?
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 16:09:25.48 ID:A3jFSLdO
動画見るならChromecastに飛ばすだけのような
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 16:49:14.51 ID:u8dQV2hN
家タブは赤札とはどういう店かもう一度認識させてくれるいいタブレット
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 18:22:39.72 ID:qlMaInC1
>>316
その通りだねw
赤札は 「素人騙し誇大広告、チープ品質、耐久性なし」の 中華タブレット薄利多売の王道路線を突き進んでる(笑)
タブタブを担当してる楽天社員からの素敵なアドバイスで10インチ「家タブ」命名したのかな?
素人釣りには素敵過ぎるシンプルネーミング
赤札本店?側も楽天タブタブ仕様のケバイ誇大宣伝まみれになってきて楽天化が酷い有様
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 19:20:54.16 ID:zk9x6vwz
赤札最高だな
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 19:34:09.57 ID:PkaAhxqb
掴んじゃったやつの恨み言が凄いなぁ。
俺は赤札から三つくらいいろいろ買ってまだ無事だけど。
一個でもつかんだらそっち行くから待っててね
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 19:42:55.20 ID:PkaAhxqb
>>308
それ自体はよくあること、家タブに限らない。

むしろ100%にならないからと言って、ずっと繋げてると
電池劣化して膨らむかもな
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 19:46:14.98 ID:HFR8fpcm
再生品ならともかく
新品でくじ引きやらされるのはキツイ
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 19:46:24.54 ID:zk9x6vwz
>>308
ASUSのファブレットでも同じ現象だ安心しろ
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 20:43:11.90 ID:PkaAhxqb
>>321
それは、中華では避けられん。
ショップというより、ブランドとか個別に嗅ぎ分けて
リスクを減らしていくしかない。
まあ、それも面白味はないが、
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 20:56:27.05 ID:BXW6oV6q
>>321
中華タブを買う=くじ引きを引く
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 21:00:18.22 ID:peq4dMR+
>>323
社員さん残業乙です
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 21:25:26.96 ID:PkaAhxqb
>>325
当たり前のことを言った時に社員乙とか言わなくていいよ。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 23:47:29.36 ID:JAx6WQOM
中華に国産と同じ品質を求める奴はなんでそんな安いのか考えるべき
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/20(日) 00:46:50.98 ID:ldXzQgGL
家タブ爆発した人いる?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/20(日) 00:55:21.83 ID:hwuuBuA/
五年も前なら、家タブくらいの作りの悪さも普通だったが。
いまそれくらいでびびってしまうんだなぁ。
中華も、ミテクレがよくなってきたのは良いことだが。
安くても高望みするやつも増えたって事か。
330 :
いぬこ
2016/03/20(日) 01:00:46.11 ID:JpYA5vkm
面白いスマホゲームを遊びたい人とゲームを遊んでもらいたい制作者の
双方にメリットのあるサイト
http://www.game-smartphone.com/

個人のアプリ開発者が集まって作る新しいプラットフォーム
http://houkago-no.appspot.com/

アンドロイダー
ユーザーと公認アプリ開発者が一緒になって情報発信していくアンドロイドアプリ情報サイト
https://androider.jp/
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/20(日) 02:21:20.46 ID:jQVVSUHk
↑アフィ糞サイト
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/20(日) 03:37:46.19 ID:KA/1n1em
中華のTVboxもここの板でいいの?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/20(日) 16:04:29.53 ID:5I8u4aFc
>>329
技術が進歩してることを考慮できないのか?!家から出た方が良いよ
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/20(日) 17:09:12.93 ID:hwuuBuA/
さすがに五年前にオクタもなけりゃ、
10.6インチのIPSがこの価格で手に入らないだろ。
考慮してないはずないだろ。あほだなぁ
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/20(日) 18:33:30.78 ID:qfrhXL8f
カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1

mineoの初期費用が0円以下!
3/31までのキャンペーンです!急いでください!

1.AmazonでSIMを909円で購入
http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q

2.ここから契約でAmazon券1,000円ゲット
http://goo.gl/7gGlVk

mineoの最大の特徴はパケットギフト
http://aucfan.com/search2/q-~6d696e656f20a5d1a5b1a5c3a5c8a5aea5d5a5c820313030304d42202da4aaa4dea4b1/s-mix/

追加パケット単価各社比較
mineo 1000MB 140円 他社の1/10以下
IIJmio 1000MB 2160円 コンビニ3240円
BIGLOBE 1000MB 3240円
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/20(日) 18:47:58.90 ID:IlBDHrEw
>>335
アホボケアフィカス
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 09:27:00.67 ID:F63DDKJQ
>>335
ウザいのでauにクレームしておいた
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 10:16:26.08 ID:f+0RkFcR
あーわかるわ~速攻!!
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 12:15:13.73 ID:7G9IpDf5
結局家タブは買っちゃいけなかったのか?
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 12:29:22.00 ID:YsRepf2F
買うところがまともな対応をする店だったら買っていい物だったと思う
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 14:10:28.80 ID:Gxj5Q+oz
対応してもらうこと前提の製品なんて……
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 14:11:22.74 ID:9W4M5uir
まともな対応する店だったらこんなもの売らないだろw
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 14:14:11.51 ID:BlV8Y7OS
ステマしてまで売りたかった家タブ
在庫抱えて潰れちゃうの?w
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 14:18:50.66 ID:cXoRHxHH
ちなみに↑の煽りも赤札ステマ部隊ですw
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 14:24:57.34 ID:9GVyr+Kv
店名書く↑もステマ部隊ですw
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 15:01:05.58 ID:WohywCwF
普通に考えて赤札の規模の店がステマ業者を雇えるわけ無いだろw
社員の書き込みだろw
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 15:13:26.15 ID:Gxj5Q+oz
で、ぶっちゃけ家タブの不具合って何なの?
存在自体が不具合なのは織り込み済みとしてください
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 15:15:02.64 ID:QL9B1wVo
昔からこのスレに居る奴なら知ってる

ネットマーケティングの事を良く判ってらっしゃるよ糞札さんはw
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 15:21:07.55 ID:BJ04wVUc
>>347
・Wifi切断
・USBユルユル
・メモリリーク
・スピーカー
・バッテリー

後単純に性能低い
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 15:58:38.59 ID:/Px7SCdt
まともな対応をする中華パッド屋なんてアタマの中にしか存在しない
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 16:19:37.14 ID:vxzDzo/O
3年前なら買ってたかも
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 18:53:03.86 ID:r1uxogRR
家タブさいこーーーーーーーーーーーー;;
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 19:19:49.13 ID:67Y37lQy
ワッチョイいるなここ
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 20:18:09.04 ID:yrA+QUid
家タブは、スリープ明けにWIFI繋ぎ直さなきゃなんない以外は重宝してるわ。
ゲームやらんしね
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 20:28:40.87 ID:5h/QG0QW
>>349の挙げてるのは全部ファームウェアに起因するもののような気がしなくもない。
普通5500~6000mAhでバッテリー足りないなんてこた無いし、A83Tは28nmプロセス製造だった筈だから尚更考えづらい。
ONDAのV919でA83T採用モデルがあるがあんま性能低いとかいう不満言う奴もいないしな。
しかもあっちRetinaなんで描画のモッサリ度高きゃ真っ先に叩かれてるはず。
ドライバ周り含めてこなれてないファームウェア突っ込んである気がする。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 20:29:45.00 ID:Gxj5Q+oz
メモリリークは、まあ別としてUSBゆるゆるは最悪だな
つか中華安くてそこそこ使えるからいいな、と思って中華何台か使ったけど、ほんとUSB端子すぐダメになるんだよね
その事を愚痴ると安物に耐久性求めるなんて!と言われるんだけど、そうじゃないよね
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 20:31:17.54 ID:5h/QG0QW
ああ、USBガバガバなのは流石に純粋にハードウェアの問題だわな。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 20:33:20.34 ID:FA9sO+6z
つまり家タブに適したファームウェアがあれば化ける訳だな
家タブ爆売れチャンスですよ赤札さん!
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 20:45:19.54 ID:Gxj5Q+oz
ガバマンでもよけりゃな!
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 20:56:28.78 ID:s3kbd2ge
ワッチョイ、ワッチョイ、イエタブ、ワッチョイ
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 21:12:29.01 ID:JgWP1B8x
家タブがONDAのよりトロいのはA83Tじゃなくて低クロックのA83だからでしょ
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 22:07:27.86 ID:0G2fbx1+
ONDAを同じクロックにしても同じにはならんと思うわw
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 22:30:58.23 ID:yrA+QUid
USBゆるゆるは、中華に限らず安タブはだいたいそうだよ。
本来そうじゃないだろうというのもわかるが。
もってるやつ、くそ高いスマホ以外、みんなゆるゆるだ。
グラグラしてても繋がってりゃいいや的な
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 22:33:55.61 ID:5h/QG0QW
A83はプリプロダクトモデルのES品の名称だった筈だが。
プロダクトモデルがA83T。
どっちもスペック上のクロック上限は2.0GHzで変わっとらんよ?
まあ後から低クロック品作ってA83の名前を再利用したんなら知らんけども。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 22:54:57.05 ID:/BdmP2dJ
http://www.gearbest.com/m-promotion-active-222.html
今夜2時から2周年記念セールらしい
起きてようか迷う
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 23:13:41.74 ID:yrA+QUid
>>358
赤札のファームがダメなんだという可能性もある
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 23:25:38.62 ID:Oyu0y47Y
>>365
中華パッドのフラッシュセールとか、出戻り品を送られて、セール品なので保証ないですとかいわれそう
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 23:27:20.74 ID:pNJTadtM
ファームがダメなんだ、ハードは大丈夫、ファームでバケるかも、と言う赤札の印象操作の可能性もある
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 23:34:40.19 ID:yrA+QUid
>>368
それはないだろ。
どっかでカスタムのファーム公開してるとも思えん
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 23:56:29.60 ID:cp+EYkq+
>>367
家タブじゃん
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 00:01:16.92 ID:QrAyFTlz
家タブをどうやれば最強家タブになるか考えよう
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 00:08:45.09 ID:Tb/bR+TG
>>371
スピーカーの配線の修復(個体差かもしれないが、配線が逆
液晶パネルをテープで目止め(ほこりが入りやすい
はじめについている安っぽい保護シートは張り替える
WIFIをアドレス固定に。

うちではこれで最強だよ。うちにある中ではだけど。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 00:11:27.69 ID:j/LsHN/s
>>369
どうだろね?
Q93
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 00:15:37.83 ID:j/LsHN/s
間違えた。
zenithinkのC93、C94、C97辺りですらCFWある事を考えるとやる人がいないとも言い切れない。
まあCFW出るのが先かディスコンするのが先かってのはあるがww
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 02:55:33.24 ID:tArj7dhZ
7-8インチでroot取れてxposed使えてメモリ2GBでquad以上のバッテリーそれなりに持つすばらしいタブレットって何かない?
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 06:16:23.95 ID:no+5kqKx
Dualタブでいいんじゃね
バッテリーが持つか知らないけど
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 12:00:22.35 ID:GWCS/s1Y
DualOSタブは全般にAndroidのバージョン高めなのがrootの障害になるかも。
後、Windowsの方使うともりもりバッテリー減ってくって報告が多いな。
やっぱりAndroidの方が電力喰わんらしい。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 13:22:27.92 ID:tArj7dhZ
dualはなー、atomがandroidでも割とバッテリーの持ち悪いから微妙なとこなんだよな
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 14:15:35.66 ID:2cV3UQy7
燃えたり爆発しなかったら御の字
電池もちなんて語ること事態無駄
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 17:34:35.25 ID:ANe+RZjr
まだipadプロの12インチだかの中華バージョンって無いの?
三万円なら買いたい
その内にでるよね
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 17:36:09.13 ID:ANe+RZjr
と…思ってたら余裕で売ってました…スミマセン
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 17:42:10.49 ID:L+KIzTEP
家タブがそうだよ
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 20:55:15.88 ID:awDSlyYv
誰かtv boxわかる人いないの?
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 21:15:38.40 ID:DOP/vOvg
>>383
分かるけど、スレチじゃね?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 21:41:04.66 ID:awDSlyYv
>>384
探したけど見つからなくて 近いのがここだったから 知ってる人いないかと思って 
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 21:54:02.29 ID:DOP/vOvg
>>385
誰か誘導してくれるかもを待つとして、何が知りたいの?
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 22:02:41.73 ID:cAymV7xB
IE TAB SAIKOU!!
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 22:14:28.88 ID:awDSlyYv
>>386
使い心地が聞きたくて 値段の割にスペック高いし気になったから
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 22:58:06.15 ID:48V5aQbP
iWork 10 flagship の価格、gearbest だと
windows + android のほうが windows 10 オンリーより安い。
なんでやねん。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 00:12:03.73 ID:9/giuLTy
>>381
iPad proのパネル使った中華タブあるなら教えて
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 00:33:06.69 ID:lQ8QfOFK
家タブが夜中に再起動ループしまくりでうるせえよ。
昔の中華で充電中に再起動繰り返すとか聞いたことあったけど今も変わらないんだね。
問題は電源切っててもいきなり鳴り出すんんだが、どうすりゃいいんだろう?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 00:40:35.37 ID:rv+qhFF1
誰かが電源入れてるんじゃね?
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 00:41:41.89 ID:rsNhcmWo
>>391
ヘッドホン挿しといたらどうだろ
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 01:02:03.53 ID:V1s0T73z
そういや俺の中華はイヤホン挿しても音がするんだよなあww
元の音が小さいから問題ないけどさ。
イヤホンを付けるとはっきり聞こえるのでイヤホンで聴いたりするが、
イヤホンを付けても付けなくてもスピーカーから音が出てる感じだ。

そんなことってあんのかね。ま、問題ないからええか。
うちのは夜中に起きたりせえへんし。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 03:55:12.69 ID:MtlTLZw2
家タブかどうか判らないけど
赤札の天誅で買ったQ94はTNで視野角が異常に狭い以外はまともだったよ
A31sでそこそこ使えるし
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 08:12:54.80 ID:oxRW5Dhm
未だに欠陥品の家タブ売り続けてるのが信じられない
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 11:29:02.80 ID:CT2L+fcW
信じなければいい
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 11:32:06.11 ID:RfLjvF9s
一万弱で10インチ超えのデュアルスピーカー搭載タブレットが他にあんのかよ?家タブに嫉妬してんじゃねーよ
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 11:49:54.52 ID:23L5fz6i
スピーカーなんかどうでもいいww
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 12:05:47.32 ID:faihAfzU
信じていい類の商売ではないな
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 13:45:30.33 ID:IOhObW03
中華は不具合品引くか引かないかの運ゲー。
少なくとも2012年かそれより前から中華タブ買ってりゃ分かるはずなんだがな。
中堅以上の品質上がってるからって油断しちゃダメだわな。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 14:24:51.40 ID:IVfnWELc
>>401
AKAFUEA様からのありがたき御告げじゃ
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 14:28:06.80 ID:dRaOn52u
IE TAB SAIKOU!!
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 14:31:11.19 ID:ZhRzlMAj
IE TAB SUTEMA↑
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 15:48:37.98 ID:1eElCkPm
どっちかといえば褒め殺し(古っ)だろ、、、
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 17:43:23.99 ID:Xd4nY1gu
赤札は確認できた不具合はどんどん公表するべきだと思う。
売り上げにかかわるだろうけど注意してねって書けば印象はいいはず。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 18:03:40.76 ID:STVp6yg9
このスレでワカッテル不具合って何がある?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 18:28:20.11 ID:rKD1OxkS
>>407
何周目だよ、その流れ
>>406
火消しし続けてきたから今があるわけなんだが。って言うか夢見過ぎ、どこの大手だって都合の悪いことは隠し見つからないようにしてるよ。自由競争ってそう言うもん。
409 :
sage
2016/03/23(水) 21:03:02.40 ID:AvmILQ4N
>>372
>はじめについている安っぽい保護シートは張り替える
保護シートなんかあるかよ、アクリル板むき出しだろ
信用して剥がそうとしたら、アクリル板が浮いた(--;)
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 21:30:14.80 ID:l4hOLJW/
は?アクリル板?ガラスだろこれ
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 23:20:17.25 ID:Dvw6Bfa9
>>409
バカ丸出しだな
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 23:37:53.63 ID:0IbBaJMg
ガラスには思えないが
保護フィルム貼らずに弄ってたら傷入り捲りなんだが
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 23:39:54.08 ID:P1kK01DF
>>412
さすがにガラスだと思いますよ。ガラスでも雑な扱いをしていれば傷つきます
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 23:47:56.63 ID:dRaOn52u
いや、ガラスじゃねぇよこれ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 01:43:04.04 ID:KC+jepHR
ハンマーで叩けばわかるでしょ
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 03:27:45.63 ID:w877K6BB
ライターで炙ってもわかる…かなぁ
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 03:32:34.30 ID:ACT1qf6C
硬質アクリルと圧縮ガラスを感触で見分けるのはそんな簡単じゃない
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 05:57:22.59 ID:6I13OHmn
家タブは薄い樹脂だよ。
アクリルかどうかは知らん。
樹脂にもいろいろあるし、アクリルなら固く多少は傷つきにくいが
それよの弱くぺらぺらな感じ。
保護シートは貼ってある、ビニールっぽいやつ。
少なくとも俺のは貼ってあった。
>>409は、保護シートと間違えて
パネルそのものをはがそうとしただけと思われる。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 06:04:16.73 ID:6I13OHmn
ガラスでもアクリルでもなさそうな、ペラペラのやつは、
昔はよくあったよ。

