◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:iPhone X Part24 YouTube動画>4本 ->画像>38枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1510384060/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
タップしてロック解除をオフにしたわ ポケットにしまおうとしてんのに解除とか困る
非対応アプリは横画面にした時下にも余白ができるのか ちとひどいな huluとかは対応してるぽいのに余白ができてよくわからん
iPhone X色々disってるけど、Xperiaとか新型出ても全く話題にならず、ベゼル太くて古臭くて液晶でシングルカメラでどうしようもないようだぞ。売れるわけがない もう有機ELでベゼルレス、デュアルカメラ以外は古く見えるから不思議だよな
faceID、化粧によって認識されないことが判明したね 男は関係ないけど、女性は要注意だね
【こんなiPhoneは嫌だ】
グリーンラインオブデスが起こるiPhone。。
値段が割に合わないiPhone。。
ほぼβ版のiPhone。。
寒いと動きが鈍るiPhone。。
5C枠のiPhone。。
デメリットまみれのiPhone。。
Apple信者にも見放されるiPhone。。
海外でも評判の悪いiPhone。。
画面にムラのあるiPhone。。
酷評に必死の援護が必要なiPhone。。
熱が凄いiPhone。。
必ず焼きつくiPhone。。
Touch IDが無いiPhone。。
禿げているiPhone。。
Plusよりも縦に長いiPhone。。
修理代が無駄に高いiPhone。。
なのに壊れやすいiPhone。。
ゲームに向いてないiPhone。。
動画も見づらいiPhone。。
マスクしたら認証できないiPhone。。
机の上で使いづらいiPhone。。
有機ELは視野角の概念が存在しないのが特徴のひとつのはずなのに、これは何でこんなに色が変わるんだ? 銀河は真横から見ても色が全く変わらない
これ、スリープからの復帰はどうやるのがスマートなんだ? 今まではホームボタン押して無意識に復帰させてた Xだと右ボタン押してるけど一瞬考えてしまう
>>13 画面タップしてFace IDが普通のやり方かな。
あとは手前に傾けてスリープ解除か。俺は嫌いだからオフにしてるけど。
>>13 画面ちょっと触るだけでスリープ解除されるじゃん
キャリアで一括購入したiPhone Xって月々割適用状態でも12月にSIMロック解除出来んの?
ニートのXperia推し
56 :風吹けば名無し[]:2017/11/08(水) 17:57:16.11 ID:OLM8h1aB0
XPERIAわるくないよ
アプリ立ち上げ爆速
林檎はゴミだからng
108 :風吹けば名無し[]:2017/11/08(水) 18:01:30.03 ID:OLM8h1aB0
>>100 ペリアほんま凄い
早い
152 :風吹けば名無し[]:2017/11/08(水) 18:06:19.67 ID:OLM8h1aB0
XPERIA必死に下げてる奴って全員情弱なんだよなぁw
261 :風吹けば名無し[]:2017/11/08(水) 18:13:31.99 ID:OLM8h1aB0
クソ雑魚林檎wwwwwwwwwwwwwwwwww
ベンチマーク数値だけ不正して性能よくみせる詐欺林檎wwwwwww
XPERIAに完敗!w
iPhone 8 Plus vs Sony Xperia XZ Premium Speed Test!
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ニートの自作自演
荒らされてて草(自分でやってる)
AAで草はえるわ(自分で貼ってる)
117 風吹けば名無し[] 2017/11/07(火) 21:51:46.06 ID:ZXhxg8+J0
iPhone X Part21
http://2chb.net/r/apple2/1509986197/ ボロっカスに荒らされてて草
AAで草はえるわ
126 風吹けば名無し[] 2017/11/07(火) 21:52:57.06 ID:P/mRIlGP0
>>117 AAが古すぎる
136 風吹けば名無し[] 2017/11/07(火) 21:54:19.26 ID:TEyvjcaC0
>>117 こんな化石みたいなAAしか知らないようなガイジおっさんが荒らしてると考えるとヤバ杉内
146 風吹けば名無し[] 2017/11/07(火) 21:55:33.00 ID:pjfJPfRN0
>>117 泥使いが荒らしてるんか?��
>>19 これは動画で証拠もあるし、事実なのでは?
>>11 これは、わざとだとApple は言ってるね
独自の省電力及び焼きつき防止システムなのだろう
>>19 他人の必死引っ張ってきて貼るアホ信者(笑)
Appleの目的は有機ELなんて大したことない って世の中に知らしめることだね 来年は液晶に戻してくるに違いないわ
>>24 んで、安くしたら、今回見送った
私も思わず手が出るかも。
アップルウォッチとペアリングするなら8+だね。 Xでペアリングしたら電池持たなすぎ 8+に戻す
キャリアショップ店員とかキャリア参加の奴隷企業の社員とか、あとはその家族親族とかが自爆iPhone購入させられてるパターンだな 保険の契約とかでもそういうのよくある
X買った人は金持ちだと思われると思って買ったんでしょ?
>>9 こりゃ酷いなiPhone X
やっぱ初物に手を出すべきではないな
>>23 と、反応して自白する池沼ペリニート(笑)
ほんとアホ(笑)
>>30 学生くらいなら、そんな認識になるのかね?
14万くらい社会人なら余裕なんだが。
【iPhoneXの評判まとめ】
・スペックの割に本体価格が高い
>64GBモデルが121,824円(税込)
>256GBモデルが140,184円(税込)
・画面や背面を割った時の修理費が非常に高い
>画面損傷のみ:31,800円
>その他の損傷:60,800円
・AppleCareの料金が24,624円(税込)と他のiPhoneより高い
・マスクをしていると顔認証が通らない
・机の上に置いている場合、顔認証の成功率が極端に下がる
・片手操作だと画面上部まで指が届かない
・実際に持ってみるとずっしりと重い
・有機ELディスプレイは原理上、必ず焼き付く
・M字部分で画面が見切れる
・iPhoneXに対応していないアプリは上下に黒帯&ぼやけて表示される
・ゲーム系アプリはほとんどiPhoneXの画面表示に対応してない
・フルスクリーンで表示させるとM字部分が欠ける
・画面の最大照度が他のスマホより暗い
・16:9表示の時、画面の大きさがiPhone8と変わらない
Green Line of Deathって言い方なんやねん なんたらofデス言いたいだけやろ
>>34 ひと月の手取り丸々って人も少なくないと思うけどなー
良いと思ったやつ、ダメと思ったやつ、 1週間もたてばどっちも慣れるってことよ
当たり前のようにiPhone買ってるけどそもそも携帯に14万円とかおかしいよな
携帯も趣味に使う金みたいなもんでしょ 時計に何十万、車に何百万 何に金使うかなんて人それぞれ
Plusずっと片手で使ってたんだけどダブルタップで画面下に移動出来る? x予約済みなんだけど、それが心配だわー
焼き付きで交換するのに AppleCare 25,000円 交換代 32,000円 合計6万近くするの?www
>>36 Xboxの突然発生する電源ボタンが赤く光って動かなくなる不具合もリングオブデスって呼ばれてたからその流れじゃないのかね
>>42 ダブルタップじゃなくてしたにスライドでできる
>>43 そもそもAppleCareが25,000円てウケるw
>>45 下にスワイプするのは片手だと指つりそうになる
両手でやると意味が無いし
ダブルタップでいいのに
>>43 ホモの最大の功績だよ
ジョブズ時代には考えられない事だよね
>>49 バー上8mmくらいからしゅってやれば大丈夫なんでいけるでしょ
AppleCare代だけで俺のスマホ買ってお釣りで焼肉行けるわw
なんjに晒すのいい加減に辞めろよゴミ 対立煽りは荒らしと一緒だぞ 林檎でも食って大人しく寝てろ
ジャップのクソブス女が化粧してると認証できないってことか(笑) ハハハ(´▽`) '`
>>37 新入社員くらいだろ。そんなに少ないのは。
>>43 これ見るとケア入らずに新品買ったほうが気持ちいいな。
実際、iPhoneX持ってるんだ~金持ちなんだな~ ってはならない
2万前後のHuawei買って、本体に付いてくるカバー付けてフィルムもせずに使い、壊れたら最新の2万前後のに買い替えるオレ最強w
>>65 Apple信者「iPhoneXとかいう実験機摑まされたんだ情弱なんだな」
泥イド信者「そもそもiPhoneガーry」
X信者「これ持ってるだけでモテる」
パンピー「新しいiPhoneだっけ?」
>>44 BSODとかRRODとかはまさしく動作しないからDeathなんやろが
iPhone Xは単なる画面の不良や
モテるってなんや・・ 機種代も24回払いで1万ちょいやろ 6plusのときと変わらん そんなことよりアニ文字でクソコラ大会しようぜ
OLEDってホールド型のディスプレイでバックライトもないからフリッカーとかないもんだと思ってたけどフリッカーちょっとあるね 中間階調はPWMで出す仕組みなのか?
