1 :
転載ダメ©2ch.net
2017/01/10(火) 12:32:55.81
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 12:33:31.84
OW111(2016年2月1日技適通過)工事設計認証番号 018-160001
QISHWD34(2016年5月12日FCC通過)
W01/W02から変化あった機能
LTE(FDD-LTE)とWiMAX2+(TDD-LTE)の3波CAにより下り最大370Mbps
LTE(FDD-LTE)のCAにより下り最大225Mbps
LTE(B1)対応により下り最大150Mbps
NFC
オフタイマー(自動電源オフ)
手動WiFiオフ
パフォーマンス設定(充電時ハイパフォーマンス自動切替)
Qualcomm QuickCharge 2.0対応
SIMフリー
オプション
W03クレードル(au版:HWD34PUA、UQ版:HWD34PUU)
仕様
外形寸法 120(W)×62(H)×11.4(D)mm
質量 127g
電源 DC5.0V/1.8A(2.0A)
内蔵電池 リチウムイオン/3.8V/3000mAh ←←バッテリーデカイ!
連続待受時間(国内) 約1040時間/クイックアクセスモード時45時間
連続通信時間(国内) 約610時間
充電時間 約130分(共通ACアダプタ05(QC2.0対応)使用時)
Bluetooth Ver4.0 BLE(リモート起動機能のみ対応)
さあ、W03について色々語ろう。荒らしはお引取りください。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 12:33:44.71
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 12:34:08.09
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 12:34:26.95
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 12:34:46.54
掲示板にやってくる「荒らし」(英語では「Internet Trolls」と呼ばれる) への対処方法として、
長らく「無視する」「火に油を注がない」というのがベストだと言われていた。
しかし、これよりも効果的な方法がある。
「やっては行けないこと」としては
1.主張に対し批判を行う
2.無視する
3.BANする/BAN要求をする
4.荒らしをするなと説得する
5.批判の対象となっているものを中止/閉鎖する
が挙げられており、その代わりに
1.相手が何を主張したいのかを尋ねる
2.相手に同意する
3.相手との共通認識を持てるように徐々に交渉を積み上げていく
という対処法が勧められている。また、荒らしに対処するために心がける点としては
1.リラックスする
2.分かりやすいはっきりとしたコミュニケーションを取る
3.相手の言っていることに直接は反論しない
4.非論理的な主張は避ける。特に感情的な対処は避けるべき
5.礼儀正しく、フレンドリーにする
6.簡潔すぎないように
7.ただし、しゃべりすぎるのもよくない
8.メールを利用する場合、「引用のあとに自分の発言をする」スタイルを使用する
9.引用は十分な量で、削りすぎないように
10.解釈を間違えたり、結論を急がない。分からないことは相手に尋ねろ
11.格言やことわざ、名言の引用、詩や文章の引用は避け、「自分の言葉」で主張する
12.相手を尊重し、不要なユーモアは避ける
13.粗暴にならない。「?だと思う」「?だと信じている」「私の意見では?」「?ということが分かった」など、ソフトな言い回しを使う
14.レッテルを貼らない
15.会話は必ず「Hi <相手の名前>」で始め、可能な限り相手に感謝する
ということが挙げられている。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 12:35:07.62
※WiFi出力
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463053969/236 236 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sae5-ud2d)2016/06/06(月) 13:10:16.54 ID:CvrjuEyPa
NetworkSignalInfoProでWiFi出力調べてみた
L-05Eとそれぞれのルータの距離は定規で測って1メートル
出力設定ができる端末は最大出力設定
結果
W03 -40dBm(5GHz)
WX01 -42dBm(5GHz)
NAD11 -43dBm(5GHz)
305ZT -46dBm(5GHz)
WM3800R -46dBm(2.4GHz)
W01 -49dBm(5GHz)
URoad-Aero -54dBm(2.4)
HWD15 -55dBm(2.4GHz)
iPhone5テザ -60dBm(2.4GHz)
WiFi出力強いことで有名なNECを超えたな
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 12:35:23.13
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 12:35:42.97
※HS速度
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463053969/272 272 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa8a-ChPp)2016/06/07(火) 18:14:46.52 ID:0Wp2+oFOa
HS+Aでも無く渋谷でも無いので申し訳ないが、HSで速度測ってきた
WX01はUQ契約SIM、W01とW03はau契約SIM(PINGの差は恐らくこれ)
3回測ってスコアの良い物を採用、機種名括弧内は測定時のRSRQ/RSRP/SINR
※WX01はWX02化したもの(ファームウェアWX02用1.4)
※W01は11.411.13.80.824 ※W03は11.420.05.90.824
A地点
WX01
W01 (-9/-70/25)
W03 (-12/-71/17)
B地点
WX01
W01 (-10/-83/14)
W03 (-10/-85/18)
C地点
WX01
W01 (-13/-70/6)
W03 (-10/-66/12)
D地点
WX01
W01 (-9/-73/15)
W03 (-7/-72/19)
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 12:35:57.94
※クレードル互換性
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463053969/342 342 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa4f-7xHu)2016/06/09(木) 18:21:12.87 ID:qo52LlHYa
ここで一応、クレードル流用まとめ
左:HWD15用クレードルにW03 右:W01用クレードル(切削済)にW01
左:HWD15用クレードルにW01 右:W01用クレードル(切削済)にW03
左:W02用クレードルにW01 右:W01用クレードルにW02
HWD15用クレードルにW01
HWD15用クレードルにW02
HWD15用クレードルにW03
結論、一部物理的干渉を除けば、HWD15/W01/W02/W03クレードルは相互に流用可能
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 12:36:13.88
※確認されている不具合など
・クレードル使用時に共通ACアダプタ05を使うとW03が勝手に再起動する例
QuickCharge対応ACアダプタの相性があるそうです。
共通ACアダプタ05の特定ロットに問題があるそうです。
→ クレードルを使う場合は、一般的な(QC非対応)ACアダプタを使うと回避可能
・回線接続前(回線切断後再接続)に接続しようとするとWEBUI(WEBの設定画面)に飛ばされる例
DNSアドレス取得時にバグ?があるそうです。
W01では発生しなかったが、HWD14では頻発していたのでバグ復活の恐れ?
→ DNS設定をスタティックに変えれば改善
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 12:36:30.04
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 12:36:44.78
※その他
・初期不良品を掴んでしまった
運がなかったということです。
楽天ラクーポンなら到着後5日以内、UQ本家契約なら開通後14日以内、
auショップ契約なら契約後30日以内に申し出れば新品と交換になります。
・修理に出す場合
上記、初期不良期間を過ぎると修理扱いになります。
どこと契約していても修理はauショップに持ち込みです。
おおむね2週間と告げられるケースが多いようです。
KDDIの方針で代替機や代用機はありません。
一部ショップのみショップ施策として代替機や代用機がある場合があります。
au契約の場合で、契約時に「安心ケータイサポートプラスLTE」に加入してる場合は
申告すれば早くて翌日、遅くとも3日以内に新品同様品と交換になります
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 12:36:58.31
バサッー バサッー
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇ 原作者退散~
彡 O(,,゚Д゚) / 荒らし退散~
( P `O
/彡#_|ミ\
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 12:37:11.96
以上、ここまでテンプレ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa3f-VKZJ [36.12.75.5])
2017/01/10(火) 13:30:34.94 ID:u6bBiA5Va
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb39-xl4p [42.144.130.74])
2017/01/10(火) 14:59:01.58 ID:CMpU8E800
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-HvS5 [106.181.153.158])
2017/01/11(水) 14:57:49.74 ID:Q3BbjqtFa
> 「Speed Wi-Fi NEXT W04」は、WiMAX 2+/au 4G LTEに対応するファーウェイ製のモバイルWi-Fiルーター
> auの2017年春モデルとして2月中旬に発売される
W03ポイする日が来たか…白ロム待ち。このスレとも今日で消す。W04スレで会おう
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa3f-0oEc [36.12.79.251])
2017/01/11(水) 15:11:09.81 ID:L6vga8wEa
>>18 いやでも発売前だし、発売されても白ROM価格がこなれるまでややしばらく時間かかるし
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb39-xl4p [42.144.130.74])
2017/01/11(水) 19:54:20.39 ID:WOgP87h+0
バッテリーが小さくなってるし、変な形で長いよ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-AL6U [119.104.154.138])
2017/01/11(水) 21:18:46.31 ID:yW7AIS9Aa
リモートウェイクアップってスマホのアプリから操作して何秒でネット使えるようになるの?
逆にスマホのアプリからスリープ状態にできるの?
NECのリモート起動とどっちが便利(早い)?
誰か教えてくださーい!
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-0oEc [106.143.78.83])
2017/01/11(水) 21:22:04.15 ID:LBh7GisOa
リモートウェイクアップなんて使ってないからしらんわw
>>21 Try WiMAXすればすぐわかるんじゃあないの?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMff-yz8t [49.135.75.180])
2017/01/11(水) 21:29:30.98 ID:WeQEMTH6M
tryは新機種頻繁に品切れだからね
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-x01O [111.107.157.98])
2017/01/11(水) 21:47:48.10 ID:t1SwyFspa
リモートウェイクアップはものすごく遅く感じる。1分ぐらいで起きる場合もあるけど、2分ぐらい待ってタイムアウトしました。ってなるばあいもある。
タイムスライスがあるんじゃないかと思うけど最短で上がった時が30秒ぐらいだったかな?
毎回電源切って使うときに電源スイッチ押した方が速いよ。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-ok7M [106.154.28.253])
2017/01/11(水) 23:41:06.30 ID:bHmGqLfoa
HWD35まで待ったほうがいいかな?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-pn3f [106.141.54.79])
2017/01/11(水) 23:45:59.16 ID:irglBdVDa
もう発表されたしスレもあるし
スペック見て自分に向いた機種を選べばいいジャナイ?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-e/DN [119.104.140.51])
2017/01/12(木) 01:47:48.83 ID:ArGJpq49a
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-lhAt [106.154.32.193])
2017/01/12(木) 03:26:32.37 ID:+PiGHZ5wa
w03買ってローンも2年あるしw04とか要らんわ!ネット出来たら何でもいいし!
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e739-+e+n [110.133.227.172])
2017/01/12(木) 05:11:29.58 ID:E/948DV90
ローン
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-yqGV [182.251.240.19])
2017/01/12(木) 07:20:35.71 ID:IyPodSf7a
ローンってまさかauで分割購入か?
auで契約するなら通常契約はするなと固定代替一択だと
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-lhAt [106.154.22.102])
2017/01/12(木) 13:01:09.40 ID:hKKiMDqda
まぁローンといっても ローン分 割引だから実質無料だけどな でも買い換えたら残責実費負担になるから わざわざ買い換えないわ!どうせ大して変わらんし
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-w5bP [106.161.227.71])
2017/01/12(木) 15:53:53.87 ID:b84+augpa
今月で契約から2年経つんだけどW04まで待つかW03にするか悩む
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-fNb8 [119.104.87.45])
2017/01/12(木) 16:55:28.32 ID:g9FYybiha
HWD35だっせーなーwwwwwww
ハズレ機種だったよwwwwwwww
w03にするよw
とにかくダサイ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saca-ejvH [111.236.162.160])
2017/01/12(木) 17:33:03.55 ID:nUoVmQvta
l01はみんな興味なし?w
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-YL17 [119.104.9.29])
2017/01/12(木) 19:21:12.24 ID:48IAS/8ia
L01、UQでも扱うのかな?
UQでもだったら、novas Home+CAの存在意義が…
早々に1円かな。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf2-AU3/ [1.79.71.27])
2017/01/12(木) 21:49:20.16 ID:zafINuYtd
novasは外付けのアンテナがあるし、L01に完敗って訳でもないんじゃね
ホームルータータイプのみ規制時の速度制限緩くするとかでもないと、ホームルーター型選ばんでしょ
特に2月からの規制の条件なら
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-sDzu [106.154.13.97])
2017/01/12(木) 22:15:06.57 ID:VJiNb8fCa
W03固定代替契約だけど、L01への機種変考えてるよ。どうせ持ち歩かないし機種変の手数料だけならやるつもり。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf2-AU3/ [1.79.71.27])
2017/01/12(木) 23:14:07.03 ID:zafINuYtd
俺もW03を固定代わりにして来たけど、今月光入れるわ
工事は20日の予定
これから出先での通信は全てW03で賄うつもり
生活圏内なら何とかなる
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa77-dHfL [36.12.7.155])
2017/01/12(木) 23:33:28.38 ID:Nfo5CRppa
L01の契約形態がどうなるか次第でL01検討する予定
ちょうどアパートに引っ越して光入れるか考えてたし
W03は出張で使うからそのまま継続だな
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/12(木) 23:50:17.67
>>38 W03はSIMフリーだから格安SIMでどうにでもなるしな
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf2-AU3/ [1.79.71.27])
2017/01/12(木) 23:59:46.60 ID:zafINuYtd
>>40 ところが俺、使ってるSIMがBIGLOBEとかOCNとかことごとくdocomo系なんだよな
そいつら解約してWiMAX継続する予定
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-eUYH [119.104.151.194])
2017/01/13(金) 00:07:19.04 ID:SWS93Mp1a
>>41 ん?
ドコモ系でも使えるけど
ただし多分バンド1のみ対応だけど
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-fNb8 [119.104.99.162])
2017/01/13(金) 00:07:31.71 ID:8N+l1Udwa
L01てソフトバンクと同じだろ?
だったら持ち運びできるw03じゃね?
俺はw03かwx03と迷ってるけどな
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saca-eUYH [111.236.191.26])
2017/01/13(金) 00:08:22.95 ID:tSQ0kUDQa
>L01てソフトバンクと同じだろ?
何言ってるんだろw
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saca-dHfL [111.107.190.220])
2017/01/13(金) 00:50:44.15 ID:1h0BHOGva
ソフトバンクAirとは似てるようで違うからな
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf2-AU3/ [1.79.71.27])
2017/01/13(金) 02:41:43.13 ID:SSYv1zewd
固定の工事に先駆けてビッカメでルーター買ってきた
WXR-1900DHP2
2533と迷ったけど、さすがに値段で躊躇
尼より1割くらい高いけど、ポイントと保障でトントンだろ
今W03+WEX-733DHPだけど、中継機要らなくなるかもな
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa77-lhAt [36.12.102.143])
2017/01/13(金) 14:29:38.30 ID:wgKhRPBGa
もっとライバル会社でてきて 後千円安くならねーかな
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-kkJw [182.250.251.34])
2017/01/13(金) 16:27:21.72 ID:Y5Yz++4Fa
仕事で待機する場所がwimax2+圏外になるんだが
auのエリア検索だと圏内なんだよな
どこにクレーム入れたらいいの?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-LNDJ [182.170.220.27])
2017/01/13(金) 16:33:17.16 ID:iebAyugG0
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-kkJw [182.250.251.40])
2017/01/13(金) 17:30:00.60 ID:V3ZWeGr2a
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-LNDJ [182.170.220.27])
2017/01/13(金) 17:41:50.04 ID:iebAyugG0
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-3hVR [61.205.87.15])
2017/01/13(金) 17:46:59.68 ID:g9LIYFapM
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-yqGV [182.251.240.2])
2017/01/13(金) 17:57:58.62 ID:yu+l2QfYa
エリア内でも繋がらないとこは繋がらないよ
実測ではなく基地局からのシミュレーションでエリアマップ作ってるから
シミュレーションには山とか地形は勘案してるけど、建物は新築もあるから100%じゃない
って前にサポセンで言われた
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-akiv [1.72.0.103])
2017/01/13(金) 18:29:00.76 ID:ubpH7o4Pd
以前使っていたHWD15のクレードルを流用してたのだけど有線LANが繋がらなくなったので専用クレードル買おうと思ったのだけど
高けぇ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-kkJw [182.250.251.34])
2017/01/13(金) 18:39:20.81 ID:Y5Yz++4Fa
まぁ取り敢えず要望ってのがauのサイトに有ったから要望出してみるわ
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e339-MYsn [42.144.130.74])
2017/01/13(金) 19:02:17.06 ID:KdwPgCoW0
HWD15 → W03 になったんだけど、えらい Wifi 電波が強いな。
風呂で快適になった。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-7K4A [106.154.86.140])
2017/01/13(金) 23:18:19.88 ID:YH2Qw6I3a
よーしパパW04の非SIMロックをうけてオクに新品未開封の03を出しちゃうぞ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-YFfm [119.104.66.105])
2017/01/14(土) 00:05:23.95 ID:4HbKa30Da
うちも前にyモバ使ってた時はトイレまで届かなかったのに
これにしたら余裕で届く。うんこタイムが楽しい。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-w5bP [106.161.229.211])
2017/01/14(土) 01:19:27.09 ID:nODXa9Z+a
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-dHfL [36.3.91.4])
2017/01/14(土) 01:31:31.98 ID:dfS8k+350
最近コレの白を手にいれたんですが、
SIM取り出し口の横にある、白いまるっこいのってなんだか分かる人います?
取り説にも見当たらなくて
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-PHb2 [106.147.244.153])
2017/01/14(土) 03:34:00.81 ID:PMrfEgZ8a
水没判定用のマーカーじゃね
国産端末だと赤の水玉が一般的だけど
海外端末だとあーゆー真っ白なのが多い
まぁ濡らして確認してみたわけではないが
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdd2-akiv [49.97.103.222])
2017/01/14(土) 09:18:01.17 ID:XXmpS2h6d
HWD15のクレードルをW03に流用た
>>54ですが、W03から元のHWD15に差し替えたら有線LAN繋がりました
やっぱり流用は駄目なんですね
>>60 押した事無いけどリセットじゃ無いでしょうか?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b668-Ub04 [121.103.129.39])
2017/01/14(土) 10:03:51.67 ID:b4Ta8zR60
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-q48i [119.104.153.199])
2017/01/14(土) 10:24:21.49 ID:Jdt3jKAta
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-eUYH [119.104.145.148])
2017/01/14(土) 10:41:44.12 ID:Vas7jS74a
>>62 え?HWD15のクレードル使えてるけど?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-akiv [1.72.1.180])
2017/01/14(土) 11:16:56.67 ID:kavDnWTtd
>>65 使えていたのですが、理由は解りませんが一昨日から使えなくなりました
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-z92U [119.104.142.5])
2017/01/14(土) 11:21:43.56 ID:8krCWb3ra
>>66 W01用クレードルをW03に流用してるけど、時々クレードルを認識しなくなることがあるので
そういう時はクレードルに挿したままW03を再起動すれば直るけど
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-akiv [1.72.1.180])
2017/01/14(土) 11:28:04.69 ID:kavDnWTtd
>>67 一応それは試してみてますが…駄目でした
有線LANの接続モードも確認してます
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-kkJw [182.250.251.35])
2017/01/14(土) 11:29:23.83 ID:wdJ8HspHa
3千円でストレスなくなるよ
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-q48i [106.147.244.153])
2017/01/14(土) 15:17:13.05 ID:PMrfEgZ8a
W03本体側の設定とかファームウェアのバグとか
本人のNW環境上の問題が原因だったとしたら
W03純正クレードル買ったら万事解決!とはいかないけどな
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd2-AU3/ [49.104.47.185])
2017/01/14(土) 16:04:24.62 ID:q0i/Cm5Ud
ホビーオフでau版の白ロム3000円で売ってた
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa77-A1wS [36.12.58.56])
2017/01/14(土) 21:16:14.69 ID:2L+wBegFa
ずっとアウアウウーだったのが
最近アウアウイーになったんだけど
どうしてかわかりますか?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-KV9R [61.205.82.219])
2017/01/14(土) 21:22:21.38 ID:1+Kgj4aZM
認められたから
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa77-Ut/3 [36.12.100.196])
2017/01/14(土) 21:58:20.03 ID:iAl4aV6la
wimaxって2ch書き込みの度にid変わるの?
自演と間違われそうでやだな
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMd2-B0jb [49.135.2.246])
2017/01/14(土) 22:19:37.28 ID:h0KqCV9wM
グローバルIP使えばいんじゃね
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-ZOV4 [106.161.172.107])
2017/01/15(日) 00:21:39.36 ID:3YaPq2Qda
>>72 イーは工作員ショッカーの証だ
俺は早くロボ系の名前みたくオーがほしい
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-q48i [106.147.199.181])
2017/01/15(日) 01:28:53.89 ID:CHEBoMr9a
アウアウは今のところアーからカーまであるみたいだけど
whoisでわかる範囲のリモートホストもIPアドレス所有者も区別がなく
グローバルIPのアドレス帯で機械的に割り当てられてるみたい
変わった理由は単に
「アウアウイーに該当するIPアドレス帯がたまたま割り当てられたから」でしょう
固定IPじゃないし、どのIPが割り当てられるかはKDDIの設定次第なので
なんで変わったかは気にしても仕方がないかと
俺は逆に前はイー割り当てだったのにいつの間にかウー割り当てに変わってた
普段は再接続してもプロファイルを変えても
アドレス帯まで変わることはないっぽいんだが
Yahoo知恵遅れで調べてた人の情報を勝手に転載
アウアウアー
27.85.x.x
27.93.x.x
アウアウイー
36.12.x.x
アウアウウー
106.154.x.x
106.161.x.x
106.181.x.x
アウアウオー
119.104.x.x
アウアウカー
182.249.x.x
182.250.x.x
182.251.x.x
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-YL17 [119.104.29.185])
2017/01/15(日) 01:39:17.89 ID:xuHqyn22a
最近パケ詰まりが酷い
グローバルIPは有料だし困ったな
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMd2-4d3+ [49.135.70.23])
2017/01/15(日) 01:41:38.78 ID:tviIDFCXM
100円くらいじゃなかったか?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-PHb2 [106.147.230.78])
2017/01/15(日) 04:36:51.00 ID:OLYysY9fa
■グローバルIP取得にかかる料金
au、ラクーポンなどAPNが*au-net.ne.jpの人→無料
UQ、GMOなどAPNが*uqwimax.jpの人→96円(税別)
ただし、前者は再接続のたびにIPが変わるが、
後者は完全固定ではないものの再接続してもIPが長期間変わらない
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMd2-B0jb [49.135.2.246])
2017/01/15(日) 05:54:34.48 ID:NjXlVDqJM
auとUQで違うのか、知らんかった
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa77-TTK6 [36.12.36.27])
2017/01/15(日) 08:27:29.80 ID:D2+kg8pia
ヽ(^0^)ノおはよう!寒いね!
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saca-eUYH [111.237.34.97])
2017/01/15(日) 08:59:21.01 ID:Zv+Ynt9Aa
>>77 >普段は再接続してもプロファイルを変えても
>アドレス帯まで変わることはないっぽいんだが
そうか?
プロファイルuwx2とkwx2をしつこいほど切り替えまくってみろよ
「アー」から「オー」まではいつか必ず巡り合えるぞ
ちなみに「カー」はauスマホのアドレスだからWiMAX2+契約では絶対に出てこない
逆に「アー」から「オー」までauスマホでは絶対に出てこない
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-9JSV [106.141.172.204])
2017/01/15(日) 09:42:06.74 ID:/LMcsVwFa
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-znZ3 [182.251.243.47])
2017/01/15(日) 17:30:36.66 ID:vFOn73xla
プリンターをワイヤレスで繋げない
パスワード入れても違いますって
なんでかな?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe2-TTK6 [153.236.227.171])
2017/01/15(日) 18:04:22.40 ID:ZYX7UjIoM
>>85 取説読んでも駄目ならプリンタスレ行ってら
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1d-PHb2 [118.241.248.180])
2017/01/15(日) 20:10:32.87 ID:UNzJXNwS0
プリンタからアクセスポイント(W03)がちゃんと見えてるなら、規格等の問題ではないだろうし、
メッセージの通り入れてるパスワードが違ってるんでしょう
W03はWPSプッシュボタンに対応してるしプリンタも大抵WPS対応だから、
手動パスワード入力せずにWPSで繋げばいいと思う
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-znZ3 [182.251.243.47])
2017/01/15(日) 21:03:53.48 ID:vFOn73xla
プッシュボタンでも手動でもダメだった
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-yqGV [182.251.240.35])
2017/01/15(日) 21:18:34.42 ID:cK7Tf3IIa
>>88 ポートは?
W03のほうでフィルタリングしてるとか
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-q48i [106.181.121.167])
2017/01/15(日) 21:42:28.88 ID:OLMVduHca
L2レベルでまだ繋がってないのにポートも何もありますかいな
まともに情報も出さずにダメだったとしか言わないような奴に回答するだけムダでしょ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saca-XKh6 [111.236.145.33])
2017/01/15(日) 22:07:26.77 ID:7X8p6/BDa
確かにそのとおりだが
仮に繋がれば次はポートだし
まともに情報出さないんじゃなくて普通に物事がわからないだけなら
繋がっても次にポートでつまずくんだから先にポート確認するのも手じゃないの
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-q48i [106.141.248.174])
2017/01/15(日) 22:25:37.58 ID:SW6jrD9Ya
プリンタとの通信はLAN内なんだからデフォルト設定のままで通りますので
ポートでつまずくってことはないかと
意図的にLAN IPフィルタを追加したりしてない限り、W03側の設定は必要ありません
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-LNDJ [115.162.255.34])
2017/01/15(日) 22:28:55.23 ID:7DTlLlFg0
セキュリティーソフトとかオチは?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-fNb8 [119.104.99.73])
2017/01/16(月) 01:43:04.74 ID:nRcMzjGWa
wx03とw03と、ぶっちゃけマジで、どっちがいいの?
大差なし??
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-LNDJ [115.162.255.34])
2017/01/16(月) 02:03:23.50 ID:AExbzzw20
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-fNb8 [119.104.87.70])
2017/01/16(月) 12:25:07.30 ID:FWd4Z26+a
NECはトライで何回か借りたことあるけど、頻度にWi-Fi切れるイメージあるけど
今回はどうなんだろう?
ずっとファーウェイ使ってきてるけど、今のところは大差なしっぽいな
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-yqGV [106.143.76.126])
2017/01/16(月) 12:51:02.01 ID:49M1FzuQa
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-fNb8 [119.104.95.165])
2017/01/16(月) 17:50:21.08 ID:iDzlZ604a
日本語だよ??きみは??w
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-yCwj [119.104.11.6])
2017/01/16(月) 19:21:57.53 ID:kyb/VC+Ra
W03から遠い部屋へ電波の届きが悪いので、W03とブリッジモードにした無線LANルーターとを有線接続したいと思うのですが、
無線LANルーターは11ac対応の無線LANルーターと11nの無線LANルーターとでは速度も違って来るものですか?
W03間近で測定しても50Mbps前後しか出ないので、無線LANルーターが11acはオーバースペックなのかと思ったのですがどうなのでしょうか?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-eUYH [106.143.24.18])
2017/01/16(月) 20:38:49.73 ID:iGHwJ2A1a
>>99 それはおま環ってやつだろう
おま環で11acを全否定されてもな
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-yCwj [119.104.17.18])
2017/01/16(月) 20:51:45.46 ID:zGJAVS9Xa
>>100 一般的にはどうなのかなと思った次第です
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saca-eUYH [111.236.129.173])
2017/01/16(月) 21:12:31.77 ID:zOnSRuyia
>>101 どこからどう説明すれば判ってもらえるのかわからないわ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-yCwj [119.104.17.18])
2017/01/16(月) 21:41:29.87 ID:zGJAVS9Xa
>>102 先ほどの使用法に誤りがあるのでしたら申し訳ありません…
あまり詳しいわけではないもので…
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-eUYH [119.104.158.118])
2017/01/16(月) 22:20:50.37 ID:ZBDwqaria
11nでいいと思うのならHWD14やHWD15使えばいいよ
11acはNAD11以降の機種全てに搭載されてるから別にオーバースペックではないよ
11acもMU-MIMOの数でもっと速い規格あるし
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb7-PHb2 [118.241.251.123])
2017/01/17(火) 04:33:04.48 ID:dOiKSK2w0
回答が的外れとかいうレベルを逸脱してて笑えない
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-AU3/ [106.181.115.186])
2017/01/17(火) 05:06:31.85 ID:vwRbh+KPa
昨日から急に速くなったんだが、何だこれ
速くなったと言っても7Mbpsだけど、当然3日3GB規制に掛かってる
普段70前後のpingが30とか
そもそも接続テストが正確じゃないと思うVitaでは、9Mbpsとか表示される
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-sWU2 [106.143.31.218])
2017/01/17(火) 05:41:14.32 ID:WElvqP5Ma
>>105 代わりに答えられないくせに文句ばかり言ってて笑った
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-9JSV [106.141.136.227])
2017/01/17(火) 07:53:03.32 ID:dquQc5saa
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-i0Rw [119.104.155.115])
2017/01/17(火) 09:22:13.52 ID:9fqiOEZEa
>>106 最近時々あるね
おれも規制中なのに8M位出てたことがあった
プロファイル切り替えたらいつもどおりの4M位に戻ったけど
他スレでも同様の事象見たことあるので、純粋に基地局の混雑度である程度開放してるのかもね
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-hesy [182.251.244.6])
2017/01/17(火) 10:38:35.59 ID:VPR7Si3ma
auから3日10GB制限のメールきたわ
純粋に喜んでいいのかなこれ?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-AU3/ [106.181.120.158])
2017/01/17(火) 11:42:32.29 ID:tuJrPrB5a
>>109 ふむ
速度は分かるけど、pingは技術的な問題で70前後なんじゃねぇのかよ...
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-C5K3 [182.251.254.40])
2017/01/17(火) 12:21:02.85 ID:pFr5sCzVa
規制後4Mから1M.......
俺オワタ ウエーイ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-ZOV4 [106.161.167.25])
2017/01/17(火) 12:23:24.91 ID:fxtuNdIFa
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-AU3/ [106.181.120.158])
2017/01/17(火) 12:26:29.85 ID:tuJrPrB5a
月100GB以上のペースで使う奴は死ねってメッセージだろ
俺は40GBくらいだから新規制は先ず掛からん使い方だけど
PS4買ってオン本格的に始めようと思うから固定申し込んだ
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-C5K3 [182.251.254.40])
2017/01/17(火) 12:28:21.49 ID:pFr5sCzVa
auからのメールで3日10G超えたら1Mになるってさ
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx37-iEWA [126.202.150.100])
2017/01/17(火) 12:30:11.97 ID:ck5kA5dIx
養分以外はイラネってことね
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-yqGV [182.251.240.8])
2017/01/17(火) 12:30:22.76 ID:Su51fcGwa
>>115 1Mになるのは18時から翌午前2時の8時間のみだがな
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-THNd [106.161.174.254])
2017/01/17(火) 12:37:24.24 ID:btUgXDdZa
>>114 どうした?
痴呆症でも発症したか?