で、保護シートは、たぶん素材段階から貼ってあるものだと思う。
断裁も一緒にやっただろうからやけにぴっちりしている。
だからパネルと一体化してる。
ホームセンターでアクリル板買うと、
ビニールがぴったり張り付いて保護されてるが
あれな感じ
傷がついたといってる人は、保護シートだけ剥がせば復活するが、
その下も傷つきやすいので、すぐに新しいのを張った方がいい。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 06:49:47.99 ID:moeuVNjk
うんこれすぐ傷が付くと思う
100均で適当なシート探して貼った方がいい
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 06:55:01.15 ID:TH+JAsOr
さすがに10インチ超えの汎用ガラスフィルムはないか
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 07:50:10.28 ID:YWdM/AE7
カットするタイプのフィルムは10インチ以上はお高いからなあ
一万円のタブレットに二千円のフィルムじゃ笑えない
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 07:54:46.24 ID:GdBpeejR
こんなゴミにはダイソーの100円のやつで十分だわ
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 08:35:37.33 ID:ACT1qf6C
弱いって具体的にどういう事?
ガラスでも飛散防止膜があれば傷付くし

端っこにハンダこて当ててくれ
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 08:43:22.83 ID:jg/SsTQz
>>424
自分で買って自分であてなよ
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 09:12:00.83 ID:ACT1qf6C
切れてんの?
ケチな上に心が狭いなあw
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 09:58:43.58 ID:nXDoiVes
家タブの楽天のレビューがかなり低いのが気になる
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 10:29:10.97 ID:GdBpeejR
気になるってなんだよ
低いって事はそういう事だよ
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 11:26:40.89 ID:RSvYq5Iu
皆さんの家タブは満充電からどれくらい使えます?
オクタコアで、ネットサーフィン、youtube 見て連続使用で3時間くらいで
20パー表示になる、6000mAh?こんなもん?

設定>電池で過剰算出が異常に高い、スマホでは過剰算出が表示される
ことはなかったけど、過剰算出って何?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 11:55:31.87 ID:tpWzT+sx
>>426
おまえがだろ、コジキw
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 13:32:40.87 ID:8oucPSL3
10インチ画面つけっぱなしでブラウザ処理、動画生成なんかが重なれば妥当な減り具合だと思うんだが
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 14:32:36.97 ID:6I13OHmn
100均じゃなくてそれなりのハードコートのフィルムはれば、
チープな家タブの画面もけっこう見栄えがするんだけどなぁ。

ワゴン売りの1500円のフィルム貼った。
それでも一万三千円とかだし
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 14:39:50.73 ID:6I13OHmn
>>429
そんなもんじゃないか、四時間くらいかな、
あんまり連続使用しないからわからん。
ルーターのNASに貯めた動画一時間くらい見たり、
思いついてネットの情報確認したりで、
二日とか三日に一回充電する感じ
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 21:20:17.33 ID:RSvYq5Iu
>>431 433
ありがとう
異常にバッテリーの持ちが悪いってわけでもないんだ
過剰算出が56%って表示され、心配になってお聞きしました
届いたばかりでいろいろ弄っているので充電1日1回では済まない

>>432
家タブ専用フィルムは赤札で400円くらいで売ってるよ
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 22:12:04.61 ID:6I13OHmn
>>434
知ってるけど、赤札のフィルムはしょぼい
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 22:14:32.76 ID:D1s77KK4
>>435
本体がショボいんだからお似合いじゃん
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 22:15:07.31 ID:6I13OHmn
むかし、他のタブで買ったんだけど、
フィルムの表面も質が良くないし、
いちおう保護にはなるけど、フィルム自体が傷つきやすくて、すぐに画面が傷だらけになるんよ。
に三か月で張り替え。消耗品。

だったら、フリーカットの買ったほうがいいなと
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 22:18:07.56 ID:6I13OHmn
>>436
本体のパネルはあんまり質が良くないからこそ、
ちゃんとしたのを張ればよくなる。
フィルムが傷隠しになるのとおなじ理屈さ
液晶そのものはそう悪くないのに、パネルの樹脂が安っぽいんだよ。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 01:42:53.67 ID:q+5j6jMW
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1379877851/584
これ凄くね?
9.6インチ、3G、GPS、RAM4GB、ROM64GB、オクタコアで一万円ちょい
更にDHLのFree Shippingとか信じられんわ
ただ、ノーブランドみたいなんだよな。タブレットのノーブランドなんて有るんか?w
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 02:11:12.58 ID:wQ99umND
インディーズでしょ
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 02:14:16.22 ID:nf9hvhN+
>>439
あるよ。持ってるし。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 02:19:48.62 ID:HVAL++Ur
すごいな。
ふつーに考えればないわな。
あとは信用だろう。
スペックとレビューは文句ない。
同時にメーカーが不正をしていないかは確認しようもない。
そこを問題ないと考えるかどうか。
問題ないと考える人なら、マジで買いですな。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 02:46:47.09 ID:AG8cxd6T
mtk8752とか書いてあるけど3Gしか対応してないところをみるとmtk6592の偽装
mtk6592だと32bitだから4GBのRAMも偽装だろうな
どうせ1GのRAMとeMMCからのスワップを足した量だと思うけど
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 02:48:04.20 ID:HjOyK891
>>439
あーこういうタブよく売ってるけどあまりお勧めはできないよ
実際にそれの2GBモデルを去年持ってたがSoC偽装、メモリ偽装は当たり前でバッテリーも偽装してあるし本体の質感は糞
てか泥タブってほんと進化しねえな
Winタブは今やCoreM5Y30までいってるのに...
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 02:49:26.86 ID:HjOyK891
ちなみにそのタブはSoCはMT6592と書いてありますが実際はMT6582でした。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 02:59:39.49 ID:onRjg680
じゃあ普通の値段なんだね
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 03:40:00.82 ID:C3zpra2Y
この手の中華って偽装するにもバランスがメチャクチャ過ぎてバレバレなのが多いよなw
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 11:58:55.61 ID:/wLH8IeW
最強の家タブ買ったった
液晶はガラスじゃないなこれ
3DSの下画面みたいな材質だわ

nasne試聴用に購入したが概ね満足
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 16:42:59.31 ID:mW+dDQiK
たくさんMVNOの会社があって
どれが本当にお得なのかさっぱりわからない

決定的にmineoが凄いことがあります
これだけの為にmineoにする理由になります
mineoはパケットの譲渡売買が自由です
※キャリアMVNO含めて日本でmineoだけ

追加パケット単価は
キャリアは1GB 1080円です
MVNOはIIJmio 1000MB 2160円~3240円
    BIGLOBE 1000MB 3240円

mineoは
【1000MB 130円~140円】です
他社比約1/8~1/25の激安っぷりが異次元
オク相場 http://goo.gl/NVlXa6

価格com 格安SIM満足度ナンバーワン

mineoの初期費用が0円以下!
まず泥にてエントリーコードを買う
そして↓から契約すると1000円もらえます
3/31までのキャンペーンです!急いでください!
http://goo.gl/0AtihH
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 16:46:28.97 ID:EmB2Sh2J
たくさんMVNOの会社があって
どれが本当にお得なのかさっぱりわからない

決定的にmineoが凄いことがあります
これだけの為にmineoにする理由になります
mineoはパケットの譲渡売買が自由です
※キャリアMVNO含めて日本でmineoだけ

追加パケット単価は
キャリアは1GB 1080円です
MVNOはIIJmio 1000MB 2160円~3240円
    BIGLOBE 1000MB 3240円

mineoは
【1000MB 130円~140円】です
他社比約1/8~1/25の激安っぷりが異次元
オク相場 http://goo.gl/NVlXa6

価格com 格安SIM満足度ナンバーワン

mineoの初期費用が0円以下!
まず尼にてエントリーコードを買う
そして↓から契約すると1000円もらえます
3/31までのキャンペーンです!急いでください!
http://goo.gl/WBxsSL
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 17:36:56.62 ID:HjOyK891
↑クソアフィ
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 17:45:44.81 ID:bNt01pBm
カスの餌食になってるまいねお気の毒w
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 18:24:25.61 ID:Udhf3d8N
短縮urlなんか怖くて踏めるかバーカ
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 05:07:56.05 ID:CkIMBWB8
こんな糞キャンペーンやってるのを見るとまいねお辞めたくなる
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 06:02:27.93 ID:Bd51KsSP
辞めてくださいってことだろw
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 08:40:58.56 ID:ypBra9/F
でも、こんな糞コピペでも1件1000円分だからなぁ
そりゃ貼りまくるわ
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 09:49:11.67 ID:YTWZaHAA
家タブなんて買うもんでねぇ
スリープするたんびにWI-FIが切れてる
毎回つなぎ直しで俺まで切れそう
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 11:09:15.32 ID:p+IDt5uK
それただの省電力設定じゃ
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 11:10:16.11 ID:3qcsiUkJ
詐欺タブ買って1週間ちょっと経ったけど、もう殆ど起動してない事に気付く
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 11:15:14.52 ID:3qcsiUkJ
>>458
詐欺タブはどんな設定にしようがwifiは切断される
一回切ってもう一度接続すれば繋がるけど
厄介な事にONにすると接続先を探した状態で止まる事が偶にあって、そうなると再起動しないと直らない
ほんとゴミのようなタブレットだよ
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 12:00:29.19 ID:0lg7JfA6
家タブにしといてよかった
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 12:02:18.85 ID:YGsTqcgB
TDN無線LANルーターとの相性なんだよなぁ
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 12:14:01.49 ID:toEmfJRe
>>462
どう見ても相性の問題じゃないんだよなぁ
持って無いだろうからわかんないんだろうけど
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 12:32:57.91 ID:0lg7JfA6
相性ではなさそうだな。
5.1はwifiのスイッチにアクセスしやすいし、
スイッチのウィジェット入れればいいし重宝してるけどな
一万円ちょっとの大型タブなんだから、
はなから万能とは思ってない
これくらいで詐欺とか大げさだ
買い物が下手なだけだろう。やめとけばよかったのに
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 13:12:32.75 ID:lmM2erPb
安いんだから何やっても良いって理屈が通るのは中華と赤札だけ。
家タブの報告見てるとAURORAやELFの頃思い出すなぁ。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 13:13:18.92 ID:0lg7JfA6
そのころはondaも酷かったしな
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 13:30:08.68 ID:gGnNrjrn
中カスと馬鹿札はいつまで経っても変わらないのさ
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 13:34:28.30 ID:fltKY6dh
いかにも楽天な紹介ページ見てるともっと高性能だと期待しちゃうよね。
でも届いて弄りだすと、起動は五月蝿くて遅い画面は汚いバッテリーは保たない動きはもっさり無線もぶつ切りと良い所無し。
ここに至って、ああ俺が買ったのはコスパの良いお得な大画面最強家タブではなく価格相応の中華タブだったんだな、13000円程度でそんな良いもの買えないよなと学習する。
安物買いの銭失いを体感させてくれる、ホントに良い教材だよコイツは。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 13:34:48.97 ID:YTWZaHAA
>>460
WI-FI切れるの俺のとこだけと思ったら、これじゃ初期不良なんてもんじゃないな
再起動するとキーボードとかもどっか行っちゃうしこれまた厄介
初期不良で交換してもらっても同じってことか、どうしたもんか
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 13:42:16.32 ID:0lg7JfA6
wifiが切れるのなんか、ずいぶん前のスレから言われてたんだが、
それでも買っちゃうんだな。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 13:46:17.26 ID:0lg7JfA6
ひょっとして、固定アドレスにすれば多少改善するとか。
そういう情報も拾わずに嘆いているのか。

固定にしてもスタンバイ明けは繋ぎなおしだが、
再起動しなきゃならんということはない。
まあ、俺の環境の場合だが
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 13:49:45.47 ID:YTWZaHAA
>>470
そういうなよ
このスレ知らなくて、誇大広告とレビューに釣られた口だから
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 13:51:09.46 ID:toEmfJRe
>>471
>ひょっとして、固定アドレスにすれば多少改善するとか。
>そういう情報も拾わずに嘆いているのか。
そんなんとっくにやっとるわ

>固定にしてもスタンバイ明けは繋ぎなおしだが、
繋ぎ直してる時点で再起動条件に当てはまるんだよアフォ
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 13:53:15.16 ID:0lg7JfA6
キーボードが出なくなる件は、俺も困ってたが、
ここで最新のgoogle日本語入力なら大丈夫と聞いて、
実際マシになったぞ。

中華なんだから情報集めを楽しめよ。
ストレスなく使いたいなら
赤札とか、楽天の投げ売りショップで中華買うなよと言いたい。
買ってもいいけど、ヘタクソじゃん
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 13:53:29.40 ID:69Anecoz
馬鹿札社員が紛れてますね
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 13:54:00.80 ID:mTpZhmUZ
最弱家タブワロタ
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 13:54:38.84 ID:0lg7JfA6
>>473
端末の再起動と、
WIFIをONOFFいっかいするだけじゃ、大違いだな
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 13:56:15.92 ID:0lg7JfA6
いやいや、懲りたら赤札なんかで二度と買うなよ。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 13:57:48.18 ID:toEmfJRe
>>477
なんか通じてないみたいだからもういいわ
wifiをONにすると固まるのは俺だけなのか?
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 14:00:07.56 ID:0lg7JfA6
>>479
すまんが、うちではそうならないから、それに関しては環境依存じゃね。
スタンバイで切れてしまうが、
一回OFFにしてオンにする。
2タップで繋がる
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 14:02:13.39 ID:Q24vu5q9
デカイだけの木偶の坊でしたとさ
中華Androidタブレット96枚目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>22枚
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 14:06:29.75 ID:YTWZaHAA
>>479
いやいや、うちも固まるよ、あれこれ慌てるよりRebootのほうが早い
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 14:33:49.63 ID:VvvzVTOV
あるある。
中華はほとんどの場合、小細工よりリブートのが早いよねw
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 14:34:23.83 ID:X3tWDjfe
Wi-Fi切れたら繋ぎ直せばいいじゃない
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 15:17:26.56 ID:YTWZaHAA
>>484
その繋ぎ直しで固まるっていってんの、持ってないだろ家タブww
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 15:19:30.51 ID:X3tWDjfe
じゃあ再起動しとけよ
そもそもそんなゴミ持ってる訳ないだろ
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 15:32:39.91 ID:am7/A8AE
そろそろ雑談やめましょうねー。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 15:38:57.47 ID:zfAFRvk9
いつから、日本語化、Google Playインスコ、rootからキーボードインスコ、殻割り半田付け(Wi-Fi安定)しなくなったかなぁ。
そっからカスロム入れて本気出す(どれだけ頑張ってもタッチパネルの感度は糞)って感じ。
よく考えたらAndroidはメモパとAST21とASUSしか使ってねぇや。デカいのが要る時はU30GT2持ち出すこともあるけど。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 15:44:44.77 ID:X3tWDjfe
>>487
慌てるな
>>1を見てこい