アップル、iPhone Xのディスプレイに焼付き以外にも問題があることを認める
http://2chb.net/r/news/1510413358/ 黒系のオススメの壁紙ある? 黒の面積多めだと電池減りにくいから探している デフォルトの虹のは少し気に入らない
たかだか15万程度毎年買えるわ。むしろ20万で出さなかっただけありがたいと思え
1週間以上経ったけどやっぱやっぱバッテリー持ちの悪さが気になってきた
Touch IDやホームボタンにこだわってる人って、順応能力が落ちてるんじゃ? Face IDがどうたら言うけど、本当にiPhone X使ってたら 今までよりメチャクチャ楽で便利に感じるよ ホームボタンも無い方が楽だと感じるし、自分の場合は Touch IDの方が認識されない事が多かった まぁ、自分の指が駅で切符を買うタッチパネルでさえ 反応してくれないくらいだから、Touch ID向きでは無かったのかもだけど iPhone Xにしてから捗るぞ
TouchIDかFaceIDかどっちがいいかなんて人によるでしょ
出会い系アプリでさえ対応してんのに、LINEはなにをやってるの?
>>77 そちらさんはTouch IDへの順応力が今ひとつだったんじゃないのw
>>81 完全に間違った、見当違いも甚だしいヒントを出すな白痴野郎
LINEは日本製のアプリで、スタッフも半分以上日本人
韓国企業の、韓国製アプリでXに対応してるものもある
単純にLINE開発陣の怠慢だ
>>82 おまえが完全にアホ
LINEはNaver Corpopationの子会社
Naverは韓国企業
ちなみにLINEのアプリ運営してるのは韓国本社で50の様々な国籍の人が働いている
多言語に対応してるグローバルアプリなんだからジャップ企業ができるわけねえだろうが
https://linecorp.com/en/company/info About LINE Plus Corporation
LINE Plus Corporation was established in March 2013 in South Korea as a subsidiary of LINE Corporation.
It supports LINE’s global business development with programmers, designers, marketers, sales personnel,
and PR managers of 50 different nationalities working together
About LINE Corporation LINE Corporation is based in Japan. It was renamed from NHN Japan Corporation on April 1, 2013, and operates the LINE, NAVER matome, and livedoor web service businesses. Since launching LINE in June 2011, LINE Corporation has placed the core of its business upon the service and actively pushed for the further expansion of the service on a global scale, as well as accelerating the development of LINE as a platform.
641 John Appleseed sage 2017/11/12(日) 03:17:09.98 ID:mTghqwKq
https://twitter.com/kuma25n/status/928940889224839168 X転売屋8台購入
>>43 Apple Care入っていれば、画面交換は2回まで約3000円。3万は加入してない場合。
Apple Careが高いと言う人いるけど、二年間補償で月々500円って最近の高機能スマホならキャリアでもそれくらいすると思う。
>>90 なるほど
と言う事はAppleCare必須ですな
>>82 LINEが日本製とか
キムチが日本発祥だっていってるのと同じだぞ
>>90 月々1,000円じゃないの?
キャリアで入れば500円で入れるって事?
俺は痛い目を見るまではアップルケアなんて入らんわ 今まで壊したことないからな もちろんそのためにケースと買ってるからその分は裸で使うよりマイナスやけどな
今回のは落とさなくて焼き付いたりするのが気になるね
docomoで買ってもAppleCareのが良い?
>>97 iPhoneってキャリアの保証無かったのでは?
昔ソフトバンクで使ってた時そうだった気がする
>>90 1年は12ヶ月だぞー
ケアは24,000円だぞー
>>90 ドコモのページにも月々950円(税抜)って書いてあんじゃん
>>90 iPhone XのAppleCare+は22800円(税別)な
ドコモの月割りで950円(税別)な
500円ではない
今回はドコモのケータイ補償が750円(税別)で、AppleCare+より安いが、
画面割れでも11800円(税別)だから微妙なところ
まぁ、落とした時は画面以外に背面も割れる可能性高いから、
どっちか得かは本人次第
>>106 それお前が書いたエアレビューだろw
具体性が皆無w怒りの声w
まあ買ってない奴でも書けるレビューだからiPhoneに限らず話半分で見る方がいいな
来週受け取りだけど受け取ったらすぐにiPhoneXを店員にぶつけるね!さらに海まで行って海にiPhoneXをぶん投げるそのまま店に戻ってandroidを買って終了かな! こういうことしないとAppleは図に乗るだけだろう
X使ってて視線感じたらいいな~ではなく、画面焼付きとか知らなくて買ったんだろな~って見てる人が多数いるから覚えとこうなw
faceidってだから何って感じだよな Touch IDの方が直感的で確実 ロック画面でfaceidするまで通知内容を見せないようにするとか言ってるけどこれTouch IDでも触った時に表示させるように技術的にできるわけでアップルが実装してないだけだよな…
>>106 何一つ参考にならず具体性もなにもないゴミクソ人間のゴミレビューで草
そんなものをドヤ顔で貼りにくるお前ももちろんゴミクソ人間で草
わざわざユーザーが認証のために何かをしなくていいからマスクで使えないとかのデメリットを除けばFace IDの方がいいよ
>>74 標準でついてる真っ黒の壁紙が有機ELの美しさを引き出す。M字もほとんど見えなくなる。
>>117 ありがとう
それだと少し寂しいからワンポイントくらい欲しいなと思って
その隣の虹はあまり好みではない
Face IDはカメラのデモの一つとして推してるんであって やりたいのはそれだけじゃないでしょ 今回感心したのは画面注視してるとスリープに入らないとか 注視で着信音量下げとかで 今後このカメラ使って色々なアイデアが出て来る可能性を感じるけどな
来年のフェイスIDはもっと精度上がるよね? 初物はやはり不安、
>>119 Appleならではの配慮に気付いた時は嬉しかったな
ただ単に最新技術を載せるだけにとどまらないところがAppleのいいところだな
>>119 注視ってどれくらいの間隔で認識してるんだろうね
頻度によっちゃバッテリー持ちに影響してそう
>>122 youtubeでXの動画見てると、1分に一回以上の感覚で発動してるっぽい。
カメラで撮影すると赤外線が見えるんだわ
顔認証はもう他社がやってるとか言う人がいるけど レベルが全然違うよな
>>122 挙動からしてかなり頻繁にチェックしてるみたいだけど
電池持ちは良いと思うけどな
持たないって意見は煽りなのか初期のインデックス作成時で判断してるのか分からないけど
>>106 共通して高いと言ってるが自分の収入に見合わないもの買ってるからだろm9(^Д^)プギャー
数年かけて開発した初物なんだから出来は試作機レベルだし開発費もしっかり乗ってる
そんなものは金持った意識高い系がかっておけばいいのに素人が手を出すから…
金持ちが試作機にお布施する→開発費回収して改善した製品を一般人が普及価格で買える
>>119 スリープに入らないのはいいよね
ただ注視機能は暗闇だと動きにくいっぽい
8に買いかえを考えていたけど、Xの実物見ると8以前のは物凄く古くさく見えるな。うーん悩む。
>>128 Xに慣れると上下のベゼルが古臭く見えてくる
>>124 PCだとマイクロソフトが採用して数年前から存在はしてる
それをAppleが買収してスマホに持ち込んだ
スマホとしては初なのかもしれないが広い視野で見ると真新しさはない
ただしスマホサイズに小型化して搭載したという意味では初かもしれない
タッチパネルだって枯れた技術だったけど新しい使い方を提示して スマホってジャンルを普及させたでしょ そういう意味では記念モデルって言ってる狙いが分かるけどな
>>128 【こんなiPhoneは嫌だ】
グリーンラインオブデスが起こるiPhone。。
値段が割に合わないiPhone。。
ほぼβ版のiPhone。。
寒いと動きが鈍るiPhone。。
5C枠のiPhone。。
デメリットまみれのiPhone。。
Apple信者にも見放されるiPhone。。
海外でも評判の悪いiPhone。。
画面にムラのあるiPhone。。
酷評に必死の援護が必要なiPhone。。
熱が凄いiPhone。。
必ず焼きつくiPhone。。
Touch IDが無いiPhone。。
禿げているiPhone。。
Plusよりも縦に長いiPhone。。
修理代が無駄に高いiPhone。。
なのに壊れやすいiPhone。。
ゲームに向いてないiPhone。。
動画も見づらいiPhone。。
マスクしたら認証できないiPhone。。
机の上で使いづらいiPhone。。
>>128 【iPhoneXの評判まとめ】
・スペックの割に本体価格が高い
>64GBモデルが121,824円(税込)
>256GBモデルが140,184円(税込)
・画面や背面を割った時の修理費が非常に高い
>画面損傷のみ:31,800円
>その他の損傷:60,800円
・AppleCareの料金が24,624円(税込)と他のiPhoneより高い
・マスクをしていると顔認証が通らない
・机の上に置いている場合、顔認証の成功率が極端に下がる
・片手操作だと画面上部まで指が届かない
・実際に持ってみるとずっしりと重い
・有機ELディスプレイは原理上、必ず焼き付く
・M字部分で画面が見切れる
・iPhoneXに対応していないアプリは上下に黒帯&ぼやけて表示される
・ゲーム系アプリはほとんどiPhoneXの画面表示に対応してない
・フルスクリーンで表示させるとM字部分が欠ける
・画面の最大照度が他のスマホより暗い
・16:9表示の時、画面の大きさがiPhone8と変わらない
1年以内にiPhone Xに何かが進化するらしい…… ↓ iPhone XをデザインしたApple最高デザイン責任者のジョナサン・アイブ氏が、 英国のデザイン雑誌Wallpaper*のインタビューを受け、 iPhone Xに関して気になるコメントをしています。 ホームボタンのない全面ディスプレイについて尋ねられ、 「私は常に、より多目的に利用できる製品に魅力を感じます。 iPhone Xの非凡なところは、機能がソフトウェアで決められている点です。 ソフトウェアの柔軟性により、iPhone Xは今後変化し、進化していきます。 1年のうちに、今はできないことができるようになるでしょう」と語ったのです。
もうホームボタンには 戻れないだろ これ神機 さすがアニバーサリーモデル
ホームボタンマンセー奴の手のひら返しが今から楽しみでしょうがないな
>>135 左側がアイブがデザインした表紙
シンプルとか言ってもう何がなんだかわかんねーなw
こんなのが出来上がるんだぞ
>>66 世の中には同じことをiPhoneでやってる人もいるんやで
俺は違うけどな。
こっちの方がデザインいいわ
M字ハゲ本当ゴミ
>>128 Androidの人は昔からiPhoneのデザイン古臭いって思ってたけどね
>>140 下ベゼルいる?あとカメラセンサーモジュール以外のデッドスペース有効活用できないの?妥協の産物に見える
>>77 順応力ねぇ。
戦後すぐの頃、靴に足のサイズ合わせろとか言ってたらしいねw
>>135 だとすると、一年後のモデル買った方がいいんじゃ?