前スレから同じ話題リピートしてるぞ
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5799-i0Rw [126.209.41.145])
2017/01/17(火) 12:38:55.07 ID:zaZaaHTI0
>>111 なんの話?
技術的問題云々のソースよろ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-TmCm [182.251.240.2])
2017/01/17(火) 12:44:22.93 ID:F+PlnvHCa
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e339-rnyv [42.144.130.74])
2017/01/17(火) 12:57:25.13 ID:ybMTvlMU0
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-q48i [106.181.104.201])
2017/01/17(火) 14:11:03.90 ID:jXewDZn0a
新規制の開始で18時以降の混雑は緩和する可能性があるけど、
18時以前は今まで4Mbps規制で押さえ込んでた奴らが毎日野放しになって
むしろ混雑するんじゃないかとそれが不安だわ
「どうせ規制されるなら徹底的に使い倒したれ!」という
無茶な使い方が毎日行われるようになるんじゃないかと…
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-3hVR [61.205.1.28])
2017/01/17(火) 15:15:10.28 ID:dQGuVmeAM
朝起きて7時からPS4のゲームダウンロードするよ!
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-yCwj [182.251.247.6])
2017/01/17(火) 17:59:08.62 ID:mlf8y+vMa
実際のところ1Mってどのくらい遅い?
ブラウジングしててイライラするレベルで遅い?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e339-rnyv [42.144.130.74])
2017/01/17(火) 18:10:50.92 ID:ybMTvlMU0
>>124 わかるのは動画再生だけじゃない?
ブラウズだけじゃ、わからないよ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-hesy [182.251.244.8])
2017/01/17(火) 18:22:14.37 ID:Nc5Doy0ea
画像のないそれこそ2chとか見る程度ならMどころかkでもさほど不自由しないもんな
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-VLyp [106.181.163.41])
2017/01/17(火) 18:43:41.39 ID:BcdL52lDa
以前の1M規制だとgooglemapを1回スクロールするのに5秒ぐらいかかったので、
マウスでひゅるーって動かすと30秒ぐらい待たされたけどな。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf2-AU3/ [1.79.68.45])
2017/01/17(火) 19:00:36.13 ID:5MxHI82Md
最大1Mbpsが常時1Mbpsを保障してる訳じゃないのがな
瞬間的に500kや100kになる事も考えられる
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-YFfm [119.104.64.16])
2017/01/17(火) 20:04:59.69 ID:iqZdSM+Ba
今見たら15.94GBだった。
先月は25ぐらいだったかな。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-rXnD [106.181.120.3])
2017/01/17(火) 20:10:20.90 ID:OeDjltF7a
1Mbpsはブラウジングだけでも十分遅さを実感するレベルだぞ
FlashやHTML5でのアニメーションを多用したページ等はもちろん、
ポンと開くのが当たり前の感覚のYahooトップページでも4~5秒はかかる
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e339-rnyv [42.144.130.74])
2017/01/17(火) 20:12:43.25 ID:ybMTvlMU0
4~5秒は他に問題があるよ。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-YL17 [106.161.137.52])
2017/01/17(火) 20:13:06.13 ID:JoQ79mmWa
>>124 1Mだとabematvは止まりまくって見れない ブラウジングなら問題ないんじゃない?
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-rXnD [106.181.120.3])
2017/01/17(火) 20:26:04.84 ID:OeDjltF7a
>>131 Hi-Hoページ参考にYahooトップページは426KB
1Mbps=128KB/sでサイトデータの読み込みだけで3.32秒
実際はDNS名前解決やらNWの応答遅延やらのロスが追加されるから
4~5秒で間違ってないと思うが
キャッシュが効いた後とか、「最初の●MBまでバースト転送」とか
前提条件が変わるなら結果も違うけど
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saca-UxUH [111.107.178.206])
2017/01/17(火) 22:58:25.09 ID:35zYnnwWa
規制に掛かるとツベは最低画質かな?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp37-DqzT [126.199.68.190 [上級国民]])
2017/01/17(火) 23:17:17.42 ID:G/SwBuHPp
W03でGMOで新規契約しようと思ってるんだけど、HWD15をアマゾンなりで買って、3日3G(10G)制限にかかったらSIMを差し替えてノーリミットモードで使うことは可能?
可能な場合、運用方法として現実的だと思う?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-lt0p [106.154.48.226])
2017/01/17(火) 23:25:01.76 ID:tWiCpgMya
HWD15はモバイルバッテリーとしても
優秀だったという話も聞いたが・・・
W03もUSBホスト(OTG)ケーブルかなんかで接続すれば
スマホなどを充電できるのけ?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e339-rnyv [42.144.130.74])
2017/01/17(火) 23:43:48.31 ID:ybMTvlMU0
>>135 今となっては、ノーリミットのアクセスポイントを見つけるのが、大変なのでは?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e739-+e+n [110.133.227.172])
2017/01/18(水) 00:02:29.68 ID:8/F86Yb+0
>>135 実際にau契約のW03のSIMをHWD15に差してNLモードで使ってるよ
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-STcG [119.104.109.28])
2017/01/18(水) 00:10:39.76 ID:vABbrQ5fa
クレードルって充電完了したら一回抜かないと電源供給ストップする?
それとも供給しっぱなしでほんとに据え置きルーターとして使用可能?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-PHb2 [106.181.115.72])
2017/01/18(水) 00:25:59.52 ID:Yb4w52B2a
以前URoad-Home2+って機種でノーリミットモード固定で使ってみたけど
時間帯で多少のブレはあるものの速度は1M~2Mbpsって感じだった
ping値もデカいし、現行のギガ放題規制中より遅いしで使わなくなった
新規制の速度よりは多少速いかもしれんが、ノーリミットに過剰な期待はしないほうがいい
停波目前(一年ちょい)だし
W03は給電機能ないからスマホ充電はできん
クレードルでもケーブル直結でも挿しっぱなしでW03の充電は自動再開するので
固定で利用可能
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp37-DqzT [126.199.68.190 [上級国民]])
2017/01/18(水) 10:34:02.86 ID:P8eRgncmp
ありがとう
そもそも生活圏でノーリミットの電波が入るか微妙なのか
トライもできないし端末買うのバクチか…
ネットではハイスピードの制限状態でも4Mくらいでるから気にしなくていいってよく見るけど、
新規制で厳格に1M制限にされたらわからんからなぁ
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-yqGV [106.139.8.43])
2017/01/18(水) 10:49:03.61 ID:rriZwttia
おま環かもしれないが、ノーリミットだと数時間に一回
上流で切断されるのが地味にストレスたまる
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa77-lhAt [36.12.106.99])
2017/01/18(水) 11:23:16.34 ID:j7c5sm9da
無料解約月来たらfuji-wifiにするわ!まだ1年半以上あるけど!
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-PvOy [106.181.81.120])
2017/01/18(水) 11:45:36.30 ID:387Xyr/ca
どうぞどうぞ
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa77-lhAt [36.12.105.249])
2017/01/18(水) 12:02:40.90 ID:N0PgrfoDa
>>144 コラァー韓国人 お前もfuji-wifiにしろやwww
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-7K4A [106.154.89.81])
2017/01/18(水) 12:10:40.57 ID:Ev3fdFVUa
最近まともにニコ生も見れないわ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE0a-Mpmd [119.72.193.153])
2017/01/18(水) 12:40:09.21 ID:fMuZ0Y9oE
fuji-wifiは工作員乙以上のなにものでもないわ
fuji-wifiでNG推奨
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e339-rnyv [42.144.130.74])
2017/01/18(水) 12:53:22.53 ID:Scw6ku0w0
>>143 SoftBank 回線で問題なければ、いいと思う。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-xaPh [106.181.108.101])
2017/01/19(木) 09:29:04.82 ID:uMNDmRz/a
W03は3日間の通信量表示できるのに、アプリ側は出来ないの不便だな
W04発売されたらアプリのアップデートしてくんねぇかな
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa87-4MUA [36.12.110.116])
2017/01/19(木) 12:30:41.74 ID:7Qe9JOzza
>>149 細かい事は気にするなよwww血管ぶちきれるぞwww
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-voKO [111.236.185.236])
2017/01/20(金) 17:36:01.12 ID:bbLBpJJ+a
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-xaPh [106.181.114.128])
2017/01/20(金) 20:16:41.31 ID:25YpFbH5a
>>151 ありがと
ってアップデートしてみたけど、ビジュアル変わっただけかいー
機能は何一つ変わってねぇ
アンテナ小さく見にくくなった分だけ改悪じゃねぇか
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-bjld [119.104.3.81])
2017/01/20(金) 22:12:29.44 ID:WySWiN/ja
規制じゃない時は40Mbpsくらい出てたのが、ふと今日測ってみたら16Mbpsくらいしか出てかなかった
二月からの10GB制限に向けて夜間などは絞ってたりするもん?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-8ZKx [111.236.169.68])
2017/01/20(金) 23:22:00.95 ID:Tfwukkz0a
>>153 一応聞いておくけど、夜と昼で同じ速度が出ると思ってんの?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-SmTw [106.141.241.15])
2017/01/20(金) 23:43:04.61 ID:nEaUwaAsa
特に夜は波が激しいよねー
無規制なのに4Mbpsくらいまで落ちる時もあれば、
30分後にもう一度測ったら40Mbpsになったり…
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-bjld [119.104.3.81])
2017/01/21(土) 08:08:12.52 ID:HCAv2k9pa
>>154 >>155 つまり夜の方が周りで使ってる人も増えるので、全体的に速度が落ちると言うことなんですね
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-x6V/ [126.209.41.145])
2017/01/21(土) 08:59:12.58 ID:RFIUneQd0
>>156 ネットは初めてか?力抜けよ
周りで使ってる人だけではなく、日本国全体でトラフィックが上がるんだから、経路上の速度も遅くなりサーバのレスポンスも落ちる時間帯
スピードテストひとつとっても各サイト使用率が否が応でも上がるわけだからそりゃ遅くなるでしょうよ
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-lX92 [182.251.249.1])
2017/01/22(日) 20:04:52.98 ID:hEvcanX6a
W01壊れたからW03買いに行ったんだけど
店員からau版W03はSIMフリーじゃないから
UQのSIMは使えないとか言われたんだけど本当ですか?
ネット信じて買ってSIM入れ替えたら今のところ使えてるし
店員が知識なかっただけだよね…
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-z2WQ [126.204.160.56])
2017/01/22(日) 20:45:55.90 ID:CHSw6ki2r
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa87-4MUA [36.12.95.149])
2017/01/22(日) 21:13:31.47 ID:4WNPT/Zra
>>158 w01壊れるとか どんだけ扱いが荒いんだよwww過去2台とも無料解約月まで Wi-Fiルーター壊した事ねーわ!
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-NClm [106.161.172.76 [上級国民]])
2017/01/22(日) 21:18:00.33 ID:SpoGr4Z9a
扱いどうのじゃなくて例のアプデ起因の再起動連発じゃないか?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-lX92 [119.104.3.177])
2017/01/22(日) 22:42:04.08 ID:wewLDpIWa
>>159 ありがとう
安心して使えるわ
>>160 >>161の通り再起動連発したから変えたわ
ただ新しくしても電波のつかみ具合や速度も変わら無かったのが少し残念
W01と同じで3Mbpsも出ないわ…
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa87-4MUA [36.12.103.195])
2017/01/22(日) 23:06:21.71 ID:DHNFAqeua
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-seAo [119.104.159.111])
2017/01/23(月) 01:03:56.14 ID:zyZ/qHyba
これパフォーマンス設定オフにしても何ら変わりないの?勝手にオフになってたけど全然わからなかった
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233f-xaPh [60.236.200.41])
2017/01/23(月) 13:17:23.74 ID:7oPLaCE60
1ヵ月ぶりに規制解除された
twitterだけだと通信量使わないもんだな
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa0-ddg/ [49.253.32.233])
2017/01/23(月) 15:58:24.10 ID:PyfvNwks0
3日で10GBって実際どうなん?
単純計算で月100GB使えるわけだし一般的には規制緩和だよな?
時々反対派も見かけるが反対派の意見を具体的に聞いてみたいわ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-x6V/ [119.104.158.242])
2017/01/23(月) 16:13:24.12 ID:qn7tw8pqa
>>166 実際どうなん?って始まってもいない規制の感想を求められても的確に応えられるやついないだろw
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-ddg/ [106.154.66.170])
2017/01/23(月) 17:36:43.25 ID:d3pRPf0La
>>166 規制後速度1Mってのが、あり得ない。
なんのための暫定緩和だったのか
ましてや当時4.8Mを恒久にと、社長発言しておいて
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-EGc2 [61.205.85.7])
2017/01/23(月) 17:56:07.80 ID:aOOdW5tgM
夜間主体使用で損するユーザーもいるのに、全ユーザーに一方的に変更を適用して「やめるなら違約金払え」という契約なところ
いくらでも使えると契約させといて、人数集めたところで手のひらを返した上に、たくさん使う方が悪いといわんばかりに居直るようなところ
今回は都合よく変更されたユーザーとしても、今後追加で自分のスタイルに合わなくなる規制されても、二年間は泣き寝入りしなきゃいけない前例を作られたこと
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-x6V/ [106.161.156.40])
2017/01/23(月) 18:05:25.87 ID:UJZT8vwWa
普通の人は・・とか、夜間主体の人は・・とか
さも一般論並べてるけど、結局は3日で10GB超えなければいいだけなのに
俺は今の状態でも3日3GB規制に掛かるのは月に2~3回だから全然大歓迎だけどね
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-b/k5 [106.143.29.122])
2017/01/23(月) 18:17:11.01 ID:CteDuiAJa
>>169 もうこの言葉に象徴されるよねw
>たくさん使う方が悪いといわんばかりに居直るようなところ
2013年10月のWiMAX2+サービス開始段階で、3日1GB制限を2015年から始めると約款にも書いてあったんだぜ?
いわば、サービス開始段階で既に大量垂れ流すやつは規制すると明言していたわけ
居直ったと解釈すべき要素は無いよな?
3日1GBで24時間700kbpsから、3日10GBで8時間1Mbpsへ変貌したんだし
暫定緩和の言葉の意味合いも理解できずに、ぬるま湯に浸かりすぎたやつが文句言ってるんでしょ
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa0-ddg/ [49.253.32.233])
2017/01/23(月) 18:20:36.65 ID:PyfvNwks0
一方的に契約内容を変えるなんて常識的に考えれば有り得ないわな
ただ3日で10GBで損する人は少数派だろうししゃーないわ
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-x6V/ [119.104.147.24])
2017/01/23(月) 18:24:00.88 ID:oWSfV0eqa
>>171 そうそう。
俺は2014年7月からの契約で約10ヶ月無規制状態で使えたから快適だったわ。
ただ機種がnad11と言う黒歴史機種だったから大変だったけどなw
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-Taza [182.250.251.43])
2017/01/23(月) 18:35:33.68 ID:uRl0dshwa
車で移動して普通にアンテナ3本で使えてたのに
10分ぐらいしてアンテナ0本になって使えなくなるんやけど何が悪いんやろ?
最初の所から移動してないのに
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-NClm [106.161.173.215 [上級国民]])
2017/01/23(月) 18:38:38.43 ID:JK/jfctra
>>172 このスレッドはW03と言う2+キャリアアグリゲーション対応機種のスレッド
計画を1年前倒しして本当の意味で一方的に契約内容を変更したWiMAX無印の40Mbps→13.3Mbpsの帯域削減から見れば大したことないんでは?
WiMAX無印の帯域削減したからこそ、W01~W04と言うCA対応機が生まれたんだし
シンセイやNEC含めても今の機種ラインナップは全てCA対応機だぜ
当時は喧々諤々だったけど、今や帯域削減に文句言うやつは稀
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-8ZKx [182.251.240.39])
2017/01/23(月) 18:48:14.09 ID:yIgU9KOFa
>>174 アンテナ0本になったりするのは隣接する基地局のカバーエリアがクロスするエリアにいる時によくなるよ
端末側がどっちの基地局に繋いでいいか迷ってる状態
スマホでも同様の事象があって、au電波サポート24呼んだ時に言われたわ
基地局の電波がクロスすると言うことはそれだけエリアカバーが厚い地域と言うことなので、ある意味贅沢な話だがw
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-ddg/ [126.211.120.53])
2017/01/23(月) 18:49:34.59 ID:w/PbVqg9r
w04見てきたがこれならw03買ったほうがコスパ良さそう
どうせ下り400なんて出ないし4×4mimoいらないよな
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp87-voKO [126.254.11.3])
2017/01/23(月) 19:22:24.56 ID:rLx6n+QVp
>>177 そう思ってられるのも今のうちで
そのうちW03からラインナップから消えW04になるんやで
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-IOGd [05004013717253_me])
2017/01/23(月) 19:44:36.27 ID:ELh8NDQZK
20日に家にきて現在14G
21日の夜から7G越えてても普通だったのが、今日の午後から糞遅い
これって制限なの?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-Taza [182.250.251.36])
2017/01/23(月) 19:52:25.97 ID:uVjhopIga
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-ddg/ [106.154.66.170])
2017/01/23(月) 20:07:18.26 ID:d3pRPf0La
>>170 どうしてもヘビーユーザー=害悪認定したいみたいだが
700kbpsでも、月に200G使えるとか
4日に1日、50G使えるとか
今の暫定4Mを恒久的措置にとか言って集客していたのは誰?
今度の見せかけ緩和も、日に200G使えるとか言っちゃうんだろうな
元々、容量無制限の使っても使わなくても同一料金の不公平商品
出来ませんでしたじゃ、欠陥商品設計
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-qf5w [126.202.150.100])
2017/01/23(月) 20:11:44.14 ID:KC7014WIx
移動したから
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-x6V/ [126.160.66.88])
2017/01/23(月) 20:13:43.46 ID:bz0b7GQ5x
>>181 >どうしてもヘビーユーザー=害悪認定したいみたいだが
っていうか、UQ/auに限らず、全世界的にヘビーユーザー=害悪じゃんw
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-8ZKx [182.251.240.45])
2017/01/23(月) 20:19:28.68 ID:HFb4c7tqa
乞食と無知は声だけデカイからなw
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-ddg/ [126.212.84.73])
2017/01/23(月) 20:21:46.38 ID:TEkY7xPsr
そろそろ文句があるなら固定回線にしろと言い出すやつが出る頃
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-8ZKx [182.251.240.5])
2017/01/23(月) 20:26:08.08 ID:bbqW0ys0a
>>180 移動先での話でしょ?
だったら、電波取りやすいところに移動すればいいじゃない
俺が電波サポート24呼んだのは自宅だからさ
自宅とかの場合は、リピータつけると余計ひどくなるらしいので、フェムトセルを勧められたな
ただうちには光回線やCATV回線が無いので無理だったが
あとは局側も永遠にその設定じゃないらしいので時間が経てば調整される場合もあるらしいって言ってた
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-Taza [106.154.21.167])
2017/01/23(月) 20:34:06.30 ID:NYa3vvFta
>>186 トラックのキャビンで、停めてからアンテナ確認して3本有ったから仮眠場所に決めたんよ
規則で仮眠休憩何時間の間は1ミリも動かしちゃダメなんよ、動かすと1からカウントせなあかん
同じ場所で電波良かったり悪くなったり面倒やな
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-8ZKx [182.251.240.15])
2017/01/23(月) 20:45:15.37 ID:2bi8x2Kja
>>187 ならトラックを移動させることを考えないで
ルーターを移動させればいいのでは?
箱車なら観音にぶら下げてみるとか
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-qf5w [126.202.150.100])
2017/01/23(月) 20:53:40.97 ID:KC7014WIx
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-EGHU [106.154.95.177])
2017/01/23(月) 20:54:40.50 ID:UckpcSKQa
よーしパパ現状SIMフリーWi-FiルーターがNECを除いてW03しかほぼ無いことを受けてオクに良コンディションのを出しちゃうぞ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-Taza [182.250.251.33])
2017/01/23(月) 20:56:56.77 ID:+7YBJuWea
>>188 盗まれたり落ちてなくすとかのリスクのがデカいやん
つか、あっちの基地局こっちの基地局と優柔不断さを無くすアップデートはないんかい
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-8ZKx [182.251.240.15])
2017/01/23(月) 21:02:38.24 ID:2bi8x2Kja
>>191 あきらメロン
その現象はどのキャリアでもどの機種でも起こりうるんだよ
あとは一方向を金属製の板なりで遮蔽して電波を塞ぐって手もありかと
感度をわざと悪くするってこと
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-Taza [182.250.251.33])
2017/01/23(月) 21:09:18.59 ID:+7YBJuWea
わかった諦めるわ
一番電波良いの自宅やから
固定+持ち運び先でもチョット使える端末と認識するわ
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233f-xaPh [60.236.200.41])
2017/01/24(火) 01:19:26.49 ID:P+lpFLw60
下り速くても上りだけクソ遅い場所もあんだな
久しぶりに規制解除されて色々な場所で速度測ってみたけど、下り40Mbpsで上り0.3Mbpsしか出ない場所とか何なん
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-x6V/ [119.104.145.39])
2017/01/24(火) 18:26:08.36 ID:HElBFSYqa
>>194 まあそういうこともあるだろうけど、周囲にWiFiだらけなのに2.4GHz使ってたりスマホがしょぼかったりしても同じく遅いぞ
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-x6V/ [119.104.158.185])
2017/01/24(火) 20:15:23.79 ID:JUJnko0Ra
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-3qL8 [106.181.135.130])
2017/01/24(火) 20:20:49.44 ID:hDjWIhmNa
>>196 W04では大きく位置がズレる。枠を削る必要もあるしイラネ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa87-SmTw [36.12.108.103])
2017/01/24(火) 20:28:33.18 ID:EMZxcZJka
>>197 何言ってんだw
位置とか削るとか以前にUSBのコネクタ違うぞww
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-fCxs [126.200.46.26])
2017/01/24(火) 20:29:56.12 ID:712hvEgZr
w03とw04では大きく進歩するの?
ネットないからすぐやりたいけどw04は2月だよね
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-x6V/ [111.236.136.57])
2017/01/24(火) 20:51:45.83 ID:3JrWcgbqa
>>199 簡単に言うとWX03とW03のいいとこ取りをした上に+αして電池を小さくした感じかな
(ただしクレードルにアンテナは無い)
W03 HS 下り最大220Mbps(WiMAX2+2波CA)
W04 HS 下り最大440Mbps(WiMAX2+2波CA+4x4MIMO)
W03,W04 HS+A 下り最大370Mbps(WiMAX2+2波+LTE1波の3波CA)
W03 上り最大10Mbps
W04 上り最大30Mbps(64QAM,ULCA)
W03 USB2.0 microUSB QuickCharge2.0対応
W04 USB3.0 Type-C QuickCharge3.0対応?
W03 bluetoothはリモート起動のみ対応
W04 bluetoothはテザリング(BT-PANU)も対応
W03 バッテリー約3000mAh
W04 バッテリー約2750mAh
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-fCxs [126.200.46.26])
2017/01/24(火) 21:19:11.12 ID:712hvEgZr
>>200 滅茶苦茶細かくありがとう
w04のがいい面はかなりあるね
じゃあ我慢するの辛いけど待った方がいいのか
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-fCxs [126.200.46.26])
2017/01/24(火) 21:21:29.73 ID:712hvEgZr
>>200 クレードルってのは調べたりはしたけどある方がいいのかな?
安定は増すみたいだけど微妙程度ならやっぱ金使いたくないな
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-ddg/ [126.211.125.59])
2017/01/24(火) 21:26:50.73 ID:26XE+RAyr
w04発売されたとして最安いくらで持てるのだろうか
w03の3112まではいかないだろうが
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-ddg/ [106.170.245.251])
2017/01/24(火) 21:35:54.03 ID:xGvTfQFTa
>>200 たしかMIMOは東名阪から順次拡大とのアナウンスがあってCAは首都圏からって言ってたと気がするけど
2月から東名阪で440mbpsやるっぽいマップがUQのサイトにあるんだよね
440mbps出す為にはMIMOとCA両方対応させる必要あるっぽいんだけど大丈夫なんだろうか?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-Oesq [126.245.222.35])
2017/01/24(火) 21:41:10.36 ID:oFFIqgGYp
>>204 なんか凄い時代錯誤感w
MIMOとCAの整備はとっくに全国制覇
(九州のみCAやった無いが)
440Mbpsもすでに東名阪で整備済
これから全国整備開始するってリリースがW04の発表の日にUQから出たよ
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-ddg/ [106.170.245.251])
2017/01/24(火) 21:47:57.13 ID:xGvTfQFTa
>>205 おおそうなんだ、W04の白ROM初値どうせ高値だろうと踏んでWX03確保したんだがこれは楽しみだわ教えてくれてありがとう
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fab-TPTQ [183.182.180.16])
2017/01/24(火) 22:13:44.32 ID:CNkrs+3R0
愛用してたw01が妊娠して死亡したのでw03に乗り換え。
w03ってバッテリーの問題は解決してる?
L01がでるまでの繋ぎにするつもりだけど
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-x6V/ [111.236.136.57])
2017/01/24(火) 22:18:27.06 ID:3JrWcgbqa
>>202 クレードルいらない厨が来る前に書いておくけど
まず、有線LAN使わないなら必要ない。
APモードで無線LANのアクセスポイントにもなる。
それと、ファーウェイはクレードルに接続すると画面常時点灯の設定が出来るので置き時計になるし充電台としても使える。
>>207 解決してるも何もなんの問題も起きてないけど?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa87-4MUA [36.12.98.10])
2017/01/24(火) 22:30:10.82 ID:Qlv4EHbca
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-8EOo [210.149.255.219])
2017/01/24(火) 23:22:11.89 ID:eCGjyzxqM
この機種ってネットにつなぎながら
ルーターとしてchromecastとかNASの動画再生したりできる?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Oesq [111.236.154.129])
2017/01/24(火) 23:42:44.01 ID:3o0zyygAa
使えない機種があるのなら教えて欲しいもんだ
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-4MUA [106.154.62.64])
2017/01/24(火) 23:56:35.79 ID:G8rndAVba
Wi-Fiルーターとかネットさえ出来たら 別に話す事ないんだけど!
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-xaPh [106.181.118.148])
2017/01/25(水) 02:16:59.42 ID:f5hNCuzGa
W03でほぼ満足してるからW04スルーのつもりだったが、WX03が上り結構出てるらしいからW04欲しくなってきた
上り15Mbpsくらいほしい
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa87-x6V/ [36.12.104.124])
2017/01/25(水) 07:40:56.36 ID:6baFqSBBa
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-Taza [182.250.251.34])
2017/01/25(水) 09:27:32.27 ID:66v6sztEa
auのポイントでクレードル買った
置き時計上下で時間と分は見難いから横に12:34と出来ないの?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-8ZKx [182.251.240.8])
2017/01/25(水) 10:22:07.73 ID:8Ou7XhF9a
>>215 時分縦分割表示はW03のみ
設定変更とかない
どうしても嫌ならW01とかW02とかW04にするしかないよ
HWD15でもいいけど
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-Taza [182.250.251.37])
2017/01/25(水) 11:29:40.41 ID:ydqPZknAa
置き時計買うわw
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa87-x6V/ [36.12.101.19])
2017/01/25(水) 11:33:37.38 ID:6Pgqzp/fa
>>215 おれは縦に出るの気に入ってるけどな
Xperiaみたいじゃん
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-fCxs [126.200.46.26])
2017/01/25(水) 11:48:03.63 ID:jSBajVbUr
1月末までに契約すれば33000キャンペーンあるから困るな
w04間に合わないしさ
w04もキャンペーンありそうだけどな
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-x6V/ [119.104.157.209])
2017/01/25(水) 12:02:54.15 ID:05iUL+lXa
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-IDAx [49.98.158.34])
2017/01/25(水) 12:16:55.67 ID:oPGdtWWnd
>>220 LTEオプション無料化といっても、単純に誰でも無料で使えるってわけではなさそうだが
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-8ZKx [182.251.240.40])
2017/01/25(水) 12:20:03.35 ID:3hb1Y9t9a
>>221 それは今の話では?
すまばりマイン適用のみ無料になったから。去年から。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-IDAx [49.98.158.34])
2017/01/25(水) 12:24:03.69 ID:oPGdtWWnd
>>222 いや、今後の話でもよ
だって、「新たな契約により、LTEオプション利用料が無理に」とか、
「LTEオプション無料適用範囲を大幅に拡大」とかあるから、
今後も何かしらの条件を満たしてこそ無理って事じゃないの?
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-8ZKx [182.251.240.40])
2017/01/25(水) 12:27:55.70 ID:3hb1Y9t9a
>>223 まあね。計画中ってレベルだし期待しないで待ってたほうが間違いない
UQの発言は2転3転することはままあるしね
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-x6V/ [119.104.148.18])
2017/01/25(水) 12:29:11.75 ID:VA975CSaa
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd2-IDAx [221.184.79.135])
2017/01/25(水) 12:31:46.92 ID:hB+lFu8f0
>>224 何かしら利用者に対して、金額的、契約的に縛りをかけた上での無料だと思うんだよね
そうでなければ、単純にLTEオプション廃止と言えば済む話なのに
ようは、無料という単語だけ見て喜ぶのはまだ早すぎるって事
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-x6V/ [119.104.154.116])
2017/01/25(水) 12:37:56.89 ID:CXnS1X+za
固定代替契約ならHS+Aオプションは元々無料だからな
特に縛りはないし、料金明細でも+1005円されて-1005円されてるから
>>226が言うような感じじゃなくて、単に見た目上の安さを強調するために廃止しない可能性もあるよね
例えば、スマホで言うと、テザリングオプションなんか廃止してもいいはずなのに各社ずっと無料で項目だけ残ってるでしょ
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-8ZKx [182.251.240.40])
2017/01/25(水) 12:41:58.26 ID:3hb1Y9t9a
確かにWiFiスポットなんかもそうだね
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-IDAx [49.98.158.34])
2017/01/25(水) 12:42:15.39 ID:oPGdtWWnd
>>227 それはそうなんだけど、わざわざ「新たなご契約により」って記載しているあたり、そう上手く行くものなのかなって思っているだけ
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-x6V/ [119.104.154.116])
2017/01/25(水) 12:46:53.76 ID:CXnS1X+za
>>229 上にもある通り、正式発表じゃなく計画中の話なんだから今からとやかく言ってもね。とも思うけど。
いずれにしても今よりは悪くなるとは思えないので良い話じゃないの?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-IDAx [49.98.158.34])
2017/01/25(水) 12:49:24.96 ID:oPGdtWWnd
>>230 だから悪い話とは言ってないし、メリットとして捉えられる人が増えることには間違い無いと思うよ
ただ単に、今の契約のままLTEオプションが無料で使えるのとは違うのではと言いたいだけ
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-x6V/ [119.104.154.116])
2017/01/25(水) 12:54:12.02 ID:CXnS1X+za
>>231 いやだからあ・・・
「今の契約のままLTEオプションが無料で使えるのと違う」とも限らないでしょ(笑)
文字通り正式発表ではなく計画中なんだからさ(笑)
言っても無駄か・・
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-IDAx [49.98.158.34])
2017/01/25(水) 13:04:25.52 ID:oPGdtWWnd
>>232 だから自分も確定して物事を言ってないでしょ
計画中なんだからどうなるかわからないのは言うまでもないじゃん
さっきのテザリングの例も、ギガモンスターとかスーパーデジラとかのお得なプランが出た時に、
テザリングは4月まで無料で、以降は1,000円という通常のテザリング料金の500円よりも価格が上がっている流れでしょ
そんな感じでLTEオプションが無料になっても何かしら帳尻が合うような要素があるかもしれないから、
単純に喜ぶのは待ったほうがいいのではと言いたいだけ
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-b/k5 [126.94.226.240])
2017/01/25(水) 13:09:00.42 ID:LW2JAseh0
横だが今より改善するために変更を加えるわけだから
喜ぶなって言うのは違うと思うけどね
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-IDAx [49.98.158.34])
2017/01/25(水) 13:15:28.71 ID:oPGdtWWnd
>>234 喜ぶなどは言ってないよ
単純に喜ぶのはどうなのよと言いたいだけよ
何かしらの含みがあるかもしれないと把握した上で喜ぶのは大歓迎だし、個人的にも喜んでるよ
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-8ZKx [182.251.240.40])
2017/01/25(水) 13:24:22.48 ID:3hb1Y9t9a
どんだけ疑り深いんだって言うね
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-4MUA [106.154.66.37])
2017/01/25(水) 14:38:53.96 ID:jZCwEI+ha
Wi-Fiルーターとか 別に話す事ないんだけど どうしたらいいの?