つか誰も雑談してないぞ?
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 15:56:22.44 ID:TIgYpPsW
家タブ13000円?
それQuad版じゃね?
そんなん買った奴が情弱過ぎだろ。
A33に何を期待してるのやら。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 15:59:47.95 ID:Q24vu5q9
見てください
これが本当の情弱です
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 18:59:25.89 ID:sNQej8CD
うちのこないだ楽天で買ったばかりの8コア32Gのやつはwifi切れない
個体差かもしくはたまたままだ切れてないだけか
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 19:17:44.21 ID:/yPpyQY1
まあ中華に個体差は付きもんだから
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 19:35:46.46 ID:/0io75RA
家タブは買った奴みんなが情弱なんだよ
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 19:44:35.96 ID:7/+MOqNt
情弱じゃない
タブレットマンですから
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 20:02:39.58 ID:BD8PdRgQ
短時間のスリープはwi-fiOFFONで接続再起するけど半日放置からのOFFONはシステム固まってリブート必至な感じだ

家タブ何だか既視感あると思ったらN70双撃にそっくりだな色んな意味で
リカバリーモードが初めから載ってるからファームアップなりカスロムなり出てきて欲しいわ
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 20:09:47.36 ID:YGsTqcgB
確かにあの頃のタブレットは公式ファームで標準ブラウザが起動しなかったりyoutubeアプリが古い特定バージョンじゃないと途中で停止したり色々と楽しかったな
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 01:51:11.63 ID:jmMIRXIT
IE TAB SAIKOU!!
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 04:37:15.70 ID:Rfv69Qsa
amazonで売ってるこれ

http://goo.gl/Ztndmg

すげー安いんだけど、調べてみても全く情報がない。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 05:59:51.39 ID:0XNS5iy4
短縮URL貼ってる時点でカス
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 06:47:04.14 ID:GMilLD5Q
>>499
新規登録したばかりの中国発送元マケプレ業者か(笑)
届かなかったり詐欺スペックならAmazon保証で返品・返金対応してくれそうだけど。
スペック高いのに安すぎるわw
http://www.amazon.co.jp/dp/B01CX01D1O
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 07:13:18.63 ID:Q6NH72+5
>>501
wishには前から出品があるから気になってた端末なんだよなー、買ってみるかな?
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 08:30:52.07 ID:fSNzwqjV
>>499
>>439
からをよく読んでみるといいよ
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 08:45:37.50 ID:JBNqlNJO
それaliで1万以下で買えるし
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 09:16:27.81 ID:7XP8wayq
同じやつAliで買おうとしたけどとうとう届かなかったw

カメラはスペック詐称らしいし、その他もどうだかw
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 09:17:46.15 ID:fNzjPazZ
Reitnaなバックライト付きkindle買ったと思えば詐欺タブも悪くないむしろ良い
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 09:18:45.89 ID:7XP8wayq
ちなみにこれね
http://s.aliexpress.com/FzYrumE7
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 09:23:52.80 ID:CD9ZnA7r
>>501
詐欺臭ぷんぷんやな
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 11:03:20.52 ID:zgedX+B3
a(g(k詐欺に会えるってすごく刺激的な世界だな中華
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 11:08:37.11 ID:EJgDQzrR
MT6592でコアクロック2.7GHzとか書いちゃってる時点でダメだろ…
ARM 32bit SoCなのにRAM4GBってのも無いな。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 12:08:15.73 ID:5VYh8V85
家タブだけどWIFIの相性は結構あるっぽいぞ。
というか印象的にシビア

バッファローとエレコムはみんなが言うとおりスリープでたまに切れてる時がある。

Asusの15000円くらいのやつに代えたら一切きれなくなったわ。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 13:04:18.33 ID:/YYlyc0l
不良を相性で済まそうと必死だな
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 13:07:15.99 ID:0XNS5iy4
まあそんな事言ったら日本家庭のルーター普及率で中華タブ買うのは無理って言ったようなもんだからな
そこにASUSのルーターならなんて言われた日には・・・
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 13:10:58.18 ID:oS5pglkQ
情報くれたのに皮肉で返すなや
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 13:19:05.64 ID:Q6NH72+5
Asusなんかマザーボードとネスサスしか買わない(笑)
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 14:09:27.14 ID:oS5pglkQ
それだけ買えば十分。

というか、ASUSがどうこうよりも切れないルーターがあるってことは
解決策につながるかもしれないだろ
詳しい人が現れればだが。

しかし、皮肉言われるばっかりじゃいやだろうが
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 14:28:41.40 ID:5VYh8V85
511だけど、WIFI自体の受信感度が弱いから相性じゃなくてWIFIの強さとかな気もする。
接続自体が電波強度強いで72MBだからおそらくチップ自体がすげーしょぼいんじゃないかと思われる。
ジャンクで買ったG101とかでも150MBで接続だからこれはいい無線ルーター使うかあきらめるしかないかと思われる。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 14:46:15.84 ID:oS5pglkQ
ルーターが近ければ切れない可能性があるってことか。
試してみるかな
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 14:49:10.49 ID:CwAMLwSL
>>517
BT兼用の奴はリンク速度が72Mbpsになるんだよ
72MB/sもでるんならそりゃ11acの速度なんで単位は正確に
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 16:52:14.69 ID:EJgDQzrR
エロデータのWN-AC1167GR使ってるがWifi切れたりはしてないなあ。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 23:02:10.72 ID:XXZnCZZ5
>>511の書き込みを見て、ああ本当に店員が火消しにくるんだなーとおもっちゃったw
Qoo10でも家タブ売り始めたな、もう赤札でうれなくなってきたから情弱狙いで拡散販売か?w
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 01:16:11.69 ID:ybWSeqg5
Wifiもあるだろうけど、そもそも泥自体が不安定なんだよ
OSのリソース管理がいい加減でアプリ開発者もよく判らず作ってるから
簡単にサービスすら居なくなる
有線LANにしても切れる時は切れるぞ
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 01:25:21.01 ID:Cm4MJuP/
林檎信者きも
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 01:44:08.41 ID:3FReV98K
中華タブとiPhoneiPadを同じ土俵で比べるのは反則だよ
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 02:12:23.17 ID:Gc4Qes2m
全くだ
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 02:19:55.54 ID:ybWSeqg5
林檎の話なんてしてないけど
ともかく泥はいくらがんばっても切れる
Google公式アプリすら不安定なのを不思議に思わないのか
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 02:25:53.77 ID:kltBLK+S
各社から発売される様々な構成のハードで動かせるように汎用性を持たせてるOSと
一社による限られたハードでのみ動けばいいOSの違いだよ
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 06:36:18.24 ID:kf+22Vcf
AndroidとiOSの話はそれ用のスレでやれよ信者
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 08:57:13.76 ID:6sVYgPUR
>>526
おまかん
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 10:07:43.15 ID:AWSmebIV
Windows Phone の話をしてるんじゃね?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 10:42:30.63 ID:7QjU8MkR
>492 で切れないって言ったが
2日間放置したら切れたわ
オフ→オンですぐ復帰したけど。
たぶんIPの自動割当期限が過ぎると切れる感じかな
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 21:36:38.26 ID:9BxusuHs
当然省電力設定はきってあるよな
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 09:48:37.90 ID:eSKFqGD3
>IPの自動割当期限が過ぎる

こんなレアな条件まで付けてきやがってw
サーバー立ててもそんなのない
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 09:53:14.48 ID:wR5+v1+N
>>533
エレコムだったかの無線LANルータはたしか24時間がデフォ設定であったよ
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 10:09:55.97 ID:t8f94ES9
DHCPのリース期限でしょ
無いわけがない
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 16:22:04.52 ID:jM1C8vQJ
DHCPのリース期限が切れるのと
コネクションが切断されるのとは関連性ない気が
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 16:41:02.98 ID:gw28Lb1s
>>536
だよな
コネクション中は維持される筈だが
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 18:21:00.71 ID:39UBl912
横からだが
それにはコネクションが切れて無いことを確認しないとな

省電力やdeepsleepで切れて
再接続が上手く行かなきゃ同じ症状じゃん
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 19:03:13.80 ID:HlDZ3688
>492 だけど
コネクションはスリープ状態で一旦切れるのが普通じゃないの?
てっきり自動再接続するのかと思ってたわ
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 19:07:59.79 ID:HlDZ3688
あーごめん
維持するかしないかの設定あるんだな
常に使用するにしてるから切れないのか
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 19:59:02.77 ID:30vKeyec
家タブじゃないけど多段ルーターに多段中継かましてる環境でヘボいタブぶら下げてるからDHCPは切って静的に設定してる
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 07:02:15.06 ID:MqGUU7Du
最強の家タブは何が最強だったのか
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 07:05:48.90 ID:ONEyslSK
不具合
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 07:36:11.94 ID:WoHjZNzH
タブレットマン
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 08:51:55.86 ID:lGlczIP3
別に何も最強だとは思わんが、取り敢えずウチでは不具合出てないっぽいし、A83がコレクションに加わっただけで個人的にはおk。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 10:48:32.97 ID:u4ePCbf8
で満足して桶と赤札が申しております。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 17:42:06.48 ID:gA9RxnuB
1.全米が泣いたあの感動の名作
2.日本一うまいラーメン
3.最強の家タブ
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 12:51:18.73 ID:8Is/z1Px
俺の家タブクアッドコアの方だけど、wifi全然切れない。階が違っても結構つながる。
不具合がないことが不具合?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 13:53:22.28 ID:XBKp8P/7
強い電波が出てる
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 14:12:46.59 ID:bRfQ6xu8
個体差が激しいから当たりもあるってだけだろう
ハズレが多いのが問題なわけで
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 16:53:52.61 ID:SnNRZ2gS
おまえらONDA先輩にも同じ事言えんの!?
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 17:10:16.43 ID:TikIIzCm
恩田さん買ったことないのです
まだ注意だけだわ
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 18:02:56.84 ID:wvr9rUqr
注意ワロタ
わりと堅実だけどたまにハズレタブ出すイメージはある
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 19:14:24.72 ID:fBTyg9eG
助かるはどうよ
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 13:43:25.02 ID:QXda/Zvv
>>553
Hi8のdataパーティション拡げてインスコし直して使ってるけどいい感じよ
ついでに機種偽装とdefault.prop変更もやったので、dアニメストアアプリでの
ダウンロード視聴がとても捗る
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 18:45:39.36 ID:C2JEty4o
楽天の家タブレビューがどんどん荒れてきてて面白い
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 19:46:51.96 ID:bEEXcOnD
詐欺商品だしな
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 21:33:51.24 ID:Wo+x30U0
外れの商品でした
購入から約1か月でシステムが不安定になり、どうにか使える状態で半年経過。最終的に不動になり、修理依頼をするとメーカーが倒産で修理不能との回答。
産業廃棄物行きとなりました。わずかの間でしたが楽しめたので、星を一つだけ残しておきますが、未だに販売していたら絶対に購入をしない事をお勧めします。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 22:18:04.31 ID:upgDKRcu
素直にデュアルブートのタブでも買えばいいものを何故家タブというゴミを買うのか
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 01:19:47.99 ID:Q4iSuFsL
家タブで世界が変わりました
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 01:38:03.68 ID:Ph6O7lik
(いい方にとは言ってない
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 02:20:58.32 ID:aYCShfJr
おんださん
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 02:30:15.25 ID:q/ZrPgHv
デュアルのタブだって中華である限り外れはあるからな
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 07:04:37.81 ID:UcZ0vL/Q
でもchuwiは鉄板だよね
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 07:38:46.28 ID:v5kF+J8N
MOMO8wじゃダメなんですか
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 12:08:56.95 ID:WliSzHHa
10インチでオススメは?
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 12:21:09.58 ID:ymBXOa7n
X98Air3
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 12:27:13.63 ID:a+3sNNez
TASCAL
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 16:42:24.81 ID:XS54Y960
家タブ買って人生が変わりました
これから頑張ります
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 18:59:28.08 ID:FRrG6oE9
ところで、家タブのwi-fiの件で、初期不良交換または返金してもらった人いる?
中華はこんなもんとあきらめた人はいいとして、他はみんな泣き寝入り?
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 19:16:00.51 ID:3qXtvQj4
そもそも馬鹿札は起動しないレベルの初期不良じゃないと交換してくれない
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 21:34:33.29 ID:FRrG6oE9
>>571
納得したのか?
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 21:49:31.62 ID:q/ZrPgHv
wifiに関していえば
無線の機能を搭載していることは商品説明に書いてある。
切れやすいにくいにかかわらず、ここに虚偽はない。

商品の煽りとして、wifi環境があれば必ずしも家でなくても使える
と書いてある。

しかし、wifiが設置してあるからと言って、使えるとは限らない

で、
※商品説明は当社がその動作を保障するものではありません。予めご了承くださいませ。

免責表記。

読まずに買ったやつがバカ。
もしくは四で勝ったのに文句言うやつがバカ。
懲りたら中華から手を引け。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 21:50:34.74 ID:q/ZrPgHv
俺は懲りてない
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 22:20:18.34 ID:Dn6LMFiu
まぁ愚痴くらいは言わせてやろうじゃないの
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 22:34:31.92 ID:wAs2FgfI
【IIJmioを抜いて満足度1位になりました!】

カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1

MVNOは山ほどありますが
決定的にmineoが凄い部分があります
これだけの為にmineoにする理由になります
なんと!mineoはパケットの譲渡売買が自由なのです
※キャリアMVNO含めて日本でmineoだけ

追加パケット単価は
キャリアは1GB 1080円です
MVNOはIIJmio 1000MB 2160円~3240円
    BIGLOBE 1000MB 3240円

mineoは
【1000MB 130円~140円】です
他社比約1/8~1/25の激安っぷりが異次元
オークション相場 http://goo.gl/ZU2uBT
mineoの初期費用が0円以下!
まず泥にてエントリーコードを買う
そして↓URLから契約すると1000円もらえます
http://goo.gl/12Ks3g
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 22:41:28.81 ID:KY6Nzz/q
クッサッ!
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 23:11:46.44 ID:Eql+M6XR
>>576
ブラクラ
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 09:29:50.93 ID:tSnqVDe8
短縮URL貼り付けるアフィカスマルチはホント死んでくんねぇかな。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 19:23:04.56 ID:pK+OH3ov
赤札死んでるんだけど
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 18:02:51.49 ID:Kk9Z1PoD
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 19:57:10.23 ID:j97C7zc9
本当に何でもありだなw びびるわ
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 21:39:49.18 ID:RgKiGprQ
momo8wってアプリSDカードに移動できないの?
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 22:42:22.24 ID:eZPugX8P
家タブも同じように偽造品なんじゃないの?
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 23:36:33.38 ID:0D3xBTWM
偽造品というか、裏ぶたの印刷変えれば
オリジナル商品になる程度のものだろ。
Teclastなんか、にたようなのいっぱいあるぞ。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 11:14:19.35 ID:UBRhft/E
中華のルートは取りましたが、
中華に付いてくるおかしな部分はどこまで弄っていいのか迷う。
弄りすぎればシステムが死ぬし、かといって弄らなければ変な情報送られても困るし。
中華は安い分、いろいろと手間も多いよねえ。
まー、そういうのを気にしなくていいのがいいなら金出せってことなんだろうけれど。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 11:17:14.63 ID:UBRhft/E
>>583
できるよ。
システム関係を削除できるアプリがいくらでもあるっしょ。
そういのなら本体とSDカードの行き来させる機能がたいてい付いているよ。
わいが使っている「Uninstall」にも付いているよ。
標準の設定では移動させられないものもそれでSDに追い出しているよ。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 11:36:56.86 ID:eWd2kPhL
だれか最強家タブのカスタムつくってくんないかなー
オレはスキル無いので無理。キリッ
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 12:26:53.94 ID:hXagv3Kf
最強言えタブもどうせ4コアと8コアは中身一緒で
メモリも512Mってオチだろ
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 12:42:17.79 ID:bMJLVMYA
家タブ有線LANは安定してる?
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 13:51:21.50 ID:hxUCcVL6
中華の辞書に「安定」の二文字はない
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 14:33:16.07 ID:awSeojGO
一月半前くらいだったかに買った家タブの様子がおかしい。
なんか最近、スタンバイ明けでも無線が繋がってる
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 14:39:00.31 ID:KNwu3suj
知ってるか?家タブは成長する
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 14:39:24.43 ID:bMJLVMYA
一番安いやつ注文した。
使用目的は有線LANでないと安定しないアプリ1個のみ。
他のことにはおそらく使用しない。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 17:15:07.33 ID:EXrzLf+u
>>592
俺も、使い始めて1週間くらいなんだが全く無線は切れないな。
無線ルーターは3年位前に買ったバッファローのやつだけど・・・。