ハードの安定性もよくなってるだろうし。
>>144 未来のモデル買った方がいいというのは常に存在する話なので今ほしいかどうか
>>137 アップルウオッチ発売後みたいに後で信者がコテンパンにやられそうw
ホームボタンなくなったら使いにくいって言ってる奴って水道の蛇口がひねるタイプから上下に動かすタイプに変わったら水出しにくいって言ってるレベルじゃね
順応力が落ちてるって突っ込まれてきっと年齢のこと気にするハズなのに戦後すぐとか老害みたいな時代背景話持ち出しちゃう辺りとっても順応力無さそう
ロック解除してからスワイプアップでホームが出るのがだるいと感じ アシスティブタッチの1タップをホームに割り当てて、ロック解除しながらタップすればかなりストレスフリーでホーム開ける 既出だったらすまん
>>143 例えるならiPhoneやスマホ初期ののガラケーの方が使いやすいみたいなもんだろ
>>150 スワイプアップいらんの?
その設定は試してなかった
問題はAssistiveTouchのワンテンポロス感って感じね
>>150 だーかーらー、ロック解除前に画面が点いたら予め上にスワイプしておくんだよ。
>>77 未だにSEがどうたら喚いてる奴とかな
時代から取り残されつつある
>>154 150はスワイプアップの動作自体がだるいからタップにしたいっていってるんだぜ
>>156 ロック解除してからスワイプアップって書いてあるぞ。
スワイプアップじゃなくて画面のどこでもフリックで開けばいいのになぁ
それか3D Touch 押し込みながら顔に持ってくれば開くとかアプデで増えないかな
>>157 ロック云々はさておきスリープから復帰後ホームを出したいんだけど、スワイプアップ動作がどうしても必要だからそれをタッチ動作に置き換えたいなあってゆう事じゃないのかね?俺の理解力が足らんのか?w
>>161 足らんな
AssistiveTouchでロック解除しながタップすればストレスフリーとも書いてあるので、ロック解除を待ってからスワイプアップすることにストレスを感じていることが分かる
スワイプアップがだるいということではなかったのかくやしい
簡潔なのは設定から選べるようになるってことだと思う 通知が前に来るのが助かる人とホームへ直行が助かる人でどっちもハッピー
>>155 そこは時代が変わって手が急激に巨大化とか指が伸びたとかでもあるまいし
物理的にはどうにもならん
まあ片手操作に限った場合の話だけど
FaceIDでロック解除後にダブル目パチクリとか視線検知とか鼻ヒクヒク検知とか でホームに移動できたら嬉しいな
目をぎゅっとつぶって開くともうそこはホームとか素敵な気はする
>>169 めんどくさいか?
こたつで手を使わずにある程度操作できるようになるんだぜ
極力こたつから手を出さずにすむ
もちろんエアコン使う手も否定しない
AssistiveTouch オン シングルタップ ホーム ダブルタップ コントロールセンター 長押し マルチタスク 3Dタッチ 画面をロック 試してみ
ホームボタンが無いのって水道に例えるなら蛇口がどこにあるか分からないようなもんだよね 万人が直感的に使えるデザインじゃあない
>>175 トイレのフラッシュレバーのようなもので慣れればすぐさ
>>176 旅先で入ったトイレのフラッシュレバーが見つからなかったら焦るな…
そんな感じだろ
脚すてぃぶtouchもいいんだけど、俺の美的センスが半透明グレーの円を邪魔がってな…
>>170 いやそういうのも人による
縦はPlusより長いんじゃなかった?
初日に受け取ってドヤってた奴ら可哀想だな ここまで酷いとは思わなかったもんな
assistive使ったらXの意味ないだろ X使いはホームボタン使ってはいけない
>>175 一回分かれば次からは使えるだろ?大丈夫か
親指が伸びれば問題ないんだがな なかなかそれは難しい
>>181 俺はあれ苦手だ
親指を90度以上下に下げるのがつらい
万人が直感的にってのは普段触らないモノ対するUI論だわ 常に身につけるスマホはすでにその範疇じゃない更にXのスワイプ操作はどちらかと言えば直感的だわ
>>174 そもそもAssistiveTouchが鬱陶しい上それandroidで良いんじゃ?って思うんだが・・
いつからかわからんけどアップルが壁紙表記するのはやめて欲しかった
>>183 世の中にはお前さんのように器用な奴らばかりでなく結構多くの情弱がいるんだよね
そんな人が始めてXを使ったら、なんだこれって思って遠のくと思うよ
そうでない人もホームボタンを確実に押せばできたことが、下からのスワイプという多少の心理的、身体的ストレスが溜まることになると思う
今まで起こることがなかったミスが起きたり、こういうのが積み重なってストレスになるかも
>>187 痒いとこに手が届きつつあるからまぁ良い案だとは思うけども
>>189 そこまでうだうだ慣れるのが嫌な理由を考えるぐらいなら8選べばいいだろ
もうちょい設定で色々出来るようになると良いんだけどね 後AssistiveTouchアプリによって場所変わるから余計に鬱陶しい
>>189 Androidみたいに普通に丸ボタン表示しとけばよかったのにねw
ついでに戻るボタンもw
>>189 そうゆうガラケ→スマホの時に見聞きしたような理論は淘汰されるね
だってあの頃と同じで使ってて使いやすいもん俺は
多いと思う~ストレスになるかも~ こんなふんわりしたものじゃなくてお前自身がどうなのかを言えよw
>>194 すまん
それ、assistivetouchでよくね?
ホームボタンって偉大な発明だな マウスのクリックと同じくらい ジョブズは最初反対したらしいけどね
>>189 別に俺はそんな器用な方じゃないが
さすがにそのレベルだとスマホ自体を使えないどころか日常生活に支障をきたす
よくM字ハゲに10万以上出せるな俺には無理だわ裏山しいよw
世界で馬鹿にされてるiPhoneX 店員とハイタッチしてアポスト入ってく奴ww 予約開始と同時に連打して予約した奴ww snsで「予約完了」とドヤり奴ww Apple信者からも酷評受け奴ww 情弱しか買わな奴ww ハゲ奴ww
スクリーンセイバー導入出来ればなぁ デモ機みたいにしたいわ
エロ動画で抜くときもゲームするときも映画見るときもつべ見るときもずっとM字ハゲが気になって気になって仕方なくなりそう
悲報 アニ文字でキス顔出来る事が判明
>>202 たけひとやら、apple大好きなんかのapple教の信者YouTuberもマンセー具合がキモいぞ
アカウントとパスワードで自動入力出来るから ワンパスワードとかいらなくね?