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-8ZKx [106.143.69.251])
2017/01/25(水) 14:51:42.74 ID:5QrmviEZa
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-x6V/ [119.104.152.8])
2017/01/25(水) 15:59:40.79 ID:2C/wCyNxa
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-43yU [106.161.228.189])
2017/01/26(木) 15:58:12.45 ID:EJXanEoXa
正月実家帰った時に+エリア使いすぎてあと1GBしかないで
職場もコンクリートもりもり建物だからwimax2+の電波入らん死活問題やで一日200MBとか無理やで
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-jG8T [119.104.140.91])
2017/01/26(木) 16:02:53.13 ID:fEciIooea
職場ならネットしてないで仕事しろよ
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-43yU [106.161.233.158])
2017/01/26(木) 17:40:18.36 ID:rEvCj9A8a
スマホいじりながらボケーっと機械監視するのが仕事なんや
機械も自動だから暇なんやで
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-jG8T [36.12.106.73])
2017/01/26(木) 21:27:32.09 ID:Y9rFN9Cya
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-T3y8 [106.161.168.85])
2017/01/26(木) 21:40:10.72 ID:S60TwqsQa
室内の弱さはどうにかならんのかね
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-L4W8 [36.12.102.122])
2017/01/26(木) 21:49:19.27 ID:tmzjbKMfa
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-5bYx [36.12.33.196])
2017/01/27(金) 00:45:56.15 ID:6Wv7or/Xa
まちbbsに書き込むとたまにau.netになるときがある。
楽ぽんなのに。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-L4W8 [36.12.110.157])
2017/01/27(金) 00:54:34.60 ID:6UMCJWN3a
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-jG8T [36.12.99.85])
2017/01/27(金) 01:05:14.79 ID:89iJaVtca
>>246 楽ぽんだと rakupon.net になるはずなのにおかしいね
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-P8Qf [182.251.241.19])
2017/01/27(金) 08:08:51.93 ID:lJyxRSuca
W03経由じゃないけど書いてみるテスト
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-P8Qf [182.251.241.19])
2017/01/27(金) 08:10:02.68 ID:lJyxRSuca
アウアウの後の2文字の意味ってどこかに纏めて有る?
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-jG8T [119.104.150.185])
2017/01/27(金) 08:15:49.36 ID:t9IpFcC8a
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-jG8T [119.104.150.185])
2017/01/27(金) 08:16:55.24 ID:t9IpFcC8a
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-jG8T [119.104.150.185])
2017/01/27(金) 08:17:26.37 ID:t9IpFcC8a
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-n6Uc [119.104.147.90])
2017/01/27(金) 10:04:41.99 ID:MhSIucE0a
2017年01月27日
Speed Wi-Fi NEXT日次通信量カウンターの設定値変更方法について
http://www.uqwimax.jp/information/201701271.html 2016年12月22日の弊社ホームページ「お知らせ」にて掲載しています「WiMAX 2+サービスにおける速度制限の今後の対応について」の通り、2017年2月2日からWiMAX 2+サービスの速度制限が変更になります。
これに伴い、日次通信量カウンターを搭載している機種(WX03/W03/WX02/W02)上での設定値の変更手順についてお知らせいたします。
1、操作手順
添付の手順書をご参照ください。
2、ご注意事項
・対応機種は、WX03/W03/WX02/W02の4機種です。
・本機能におけるカウント値はあくまでも目安であり、正確な値はUQホームページからMy UQのページでご確認ください。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-43yU [106.161.220.222])
2017/01/27(金) 16:14:07.01 ID:BI4FtIDya
>>245 こんなんあるんか
UQじゃないauの固定代替契約でも使えるんかな
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-43yU [106.161.220.222])
2017/01/27(金) 16:16:22.50 ID:BI4FtIDya
あ、書いてたわauひかり契約してないと使えないんだな
auひかりエリア外だから無理だわ家でauひかり使えないからこれ契約してるのに本末転倒でワロタ
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-SeSf [106.154.38.244])
2017/01/27(金) 17:56:04.74 ID:XR6wvE/Ea
これ経由だと速いのかな?
もっとも、俺も固定代替契約だから使えないが・・・
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-y5A3 [106.141.242.238])
2017/01/27(金) 18:37:22.19 ID:QEeenl85a
そら自宅内での電波ロスはほぼゼロで
auひかり経由で有線でインターネットまで抜けるんだから
auひかりと同じでしょうよ
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-43yU [182.251.241.2])
2017/01/27(金) 19:35:23.92 ID:kO3ikPMVa
家でauひかり使えるならわざわざモバイルルーター契約しないよね…
謎サービスだなwwauひかりは1GbpsだしWi-FiルーターとしてW03使うくらいならもっと速い866Mbps+300Mbpsくらいのデュアルルーター買った方がいいし
家でauひかり使えるならこれ月5000円~で契約するよりauのスーパーデジラ20GB契約するわ
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK76-TX0M [05004013717253_me])
2017/01/27(金) 19:45:46.33 ID:NQu6BzQlK
これ3日で10G以上使ったら来月まで制限されるの?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-xRF0 [119.104.153.34])
2017/01/27(金) 22:50:23.13 ID:nCWay9dQa
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM76-J4v3 [219.100.137.111])
2017/01/27(金) 23:37:48.97 ID:CM4xd7p9M
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1a-2ybM [153.154.3.232])
2017/01/27(金) 23:40:38.70 ID:PjYSgR+wM
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK76-TX0M [05004013717253_me])
2017/01/27(金) 23:43:30.62 ID:NQu6BzQlK
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-T3y8 [106.161.169.41])
2017/01/27(金) 23:45:33.46 ID:y+W9AifEa
翌日だけ?
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-AZYz [106.154.102.193])
2017/01/27(金) 23:45:51.06 ID:KTBhrSgFa
最低限公式のお知らせ読んでから聞け
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-y5A3 [106.141.51.188])
2017/01/27(金) 23:46:00.95 ID:Oib+pBjNa
2/2までは3日で3GBで翌日制限
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-LsyO [106.161.165.47])
2017/01/28(土) 00:16:12.82 ID:HQ/ssMIRa
>>264 3日で3GB以上使ったかどうかは毎日カウントしてる
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-2jew [106.154.64.169])
2017/01/28(土) 10:39:31.26 ID:+RPRzIdba
制限されても 支障ないんだからどうでもええやろ!日本人て韓国人並みのキチガイだよなwww
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-EvyV [106.154.43.204])
2017/01/28(土) 12:16:14.33 ID:q6bTeSada
静かにしろやゴミ
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-2jew [106.154.62.166])
2017/01/28(土) 12:37:26.55 ID:zDmRlzBGa
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-iCWi [36.12.34.238])
2017/01/28(土) 12:39:19.39 ID:Ldx2PjHTa
止めるんだゴミ同士で罵り合うのは!
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-2jew [106.154.64.104])
2017/01/28(土) 13:12:55.02 ID:sACwhn73a
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK76-TX0M [05004013717253_me])
2017/01/28(土) 13:15:58.19 ID:LI8dqPUGK
やめて!皆わたしのために争わないで!
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e632-P8Qf [111.100.23.12])
2017/01/28(土) 13:23:51.22 ID:P/VsCHmP0
河合奈保子さんお久しぶりデス。お元気ですか
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf7-R94c [210.191.1.62])
2017/01/28(土) 14:54:18.57 ID:CMzCkYHdH
ケンカをやめて~二人をとめて~🎵
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8399-y5A3 [126.74.144.151])
2017/01/28(土) 15:26:21.37 ID:itBfUqD20
So-netでも2月からの仕様変更のアナウンスがあった。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1b-55lt [218.220.73.107])
2017/01/28(土) 17:25:22.94 ID:NTfj4Ljs0
BIGLOBEはUQから回線股貸ししているのに
100円追加のグローバルIPアドレス付加サービスしていない
端末はUQで売っているのに。
老舗プロバほど腐ってきたな
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-whIh [106.154.81.114])
2017/01/28(土) 17:53:52.85 ID:UPimoSSpa
>>278 又貸しだからこそどう味付けしようが勝手でしょ
そもそも利用したければ別のプロバイダで契約すればいいだけの話
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-jCju [182.251.244.51])
2017/01/28(土) 18:44:46.11 ID:8M/oJpI3a
あー早く10GBにならんかな
pcで3GBって地味に苦痛なんよ
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea0-T3y8 [49.253.32.233])
2017/01/28(土) 21:26:07.31 ID:+TjFSPu40
冷静に考えて一方的にルールを変更できるなら三日で1GBに戻そうと思えば戻せるってことだよな
こわいこわい
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-whIh [49.98.158.34])
2017/01/28(土) 21:29:21.53 ID:fBpD1wSwd
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-ryC4 [36.12.95.34])
2017/01/28(土) 22:10:33.90 ID:pEvCfRQJa
てか昼間の無制限と夜の制限分けてくれるといいんだけどな 昼間無制限とは言え昼間10G使うとよる規制されるんでしょ
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-warC [111.236.185.143 [上級国民]])
2017/01/28(土) 22:13:35.71 ID:o6eltyZGa
>>283 基本知識として、現在の3日3GB制限もそうだけど制限中に使った分もカウントされるよ
だから昼間10G使っても規制されるけど、夜10G使っても規制される
いつ10G使ったら規制されるってわけじゃない、カウントは24時間ずっと
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ab-Y2nc [183.182.180.16])
2017/01/28(土) 22:55:27.36 ID:geaU4mJt0
w01からの乗り換えだけどw01のクレードルにw03差しても
充電はされるが有線の通信はできないね。
大人しくクレードル買うか。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-pjSl [106.182.69.109])
2017/01/28(土) 23:11:51.47 ID:D5RfIjXFa
>>285 全然普通に使えてるけどな
既出だけど、透明なプラの部分がきつくてちゃんとD+D-に届いてないだけでは?
ちなみにうちでは透明なプラは削ってるけど
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-2jew [106.154.74.126])
2017/01/28(土) 23:58:07.89 ID:D8U0qLzya
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-y5A3 [106.147.241.92])
2017/01/29(日) 03:58:56.32 ID:V5Oo0gAIa
そんなの勝手だろ
USB接続に対応しないルーターやらNASやらTVやらが接続相手かもしれんし
ハブを介して複数台有線接続したいのかもしれんし
PCだけどイーサネットアダプタが限定されてるタイプのアプリケーションかもしれんし
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-k6fX [106.161.233.113])
2017/01/29(日) 09:35:41.57 ID:8bueXefCa
下り30Mbpsで上り1.5Mbps
最近上り遅すぎねぇか
何とかPS nowやれてるけど、上り1Mbps切ったら接続テストで弾かれる
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b32-G5gr [118.158.45.102])
2017/01/29(日) 11:37:56.44 ID:nmissOZ50
10gbになっても、制限後が1m制限になるのは辛いような。。
制限後にyoutubeとかabema見れるのだろうか
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-fSsW [106.161.148.79])
2017/01/29(日) 11:38:15.03 ID:ben2bE+ea
>>289 PSNやってる人って3日でどれくらいの通信量になる?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-T3y8 [126.200.116.254])
2017/01/29(日) 11:55:36.95 ID:gfUih8LHr
abemaユーザーは切り捨てですよ
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-subH [36.12.92.167])
2017/01/29(日) 13:39:44.40 ID:yEGiSrfka
普通に下り150Mbps上り9Mbps出る俺は幸せ者なのか
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8399-y5A3 [126.74.139.32])
2017/01/29(日) 13:44:11.40 ID:1dnC9VH50
そうだね。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-k6fX [106.161.233.113])
2017/01/29(日) 14:43:53.73 ID:8bueXefCa
>>291 日によってプレー時間マチマチだから何とも言えない
体感1分辺り30MBくらいかな
Vitaで
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-FuHd [119.104.151.50])
2017/01/29(日) 15:09:02.11 ID:8C8J2vZGa
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-2jew [106.154.62.203])
2017/01/29(日) 15:58:39.44 ID:fJAOYqX5a
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-k6fX [106.161.233.113])
2017/01/29(日) 17:08:39.26 ID:8bueXefCa
abemaだけならBIGLOBE SIMのエンタメフリーでと言っておろう
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-IaSg [36.12.98.101])
2017/01/29(日) 18:49:04.82 ID:5C+MCrUba
いよいよ来週末は新規制だな
今日は現行規制最後の日曜だ
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-2jew [106.154.62.203])
2017/01/29(日) 21:10:44.84 ID:fJAOYqX5a
>>299 今までも4Mスピード出て無制限みたいなもんだったから代わり映えしないだろう
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-y5A3 [106.154.99.78])
2017/01/30(月) 05:30:41.54 ID:VeD7o7QNa
10GBでも正直、ようつべの1080p動画とかamazonのプライムビデオを流し見するには不足だが、
制限が1日8時間だけなのはありがたい
1M規制中の18;000-26:00は動画は見る気にならんだろうな
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-TKOH [119.104.74.13])
2017/01/30(月) 06:51:28.18 ID:S6n3cEVza
この機種おすすめのMTU値教えてください
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-subH [36.12.103.226])
2017/01/30(月) 07:51:14.22 ID:Fqucle+ha
初期値。つまり1420
CA機はすべて初期値1420のはず
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-43yU [106.161.221.232])
2017/01/30(月) 09:22:50.25 ID:RJdesbzVa
なんか更新キタ━(゚∀゚)━!
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-TKOH [119.104.74.13])
2017/01/30(月) 09:47:57.34 ID:S6n3cEVza
1420以外にすると遅くなるの?
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-iCWi [36.12.37.47])
2017/01/30(月) 10:29:08.80 ID:xMjzICCja
>>302 MTU図るとこにアクセスし
まあ1420のはずだが
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-n6Uc [119.104.144.172])
2017/01/30(月) 10:39:09.29 ID:Sp6zBRRya
>>305 遅くなるだけじゃなく最悪繋がらなくなる
MTUの原理を学ぶためググれ
古いやつならフレッツや無印でMTUいじってると思うけど
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-Ve17 [36.12.104.229])
2017/01/30(月) 11:06:54.48 ID:NsztTH5Xa
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-y5A3 [106.147.244.196])
2017/01/30(月) 11:53:40.03 ID:vS8BA/tJa
「キャリアネットワークからしか繋がらない専用サイト」が多数あった
iモードとかの時代ならともかく
auひかりで直接インターネットできるのに
わざわざいったんWiMAX2+網を経由して速度低下・遅延拡大させるメリットが
何一つ見つけられない謎サービス
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b92-TpEV [118.241.249.241])
2017/01/30(月) 12:01:05.81 ID:7VxKg6ot0
ついでにauひかりだと発生しない速度規制対象にもなるという
最悪のデメリットもお忘れなく
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b12-oN0v [124.247.86.49])
2017/01/30(月) 12:12:07.88 ID:kPHUIWK50
>>308 auひかりに限定しないで、提携しているケーブルテレビも対象にしてほしいな。
ケーブルテレビ可能なら申し込みたい。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-y5A3 [106.147.244.196])
2017/01/30(月) 12:15:35.77 ID:vS8BA/tJa
まぁUQ自身もこのサービスが受け入れられるとは思うほどバカじゃないでしょ
フェムトセルやりまーす!っていう計画込みで
総務省から電波帯の追加割当もらってるから、
ごく一部の変わり者か仕組みを理解してない人くらいしか申し込まない想定の上で
やってるんじゃなかろうか
このサービスでメリットがあるのって「申し込んだ人本人」じゃなくて
「申し込んだ人のごく近所に住んでるWiMAX2+ユーザ」でしょ
申し込んだ方は自宅の光回線に他人を相乗りさせることになるという
デメリットのほうが大きい
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-DLL5 [182.251.240.17])
2017/01/30(月) 12:17:57.73 ID:qAa7+uj7a
>>312 そうそのとおり
周囲の人が一番得する
設置者が一番損する
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-wI6K [182.251.247.5])
2017/01/30(月) 12:42:24.01 ID:sbEvX++/a
>>310 どういう意味ですか?
auひかりなのに速度規制なっちゃうの?
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK76-TX0M [05004013717253_me])
2017/01/30(月) 12:45:46.18 ID:9+uX/dZiK
このスレ見てて普通にネット見れるとかレスにずっと疑問だったが調べてやっと分かった
ハイスピード+エリアで7G超えたから糞遅いんだな俺は
auの人が「ハイスピード+エリアなら範囲が広くなります」としか説明しんからそのまま使ってたが
通信制限がかかる過程を説明しんかい糞が
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-JCzB [119.104.141.118])
2017/01/30(月) 12:50:09.30 ID:3XUUklRta
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0f-TpEV [118.241.249.81])
2017/01/30(月) 12:54:27.54 ID:Gtqg9XD70
>>314 UQフェムトセルを経由すると、自宅での通信なのに
WiMAX2+の7GB制限なり3日3GB制限なりの規制対象にカウントされるってこと。
超えればフェムトセル経由の通信も規制速度になる。
(auひかりがスカスカでも、途中経路でWiMAX2+網を通るためそこで絞られる)
フェムトセルを通さず普通にauひかりで直接インターネットに繋ぐ分には
当然規制は関係ありません。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-MFMV [111.107.150.142])
2017/01/30(月) 13:05:30.38 ID:xg/6hkwta
>>316 ググったらここのテンプレしか説明が無かったって落ちかもよ
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMca-4cPM [49.135.75.180])
2017/01/30(月) 14:45:54.11 ID:BWh0PSVEM
設置してお金もらえるとかじゃないとまるで割に合わない
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-Hwti [36.12.86.238])
2017/01/30(月) 17:37:07.92 ID:BakN+nCQa
>>315みたいなのがフォムトセル契約しちゃうんだろうな
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-jCju [182.251.244.51])
2017/01/30(月) 19:22:41.88 ID:PJfzWjpna
>>315 俺なんか逆にショップ店員から
「制限掛かるんでこっちのモード使わないほうがいいですよ」とまで言われたくらいなのに…
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK76-TX0M [05004013717253_me])
2017/01/30(月) 19:35:19.28 ID:9+uX/dZiK
>>321 俺はショップじゃなくて電気屋の中に入ってるauで契約した
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-pTUJ [36.12.28.47])
2017/01/30(月) 23:30:32.69 ID:EcvmxIr4a
600円の割引サービス終わった(T_T)
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-HgBV [49.98.175.130])
2017/01/31(火) 17:42:56.61 ID:tK+YmyHwd
最近やたら遅いんだけど
制限こしてもないのになんで?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6a-5jRJ [1.72.3.63])
2017/01/31(火) 17:56:38.23 ID:/oYB2t3Rd
2月1日の時点で3Gを超えた状態で2月2日になったら規制はどうなるのだろ?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-y5A3 [106.141.232.229])
2017/01/31(火) 18:06:31.91 ID:CWHk8jh+a
3GB以上10GB未満なら規制対象外になる
「1月30日から2月1日までの3日間で10GBを超えているかどうかで
最初の判定をする」と公式サイトに明記してある
すでに規制を受けた状態で2/2を迎えた場合、
何時に解除されるかまでは記載されてないからわからん
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-5jRJ [49.97.100.232])
2017/01/31(火) 18:35:18.64 ID:Q3wE5FKGd
なる程
今日からは少し我慢しなくても良さそうですね?
やっと、タブレットのアプデができる
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b12-oN0v [124.247.86.49])
2017/01/31(火) 22:36:01.52 ID:Rf1gjHeY0
>>312 住んでいる所が、wimax2+のエリア外なので、相乗りでも、速度制限が加わっても、構わないので、wimax2+通信を味わってみたいです。
自分の住んでいる周辺だけでも、エリア化したい…どうせ、UQ(KDDI)は、エリア化してくれないだろうし…
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK76-TX0M [05004013717253_me])
2017/01/31(火) 23:42:06.66 ID:wk36ogKuK
はぁ~
やっと速度制限解除される
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-y5A3 [106.141.232.229])
2017/01/31(火) 23:58:44.06 ID:CWHk8jh+a
ハイスピードプラスエリアの課金はLTE接続の有無に関係なく
「ハイスピードプラスエリアモードで1パケットでも通信したら満額課金」なので
もう来月から使わないつもりなら、ハイスピードモードに設定の上、
操作ミスで繋いでしまうことがないように
メニューからプラスエリアを消しておくことを勧める
設定はWeb設定画面から
ハイスピードプラスエリアモード規制をオンにするだけ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-2jew [106.154.78.35])
2017/02/01(水) 00:07:25.39 ID:36GAeANTa
俺は常に制限されてるが 常に4M以上スピード出てるし なんら支障はない
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b92-TpEV [118.241.248.15])
2017/02/01(水) 01:21:52.38 ID:kmjDlOCf0
いずれにしろ今日までの話だな
2/2夜からは1Mbpsの新世界のお目見え
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMca-pjSl [49.135.70.23])
2017/02/01(水) 01:41:30.07 ID:N5xS9NOAM
え、もう24時間ねーの?
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb5-TpEV [118.241.250.16])
2017/02/01(水) 02:02:45.29 ID:Kx13u/om0
2/2の18:00からだから、あと40時間くらい
規制対象になるかどうかの通信量カウントなら1/30から既に始まってる
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMca-pjSl [49.135.70.23])
2017/02/01(水) 02:05:31.13 ID:N5xS9NOAM
規制待ったなしやな
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-2jew [106.154.69.87])
2017/02/01(水) 02:08:41.03 ID:f7VopwqBa
俺は1日3G前後使用してるから 常に制限から 常に制限無しになるわ!
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-R94c [182.250.251.42])
2017/02/01(水) 08:55:51.29 ID:Qv9TQsYga
通信量カウンターどうしてる?
3d 0.00GB/3GB なんだが
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-subH [106.161.125.50])
2017/02/01(水) 09:04:46.03 ID:OIZ8StC6a
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-R94c [182.250.251.35])
2017/02/01(水) 09:36:35.11 ID:qUJw+4eQa
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-2lnc [36.12.99.133])
2017/02/01(水) 12:25:08.72 ID:oQXrfN9Ca
>>339いつリセットすればいいのかわかんない...明日の18時?
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-l3db [36.12.107.81])
2017/02/01(水) 12:36:05.24 ID:L56zaqsva
>>340 リセットしろとはどこにも書いてないぞ
3を10に書き換えるだけ
リセットしてはいけない。規制内容変わるけど、過去の使用量はそのまま引き継いで新規制始まるから
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-2lnc [36.12.99.133])
2017/02/01(水) 13:26:45.38 ID:oQXrfN9Ca
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-SeSf [106.154.21.87])
2017/02/01(水) 17:51:53.66 ID:O/C7CUqua
ハガキ届いてた
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-wI6K [182.251.247.13])
2017/02/01(水) 18:39:26.01 ID:FZQjWKVLa
>>341 毎月1日になったらリセットしてる人って少ないんですか?
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-xRF0 [36.12.109.91])
2017/02/01(水) 19:00:20.68 ID:tG4ajpXsa
>>344 月間容量制限はギガ放題じゃないプランの人や、HS+Aオプション使ってる人しか関係ない。
関係あるひとは、データ設定(1ヶ月)に設定する。
[データ設定(1ヶ月)]の項目は、[カウント開始日]に前月のカウントが自動的にクリアされて開始日からカウントし始める。
[データ設定(3日)]の項目は、3日制限に関係するカウント
こちらは月が変わろうが年が変わろうが、直近3日のデータ通信量のカウントなのでクリアする必要性ゼロ。
と言うか、クリアすると直近3日にデータ通信しててもクリアされちゃうので食い違いが生じる。
結論から言うと、手動でクリアする必要性は全く無いよ
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-43yU [106.161.231.150])
2017/02/01(水) 19:25:33.02 ID:xjkerR53a
明日から10GB規制や震えるで
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-MFMV [111.107.160.230])
2017/02/01(水) 19:52:03.76 ID:PnGCmH6Ea
今日3G使っても規制かからないんじゃね?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-C6/Z [119.104.157.142])
2017/02/02(木) 05:41:54.11 ID:4mrImXd4a
接続し直しても制限されたままなんだけど
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-h4T8 [119.104.148.117])
2017/02/02(木) 07:35:51.09 ID:5fmquBI8a
>>348 だからなんだよw
誰が2月2日午前2時に解除されるって言ったのよ
普通に考えて2月2日の13時までは旧規制じゃないの
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-HlBv [106.161.173.212])
2017/02/02(木) 08:23:16.18 ID:/2gvJ5wqa
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-8xhk [119.104.103.33])
2017/02/02(木) 09:01:29.72 ID:Oqvq85B+a
そうか、今までは昼から規制だったな
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-0MWP [106.154.12.164])
2017/02/02(木) 12:05:07.12 ID:TG+uVjW1a
2月2日から3日10Gになったと思うのですが、全然速くなってません 3.8Mbpsしかでてません どういうことでしょう?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-Ze+n [182.251.240.17])
2017/02/02(木) 12:18:45.01 ID:qD+mlaHra
>>312 2つ前の書き込みも理解出来ないんだから諦めるしかないと思うね
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-Ze+n [182.251.240.17])
2017/02/02(木) 12:20:17.41 ID:qD+mlaHra
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-Ze+n [182.251.240.17])
2017/02/02(木) 12:20:38.27 ID:qD+mlaHra
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-z+Om [106.154.43.11])
2017/02/02(木) 13:08:03.33 ID:WrSrJhXea
13:00超えたけどちっとも速度でないぞ。
【RBB SPEED TEST】0029/02/02(Thu) 13:07:19 下り:4.64Mbps 上り:4.36Mbps
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-u0c/ [106.143.1.161])
2017/02/02(木) 13:24:41.39 ID:P2FCvqbsa
ついさっき規制解除確認したわ
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM9f-OnLh [49.135.70.23])
2017/02/02(木) 13:25:56.86 ID:hpiBQKXoM
再起動した方がいいのかな?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-C6/Z [119.104.157.172])
2017/02/02(木) 13:26:43.97 ID:wOO8ujtka
今再起動かけてみたけど4M前後
なぜだ
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-C6/Z [119.104.157.201])
2017/02/02(木) 13:35:58.25 ID:q7vr8ufKa
きた
これでやっと金払う価値があるものになったわ
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-vzuP [119.104.141.96])
2017/02/02(木) 13:40:12.41 ID:pHmcm8rHa
げ。おせー
普段のこの時間なら下り120Mbps出るのに、90Mbpsしか出ない
新規制確認のためにみんな使いまくってんのか?
これがずっと続く思うと嫌だな
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-vT4k [106.154.32.22])
2017/02/02(木) 13:44:35.79 ID:EEetUlI6a
ルーター再起動したら変わるで
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Cgl3 [106.181.176.47])
2017/02/02(木) 13:48:55.65 ID:5KJWLZHfa
そんなにスピード
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Cgl3 [106.181.176.47])
2017/02/02(木) 13:51:30.10 ID:5KJWLZHfa
間違って送信してしまった
そんなにスピード出ても用途があまりないよね?
動画を見まくったらあっと言う間に規制がかかっちゃうし
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-z+Om [106.154.47.192])
2017/02/02(木) 13:54:03.95 ID:95eQg0ida
再起動後確かに速度でるようになった
【RBB SPEED TEST】0029/02/02(Thu) 13:53:09 下り:21.97Mbps 上り:3.10Mbps
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-rELb [27.136.64.177])
2017/02/02(木) 13:59:36.20 ID:i57VX4Ra0
再起動したら速度変わったが、この時間って使用データ量関係なく規制されない時間だよな…?