スリープ明けに一度フリーズしたくらいであとは今のところ許容範囲。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 22:09:03.81 ID:QjrI8oIC
>>587
root化してなくても?
あと5.1のroot化の方法あれば教えてくれ
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 00:29:00.50 ID:2tqn/sXc
もう家タブのスレ立てた方が良いんじゃないですかね?
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 00:42:52.11 ID:1x4l45kd
家タブなんてスレ立てるほどもんか?と思ったけどここまでネタとして出てくるとスレがあってもいいと思う
でもわざわざ立てるほどのモンじゃないとは思う
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 01:03:36.41 ID:0JwbB5tI
でも楽天での売れ行き見たらあってもおかしくないよな。

これってバランス的に4.4が正解なのかな?
5.1だと「おまえ程度のヤツがロリポかよ」感があるんだけどw
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 01:06:43.02 ID:wae3Fe2g
テンプレ作ってくれたら立てたるで
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 09:16:27.78 ID:insc1bmw
単発ネタのタブレットなんだしスレ立てても持たないだろ
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 09:52:08.69 ID:B+JO7Kaa
>>599
デュアルOSとかもそうだけどたいして検証もしないでぶち込んでくるからな
家タブは4.4チョイスが正解かも
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 10:56:37.43 ID:wjUwWIn4
そもそも家タブを選ぶこと自体が間違いだから
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 14:24:11.23 ID:iZKiVlae
初代dtabが限界なんで、同じ10インチタブさがしてるんですが、
中華タブで何がおすすめでしょうか?
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 14:42:03.09 ID:mj1eAotr
12.9iPadProの中華版っていつ頃でるのかな、
ios好きでないんだよねぇ
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 14:46:53.52 ID:j1kf8dYK
とかいいながら順調に家タブネタが続いております
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 15:25:48.71 ID:Kbkribow
家タブのカスロムまだ?
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 16:26:02.15 ID:B+JO7Kaa
>>604
家タブなんかどうでしょうか?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 16:30:36.58 ID:7nuvxMcp
家タブ買うならKitKatのデュアルブート中華買う(キリッ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 16:31:18.66 ID:437jzNwX
最強の家タブでストリーミング再生してると
10分くらいで本体裏側が熱くなってきてwifiが切れる
なんじゃこりゃあああ!
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 17:03:45.95 ID:zhM/RQn4
赤札~見てるんだろうから書くけど、せめて新ファームくらい作らせろよ
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 17:45:58.88 ID:0JwbB5tI
10.6インチくらいでオススメの中華タブありますか?
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 19:05:47.04 ID:QouCb65h
ギリ10インチ未満なんだけどTAB i108がこのグループだとオススメしやすいように思う。
ボードリビジョン上がって4G LTE対応になってる奴がいい。

KEIANのM1030S HDも案外悪くないけど液晶面がやたらヤワなプラスチックなんで保護フィルム必須。とはいえ15k切りでFHD解像度のマシンてそうはないしな。今時RK3188ってのもマイナス要因ではあるが。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 19:49:05.19 ID:zhM/RQn4
だからイエブタで我慢しろってか?
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 19:49:43.75 ID:437jzNwX
>>612
10.6インチに限定したら
最強の家タブがおすすめされるぞw
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 21:00:01.87 ID:hpGltpql
>>609
KitKatだけはやめておけ
SDカードに逃がすことが出来ないのはアカン
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 21:14:45.69 ID:ISWh5Fsh
家タブはファームとかのアフターサポート無いだろなぁ
もともと赤札はファームの提供に消極的だし
楽天で1位とる!と言うくらいだから素人相手にしたいんだろう
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 21:42:46.56 ID:ZIf0fW1X
>KitKatだけはやめておけ
じゃあ何使うの
今更JB使うの?
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 22:57:28.67 ID:BDawYSJi
>>616
root化必須のような中華タブスレで何言ってんだ?
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 23:04:08.03 ID:QouCb65h
だよね。
rooted端末にしちゃえば簡単に出来るようになるのになーって思ってた。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 03:15:11.43 ID:echNHfFC
SOCやメモリ偽装の、確認する方法ありますか?
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 03:20:19.14 ID:dhOFV4yF
割ってみたらどうかな
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 05:04:03.05 ID:eSPmjM0B
>>618
マシュマロ
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 10:30:11.15 ID:lTQscnhh
Hi8 Pro予約した人いる?性能どうかな
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 10:30:51.76 ID:qIKUKh7P
とっとと買ってみろ
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 10:32:16.45 ID:YcR2iTti
HI8proのDUAL出たのか
これずっと待ってたわ
何で最弱タブなんか買うてしまったんや
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 11:12:01.13 ID:v7fBrFV7
赤札とタブタブってなんかもう、情弱さんいらっしゃい店になってしもたな。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 11:38:14.43 ID:E9GICrg1
なら即日出荷して翌日に届く中華から届けるのが可能な通販サイト上げてみろや
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 11:41:11.60 ID:a7dKB0X/
>>627
最初からそうだよ日本人相手にしてる時点で情弱さんいらっしゃい店
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 11:51:55.68 ID:gcxATI+i
前からだろ
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 13:19:54.15 ID:v7fBrFV7
前からか、それは失礼。
CUBE U30GT 酷比魔方 双核豌豆 とかのRK3066世代は魅力的なの売ってたんだけどな。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 13:43:11.21 ID:eLZWZD4v
>>631
その時の中華トレンドで売れそうなのを売ってるだけでしょ
今はAndroidじゃなくてwinタブかデュアルが主流なだけだよ
家タブみたいのも前からちょこちょこ売ってたし
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 14:47:25.22 ID:HDyfHuBd
安くてぼろいものは若者には必要
いろいろ教えてくれる教材だと思う。
器用貧乏で知識身につけられる。
俺は中古バイクのおかげでいろいろ学んだな。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 15:06:45.49 ID:wiXiQpKa
>>631
3ヶ月で充電コネクタ壊れた。
中華タブってUSB給電じゃなくて専用コネクタつけるのなんでだろ

コスト安くなるの?
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 15:09:09.69 ID:A+XY1n1p
>>633
最近は売ってる物がまともすぎて若い人達はそういうのを受け入れられないんだと思うよ。
何とかして使おうとか直そうなんて無理だと思うね。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 15:15:01.87 ID:ESK15oyi
>>628
これはあるな
gearbestから1ヶ月後に来た頃には熱冷めてたし
違う機種欲しくなってたわw
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 15:36:02.86 ID:dr0N20sn
>>636
ある意味また次の機種を買いたくなるというスパイラル
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 15:38:58.87 ID:txsKFkAI
中華買わなきゃいいじゃん
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 17:26:09.43 ID:nAHjIhEa
なに言ってんの
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 18:54:39.70 ID:x7LXpnPH
>>633
器用貧乏の意味を学びなさい
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 19:51:21.02 ID:9uXy0Yld
USBが固い中華だけに本体ぶっ壊しそうだ
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 20:04:46.34 ID:1Unf1py8
>>633
器用貧乏の使い方が違います。だけど今日は金曜日だ。
1杯呑め。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 21:02:47.28 ID:echNHfFC
aliから、10インチ オクタコア(MTK8752) 4GB/RAM 32GB/ROM lolipop 3GWCDMAが届いた。($91.65 約1万円)

インスト済のAntutuだと、64000のスコアー。
他のベンチだと遅いので、詐欺ベンチプログラムなんだろうな。

DTABの代わりで、GPS・3G通信付の10インチが1万なら、十分すぎる程お買い得でした。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 21:10:44.97 ID:XUbmgUZJ
>>643
お、セラー教えてください
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 21:26:08.25 ID:ACEtb3Vz
>>643
>>581
同じやつでしょ
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 21:37:01.04 ID:echNHfFC
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 22:14:31.15 ID:XUbmgUZJ
>>646
ありがとうございます
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 22:35:10.03 ID:ACEtb3Vz
>>646
4コアでメモリ1g.、ROM16gbなんてゴミだろ
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 22:56:11.08 ID:6RGezJU3
>>648
ちょっと上くらい見ろアホタン。
MT8752搭載版買ったって書いてるじゃねーか。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 23:09:09.68 ID:echNHfFC
>>648
スペック偽装か確認のため、20GB転送中!!
確認までちょっと待ってね。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 23:11:17.50 ID:xplU45Xl
https://www.fastcardtech.com/HDC-SPEED-2.html

怖いもの見たさでこれ買ってみたかった
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 23:12:31.86 ID:uqoUVH2N
いや偽装余裕ですからw
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 23:26:16.85 ID:ESK15oyi
Memory:4GB RAM 32GB ROM?
ほんとだったら買う
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 23:28:22.08 ID:sejlneoQ
>>651
相談してから買えばよかったのに。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 23:29:14.95 ID:ESK15oyi
>>651
おっ!2560X1600のこっちのほうがええな
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 23:32:43.95 ID:xplU45Xl
>>654
見つけた時には売り切れてたんだよ・・・
もし売ってたら即買してたよ ドロイド君の下に見覚えのあるロゴあったりしておもしろいしw
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 23:33:41.14 ID:6RGezJU3
MT6592でRAM4GBは流石に偽装だろ…
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 00:16:03.88 ID:Sa6/Riyi
>>650
やばい結果が・・・・

ROM 8GB しかない _| ̄|○
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 00:26:30.02 ID:Sa6/Riyi
やっぱり、値段相応ですね。
aliの決済どうしようかな・・・・
ー応、苦情入れとくか。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 00:40:54.69 ID:Y7gHJUfX
>>658
RAMも1Gだと思うわw
Kernel Adiutorとか仮想メモリの設定出来るツールで見てみ
要rootだが
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 00:45:00.90 ID:HJ8PDHHX
ROMが8GBでRAMが1GB?
家タブ以下じゃん
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 00:51:01.22 ID:Sa6/Riyi
オクタコアも怪しいのか?
CPUZでは8コア動いてるようにみえるけど・・・
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 00:59:55.01 ID:wa6EtQeW
中華は厳しい
当然のようにスペック詐欺がある
それも修行だ
修行の先に安値の高スペックがあると信じて
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 02:36:29.95 ID:7xwLv04g
>>651
Amazonで売ってる奴と同一だな
http://www.amazon.co.jp/dp/B01D8OMPCK 14500円
購入者レビュー読む限り、従来の中華タブ定番仕様だ(笑)
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 03:19:59.81 ID:O8YXa7zs
>>662
>>581の動画を見てみ
4コアの偽造品だよ
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 03:25:26.98 ID:O8YXa7zs
urlにホントのスペック書いてるじゃねえか
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 03:30:31.91 ID:hVukUxyw
ちょっと上のレスも見れねえのか
中華向いてないから一生買わないほうがいいよ
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 04:28:14.36 ID:gK94EutM
スペックはこんなの作りたいな~
っていう理想を書いてるだけだからw
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 05:57:12.80 ID:dKSKxUM9
買う方も、こんなの欲しいなあって感じで買って、
届いたあとに現実を知るんだよ
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 07:36:07.84 ID:vxlthwWy
メモリ容量セラーに質問者してみた。まだ返事こない。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 07:42:30.16 ID:Y7gHJUfX
聞いてどうするww
とっとと紛争開始しないと期限があるかもしれんのにw
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 07:44:07.90 ID:ehhpFcgf
半額に出来るように頑張れー、多分セラーは飲むよ。
673 :
670
2016/04/09(土) 09:20:16.84 ID:0TLCHtAS
購入者じゃないよー 買う前にセラーに本当に4ギガ?ってきいた。返事来たらまた書くよ。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 09:37:36.27 ID:gQnVhYii
>>673
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 10:04:10.24 ID:ehhpFcgf
>>673
それで買って事実が分かれば3分の1に値切れるなw
676 :
581
2016/04/09(土) 10:22:02.38 ID:PmWo6799
暇つぶしネタとスペック詐称の注意喚起したのに…。なんでちょっと調べてから買わんし。
同じ筐体で引っかかるってワザとやってるやろ。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 10:46:35.33 ID:s3L2L2Ps
2560x1600は本当なの?
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 12:03:16.52 ID:HSq0t7RN
それでもまだ信じたい鴨が居るのか..
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 13:05:57.29 ID:A7fEVy4z
あれはインチ数以外すべて偽装の素晴らしい品だよ
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 13:27:45.41 ID:fmgl85Pl
筐体は専門メーカーから買って中身だけアッセンブルした奴がやたら増えてるから見た目だけじゃ判断出来んよ?
IRURUとか最たるモノ。汎用筐体使ったやつばっかしでスペック違いのバリエーションが凄い多い。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 13:33:14.08 ID:O8YXa7zs
>>680
頭大丈夫か?
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 13:53:46.27 ID:PmWo6799
>>680
あのね、、、説明すんの面倒だから一度引っ掛かってこい。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 14:53:46.59 ID:hVukUxyw
>>680
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 14:55:17.72 ID:YPQdDLnh
>>679
それで良いから、12.9インチ「4:3」泥タブ作って欲しい。
余裕で人柱になってやる。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 19:12:49.50 ID:gQnVhYii
家タブ来た
使用開始10分で2回落ちたorz
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 20:07:18.82 ID:gQnVhYii
アプリ起動してるとスリーブで落ちるみたいだ
特定のアプリだけかも知らんけど・・・
スリープにならない設定したら直った
我慢して使うわw
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 22:50:48.99 ID:dKSKxUM9
寝たら死ぬぞ!ってやつかw
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 23:18:13.80 ID:Sa6/Riyi
>>672
さすがに半額は厳しいと思い、$30返金で話しつけた。

オープン紛争も、リマインダーが10日切らないと開始できないみたいやな。

ま、6000円代なら十分価値あるし、結果オーライかな。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 00:32:33.24 ID:L8AGskQM
この期に及んで何に遠慮してんだ
アイツらは値切って値切られてなんて挨拶なのに
まあ本人が良いってんならしょうがないが
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 01:22:52.80 ID:z6Jov2Jn
>>688
6000円の価値あるのかな? 内蔵バッテリ容量も偽装でしょ?
YouTubeのfakeタブ検証動画もバッテリ偽装→約1000mAhだったぞw
中華タブ殻割りして容量確認してみ
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 01:37:53.55 ID:iIYDT9Dj
50とは言わないから100RMBまで値切れよ
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 10:03:13.63 ID:keVE78Ew
>>689
交渉決裂したら、送料負担して返品しないといけないのを知らないの?
商品到着後、難癖つけて、全額返金されるとは限らないし。

すっとぼけられる事が殆どで、交渉に応じただけ、まだましなセラーだとおもうけどね。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 10:29:29.11 ID:keVE78Ew
>>690
満充電から動画再生4時間弱でしたので、少ないと思いますが、スマホもあるし自分的には十分です。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 12:17:35.00 ID:uJkE01uh
>>692
それは違う、本当に交渉決裂したらそのまま使うしかない。返金もなにもない。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 12:42:04.56 ID:tGlXP7ql
>>692
アホか
交渉が決裂したらエスカレートでali介入だ
お前じゃ他人を納得させられる根拠は示せないだろうがそれは別の話だ