>>199 マイクロソフトのスタートボタンのおかげやね
>>210 2段階認証の時のワンタイムパスワードが登録できる
あと自動入力とか無い時代から使ってるから
今のサポートが終わったらもう使わないかも
パケ詰まりがひどくネットワークリセットしたが解決せず困った。。。
>>215 究極の嫉妬
30 名前:John Appleseed 2017/11/12(日) 12:03:12.85 ID:anezcub/
本当になくせるのかね?ホームボタン
ジェスチャーが面倒臭いのは慣れるとしても
顔認証が指紋並みに安定する事は今後もない気がする
あと醜悪な凹画面にする位なら全画面でなくていいわ
31 名前:John Appleseed 2017/11/12(日) 16:18:40.24 ID:oJ9+6VlZ
顔認証は思ったより不安定だったな
さすがApple
>>216 ルーターにi-フィルター除外登録して自己解決。人のせいにしてスマソ。
>>221 グレーの表現具合
ほかの機種は潰れてる
3GSからずっとiPhone使ってきて iPhoneもAndroidも色々使ってきてるけど 今回のXは本当に買いだと思った 技術革新にすぐついて行ける人間と 後追いしないと安心できない人間と 人それぞれだけどな
デザインはGalaxyS8の方が未来的だな 画面の両端が曲面だから
>>229 M字があるからiPhoneの方が未来的やろ
ベゼルレスは間違いなく今後の主流になるだろうけど、 エッジスクリーンは流行るのかね?
カメラサイズ変わってM字のソリコミ率が変わってくるかな? 来年は同じかもしれないけど
どうせならウインクしたら、ホーム画面に戻るとか、他の動作できたりしないかな。
>>228 今やiPhoneがAndroidの後追いですけどねw
>>227 笑い方気持ち悪いんだよ。
それから、マスクと帽子かぶって外歩くのは、芸能人か、でなければ性犯罪者なんだよ
>>235 Androidは発表されて端末に実装されるまでが遅いんだよなぁ~Android8は、これまでと違って3ヶ月くらいでXperiaXZ1に実装されたけど。
【悲報】ヒカキンさんiPhoneXを捨てて8に戻る
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>229 曲面に惚れてandroidに移った勢だったから言えるが未来っぽい失敗策
機能的ではまったくなかったしアレを活かせてもいなかった
正面から見たカッコよさと持った時に意外としっくりくる感覚以外は邪魔だなラウンドという評価
>>235 iPhoneが後追いなのは初代が出てきた時からなんだから何を今更
>>238 マスクしてたらダメ、寝起きダメ、イチイチパスコード6桁ってそりゃ8に戻すわなw
何で指紋外したんだ
ホントにクソ試作機だなw
>>242 え何きょどってんのw
お前こそなんだよ
>>241 iPhone持ってないことはよくわかった わざわざ何しにきてるんだ?
>>238 要は顔認証が仇になってるってことだな
認証が楽になると思ったのに時間がかかったり認証失敗することもあるので、フラストレーションが貯まる
Face IDへの移行猶予としてホームボタン残しておくべきだった
ちなみにGalaxy Note8の顔認証使ってるけどiPhoneXより遥かに認証が早くて楽だぜ
でも顔に画面を持ってこれないときは指紋認証も使ってる
iPhoneXは失敗作だよ
iPhone xてブルーライトカットのフィルム貼ったほうが いいんだろうか? ディスプレイの方式が有機ELにかわってるけど
>>247 iPadPro持ってるぞ
最高のオモチャだ
ドコモなら一年後に機種変できるから 問題なくね?来年登場する機種使えるしさ
Galaxy Note8の顔認証って写真で破れるんだよね? そんなのそもそもセキュリティとして成立してないおもちゃw セキュリティが主な目的なんだから簡単に破られるものは論外だよ
>>250 どうでもいいけどパスコード6桁以外も設定できるよ
>>248 ノート8とXの顔認証はまったく別物でしょうよ
写真で開いちゃってかつサムスン自身が脆弱なシステムだって認識してるから決済にも使えないものはセキュリティと呼べないから比べられないな
>>249 有機ELはブリーライト弱いからいらんよ
>>254 iPadPro10.5インチだけどプチフリしたと思ったことはまだ無いな
重いゲームとかしてないからかな
最初はiPhoneXが欲しいと思ってたけどM字ハゲとカメラの突起物のデザインが受け入れられなくてやめたわ デザインはファーウェイがいいな
【こんなiPhoneは嫌だ】
グリーンラインオブデスが起こるiPhone。。
値段が割に合わないiPhone。。
ほぼβ版のiPhone。。
寒いと動きが鈍るiPhone。。
5C枠のiPhone。。
デメリットまみれのiPhone。。
Apple信者にも見放されるiPhone。。
海外でも評判の悪いiPhone。。
画面にムラのあるiPhone。。
酷評に必死の援護が必要なiPhone。。
熱が凄いiPhone。。
必ず焼きつくiPhone。。
Touch IDが無いiPhone。。
禿げているiPhone。。
Plusよりも縦に長いiPhone。。
修理代が無駄に高いiPhone。。
なのに壊れやすいiPhone。。
ゲームに向いてないiPhone。。
動画も見づらいiPhone。。
マスクしたら認証できないiPhone。。
机の上で使いづらいiPhone。。
>>259 12.9の第2世代だけどiOS11にして以降たまーに短時間固まるのよ
Wi-Fiも繋がってるのに通信できない時があったりするし復元してみるかどうか悩み中
スワイプは画面一番下からしないとダメだからクソすぎる 画面中央やどこでもOKならマシだった
>>257 馬鹿だな、セキュリティは知ってて言ってんだよ
認証をFace IDだけにするにはまだ早かったんだんだわ
>>262 そうなんだ
気にしておくわ
そっちは一回復元試してもいいかもね
>>263 これも好き
候補に上がったやつだわ
エエな
>>265 >>ちなみにGalaxy Note8の顔認証使ってるけどiPhoneXより遥かに認証が早くて楽だぜ
比較対象にしてるから言ってんだよ
使えない顔認証と指紋搭載する必要性がないだろうがw
faceIDがいいかtouchIDがいいかは使う人によって変わるからお前の意見としては間違っちゃいないけどな
200万の軽を買っても馬鹿にされる時代 14万の産廃で満足できる貧乏人がいても良いのではないでしょうか
>>268 セキュリティとしては使い物にならないのは知ってるとして、認証のスピードが段違いだからな
画面を顔に持ってきた瞬間に認証されないと使い物にならないんじゃないかって言いたかったんだ
後は横からでも視線さえ合えば認証できる仕組みだと最強なんだが
ヒカキンやっちまったな 「マスク装着時は顔認証が作動しない」 これが世の女性に周知されてしまう 男にはどーでもいいわとふざけた話かもしれない しかし日本の女性は外国人が異様と感じるレベルのマスク大国 iPhone使い=女 Xは少なくとも日本において黒歴史モデルになる
>>270 Xの顔認証も実用レベルで遅いとも思えないんだが
>>270 スマートフォンは普段使いの定義が曖昧なデバイスだから確実とは言えないが、手にもって普通に使う一般的に一番多い使用方法では認証のタイムラグなんて感じないくらいには仕上がってる
要するに使い物にはなってる
確かにスマホを机に置いた場合みたいな斜めや横からの認証は欲しいね
端末を上下逆さまとか車載ホルダーに横向きに付けた時や動画視聴時に認識できないおバカさを今後で解決できないと辛いな
>270 セキュリティで使えないのに顔認証する意味って何? こんな本末転倒でいい加減なおもちゃを有難く使う奴の気が知れない
>>271 買ってもいいんだけど使うために風邪引いててもマスクしないオバサンが増えそう。
ある意味テロおばさん
日本はアップルにとって大事なお得意様だから指紋認証モデルは今後も継続してくれるだろうな マジでそこら中に歩いてるマスク女にこの事実伝えて顔認証指紋認証どっちがいいか聞いてみ? 100%指紋認証の方選ぶから
外付けTouch IDデバイスの出番やな Appleはよう
顔隠す目的でマスク奴多いから Xは可愛い子&美人専用機になる ↓ 端末訴求力が増す ↓ 女性ユーザー増える
>>275 実用と感じる範囲は人それぞれだからな
十分と感じるならそれでいいと思う
Face IDはこれからも進化すると思うよ
ソフトウェアで対応できそうな気がするな
>>276 Note8の顔認証を利用する理由は簡単
俺の知り合いに見られて困る情報は持ってないから
>>284 iPhoneはandroidの後追いになってるという話から
防水だの顔認証だのコントロールセンターだのの事を言いたいんだろうから
そもそも初代のiPhoneから既存技術の集合体であるので後追いうんぬんは話しても仕方がないといった意味なんだが気に障ったみたいだな?