13Mbps
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-vT4k [106.154.36.179])
2017/02/02(木) 14:23:39.17 ID:iLRYZ/vMa
通信モードとパフォーマンス設定の設定組み合わせで
3倍くらい違うんだな
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-vT4k [106.154.36.179])
2017/02/02(木) 14:32:30.26 ID:iLRYZ/vMa
もちろんエリアプラスモードと
ハイパフォーマンスの組合せが速くて
俺の近所では60M
ハイスピードとバッテリセーブモードの組み合わせが20Mくらい
今まで常時使ってるハイスピードとバッテリセーブモード
でしか計った事なかったんで
モード変えて改めて計ったら
こんなに出てるとは知らんかった(´・ω・`)
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-yene [119.104.150.254])
2017/02/02(木) 14:34:45.79 ID:2XgJl8zsa
>>367 そうね。月に2~3回しか3日3GB規制に掛からなかった俺から言わせると、何を今更って話だけどなw
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-1yep [106.161.229.22])
2017/02/02(木) 14:49:18.45 ID:TNP3alida
下り20Mbps、上り0.3Mbps
室内だと上りが終わってんなぁ
一応規制は解除されてる様だ
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-h4T8 [106.143.22.153])
2017/02/02(木) 15:17:03.46 ID:3gUhgOe4a
だいぶ落ち着いてきたな。いつもどおりの速度が出るようになってきた
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-3HsG [106.161.232.115])
2017/02/02(木) 15:37:17.97 ID:OPwMrUV2a
速すぎだろどこ住んでんだ
いつもと変わらん
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-1yep [106.161.229.22])
2017/02/02(木) 15:52:31.69 ID:TNP3alida
失効間近のポイントが860pt有ったので今さらだがクレードルを注文した
クレードルあれば常時点灯に設定できるんだよな
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-h4T8 [111.236.174.37])
2017/02/02(木) 16:07:58.04 ID:VQzybo2xa
>>372 ああすまん。SIM差し替えたからID変わってると思うけど371ね
横浜住み
同じ環境で久々にHWD15にSIM入れたけどこんなもん。速度差すごいな
それにしてもNLはもう無理かな
HWD15 HS
HWD15 NL
>>373 できるよ
あと、5GHzの屋内(W52)屋外(W56)が完全ではないけど自動で切り替え出来る
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-yene [106.141.237.121])
2017/02/02(木) 18:16:18.70 ID:LvVu1vFya
地獄の規制タイムがスタートしたな
10GB超えの人、スピテスしてバースト転送の有無を確認してみてくれ
バースト転送があるなら、動画再生やダウンロードはダメでも
Web閲覧程度なら大分ましになる
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-8xhk [119.104.115.229])
2017/02/02(木) 18:24:19.61 ID:8Vyo1P7va
名古屋西区周辺。フルHD60fpsを快適に見る分には最高の環境になったな。もち10GB超え無しね。大容量なソフトウェアをダウンロードしない、オンゲしない限りは一般層には完璧な通信媒体になったと思うよ。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-rELb [27.136.64.177])
2017/02/02(木) 18:24:58.95 ID:i57VX4Ra0
規制始まらないな
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-1yep [106.161.229.22])
2017/02/02(木) 18:39:31.81 ID:TNP3alida
今規制始まってるの、1/30~2/1の通信量が10GB超えの奴だけだろ
俺は5GBちょいだから検証不可
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-NmGv [106.182.59.211])
2017/02/02(木) 18:56:39.18 ID:wdGTwUJsa
規制もろ食らったったw
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-1yep [106.161.229.22])
2017/02/02(木) 19:02:03.05 ID:TNP3alida
twitterの方で速度テストのスクショ上がってたな
見事に下り1Mbps
上りは1.6Mbpsだったが誤差の範囲だろう
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-tVMU [36.12.99.132])
2017/02/02(木) 19:05:01.01 ID:sk/mTs7ia
俺も4GBくらいだから検証無理
他スレ情報やツイ情報あわせると、ほぼほぼ1Mbps程度は出てるみたいね
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-aC2u [126.211.117.94])
2017/02/02(木) 19:24:25.88 ID:Q/eQ3oc5r
そもそも下りで3桁出たことないわ
同じwimax使ってるとは思えん
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-Z/S/ [111.236.150.26])
2017/02/02(木) 20:02:44.77 ID:dWp7GTzSa
>>382 3桁はW01でもちょいちょい出たな。W03になったら2桁が稀になったけどな
まあ電波環境次第だよ。と言ってもそれなりに結構努力してるけどね。家具の配置変えたり
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-1yep [106.161.229.22])
2017/02/02(木) 20:11:24.22 ID:TNP3alida
俺はそもそもスマホが古過ぎて5Ghz使えなくて30弱が限界
SO-03Dだ
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM9f-OnLh [49.135.70.23])
2017/02/02(木) 20:25:47.34 ID:hpiBQKXoM
おっそ
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fab-P38M [183.182.180.16])
2017/02/02(木) 21:08:02.07 ID:ONz8chax0
どんだけ速いんだよ。
いつも規制なしで下り13M上り0.5M ping50程度だぞ@さいたま
下りはこれで特に不満は感じないが上りが死んでる。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-1yep [106.161.229.22])
2017/02/02(木) 21:22:21.80 ID:TNP3alida
俺も上りはパラボラアンテナ無いとクソ遅いな
移動時は上り諦めてる
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Y+9v [106.154.24.8])
2017/02/02(木) 21:29:10.66 ID:zczKfvJoa
速度の報告してくれてる皆さんの
通信モードとパフォーマンス設定とWi-Fiってどうなん、一緒?
特に書いてない人って
HSのノーマルの2.4GHz?
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-hlFv [119.104.129.128])
2017/02/02(木) 21:38:24.42 ID:S6+qJt5ha
そうか、まだ発売してないのか……
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-bnh9 [106.143.79.175])
2017/02/02(木) 21:47:12.40 ID:IO7pmnVpa
>>388 HSモード基本でしょ。
HSモード、ハイパフォーマンス、11ac屋内、MTU1420、LTENET for DATA(いわゆるauのグローバルIPアドレスオプション)、IPv4
PC(Windows10Pro、11ac、SSD)
で、この時間でこんくらい
空いてる時間なら130Mbpsくらいは出るよ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031d-qxyJ [118.241.249.177])
2017/02/02(木) 22:19:42.10 ID:Plj59xZR0
俺は速度出てますアピールの人うぜぇ
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Hx+K [106.154.70.197])
2017/02/02(木) 22:25:01.71 ID:nMK9jHxWa
制限無しになったけど スピードテストの数字が30M以上出てるだけで 別に実感湧かないわ!4Mで十分動画見れてたからな
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-bBt8 [106.154.41.177])
2017/02/02(木) 22:41:01.09 ID:CIunRGaRa
ユーザーによって転送速度を設定できる?
3人まで許可してたら、1人(自分)は無制限で他2名はMAXで150KB/sとか
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-bnh9 [36.12.101.244])
2017/02/02(木) 22:45:44.79 ID:6QmnkmjXa
>>393 出来ない
そういやモバイルルーターでQoS機能ついてるの見たこと無いわ
据え置きの無線LANルーターとかならある奴あるけど
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-bBt8 [106.154.41.177])
2017/02/02(木) 22:51:28.34 ID:CIunRGaRa
>>394 なるほどQoS機能って言うのか
スマホとか側で設定するしかないのかな㌧
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-8xhk [119.104.111.166])
2017/02/03(金) 07:45:10.29 ID:R7qFciWIa
>>392 やめろ...そんなこと言ったらUQが調子に乗って4mbps以下に制限させてくるかもしれないじゃないか...!
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-kDlj [106.161.209.110])
2017/02/03(金) 09:25:50.00 ID:zymisukza
クレードル経由で宅内無線ルーターでならできるかなあ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe5-8ExJ [153.144.220.19])
2017/02/03(金) 10:09:33.46 ID:3I/KvJg70
ゲージを三日10Gに変更したぜ まだ6Gだぜ
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.204.202])
2017/02/03(金) 12:08:20.02 ID:dYvzozKBa
HWD15がWXとHSと両方表示するようになった。
これ故障かな?
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-/j6a [36.12.94.127])
2017/02/03(金) 12:21:55.24 ID:0Z4o/X3ma
>>399 スレチだけど答えてやる
普通だ
HSってのはモードで、WXは接続先
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-CVcO [182.251.247.8])
2017/02/03(金) 12:45:11.37 ID:XbBy/aDUa
>>367 通信モードって5GHzでの事ですか?
W03の2.4GHzと5GHzって単純に他のWi-Fiとか電子レンジとかの干渉防止のために5GHzなのかと思ってたけど、
5GHzにしたらW03の速度も上がるんですか?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.208.8])
2017/02/03(金) 13:08:21.31 ID:S7vVL2nVa
>>400 HWD15のノーリミット表示はWXのNLね
2+はWX2+のHSと表示されるのに、WXのHSと表示されること多いんだよねー
故障かなと思って??
ありがとうね!!
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.205.62])
2017/02/03(金) 13:10:07.71 ID:VPcBo1vwa
ヤフオクで買ったのがいけなかったんだろうなー
買ってから半年は普通に使えてたんだけどね
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-HlBv [106.161.172.177])
2017/02/03(金) 13:14:11.20 ID:keqv9WNoa
>>401 NL(ノーリミット)
HS(ハイスピード)
HS+A(ハイスピードプラスエリア)
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-yene [36.12.106.206])
2017/02/03(金) 13:21:12.75 ID:Ti2k5e/sa
>>402 いや…だから…
バカに付ける薬は無いみたいだな
HWD15のHSモードはWiMAX2+専用モードではなく、WiMAX2+とWiMAX(無印)の自動切り替えモード
NLと言うのはノーリミットモード
画面表示上、「WX2+ HS」はHSモードでWiMAX2+接続中、「WX HS」はHSモードでWiMAX(無印)接続中だからね
故障でもなんでもない
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.214.229])
2017/02/03(金) 13:24:12.42 ID:8o+5aY6Xa
表現がヘタでごめん
wXとHSが同時に表示されるんだよ
ノーリミットはWXのNLと表示
2+はWX2+のHSと表示がふつうなんだけど
wXとHSが同時に表されるからおかしいなと思って、、、
再起動すれば戻るって正規の表示するけど、数時間経つとWXとHSが同時に表示されてるアンテナも5本になってるし
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.214.229])
2017/02/03(金) 13:26:06.44 ID:8o+5aY6Xa
そっかそっか故障ではないんだな
バカは余計だな 死ねよゴミが!
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Ze+n [106.139.11.46])
2017/02/03(金) 13:28:17.48 ID:sYlCKwp2a
バカは死んでも治らない
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa7-k4uf [126.202.50.93])
2017/02/03(金) 13:30:19.81 ID:UjGg9rpQx
959 いつでもどこでも名無しさん (アウアウオー Saba-pVT9) sage 2017/02/03(金) 10:33:35.22 ID:gpkArfLVa
君達って3500円前後も払ってWi-Fiルータ使ってるの?
WiMAXはエリアが狭い?電波が弱い?
ジョーヨワだねえw
パイセンは無料で規制なくWiMAXとLTE使ってるよ。
ジョーツヨでサーセンw
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-HlBv [182.251.248.36])
2017/02/03(金) 13:37:48.46 ID:3hBIWpvRa
>>402 WXのHSもあるよ
ハイスピードモードは
WXとWX2+の両方ある
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-11pP [36.12.103.60])
2017/02/03(金) 13:51:17.85 ID:OkyUv7V2a
規制緩和で夜以外はWiMAX2+のみ使いたい需要があるんだろう
どうしてもWiMAX2+のみを使いたいなら、W01、W02、W03、W04、そしてWX03を選ぶしか無いな
HWD14、HWD15、NAD11、WX01、WX02はHSモードだと自動で無印に切り替わっちゃうから
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Hx+K [106.154.77.3])
2017/02/03(金) 14:13:33.66 ID:+P3viyYTa
>>396 3日で10Gつかったら1Mになるやん!1Mでも360pの画質で動画見ればええやん!
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.201.226])
2017/02/03(金) 16:03:51.69 ID:LolxLUNDa
強制でNLになるやんけ!
結局2+使えんやないか!
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-bnh9 [119.104.145.233])
2017/02/03(金) 16:07:52.22 ID:2K0ZHI0Ma
W03のスレで何吠えてるんだろうか
NL搭載のW03でもお持ちなんだろうか
それはそれで欲しいけどなw
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-yene [106.147.253.132])
2017/02/03(金) 16:09:09.30 ID:17ink4fEa
未だにノーリミット(NL)が「モード」であって
「WX」とは意味が違うってことが根本的に理解できていない模様
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-/nGW [36.12.40.53])
2017/02/03(金) 16:26:10.84 ID:mefBe1wxa
丁寧に教えた人もいるのになぜ理解出来ない
2ちゃんに書き込める程度の知能があれば日本語は理解できるはず
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c3-qxyJ [118.241.250.195])
2017/02/03(金) 16:39:06.63 ID:WaptpHNc0
死ねよゴミが、とか言っちゃうような人だからねぇ
最後にもう一度だけ整理
HWD15でWX2+からWXに切り替わっちゃうのは
WX2+の電波が弱くWXの電波のほうが強い環境にいるからだ
それがHSモードの仕様だし、WX2+固定にする設定方法はない
WXに繋ぎたくないならWX非対応の機種に変えるしかない
例えばコレ(W03)に
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-Tm3q [119.104.73.97])
2017/02/03(金) 16:45:23.75 ID:R/7p49SXa
なんかハガキきたけどこれ何よ
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-BW3w [36.12.20.83])
2017/02/03(金) 16:50:36.72 ID:h8MxZ6+5a
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.213.199])
2017/02/03(金) 17:16:37.92 ID:QsseAPt8a
おまえら、シムの抜き差しで治ったぞ!
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-yZi2 [106.147.241.79])
2017/02/03(金) 18:28:58.74 ID:N9uR5TuNa
的外れなアドバイスしやがって!死ねよ!!
って言ってます
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.213.199])
2017/02/03(金) 19:56:42.98 ID:QsseAPt8a
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-5o8/ [210.148.125.109])
2017/02/03(金) 22:12:58.79 ID:wNeiqk27M
ブラウザで何かダウンロードしてると別のタブでマトモにブラウジング出来なくなるんだけど
どうやったら改善するの
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-6uM2 [111.236.182.138])
2017/02/03(金) 22:23:50.29 ID:Q20Ml/Kba
>>423 3日で10GB使わなければ改善するんじゃね?
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-5o8/ [210.148.125.109])
2017/02/03(金) 22:39:18.59 ID:wNeiqk27M
>>424 いやダウンロード中だけ他のタブがまともに読み込まなくなるの
ダウンロード終わったらもとに戻るんだ
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-yene [36.12.47.38])
2017/02/03(金) 22:49:25.68 ID:RCyaQU9+a
ダウンロードで帯域食い尽くしてるようにしか思えんのだが
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-kbnI [36.12.100.105])
2017/02/03(金) 22:51:25.88 ID:mArjV29Qa
>>425 規制中じゃなくて回線速度がそこそこ高速ならPCなりスマホなりのスペックが足りないんじゃない?
CPUリソースのほぼ全てを次々やってくるパケットに集中させないとダウンロード出来ないとか
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-nM8U [36.12.86.121])
2017/02/03(金) 23:42:44.12 ID:BO8oc3AAa
そもそもOSとかブラウザとかダウンロード速度とか書いてくれないと分からんわ
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-5TdD [36.12.19.3])
2017/02/04(土) 01:18:54.79 ID:xSyI/O07a
今回の規制では1Mの動画が観れなくなってしまった(T_T)
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-l5Wo [106.161.215.158])
2017/02/04(土) 02:00:46.23 ID:DRmX5f5Ra
ディスプレイの照度最低にしても、かなり眩しくない?
何か対策ある?
みんな気になんないの?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-QutH [111.236.190.1])
2017/02/04(土) 02:05:34.88 ID:M+jmVDt0a
>>430 やっぱり同じこと思ってる人いたか
ディスプレイの照度明るいのは、背景に色がついたW01からの伝統なんだよ
HWD15や14の時は背景黒だったから気にならなかったけど
W01手に入れた時、白だったもんだからすんごい眩しかった
だから、W03はオレンジにしたよ
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Kr7u [106.154.19.154])
2017/02/04(土) 04:18:15.38 ID:khhAjSCGa
W03ってアプリ使わずiPhoneからBluetoothでリモート起動でけないん?
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6399-yene [126.74.139.32])
2017/02/04(土) 05:53:08.12 ID:Xfze28gr0
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-l5Wo [106.161.211.223])
2017/02/04(土) 09:40:30.86 ID:9sGEEuwHa
>>431 俺もオレンジに、すれば良かったかな。
詳しくありがとう!
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-8xhk [119.104.113.36])
2017/02/04(土) 15:10:08.17 ID:aqOCI7+9a
無理でしょ
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-bnh9 [119.104.147.234])
2017/02/04(土) 15:53:18.50 ID:cfbn9lsBa
今でしょ
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Hx+K [106.154.67.69])
2017/02/04(土) 16:10:18.14 ID:+We/HljYa
3日で10G使うのなかなか大変だな 前の3日で3Gは余裕でクリアして常に制限かけてたけど 結構頑張って動画観ないと制限かけれそうにないわ!せっかく制限かけても18時から2時までしか制限かからないのも虚しいよな!
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-0MWP [106.154.13.250])
2017/02/04(土) 17:47:55.54 ID:4iSrtgmpa
10Gって映画だと何本くらい? 2時間映画で
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-bnh9 [106.161.112.95])
2017/02/04(土) 17:50:47.93 ID:e7USDfnka
>>438 当たり前だけど解像度によって変わるからなんとも言えない
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-1ST5 [119.104.150.89])
2017/02/04(土) 17:51:31.67 ID:eFVIzx2ca
abemaTV見てたら10Gすぐやで
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-GOBi [05004013717253_me])
2017/02/04(土) 17:53:47.51 ID:ba5DUBR0K
後7分か
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-tVMU [119.104.46.225])
2017/02/04(土) 18:06:10.71 ID:0EwiNOm7a
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-l5Wo [106.161.205.214])
2017/02/04(土) 19:10:33.54 ID:aSBG21GDa
W01では電波入らなかった場所が、W03に変えて、電波は弱いが入るようになったんだけど、気のせい?
新しい機種の方が受信強度強くなってたりすんのかな?
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-QutH [106.182.62.82])
2017/02/04(土) 19:17:10.37 ID:fBeu3fLLa
>>443 気のせいではない
俺の環境でも例のAPIコマンドで調べると、同じ場所でW01比W03は-3~-4dBmほど良くなってる
強電界地域だけど速度差で言うと1.5倍から2倍くらい違うし
もちろんHSモード
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-3HsG [106.161.231.169])
2017/02/04(土) 22:43:32.17 ID:5WdFWk5Ka
>>438 FHD1080p画質で3本くらいじゃね
だからアマゾンプライムとかHuluで2時間映画とか海外ドラマ数本見るときはSIM差し替えてHWD15のノーリミット使ってるわ
4MbpsくらいだけどHD余裕でみれるし
流石に1Mbps規制されたらつらいで
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34f-5BUS [110.67.40.142])
2017/02/05(日) 03:34:30.92 ID:DqW/mhU90
>>437は何で制限かけるのが目的になってるんだ?
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Hx+K [106.154.71.3])
2017/02/05(日) 04:35:48.85 ID:GS9hMN7ra
>>446 何かフルに使い切ってる充実感あるやん!
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Hx+K [106.154.71.3])
2017/02/05(日) 04:36:50.91 ID:GS9hMN7ra
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-m+R4 [36.12.94.43])
2017/02/05(日) 04:42:06.14 ID:3uJKun+0a
あーあ、感嘆符付き午前4時台の男に触っちゃったか
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-8ExJ [119.104.65.181])
2017/02/05(日) 11:57:57.04 ID:JcMl1vYBa
HWD15って今何円でうってんの?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-gztn [106.181.76.42])
2017/02/05(日) 13:48:09.16 ID:slvfvPzra
HOME2も持ってるけど、固定代替契約で2万CBくれるってんで契約したが、これ結構良いな
HOM2よりも速いかも
もう一回線分欲しくなってきたw
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6399-bnh9 [126.209.29.187])
2017/02/05(日) 13:52:43.98 ID:j7KtnMxd0
>>451 やるならうまくやれよ
固定代替契約はau的には1名義1回線のみだから
今も可能かはわからないけど以前はショップ騙せば複数回線いけたけど
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-gztn [106.181.76.42])
2017/02/05(日) 14:44:09.36 ID:slvfvPzra
今はポイント乞食のために格安SIMを複数契約してるけどやっぱ不安定なんだよね
こっちは安定してるし、なにげにSIMフリーというのも気に入った
これからは固定代替をCBもらいながら半年ごとに繰り返すつもりw
まあ、ラクポンでも月3千円だから意外ととコスパいいよな
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-wR2V [36.12.104.71])
2017/02/05(日) 14:54:22.38 ID:dM5wEUR1a
いつまでも
あると思うな
親とキャッシュバック
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-C6qX [119.104.60.227])
2017/02/05(日) 16:51:39.51 ID:028HONZ5a
>>453 格安SIMで満足に動画見れるのある?
動画さえ見なきゃホントに何処でもいいんだけどな
皆やっぱワイマに帰って来るよなあ
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33d-TTqS [60.40.74.202])
2017/02/05(日) 18:14:51.38 ID:ZG6VCLWb0
初歩的な質問ですいません、これはルーターのスレで、ワイマックス2+の契約が別途必要になるのですよね?
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-gztn [49.239.72.131])
2017/02/05(日) 18:20:48.29 ID:XiJ8tzERM
>>455 IIJ系とUQは割と見れる
だけど、見れてもあっという間に上限いっちゃうからチマチマ気にしながら見なきゃなんない
それと、IIJ系でも時間帯による変動が激しい
こっちは、とりあえず上限があんまり気になんないし、安定してるのがいい
旧WiMAXをそのまま発展させてくれるのが一番望ましかったけど、まあ3000円台でこの品質なら許せるって感じかな
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-yene [106.147.238.22])
2017/02/05(日) 18:23:36.23 ID:iTRVW7yWa
>>455 「満足」な画質とか視聴時間(動画本数)とか
達成条件が人によって違うからな
速度面で言えば1080pでも余裕で再生できるくらい
速度が安定して出る格安SIMも珍しくないけど
たまにしか見ないし低画質でいいから3GBで十分!って人もいれば
毎日見るし高画質がいい!10GBでも20GBでも足りない!って人もいるだろうね
俺の0SIMは昼間30kbpsとかだからSIM側で動画視聴とか考えたこともない
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-wR2V [36.12.99.87])
2017/02/05(日) 18:26:38.88 ID:IZTW45DMa
>>456 W03はSIMフリーだからAPN設定が自分でできて通信規格やバンド対応も判るなら契約内容は問わないよ
ただしW03本体の販売形態は基本的にWiMAX2+契約時に付随してくるものだから新品の単独売りは無い
WiMAX2+使いたいならWiMAX2+の契約すればいいだけよ
ただ、WiMAX2+の契約ではSIMだけの契約は無く必ずルーター本体とセットなのでいずれかの機種選定は必要だよ
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e5-yene [220.109.17.100])
2017/02/05(日) 18:30:13.99 ID:RdPr3Ywt0
>>456 どっちかというとWimax2+の契約をすると
ルーターをどれか選ぶことになる。
W03を選ぶととりあえずこのスレの話題に関係ができる。
もちろんその時他のルーターを選んでも中古とかでW03の白ロム機を別途買って
SIMを差し替えて使うということもできる。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-yene [106.147.238.22])
2017/02/05(日) 18:41:35.97 ID:iTRVW7yWa
ないない
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 23:21:11.04
>>451 あれ、確かに理屈ではそのとおりだけど
おいらが固定代替を契約したときに2回線目いけるか聞いたら
二つ返事でOKだったんだけどなぁ。半年前だから今は違うかも。
ところで回線制限緩和みたいな手紙来たのだけど
デメリットないよね?
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-bnh9 [36.12.111.137])
2017/02/05(日) 23:49:27.03 ID:CKVCsEJHa
>>462 使い方によるからデメリットあるかは人次第
今まで3日3GB制限にあまり引っかからなかった人はメリットだらけ
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bf-4b4T [116.83.106.236])
2017/02/05(日) 23:52:59.72 ID:GOGc/CHH0
3GB制限にあまり引っかからなかった人はあまり変わらないんじゃ?
しょっちゅう引っかかってたけど10GBまでは使わない人ならメリット大だが
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031d-qxyJ [118.241.251.137])
2017/02/06(月) 00:01:11.45 ID:cz2mqnRK0
でもさぁ、新規制に入ってから(全員制限のない)昼間の速度落ちてない?
週末は元から遅くなりがちだったけど、特に酷くなったような気がする
夜の速度の不安定さも改善してない気がするし…
いずれにしろ「緩和」っていう印象ないわ
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-lH9J [106.143.79.102 [上級国民]])
2017/02/06(月) 00:07:49.25 ID:gnH6lMmDa
今はまだ切り替わってすぐだから落ち着いてないだけ
無駄にスピテスするやつもいるだろうし、無駄に使うやつもいる
前の規制末期のように慣れっこになったころ、傾向が出てくるさ
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-8Fcv [182.251.244.35])
2017/02/06(月) 02:23:58.14 ID:KH4E18ZSa
元から遅かったから特に速度変わった印象はないな
上限だけ3倍に増えて今のところ万々歳だわ
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.205.161])
2017/02/06(月) 02:31:13.53 ID:N9uyZZ7Ta
つうかなんでw04てあんなにダサいの?
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433f-0bBL [220.144.136.207])
2017/02/06(月) 07:20:53.98 ID:/ceyQ4vc0
ビッカメでW04のモック触って来た
デカい、重い、ダサい
横で洗練してきたデザインを縦にした弊害とでも言えば良いのか
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-4SR0 [119.104.112.206])
2017/02/06(月) 08:30:02.05 ID:WBmdHrQSa
モバイルルーターで形がダサいとか意味がわからん
機能性能でしかみてねーよ
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433f-0bBL [220.144.136.207])
2017/02/06(月) 08:58:34.27 ID:/ceyQ4vc0
W04は重さがアカン
W03との比較だけど、体感で明らかに
念のためモックと実機で重量違うか聞いてみたら、実機も重さ同じとの事
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-4SR0 [182.250.251.35])
2017/02/06(月) 09:58:29.96 ID:yXQpULTSa
あの程度なら誤差と言っても良いと思う
技術者からしたら頑張ってんのにって感じだろうが
車移動の俺は機能性能上がるなら弁当箱ぐらい有っても構わない
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.211.27])
2017/02/06(月) 12:26:56.54 ID:SeFsopp6a
W03とw04の違いは?
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-wR2V [36.12.109.108])
2017/02/06(月) 12:30:17.16 ID:Rzqrauq7a
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.211.27])
2017/02/06(月) 13:02:57.44 ID:SeFsopp6a
スペック的にもw03じゃねーかよ!
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-bnh9 [119.104.157.49])
2017/02/06(月) 13:12:39.14 ID:MiCMf0/ba
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-aC2u [49.98.175.117])
2017/02/06(月) 16:38:59.76 ID:ZTc9FnKWd
モバイルルータはデザインとかどうでもいいわ。
重さ、大きさは重要なファクターだけど。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-u0c/ [36.12.6.155])
2017/02/06(月) 20:25:06.61 ID:0e0capJUa
デザインも大きさも重さもどうでもいい
とにかく性能がほしい
WX03とW04のUplink CAうらやましい
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-5TdD [106.181.92.74])
2017/02/06(月) 20:25:12.11 ID:MvnSzhvOa
規制で動画が観れないな!
HWD15に差し替えてNLにした方が良いね
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-SU7p [49.97.102.209])
2017/02/06(月) 20:50:52.80 ID:1XJ24X5ad
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法
http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
Ftgghgggghgghgggy
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 030f-AtEE [118.241.248.37])
2017/02/06(月) 20:59:42.55 ID:fF0S7Av00
>>478 ULCAいいよね
wx03だと20Mくらい出てるしね
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Kr7u [106.181.162.158])
2017/02/06(月) 21:11:57.26 ID:b24VMSXoa
家の中では
NAD11とWX03の実速度全然かわらなかったよ
ハイスピードにして何日も使っても速さ変わらないからeco固定にしたわ…涙
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-8ExJ [119.104.66.162])
2017/02/06(月) 22:32:51.14 ID:Kg8Kvzi1a
今制限規制中の人どんな感じ?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-wR2V [111.236.149.187])
2017/02/06(月) 22:33:52.13 ID:xF2XXCBDa
なんだっけ?UCLAって
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-w8tn [119.104.114.132])
2017/02/07(火) 04:21:54.68 ID:JPi2zwe1a
そろそろ更新時期でwx03、w03、wx02の中から選ぼうと思うんだけど、
この3機種のsimをhwd15に差し替えてノーリミットモードで使えるの?
旧wimaxに対応してないwx03、w03を契約して使えなかったら嫌なんで、
誰か知ってたら教えて。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e5-yene [220.109.17.100])
2017/02/07(火) 07:10:26.06 ID:pvj7M7wi0
そこまでわかってるのだから、その中ではWX02のみがノーリミットモードで使える、
ということ分かってるんじゃないかな?
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.135.154])
2017/02/07(火) 08:22:04.96 ID:yaY5Eitka
けっきょHWD15が最強てことじゃん!
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-S8Y0 [106.147.246.195])
2017/02/07(火) 09:17:45.90 ID:GHXfhU6aa
どのSIMでもノーリミット使えるだろ
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-/FT5 [106.154.66.211])
2017/02/07(火) 09:20:32.18 ID:9iNuDC93a
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-iOsN [153.236.108.109])
2017/02/07(火) 10:01:02.32 ID:21cLFveyM
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Kr7u [106.181.150.97])
2017/02/07(火) 16:30:17.64 ID:S3UDHS6Ja
どのSIMでもどのWiMAX端末も使えるね
ついでに以前は端末によってau系とUQ系のプロファイル?があったらしいが
これも撤廃でどっちでも繋がるようになった
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-/FT5 [106.161.123.45])
2017/02/07(火) 16:38:49.72 ID:4zhcoTNra
>>491 知ったか乙やで。
L01とW04から新しいプロファイル出来たがNEC系では使えない。
あと一部モバイルルーター契約のSIMは一部ホームルーターには使えない。
L01専用プランのSIMはモバイルルーターで使えない。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-4SR0 [111.236.43.243])
2017/02/07(火) 16:54:57.62 ID:5v3SCcKna
あらやだ
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Kr7u [106.181.150.97])
2017/02/07(火) 17:18:23.10 ID:S3UDHS6Ja
>>492 ??
WiMAX内の話してるんだけど
WX03契約で買ったSIMでもW04使えるっしょ?
SIMに違いはないんだから
WiMAX内にもプロファイルがいくつかあってそれがau系とUQ系でかつては異なると手動で設定しなければ繋がらなかったが今は繋がる
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-/FT5 [106.161.123.45])
2017/02/07(火) 17:28:47.28 ID:4zhcoTNra
だめだまるでわかってないようだ
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Kr7u [106.181.150.97])
2017/02/07(火) 17:30:34.83 ID:S3UDHS6Ja
>>485 > そろそろ更新時期でwx03、w03、wx02の中から選ぼうと思うんだけど、
> この3機種のsimをhwd15に差し替えてノーリミットモードで使えるの?
この話の流れでレスつけたのに、未販売の端末の話持ち出すほうが意味不明なんだが
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-vzuP [106.154.79.59])
2017/02/07(火) 17:39:03.18 ID:mg8AHcS9a
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Kr7u [106.181.150.97])
2017/02/07(火) 17:42:13.43 ID:S3UDHS6Ja
>>497 いやいやw
アンカ付けてない人ならいっぱいいるだろ
話途切れてないんだからわかろうよ、さすがにw
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-kbnI [36.12.2.196])
2017/02/07(火) 17:47:16.52 ID:R9oB+eX+a
リリーフランキー「めんどくせー」
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-lBS7 [106.161.130.117])
2017/02/07(火) 18:08:14.37 ID:6FJwdWlVa
規制喰らって遅くてイライラするからHWD15にSIM差し替えてノーリミットにしたらサクサクでワロタ
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-5TdD [106.181.97.133])
2017/02/07(火) 18:21:02.71 ID:E9zF4oVra
>>500 同じく!