めんどくさいから妥協したって素直に言えよ
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 13:45:28.51 ID:pLkuvUJc
偽装覚悟でヤフオクで売ってるのをポチってみたw
おまいら、どう思う?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k212708127
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 13:51:15.31 ID:6KzYoBpf
すごく・・怪しいです
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 13:51:50.21 ID:dJ8+/LjS
何とも思わない
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 14:49:47.37 ID:keVE78Ew
>>696
私のとほぼ同じのですね。
Antutuスコアーは、消せない詐欺アプリなので信用しないように。

2chMate 0.8.9.5/android/vKB004G/5.12/LR
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 15:08:24.54 ID:keVE78Ew
>>695
ali介入まで行って、こちらが正しいのが認められても、割引か、返品して返金の選択になる。
割引だと、相手がミスを認めていても少額の割引提示で、それが気に入らなければ、送料自腹で返品しないといけない。

送料も安くないし、どっちに転んでも買い手不利な気がする。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 15:18:13.39 ID:XtPot4tj
英文作ったりで費やす時間を考えると
考えちゃうんだよな。
いくらでも時間がある人ならいいんだろうけど。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 15:18:34.56 ID:bSPQkeW2
Android5.12ってあったっけw
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 15:55:27.78 ID:RW3yC7hP
俺も5.1.1で終わりと思ってたんだが、どうやら、ある雰囲気・・・
http://redesigncase.com/android-lollipop-v-5-2/
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 15:59:51.50 ID:RW3yC7hP
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 16:41:26.38 ID:n8oiv/FP
>>703
詐欺サイト張るなよ
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 17:18:29.97 ID:l+aH2zZy
家タブのMovieってどうやって消すん?
何度消しても復活するんだが。
707 :
581
2016/04/10(日) 20:43:01.57 ID:zCPDAw3R
>>696
筐体がおなじなのはわかるよね。目見えてるよね?
偽装確定なのわかっててポチってるよな。

16,000円も出したら、偽装なしのオクタ/RAM2G/ROM16/WUXGAが買えるのに。
バカなのか、金持ちなのか。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 23:35:37.93 ID:z6Jov2Jn
>>696
電源管理ウイジットのアイコンのデカさで2560x1600の解像度は偽装って確定してるぞw
中華Androidタブレット96枚目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>22枚
1024×600か1280x800程度の解像度で、あのアイコンサイズになるから。
ご愁傷様…
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 23:47:19.79 ID:uJkE01uh
アイコンをデカくしてるんだよきっとww
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 23:49:53.61 ID:I7j1DsRT
どう見ても解像度低い
中華Androidタブレット96枚目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>22枚
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 23:58:21.88 ID:KVmDb6tX
>>581見たらRAM1GB ROM6GB 解像度1280×752 バッテリー1000mAhかww
ゴミだな
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 23:58:53.29 ID:z6Jov2Jn
>>696
オークションの説明文に掲載してある型番vkb004cでぐぐると・・・
Android端末のデータベースサイトに掲載されてた
http://specdevice.com/showspec.php?id=7071-de2b-6a7a-b2e20033c587
Display 1280 x 800と掲載してある(笑)
RAM 1024 MB !? 4GBの筈だったのに・・・
Flash 16 GB  ん? 32GBじゃ・・・あれ?

vkb004cは色々なバリエーションモデルがあるのか(笑)
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 00:17:32.71 ID:RL9w3OSL
てか>>696は偽装覚悟なんだから何であろうと問題ないだろ
出品者冥利につきるなw
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 00:31:49.83 ID:gDSpNT4f
Android5.12
この辺が中国人らしくて好きw

辻褄が合わなくてもとにかく凄いスペックにしておこうってノリ
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 00:49:09.37 ID:LD5lcTBk
出品者は過去にも出品してるから味をしめたなw

>>696
偽装を証明して相手をファビョらせてくれw
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 00:54:59.81 ID:Ctf184zz
その値段の半額ならアリだね
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 01:01:48.14 ID:LTtay4Rc
>>715
aliとかの海外サイトと違って、ヤフオクはそんなの保証してないだろ
運営に言ってもテンプレ答えを返されるだけだし、もし出品者にスルーされたら基本なにもできない
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 01:12:29.91 ID:Qxt4REbM
>>712のAndroid端末データベースサイト調べたら
赤札のGA10 16GB Android4.4のスペック表もあった
http://specdevice.com/showspec.php?id=daa2-6522-0033-c5870033c587
Manufacturer softwinner
Model V11
Android version 4.4.2; 20141211; SDK19
CPU 4 cores; ARMv7 Processor rev 5 (v7l) polaris; Max: 1344,0 MHz; Min: 120,0 MHz
Display 1024 x 600; DPI: 160; Evaluated Size: 7,4"
Touch screen Multitouch 10 points
GPU Mali-400 MP; ARM; OpenGL ES-CM 1.1; OpenGL ES 2.0
RAM 1024 MB
Flash 4 GB (3.693 GB actual); 16 GB (14.375 GB actual) (see memory map tab)

このデータベース共有サイト用Androidアプリはこれだ
Spec Device
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.specdevice
家タブ所有者もスペック共有して(笑)
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 03:12:13.48 ID:Boe9NJ/k
>>718
おらよっと
Manufacturer: UnisCom
Model: MZ69
Android: 5.1.1; 20151016; SDK22
Display: 1366 x 768; DPI: 160; Evaluated Size: 9.8"
Touch Screen: NOT multitouch 1 point
GPU: PowerVR SGX 544MP; Imagination Technologies; OpenGL ES-CM 1.1; OpenGL ES 2.0 build 1.13@3495621
RAM: 1024 MB
Flash: 0.125 GB; 32 GB (29.274 GB actual)
Processor: 8 cores; ARMv7 Processor rev 5 (v7l) octopus; Max: 1800.0 MHz; Min: 480.0 MHz
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 03:21:40.33 ID:8Pd7iBk3
General Specifications

Manufacturer: android
Model: vKB004G
Android: 5.12; vKB004G; SDK22
Display: 1280 x 800; DPI: 210; Evaluated Size: 7.2"
Touch Screen: Multitouch 5 points
GPU: Mali-400 MP; ARM; OpenGL ES-CM 1.1; OpenGL ES 2.0
RAM: 1024 MB (984 MB available)
Flash: 16 GB (14.453 GB actual); 0.156 GB; 8 GB (7.422 GB actual)
Processor: 8 cores; ARMv7 Processor rev 3 (v7l) mt6580; Max: 2000.0 MHz; Min: 604.5 MHz

Communications

Phone: GSM, Dual SIM; Net: HSDPA
WiFi:
USB Host: Yes
Bluetooth: Yes
GPS: Yes

Additional Features

Battery: Technology: Li-ion; Voltage: 3746
Camera: Photo: 5.7 MP; Max: 2992x1920; Video: 5.7 MP; Max: 2992x1920; Focus: auto macro infinity continuous-picture continuous-video manual fullscan; Flash modes: off on auto red-eye torch
Additional Camera: Photo: 2.3 MP; Max size: 1920x1200; Video: 2.3 MP; Max: 1920x1200; Focus: auto infinity continuous-picture continuous-video; Flash modes: off
Accelerometer: ACCELEROMETER (MTK); range: 0...32; resolution: 0.004 (0.012%); power: 0.13mA;
Gyroscope: GYROSCOPE (MTK); range: 0...34.91; resolution: 0.011 (0.031%); power: 6.1mA;
Magnetic field sensor: MAGNETOMETER (MTK); range: 0...600; resolution: 0.002 (0%); power: 0.25mA;
Rotation vector sensor: Rotation Vector Sensor (AOSP); range: 0...1; resolution: 0 (0%); power: 6.48mA;
Gravity sensor: Gravity Sensor (AOSP); range: 0...19.613; resolution: 0.004 (0.02%); power: 6.48mA;
Linear acceleration sensor: Linear Acceleration Sensor (AOSP); range: 0...19.613; resolution: 0.004 (0.02%); power: 6.48mA;
Vibrator: Yes
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 03:25:41.67 ID:Boe9NJ/k
タップテストやり忘れてたー
貼り直し
Manufacturer: UnisCom
Model: MZ69
Android: 5.1.1; 20151016; SDK22
Display: 1366 x 768; DPI: 160; Evaluated Size: 9.8"
Touch Screen: Multitouch 5 points
GPU: PowerVR SGX 544MP; Imagination Technologies; OpenGL ES-CM 1.1; OpenGL ES 2.0 build 1.13@3495621
RAM: 1024 MB
Flash: 0.125 GB; 32 GB (29.274 GB actual)
Processor: 8 cores; ARMv7 Processor rev 5 (v7l) octopus; Max: 1800.0 MHz; Min: 480.0 MHz
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 03:26:36.04 ID:8Pd7iBk3
General Specifications

Manufacturer: android
Model: vKB004G
Android: 5.12; vKB004G; SDK22
Display: 1280 x 800; DPI: 210; Evaluated Size: 7.2"
Touch Screen: Multitouch 5 points
GPU: Mali-400 MP; ARM; OpenGL ES-CM 1.1; OpenGL ES 2.0
RAM: 1024 MB (984 MB available)
Flash: 16 GB (14.453 GB actual); 0.156 GB; 8 GB (7.422 GB actual)
Processor: 8 cores; ARMv7 Processor rev 3 (v7l) mt6580; Max: 2000.0 MHz; Min: 604.5 MHz

Communications

Phone: GSM, Dual SIM; Net: HSDPA
WiFi:
USB Host: Yes
Bluetooth: Yes
GPS: Yes

Additional Features

Battery: Technology: Li-ion; Voltage: 3746
Camera: Photo: 5.7 MP; Max: 2992x1920; Video: 5.7 MP; Max: 2992x1920; Focus: auto macro infinity continuous-picture continuous-video manual fullscan; Flash modes: off on auto red-eye torch
Additional Camera: Photo: 2.3 MP; Max size: 1920x1200; Video: 2.3 MP; Max: 1920x1200; Focus: auto infinity continuous-picture continuous-video; Flash modes: off
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 03:33:16.98 ID:8Pd7iBk3
あれ?うまく貼れない。

General Specifications

Manufacturer: android
Model: vKB004G
Android: 5.12; vKB004G; SDK22
Display: 1280 x 800; DPI: 210; Evaluated Size: 7.2"
Touch Screen: Multitouch 5 points
GPU: Mali-400 MP; ARM; OpenGL ES-CM 1.1; OpenGL ES 2.0
RAM: 1024 MB (984 MB available)
Flash: 16 GB (14.453 GB actual); 0.156 GB; 8 GB (7.422 GB actual)
Processor: 8 cores; ARMv7 Processor rev 3 (v7l) mt6580; Max: 2000.0 MHz; Min: 604.5 MHz

Communications

Phone: GSM, Dual SIM; Net: HSDPA
WiFi:
USB Host: Yes
Bluetooth: Yes
GPS: Yes

Additional Features

Battery: Technology: Li-ion; Voltage: 3746
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 03:46:37.82 ID:8Pd7iBk3
スマホで見たら貼れてた。
連投スマン。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 07:18:02.68 ID:pzAlq77d
家タブはやっぱりRAM1ギガしかないんだな
スペック詐欺で全額返金しろよ
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 07:29:34.04 ID:sAFX+sms
日本のショップが嘘ついて売るってヤバいな…
まさか自分でも気付いてなかったのだろうか
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 07:53:05.88 ID:C4OH1JR/
qua tab02買えよ大画面オナニー捗るぞ
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 09:02:12.19 ID:x517JLSc
家タブメモリ1GBってマジで詐欺だろ
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 09:21:34.95 ID:nPvALDl3
こりゃ今日あたりこっそり家タブの販売ページ消えてトンズラだな
それとも大量に抱えた在庫捌く為に詐欺上等で売り続けるか
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 10:13:09.87 ID:16Hzza6m
ひとつは手元にあり確認できただろうから、詐欺や。
一切の確認をせずに売りつけなら流通として信用ゼロの廃業や。
仲介である以上、販売店は加害者でもとばっちりでも、どちらにしてもアウトや。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 10:32:37.73 ID:Qxt4REbM
>>719
これホントなら凄いな・・・家タブ、メモリ1GBかぁ
念の為、スクショもうpして頂けると家タブメモリ偽装確定?になるのでお暇な時にでもヨロです
他に暇な方~誰か家タブ所有者の方、GooglePlayのアプリSpec Deviceで測定してみて。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.specdevice
antutukとcpu-zは偽装スペック読み込んでしまう様子なので。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 11:01:15.84 ID:nPvALDl3
>>731
中華Androidタブレット96枚目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>22枚
これでいいか?
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 11:09:52.88 ID:nPvALDl3
しかしやっぱり家タブは1GBしか積んでなかったんだな
道理でタスクにあるアプリどんどん落ちていくわけだ
赤札に問い合わせた時もメモリは2GBで間違いございませんキリッとか返答してたくせに
本当に気付いてなかったのか詐欺上等だったのかどっちなんだ
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 11:28:58.29 ID:j83Pgf+P
http://item.rakuten.co.jp/tabtab/rt60066/?s-id=review_PC_il_item_01
家tabってやっぱりこれ?
スペック調べるアプリとかいくらでもあるし、発売してからだいぶ経ってるけど
なんでいまさら偽装がばれてこれが話題になってるの?
もっと早く話題になっててもおかしくない気が・・・
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 11:48:51.57 ID:f2mNq6jE
>>734
Chuwi、Teclastなどとたいして変わらんだろうと思ってた。
ところが山寨機レベルの中華安卓がここまで酷いとは想像していなかったからだろ。
>>581からの流れで、>>719以降SDで実機を調べて貼って暴かれて行った。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 11:52:44.81 ID:vFxSgzZC
家タブはどっかのベンチサイトでも1GB表示だったから前から疑いはあったけどな
疑いが確信に変わった感じかな
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 12:02:08.21 ID:Qxt4REbM
>>734
一部の中華タブはantutuベンチとCPU-Zアプリで測定すると
偽装スペック読み込む対策してる噂はチラホラ聞いてる
>>732
うpサンキュです。偽装確定っぽいですねぇ・・・
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 12:07:35.78 ID:zHz76xMD
最強のゴミタブ
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 12:17:50.42 ID:LEGsj/0Z
家タブ所有者の方、是非殻割りして基板晒してw
家タブなら簡単にポイントカード挟んで綺麗に分解可能っぽい
基板のメモリチップに記載されてる型番ぐぐればスペック判明→確実に赤札追い込める証拠になる
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 12:29:11.67 ID:pzAlq77d
家タブは仕様変更があっても撃ちは関係ないねと書いてあるから
知らんぷりするだろうな

ひでえ話だ
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 12:34:20.66 ID:qiYuNUHV
木偶の坊じゃない
タブレットマンですから
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 12:38:16.59 ID:CR/Ssf5v
購入者、ちゃんとレビュー欄に偽装タブって書いてこいよwww
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 12:38:58.33 ID:k+aAPJPO
>>729>>730
赤札ならこの程度メーカースペックが間違っていました申し訳ありません程度だよ
大した痛手にはならんし前からこんなこと何度もやってるし
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 12:40:03.11 ID:Qxt4REbM
>>740
楽天側に通報出来る「不適切な商品を報告」ページは一応タブタブの右上にあるよ(笑)
流石に表記の半分メモリ搭載スペック偽装を、仕様変更で逃げ切るのは厳しいような・・・
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 12:41:38.96 ID:j83Pgf+P
仮に仕様変更があったとしても
買った時にサイトに表示してたスペックと違ってたらアウトだろ
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 12:45:35.80 ID:MuslC+ZN
あの大袈裟な宣伝画像で2GBでサクサクとかやっちゃってるし
仕様変更だとか間違ってましただけじゃ済まない気がするけどな
過去の赤札がやらかしてたとか知らないからどうなるか知らんけど
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 12:48:04.63 ID:xhJxj4o4
>>743
そりゃあ小規模で商売してる時は言い訳で通せるが、楽天で一位目指してる店がそれでいいのか?w
だからそういうクレームは店舗より楽天に連絡して調査させたほうがおまいらも捗るよ。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 12:53:56.55 ID:hM5aY+yo
「訳ありタブレット」の7インチタブMZ73もメモリ1Gの模様。
ホントに訳ありだわw
電書用途なんでストレージ32Gが本当でよかったw
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 12:54:13.70 ID:4BonAZAB
殻割りしないと確定は無理だな