マスクとか言ってるやつ ちょっとズラせばいいだけだろ くだらねー 多分、X持ってねえだろ それより画面小さいんだけど。
>>289 そういう意味なら分かるが、上の書き方は端折り過ぎだったな
newtonやザウルスの名前でも出してくるのかなと思ったよ
>>291 ザウルスあたり期待してんだろーなとは思ったw
iPhonexダメだ 手術中にマスクとるわけにいかねええ
Xを小学校6年生に持たせると、 FaceIDが使えなくなる日が突然来るだろうな。
>>294 機械学習積んでるから少しずつ変化する分にはOKらしい
>>289 なんかソニーの人みたいな意見w
実際には世界を変えた製品なのにな
>>297 よく理解してくれよ
技術単品をネタに後追いを言ってたらきりが無いって意味だわ
iPhoneが素晴らしいプロダクトだったのはその通り
>>293 手術中にスマホ使うようなことあるのか?
>>300 むしろそこはTouch IDなら使えるのかいと答えなきゃw
【悲報】iPhone X ヒカキンにすら酷評される
買わなくてよかった…
ヒカキンによるiPhone Xまとめ
・顔認証がゴミ
・ホームボタン無いのが不便すぎる
・サイズ感がゴミ
クソ過ぎてiPhone8に戻した模様
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>303 あら?スポンサーから8推してくれって頼まれたかなあ
>>303 良かったね
持ってないならここには必要ない人だから
早くお家にお帰り
グレーのステンレスだがもう傷が付いちまったよ(泣)
>>307 あ、グレーかやっぱりDLCじゃないんだな
>>304 >>305 >>306 ゴミフォン使いの悲痛な叫び気持ちいいいいいいいいいいwwwwwwwww
ヒカキンの動画見てるけど、iPhoneXのクソさが知れ渡って草 ドンマイ林檎信者
前も書いたが、マスクは目のすぐ下まで上げたりしなければ、拒否されるたびにパスコード入れれば、鼻の頭が隠れていても通るようになるよ。
マスク手放せない劣等共に何言われてもなぁ とか思ってんだろお前ら!
でも真の花粉症マンは外にいるの辛いからスマホいじいじしてる時間無いよ 一刻も早く室内入っていじいじするよ
【こんなiPhoneは嫌だ】
酷評に必死の援護が必要なiPhone。。
熱が凄いiPhone。。
必ず焼きつくiPhone。。
Touch IDが無いiPhone。。
禿げているiPhone。。
Plusよりも縦に長いiPhone。。
修理代が無駄に高いiPhone。。
なのに壊れやすいiPhone。。
ゲームに向いてないiPhone。。
マスクしたら認証できないiPhone。。
机の上で使いづらいiPhone。。
ニートが嫉妬して叩いている ヒカキンが叩いている端末が iphone Xなんだから 買えない人が叩いているという 分かりやすい図式に何故気づかないんだ???
>>323 最初戸惑ったんですが
すぐ慣れたし
実に使いやすいんですよ
所有して体験してみるといいと思うんです
自分も悩んだけど
買わないで様子見ってのも意見ですね
買っちゃった人擁護するしかないからもう病気レベルになってるやん 乙です
>>325 8も買ったから
ホームボタンが付いていたら
買わなかたです
変化があったから買う
技術の提案に対して
こちらがついていく姿勢でいないと
ある時、キュについて行けなくなると
思うのです
それでは、面白くない
マスクマスクって言うけどさ、 iPhoneXを買ったからには、逆にマスク使うのを止めればいいんじゃないの? アメリカ人だってマスクしてないし。
ズラ壁紙探してたんだけど純正の顔面ナスD壁紙があるの知らなかった あとぐぐるで出てきた黒バックに黒りんごマークの壁紙が信者らしくていいなと思った
シャープのsh-04だか出たときは興奮したけどな PHS端末にキーボードくっついたやつ
iPhoneXがゴミなのは発表からわかってたやん… ナニヲイマサラ┐(´-`)┌
bluetooth切れまくるの俺だけ? 再起動してもリペアリングしても変わらないんだけど
指紋認証は死んだ人の指はダメって聞いたけど、faceidは顔の形を使うから死んでても解除できそうじゃね? 突然死なんてしたらスマホの内容見られまくりで死んでも死に切れないなw
>>334 君のスマホは人に見せられない物が入っているんだね
もしかして犯罪に関わる物?
>>336 その理屈なら真っ当な人間=疚しいものはない=ロック不要
犯罪者にはある=ロック必要
ってことだからロック機能自体が不要どころかむしろ邪魔な存在になるな
>>338 ねーよw
スマホにエロ画像も、エロ動画も保存したことないけど
どうせ抜くなら動画だろ
つかこんなちっさい画面見ながらぬくのかよ
>>340 手に持って布団かぶってできるメリットは大きいだろw
大画面じゃないと抜けないってのはビデオテープ時代の感覚じゃね?
泥から機種変して1日弄っていたが無能キーボードに慣れず 泥より少し速い快適さよりこっちの不快感の方が勝ってる
Xて画面固定出来ない? 探しても見当たらないんだが
有名ユーチューバーが戻したところでXの良さはまったく変わってないじゃ無いか 動画見たけどここで散々話されてた事の繰り返しだしマスクする奴は8って結論出てただろ
普通にケースを付けて、2、3回ケースから外しただけだよ! ケースの素材はtpu大事に使ってたのに。
ユーチューバーwの言うことが正しいのか? 自分じゃ判断できない人かな
TrueToneディスプレイって意味あるのか? iPadProも持ってるけど、全然意味がわからない機能なんだが
spotlight検索の設定が見当たらない どこいった?
Xは横幅狭すぎ、さらに指がかぶって見にくい・・・、しかも少し傾けただけで色むらが酷い・・・8plusにすればよかった・・・
ヒカキンがディスると良いものに思えるからレビューすんな
マスクしてなくてもこんな糸みたいな目で認証できるの?
>>353 雑誌のデザインをやっていたような職業の人だと、
黄色い光の場所にある白いものは黄色じゃないと気持ち悪いらしいんだ
そういう人向けに画面の色を調整する機能なので、スマホ世代の人には多分不要だと思う
俺はスマホ世代とはちょっと違うんだがw、やはり気持ち悪いのでOFFにしてる
今6無印使ってるんだけど。一括0円で7+にして、来年の機種が良ければ乗り換えるって方がいいかな?金はあるから問題ないんだけど。
iPhone XのFace ID、3Dプリントの顔でロック解除される
https://iphone-mania.jp/news-193127/ ザルセキュリティwwwwwww
Some iPhone X users experiencing distortion & buzzing sounds from earpiece speaker
https://9to5mac.com/2017/11/12/iphone-x-speaker-buzzing-distortion/ 今度はスピーカーから異音wwwwwwwww
グロ菌の顔って熱湯風呂と一緒 こんな気持ち悪いのずっと見てれるとか今のキッズって凄いメンタルだと思う
顔認証しませんでした!!とかさ そもそもこいつ奇形なんだからそら糞端末iPhoneXからもご遠慮されるわな 不良設計奇形iPhoneXから見てもコイツは奇形でキモイって事
>>363 米メディアAppleInsiderはBkavによるデモンストレーションについて、「人物の顔の正確な情報をもとにマスクを制作するのは、難しくて費用がかかるため、現実的な脅威にはならないだろう」と、顔認証の安全性が脅かされるような問題ではない、との見方を示しています。
記事内で否定されてるってゆう
林檎信者今度はヒカキン叩きに走ってるやん おーこわこわw 林檎に関わっちゃいかんな
>>369 正確に言うとバッテリーアイコンある方の画面上端から下へスワイプ
「iPhoneXを叩く奴は金なくて7や8持ってる貧乏人だ」とか言うiPhoneX買っちゃう情弱の思考と 「ヒカキン叩くのは彼の年収への嫉妬だ」と言う論調って何か似てるからヒカキンにはiPhoneXがカナリお似合いの端末だと思うの俺だけ?
何HIKAKINTVに影響されてんの 元々iPhoneXクソやったやん
>>362 それがいいよ。
お金がない理由を別に求めているだけだよ。
金があって欲しかったら買う。
それを躊躇うのは、欲しくないか、結局、金がないか。
ヒカキンの話が5chでこんなに出るって。 やっぱり無理に上げてる奴らはキッズか?