WT03はHWD15より
かなり早く通信量が増えてくし
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2tTW [106.154.112.1])
2017/02/07(火) 19:13:07.29 ID:iD9ugoUia
まじで1Mbpsぴったりでワロタ使えねえ
ノーリミットは人口減ってるのか安定して5Mbpsくらい出ていいよな
ベストエフォートが40Mから13Mになったけどまだまだ全然使えるわHWD15持ってて良かった
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-LZNO [106.181.168.140])
2017/02/07(火) 22:04:16.27 ID:EoRFqZXua
通信量カウンターを3日に設定しているんだが、3日たったら自動でまた、初日からカウントに切り替えてくれるわけじゃないの?
3日たったら、自分で毎回毎回クリアするかんじ?
みんなどうしてんの?
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-DrXL [111.107.155.124])
2017/02/07(火) 22:10:32.84 ID:uvk2x8Q8a
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM9f-vXam [49.135.85.108])
2017/02/07(火) 22:12:21.24 ID:xmZgP75gM
>>503 色々勘違いしてそうで聞くのもめんどくさい
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-LZNO [106.181.168.140])
2017/02/07(火) 22:23:32.90 ID:EoRFqZXua
>>504 >>505 ディスりながらも何だかんだ反応してくれるなんて、優しいなw
最近機種変して、2月3日の18時から使い始め、同じ時間にカウンターの設定(3日で10G)をしたから、2月6日の18時に自動的に切り替わる(初日に戻ってまた0Gから数え始める)のかと思ってたんだよね。
知識なくてすまん。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-hlFv [119.104.129.99])
2017/02/07(火) 22:32:48.14 ID:UX57FLC+a
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a8-0bBL [106.73.202.33])
2017/02/07(火) 23:06:34.58 ID:waYdJLvv0
先週注文したクレードルがやっと発送された
届いたらAPモードとしての運用も試してみよう
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-0MWP [106.181.71.91])
2017/02/07(火) 23:28:04.38 ID:UWO1JQXaa
3日ごとじゃなくて1日ずつ「直近の3日間」の通信量カウントして規制の基準にしてる
だから3日たったらゼロクリアでカウントし直しではない
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-HlBv [106.181.127.136])
2017/02/07(火) 23:30:54.52 ID:IOq4adQya
>>506 なに言ってるかわかんなくて悪いんだけど多分、クリアせずにもう数日使ってりゃ理解出来て解決すると思うよ
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-LZNO [106.181.168.140])
2017/02/08(水) 00:32:17.61 ID:mgG+i+3Ua
>>509 >>510 直近3日間なのか!
勘違いしてたわ
話しかわるが、ここの住人達はなんでこんなに優しいんだ?
質問に対して詳しく丁寧に教えてくれるよな
他にも色んなジャンルのスレみたり書き込んだりしてるが、罵詈雑言、嵐、妬みだらけで酷いもんだよw
まぁ、とにかくありがとう
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-yene [106.154.67.39])
2017/02/08(水) 00:48:01.95 ID:apvqObdPa
一体どんな魔境をうろうろしてるんだ……
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-4SR0 [119.104.43.240])
2017/02/08(水) 07:29:44.33 ID:ipBy8jIDa
頭弱い子には優しくしてあげないとな
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-wz4M [119.104.114.148])
2017/02/08(水) 21:11:41.75 ID:irhwcLBXa
やったぜ!とうとう1Mの制限にかかったわ!Abemaテレビも支障なく見れてるし YouTubeも問題ない スピードテストで測ったら1M未満の数値になってるだけで1M出てたら十分だな
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-wz4M [119.104.114.148])
2017/02/08(水) 21:15:10.05 ID:irhwcLBXa
YouTubeの自動画質見たら360pで再生されてるけど360pで十分だな
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-0MWP [106.181.80.117])
2017/02/08(水) 21:27:47.44 ID:qpIjmYWZa
動画で通信量食い潰さないように基本360pにしてるわ
規制改定前は240pで見てた
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-cKZ8 [106.154.106.158])
2017/02/08(水) 21:51:14.04 ID:D4c0pXTRa
360pって結構画質悪くないですか?
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-4SR0 [111.239.36.32])
2017/02/08(水) 21:56:31.52 ID:HM79o3dya
規制されても2チャンネル見るには不自由全く無い
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Cgl3 [106.181.194.14])
2017/02/08(水) 23:10:05.36 ID:4+Hwtm3Ia
無理して自分を一生懸命納得させようとしなくていいよ
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039f-q1Q4 [118.86.67.40])
2017/02/08(水) 23:22:22.66 ID:1/DXSwhQ0
>>517 480Pまで上げると17インチ程度なら見られる画質だよね
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-Wv70 [106.181.153.63])
2017/02/09(木) 04:40:49.35 ID:bFup1s7Ua
iPhoneでリモート起動するにはHuaweiのアプリ必須?
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-9+wq [106.181.129.84])
2017/02/09(木) 06:56:50.38 ID:NhnUXYsNa
>>521 Wi-Fi休止状態を復帰させるリモートウェイクアップだっけか
HUAWEI HiLinkでいつも1回目は失敗(タイムアウト)して、続けて2回目でやっと繋がる感じだったな
W03の電源オンすりゃ数秒だったから使わなくなった
HWD ManagerってアプリにもWi-Fiウェイクアップって名称であったよ
今HWD15(ウェイクアップ非対応)にSIM差してるから試せないけど
覚えてたらW03で近々試してみるよ
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-9+wq [106.181.129.84])
2017/02/09(木) 06:57:33.69 ID:NhnUXYsNa
>>521 あ、ごめん
iPhoneか、失礼忘れてください
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-6Cpf [182.251.247.18])
2017/02/09(木) 12:38:24.59 ID:pNXXId0ka
>>520 360Pや480Pでも、5インチのスマホや10インチのタブレット、パソコン等などの画面サイズの大きさの違いによっても荒く見えたりするもんなんですか?
480Pでスマホより、480Pでタブレットの方が荒く見える?
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-j1+8 [106.161.193.90])
2017/02/09(木) 13:03:51.53 ID:HXWuzxyAa
そりゃ荒く見えるよね
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4e-Jly8 [05004013717253_me])
2017/02/09(木) 15:25:08.16 ID:Cdb7lTeVK
この機械って外気温が寒すぎると電波悪くなるの気のせい?
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-8LGK [106.161.122.16])
2017/02/09(木) 15:29:51.71 ID:4dzSQlqQa
TryWiMAXのWX03が来たからW03と速度測ってきた
上りは絶対的にWX03に分があるけど、下りは僅差か場所によりけりだね
条件は、WX03,W03共に同じSIM(UQ)、W03はUQ版、3回測って速い方を採用
※W03発売直後に測った場所と同じ場所で速度上がってる(
>>9と同じ場所)
※W03の上りが何故か10Mちょい超えるときがあるね
基地局A
WX03 (平均 ↓146.14 ↑19.27 ping31.33)
W03 (平均 ↓143.02 ↑9.83 ping29.66)
基地局B
WX03 (平均 ↓81.06 ↑12.89 ping31.33)
W03 (平均 ↓75.07 ↑10.05 ping34.66)
基地局C
WX03 (平均 ↓80.13 ↑20.75 ping38)
W03 (平均 ↓65.92 ↑10.20 ping39)
基地局D
WX03 (平均 ↓122.69 ↑20.86 ping31.33)
W03 (平均 ↓147.59 ↑10.20 ping26)
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-8LGK [106.161.122.16])
2017/02/09(木) 15:36:04.34 ID:4dzSQlqQa
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-zOJM [106.181.191.22])
2017/02/09(木) 17:54:54.99 ID:rOwyLEVYa
ベンチなどで瞬間的に速度が出ても継続して速度出ないからね…
動画見てたり、ストアからアプリをダウンロードしてる時に通信モニターのグラフ見てるとWiMAXはノコギリみたいな波形になるけど、ADSLやドコモ回線は安定してフラットな波形
瞬間的には速いんだけどねWiMAXは
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-3cRu [106.154.61.218])
2017/02/09(木) 17:54:59.24 ID:FaYPf9Yfa
はっや
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-emU/ [111.236.28.177])
2017/02/09(木) 18:06:39.74 ID:EZGgNgl8a
>>529 OOKLAって瞬間値記録してるわけじゃないけどな
3回もやりゃ近似値でるだろ
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-df8u [106.154.61.109])
2017/02/09(木) 18:21:14.80 ID:JTNZm+aXa
どちらかというと、帯域制限してる回線のほうがピタッと安定した波形になるね
1Mbpsきれいだよw
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-OdzE [106.154.102.145])
2017/02/09(木) 19:45:29.24 ID:Pg4bEOl5a
3日で10GB超えるとその後の3日間は18時~深夜2時の間だけ1Mbpsになるんやな
この間だけHWD15使ってるやっぱ4Mと1Mじゃ全然違うわ
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-8LGK [106.161.116.57])
2017/02/09(木) 19:52:27.51 ID:eVF6noLza
>>529 機種を比較する意味なので瞬間的に出るとか継続的に出るとかは2次的な話です
ですが、上の人も書いてる通り3回やってるしその3回の平均も載せたので傾向は出てると思いますが
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-MHfr [106.154.68.55])
2017/02/09(木) 19:55:47.28 ID:OPJvkWF/a
>>533 その3日間の通信量によっては規制が3日続くとは限らないよ
1で終わる時もあれば2日で終わるときもある
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-KVzA [119.104.112.113])
2017/02/09(木) 20:49:19.46 ID:X3mLYaJVa
俺は1M出てれば満足だから 全然支障ないわ だから考えなしに 見たいときに見たいだけ動画見てるわ
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-8vsd [119.104.127.135])
2017/02/09(木) 22:34:50.36 ID:NU8fG9sZa
1日目5GB,2日目3GB,3日目3GBなら翌日だけになるね
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-Wv70 [106.181.144.242])
2017/02/10(金) 02:17:51.16 ID:djDb2VXxa
>>522 どうもありがとう
寝る前に手動で電源オフして朝iPhoneでリモート起動する使い方したいんだけど、NECの機種はアプリなくてもiPhoneのBluetooth設定から機器名が表示されてそこをタップするとWiMAXの電源が点くんだが
W03だと機器名が表示されないらしく
アプリもiTunesに公式のものしかないわで
高くてもWX03にすべきかなと
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-tCML [119.104.9.173])
2017/02/10(金) 08:47:10.59 ID:JcJ5oP5Ea
3日たったらリセットするんじゃなくて、一日ごとにリセットされるんだな。うまい発想してるな。一日目に9GB使ってしまったら二三日目が悲惨になるってことじゃんね
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-tCML [119.104.9.173])
2017/02/10(金) 08:47:52.32 ID:JcJ5oP5Ea
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4e-Jly8 [05004013717253_me])
2017/02/10(金) 09:31:08.39 ID:YZEEx+1KK
室内だとアンテナ立たないのが普通で圏外とかたまになるのが窓際に置いただけで2~3本がデフォになった
室内は障子と窓ガラスしか間にないのにこれだけで電波入りづらくなるんだな
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa37-MMv3 [36.12.10.207])
2017/02/10(金) 10:34:39.73 ID:beANNX/ea
電波ってまず2次元的に考えちゃだめで3次元的に考えて
周波数が高く直進性が強く障害物に弱いし入射角もあるから室内は弱くなるよ
あと、信号強度と速度はイコールじゃないんで、強くても速いとは限らない
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc7-a7yX [110.233.243.203])
2017/02/10(金) 15:59:04.95 ID:JNg6fTLIM
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-g4mt [106.181.127.5])
2017/02/10(金) 17:06:37.60 ID:fIcetViAa
アンテナって0本でも結構送受信出来るんだね
知らなんだ・・・
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe04-jFC1 [119.47.24.185])
2017/02/10(金) 20:00:50.39 ID:NbMyCCOu0
ホテルのWiFiがクソ遅いからAPモード試したら爆速で噴いた
やっぱ有線だな
クレードル持って来て良かった
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-9+wq [106.181.133.167])
2017/02/10(金) 20:12:26.17 ID:BhMgbcqFa
>>545 なるほど、自分はクレードルの恩恵受けること無いかなと思ったけど、ホテルでそれはいいな
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-CIv3 [106.161.121.56])
2017/02/10(金) 20:18:03.49 ID:k7UdPynGa
>>545 そうなんだよな。ホテルの無線LANがクソ遅いケースって多いんだよね。
旅行にクレードル持ってかないとならない手間はあるけど、有線接続だとクソ速いケース多いよね。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4e-Jly8 [05004013717253_me])
2017/02/10(金) 20:36:33.73 ID:YZEEx+1KK
パケット通信料1000万ワロタ
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-6Cpf [106.154.102.164])
2017/02/10(金) 22:53:43.20 ID:Pdj7tX9na
>>545 >>547 ホテルにLANケーブルがあればいいですけど、ない場合に備えてLANケーブルも持って行きますか?
収納型のコンパクトのLANケーブルとかですか?
どんなLANケーブルがおすすめか教えていただきたいです
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-3cRu [106.161.116.81])
2017/02/10(金) 23:04:07.61 ID:poR3m/eQa
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-CIv3 [106.144.97.208])
2017/02/10(金) 23:07:17.61 ID:AoSegjdSa
リール型のカテ5LANケーブルなら100円ショップに置いてあるぞ
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe04-jFC1 [119.47.24.185])
2017/02/10(金) 23:26:02.66 ID:NbMyCCOu0
今回はたまたまVitaTV用にLANケーブル持って来てんだけど、ホテルのTVが入力切り替えロックされてて詰んだw
まぁ携帯機のVitaも持ち歩いてるので我慢
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-CQTR [111.239.75.136])
2017/02/11(土) 22:35:14.71 ID:aZCQKY9Ia
漏れは新規制で恩恵を授かった側の人間だわ
流石に日当たり3.33333333GBあれば少し自制すれば大丈夫
アマプラやネトフリ見まくってる奴はご愁傷さまだな
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-j1+8 [106.161.182.9])
2017/02/12(日) 00:17:27.10 ID:pyyE5i0Ma
今月140GBオーバー
でも来年からどうすっかな、、、
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-g4mt [153.236.108.109])
2017/02/12(日) 08:42:37.63 ID:Eus7XRSmM
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-g4mt [153.236.108.109])
2017/02/12(日) 08:43:18.62 ID:Eus7XRSmM
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-ABAT [106.181.201.32])
2017/02/12(日) 08:57:06.08 ID:cdWkAOxea
いかんのか?
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-KVzA [119.104.117.75])
2017/02/12(日) 19:47:01.00 ID:JcCxq7kZa
月額使用料が後千円安くなれば完璧なんだけどな!
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-CIv3 [106.141.248.175])
2017/02/12(日) 22:55:17.32 ID:YF0KLpEIa
ぜんぜん完璧ではないと思うが
何かと不完全すぎるサービス
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-KVzA [119.104.117.75])
2017/02/13(月) 05:13:23.66 ID:JKzteR00a
>>559 まぁWiMAX2+は電波が障害物に弱いのが最大のネックだな
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa37-3H/w [36.12.3.182])
2017/02/13(月) 09:48:23.96 ID:z1ADqTXya
2.5GHz位でブツブツ言ってると、3.5GHz時代には生きていけないな
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a8-jFC1 [106.73.202.33])
2017/02/13(月) 12:43:49.03 ID:Ku5m+VVV0
昨日と一昨日のJAEPO&闘会議はルーター禁止でW03の電源切ってて何も通信出来なかった
なお、WiMAX探したらW01やW03が飛びまくってて笑った
WX03も多かったかな
イロドリミドリのライブで燃え尽きてW03の電源入れ忘れてたから、今通知がヤバい
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-cGUq [111.107.162.171])
2017/02/13(月) 12:50:19.16 ID:lfgg3CDla
>>558 月額1000円高くてもいいから制限無しの光回線のような使い放題になれば完璧なんだけどな!
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a8-jFC1 [106.73.202.33])
2017/02/13(月) 13:24:28.22 ID:Ku5m+VVV0
>>563 1000円じゃ無理だろ
BIGLOBE SIMで提供してるエンタメフリーみたいな特定の通信のみ制限しないオプションが現実的
つべ、アマゾン、あべま、ネトフリ、フールー、辺りが対象なら需要あんだろ
DAZNも需要増えそうだが
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ae-a7yX [202.223.121.250])
2017/02/13(月) 14:14:51.27 ID:1utWmRB00
>>564 それがBIGLOBEは昼の時間帯速度落ちるし、ニコ生など入っていない(希望コンテンツ要望がだせるが)など使い勝手悪いよ
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-Wv70 [106.181.154.131])
2017/02/13(月) 16:34:18.04 ID:G1WoroKwa
そうそう
見放題といっても、調べによると低画質固定なのでアベマのアニメやスポーツなんかは見るに耐えないんじゃない?
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-cGUq [111.107.162.171])
2017/02/13(月) 19:50:05.13 ID:lfgg3CDla
月額+1000円 月額5000円でも高くてもいいから制限無しの光回線のような使い放題になれば完璧なんだけどな!
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ae-a7yX [202.223.121.250])
2017/02/13(月) 20:09:11.66 ID:1utWmRB00
>>567 電波は有限資源って言うか人気でたら売れないからあえて制限付けている
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-cGUq [111.107.162.171])
2017/02/13(月) 21:14:07.91 ID:lfgg3CDla
>>568 じゃあ 月額6000円~8000円 で高くてもいいから制限無しで光回線のような使いたい放題がいいんだけど、無理なのね??
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e5-7MvL [222.150.121.115])
2017/02/13(月) 21:19:53.37 ID:J2GUM2NP0
SIMフリーってことで買ったんだけど、対応バンドの情報が見つからない……
どなたかご存知ありませんか?
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ae-a7yX [202.223.121.250])
2017/02/13(月) 21:23:28.07 ID:1utWmRB00
>>569 結局制限なしにしたらスピードでなくなる
光回線でも一緒w
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-Z9nQ [106.143.4.133])
2017/02/13(月) 21:24:51.76 ID:xSqCXFNoa
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-Z9nQ [106.143.4.133])
2017/02/13(月) 21:25:59.00 ID:xSqCXFNoa
技適じゃないかFCCだ
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-cGUq [111.107.162.171])
2017/02/13(月) 21:53:05.03 ID:lfgg3CDla
>>571 スピードでなくなるって1Mにはならないよね?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd52-7R7V [49.96.16.152])
2017/02/13(月) 21:56:09.88 ID:6kWzSoX2d
>>569 2台契約すればそれより安く無制限になるが
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-CIv3 [106.141.248.230])
2017/02/13(月) 21:57:40.93 ID:NcIJ48YSa
規制は3日続くのに2台で済むというそのココロとは
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ae-a7yX [202.223.121.250])
2017/02/13(月) 21:59:47.21 ID:1utWmRB00
>>574 光で混雑時IPv4で1M切る事あるよw
察しろよ
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f18-puC2 [124.219.156.80])
2017/02/13(月) 22:46:59.09 ID:kn2idJ3E0
プラスエリアモードにしたんだけどLTEになってるんだかよくわからん
電源切ったらハイスピードに戻るんだけど固定できないの?
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-SHGy [106.143.31.182])
2017/02/13(月) 22:50:59.61 ID:Y5zc3AJRa
>>578 LTEなのかWiMAX2+で繋がってるのかはHiLinkで見れるじゃん
俺のは電源切ってもHSには戻らずHS+Aのままだけど?
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-CQTR [111.239.75.175])
2017/02/13(月) 22:54:29.54 ID:xMoeoQgLa
白ROM相場上がってるな
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-sT+G [182.251.38.106])
2017/02/13(月) 23:08:27.12 ID:kpDCsv+xa
なあにW04次第ではまた下がるさ
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ae-a7yX [202.223.121.250])
2017/02/13(月) 23:09:05.47 ID:1utWmRB00
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-3Up6 [106.147.222.153])
2017/02/14(火) 02:28:01.94 ID:K3v8ntnza
RSRP-104dBm/RSRQ-10dB
なんていう電波よくない環境でもピクト表示は4本(MAX)なんだな
4本表示のピンキリ具合に対して3本⇔0本の間の狭さよ…
ギリギリの4本表示らしく、手に取ると2本、窓際から離れると0本、
そして圏外とフルコースだわ
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26e2-/1lZ [113.197.201.98])
2017/02/14(火) 05:32:52.73 ID:hbbvxdQc0
おまえらw04用のクーポン来てないの?
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-3E1X [119.104.100.47])
2017/02/14(火) 16:27:42.13 ID:kIIZNaxca
今のままで 十分使い倒してるから満足してる
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-5cu4 [119.104.146.155])
2017/02/14(火) 16:46:29.23 ID:qdKU6iGpa
>>583 基地局の目の前でRSRP-53dBmでもアンテナピクト4本だからな
アンテナピクトなんてのはやめてiPhoneのField Testモードみたいに強度を常に数字で出して欲しいよな
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa37-S0So [36.12.8.50])
2017/02/15(水) 16:16:07.26 ID:aLI/CHXMa
9GBでアラーム9.99GBでシャットアウトになる設定ないやろか?
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b31b-JQhk [218.220.73.107])
2017/02/15(水) 16:57:45.43 ID:grpmJ0Ql0
W04横向きで使えるぞ
クレードルに刺すと
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-3E1X [119.104.113.168])
2017/02/15(水) 17:59:52.25 ID:Dc6s02hBa
>>588 w03で十分やん ネットさえ出来たら端末とかどうでもええわ!
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-Zvom [106.154.101.205])
2017/02/15(水) 21:02:07.29 ID:9DQ/nOw5a
auからクーポン来とらんしまた2年W03使うわ
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-rOD4 [106.161.129.177])
2017/02/15(水) 21:45:21.59 ID:y2AJChCPa
l01とどっちがいい?
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-CIv3 [106.141.249.23])
2017/02/15(水) 21:56:26.03 ID:e1dzYE7Oa
自分の使い方で好きに選べば?
使用条件の他にも価格も考慮に入れるべきだろうし
どっちがいいなんて一概に言えるわけねぇべ
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-47NO [106.141.249.61])
2017/02/15(水) 22:21:04.97 ID:YyvRcL4Ra
L01ってWebで見る限りだとデザインはいいな
オサレな家にある加湿器みたい
ダイソンの羽根のない扇風機なんかに通じるものがある
持ち運びを完全に放棄してる時点で完全に俺の選考対象外ではあるが
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa9f-bbG1 [36.12.3.64])
2017/02/16(木) 20:52:28.65 ID:9c9aeICva
事務所にW03置いたままトイレで測定したら1.9Mbpsしか出なくて笑った
事務所戻って測定してたら20Mbps
距離と壁隔てる事での減退が凄まじいな
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-4jV6 [119.104.102.190])
2017/02/16(木) 21:14:17.56 ID:wJxF54pxa
俺は常に夕方から1M制限かかってるけど YouTube360pで余裕で再生されてるから支障はない
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-DP3P [111.239.86.118])
2017/02/16(木) 21:14:34.97 ID:DVF5Atofa
何のかんのケチ付けてもW03が今までのWi-Fiルーターの中で最強だよ
NECでは繋がらなかった会社のロッカーでエロ三昧、電池も15時間くらい待ち受けできる
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1b-yEba [218.220.73.107])
2017/02/16(木) 21:47:03.56 ID:17qXb9PR0
>>594 で、WiFiは2.4GHz?5GHz?
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa9f-1BHe [36.12.3.64])
2017/02/16(木) 22:18:56.90 ID:9c9aeICva
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-4jV6 [119.104.102.190])
2017/02/16(木) 22:23:23.74 ID:wJxF54pxa
1Mでもエロ動画も見れてるわ
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-BqDc [106.147.226.42])
2017/02/16(木) 22:44:50.36 ID:9UZlD/5ya
新規制開始後のネットワークの最適化が進んできたのか、
最近夜の速度が安定してきた気がする
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1b-yEba [218.220.73.107])
2017/02/16(木) 22:49:30.66 ID:17qXb9PR0
みんなスピードテストする楽しみ減ったからじゃない?
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa9f-1BHe [36.12.3.64])
2017/02/16(木) 23:35:40.26 ID:9c9aeICva
PS nowのVitaでのサービス終了へ...
職場でEoEとかやりたくてWiMAXにしたのにぃ
リモートプレイもするから全くの無駄にはならんけど
PS4のソフトは基本DL版買う事にしよう
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-4jV6 [119.104.107.184])
2017/02/17(金) 18:04:05.86 ID:NkE5Yv23a
やっぱ1M制限はキツいわ!前の方が4M前後出てたから 大分マシだったな!
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-zjLq [106.181.187.152])
2017/02/17(金) 21:43:56.47 ID:k7KAsmoBa
10G制限になっても、3日での使用量が約3Gなオレ
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-P9CU [106.147.245.55])
2017/02/17(金) 21:57:45.17 ID:SHHZ2tvKa
飼い馴らされた習慣は抜けないね!
規制前からずっと3日の使用量が10GB超なオレ
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba8-1BHe [106.73.202.33])
2017/02/17(金) 22:34:22.02 ID:UwMFhJiq0
俺は変わらず3日7GBくらいだな
今回の改定の恩恵を一番受けてる層だと思う
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-3D5p [106.154.49.146])
2017/02/18(土) 00:19:10.48 ID:s0iTBZMya
規制かかっても二つ前に使ってたHWD14の無印で6M以上出るから特に使用料は気にしてないな
まあ規制かかるほど動画見たりするほど暇じゃないし
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9f-Czh4 [182.251.244.40])
2017/02/18(土) 17:50:10.39 ID:VzcJsPaWa
平均すると4Gくらいかなー
もっと使えるけど使う時間がない
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-yXFx [111.107.187.243])
2017/02/18(土) 19:50:58.71 ID:I8pgDAxOa
AmazonプライムビデオってHDは1時間1GBぐらい?
暇で4本観たら4GBぐらい増えてた
暇な日が2日続くとヤバイな
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yXFx [106.161.215.74])
2017/02/18(土) 20:22:52.87 ID:T7I1PhU5a
Amazonだと最高画質で1時間6G弱
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Z7AI [106.154.89.190])
2017/02/18(土) 20:46:01.73 ID:8FLg5hXza
新規制ができたせいで有料動画配信サイト登録ためらうわ
Huluとか見たいんだけどな
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb68-qoKv [222.7.154.254])
2017/02/18(土) 21:22:30.34 ID:P7z2Cnlh0
外出先で2.4か5GHzどっち使うかいつも悩む
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-P9CU [106.147.197.47])
2017/02/18(土) 22:06:18.16 ID:xrFbhHKla
屋外なら法律上2.4GHzじゃないといけないわけだろ?
外出先の室内でもいちいち5GHzに手動変更しようとは思わないな
ホテルなり何なりの宿泊時なら、周辺のWi-Fi環境によっては切替考えるかも
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-s1lP [106.161.234.186])
2017/02/18(土) 22:07:56.05 ID:eDOmXyXAa
>>613 NAD11ユーザーの残党か
時代に取り残されてるようだな
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-P9CU [106.147.197.47])
2017/02/18(土) 22:10:09.27 ID:xrFbhHKla
うん、W56とかよくわかんない
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe4-Gttg [110.67.179.34])
2017/02/18(土) 22:13:45.13 ID:n8VTJRME0
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa9f-1BHe [36.12.9.218])
2017/02/19(日) 12:12:24.08 ID:PhOkeai+a
クレードルの設定で、常時点灯にしたらクレードル無しどころか充電してなくても常時点灯する様になった
多分不具合だけど、このまま治ってほしくないな
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-BqDc [106.154.58.12])
2017/02/19(日) 13:01:40.18 ID:T2SWfkO9a
再起動したら治っちゃう系の再現性のないバグかな
つーかバッテリーの無駄遣いだし常時点灯したままがいいって気持ちは共感できないけど
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa9f-1BHe [36.12.9.218])
2017/02/19(日) 13:13:01.19 ID:PhOkeai+a
>>618 ボタン押せば消える
最大でも2分て地味に不便なんだよ
圏外のエリア跨ぐ移動中とか
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc6-g7u9 [122.255.141.199])
2017/02/19(日) 13:13:33.18 ID:z0c9ETbr0
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-/egM [106.154.86.5])
2017/02/19(日) 13:15:08.27 ID:jFFS9yZca
>>619 それはアンテナ状態をモニタしていたいってことでしょ
だったらスマホのアプリで電波状態モニタできるけど?
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa9f-1BHe [36.12.9.218])
2017/02/19(日) 13:21:54.28 ID:PhOkeai+a
勿論アプリも使ってる
その上で、常時点灯できた方が俺は嬉しい
任意に消灯できる訳だし
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-GoJw [119.104.197.168])
2017/02/19(日) 14:29:39.71 ID:BTgX04fna
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-w24U [119.104.73.88])
2017/02/19(日) 19:48:51.00 ID:UUXQ7pJYa
Uplink Features
・Qualcomm® Snapdragon™ Upload+
・2x20 MHz carrier aggregation
・Up to 2x 75Mbps LTE streams
・Up to 64-QAM
・Uplink data compression
Peak Upload Speed
・150 Mbps
Downlinkの仕様はW04(X16)に勝てないけど、Uplinkの仕様はW03(X12)もW04も同じなんだから
ファームウェアでULCA,64QAMに対応してくんないかな?
無理だよな…
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-pPok [111.107.152.46])
2017/02/19(日) 20:16:11.72 ID:GPL1JWxta
これって規制かかったらわかるもんなの?
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-P9CU [106.141.53.53])
2017/02/19(日) 20:32:19.61 ID:uStcW7G5a
別にメール通知が来るわけでも
本体にメッセージが表示されるわけでもないが
速度が明らかに遅くなるからわかる
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-LVp0 [106.161.118.194])
2017/02/19(日) 20:36:14.00 ID:/uV29F3Ta
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-P9CU [106.141.53.53])
2017/02/19(日) 20:54:28.22 ID:uStcW7G5a
すまん知らんかった
今月2/3スタートか
どうせオレのラクーポンは対応してないやろ?と思ったら
プルダウンリストに入ってたから試しに入れてみたけど
「一致するデータがありません」とのことで登録不可だった
ラクーポンでもau回線借りで契約されてるW03はダメってことかな
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-X3fv [106.147.64.107])
2017/02/19(日) 21:03:08.13 ID:1Q6BufmUa
それ、そもそもauが無いんだよね
いわゆるUQ系のみの対応っぽい
ラクーポンもNEC機種ならUQだからそういうレベルの対応なんだろうね
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-pPok [111.107.157.154])
2017/02/19(日) 21:14:43.04 ID:+dxXizXza
異常に遅いから規制かかってるんかな
おそすぎる
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-zjLq [106.181.186.130])
2017/02/20(月) 19:49:37.83 ID:Rcg3psH4a
昨日、何気に去年の10月頃から使ってなかったWindows10タブを久しぶりに使おうかと、引っ張り出してネットに繋いでおいたらアプデで8Gもってかれた
規制緩和前だったら死んでた
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-K3rq [106.181.134.10])
2017/02/21(火) 06:15:58.88 ID:15xk+DvZa
それってリカバリしたら同じ風になるってこと??こっわ…
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9f-6Nd4 [126.212.132.233])
2017/02/21(火) 15:03:46.95 ID:5KhfElJYr
WiMAXルーター買って、ネット契約してないネクサスってネット出来るの?