んで偽装だったら。
消費者センターと楽天に報告

故意でも過失でも景品表示法に違反する

後は皆で騒げば返品かポイントゲット祭りだガンバレ
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 13:11:28.98 ID:4BonAZAB
>>723
てか家タブも5.12でワロ
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 13:57:08.71 ID:LEGsj/0Z
ビックカメラ専売AndroidタブレットSi01BBで2GBメモリ搭載モデル所有してたので
試しにGooglePlayのアプリSpec Deviceが正確に測定出来ているか? 他機種で確認してみた
2GB搭載を確認 →中華Androidタブレット96枚目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>22枚
cpu-zでも確認→ 中華Androidタブレット96枚目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>22枚

Spec Deviceの動作エラーの可能性は低い
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 14:57:45.86 ID:uULB1QmU
殻割りしたら保証きかないから
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 15:08:13.90 ID:MuslC+ZN
そもそもの時点で家タブとかいう見えてる地雷買う奴が情弱と言われればそれまでなんだが
最初からメモリ1GBと表示してれば絶対買わなかった物なんだよな
初期不良以外交換しねぇって言われてしぶしぶ諦めたが
1GBと最初からわかってたら絶対買わなかった物を買わされたと思ったらまたなんかモヤモヤしてきたわ
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 15:13:09.66 ID:7rSAi4zf
これが中華のやり方か。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 15:18:00.46 ID:j83Pgf+P
誰か店タブタブとかに凸したやついないの?
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 15:29:58.20 ID:Boe9NJ/k
>719 だがダブダブで買ったんで文句言ってみようかな

明細見たら14980円の時に買ってた
8コア32Gは+3000円、消費税、送料、代引手数料を加えて合計19092円
なんか高い気がしてきたわ
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 15:36:33.38 ID:hXCxWMbu
確証も無いのに文句言ったってしょうがねえだろ

やっぱ最強家タブ買う奴は頭が弱いw
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 16:04:59.76 ID:pWj0TJ8M
でも今大画面で非インテルCPUの泥タブって中華も中華じゃないのもほとんど出してないわけよ
オレももう100g軽かったら特攻してたね
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 16:08:51.72 ID:HBx78Xac
>>752
何言ってんだ?
詐欺で消費者庁通して返金請求、あるいは刑事告発するんなら保証なんぞ関係ないがな。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 16:37:24.84 ID:pEKe3T8H
タブタブや赤札の販売店からしたらメーカーの偽装クレームなんか
メーカーに丸投げに決まってるだろ
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 16:43:43.92 ID:TakaaVIx
まぁそうだろうな。
メーカー発表のスペック載せてたと言えるし。
そしてメーカー丸投げでメーカー知らんぷりってパターンw
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 17:33:56.35 ID:gEDGQ5S/
, -'"/////////////////////\ 
                ///////////////////////////ヽ 
               ///////////////川/ ノ川 ノノ||//ミ 
               {////// // レ  ノ/    レソ//||ミミ 
               k////""”              ||//ミミ 
             ――――――――-. .-―――――――― 
             | 楽@天      固. | | 楽@天      固. | 
             |. 非      .   | |. 非      .   | 
             | .≡≡≡≡≡≡≡..| | .≡≡≡≡≡≡≡..| 
             |___________| |___________|   むむっ!2GBが1GBになるタブレット増えてるんです!! 
               { |      < ..   ..>       }        
                { |        '''''''         | 
                 |     ,,_       _,, ゝ   | 
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .   / 
                 \  丶  """""    / / 
                  |\  丶       /  /
                  |\.\         //| 
                  /  \、ヽ―――  /  | 
 ,, ,,,,ll,,,,, ,,,   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,      ll               ,,,   ,, '', 
  ' ll,,,,,,lll ''        llll       ,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,,               lll    '   'llllll''''''''''''''llll   ''ll,, 
 l''' ll,,,,,,,ll '''l    ,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,,,,      lll'  lll   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   llll,,,,,,,          ,,,l''           ,,ll 
 ,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,,,,       ,,l''',,         ,,l''   lll               ll   ''''''     ''''l,,,l'''          ,,,,l'' 
  ,,,,,'''lll'''',,,,,,     ,,,,l''   ''l,,,,,    ,,ll''   ,,,,,ll               lll          ''ll,     ,,,,,,,,,lll'''' 
 '''   ll'   ''''   ''''''       '''''   ''    ''''''                 ''                '' 
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 17:46:07.62 ID:vTbEKYnp
どーもちょいちょい文句言っても無駄だろカキコが気になるな
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 18:05:58.61 ID:eMd3bSJi
>>759
ならねーよ
クレームが多くてやっと改善措置命令

まあそこまでいくと公にされるから商売にダメージがある

>>760
ならねーよ
販売者に責任があるのでそんな言い訳なんか利かない
ここは中国じゃねえから
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 18:47:27.18 ID:pzAlq77d
文句いったら1GBって出るアプリのほうが悪いってさ

さすがだな
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 18:50:43.11 ID:MuslC+ZN
赤札って経営者中国人?
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 18:59:39.19 ID:xhmVPas6
まぁここでちょこっと騒いですぐ忘れ去られるでしょ
ドスタブの時ぐらいまで追い込めたら面白いから是非やってみてもらいたいけど
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 19:32:16.48 ID:W3Ds2sQm
>>765
消費者センターに通報して法テラスで弁護士対応してもらうって言え
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 20:37:47.53 ID:VNkHQYUF
最低のゴミタブ
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 21:23:57.13 ID:e4/3JJOO
最強無勝の家ブタ

おまえらざまぁwww
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 21:32:59.27 ID:eMd3bSJi
>>767
本当なら返金余裕案件だけどゴミタブ買っちゃう様な無能には無理だろ
せいぜい良い所を無理やり見つけて損してないと自分に言い聞かせるのが関の山
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 21:48:52.64 ID:pWj0TJ8M
まあ消費者か楽天にチクってなんとかしてもらうしかないんだろうな
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 21:50:56.94 ID:qSQBVU4m
素直にデュアルブート買っとけばいいものを
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 22:00:30.86 ID:gDSpNT4f
てか家タブユーザーのレス少なww
もっと居る筈だよな?
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 22:54:22.84 ID:sG4GMnLg
家タブ買うような人はなかなかここに辿り着けないっしょ
家タブ総合スレとかじゃないとw
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 23:32:02.21 ID:3mIkdsu6
ガーン、アプリで調べてみたら1Gしかなかったよ、他のスマホやタブレットは正確に表示されてるから
やっぱり家タブが悪いんだね、道理でよく固まるはずだったんだね。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 23:35:02.44 ID:wjL7FpV6
今スレを立てるならスレタイは「最強の家タブ被害者の会」かなw
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 23:40:38.27 ID:TakaaVIx
自分は特定のアプリ2個を有線LANで使用という
限定的な使用方法なんでまぁ満足してる。
ただ前にも書き込んだけどその2個のアプリ両方共
スリープと同時に電源が落ちる。
設定でスリープにならないようにして使ってるわ
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 00:03:45.50 ID:UUaofkW4
赤札に噂になっているけど真偽はどうなのって聞いたら証拠をたぜと返事が来たw
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 00:24:01.38 ID:EO0a9mEL
殻割りして並んでるDRAMと型番見せればいいんじゃないの
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 00:44:22.45 ID:gu+AuYas
そらそうだ
糞札さんココに常駐してるからそのうちユーザーの振りして写真アップするだろ。
しかし無ければそういう事だw
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 01:21:08.23 ID:gkWr57pz
家タブスレはよ
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 01:22:13.18 ID:fTp/WJfB
テンプレ作ってくれたら
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 04:04:44.59 ID:i0i084+h
家タブスレ立てた
【赤札】最強の家タブ Part1【タブタブ】(c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1460401426/
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 07:41:27.34 ID:xSjz/SFI
家タブ家タブうっせーんだよ!!
勝手に専門スレでやってろ!!!
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 07:48:02.96 ID:TUXE8TsD
旬なネタがないのだからある意味しゃーない。
まさか本当に専スレ立てるとは思わなかったがw
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 08:16:29.45 ID:Fpj0FCy9
これと言って目ぼしいブツが無いからしゃあない
あちらの旬は小米平板2とかだし
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 12:05:35.21 ID:vGa3yD/m
あんなにウザいほど居た家タブユーザーと購入予定者は何処に行っちゃったんだw
789 :
581
2016/04/12(火) 13:21:16.17 ID:RXDVGIJb
ワシが駆逐した。
つまり、ほとんどの家タブユーザーと購入予定者=中の人だったわけだ。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 13:36:20.35 ID:QL+6IFRr
ワシがレスした。
つまり、ほとんどの家タブユーザーと購入予定者=中の人(ワシ)だ。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 13:39:16.08 ID:mNFCsQJN
中の人いるならもうちょっとちゃんと火消しろよw
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 14:25:54.15 ID:Gwxvrma9
これは・・・専スレが過疎ってまたこっちに戻って宣伝するパターンだなw
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 15:47:47.65 ID:d+8Vt+hH
殻割りに夢中なんだよ
意外に割れない。どうやんだこれ?
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 16:40:01.86 ID:3E9sL26E
大抵の中華タブはギターピックかちょっと厚いカードで筐体全体をスライドさせれば開くはず
家タブ持ってないから分からんけど
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 18:51:00.79 ID:yUi3Y9Op
>>793
USB端子のあたりの裏蓋の境目に詰めたてて、隙間が空いたら、
カードでもなんでも差し込んでぐるっと一周する。
そのまま爪でやってもいいけど
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 19:35:03.75 ID:Fu3XOvTJ
>>777
それで行こう(笑)。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 21:12:46.58 ID:ZOEz6tSZ
これ質問してみたら2GB 32GBだと回答きた。どうなんだろう。本当ならちょっと欲しいかな。
CARBAYSTAR 9.6 inch I960 MT6582 Quad Core 1.3GHz 2GB + 32GB Android 5.1 4G LTE Phone Call Tablet PC, Support WCDMA / WiFi / GPS
http://s.aliexpress.com/zAjYj2aa
(from AliExpress Android)
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 21:23:38.80 ID:oyFPTMJ3
>>797
その質問の意味有るのか?w
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 21:24:07.06 ID:pKOAbRA0
>>797
インチキantutu載せてる時点で偽送品だろ
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 21:39:46.67 ID:5MZzFJgl
>>797
MT6582なのにAntutu70000近く出てる時点でお察し
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 21:45:20.37 ID:ZOEz6tSZ
偽装つついて半額になっても微妙かなあ?
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 21:48:15.76 ID:YFY6kNfG
>>797
メモリ2GBの筈なのにaututuデバイス情報だと約4GB搭載画像を掲載してる時点で・・・ポチる候補から抹消だろw
どうせこいつもメモリ1GBだろ
中華Androidタブレット96枚目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>22枚
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 22:26:23.78 ID:ZsYYnQtl
>>801
どれだけ安くても使えないゴミにお金出す時点で…(´・ω・`)
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 00:08:31.34 ID:GTZD2+0p
店は気付いているのにメーカーから渡された画像を掲げる。
その時点でメーカーだけでなく店も論外だ。

ってか、俺たちも中華に染まっているよなあ。
「中華だから」の一言で、虚偽も妥協したり見過ごしたりしてしまうのだからww
これが、
製造も販売もすべて国内だったら、製造業全体で話題にされる大問題なのにな。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 00:14:44.19 ID:smbjRFrU
だって、いやなら中華買わないだけだもん
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 04:00:17.70 ID:wewhvqCn
>>804
販売店が偽装に気付いてたなんて言う訳が無い
大概逃げ道作る為「予告なくメーカーにより仕様変更する場合がある」
みたいなこと書いてること多いな
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 05:30:17.40 ID:KT9sMEQy
逃げ道どころか実際に使ってるパーツが違って性能が違う事なんて普通にあることだけど
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 06:34:33.51 ID:Rr1hm9bX
普通にあっても詐欺は詐欺だけどな
当然、このままだんまりなら赤札も詐欺の共犯者
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 06:55:07.40 ID:ROWij3XA
赤札側の家タブは逃げ切れるかも・・・だけど、
楽天で販売してしまった家タブは今後揉めそうだな~
楽天タブレットランキング1位取れる位、拡販しまくってたから
購入者は諦めて沈黙してくれるのかな?
家タブスレで256チップx4枚の1GBメモリしか実装されてない基板画像うpされたしw
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 07:58:34.66 ID:4ybdlTU2
>>804
それを理解して買ってるはずなんだがな。
まともな中華でも比較的まともなメーカー増えて忘れてないか? >>1の注意点
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 08:01:48.31 ID:lN2DPxRg
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 08:10:59.36 ID:M3Jo0o7A
家タブの殻割りアップされたね
256MB×4で1GB、偽装確定

明確な景品表示法違反です

返金祭りはっじまるよ~w
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 08:35:17.88 ID:LpDxHkms
はじまんねーよ、夢見すぎw
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 08:53:08.40 ID:nXfIu5ky
>>809
逃げ切れないよ
日本国内向け通販なのでちゃんと特定商取引法が適用される

著しく優良であると表示してるので優良誤認の不当表示余裕ですな
予告無く仕様の変更が云々なんてなんの免罪符にもなりませぬw
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 09:25:50.52 ID:ROWij3XA
赤札の家タブスペック偽装タブ事件?が大きくなり過ぎると…
他の中華タブ輸入販売してるネットショップと秋葉原の無線屋も
騒動の余波で迷惑な火の粉被りそうで怖いなw

赤札は欲を出し過ぎた。技適も取ってないグレーなタブレットなんて
マニア向けにぼちぼち販売する訳アリ品なのに
お役所が出て来て中華タブ規制されちまったら厄介だな
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 10:08:27.50 ID:QGY93teL
こんなショボい案件じゃ何も変わりませんww
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 10:35:07.29 ID:WnBpBZM2
>>816
社員乙
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 11:17:21.53 ID:nX4kglWp
いろんなアプリで同じタブレットのスペックインフォ見ると、それぞれまちまちなんだけど、一番信用できそうなスペックインポアプリって何?
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 12:34:25.80 ID:x24zMjvO
人を騙してまでそんなにタブを売りたいのか
タブってなんなんだ
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 12:38:33.90 ID:hh9ohdGa
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   タプタプ
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、言ってみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 12:41:49.57 ID:LpDxHkms
騙してまでタブを売りたいんじゃないだろ
詐欺に使われた商品がタブレットだったてだけだアホww
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 21:31:34.92 ID:xB81kGbz
 
【赤札】最強の家タブ Part1【タブタブ】©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1460401426/

家タブネタは家タブスレで
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 08:28:46.59 ID:40O+yDMd
家タブスレ立ったらいきなり過疎ったなw
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 10:03:30.21 ID:S65JUamn
あっちはお祭り騒ぎだw
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 12:07:27.51 ID:kXwNFBIc
>>797
696のヤフオクポチった者だが、俺のと一緒だぞww
TABTABで売ってるi108の同型を仮想メモリで増やして見せかけてるだけw
Flashは16Gだったわww

ちなみに落札後に「これ偽装されててスペック違いますよ」とゴネてみたら、
何回かのやり取り後に¥4000程返金してくれたわw

10.1で1万・Simも使えるし、まあ悪くない買い物だと思い、遊び用に満足しているww
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 12:22:33.06 ID:tGRGcaIf
>>825
判ってて売る奴とわかってて買ってゴネる奴
どっちも禄でもないな
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 13:01:05.60 ID:mUJaZJNg
評価: 非常に良い 非常に良い 出品者です。評価者: qmfkr338(73)
新品 10インチ 8コア 4Gメモリ Android5.1 タブレット 高画素 (終了日時:2016年 4月 9日 22時 44分)
コメント ありがとうございました。とても良い取引ができました。
      また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。 (評価日時:2016年 4月 13日 19時 39分)
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=harusann2_0120