今回Appleは有名でかつ無難で普段からAppleをdisったり破壊動画上げたりしてないユーチューバーに商品紹介する前提で発売日の1週間前で先行でiPhoneXを彼らに渡したの 海外ではこの選別から漏れたユーチューバーは肩の荷が降りたかのように本音動画上げたりAppleDis動画上げたりしだしてる ヒカキンも自分は選ばれると思ってたのに当選しなかったから元々スマホ何てどーでも良いし本音動画上げただけって事なんだと思う
>>377 へぇ、そんなことしてんだね
それだと人数では批判する側が多くなりそうだ
いっそ誰にも配らないほうが批判されずに済んだのにね
>>378 冷えてても数秒後には元に戻ると言ってただろ
しかも次の更新でそれさえ改善すると言ってたぞ
今ヒカキンがiPhoneXを否定してるって知って飛んできたけれど やっぱり俺みたいにショック受けた人多いんだな 本当に買わなきゃ良かったと思い始めてきた
>>382 まぁヒカキンはマスク多用する芸能人だから、条件が違う
気にすることは無いよ
とは思いながらもやっぱiPhoneXってクソだわwwwwww
>>385 裕福じゃないから最低でもあと1年は我慢して使います
でももっと調べて触ってから買えばよかった
別に否定はしてないよ?マスクは絶対譲れないマンだから合ってなかっただけって言ってるだけだろ
実機を持ってなくてレビュー動画見て買わないのはわかるけど 実際に自分で使っといて他人のレビューに左右されるとか脳弱すぎるだろ…
まあまあ怒りなさんなって iPhone愛ある大人ならきっとわかりあえるさ iPhone Xの問題点はface IDだけしかないってことだから次回モデルは入れればいいじゃんそれだけ 冬で冷たくても数秒したら反応するんだしこれは問題なしさ そして発熱だってそれで動かなくなったか?なってないだろノンノン さあ他になんの問題が?
若い人なら自分の判断が正しかったかどうか、答え合わせをしたいんじゃないかね 年寄りのお前らだって影響力のあるサイトの記事は少しは気になるだろ?
マジで誰か助けてくれ。 iPhone6からiPhoneXに機種変したんだが、iPhone6の写真をパソコンに約9000枚取り込み、そこからiPhoneXに写真を同期したんだが5000枚くらいしか同期できない。母の形見の写真とか大切な奴に限って同期されないんだが解決方法知ってたり同じ症状になった人いる?
【こんなiPhoneは嫌だ】
グリーンラインオブデスが起こるiPhone。。
値段が割に合わないiPhone。。
ほぼβ版のiPhone。。
寒いと動きが鈍るiPhone。。
5C枠のiPhone。。
デメリットまみれのiPhone。。
Apple信者にも見放されるiPhone。。
海外でも評判の悪いiPhone。。
画面にムラのあるiPhone。。
酷評に必死の援護が必要なiPhone。。
熱が凄いiPhone。。
必ず焼きつくiPhone。。
Touch IDが無いiPhone。。
禿げているiPhone。。
Plusよりも縦に長いiPhone。。
修理代が無駄に高いiPhone。。
なのに壊れやすいiPhone。。
ゲームに向いてないiPhone。。
動画も見づらいiPhone。。
マスクしたら認証できないiPhone。。
机の上で使いづらいiPhone。。
FaceIDは逆さ向きで認証してくれないね ちょっと不便 ポケットから取り出す時逆向きのことあるから
逆さのまま取り出したら認証されたとしても結局、反対側に持ち直すのに バカなの?
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20171026-00077372/ ■docomo iPhoneXの2年間の費用 →23万9472円 【1ヶ月あたり9978円】 機種代金 68472円 初期費用 3000円 5分カケホ 5GBプラン 1700+300+5000=7000円✕24 高速低速切替なし、低速100kbps ※この低速はほとんど使い物になりません 動画一切無理 2ちゃんねるくらいしか出来ません ■OCN honor9の2年間の費用→92400円 https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/honor9.html 大人気最新honor9がOCNだけ激安!!! 【1ヶ月あたり3850円】 機種代金 30600円 初期費用 3000円 10分カケホ3.3GBプラン1600+850=2450円✕24 高速低速切替あり、低速270kbps ※高速分がなくなってもYouTube最低画質が止まることなく視聴出来ます YouTubeを音楽代わりに流すのも平気 速度切替のない5GBと 速度切替のある3.3GBの比較が同じ容量とみるべきです 無駄にiPhoneにして糞高い毎月1万円を払い続けるか、 カメラ性能も基本性能も素晴らしいhonor9で格安運用してくか、 私なら格安SIMにします 【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】 【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】 http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html 契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます ※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます >>392 親の形見の写真くらいプリントアウトしとけよ無能
>>267 中の社員は日本人を思いっきり馬鹿にしてるがな。
iPhoneX買った奴カワイソスw 悪いのは分かってたけどここまでとは思ってなかった感じか それともまだ悪端末だと思いたく無い感じか
>>363 やっぱり来たかw
xを使ってる奴に対して偽装アプリでtruedepth使って顔情報を入手して解除とかやりそうだな
>>392 同期時間かかるよ
写真の動機は終わってないにも関わらず同期正常終了して
次回の同期で続きからコピー始めるよ
俺のはmacにある約3万枚の同期で三日かかった(1日に2回くらいの同期)
パスコード認証の方が安全そうだな X来たらfaceidは自慢するとき以外無効にするわ
>>408 無効にする必要はないよ
有効にしたままで、パスコード入力もできるから
浮気や交友関係がすぐばれるクソ技術イラネ 人間誰でも隠したい事くらいあるだろ、どんどんクラウド化して何も隠せない悲惨な社会になる
>>403 褒めまくっているのは宣伝業者だよ
普段はこんなに人の居ない板なのにX発売前にうじゃうじゃと業者の人間が増えた
サムスンも批判するふりをしてXゴリ押しする姑息な宣伝している、ユーチューバーも大量に買収されている
iPhone X、音楽聞いてウェブサーフィンしているだけなのに、めっちゃ温かい。 今日は寒いからホッカイロ代わりで嬉しいけど、これが普通なの?
auキャンペーンでウォレット\10,000貰ったからコンビニ行ったんだが、手帳型ケース+顔認証はクイックペイとの相性最悪だな
>>417 FaceIDって時点で手帳型は邪魔になりそうだからXで初めて手帳以外にしたな
アップル社員が外に持ち出してテストしたんだろ? こんなカキコがある時点で問題ないと思ったのかい?
「新しいiPhone買ったしキャバクラで自慢するぞー」 「きゃーすごーい(なんか臭いわこのおっさん)」 iPhoneX買う人ってこんなイメージ
せめて画面上で指紋認証出来るようにしてからFace IDを売り込めよ これだったら買ってたわ あっ、M字ハゲがあかん 邪魔だし、定着したネーミングが最悪
いつまで雑魚いネガキャンしてんの 発売日から10日も経ってんだけどw
Face IDはめっちゃ早いし便利だけど何でそんなに不評なの?
>>424 ほぼエアプか学習前の評価じゃないの?
マスク付ける人から不評なのはわかる
>>424 ぶっちゃけ好評な意見ばかりだけど、極一部の粘着さんが大興奮して
繰り返し騒いでいるからそれが目立っているだけ。
8:ボタンを押す X:画面下部をタッチする→そのまま指を上に移動させる 8:ボタンを2回押す→画面をタッチする→そのまま指を上に移動させる X:画面下部をタッチする→そのまま指を上に移動させる→指を止める→長押しする→「-」ボタンが出る→「-」ボタンを押す アプリをバックグラウンドに回す操作とタスクキルの操作はこれで合ってる? iPhoneX予約してて商品来ちゃったらしくて困ってる
>>428 タスクキルは長押し→上にスワイプでいけるぞ
>>429 マジか
発売日当初はかなり面倒って話で阿鼻叫喚だったがマシになったんだな
ありがとう
買えない人の妬みって言ってる奴マジでいってるのか? たかが14万くらい誰でも出せるだろwwwww
買えない妬みかどうかはしらんが買わない自分で使わない物にずっと粘着して文句言い続けるのも普通の人はしないだろうなあ
指紋はいくつも登録出来るのに顔が1パターンなのがダメ 素顔とマスク装着の2パターン登録で全て解決するよね
文鎮、文鎮騒いでるやついるけど、そんなに初期不良で文鎮化してるの居るんか?