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b85-uJjb [118.241.250.58])
2017/02/21(火) 16:59:42.65 ID:Tp+IJ6vY0
そんな根本的な質問をここで見るとは
W03を「買って」じゃなく「契約して」の話なら、Wi-Fi接続で
回線契約のないNexusだろうがタブレットだろうがPCだろうがネットできる
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1b-yEba [218.220.73.107])
2017/02/21(火) 17:20:34.38 ID:vRN7YI150
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9f-6Nd4 [126.211.18.242])
2017/02/21(火) 18:23:14.60 ID:xUChxBoxr
>>634 ルーターひとつで昔使ってた古端末や新しいsoftbankもWi-Fiに切り替えたら全部ネット出来るって事?
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb5-uJjb [118.241.249.169])
2017/02/21(火) 19:07:30.80 ID:DPxOGPHz0
そらそうよ
みんなそうやって使ってるよ
スマホやタブたった一台のためにWiMAX契約する人なんてまずいないよ
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9f-6Nd4 [126.200.21.132])
2017/02/22(水) 00:34:27.58 ID:4sO76HNGr
>>637 softbank解約してもWi-Fi1つでネットが出来るんですね
ありがとうございます
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-A+lL [106.161.133.106])
2017/02/22(水) 02:32:36.90 ID:LxHU8MSua
かわいい
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-K3rq [106.181.137.18])
2017/02/22(水) 03:14:45.63 ID:3SJC/r/ja
>>638 WiFi1台で10台の機器が同時に接続出来るよ
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa9f-yXFx [36.12.0.136])
2017/02/22(水) 11:51:16.70 ID:N9/uEIEma
聖徳太子かよ
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-yEba [119.241.51.2])
2017/02/22(水) 12:02:11.28 ID:aZ3piDj7M
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa9f-u2YB [36.12.27.244])
2017/02/22(水) 18:51:21.72 ID:QC4vbDKoa
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-P9CU [106.161.254.154])
2017/02/22(水) 20:42:34.46 ID:/c7RG6cYa
ああ、もうダメだ
規制のせいでYOUTBEすらまともに見れねぇ
光にする決意ができた
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7f-aRNm [49.135.22.183])
2017/02/22(水) 20:45:12.04 ID:hir7ynktM
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b65-yEba [182.171.5.50])
2017/02/22(水) 20:52:30.02 ID:W6sYDZzP0
W04でW03のクレードル使える?
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-P9CU [106.141.255.107])
2017/02/22(水) 22:23:19.41 ID:L8m+pcQ3a
コネクタ形状が違う
W04はType-C、W03はmicroUSB
W04にはmicroUSBケーブル向けに変換コネクタが同梱されてるそうなので
それを使えば物理的な接続自体はできるかもしれんけど
その状態で有線LANが使えるか等の報告はまだない…と思う
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-CGL1 [106.147.91.96])
2017/02/22(水) 22:44:08.34 ID:OoVNUxoya
649 :
646 (ワッチョイ cbc8-yEba [202.223.89.164])
2017/02/22(水) 22:53:04.82 ID:/KQcOxIz0
TypeCって時点で悟った
WX03とW04どっちもWiMAX2+では440で、LTEだと370
LTEの必要性と電池持ち程度の差、WX03はクレードルでアンテナ増強か
持ち運びならW04か?
BIGLOBEから22ヶ月目で無料交換の案内来た(クレードル有料)
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-P9CU [106.141.255.107])
2017/02/22(水) 23:02:09.39 ID:L8m+pcQ3a
既に報告あったのね、すみません
更に変換コネクタは「同梱」じゃなくて「別売オプション」でした
重ね重ね誤報スミマセン
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-LOgg [106.181.189.57])
2017/02/23(木) 00:16:23.59 ID:lAhe2Z8Ta
>>631です
アンテナ3本表示でこれだけ出てれば御の字だろうけど、まだWindowsアプデの影響で規制対象ギリギリライン。明日まで我慢したら気楽に使える様になるけど、こんなにデータ喰うなら若干調子の悪いタブを初期化するのを躊躇うな
前機種のHWD15だしてノーリミット使おうにもNL圏外で入らないのが辛い
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-86Jp [106.141.248.243])
2017/02/23(木) 02:19:24.56 ID:dyUAv+Afa
Windows10の更新といえば、先日うちのノートPCで
AnniversaryUpdate適用済みisoイメージでクリーンインストールして
オンラインアップデートした際は全部で2.3GBくらいの通信量で済んだわ
昨年9月くらいにも同じディスクでクリーンインストールしたんだが、
その時と今回だと勝手にインストールされるゲームが変わって本数も増えてた
しかも一旦インストール完了するまで待ってからアンインストールしないと
何度でもリトライするという糞仕様
Microsoftアカウントすら紐付けてないのに勝手に入れるのは本当に止めてほしい
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4632-HyQo [119.106.112.126])
2017/02/23(木) 18:00:35.90 ID:8virCntG0
W02+UQ mobileで運用してるけど、W03に変えたら速度差はかなり変わるかなぁ?
UQ mobile自体が下り最大150Mbpsなので、W03の性能は引き出せないだろうけど。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-XL1N [1.75.6.78])
2017/02/23(木) 19:28:32.93 ID:JSU0wUpLd
>>653 お前の物差しがわからんし、「かなり」の基準による
まあ、期待するほど変わらないと言っておくのが一番穏便だな
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb9f-5Q6s [118.86.67.40])
2017/02/24(金) 00:23:05.60 ID:FR3xPrXF0
>>653 UQmobileが提示してる速度は、Band 1が20MHz運用の基地局での値でしょ。
W03に変えたければ期待せず変えて、370Mbpsエリア外という事実にがっかりすればいい
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ni+v [106.154.86.1])
2017/02/24(金) 09:03:12.34 ID:yMVGKP0Pa
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-Kz7/ [119.104.112.6])
2017/02/24(金) 10:03:44.49 ID:d3IpKtlka
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-d4M5 [106.161.246.108])
2017/02/25(土) 00:41:47.37 ID:d0ZQGaz6a
>>657 144pだかで顔面モザイク崩壊してるんだよなぁ
3日3G制限時代の方がまだましだったとは
ちなみに昨日無事光に申し込み入れたんで
無印WiMAX時代からお世話になってるから潮時だと思ってる
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-vd4c [111.239.82.173])
2017/02/25(土) 03:38:41.18 ID:I/RXNNuma
それで、光とモバイルで幾らなんだね?
モバイルは何にしたか判らんが
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-d4M5 [106.161.246.108])
2017/02/25(土) 12:58:04.17 ID:d0ZQGaz6a
>>659 光は4700円台
WiMAXも4700円台
全く一緒だったわ
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-TNzT [36.12.44.62])
2017/02/25(土) 20:12:18.74 ID:I7qd9OX5a
制限3gbで制限かかってもそこそこ速いから
契約したのにいきなり勝手に条件変えるって
さすがにおかしくね?
まだ半年経ってないけど解約しようか考え中
違約金とけは絶対払わないけどな
勝手に契約内容通達も無しに変更が通るなら
世の中なんでも有りになっちゃうな
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Fc6n [106.147.249.203])
2017/02/25(土) 20:14:40.80 ID:UKtn+QMEa
もともと規約には4Mbpsを保証とか書いてないけど頑張れよ
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-Kz7/ [119.104.112.145])
2017/02/25(土) 20:18:02.66 ID:bMVCwXIQa
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-TNzT [36.12.44.62])
2017/02/25(土) 20:48:37.61 ID:I7qd9OX5a
規約とかそういう以前の問題だろ
保証するとは書いてない?は?
流石に企業として事前通達ぐらいはすべきだろ
極端な話以前の条件で3日で10gb使ってたとして
その日に地震なり災害なり事故とかあってスマホ
に速度制限かかってたらどうするつもりなんだ?
何も通達が来てないのにいまやそういう状況に
なったら責任とれんのか?
いまやスマホは立派なライフラインだろうが
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-BQWx [126.209.10.200 [上級国民]])
2017/02/25(土) 21:09:30.50 ID:CwNGnxlN0
>>664 12月には公表してたけどね
それと、スマホがライフライン?
WiMAX2+のSIMはスマホに挿しても使えないけど?
通話もできないから基地局の扱いも携帯電話基地局と違って自家発電設備とか無いよ
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-XWbs [106.181.89.2])
2017/02/25(土) 21:22:32.09 ID:mlfL4eEFa
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-d+bh [106.154.56.184])
2017/02/25(土) 22:46:52.39 ID:hvhhwV/2a
俺様と意見が異なるものは皆んなオカシイ!
俺は間違っていない、世の中が間違っているんだー!
って感じかな
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-zLYe [106.181.173.91])
2017/02/26(日) 00:17:22.21 ID:Y9hnmPM4a
アホウなのですか?
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-XWbs [106.181.93.237])
2017/02/26(日) 00:25:12.62 ID:YtHNnUKra
>>667 ここ2 3日ちょっと遅い
この時間帯で40Mしか出ない
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-UGL2 [111.239.85.54])
2017/02/26(日) 03:12:05.84 ID:DHaR+CYua
使い始めは全くパケ詰まりなどしなかったのだがここ最近頻繁に詰まる
再起動で繋がるがこれはどういう事
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-0grc [106.161.121.35])
2017/02/26(日) 03:19:36.48 ID:IthPEEB8a
>>670 パケ詰まり自体はWiMAX2+と言うかau名物だから珍しくないが
再起動で直るならDNS疑ったら?W01スレに同様の書き込みあったし
俺もDNS変えたら直ったよ
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-/INw [49.239.76.100])
2017/02/26(日) 06:20:05.99 ID:4aMVCPkMM
w03にau androidのsimさして使えないですか?あとこれ抱き合わせで契約してけれ3か月でいいよ言われたんだけどやめたらブラックリストに入ったりするんですかね?
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1b-e1Qo [218.220.73.107])
2017/02/26(日) 11:25:28.92 ID:blZVbLJu0
>>672 自分で調べられないのなら、auショップへ行けば?
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb61-d4M5 [118.241.248.223])
2017/02/26(日) 11:38:55.26 ID:kkacg4iB0
MNPスマホ合戦のときに3ヶ月程度の短期でバンバン転出解約してるヤツいたけど
auは普通に再契約できてたぞ
スマホ(音声)はよくてWiMAXはダメなんて基準はないんじゃないか
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1b-e1Qo [218.220.73.107])
2017/02/26(日) 12:40:45.17 ID:blZVbLJu0
違約金や支払いを遅延すれば一定期間でブラック入り
その場合自身のキャリアだけでなく他キャリア・MVNOの一部まで情報共有される
購入じゃなく契約なのを注意すればよい
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-IgKk [61.205.84.87])
2017/02/26(日) 20:08:13.68 ID:YnzPWor0M
W01から乗り換え予定
04は電池持ちがアレっぽいのとMIMO初対応でトラブル続出な気がするんで、次回に持ち越し
2年後の06に期待
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1b-e1Qo [218.220.73.107])
2017/02/26(日) 20:25:32.28 ID:blZVbLJu0
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-1HI9 [106.154.84.129])
2017/02/26(日) 21:04:30.30 ID:DL4gxWDXa
MIMO初対応でトラブル?で、W03?ふーん
MIMOはWX03で実績で?ふーん
HWD14ですら2x2MIMOだけどな
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1b-e1Qo [218.220.73.107])
2017/02/26(日) 21:22:00.38 ID:blZVbLJu0
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-kqJ9 [182.251.240.40])
2017/02/26(日) 21:28:26.46 ID:l0uG0vyCa
W04使ってるけど特に問題ないよ
下りの速度はW03より5~20%増し程度
上りの速度はW03より20~100%増
今のところ特に不具合なし
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-/INw [210.138.6.28])
2017/02/27(月) 05:40:36.10 ID:wu9yap1HM
>>673 うわっ意地悪~わざわざ書かなきゃいいのに
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-/INw [210.138.6.28])
2017/02/27(月) 05:41:46.29 ID:wu9yap1HM
>>674 ありがとうございます
参考になりました。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1b-e1Qo [218.220.73.107])
2017/02/27(月) 10:01:24.00 ID:nUoLSwz70
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-UBzu [36.12.15.21])
2017/02/27(月) 19:20:50.00 ID:chsJzwtsa
速度規制に入ると辛い!
1Mも出ない
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-XWbs [106.181.96.199])
2017/02/27(月) 19:46:00.25 ID:V5/4Ovdja
>>684 それはお仕置きですから
ダメージのないお仕置きなんて必要ないでしょ
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-7e9t [106.161.127.96])
2017/02/27(月) 23:08:58.11 ID:1nVBEfTla
規制きついな
もう1か月位連続でノロノロ
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1b-e1Qo [218.220.73.107])
2017/02/27(月) 23:10:48.01 ID:nUoLSwz70
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-7e9t [106.161.125.118])
2017/02/28(火) 00:30:15.27 ID:PdS36EpFa
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-XWbs [106.181.96.81])
2017/02/28(火) 00:37:37.04 ID:NQYVNTLpa
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-rKSo [106.154.100.241])
2017/02/28(火) 01:29:06.54 ID:ZsKL9vsGa
try WiMAX でこの機種を試そうかと思ってたが、いつまで経っても在庫が空かない。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1b-e1Qo [218.220.73.107])
2017/02/28(火) 01:33:19.88 ID:nLmbaOpo0
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-rKSo [106.154.100.241])
2017/02/28(火) 02:01:21.97 ID:ZsKL9vsGa
>>691 W04はまだTry WiMAX対象機種じゃないんだよ
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a59-/INw [123.198.87.99])
2017/02/28(火) 04:24:21.62 ID:Uodp6Xo60
03で良いけどせめて単独で3000円台にならんかな……
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4632-HyQo [119.106.112.126])
2017/02/28(火) 18:57:32.84 ID:8RU1x9M40
中古でW03を1000円で買えた...
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-8lb6 [111.107.161.202])
2017/02/28(火) 19:10:22.86 ID:M0KaCKZxa
UQ wimaxのキャンペーンで無料でW03もらえたけどw
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.250.251.43])
2017/02/28(火) 23:30:30.53 ID:XpVvS1/ra
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-Pl42 [49.135.87.133])
2017/02/28(火) 23:36:44.36 ID:IT5locdpM
これwifi停波できない?クレードルでほかのAPつけてるからこいつから電波出したくないんだけど。
あと静的ルーティングの設定はない?
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-d4M5 [106.161.214.207])
2017/02/28(火) 23:51:10.21 ID:cJv+uGPTa
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-Pl42 [49.135.87.133])
2017/03/01(水) 01:39:27.39 ID:EWYJzOOMM
>>698 本体の設定ってところだと見当たらないのだけど
webのほうの設定 > LAN 設定 > 基本設定のWi-Fi自動停止時間ってやつ?5分にしてるけど一向にSSIDが消えない
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-v7V3 [106.182.19.135])
2017/03/01(水) 01:52:13.79 ID:vWDMdY1Da
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-Pl42 [49.135.87.133])
2017/03/01(水) 02:14:09.16 ID:EWYJzOOMM
>>700 まさかアプリからできるとは、というかこのアプリ自体初めて知ったぜ超THX
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-gU39 [106.141.54.5])
2017/03/02(木) 01:12:16.56 ID:cF1RmCUDa
アプリの話になって、HWD Managerの設定画面見直してたら
直近3日の通信量が表示できるようになってるの気づいたわ
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-E+hP [106.154.17.248])
2017/03/02(木) 07:43:45.28 ID:QKrK6sNqa
先月契約してきたが電池残量が分かりづらい
ゲージが1/3から充電して一時間で終わる時もあれば、1/2から充電して二時間かかる時もあったりで困った
残量が%表示で充電通知ランプもあれば文句なしだったんだけど
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-uTf0 [106.154.9.148])
2017/03/02(木) 07:52:44.06 ID:q60qQ/uVa
フォースじや でフォースを使うのじゃ
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-mLek [106.161.128.207])
2017/03/02(木) 07:56:12.15 ID:csnHlhsta
>>703 あなたの求めるような機種はありませんね
2+で言うとNECが%表示できたけど最新のWX03では通常画面上は数段回表示に変わりました
%表示はぎりぎり残ってるけどメニュー奥深くへ移動
LEDが点灯する機種も無印時代にLEDじゃないと状態がわからないような機種で見たのが最後かも
少なくとも2+機種は全てLED無いですね
モバイルルーターは鞄の中に入れるもの、状態はスマホアプリで確認するもの。という事でしょうね
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-+qKy [119.104.106.18])
2017/03/02(木) 19:28:43.55 ID:0IZCE62ua
>>703 家に居る間は充電し放しで家出る時にUSB引き抜けば常に家出る時に満充電やん!
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-E+hP [106.154.0.170])
2017/03/02(木) 21:54:44.13 ID:D9s9SgJza
>>705 %表示出来る端末もあったんだね
これが初ルーターだから知らなかった
>>706 バッテリーに負荷を掛けたくないし繋っぱなしは嫌だなぁ
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7f-geCq [05004013717253_me])
2017/03/02(木) 22:05:57.38 ID:/A5C2fC6K
しょっちゅう電源入れたり消したりするよりはつけっぱのほうがいい
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-2BvX [119.106.112.126])
2017/03/03(金) 05:43:35.94 ID:5XAoM/2j0
HWD15から中古でW02を2000円で購入して使用してたけど、W03のオレンジが1000円だったので思わず購入。
APN設定してUQ mobileで運用開始したけど、W02と大して変わらない。まあ1000円だったので文句は言えない。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f59-9OG8 [123.198.87.99])
2017/03/03(金) 18:24:07.13 ID:G3sbut550
固定代替って音声でもデータでもないでしょ
1か月でやめたらアウトかね
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-NqFr [119.104.226.107])
2017/03/03(金) 19:21:20.31 ID:JZyeWEtRa
>>710 そういうのはau乞食スレで聞くべきだと思うけど
以前は3ヶ月はセーフ、今は厳しくなって6ヶ月でセーフって聞いたぞ
1ヶ月は論外じゃないか?ただauは喪明けも早いからな
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Tnle [106.161.176.39])
2017/03/03(金) 21:50:47.94 ID:RYldAi53a
オレ的悲報:今月から3日10GB超えたら18時から2時外でも規制された
やむなくHWD14を引っ張り出してノーリミットで
運用中
先月は対象時間外は解除されてたのに
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-NqFr [106.161.134.6])
2017/03/03(金) 21:56:07.77 ID:u+KE2TFua
>>712 2点ほど確認
2時にセッション再接続しないと6時まで規制続くのは知ってるよね?
それと6時以降も尋常じゃないほど遅いなら更新月の可能性あるけど
W03だと後者はあまり無いかもしれないが
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Tnle [106.161.176.39])
2017/03/03(金) 22:05:23.45 ID:RYldAi53a
>>713 そのへんはスレ覗いてるから再起動も数回試したがダメだ
更新月はw01のSiMからの利用で契約は二年前の2月中だったから過ぎたはず
今日の午後1時位から1M以下規制になった
先月どこまで行けるかあえて日中アマプライム動画やら何やら垂れ流して全てw03で利用して200GB利用達成したんよ
コレは便利になったと思った矢先でがっかり
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-MnFl [106.147.93.46])
2017/03/03(金) 22:13:57.24 ID:hEKWJ0Cfa
>>714 ん?
>更新月はw01のSiMからの利用で契約は二年前の2月中だったから過ぎたはず
事情がよくわからないのだがW03は白ROMゲット?それとも更新月に機種変をしたの?
2月って言うのが微妙だけど2015年2月19日までに契約した人は更新月7GB制限だよ?
更新月に機種変を伴う契約更新をしなかった場合でかつギガ放題(auならDATA EX)に変更手続きをしていない場合は
ずっと7GB制限のままだよ
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Tnle [106.161.176.39])
2017/03/03(金) 22:19:41.67 ID:RYldAi53a
>>715 そう去年の7月くらいにここで聞いてw03を白ロムで購入
規約はズバリで2月のそのキャンペーン開始時
そもそもギガじゃなきゃ先月の日中に使いまくれないと思うし
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Tnle [106.161.176.39])
2017/03/03(金) 22:20:21.83 ID:RYldAi53a
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-MnFl [106.147.93.46])
2017/03/03(金) 22:24:52.93 ID:hEKWJ0Cfa
>>716-717 >規約はズバリで2月のそのキャンペーン開始時
ごめん。何を言いたいのかわからないのだが、2月のそのキャンペーンって何?
最大25ヶ月間7GB制限免除ってのは2013年のWiMAX2+サービス開始から2015年2月19日まで
約1年4ヶ月続いたんだよ。2015年2月20日からは「ギガ放題」(auならDATA EX)が出来た
契約したのは具体的に何年の何月何日かわからないと何もわからないよ
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-MnFl [106.147.93.46])
2017/03/03(金) 22:29:01.25 ID:hEKWJ0Cfa
てか、2年前の2月に契約したなら更新月は3月じゃんよw
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Tnle [106.161.176.39])
2017/03/03(金) 22:33:06.11 ID:RYldAi53a
UQ契約です
>>719更新月は今月ですか(25ヶ月目?)
ありがとう
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-MnFl [106.147.93.46])
2017/03/03(金) 22:36:44.66 ID:hEKWJ0Cfa
>>720 結局、ただの更新月7GB制限かよw
ちなみに料金プランの変更は翌月適用だから今から変更しても今月は7GB使い切ったんだろうからずっと128Kbps制限
HWD14のNLで今月やり過ごすしか無いね
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Tnle [106.161.176.39])
2017/03/03(金) 22:39:38.42 ID:RYldAi53a
>>721 ひょっとして今すぐ解約して新規にw04の契約もタイミング的にアリですかね?
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-MnFl [106.147.93.46])
2017/03/03(金) 22:42:13.27 ID:hEKWJ0Cfa
>>722 うん。有り。
ていうか更新月じゃないと違約金免除は無いし
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-MnFl [106.147.93.46])
2017/03/03(金) 22:44:18.71 ID:hEKWJ0Cfa
>>722 あ、あとauは解約月でも1ヶ月取られるけど、UQ本家契約は解約月日割り料金だから決断は早い方がいい
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Tnle [106.161.176.39])
2017/03/03(金) 22:45:21.73 ID:RYldAi53a
>>723 ありがとうございます
ちょうど週末なので検討します
w03の白ロム買う時もアドバイスくれたしココの人はいつも親切で助かります
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-MnFl [106.147.93.46])
2017/03/03(金) 22:59:11.93 ID:hEKWJ0Cfa
>>725 ただマイナス要因もあって、機種変を伴う契約更新をしたなら1年間今の料金のまま「ギガ放題」になる
解約して新規契約すると、正規の「ギガ放題」料金になるから、実質的に値上げだからね
月額料金は今より700円位上がるよ
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-rfB5 [182.251.240.12])
2017/03/03(金) 23:15:06.30 ID:pVljEwUua
>>725 UQ解約して、UQのギガ放題と同じ位毎月の料金払うのを気にしないなら、auショップで固定代替契約オススメ
新規事務手数料も無いし、モバイルならHS+Aモードオプション料金タダだし、12GBまで使える
2年以内解約の違約金も9500円(税別)
ただW04だとキャッシュバックやってるとこが少ない。W03なら2~3万付くとこもあるけど
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-2BvX [119.106.112.126])
2017/03/04(土) 12:03:39.07 ID:kSr4te5J0
W03デカいなぁ。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Tnle [106.181.199.95])
2017/03/04(土) 12:13:41.19 ID:W1wMfxRwa
725です
>>726>>727
w04をUQで新規にしました
機種変だとキャッシュバック無いみたいだったし
でもまあ過去のHWD14とw01の2回は見事にキャッシュバックを忘れたんですけどねww
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-gU39 [106.141.36.214])
2017/03/04(土) 12:35:43.88 ID:g25+0zv/a
新規で行く上でUQ本体を選んだ理由って何?
煽りとかじゃなく純粋に疑問
auの固定代替やら、ラクーポンやら、So-netやら、GMOやら、
ネット接続サービス自体の品質は同一なサービスが複数ある中で
何故UQ本体を選んだの?
単純な加入特典や月額で比較すると一番割高に思える
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Tnle [106.181.199.95])
2017/03/04(土) 12:40:05.50 ID:W1wMfxRwa
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-QiAb [106.161.128.185])
2017/03/04(土) 12:43:38.80 ID:35zM+Rwfa
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-NqFr [106.141.36.214])
2017/03/04(土) 12:51:51.74 ID:g25+0zv/a
そういやGMOって去年か一昨年あたりから、
過去にGMOの何らかのサービス加入済みの人は
キャッシュバック対象外になったんじゃなかったっけ
俺ADSL契約歴あり・WiMAX2+契約歴なしで
サポートダイヤルにキャッシュバック対象になるか問い合わせたら
「名義でチェックしてて、対象外になる」
「家族名義などで申し込んでもらえれば、住所等が同じでもキャッシュバックできる」
って言われたわ
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-osUF [119.104.24.187])
2017/03/04(土) 13:14:55.33 ID:iI2Otwyea
1
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-BbWd [106.182.49.143])
2017/03/04(土) 13:15:53.03 ID:++i/yumda
>>733 俺も聞いたことある
一度もGMOで契約したこと無いけど
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-2BvX [119.106.112.126])
2017/03/05(日) 13:41:03.87 ID:gzm/sLOU0
インターネット通信がありません。と表示されるんだけど、原因はなんだろう?
UQ mobileのsimで運用してるけど、W02やHWD15では発生しない。
設定を変更したり、リセットしてもダメだし...
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Mt2S [106.169.58.43])
2017/03/05(日) 13:48:14.14 ID:jt2TwTRga
>>736 純粋にAPN間違ってるとかじゃないの?
Wifi2.4GHzとか、PCにUSB接続とかで確認したら?
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-2BvX [119.106.112.126])
2017/03/05(日) 16:26:42.29 ID:gzm/sLOU0
APNの設定は問題無いです。
一旦接続が出来れば問題無く通信可能なのですが、再起動させたり、電源ONにすると「インターネット通信がありません」と表示されます。
何が原因なのか全く分からない状態です。
W02やHWD15では発生しないのですが、違う点と言えば、端末がW02とHWD15はUQでW03がauという点だけです。
sim相性なのかなぁ...
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-1ZX/ [119.104.199.118])
2017/03/05(日) 16:38:58.59 ID:La4ACuCKa
>>738 au版UQ版でハードウェアの差は無いよ
W02とHWD15との差と言えばBand対応じゃない?
HWD14,HWD15,W01,W02は、Band18、Band41
W03,W04は、Band1、Band18、Band41 で、1-18のCA、1-41の3CCAも対応
ググるとちゃんと使えてる人しかいないようだけど?
このスレにも
>>709とかさ
単純にそのW03がおかしいだけとか?他のSIMで試したりしたの?
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-2BvX [119.106.112.126])
2017/03/05(日) 17:42:09.82 ID:gzm/sLOU0
UQ mobileのsimしかないので他のsimで試せない。
やっぱりインターネット接続がないと表示されて通信出来ない。
sim戻してW02使います。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-YlPa [111.239.84.37])
2017/03/05(日) 21:28:23.03 ID:rexxk8mNa
なあニコ生に繋ぐ時1回目は必ず回線が混雑しています再度接続して下さいってなるんだが?
前はこんな事無かったのに
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-NqFr [106.147.193.212])
2017/03/05(日) 21:51:49.86 ID:si83QRbLa
俺のPCじゃならないけど
今も試したけど、ちゃんと一発で再生開始した
ブラウザとかマシン環境の方を疑ったほうがいいんじゃねーの?
別のブラウザでも同じように出るのか?
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f59-EDtv [123.198.87.99])
2017/03/06(月) 04:49:33.05 ID:3S5jld7b0
03なら庭で一括0+2万だったぞ
ただやめ時に悩む。
スマホ側は一番安いプランにすると月割がしょぼくなるな
最終月は満額みたいだし。
オレンジ端末欲しいならいいんじゃないかな。俺は気に入ったが。
数ヶ月だとブラックに入るかなーIphoneのsim差して使えないから辞めたい。どうなんだろう
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-2BvX [119.106.112.126])
2017/03/06(月) 07:26:52.95 ID:PFrxPDjS0
W02をUQ mobile契約のデータsimで運用してるけど、W03に変更するメリットってあるかなぁ?
バッテリー持ちや速度の高速さはW03だけど、本体のデカさがなんとも...
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab4b-gU39 [118.241.249.188])
2017/03/06(月) 15:54:32.95 ID:mWtGpNpZ0
その質問見飽きた
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-7il/ [106.161.150.120])
2017/03/06(月) 22:36:38.28 ID:MYyPb071a
ソネットでこれ無料で貰えるキャンペーンやってるんだけど
NECのWX03と比べてどうなのこれ?