出品者ID harusann2_0120
落札者ID qmfkr338 は、両方ブラックリストに入れた
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 13:03:07.21 ID:mUJaZJNg
落札者ID byhwk243 だったw

出品者もおそらく知らなかっただろうと思いますが、スペック違いの商品でした。ですが、落札後なのに誠実の対応してもらえました。中華Tabは、やっぱ信用できないですね。。。 (評価日時:2016年 4月 12日 11時 30分)
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 14:04:21.23 ID:40O+yDMd
>>826
だよな。
紳士協定違反だわ。
そこは察しろと言いたい
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 14:10:19.78 ID:g4DmNnX6
8000円ぐらいで買って初期不良確認がてら日本語設定してオクで14000円とかで
買う馬鹿居ればいい儲けになるわな
http://www.aliexpress.com/item/2016-new-arrive-9-6-inch-3G-4G-LTE-tablet-Octa-core-1280-800-5-0MP/32611497533.html
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 17:43:07.29 ID:npbz3/KO
泥タブはTegraK1のMiPadが最強でFA?
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 18:03:37.40 ID:JnTJhwse
>>830
14,000は流石に無理やろー。
送料別、即決12,000円としてハゲ手数料1,037、仕入8,800=粗利2,163
手間考えたらムリ!
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 18:28:05.71 ID:Fk//kqA3
>>832
いや少し前のレスぐらい読んでくれ>>825が14000でポチったって話の流れな
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 18:52:39.11 ID:ocyZ/7H6
TABTABだとi108が10.1サイズだと¥139,800か¥159,800だよな?
¥10,000で買えたんなら、安い買い物だよな
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 18:53:53.80 ID:ocyZ/7H6
0が1個多かったわwww
こんな値段っだと誰も買わないww
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 19:25:36.20 ID:ATyn4sWK
文面から伝わってくる頭の弱さ
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 19:39:22.36 ID:awFfCP0r
>>834
めちゃくちゃお買い得ですやん!
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 19:47:36.18 ID:WZT+tny3
本土系のショップならショックで寝込みそうな価格
https://world.taobao.com
でuniscomで検索

一人民元=16.8円
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 19:59:50.58 ID:ocyZ/7H6
中国からで送料いくらかかるの?
840 :
797
2016/04/14(木) 20:30:25.52 ID:XKwc/v7K
ベンチマーク違うとか色々言ってみたら、「お前なにがしたいの?」ってかえってきた
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 20:35:20.89 ID:zGtkt6qf
>>840
はっきり言ってやったら?
偽装してるじゃないですかって
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 20:41:37.73 ID:2k2bjxXQ
偽装を指摘したら我々も被害者だって言い出すだろうな
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 20:56:16.38 ID:0A9H7Vtu
やっぱり「お前何がしたいの?」って返事されるんじゃないの?
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 21:05:15.17 ID:Fk//kqA3
返品したいとかメーカーに確認して欲しいとか目的書かずに
ベンチマークがーとか言ってもそりゃ「お前なにがしたいの?」って言われるだろ
あいつらが作ったわけでもなくメーカーが表示してるスペック載せてるだけなんだから
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 21:31:49.29 ID:40O+yDMd
だよな。
メールで説明されてるんだから返品したいって言えばいいいだけなのに
ベンチマークがーとかめんどうくせぇ奴って思われてもしょうがないわw
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 21:39:19.45 ID:NSlRN8Wy
弱小メーカー勤めなんだけど、客先の設備が壊れたから修理見積り出して先方がどうするか回答待ちしてたら
3ヶ月も放置してどういうことだ、提案とかないのかって怒ってきたのを思い出した

馬鹿だよな、金にならないめんどくさい客が何も言って来ないなら放置するに決まってんじゃんっていう
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 22:31:47.81 ID:QyBgFYfc
>>679
まるで日付以外ウソ記事の東スポじゃねーかwww
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 23:12:41.72 ID:NjlfaybO
>>847
東スポはそこまでウソは書かないぞ!
ゲンダイだろ
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 10:09:25.33 ID:oJa73TtX
うん、東スポって嘘は書かないが
大げさで紛らわしいw
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 19:38:31.25 ID:29QmslsS
TABi108ですが、Simは、どこ系のが利用できますか?
Docomo・Softbank系ですか? Au系でしょうか?
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 19:53:27.18 ID:Na3d8+Rh
>>850
まんこ
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 20:13:04.39 ID:bFeOb5WR
>>851
詳しく
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 10:21:01.30 ID:9y3DxeqA
>>851
kwsk
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 14:54:34.27 ID:Zn/ApVRE
>>851
なるほど
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 09:00:27.91 ID:jjYI971t
過疎りすぎワロタw
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 09:11:42.63 ID:1zS8VF0f
安心しろ
そのうちまた不自然なほど赤札推しタブの話題だらけになるからw
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 10:05:07.20 ID:tXI+BB8v
なんだかんだいって、赤札利用者が多数派だろ
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 10:29:33.96 ID:zqc/NBWq
どこかを介さないと無理だからなあ。
さすがに個人で直接、向こうと取引する気にはならないわ。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 10:49:25.38 ID:Tq8C8OQc
Aliで一遍エラく面倒な事になってからあまり利用してないわ。
eBayちょくちょく利用するようになったけどAli程出物はないんだよな~。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 10:58:28.28 ID:t9uPZWIO
>>857
安価な中華タブ選んで赤札のような日本人相手の割高な販売店を利用するほうが一部だろう
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 11:01:17.31 ID:NHpwN2cZ
>>859
エラく面倒も楽しめないとなー、俺はアリしか使わないわ
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 11:06:27.91 ID:Lnk4L5EB
赤札で扱ってない良さげなタブのレビューをここではあまり見ない
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 11:54:50.35 ID:qdkuInTT
>>860
それどこで統計取った?
このスレに声が大きい海外通販マンが多いだけじゃねーの?

中華タブの出回る数から考えたら楽天やyahooショッピング/オクみたいなところから出回るのが多数派なんじゃないかね
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 14:48:42.82 ID:rh6OFIQM
× 赤札
○ 馬鹿札
間違えるなよ
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 15:24:51.51 ID:m8v6j5gv
赤札で買った俺は負け組を実感する。
何びびってたんだと。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 16:13:44.34 ID:0TYoiLMA
赤札はちょっとしたカタログサイト
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 16:24:00.86 ID:CxiWTbdr
atomが嫌で100kでQua tab買った
尚、このサイズでもデカいと感じてる模様
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 16:24:17.94 ID:CxiWTbdr
orz
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 16:24:37.09 ID:CxiWTbdr
10k
da
kuso
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 17:06:54.47 ID:K2G9Qzxo
赤札とか高いだけの転売屋だろ、Aliの1.5倍くらいするじゃねーか
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 17:16:44.96 ID:EXLbcF+l
なんでげあrべstから直接買わないんだ
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 17:41:10.40 ID:lGOcp+fo
頭弱いから思いつかないんだよ
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 17:50:23.19 ID:l7EyQmAr
>>863
お前もそれどこで統計とったんだよw
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 17:58:20.43 ID:8KyIprhX
中華でもペイパル使えるとこがあればそっちが優先
アリは小物をほぼ毎日注文してるけどトラブルしかないし、あらゆる手を尽くしてみたが泣き寝入りってことも多い
誰かもいってるように楽しめないと無理
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 18:27:13.93 ID:z4LTzXPF
トラブルしかないのになぜ毎日注文するのか
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 21:29:22.83 ID:eVR4zFEF
マゾなんだろ
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 21:30:01.12 ID:8KyIprhX
サンプルが多いかな
あと自分で解決するし
とにかく高額なものはできるだけペイパル使う
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 08:52:43.56 ID:8NUmOvCp
毎日注文とか業者なの?
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 11:39:53.57 ID:bjBkwgZZ
>>878
オクで転売でもやってんじゃね
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 12:17:48.07 ID:sj0PulyY
業務で使うとか想像できないんだろうな
ヒキニートだと
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 12:25:31.92 ID:Ss9BUTbo
業務用を毎日発注か…
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 12:30:38.41 ID:mA20sqwC
中華泥タブを業務で毎日発注か・・・
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 12:33:35.94 ID:V5qRr8d9
ここ無職とナマポしかいないから働いてる話なんかしたら粘着されるに決まってんだろ
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 12:55:27.44 ID:00gU14Ja
仮に業務で使うとしても届くまでにあんな日数かかるものを毎日注文はおかしいだろ
普通はまとめ買いする
業務ならなおさら
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 13:20:34.63 ID:vkbgT7Ja
業務で使うは>>880の妄想だろ
それこそニートの発想だわ
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 14:03:57.30 ID:NHDnargq
海外通販でも国内販売でも中華を業務で使うは無いだろ。

とか言いながらTM-7867を2台業務用に購入したけどねw
零細企業だからこんなんでも許される。
MARSHALが代理店で間に入ってるんで技適通してあるってだけが理由だけど。
A31sだから性能は、ね…
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 14:21:24.37 ID:nCGCwu5O
>>884
ほんこれ
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 21:57:04.72 ID:RBAMkQ5Q
国内向けに仕入れ転売の業者さんじゃね?
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 22:54:42.80 ID:8NUmOvCp
業者でもなんでもいいけど一定の数まとめ買いをしないでわざわざ毎日注文してる時点で頭に何かしらの障害があるとしか思えん
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 04:34:27.92 ID:STC+kIAV
業務!業務!ワラ
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 10:28:25.75 ID:17W/dNK+
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 10:30:00.80 ID:1Hmz2zN7
>>891
それ一ヶ月したら使えなくなる仕様ではないの
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 10:35:15.16 ID:17W/dNK+
>>892
それは毎月更新のほう
こっちは地図の更新はないけどオフラインでずっと使えるよ
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 11:02:20.68 ID:1Hmz2zN7
>>893
そりゃ良かった2013までしか持ってなかったんだよな
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 18:10:28.19 ID:PNbhF5Q5
これ買った
http://ja.aliexpress.com/item/Lenovo-Octa-core-2GB-RAM-16GB-ROM-1920-1200-IPS-Capacitive-Android-4-2-3G-Phone/32315917851.html

dtabよりはパワーあっていいんだけど0sim使えねぇ・・・
Xposedインスコすると起動時にフリーズしやがんのw
泥の3つのボタンが左から詳細、ホーム(物理)、戻るになっててめっちゃ使いにくい
つーか、なぜ詳細?アプリの切り替えボタンじゃないんかいw
あと、なんでホームボタンが物理ボタンになってんだろ・・・しかも出来が悪いw長押しでアプリ切り替えだけど中々切り替え画面になってくれない
電池の減りは早いね
SDカード入れると蓋が浮いちゃうwなんちゅう作りだよwww
気になったところはこんなところかな、まだ触ってるだけど本格的に使ってないからね

良いところも結構あるよ
playストアがちゃんと入ってる
初めからルート取れてる、設定の中に切り替えスイッチありやがんのw
あと、ストレージをSD優先に出来る
画面は綺麗よ 輝度も十分じゃないかな
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 19:13:16.70 ID:ZMUkjTNg
>>895
ええ買い物やんけ。simあかんのは残念やったな。どんまい。
なんだかんだで最近の中華は頼りになる。
あいつらも商売が何かわかってきたんやろうか。作りが手抜きなのは治らんがww
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 19:53:49.42 ID:02kp5t3b
>>895
>Lenovo-Octa-core-2GB-RAM
このURLは不吉だな スペックチェックはしたの?
メモリーは2GB積んでた?

アプリ Spec Device でチェックしてみて
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.specdevice
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 21:10:14.20 ID:hFYUrnfv
Ampeはこっちじゃあんまり知名度ないけどまだまともな方だろクソ札のと一緒にしちゃいかんよ
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 21:43:42.64 ID:+IxkxB6h
>Lenovo-Octa-core-2GB-RAM
このいい加減なURL、前にも見たなw
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 21:48:00.31 ID:IbAJLgE5
100ドル出すならもう少し名前の売れてるメーカーのにすればいいのに
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 22:04:33.42 ID:M3bHMiGr
208 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/04/14(木) 19:39:24.45 ID:dVg8YL3z

ぐぐったら面白いフォーラム引っ掛かった
偽レノボタブJLinksz LenovoT908 と TABi108 はスペック同じ
偽レノボは8コア、32GBで売ってて実際は4コア、16GBにスペック詐称w

>>203が所有するTABi108、システム上8コア表示出る細工してある?偽レノボ版基板が
流用?されてしまったのかも(笑)
xdaフォーラム
http://forum.xda-developers.com/android/help/rom-jlinksz-lenovo-t908-k107-mb-v3-0-t3317036
中華通販
http://ja.aliexpress.com/item/2015-10-inch-Lenovo-T908-3g-tablets-8-core-Octa-Cores-IPS-screen-HD-32GB-3G/32379533020.html?detailNewVersion=2
偽レノボタブJLinksz LenovoT908 本体画像
中華Androidタブレット96枚目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>22枚
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 22:07:13.61 ID:+IxkxB6h
いやAMPEはかなり大手だろ
ODM・OEMがメインっぽいから名前は知られて無いだろうが
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 01:50:44.59 ID:5BBkXbw7
>>895って商品ページはampeになってるし>>901の偽Lenovoの件とは全然違うと思うわ
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 02:20:30.77 ID:QGv50M+v
TAB i108-s960 16GBってどうなんですか?
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 05:09:09.74 ID:TUUyHv6W
>>897
調べてみた
ちゃんと2GB積んでる
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 08:34:50.53 ID:yZjm+FfB
>>904
mk6580だけど8コア搭載表示するよ
画質はいいんだけど、10"に伸ばしてるから、、、。
タッチ反応はいいが、10"は指の移動に疲れる。
片手持ちだが、ちょい疲れる。500g。辺に指かけれる幅がある。
カメラ画素低いが、10"で写真撮ることない。問題ない。
本体の音悪い。奏でるではなく鳴るって感じ。最小vol調整が甘い。
ルート化やrom情報がない。
バッテリーはそこそこ。家使い。パネルが食うので少し暗めで。
動画は大きいから見やすい。でも静止画より画質が落ちる。
殻は小音でミシミシいう。30年くらい前のプラ玩具の作り。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 13:34:52.50 ID:vARWgsE/
もう40超えてるんだろうに…ちゃんと金出してもっとまともな物買えばいいのに
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 13:48:36.36 ID:LzgRCCtH
>>907
お前はバカだなあw
中華タブは「おもちゃ・道楽」なんだよ
>>1を100回音読してこいよ
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 14:18:10.53 ID:s5s1tL+V
>>908
XperiaとかiPad持ってる奴向けのおもちゃだよな!
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 14:19:49.96 ID:yZjm+FfB
>>907
パソコン音痴の嫁さんはmacbookproにipadminiにiphone。
そんな嫁さんにもいいの買えばいいのにって言われるw

けど、そういうことじゃない。道草好きなんで、、、
そういう人多いんじゃないかな。

さすがにipadとか殻割りできないもんw
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 14:46:52.03 ID:Zk7OOPld
これは・・・wwww
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 15:15:45.75 ID:BnIzqlsl
>>910
ほんそれ、エロくない大人のおもちゃな。Ali遊びもその一つ
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 16:23:12.71 ID:vARWgsE/
iPadやXperiaでも玩具って言い切れれば大人の玩具って言い訳もわからんでもないけどな
ただの貧乏人じゃんwwww
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 16:54:16.97 ID:Go36pgv8
そらIpadとかXperiaが文鎮になったらまあしゃーないかで済ますのは無理だわ
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 17:02:10.80 ID:BnIzqlsl
世帯持ってからもガジェヲタを続けるってのはなかなか大変なのだよ。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 17:14:12.39 ID:yZjm+FfB
>>913
うちら夫婦はある意味、IT貴族とIT乞食やなw

先日、嫁さんのipodミニを久しぶりにパソコンにつなげたら
「バッテリーが危ないから封筒に入れて送れ」って。
そしたら第一世代のが、第七世代になって戻ってきた。
6年くらい前に購入した機器やで?
貴族の世界は違うわー、と思う。
中華メーカーじゃこれはない。