まだ粘着出てるのか 学生かニートだろ ニート禁止にしたらこういうのが無くなるんじゃねえか
不人気のiPhone 8、生産数を半減 不人気の8に対し、Xの来期生産数は今四半期より35~45%増加 これが現実
背面保護フィルムが売ってないからと言って 背面にサランラップ貼り付けてる奴に遭遇したw 電車の中で自慢気に、俺のアイデアいいだろ!? 背面保護したいのに、フィルム売ってないから 考えたんだ!と 大声で言ってた……奴にはケースを使うと言う概念は無いのかね なんか良く分からんが、サランラップを綺麗にカメラ枠を切り取って 背面に貼り付けるのには、技術が必要なんだそうな…… 自慢されてた相手は、器用なんですね、としか答えてなかったわw どうしても背面にフィルム貼りたかったら フリーサイズのフィルム買って切り貼りすりゃいいのにね 変わった人が世の中にはいるんだな
>>438 来年はホームボタン廃止濃厚だな
8買っておこうかな
まあ現実を直視できなくて受け入れらないから 独りで勝手に嫉妬に狂って非生産的なことに昼夜問わず明け暮れてるんだろうけど(プゲラ
>>434 顔の下半分プリントしたマスクで解決じゃん
iPhoneX終わりのようですね 5C並みの短命でした ~そして伝説へ~
>>410 faceidを支える状態が不安と言いたかった
今回disりが多いんだーw 良いことだよ 売れる製品ってことだもんね
周りが何と言おうと自分がブスと認識できず批判を嫉妬だと脳内変換するブスみたいな感じか
>>432 いわゆる、あのブドウはすっぱいに違いない、って奴だねぇ。
森三中見てあのブスはブスに違いねぇって奴じゃね? するとアタシ達をブスと呼ぶのはアタシに金払って付き合えない貧乏人の嫉妬とかほざく的な
今回はママンに買ってもらえないクソガキの声が大きいと想像する。一部審査落ちで買えなかった低属性が混ざってるな何れにせよ端末が高価やせいだ。 ヒカキンの動画見て飛んできたりするとこ見ると間違いない。大人はヒカキンの動画など見ないからね。
アプリ使用中に下からスワイプしてやめるためのサインだと思うけど、最下部の横線が超絶いらないので消す方法を教えてください先輩!
>>452 ないですよ!
その棒を左右にスワイプすればタスク切り替えに使えるから使ってあげて
横になって枕とかクッションに耳が埋もれてる状態じゃフェイスID使えないな 輪郭が片方でも隠れてたらダメなのか
審査落ちw スマホ分割で買う奴なんて少数派だろw 低所得層は泥買うのが世界の常識 評価が低いことを嫉妬に置き換えるのは無理あり過ぎて流石におバカw お前らの顔の前でFaceIDなみの反応で「はぁ?w」って言ってやりたいわw
iPhoneX買えない奴は金無い貧乏人だろ、俺は14万払って買ったぞ良いだろ とか言いながらSAMSUNG製の劣化版ディスプレイ搭載したモデル掴みながらニヤニヤしてる奴居たら格好のオモチャ決定や
指紋認証で良かったのにな 次モデルは指紋認証復活するんじゃないのか ホームボタンなくても行けるはずだし 無理にX買う必要性ないと思う 次モデルでも有機EL採用するだろうし
>>455 泣きながら笑うの気持ち悪いから辞めてー
なんで粘着されるかなんて、死体蹴りが楽しいからに決まってるだろw 今世間で最も格好悪い負け組がX購入者なんだからw あとそんな負け組が必死で「そ、そんなことない!」ってハテナ理論繰り広げてるのが滑稽で面白すぎるw
>>455 もう発売から1週間以上もたっているのにスレでアンチレスしているのはお察しなんだわこれが
>>460 ここでしか生きがいが見いだせないのか...
>>457 実際画面指紋認証は間に合わなくて今回はFace IDのみとなる見込みってアナリストが言ってたよね、ギャラクチョンS9には指紋認証搭載されるみたいだし、まぁ信用できんけどSAMSUNGが出来る様になるならiPhoneにも来るかもね
金ないのにバカなもの買う人間 金あるのにバカなもの買う人間 金ないけどバカなものは買わない人間 金あるけどバカなものは買わない人間 これ、格好悪いランキングねw 嫉妬嫉妬言ってる奴は一番上の奴らだろうねw 金ある奴は買っちゃっても「バカなもの買ったなー」って笑ってられるからw
(有休だから見てみれば) (こいつら平日の昼間から何しているんだ) (ガキか無職か知らないが暇すぎだろ。他にすること無いのか) (あ、金も知恵もないから何もできないのか)
昔のiモード万能論を主張するガラケー信者のiPhone叩きを思い出すからやめろ
>>465 >金あるのにバカなもの買う人間
これ多そうここ
なのに必死だから死体蹴り捗りすぎる
一番カッコ悪いのは買いもしない持ってもないもののスレに来てただ貶すだけのやつでしょ 俺は泥とか持ったこともないからスレなんか見たことすらないが
>>465 Xがバカなもの扱いというのがそもそもおかしい定期w
よくあるチョンのネガキャンだから仕方ない こいつら世の中から消えればいいのにw
>>453 ありがとうございます
しかしこのラインは慣れたら邪魔ですねえ
>>352 来年は意地でもしないだろうが
二年後なら無くなりそう
バブル世代の高齢者が高いものなら安心とかお決まりの馬鹿さを発揮してiPhoneX買ってしまった感じか
ワイヤレス充電使ってる奴いる? フル充電するのに5時間ぐらいかかるんだが こんなもんなん? 流石に時間かかりすぎて寝る時ぐらいしか使い道ない 電気代もかなりかかってそうな気もするけどどうなんだろ
>>457 これだわ
Face ID1本で行くのがどうかしてる
次は指紋認証も付けろ
Appleは利用シーンが複数あることを忘れるな!
本スレで買わない買わないって騒ぐのは 超みっともないからやめろ アンチスレ建ててどうぞ
これアプリ消さない方がいいな。 全消ししたら急激に熱くなった。
http://www.mag2.com/p/news/329706/amp 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) >>477 使わない時は充電器に立てかけてるから常に充電100%
iPhoneXだとHDMIでモニターに接続してYouTubeとか動画を見る時ってiPhone側の画面オフにして動画流すことってできませんか? 友人のiPhone7だとできたのですが、、、
>>455 iPhone Xの評価が低い事を前提としているが、そもそもそんな前提が
都合のいいことしか見聞きしたくない人限定の妄想だしさ。
>>249 ブルーライトカットって気休めみたいなもんじゃね
>>477 年内に、急速充電に対応するから待て。
ただし7.5Wの急速充電対応のQiパッドじゃないと
ダメ。
安全を考えるなら、アップルストアオンラインに
ある二機種を選ぶとよろし。
指紋認証も裏面とかサイドボタンになら技術的に難しくはない。 今後の高額な新しい機種ではface id と 数字コード でいくのでは? 指紋認証は低額な機種のみとか?
Face ID より Human IDになって欲しい
>>481 それな、今朝見たけどXはあまり関係ないと思ってスルーしてた
要は香港が不景気って話、Xとは直接関係ないね
俺芸能人だから顔バレしないようにしてるからiPhone Xは無理だった
高すぎて普通の感覚だと買えないわ 持ってる奴頭おかしいんじゃないか?
>>496 頭おかしいしきっと何かヤバいことやってるよな
スマホは全部実質0円にしてくれよ
8や7と比べてたった数万の差があるから高くて買えない奴なんていない ただゴミを高く買ってお経唱えてる池沼なら豊富に
ヒカキンがどうの言ってるやつは頭湧いてるのか? YouTuberがどうの話すのって小学生くらいの年齢だと思ってたから軽くショックだわ
てかヒカキンほぼマスクしてるから8の方が合ってるって言っただけでこんなに荒れるのか
毎月割考えたら8は実質タダだぞ 下取りコジポクーポンあるし
期待値は高かったが、発売後実機を触った奴らの悪評ばかりで評判は地の底だが増産して大丈夫なの?
X見てきたけど、見た目も有機ELの質もそんなに悪い感じはしなかった 液晶より若干黄色っぽかったけど綺麗だった M字も言うほど気にならなかった 自分はこれから寒暖差アレルギーでマスクが欠かせないのでXは持てない感じだけど カメラの性能はXと8plusではさほど差を感じなかった
いっそ 上位機種は20万くらいにすればいいのに 廉価版は 10万ちょい超えで 10万クレジット 通らない底辺を淘汰
>>440 傷つきにくいガラスで怖いのは割れの方だからケースをつけるべきだよな
今電車乗ってたら初めてX使ってる人見たわ タブレット使ったりしてたからガジェットオタクなんだろうなぁ
>>509 あーーー
そう見られちゃうよね.....