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b1b-lE6/ [218.220.73.107])
2017/03/06(月) 23:58:26.76 ID:byXVEGsF0
>>746 MIMOで440MのWX03/WX04とLTEでは370上限のW03
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-IKGs [106.147.163.134 [上級国民]])
2017/03/07(火) 00:31:11.71 ID:tRHOdWLra
WX04なんてもう出たんだ早いな
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-EDtv [49.239.78.125])
2017/03/07(火) 03:32:50.00 ID:rIhkMdJYM
03は貰えるうちに貰った方が良いと思うぞw
何だったら今貰って解約金補填できるうちにすぐやめてもね……頻繁にau契約しなけりゃ問題ない
また総務省が絡んできて値段一気に上がっても困るしな
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-mdNU [106.147.90.223])
2017/03/07(火) 09:46:35.21 ID:3wtGA6zca
オクなら2000円台でゴロゴロしてるけどな
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-7il/ [106.161.144.219])
2017/03/07(火) 15:10:23.39 ID:5PawLJ01a
W03とW04どっちが性能いいのか・・・やはり新型か?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-j94N [106.169.57.65])
2017/03/07(火) 17:02:56.89 ID:vgMaO/vCa
>>751 両方持ってるけどなんとも言えないね。色んな要素があるから。
速度だけ見てもW03のほうが速いケースもあるし往々にして僅差。
上りが欲しい人、Bluetooth接続したい人はW04一択と言う位かな。
あとは見た目で好き嫌いがわかれるくらいだな。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-L+gd [106.161.124.3])
2017/03/07(火) 18:10:09.07 ID:OvyS63iBa
>>932 ぽい人いるね
仕入れルートだけでいいから教えて欲しい…
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-L+gd [106.161.124.3])
2017/03/07(火) 18:12:10.23 ID:OvyS63iBa
誤爆失礼
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-2BvX [106.181.128.239])
2017/03/07(火) 18:30:28.93 ID:nHF0GwdBa
>>751 両方持ってるが、下りはほぼ同じ。
うちの場合、4×4MIMOの効果は無いようだ。
上りはW04の方が倍速い。
これは64QAM変調の効果だろうな。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-0jXU [106.161.123.203])
2017/03/07(火) 18:42:08.38 ID:uH3KpPyUa
>>755 64QAMより、上りのCAの効果でしょ
うちだとW03のほぼ2倍出てるから
64QAMで2倍にはならいよ。256QAMで約1.6倍なんだし
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-EDtv [210.149.255.47])
2017/03/07(火) 19:03:17.93 ID:7csEt3uHM
auのw03はsimフリーなん?国外の現地sim使えるかな
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Pgx0 [106.147.93.102])
2017/03/07(火) 19:15:47.83 ID:lie0LT4Ia
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f59-EDtv [123.198.87.99])
2017/03/07(火) 19:42:31.01 ID:ml2fc2w70
いいじゃんw03持っておくべきかもな
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-2BvX [119.106.112.126])
2017/03/07(火) 20:12:04.99 ID:sCYvuc8Q0
上の方のレスに似たような内容があるけど、自分もインターネット接続がありません。と表示されてしまう。
au版のW03でUQ mobile契約のsim。ダメなのかなぁ?UQ版の白ロム買おうかな。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-NqFr [106.147.198.117])
2017/03/07(火) 20:17:29.28 ID:cI2Xy6MXa
通信モード設定を「ハイスピードプラスエリア」にしてるか?
設定必要なのはコレとAPNくらいだが
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-2BvX [119.106.112.126])
2017/03/07(火) 20:24:56.85 ID:sCYvuc8Q0
ハイスピードプラスエリアにしてあります。APN設定も問題無し。
一旦接続してしまえば大丈夫なのですが、再起動後に接続するとインターネット...とスマートホンに表示されます。
端末が故障してるみたいです...
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-rfB5 [182.251.240.36])
2017/03/07(火) 20:37:44.75 ID:DHbOUAc7a
>>762 アンテナは立ってるんでしょ?
DNS固定にしてもダメ?
大昔だけどHWD14の頃にそういうバグあったから
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-2BvX [119.106.112.126])
2017/03/07(火) 20:44:55.33 ID:sCYvuc8Q0
DNSを8.8.8.8と8.8.4.4に変更してみましたがダメです。アンテナは立ってるんですけど通信が出来なくなります。
simをHWD15に挿し替えると問題無く通信出来るので、端末側の故障みたいです。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-rfB5 [182.251.240.39])
2017/03/07(火) 20:51:49.31 ID:vvSxMupya
>>764 故障と言うことで納得されるならそれでいいけど
短期間に同じ症状の人が2例出てくるとかあまり普通じゃ考えにくいんで
かなり前のことでさっぱり忘れたけどW01でmineoでau版とUQ版で使える使えないがあって、その時はどういう症状だったか忘れたけど、結局最後はmineo側で対応したって例もあったよ
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-NqFr [106.147.198.117])
2017/03/07(火) 20:54:28.85 ID:cI2Xy6MXa
auロゴ入りのW03の写真つきで「UQ mobileのSIMで快適」みたいなブログもあったし
「au版じゃ無理」なんてことはないよ
どうやってもダメなら端末故障かもね
端末初期化とか、ファームウェアアップデート(ネットに繋がらないとできないけど)とか、
当たり前のことしか思いつかんわ
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-MYfF [106.161.121.13])
2017/03/07(火) 21:06:25.18 ID:18nQEsw9a
横だけど、W03は発売から現在まで1度もファームウェアアップデートは無いし
ファーウェイの機種は同じファームウェアを上書きアップデートも出来ない
なので徒労に終わるのでファームのアプデはやらんでいい
ちなみにクレードルがあればAPモードにして光のルーターなどに繋げばファームウェアアップデート自体は可能
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-q3pf [126.212.245.43])
2017/03/07(火) 21:13:56.97 ID:8h2fx/Ucr
au版W03でUQm(黒SIMとVoLTE SIMともに)使ってるけど問題ないよ
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Tnle [106.181.202.100])
2017/03/07(火) 22:19:30.20 ID:rHqqYGzOa
上の方のレスでGMOでw04に新規で替えた俺だが土曜の午前中に手続きして当日発送のオプションもチェックしたのにまだ発送メールこねー
昨日の昼に問い合わせメールも出したが返信が無い
遅れてるとか簡単な返事もない
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-iwfq [106.161.118.229])
2017/03/07(火) 22:22:59.31 ID:RT1OlA2Ta
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-NXN9 [111.239.75.176])
2017/03/09(木) 23:22:48.40 ID:4IWuHUt5a
>>742 今は治ったわアプリ更新しては悪くしたり良くしたり繰り返して利ざや稼ぐビジネスモデル
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-JEev [106.139.12.63])
2017/03/10(金) 09:01:15.98 ID:Pw2KMAX/a
抜けてますよ
つ『キリッ』
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-EPIX [106.141.160.240])
2017/03/10(金) 18:03:02.22 ID:OIuC+AHza
レイ チャクセキ
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-rc2N [106.161.103.162])
2017/03/10(金) 19:23:44.40 ID:GGPboeoOa
UQで契約するのとauで契約するのどう違うのか誰か教えて
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-csvI [106.141.236.43])
2017/03/10(金) 22:21:13.68 ID:xsG5QLAHa
♪イヤです♪
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-pXJL [119.104.41.178])
2017/03/11(土) 08:43:26.60 ID:8YTvxO1Ya
新規一括0、CB5万ぽいんよで契約しまんた(・ω・)ノ
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f259-l5FJ [123.198.87.99])
2017/03/11(土) 09:39:55.41 ID:83YcplWk0
>>774 auは違約金の分くらい出るかも
はらにスマートバリュー効かせられる
uqは端末高いし違約金が危険レベル
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f259-l5FJ [123.198.87.99])
2017/03/11(土) 09:40:30.20 ID:83YcplWk0
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e32-gxdA [111.100.23.12])
2017/03/11(土) 10:46:05.35 ID:58ZRqRR50
それを訊くならUQで契約するのとGMOとかで契約するのの違いだろ?
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be32-aizu [119.106.112.126])
2017/03/11(土) 11:02:57.13 ID:aNw8oCf10
UQ mobileで使う為に白ロムでW03を探してたけど、ついさっき気がついた...
俺、MR04LN持ってるし、使えるじゃん...
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-S1dQ [111.239.33.145])
2017/03/11(土) 11:20:15.97 ID:hOdQ/6R7a
アダプタとクレードルってauとUQどっちで買っても同じ物なの?
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-v37b [106.154.96.165])
2017/03/11(土) 11:24:43.67 ID:REazY+Uca
>>781 型番が違うだけで同じと思って間違いないな
UQのものを買っても取説がauだったりするし
箱と銘板の型番の違いだけだ
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-csvI [106.141.236.43])
2017/03/11(土) 11:52:55.89 ID:BTFwSHd6a
>>780 au(UQ mobile含む)のSIMではFDD-LTE(全キャリアが提供してる普通のLTE)と
TD-LTE(WiMAX2+)の両方を使うことができる
W03はFDD-LTEとTD-LTEの両方に対応している
(ハイスピードモードはTD-LTEのみで通信するモード、
ハイスピードプラスエリアモードはFDD-LTEと組み合わせて通信するモード)
MR04LNはFDD-LTEに対応するけどTD-LTEには対応していないので
UQ mobileのSIM使うならW03の方が一応有利
FDD-LTEだけで十分な速度出ちゃうから、不満は無いと思うが
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-S1dQ [111.239.33.145])
2017/03/11(土) 12:21:50.63 ID:hOdQ/6R7a
>>782 ありがとう。安いほう買うことにしたわ。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-rc2N [106.161.115.125])
2017/03/11(土) 13:07:39.51 ID:NWoSTMUna
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be32-aizu [119.106.112.126])
2017/03/11(土) 13:18:45.83 ID:aNw8oCf10
>>783 モバイルwifiルーターを2台持ちするのも...
MR04LNでも速度出てるし、問題無さそうです。
少なくともsim1に挿してるiij(dプラン)より、昼時の時間帯は遙かにマシです。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-l5FJ [210.138.178.160])
2017/03/13(月) 07:30:18.86 ID:BIAGQaw6M
auに行く度にやさしいお姉さんがw03くれようとするんだが何かマイナスにならないねぬ?
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-bvDp [106.181.136.13])
2017/03/13(月) 08:19:39.78 ID:KL9VE1bra
え?
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-5c15 [106.181.108.59])
2017/03/13(月) 13:24:15.34 ID:kItqv5xpa
ねぬ!
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-4E6c [106.161.204.79])
2017/03/14(火) 19:01:14.05 ID:fDLtyvoOa
Hwd15四年契約で2年半使ってるんだけどタダでw03くれないかな。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-JEev [182.251.240.18])
2017/03/14(火) 19:10:40.49 ID:NR0Xc+SNa
>>790 オクで落札せーよ
今なら選り好みしなけりや2000円程度だぞ
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-pXlZ [210.149.255.0])
2017/03/14(火) 19:58:01.77 ID:ISvVR8/WH
>>790 去年の秋ぐらいに無料乗り換えキャンペーンのお知らせ来なかったの?
俺それでHWD15からW03に乗り換えたぞ
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-JiRs [106.161.221.173])
2017/03/14(火) 20:41:17.74 ID:Z01JSJ5ha
どう見返しても4年契約と書いてあるのだがw
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa97-iZSi [36.12.34.151])
2017/03/14(火) 21:47:17.88 ID:9htQUdjha
ねぬ?
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-aisK [106.181.108.192])
2017/03/15(水) 16:33:34.71 ID:WDmL1zMqa
すいません、質問させてください。
W03のルーターを使っていますが
パフォーマンス設定のところで5Gのハイパフォーマンスモードにすると画面上左上(HSの見に横に表示される)の5Gの表示が消えますが5G帯で通信しているのでしょうか?
ノーマルモードだとDFSチェックをしたのち、5Gの表示が画面上に出ます。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0f-B4O4 [118.241.249.99])
2017/03/15(水) 18:15:35.20 ID:IG70LQXv0
質問が「5GHzで接続してるかどうか知りたい」なら
PCなりスマホなり端末側で確認すればいいのでは?
質問が「ハイパフォーマンスにすると5GHzじゃなくなるのか」なら
うちのW03ではそんなことなく、本体画面から
ハイパフォーマンスに設定変更時にDFSのメッセージは出るし
チェック後5GHzのマークは画面に出たままでPCとも5GHzで接続してます
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-1JO9 [111.239.74.63])
2017/03/15(水) 18:37:31.22 ID:mLU378uMa
この機種の場合
・エリアプラスモード
・ハイパフォーマンスモード
・5GHz接続
の設定の組み合わせの場合が、理論上最もスピードが出るん?
他に設定有る?5GHz接続は差ほど関係無い?
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-1SI3 [106.147.79.55])
2017/03/15(水) 18:52:51.54 ID:1vzcQezxa
>>797 理論上はそうだが、370Mbpsエリアがほぼないので、HS+Aモードではほとんど速度出ない。
最速設定はハイパフォーマンスモード、他にはHSモード、ファイアウォールの有効化をオフ、グローバルIPアドレスのプロファイル使用
WiFiは2.4GHzの周辺環境にも依るので5GHzの方が速い、WiFiじゃなければUSBの方が速い
ちなみにこれW03だけじゃなく、W01やW04もこれが最速設定
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-Syu2 [119.104.104.199])
2017/03/15(水) 18:53:05.12 ID:R38L/3wya
>>797 人に質問する言葉づかいかよ!お前は中卒派遣労働者なのか?もう一回小学校からやり直してこい!喝~つ
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-aisK [106.181.107.80])
2017/03/15(水) 19:22:52.27 ID:/AsBvsuqa
>>796 ありがとうございます。機種で調べることができるのですね。疎くてすみません。
たまに5ghzが消えている時があり、そのときに機種で確認してみます。
また日常的に持ち歩いて使っていて充電が切れたりなどない場合、DFSを自動で行う場合がありますか?
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f259-/f89 [123.198.87.99])
2017/03/15(水) 21:09:06.39 ID:Q5KQF7mV0
中卒派遣労働者バカにし過ぎwww
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f259-/f89 [123.198.87.99])
2017/03/15(水) 21:11:08.79 ID:Q5KQF7mV0
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-0Ope [119.104.248.18])
2017/03/16(木) 02:20:03.53 ID:6nUxw7uAa
>>803 だから、それは選り好みしてるからでしょ
判定○で箱取説付属品なし、ストアが動作確認してないからって理由のジャンク扱いなんてのもほぼちゃんと動くよ
下手したら送料と同じくらいで落札できるよ
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-0Ope [119.104.248.18])
2017/03/16(木) 02:22:10.94 ID:6nUxw7uAa
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa37-u6wT [106.141.63.121])
2017/03/16(木) 11:45:50.39 ID:RMN7jo/Xa
新規制に移行してから予想されてたとおり平日昼間の速度落ちたわー
前なら無規制だと安定して30Mbps以上出ていた時間帯でも
5Mbps~10Mbps程度の安定しない速度になった
前から毎日規制引っかかってたようなヤツが
昼間遠慮なしに負荷かけてるんだろうな
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx97-bWXL [126.148.3.247])
2017/03/16(木) 11:49:38.05 ID:yMwowINXx
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa57-CJUg [182.250.240.80])
2017/03/16(木) 14:22:25.55 ID:MLRcSz0ia
高速のsapaの駐車枠全部フォローしろよ
普通に繋がると思って飲んでから見たら圏外だわ動けねーわ
iPhone本体のデータ量余ってるから良いけど
タブレットを何とかリングやらなあかんやん
早よ飲んで早よ寝るわ
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-uBpa [61.205.11.117])
2017/03/16(木) 16:07:50.08 ID:LLX1ZnSbM
何言ってんのかまじでわからん
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa37-UB/n [106.154.42.168])
2017/03/16(木) 16:59:48.27 ID:SuNwP73da
長距離トラックのドライバーと想像
サービスエリアのパーキングに停めて酒飲みながらネットでもするかと思ったら
駐車場がWiMAX2+が圏外
酒飲んじまったから駐車場所も移動もできない
タブ使うのにiPhoneのテザリングしなきゃならないじゃないか
さっさと酒飲み終わって寝るわ
こんな真っ昼間に寝るのか、とか仮眠時間で酒飲んで大丈夫なのか、とか
色々疑問はあるが…
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-4c3u [119.104.197.9])
2017/03/17(金) 11:07:30.22 ID:/49yHwOIa
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa57-CJUg [182.250.240.91])
2017/03/17(金) 12:20:16.83 ID:llcZyonya
それ少数派
朝一おろして空荷移動して午前中に宵積みして
高速で3時間半走ってsapaで8時間仮眠後また走っておろしの現場か近くに着けて寝て待つ
長年やってると抜ける量わかるから平気やし
事故や破損して弁償とか会社に言い包められてなきゃ
大型長距離専門で600はかたい
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM77-gvlD [210.138.208.56])
2017/03/17(金) 12:32:43.16 ID:kyjkvUveM
説明してくれてるつもりなのだろうが全然意味がわからない
土建とトラックはやっぱりアレな人達しか居ないんだな……
チェーンソーでヤマト運輸に殴り込みかけたりするなよ?俺の荷物に影響が出る
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa57-CJUg [182.250.240.91])
2017/03/17(金) 12:43:24.34 ID:llcZyonya
まぁどうしても上から目線で優位に立ちたいクズが2ちゃんにいるのも知ってるから平気平気やでw
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3387-9iiU [118.86.67.40])
2017/03/17(金) 14:15:12.02 ID:H0GCiW+J0
>>812 君の理解能力が低いことは理解したから、スレチなトラックドライバの自分語りを引き出すようなレスをしなくていい
>>807 ここでクダを巻いているより、UQ直契約ならエリア改善の依頼を出した方がいいぞ。
使えなかったSAPAの場所を書いてくれれば、他の人へのお役立ち情報にもなるが。しかし厳密にはスレチだ
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-CJUg [111.107.188.137])
2017/03/17(金) 22:19:39.49 ID:raPsLE31a
まぁブーメランをブーメランと気付かない馬鹿が
2ちゃんにいるのも知ってるから平気平気やでww
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-K307 [119.104.206.28])
2017/03/20(月) 00:36:33.17 ID:wcPtdliXa
W03になりたひ
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa8-KUVd [121.101.122.65])
2017/03/20(月) 00:54:07.54 ID:6jnCEmmg0
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-CJUg [111.107.187.164])
2017/03/20(月) 20:28:14.20 ID:UJ1SyFIba
>>812 教えてやんよ
決まりで430(ヨンサンマル)ってあって
4時間に30分休憩しなきゃならない
連続最長3時間半の運転って事
1日に連続8時間の休憩が必要で残り16時間で430守らないとダメなんよ長距離でも
守らないと営業所単位で緑色の営業ナンバーをひと月ふた月で何台か切られてしまうから
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM77-R468 [210.138.6.234])
2017/03/22(水) 01:43:32.85 ID:SNLmDT3XM
規制時のスピードマジ使えないレベルになったなこれ
前のほうがまだ使えるレベルだったぞ
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc0-J13k [211.123.228.29])
2017/03/22(水) 04:10:27.56 ID:iN5Py8xm0
じゃあさっさと解約しましょうね
バイバイ
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-zn9B [119.104.101.106])
2017/03/22(水) 13:02:18.29 ID:lnPvBTFXa
>>819 YouTubeの画質自動に設定しとけば規制されても快適に見れるぞ!
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-/fCB [49.98.174.250 [上級国民]])
2017/03/22(水) 16:21:46.49 ID:8AlrfUKGd
w03は寝てる間に充電しても問題ありませんか?
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa37-Idxw [106.181.144.179])
2017/03/22(水) 17:38:43.80 ID:U77wtaFEa
先日auでW03を固定代替契約してきたんだけど
これのauIDが登録できず困っています。
W03とWiFi接続したのを確認、
auIDのポータルサイトの新規登録→データ通信端末のところのボタン→auIDの取得
とやっているんだけど、次の画面でエラーと出て進まない
パソコンのキャッシュやCookieを削除して何度も試しても駄目です
皆さんはW03のauIDはW03接続経由で取得できましたか?
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-BL3h [119.104.130.149])
2017/03/22(水) 17:40:16.47 ID:tqXFNE1Xa
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa37-M7md [106.169.63.95])
2017/03/22(水) 18:18:17.91 ID:ItroSdEEa
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138b-VChd [36.2.226.60 [上級国民]])
2017/03/22(水) 21:20:51.30 ID:8gnDWfQq0
>>824 寝てる間に充電しっぱなしって事です
バッテリーによくないのかと思って…
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa37-xc9G [106.181.141.171])
2017/03/22(水) 21:32:03.28 ID:MsKvSjyta
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138b-VChd [36.2.226.60 [上級国民]])
2017/03/22(水) 21:38:15.11 ID:8gnDWfQq0
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-zn9B [119.104.108.39])
2017/03/22(水) 23:19:58.69 ID:WmH376BOa
俺は 家を出る以外では常に充電し放しだけど 前のHWD15も無料解約月まで 何の問題なく持ったけどな!
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4a-84hc [49.239.76.160])
2017/03/23(木) 01:43:43.56 ID:7tEdNP9oM
なんかトリクル充電とかいって、電源繋っぱなしでも自動で電流調整してくれるから
昔のやつみたいに熱でバッテリー寿命縮めたりはしないらしいじゃん?
(放電→充電よりむしろ優しいとか)
W03がどこまで対応してるかしらんけど
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sae2-5sBS [119.104.214.240])
2017/03/23(木) 10:57:17.09 ID:afA0SWlTa
>>830 トリクル充電すれば寿命縮まらないわけではないですけどね
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf6-pGWs [05004013717253_me])
2017/03/24(金) 22:17:14.18 ID:6h5zVBJEK
頻繁に電源けしたりつけたりしてる方が逆に負担
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sae2-ef2w [119.104.109.248])
2017/03/25(土) 02:25:41.53 ID:HD104B1wa
>>832 そんな気にしなくても 落として壊しさえしなければ 余裕で2年は持つし 2年後には 新規契約で無料で新しい端末機になるやん!
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa5-DYqF [123.198.87.99])
2017/03/25(土) 02:57:14.74 ID:r/CoWlha0
4500円払いつづけてか
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-5sBS [106.147.244.200])
2017/03/28(火) 01:01:40.10 ID:vW2ycvfEa
去年の7月からずっと使ってるけど
今日0時頃初めて、通信速度が1KB/secになる症状が発生した
(ちょうどファイルのダウンロード中だったからブラウザに表示された数字)
これがパケ詰まりってやつなのか…
プロファイル切り替えでは治らず、再起動で回復した
プロトコルでIPv4のみにするとかの対策はやってるんだけどねぇ
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-zWjA [106.161.127.119])
2017/03/28(火) 01:43:04.86 ID:1rx+py6Ja
>>835 その症状だけなら先方のサーバの事情とも言えるぞ
パケ詰まりって言葉が表現してるように、こちらの回線の事情で「詰まる」んだから
相手サーバはどこでも「詰まる」それに1KB/secなら遅いだけで「詰まってない」安定してる
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-agmj [106.181.126.165])
2017/04/01(土) 13:21:27.19 ID:5H8a4DZ1a
w03なんだけど2月新規。(ラークーポン)
それでbattery errorという表示が出て充電されない。
これ完全に故障だよね。
前機のhwd15使ってるからいいけど、これauショップじゃなくでラクーポンに修理依頼する形なのかな?
電話つながんねーし参ったなぁー
hwd15あってよかった
なんだよbattery errorってよ
まぁ文字の如くなんだろうけど( `皿´)むかつく
chargingて出たあとbattery errorって表示されてうんともすんとも言わない
ダメだ終わった・・・
安心サポート付きだから何とかなるか
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa17-zOOu [36.12.45.30])
2017/04/01(土) 13:42:18.53 ID:dfSYU8Ksa
パフォーマンスONにしてバッテリーセーブに設定してるのに、いつの間にか勝手にOFFになってる時が時々あるんだけどなぜだろう?
ところでこのパフォーマンス設定なんだけど、ONにした場合は
1.ハイパフォーマンス:パフォーマンスを最大限に重視した設定です。
2.ノーマル:パフォーマンスと電池持ちのバランスを取った設定です。
3.バッテリーセーブ:消費電力を抑え、電池持ちを重視した設定です。
の3つのモードの中から選択するけど、設定OFFにした時はW03はどんな動作になるの?
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9399-jsM4 [126.94.236.114])
2017/04/01(土) 13:51:04.47 ID:xmwutR760
>>837 ラのスレにも書いたけど、前に上げたけど
過去スレくらい見ようぜ
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9399-jsM4 [126.94.236.114])
2017/04/01(土) 13:54:37.22 ID:xmwutR760
>>838 それW01の頃から謎動作だけど設定OFFの場合は多分バッテリーセーブだと思うよ
元々、W01の時にはハイパフォーマンスと、バッテリーセーブしか無かったのが、W02からノーマルって出来た記憶
だから設定OFFにすると、バッテリーセーブになるはず。理屈上はね。どこにもそう書いてないけどね。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa17-KIKR [36.12.14.211])
2017/04/01(土) 14:03:11.96 ID:W/W3Uag2a
ちょっとあやふやだけど一方がレシーバーを2機動かすか1機にするかのスイッチで、
もう一方が通信が無いときのオートオフ機能だとおもう
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-Hhh4 [119.104.138.1])
2017/04/03(月) 22:17:11.67 ID:RseNSoS2a
so-netの台数限定キャンペーンで
初WiMAX
割と安く契約できたわ
3日3G規制はあるけど格安simでテザリングやってたから概ね納得
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-jsM4 [106.154.41.19])
2017/04/03(月) 22:28:15.63 ID:otOnVHmLa
3日3GBとかないわー
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-dcFG [106.161.230.89])
2017/04/04(火) 00:28:10.41 ID:6UgpIX5+a
入院中なんだけど、スピード落ちないんだが?勿論不安定な時も有るけど何時間も無いし(規制?)ホボabemaTV流しっぱなしで見る程度ならなんら不自由無い快適ですが。
今現在経験してる感想
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-4dyE [106.181.139.127])
2017/04/04(火) 00:44:10.12 ID:9No0C5nXa
>>842 それ本当にSo-netの公式?
それとも3と勘違いしてるだけ?
それともSo-netは3なの?
846 :
842 (アウアウオー Sa1f-Hhh4 [119.104.138.1])
2017/04/04(火) 06:31:30.41 ID:L2S0yskia
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-cndh [106.147.77.37])
2017/04/04(火) 07:25:17.48 ID:uSLqnAv8a
これ
は、いいけど、何突っ込まれてるのかわかってないんだろうな
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-BVcr [106.139.6.121])
2017/04/04(火) 09:41:08.62 ID:pLPV161ia
思い込みだけで中身に目を通してないんでしょう
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-4dyE [106.181.139.127])
2017/04/04(火) 13:26:03.83 ID:9No0C5nXa
>>846 うんそれのことかどうかを聞いたの、わざわざありがと
まぁ3GBでも大丈夫って言ってんだから気付いたとしても問題は起きないわな
850 :
842 (アウアウオー Saca-UUXR [119.104.124.29])
2017/04/08(土) 11:49:31.05 ID:g3s9TE+Wa
三日で10Gの制限だったわ
みんなデータガンガン使うのね
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-DYLG [111.107.186.132])
2017/04/08(土) 17:23:51.70 ID:vdn3RdY1a
昔のアニメをamazonプライムビデオで1日10話とか観たらヤバイね
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-Tk5k [119.104.118.63])
2017/04/08(土) 22:30:21.62 ID:2lgHKmxia
18時に寝て2時に起きる生活にすればええやん!
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-CPkn [119.104.198.52])
2017/04/08(土) 22:33:57.41 ID:T1bC7WSga
原作者は氏ねばいいよ
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f799-IT6D [126.108.51.248])
2017/04/08(土) 22:51:48.41 ID:BO/L4c2D0
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-30C2 [106.161.211.209])
2017/04/09(日) 04:11:18.90 ID:/4envCuwa
ん?
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff7-IrtY [124.215.55.218])
2017/04/09(日) 05:48:33.72 ID:lmXpGb1N0
なんだと
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 17:35:50.72
板移転です
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f787-IT6D [126.108.51.248])
2017/04/10(月) 19:23:52.84 ID:5kT6a6/20
ワッチョイなしにw
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f787-IT6D [126.108.51.248])
2017/04/10(月) 19:24:07.03 ID:5kT6a6/20
復活してるw
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa97-uDNu [36.12.6.180])
2017/04/10(月) 22:57:18.79 ID:ScZkj4Z0a
lgl23で通信できない…
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-8Vmj [106.147.221.235])
2017/04/10(月) 23:48:56.40 ID:/13hzQq+a
明日からWindows 10 Creators Updateが配信開始らしいな
アップデータが何GBあるのか知らんけど
特にWindows複数台あるような人は
「従量制課金接続として設定する」にしてアップデートを一旦停止して
日をずらしながら手動更新したほうがいいかもよ
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-bS2l [106.154.53.156])
2017/04/11(火) 00:15:05.63 ID:3wrLTJb5a
>>860 WiMAX2+網はIMEI制限かかってるから、
W03のSIMをau機に挿しても繋がらんで
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-ajVR [182.251.241.5])
2017/04/11(火) 09:35:57.05 ID:XwywAhJxa
アップデートきたやん
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-CShv [119.104.250.119])
2017/04/11(火) 10:09:25.37 ID:97BSoTfra
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-bS2l [106.147.194.231])
2017/04/11(火) 10:11:22.57 ID:WfzSrhS8a
ファームウェア100MBもあるんか
Androidベースだけあってデカイのう
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-zQoP [119.104.64.165])
2017/04/11(火) 10:53:33.99 ID:ktEgjzvXa
>>864の公式情報には195MBとなってるけど、実際は100MBくらいだね
とりあえず、アプデしたけど特に問題なし
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-zQoP [119.104.64.165])
2017/04/11(火) 10:59:37.06 ID:ktEgjzvXa
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-Tk5k [119.104.103.234])
2017/04/11(火) 12:09:11.32 ID:zx3+wlSLa
アップデート来たら↑のマークが画面に表示されて気付くようになってるな
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-BWZZ [106.181.141.228])
2017/04/11(火) 13:23:14.05 ID:WLMzDvQwa
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ajVR [106.154.110.78])
2017/04/11(火) 13:30:06.25 ID:NULTDdPva
195MBくらいでガタガタ言うな
195GBになってから騒げ
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-LBf1 [119.104.70.74])
2017/04/11(火) 14:38:57.53 ID:+y0Etg1Ma
フリーズなんて今まで一度もなかったけどアップデートしてみたらちょっとだけ速くなったは
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-8Vmj [106.154.57.143])
2017/04/11(火) 16:55:14.73 ID:n/PEmUUTa
通信速度は同一場所・同一日時にせーので測定しない限り比較できないんだから
速くなったとか眉唾だな
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-aKZI [106.161.132.162])
2017/04/11(火) 16:59:07.13 ID:MaoG2/gJa
>>872 同一場所、同一日時でせーので測定すると両方共が帯域取り合いして速度低下するから測定の意味がない
ちょっと考えてから書けやアホ
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-8Vmj [106.147.249.34])
2017/04/11(火) 17:06:03.04 ID:QIONBDA1a
ファームウェア更新による速度向上があるか、を調べる目的なら
他の条件を揃えるためにそうするしかねーだろ
時間ずらして測定したら他のユーザの利用状況で結果が変わってしまう
あくまでファームウェア比較のためなんだから速度が落ちてもいいんだよ
アホはお前
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f787-i4A8 [126.209.233.99])
2017/04/11(火) 17:07:40.33 ID:mh7bIYia0
WX03ユーザーが火病っててウケルーw
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-fbo9 [106.161.125.85])
2017/04/11(火) 17:16:52.26 ID:uYKmOmKja
>>874 はぁ???
>あくまでファームウェア比較のためなんだから速度が落ちてもいいんだよ
速度が落ちても良いのねふーん
で・・・・何を比較したいの?
何を比較したいか知らないけど2台用意するわけだ?