それでも俺は秋葉の裏のほうで物色してるようなaliが楽しいw
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 17:20:22.70 ID:yZjm+FfB
あ、、、ヤマトに手渡しだった。ヤマトが来たんだった。
アップルとかバカ用だと思ってる。プロ使用者以外は。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 17:37:38.50 ID:mAr4clYu
文章が糖質みたいで気持ち悪い
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 17:53:53.07 ID:l+YjCEd2
>>909
そ・そうだよな
オレも中華以外も持ってるし
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 18:18:27.21 ID:PMOyqrjP
MOMO8W DualOS
ONDA V820w
Cube iwork8 Ultimate
原道 W7

この辺考えているんですがどれがおすすめですか?
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 18:32:03.84 ID:s5s1tL+V
>>916
林檎凄すぎワロタwww
でも、安物探すの楽しいよなー!
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 18:52:00.37 ID:gEBFB8lq
林檎信者はすぐ嘘つく
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 19:27:22.68 ID:siluRGUr
10インチくらいの中華アンドロイドタブレットが欲しいんだけど、おまえらのおすすめを教えて。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 19:46:57.85 ID:fNmAL2XY
さいきょうのいえたぶ()
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 19:56:41.12 ID:zBlNVFMI
qua tab 02 を1.5万でヤフオクる
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 20:29:52.94 ID:A/fPaUhF
誰も聞いてないのに自分語りと連投とか。。

>>923
【赤札】最強の家タブ Part1【タブタブ】©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1460401426/
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 21:06:30.89 ID:zBlNVFMI
>>926
プラス2000円でフルHDメモリ2GBで音質良い機種有るのに
メモリ1GB、1366 x 768の糞解像度、wifi繋がりにくい音質悪いという糞端末で1.3万の糞端末勧めるのはどうかと思う
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 22:22:31.42 ID:UZr7f3MB
>>927
ホントに思うわーwww

別スレでまったく同じこと書いたら、完済済みでも白ロムは嫌って奴もいたからなあ
中華と違ってかっちり1年保障あるのに‥
真正貧乏人の考えることは意味不明www
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 22:22:37.88 ID:Eu7JKeAM
>>923
まず何したいん?
安い~って買って、やっぱりゴミに金払うのはいくらだろうと高い~って遊びたいならイエタブが他の追随を許さないほど優秀

夢見てるならU30GT2とかの中古買って電池死んでる~?!って遊ぶのが吉

高くても良いならcubeのi7とか買って、あぁもうちょっと奮発してsurfaceにしておけば良かったなぁって遊びも流行ってるよ
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 22:24:21.36 ID:Eu7JKeAM
中華じゃないといけないって縛りがないなら他の人が書いてるように、メジャーなのの中古買った方が安くて使えるよ
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 22:36:38.55 ID:Go36pgv8
>>1くらい読んで欲しいんですけど
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 23:54:39.28 ID:qEaE8IBR
>>928
一年保証の優先度高い奴が、
中華に手を出しといて保証がーとクダ巻かれても、こまるんだけどね。
933 :
895
2016/04/22(金) 01:23:45.51 ID:AvvhHteB
今日1日がっつり使った感想
まず、このくっそ怪しいアドレスのセラーで買ったんだが問題なく3週間くらいで届いた、しかもちゃんと追跡できたw
んで、スペック詐称ってのはなさそう

皆が気になりそうなところをいくつか書いてみるわ
前提の情報としてはこいつはタブレットではなくファブレットってこと、ゆえにスマホとして考えないといろいろとズレてくる

画面保護フィルムは最初から貼ってあった
カメラのフラッシュもついてる カメラの画質はお察しだけどなw

前回も書いたが0simは使えんってかxposedインスコすると立ち上がらん
でも、ドコモiphone6sで使ってるsimはちゃんと使えた
sim使える癖にBTテザリングでクライアントになれる
ドコモihone6sにBTテザで繋いだけど通信自体はちゃんとできるがくっそ遅い!

wi-fiは結構早いbnで繋いだ状態で3~4MB/sくらいは出てた anだとこれより若干早い
そう、こいつ5GHz帯に対応してんだよw

画面については、まぁ、綺麗よ
でも、dpiが480もありやがんの 変更ソフト使っても反映されず
ルート取れてるって言ってもガチでなんでもいじれる状態ではなさそう

電池持ちについては
はっきり言って悪い!すんごく悪い!下手すりゃatomより悪そう
パワーはatomよりないくせにな・・・

こんなとこかな?聞きたいことあればわかる範囲で答えるよ
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 02:22:55.19 ID:lJJqN6eZ
>>913
Xperiaはいい玩具じゃん。
Xperia Mシリーズ輸入してブートローダーアンロックして
遊びまくってるよ。
ツールもノウハウも豊富だから文鎮化も滅多に起こらない。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 10:09:01.22 ID:2BW5QlZt
>>933
レポ乙
楽しそうで何よりw
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 21:08:20.35 ID:zL0D65m2
>>144
chuwiのどのモデルがガラスなのでしょうか?
宜しくお願いします。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 02:51:10.75 ID:kBG7/4zy
ガラスと勘違いしてるだけやろ
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 12:29:16.72 ID:BUzLYq+f
むしろプラだと勘違いしてると思うわw
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 12:49:28.12 ID:29EM28r9
1万円あたりってHi8Proとかでしょ?
あれはガラスだよ。前落として割れたから
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 13:56:53.92 ID:kBG7/4zy
アクリルも割れるよ
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 14:26:52.60 ID:rlCOuVGK
結局、アリセラーや赤札の仕入れ値ってこんなもんなのかな?
http://g.pconline.com.cn/product/tabletpc/
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 14:35:17.26 ID:rlCOuVGK
https://www.amazon.cn/平板电脑/b/ref=sv_pc_5?ie=UTF8&node=51878071
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 14:38:38.98 ID:ODY2dUqa
>>941
あのー、それ円じゃないからねwww
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 15:12:24.42 ID:rlCOuVGK
>>943
そうなんだw じゃあなんなの?
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 15:19:58.81 ID:kBG7/4zy
これは恥ずかしい
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 15:28:19.88 ID:W5WZCxpn
ガバスに決まってんろ
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 16:07:30.52 ID:3J67WOCR
マーク一緒なんだよね
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 16:17:04.76 ID:ODY2dUqa
>>944
円も元も同じく¥が付くのだよ、今なら約17を掛けたらいい。

>>946
ファミ通乙w
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 16:39:40.96 ID:rlCOuVGK
>>948
orz
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 16:43:28.49 ID:ODY2dUqa
>>949
気にする必要はないわ、最初は俺もそう思った。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 17:17:38.97 ID:0U9dTOC1
>>949
どんまい
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 17:33:24.61 ID:MvFrz4qf
ID:rlCOuVGK

(´・ω・`)
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 17:55:57.50 ID:jHRqNWFh
>>940
chuwi hi8の画面割れ検索してみたけどアクリルもガラスと同じ様な割れ方するのな
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 18:16:55.15 ID:CZsbk1Bh
大体液晶自体が割れるからガラスかアクリルかなんて大して問題じゃないんだよな
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 19:51:13.61 ID:DNnzUy0Q
中華だから液晶もプラなんじゃないのw
電卓みたいに
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 21:05:36.27 ID:a68CcFuA
電卓の液晶がプラ!?
どうやって作ってると思ってるんだ
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 21:14:21.93 ID:0uyx95BN
流石に電卓には保護カバー要らないだろ
ガラスに決まってる
俺が自動車で使ってる明るさで透過度を変える液晶サンバイザーもガラスでできてる、樹脂じゃ作れるもんじゃない
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 21:38:07.42 ID:DNnzUy0Q
自分のカード電卓はグニャグニャ曲がるからてっきりプラかと思ってたw
柔らかいガラスなんだろうな
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 21:54:46.30 ID:0uyx95BN
>>958
液晶は薄いから予想以上に曲げに耐えられる
でも限界超えたらピシャって割れるよ
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 02:03:51.84 ID:+7nKp3XB
ガラスの十台
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 07:57:11.64 ID:1YoVJtjc
壊れそうな物ばかり
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 09:27:25.24 ID:bOkdiYXe
そら中華なんだから当然よ
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 10:31:14.31 ID:POUJFUJk
壊れそうなものばかりだが繊細さは無いという
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 11:08:50.55 ID:yIGpzhW/
©
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 12:15:17.84 ID:pibf5SOk
× 壊れそうな
○壊れる
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 12:47:24.26 ID:xmdXY9kc
次スレってワッチョイ要ると思う?

家タブのスレには必要だと思うけどこっちはどうかな
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 15:16:16.62 ID:wd+WGx2h
IPも必要だろ
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 15:52:54.47 ID:yEEYUTAn
さすがにIPは要らんな
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 16:01:13.93 ID:f9+Z49I1
中華じゃないけど
テックウインド、10.1型WUXGA液晶を備えたコスパ重視のAndroidタブレット「CLIDE A10A」 - ITmedia PC USER

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1604/25/news090.html
24,800円
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 16:32:23.23 ID:pPWp+R7+
付けたほうがいいんじゃないかな?
変な奴来なくなればいいな
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 16:34:46.53 ID:wR5mXD9c
>>969
中華ならQXGA、RAM4G、ROM64Gが買えるな
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 17:34:15.31 ID:SY9cLSZA
>>971
詐称スペック品?
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 17:40:27.55 ID:db8UKIKM
>>972
普通に偽りなしのスペックがいくらでも売ってるでしょ
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 18:50:25.81 ID:mnWjvabx
次スレ建ててくる
ワッチョイ(vは5個)を入れてみるよ
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 18:51:04.93 ID:mnWjvabx
それともvが6個の方がいいかな
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 18:53:03.24 ID:f9+Z49I1
IP入りで立てたらIPなしのスレ立て直すぞw
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 18:54:20.14 ID:ed5U2S0j
どっちでもいいわ
ワッチョイ単体でも荒れるならIP入れりゃいいし
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 18:59:52.86 ID:mnWjvabx
じゃあ5個にしときます
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 19:04:11.57 ID:mnWjvabx
次スレ
中華Androidタブレット97枚目©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1461578471/
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 19:15:19.07 ID:UbjlIqj0
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 20:19:35.00 ID:1HiR5BZB
赤札のG101、systemのbuild.propをアプリで読み込んでみたら
> eken.wmt.homepage_base=http://www.baidu.com と出た
これ何だろ?

赤札カスタムロム版G101で4GBにストレージ拡張版がウリだったタブレット…
specdeviceでスペック詳細共有してみた
http://specdevice.com/showspec.php?id=3201-adc7-0033-c5870033c587
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 13:57:04.20 ID:fIQjtNEC
中華タブレットのカスロム情報が充実したサイト情報もテンブレで載せて欲しい
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 15:38:35.59 ID:SxH0ch/4
お前が探して貼ってくれよ
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 16:06:27.71 ID:rx1aP6jn
Gearbest日本語公式Twitter
https://twitter.com/kakukumosi
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 16:54:44.41 ID:Tw7mBUX7
>>984
それはどちらかというと糞リンクの部類に入るね
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 18:48:04.52 ID:25moUiMj
>>984
Google翻訳とBaidu IMEで頑張ってる感じがありありと伝わってくるw
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 19:26:48.67 ID:9mknvcU3
>>983
出してくれよぅ。馬鹿にしないから。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 23:32:16.70 ID:2PIszVE1
>>986
どっちも要らないw
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 00:32:57.88 ID:478q+rF7
なに言ってんのオマエ
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 19:23:01.86 ID:LIKpqbd5
人民元は「¥」表記をやめろ。
日本円と混同する。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 20:43:40.12 ID:5SYVjz/d
>>990
どっちが先なんだろね
多分向こうが先だと思うけど
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 21:09:09.20 ID:8VzXuVVZ
人民元は中共成立後の流通だからねえ、明治政府の頃から使ってる日本からすると被らないようにしてくれよとは言いたいね。
圓と言う漢字の話じゃなくて¥の話だよ。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 22:35:52.79 ID:DqcPOR2S
日本でバックスラッシュの文字コードに半角円記号を割り当てたように
中国では全角円記号の文字コードに元記号を当てた、とかってことはない?
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 09:42:58.80 ID:rIMAG0Xl
世界全体から見れば、
頑なにYを維持する日本のがおかしいだがな。
たしかに始めは海外に任せてYだったが、
その後、明治にはすでにEnでよいとしながらも放置を続けた。
放置し続けた結果がこれだ。

たしかに後からYが、それも隣国に来たのは不幸だが、
日本がEに縦線でも入れたものを導入していれば、
何でもないことだったんだよ。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 09:49:37.28 ID:qX9QIHdB
まあ実際に混同する事なんか無いからな
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 09:56:48.91 ID:2ZmaYYRT
Eはユーロじゃないの?
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 10:00:16.25 ID:NuDMQ2JK
いまごろEに変えたらユーロと混同するぞw
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 10:00:45.08 ID:NuDMQ2JK
ノー!かぶったー
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 11:45:52.14 ID:G3sfpFor
>>993
中文WindowsのUIフォントSimSunで0x0Cはバックスラッシュになってるが
中共標準のGB2312で半角文字の扱いがどうなってるのかまではわからん
というところでこの話は終わろう

↓埋めて
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 11:49:57.45 ID:XXkhObia
またねー!
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 63日 17時間 12分 16秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
279KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
mmp2
lud20160703114524ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1456306661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中華Androidタブレット96枚目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
中華Androidタブレット 118枚目
中華Androidタブレット 122枚目
中華Androidタブレット 136枚目
中華Androidタブレット101枚目
中華Androidタブレット 128枚目
中華Androidタブレット109枚目
中華Androidタブレット 116枚目
中華Androidタブレット 123枚目
中華Androidタブレット102枚目
中華Androidタブレット 127枚目
中華Androidタブレット107枚目
中華Androidタブレット106枚目
中華Androidタブレット106枚目
中華Androidタブレット 134枚目
中華Androidタブレット 120枚目
中華Androidタブレット110枚目
中華Androidタブレット97枚目
中華Androidタブレット99枚目
中華Androidタブレット 117枚
中華Windowsタブレット21枚目
中華Windowsタブレット28枚目
【ALLDOCUBE】iPlay 50 mini 1枚目【中華タブ】
中華タブレット 143台目
中華タブレット 157台目
中華タブレット 146台目
中華タブレット 138台目
中華タブレット 166台目
中華タブレット 169台目
中華タブレット 148台目
中華タブレット 176台目
中華タブレット 147台目
中華タブレット 149台目
中華タブレット 172台目
中華タブレット 171台目
中華タブレット 159台目
中華タブレット 177台目
中華タブレット 150台目
中華タブレット 178台目
中華タブレット 149台目
中華タブレット 164台目
中華タブレット 175台目
中華タブレット 145台目
中華タブレット 156台目
中華タブレット総合 part1
中華タブレット 172台目 (どんぐり規制なし)
高校の中華タブレット故障、保管方法が原因と調査で判明wwwwこれじゃジャップただのバカじゃん
【中華タブレット】SmartPad_01【サクサク動くぜ!】
謎中華企業Vankyoのタブレット(10インチ/RAM3GB/ROM64GB/¥12,999)の魅力
中華企業「ポップアップ式のインカメラで真のベゼルレススマホ作ったで~」Androidの父「それ僕が考えたんですけど!」
8インチAndroidタブレット総合2
8インチAndroidタブレット総合 Part2
8インチAndroidタブレット総合 Part4
8インチAndroidタブレット総合 Part5
8インチAndroidタブレット総合 Part12
8インチAndroidタブレット総合 Part11
8インチAndroidタブレット総合 Part18
8 インチAndroidタブレット総合 Part26
8 インチAndroidタブレット総合 Part49
8 インチAndroidタブレット総合 Part37
8 インチAndroidタブレット総合 Part37
8 インチAndroidタブレット総合 Part30
8 インチAndroidタブレット総合 Part46
8 インチAndroidタブレット総合 Part32
8 インチAndroidタブレット総合 Part47
14:23:21 up 110 days, 15:22, 0 users, load average: 15.62, 21.51, 28.56

in 0.031755924224854 sec @0.031755924224854@0b7 on 080603