1台はファーム上げて、1台はファームそのままで、同時に速度測るのね?
で・・・・何を比較したいの?
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-8Vmj [106.147.249.34])
2017/04/11(火) 17:23:17.96 ID:QIONBDA1a
バカを晒すなら絡まないでほしい
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-fbo9 [106.161.125.85])
2017/04/11(火) 17:26:23.36 ID:uYKmOmKja
バカはどっちなんだろうか
速度落ちても良い。でも同時に速度測る。意味わかんね~わ
だったら時間あけて10回測って中央値取る方がよっぽど建設的で現実的じゃねーの
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-8Vmj [106.154.69.167])
2017/04/11(火) 19:26:28.37 ID:A3W5xneMa
どうせ誤差範囲なんだからかっかするなよ
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2ee-IxdV [123.198.87.99])
2017/04/11(火) 22:23:46.79 ID:E9e7dXW40
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-G04j [106.161.133.206])
2017/04/11(火) 22:54:55.41 ID:g5sw4+Aia
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa97-1r8e [36.12.102.8])
2017/04/12(水) 03:31:30.32 ID:EMsqpZXza
端末ウェブページからアップデートしたんだけど
一時間経ってもインストール中のローディングしっぱなしだったので
直接、端末を再起動した
で、アップデートできてるのかがわからない・・
11.420.07.55.824であってる?
「お使いのソフトは最新バージョンです。」って出たからたぶん大丈夫だと思うけど
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-7da3 [106.181.98.243])
2017/04/12(水) 03:46:50.28 ID:ZdpNe6g/a
アップデートしたけど特に変わりなし
何が変わったのかわからない
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-7da3 [106.181.88.21])
2017/04/12(水) 03:49:50.55 ID:3KONamuDa
スピードは何と遅くなったよな
たぶん電波の関係だね
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa97-1r8e [36.12.102.8])
2017/04/12(水) 03:54:38.32 ID:EMsqpZXza
今の速度はこんな感じだわ
3日制限中だけどこの時間は以前から変わりなし
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-zx5Q [106.161.228.155])
2017/04/12(水) 04:53:02.15 ID:ndXexBD+a
速さなんか気にした事もねーな 不便なきゃ良いんだよ
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-oQpO [106.181.177.84])
2017/04/12(水) 08:03:38.54 ID:siwg6ugba
So-net契約のw03SIMカードをnifty契約解除のNAD11に入れたら普通に使えるな。
niftyのNAD11は白ロム確定。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 16:10:06.24 ID:fVua4IGE0
なんか室温が23度ぐらいを超えると再起動するようになるなぁ
完全に本体が欠陥品じゃねーか
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-B4oZ [106.161.204.106 [上級国民]])
2017/04/12(水) 16:14:06.15 ID:ePIAaDLca
まーた再起動
ほんと日本人てカスだよなぁ
こんなもん売り逃げするんだから
おかげで買い物しようと思ってたけどするのやめたわ
日本人なんかに金落としたくねぇわ
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa0e-0pdy [27.93.161.55])
2017/04/12(水) 16:27:57.05 ID:4C5QCBFHa
頭大丈夫?
ちんちんもむ?
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-daCf [106.161.126.159 [上級国民]])
2017/04/12(水) 16:32:14.64 ID:KpTvknwMa
ここWX03のスレッドじゃないよ。W03のスレ。
間違えないでくれるかな?
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM83-uas6 [122.29.15.150])
2017/04/12(水) 17:51:13.44 ID:cRZUhX5yM
これシナ
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-67vU [106.181.135.240])
2017/04/12(水) 19:59:59.86 ID:kxY36pmba
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0e-tD+m [05004013717253_me])
2017/04/12(水) 20:21:06.18 ID:2pkKQ1LgK
なんかupあったんだが
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-8Xaf [106.154.109.143])
2017/04/12(水) 22:00:31.03 ID:mwYebGCTa
オフタイマー機能をオンにしてるのにずっと電源オンの状態で夜になると電池が不安だったけど
それも改善されたかな?
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-0id+ [106.154.96.88])
2017/04/12(水) 22:40:48.12 ID:oZWrfhw8a
>>895 何も接続してない状態じゃないとオフにはならないような…
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-bhpN [106.161.101.211])
2017/04/12(水) 23:53:32.71 ID:jVvGr4D1a
アプデしてかえってダメになった例も過去に何度も見てきたから、ここはちょっと様子見だな
今のところ、別に普通に使えてるし
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-GwYP [119.104.60.65])
2017/04/13(木) 00:18:00.77 ID:IQ3KctYMa
>>897 現状に困ってない(表題にあるようにフリーズとかしないなら)のならそれでいいと思う。
俺も困ってなかったけどあえてあげてみたけど全然変わらない(良くも悪くもならない)からあえてオススメもしない。
物凄く良くなったって言うのなら物凄くオススメするけどね。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-vOe4 [106.161.101.211])
2017/04/13(木) 00:39:34.91 ID:talv1kSda
>>898 製品自体がフリーズするということはないんだけど、
特定のページが1回では示されない(いわゆるパケ詰まり)ことはたまにあるよ
まあ、F5を押せば再読み込みして表示されるんだけど、若干めんどいんだよね
それが改善されていればアプデしてもいいかなと思う
そこはどう?
てか、特定のページが1回では表示されないのって自分だけかも知れないけど
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-GwYP [119.104.60.65])
2017/04/13(木) 00:42:54.62 ID:IQ3KctYMa
>>899 あ。ごめんパケ詰まりっぽいのは俺のことではなったことないのよね
だからアプデしてもパケ詰まりっぽいことは起きてないからわかんないわ。すまん
でもツイッターとか見ると本気でフリーズしてた人はいたみたいね
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-vOe4 [106.161.101.211])
2017/04/13(木) 01:03:50.67 ID:talv1kSda
パケ詰まり起こっていない人もいるんだね
やっぱり個体差あるんだ
まあ、自分も99%くらいのページは普通に表示されるんだけど、
残り1%くらいのページがなぜか詰まってしまうだけだから、
さほど気にしてないし別にいいかな
本体のフリーズはウザいね
いちいち再起動しないといけないじゃん
自分のはそれがないだけまだましかな
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-Sg0A [106.142.215.205])
2017/04/13(木) 01:32:38.10 ID:Z5vbkGo7a
突然接続切れてログイン画面出ることがあ
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-s76L [106.154.96.88])
2017/04/13(木) 01:47:21.81 ID:hJkxGVlya
普通に通信できてるけど電波表示無くなってるときとかあったのよくなったかな
気持ち悪いから再起動して戻してた
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-LZ7S [182.251.240.50])
2017/04/13(木) 02:01:11.77 ID:TlrRke7ea
>>903 アンテナピクトが消えるのはW01からのバグだな。
主に電波弱いときになりやすい。
>>902 基本的に電波弱いと切れやすいのはこの機種に限ったことじゃない。ID変わるのも切れてるから。
WEBUIに飛ばされるのは切れた直後にリクエスト出すから。
手動でプロファイル切り替えても同じ事が起こるよ。
これはW04も同じ。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-yZGO [106.154.109.143])
2017/04/13(木) 02:41:27.36 ID:LtysxKw5a
>>896 ここ1ヶ月くらいの間でオフタイマーで切れなくなってしまったよ
前はちゃんと切れたのになあ
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fee-Tjvf [123.198.87.99])
2017/04/13(木) 05:35:20.47 ID:TOHWXpAI0
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-I0H5 [111.239.75.42])
2017/04/13(木) 06:55:48.04 ID:Gny0H/yga
最近よく未接続状態になる
W03が再起動されたのか
W03とスマホの接続がただ切れたのか判らんけど
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd3f-iKQz [49.104.38.80])
2017/04/13(木) 06:57:55.28 ID:Axybk/4Rd
俺の愛機
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-I0H5 [111.239.75.42])
2017/04/13(木) 07:09:09.10 ID:Gny0H/yga
ついでにスピテスで計った
(只今)HS・ノーマル・2.4GHzで50M弱
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f63-aTw1 [121.117.84.240 [上級国民]])
2017/04/13(木) 07:49:26.39 ID:rfkzeIOj0
>>908 この電話機ってドンキーとかで売ってるの?
ウケ狙いで俺も一つ欲しいけどジョークショップとかなら置いてるかな?
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-lWt7 [27.93.160.168])
2017/04/13(木) 08:27:12.28 ID:ggYNhXFga
この雑なのをどうやったら…
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-BfLR [106.161.125.111])
2017/04/13(木) 11:12:17.60 ID:XM08fB/5a
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-vOe4 [106.161.113.240])
2017/04/13(木) 20:12:39.78 ID:ESptbcT7a
2+の電波が入らないところでもLTEならほぼ電波入るから、そういうシチュエーションで
ちょっとだけ使うのには便利だな
でもこのルールは続行なのね
LTEだけ規制すればいいものを2+まで規制してくるのが糞なんだよな
注3)「UQ Flatツープラス(3年)」をご契約の場合、「WiMAX 2+」通信および「au 4G LTE」通信の月間データ通信量の合計が7GBを超えた場合、
それらの通信速度を送受信最大128kbpsに制限します(以下「通信速度制限(月間7GB超)」といいます)。
「UQ Flatツープラスギガ放題(3年)」をご契約の場合、ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信において月間データ通信量に上限がありません。
ただし、au 4G LTE対応ルーターの場合、ハイスピードプラスエリアモードで通信速度制限(月間7GB超)が適用された後は、
ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信もその制限の対象となります。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-3MbB [106.154.52.206])
2017/04/13(木) 22:02:08.20 ID:aD661UNZa
えぇ・・・規制するなら意味ねーじゃん・・・
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-kPga [119.104.66.204])
2017/04/13(木) 22:04:54.79 ID:Z74CJTLwa
>>914 今も有料で制限付きなのに、無料化して規制なくなると考えるお花畑か
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-zeRg [126.108.51.248])
2017/04/13(木) 22:22:12.31 ID:lZodeLu60
W04スレ見ると更新期間もリセットだって
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-eX02 [111.239.75.160])
2017/04/13(木) 23:54:18.74 ID:djCyu67Za
UQ版の03アプデ来たで
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-eX02 [111.239.75.160])
2017/04/13(木) 23:59:25.27 ID:djCyu67Za
最初使い始めた時全くパケ詰まりしなくて感動したがやっぱ詰まる様になった
今回のアプデ後ですこぶる好調だがそれも長く続かないだろうと言うのが漏れの見解
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-BfLR [119.104.77.94])
2017/04/14(金) 00:08:41.70 ID:M6QkbN1pa
>>917 UQ版au版どちらもハードウェア・ファームウェア全く同じ。つまり別々のファームウェアではない
アップデート来る時は常に同時
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-G2BS [106.181.126.175])
2017/04/14(金) 02:06:42.59 ID:gWzXyBz6a
プラスエリアモードが有料なのが理由で今まで使ってなかった人だったらプラスエリアモード無料なっても7GB以内に出来るんじゃないのかな
プラスエリアモードでの通信量さえ7GB超えなければいいだけなんだから
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa6f-jXZQ [36.12.108.9])
2017/04/14(金) 07:59:30.48 ID:q4Kv2bpea
chromeでたまにローディングしっぱなしでサイトが開かないときあるけどwimax関係ないかな
ローディングきたらいちいちシークレットウィンドウから開かないといけないのが面倒くさすぎる
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-ObJg [119.104.78.25])
2017/04/14(金) 08:25:00.45 ID:12EjYsMNa
>>921 それW03か?W01やHWD15じゃない?
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-199s [106.154.119.4])
2017/04/14(金) 08:44:37.96 ID:sYBSJm8Ha
LTEオプション無料化来たか
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-nb8D [106.161.214.128 [上級国民]])
2017/04/14(金) 12:16:46.59 ID:3IIyqQTOa
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-U301 [106.154.48.205])
2017/04/14(金) 12:28:18.49 ID:oKoiN4uUa
病的日本差別主義者がこんなとこに何しに来てるの?
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4e-3MbB [220.158.15.16])
2017/04/14(金) 17:41:53.59 ID:UNXZYF0o0
あーちょっと安いのかな
迷うなぁ
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-lWt7 [106.139.14.152])
2017/04/14(金) 21:23:08.97 ID:X88YoGEja
>>924 その理屈なら日本にいる以上どの端末でも日本人が売ってんだから
嫌なら半島にでも大陸にでも帰りなさい
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa6f-Q2as [36.12.108.9])
2017/04/14(金) 21:32:35.44 ID:q4Kv2bpea
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-vOe4 [106.161.97.226])
2017/04/14(金) 22:35:31.64 ID:5YikWJIPa
>>921 それパケ詰まりじゃないの?
自分もサイトによってはローディングしっぱなしで開かないことあるけど、
F5押せばたいていはあっさり開く
ちなみに自分もブラウザはクローム
以前、使ってたWM3800Rでは起きなかったから、やっぱりW03が原因なのかなと思ってるけど、
今のところはページ開きにくかったらF5で解決できるから、あんまり気にしてない
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-7SWI [119.104.70.106])
2017/04/14(金) 22:40:51.62 ID:9i4wZKl5a
>>929 それ多分Chromeの問題だと思う
うちだとFirefoxやCentbrowserだと出ないから
昔のChromeは超軽かったけどどんどん改悪して今じゃ遅い部類のブラウザになってるし
931 :
928 (アウアウイー Sa6f-Q2as [36.12.111.164])
2017/04/15(土) 03:16:23.89 ID:ATI7W1wwa
>>929 更新してもなぜかローディングしっぱなだわ
で、シークレットウィンドウで開くとなぜかすんなり開く
そしてシークレットの方ずっと使ってると今度はシークレットの方でローディングしっぱになって
普通の方で開くとすんなりひらく、みたいな感じだわ
Firefoxでは今のところならないな
chromeそのものか拡張のせいなのかもしれない
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-0wMH [153.248.189.74])
2017/04/15(土) 06:07:23.25 ID:Yn+Z3/iCM
まさか電波が無いとかってオチじゃ…
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-BfLR [119.104.71.193])
2017/04/15(土) 09:56:57.03 ID:mHcQLUpda
>>928 ちょっと症状違うか
HWD15やW01はWEBUIを開こうとするとシークレットで開かないと開けないのよ
それもW03を導入後にそうなる
だからW03になんかあるのは間違いないんだけどブラウザを再インストールしても戻らないんだよ
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-BfLR [119.104.78.46])
2017/04/15(土) 14:43:07.01 ID:8xtxyOqva
安くなったなー(遠い目)
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-pneq [106.181.169.179])
2017/04/16(日) 08:41:35.76 ID:nZV/WaeOa
DNSエラーになる現象名教えてください
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-RBeH [119.104.221.78])
2017/04/16(日) 08:45:29.61 ID:gP+WbFjVa
現象名????
現象名「DNSエラーになる」
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-s76L [106.154.86.18])
2017/04/16(日) 09:19:59.27 ID:ph3jPbh5a
ただのスマホ本体のメモリ不足
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-63li [106.161.209.136])
2017/04/16(日) 12:34:23.09 ID:S9goEtQNa
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-LZ7S [182.251.240.1])
2017/04/16(日) 12:38:28.43 ID:Ffmn14zpa
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM3f-aTw1 [49.135.29.129 [上級国民]])
2017/04/16(日) 12:41:46.85 ID:3FbXXhIaM
>>934 確かにバッテリーは本当に長持ちするよな。
前使ってたNAD11は悲惨な位バッテリーもたなかったのに。一年が経とうとしてるおれのW03も
まったくへたりを感じないな
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-VbRX [119.104.113.140])
2017/04/16(日) 14:48:09.60 ID:OiMwVy5Ca
w04細長くて使う気ならねーからw03で良かったわ!でもw03でもHWD15より少し長くなってるけどな
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-93S+ [119.104.64.65])
2017/04/16(日) 14:51:53.56 ID:zqStotxRa
WiMAX2+ルーターは最早見た目で選ぶ時代なのか
昔は性能で選んだもんだが
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-VbRX [119.104.113.140])
2017/04/16(日) 15:13:53.30 ID:OiMwVy5Ca
>>942 性能どうりのスピードとか出ないやん!持ち運びし易い大きさが重要
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa6f-63li [36.12.2.226])
2017/04/16(日) 15:32:17.99 ID:WZhs+4m9a
俺には誤差の範囲だわ
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-eB+O [106.181.100.93])
2017/04/16(日) 17:02:39.21 ID:qhKprN2sa
システム設定にある「設定情報のバックアップ」をしておけば、アップデート後のりストアで前のファームウェアに戻れるということで良いのでしょうか?
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-GMAH [119.104.105.70])
2017/04/16(日) 17:05:03.99 ID:+h5FP1Usa
ダメ
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-LZ7S [182.251.240.12])
2017/04/16(日) 17:08:08.01 ID:H2sxm5nna
>>945 アプデしても設定崩れないからなにも考えずアップデートして問題ないよ
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-BfLR [106.169.57.209])
2017/04/16(日) 17:28:24.98 ID:1m2AAk5Ka
>>945 戻れるわけないでしょ
時々いるけどさ、AndroidでもiPhoneでもシステムアップデートして前のバージョンに戻らないでしょ?
Windowsとかみたいのはクソデカいストレージがあるから前のバージョンを保存できるだけで
普通に考えれば2倍の容量必要なんだからね
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-zeRg [126.108.51.248])
2017/04/16(日) 18:38:15.45 ID:3rpeeQ8E0
>>948 2倍もいらない、圧縮してるから
スマホなどはメモリーにしてるから書き換えればよいだけ
実際スマホ・タブレットは可能
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-e6Gx [119.104.70.43])
2017/04/16(日) 18:56:33.89 ID:+tQ7fYZJa
>>949 ポイントはそこじゃないwww
W03前のファームウェアに戻れるかどうかと言うこと
君の理屈だとできるのね?
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-zeRg [126.108.51.248])
2017/04/16(日) 20:08:51.01 ID:3rpeeQ8E0
>>950 分かっているよ
一番よい例がWX01でBluetoothの出力が電波法違法でファームアップで落とした例があるから
この時も改善っていう名で違法とはでなかったから
バージョン落とせないのが通例
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-g4LI [106.147.92.122])
2017/04/16(日) 20:14:57.68 ID:tK4k2ljfa
>>951 いやわかってないよね?
>>945の質問をよく読んでる?
前のファームに戻せるかではなく
「システム設定にある「設定情報のバックアップ」をしておけば、アップデート後のりストアで前のファームウェアに戻れるか」だからね
正解は出来ない。W03本体に前のファームを保存する領域が無いから。と
>>948は言ってるわけね。
それを君が否定してきたわけだ。
ちなみに別の方法使えば前のファームに戻すことは可能だよ。
無論、前のファームが必要になるけど。
WX01も手動で戻せるよ。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-zeRg [126.108.51.248])
2017/04/16(日) 20:47:22.45 ID:3rpeeQ8E0
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f90-ydpP [211.133.206.36])
2017/04/16(日) 22:34:46.40 ID:eXpq4j510
引っ越しするから、ネット環境をUQWiMAXにしようか検討中
UQで申し込むと割引少なくて、BIGLOBEとかとくとくBBとかのプロバイダから契約した方がトータルで安くなるっていうけど、みんなそうしてんの?
詳しい人教えてー
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-sNNf [1.72.1.224])
2017/04/16(日) 23:04:33.17 ID:y6ytPsvHd
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f90-ydpP [211.133.206.36])
2017/04/16(日) 23:18:04.25 ID:eXpq4j510
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-sNNf [1.72.1.224])
2017/04/16(日) 23:31:47.95 ID:y6ytPsvHd
>>956 それならば、その言葉を検索して調べないあたり確信犯だな
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f90-ydpP [211.133.206.36])
2017/04/16(日) 23:52:11.06 ID:eXpq4j510
>>957 調べた!
マルチポストはマナー違反なんだね!
すみませんでした
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-z4f1 [153.154.123.204])
2017/04/17(月) 07:26:00.94 ID:DEpgCRZRM
いいってことよ。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-199s [106.154.105.162])
2017/04/17(月) 12:15:04.59 ID:OPBIwW9Xa
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-63li [182.250.240.88])
2017/04/17(月) 13:00:26.27 ID:H+6hV3CUa
有名人と同じ物持ってたら心が一つになれると思ってんのかね?
そうなら同時に口臭いキモいハゲとも一つになってる可能性もあるから
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-Vhey [119.104.72.173])
2017/04/17(月) 13:06:22.67 ID:Wwtl23/Sa
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-63li [111.107.186.121])
2017/04/17(月) 13:39:49.20 ID:M84HzNCwa
>>962 ごめんハゲは言い過ぎたわ
キモいヒヨコみたいな頭した奴とも一つになってる可能性
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb63-V7Gz [114.181.204.6])
2017/04/17(月) 21:52:45.10 ID:2sepbssH0
そういう髪型なんだ。可哀そう。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-jMQd [119.104.196.222 [上級国民]])
2017/04/17(月) 23:43:04.40 ID:VYDjBXCAa
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-S8xc [61.205.2.76])
2017/04/18(火) 10:45:26.39 ID:jxovUx/PM
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-PG6C [119.104.74.229])
2017/04/18(火) 13:02:03.01 ID:bE4eFiyZa
おめ
UQ版だったのかアレ
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-z4f1 [106.181.134.158])
2017/04/18(火) 21:53:57.48 ID:sfFhyRmOa
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-B2aC [126.108.51.248])
2017/04/18(火) 22:20:56.20 ID:8ch7UIrk0
YOSHIKI と Toshi のか?
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM3f-z4f1 [49.135.12.98])
2017/04/18(火) 23:10:11.87 ID:1akuQ+3PM
>>969 否。ヤフオク!にWiMAXルーターを安価で大量リリースしてくれる人。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa6f-63li [36.12.9.165])
2017/04/18(火) 23:10:22.42 ID:9trKwMCVa
エーンドレスレィン
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-VbRX [119.104.108.25])
2017/04/19(水) 00:06:54.62 ID:Oa2dsSZqa
前の規制の方が常に3M出てて良かったわ!
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7f-emx9 [05004013717253_me])
2017/04/19(水) 00:13:05.40 ID:croBo4Y3K
そもそも速度に質を求めるならWiMAX自体が合わないんじゃないか?
そこそこ速度でてて満足できるのがWiMAX民だから
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-eX02 [106.154.87.58])
2017/04/19(水) 19:39:30.57 ID:GZMkbmPZa
こんな店に儲けさせるぐらいなら捨てるわ
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-TbyF [119.104.78.131])
2017/04/19(水) 19:42:56.79 ID:6XzuuoOta
どうぞどうぞ
今捨てて
今すぐ捨てて
早く捨てて
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-63li [111.107.186.118])
2017/04/19(水) 20:53:19.10 ID:Et6beQ79a
紅だー
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-9fdU [182.250.242.66])
2017/04/20(木) 14:44:31.14 ID:jVk0kLnLa
WX03がクソ過ぎてこっちに替えようかと思ってるんだが
こっちは不具合とかない?
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-WGal [119.104.70.48])
2017/04/20(木) 15:30:19.16 ID:EM4mDCnua
スレ読めば雰囲気掴めると思うが全く不具合なし
あるとすればショボい電源でハマる人はいるようだが
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-MUXz [106.181.134.98])
2017/04/20(木) 16:25:20.24 ID:wzTv4oNAa
>>977 無いよー
使って半年近いけど掴みも早いし切断もない
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-9HCr [106.161.133.27])
2017/04/21(金) 00:23:53.13 ID:DgdZQMDXa
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LESw [182.251.240.34])
2017/04/21(金) 12:06:45.05 ID:m9R07RIXa
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aaf-DniR [115.69.232.103])
2017/04/21(金) 23:50:58.00 ID:7oHXRDXf0
W03をUQMobileで使いたいのだけど、
データSIMはLTE(Micro)用、Volte用、どちらを選べばよいんでしょか・・。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-zrT7 [126.108.51.248])
2017/04/22(土) 00:12:24.09 ID:ZPkV0Yh80
>>982 LTEだけで運用するのは余っているから?
多分、ジャンクの買って遊びたいんだろうけど、そう言うところは自分で勉強してから、買おうね
面白味が半減するよ
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aaf-WZpI [115.69.232.103])
2017/04/22(土) 00:21:40.53 ID:unBU+uOt0
>>983 もうちょい調べてみる
UQモバイルsim(というかkddi系回線のmvnoのsim刺せば
wimax2(TD-LTE41)とau4GLTE両方のバンドを掴めると思ってるんだけど。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-m8Mb [119.104.3.200])
2017/04/22(土) 09:45:34.17 ID:AdjuTK+Ma
>>982 VoLTE用はW03に挿しても使えないよ
唯一のSIMロック掛かってるから
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-Xafy [119.104.58.57])
2017/04/22(土) 13:16:14.62 ID:GVHzv6Vka
北浦和並んでるけど、普通に待ち合わせで割り込みあるね。
俺より後ろの出来事だから文句は言わないけどw
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-zrT7 [122.130.224.234])
2017/04/22(土) 13:40:13.92 ID:qjMv6dgCM
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-RQH+ [106.181.85.39])
2017/04/23(日) 18:45:56.95 ID:H/Hd1Bn0a
アップデートきたぞ!
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-mn8A [61.205.88.15])
2017/04/23(日) 18:50:44.99 ID:WaFd6mHOM
へー
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-lMY/ [106.161.135.17])
2017/04/23(日) 21:39:17.71 ID:uoFcSwfza
うめ
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LESw [182.251.240.19])
2017/04/23(日) 21:41:16.46 ID:VNdU2HLaa
埋めない
待つの
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM33-zrT7 [110.233.245.218])
2017/04/23(日) 22:03:57.67 ID:D3b/uFqZM
ま~つの いつまで~も まつの♪
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/26(水) 00:54:06.95
毎回2時に再起すんの面倒だな・・
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-V4oK [36.12.53.158])
2017/04/26(水) 01:24:58.90 ID:IhfyN5iua
なんのためにそんなことやってるの
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-MUXz [106.154.1.120])
2017/04/26(水) 08:15:02.89 ID:cZmoK33Ea
んだね
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-tLb6 [119.104.29.15])
2017/04/26(水) 17:43:12.25 ID:17G7XAPMa
>>994 >>995 お前ら韓国人かよ?スピード制限解除するために決まってるやんwwwこれだから韓国人ときたら
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-V4oK [36.12.71.122])
2017/04/26(水) 18:26:38.93 ID:bB1ywshVa
何も関係ないしやる意味もないと気づくといいね
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-IcG6 [49.135.82.239])
2017/04/26(水) 18:28:36.11 ID:6UZpJfKWM
にわかが右の真似をするな、そんな事しないと解除されないのはお前だけだぞ?
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-IcG6 [49.135.82.239])
2017/04/26(水) 18:29:48.43 ID:6UZpJfKWM
999か
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-IcG6 [49.135.82.239])
2017/04/26(水) 18:30:31.19 ID:6UZpJfKWM
1000
rm
lud20170505173903ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1484019175/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part5 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>104枚 」を見た人も見ています:
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part6
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part3
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part7
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part2
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part10
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part4
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part3
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part4
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part6
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part11
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part3
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part9
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05
・【au】Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part2
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part5
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W01 part8
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W02 part1
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part7
・★NO.1 W01 WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT HW華為技術★
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W01 part7 【荒し出禁】
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX06
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part3【不具合無】
・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NヨXT WX06【NヨC】
・Speed Wi-Fi NEXT Wシリーズを楽天で使うスレ
・Speed Wi-Fi NEXT Wシリーズを楽天で使うスレ 2台目
・Speed Wi-Fi NEXT Wシリーズを楽天で使うスレ 3台目
・【Wi-Fi版 / グロ版】SONY Xperia Z4 Tablet part19
・【Wi-Fi版 / グロ版】SONY Xperia Z4 Tablet part18
・【Wi-Fi版 / グロ版】SONY Xperia Z4 Tablet part19
・一人で行くM-line Special 2024 ~Many well wishes~【2/4~3/24】part3
・CP WiMAX (hi-ho・Eクーポン・RaCoupon) No.83
・CP WiMAX (hi-ho・Eクーポン・RaCoupon) No.83
・DALI | Danish made Hi-Fi Speakers 25
・au Xperia X Performance SOV33 Part.4
・DALI | Danish made Hi-Fi Speakers 29
・【試聴動画】First Solo Concert Album~Pianoforte Monologue~&~RED GEM WINK~【感想スレ】
・SUPER GT 2022 Round3 SUZUKA GT 300km Lap.4
・《欠陥品》 WiMAX 2+ WX03 不具合報告スレ 《NEC》
・《欠陥品》 WiMAX 2+ WX04 不具合報告スレ 《NEC》
・《欠陥品》 WiMAX 2+ WX04 不具合報告スレ5《NEC》
・WiMAX +5G Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01
・【NFS】 Need For Speed World 愛車晒しスレ 【PC】
・一人で行くM-line Special 2023 ~Magical Wish~【2/26~12/24】part22
・【10時~】M-line Special 2023 ~Magical Wish~ メルパルクホール大阪公演 チケット一般販売購入報告スレ
・【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part13【UQ】 [無断転載禁止]©2ch.net (100)
・CP WiMAX (hi-ho・Eクーポン・RaCoupon) No.85+
・docomo Xperia X Compact SO-02J Part4
・【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.224
・【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.233
・【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】 Part.3
・Clavia Nord総合スレ Part4 | Handmade in Sweden
・【超A&G+】A&G NEXT STEP HOOOOPE!(本日のパーソナリティ:羊宮妃那)
・【超A&G+】A&G NEXT STEP HOOOOPE!(本日のパーソナリティ:伊駒ゆりえ) ★2
・【Appmedia OPENREC ALsee 癒着 シャドバ賭博不正行為マトモ 淫行ぱんだ=田川まさひろ 盗撮未成年飲酒ことる 枕営業 水沢柚乃 NAOKA】3992 江島 ガイジ 豚 人間の屑
・【韓国に謝れ Appmedia OPENREC ALsee 癒着 シャドバ賭博不正行為マトモ=江島知之 淫行ぱんだ=田川まさひろ 盗撮未成年飲酒ことる 枕営業 水沢柚乃 NAOKA】gaijiverse3994ill目【シャドウバース】
・流星のロックマン3 wi-fiスレ 6
・渡哲也 - Wikipedia いつもの編集合戦
・au WiMAX2+/LTE NET for DATA問題
・NFL 2022/2023 super wild card weekend Part1
・★070613 Wi-Fi板「構ってちゃん」マルチポスト報告スレ
・【Wi-Fiルーター】Y!mobile WX02S PORTUS by SII 10
05:50:31 up 102 days, 6:49, 0 users, load average: 15.16, 16.52, 16.29
in 0.031446933746338 sec
@0.031446933746338@0b7 on 072818
|