今日の俺やw
ヒカキンの話するならXの方が高性能と言っている 自身のマスクと手が小さいことの2点で8を使うとハッキリ言っている 正当な評価してるんだから名前出すならしっかり話せよ
いきなり色々と変わったら使いづらくなるので、これぐらいの変化がちょうど良いんじゃない 見た目もスタイリッシュだし使った感じも悪くない アレルギーさえなければXいいと思った
>>515 無い。特に2年以上大事に使おうなんて考えてる奴にとっては爆弾以外の何物でもない
まあ来年新型が出たら売り飛ばしてすぐ買い替えるマニアならお好きにどうぞって感じ
今後Xが主軸で1年展開していくの楽しみだわ 手のひら返す準備しとけよ
>>519 どこの物好きがそこまでして他人の携帯見たいんだよw
3Dマスク作るにもデータがいるわけだがw
>>520 違う
今のXは試作機で来年以降のXが本番
今のXは手のひらを返せないってこった
>>519 やっぱり指紋認証の方が安全なんじゃないか
素人でもそう思うわ
>>521 3Dデータは今時のスマホのカメラで十分取得できるとわざわざ記事に明記されてる
シリコン素材の3Dプリントなんて安いものだから、
鼻の形のバリエーション揃えとけばクラック放題になるかもな
指紋認証の解除を犯罪容疑者に強制できる国、できない国があるが
顔認証のフェイク作成はほとんどの国で禁止されてないってのもある
X返品して6+もう一年使うことにした俺は、 来年手のひら返させてくれなきゃマジで困るから 所有者は人柱としてしっかり不具合の洗い出し頼むわ
>>477 5W弱でしか充電できないからなぁ。
有線の半分以下なので仕方ないかと。
寝るときに楽になるだけでも良くないか?
起きているときは使うのだから、有線で接続しないと手で持てないわけだし。
最終的には
>>487 だが。
>>523 指紋認証のほうが簡単に突破されてるんだが
>>527 最早不具合を不具合として認識できる程の知能が彼らにあるかこのスレ見てて疑問に思うけどな
だから3D認識を突破出来る程の精密なデーターを用意するのが大変なんだよ それをどうやって本人に気付かれずに手にいれるの? 写真で突破できるちょん製スマホとは違うよ
キター
1125~だったのにかなり早まってるわ
>>531 記事嫁
スマホのカメラで十分と明記されてる
ヒカキンの動画で買取下がる恐れがあるな こいつの影響力と女のマスク率をバカにしちゃいかん
>>529 指紋認証は指紋の採取が必要だが、フェースIDのクラックは離れたところからスマホのカメラで撮影するだけでフェイクを作れるので全然違うけどな
>>522 そうだよ試作機だけど試作機なのに使いやすいXがあるの事実
8を選ぶのはマスク常時くらいしかメリットないで
マスゴミやYouTuberが表立ってiPhoneXを批判してきてるってことは、本気で不人気確定したから掌返ししたってことだからなあ、、、
>>536 そのフェイクを作る為にどれだけの技術と機材がいるかな・・・
>>538 すげーポジティブだな
オレも見習いたいわ
>>538 わかったからもう眠れ
お前は十分頑張った
そして目覚めたら素晴らしいiPhoneXと共に立派に生きてください。
>>540 ヨドバシで売ってる3Dプリンタと激安シリコン素材
あとはフェイク鼻だけ結構揃えるの大変かもね、くらいだな
記事見る限り
顔認証の反応とか槍玉に上がったりするけど、 自分はすごい反応いい タップして解錠マーク意識せず 解錠になる前にスワイプしてるけど、 上がりきる前に解除されてる 普段からマスクもメガネもしない
>>541 実際使ってみればわかるぞ
本当使いやすいし新要素あって未来感あると
異常なiPhoneX賞賛工作員が一気に湧いてきたな こりゃiPhoneX終わったかね
いくらゴミ端末でも自分が満足してたらええんちゃう?
ギャラクチョンは9も背面指紋が確定したね
技術力ないね~w iPhoneは顔認証に舵を切ってこれからどんどん進化するのに
こんなところで赤くなるヤツなんて キチガイしかいないし
>>550 うわぁ背面指紋認証とかあり得ないわ
サムチョンの社員はどこに目玉付いてるんだろう
カメラレンズ部に指紋付きまくって美しい写真が撮れそうやね
背面に指紋認証着くくらいならFace IDのみのiPhoneXのが数倍マシや
【こんなiPhoneは嫌だ】
ロック解除の条件が多いiPhone。。
グリーンラインオブデスが起こるiPhone。。
値段が割に合わないiPhone。。
ほぼβ版のiPhone。。
寒いと動きが鈍るiPhone。。
5C枠のiPhone。。
デメリットまみれのiPhone。。
Apple信者にも見放されるiPhone。。
海外でも評判の悪いiPhone。。
画面にムラのあるiPhone。。
酷評に必死の援護が必要なiPhone。。
熱が凄いiPhone。。
必ず焼きつくiPhone。。
Touch IDが無いiPhone。。
禿げているiPhone。。
Plusよりも縦に長いiPhone。。
修理代が無駄に高いiPhone。。
なのに壊れやすいiPhone。。
ゲームに向いてないiPhone。。
動画も見づらいiPhone。。
マスクしたら認証できないiPhone。。
机の上で使いづらいiPhone。。
>>555 四万くらいからある
iPhone窃盗団の外国人が適当になんか万引き転売してれば数日で買えるくらいの安いものだな
逆にネガティブ拗らせてんだろネタ煽りだとしても本スレ来て毎日だろw
Face ID本当に便利だけどな 使えないって言う奴がどう使ってるのか マジ不思議だわ 使う時も一瞬だし Apple Payも本当に楽 3GSから色んなiPhoneや Androidも色々使ってきてるけど Xは本当に使いやすい
シルバー予約してたけど実機見たら黒の方がカッコよかったので予約し直してきました
>>557 窃盗団なら輸送車や店舗狙うわ
そもそも売り飛ばす時点でFaceIDやTouchID解除のパスコードが必要
>>544 都内のビックカメラ今日在庫ありになってたわw
まあわざわざ発売日遅らせたんだから当然っちゃ当然
カメラ撮るだけで出来ると言ってるがスマホカメラの3Dデータの取り方知ってる? 顔の周囲をぐるっと移動しながら撮るんだぞ? そんな怪しい撮り方してたら丸わかりなんだがw
鼻がちょい隠れるくらいなら学習進めばマスクイケるのになーと思ってヒカキンの動画見たが、あんな上めの付け方じゃ流石に無理だろうな。更にメガネと帽子のコンボじゃFace ID通る方がおかしい。
文字入力してるとディスプレイが反応しない事があるな 結構ストレス
ノッチリムーバーてアプリ使うやついるんかいな なんか逆にダサくなりそーな気がする。
ノッチこそXのアイデンティティ、アイコンで簡略化しても一目でXとわかる
>>571 今までのホームボタンみたいなもんだよな
赤外線カメラなら体温を検知して…とか考えたけど寒いところで認証できなくなるか
>>550 ヤバイな
次のiPhoneも前面の指紋認証はだめな可能性が高いな
>>561 Face IDはほぼ正面見ないとダメだろ
視線を追跡しろよ
クソだわ
>>324 まあ、5ちゃんで顔かくして、こそこそマンセーしてるお前と、顔出して堂々と批判しているヒカキンだったら、ヒカキン信じるよなあw
>>575 視線とか意識する間もなく
使おうとする一瞬で開く
障害者の方もこの障害があるから強くなれますし私のアイデンティティなんです!とか前向きなこと言う人居るよね iPhoneXユーザー見直したわ障害を物ともしないその姿勢なんか偉い
マスクで顔認証が.....とか、日本人ってあまりにもガラパゴス。 眼鏡は想定しただろうが、マスクは想定外だっただろう? 眼鏡と帽子とマスクをするイグアナか? ガラパゴス日本人。
負け組 キャリアで2年以上契約してまでリース契約するバカ 勝ち組 ストアでsimフリー一括で買って来年売り飛ばして完成されたXs Plusを買う、あるいは今年はスルー
>>580 アメリカやヨーロッパでマスクなんてしてると怪しまれるんよ
通報されたりポリスが寄ってきて身体検査されたりマスクして店入ると強盗だと思われる、最悪撃たれる
>>578 嘘付け
斜めから見たり距離取ったらだめじゃないか
視線追えよ
>>585 注視切ればそれでも認識するよ
セキュリティリスクがあるからそういう仕様にしとるのだろ
そう言えばナンJ民連れて来るとか頑張ってた脳症患った在日君自害したのかな?んぎゃらぐじーんがぁいじぶぁんーとか毎日言ってたのに
Xより8プラス+applewatch買った方が良いかな?
>>577 事実を事実として報告しただけで、特に批判してるようには見えなかったけどな。
自分が批判したいからそう受け取ってるだけでは?
>>580 ヒカキンに言ってくれば?
マスクしてる人はごまんと居るが、マスクメガネ帽子フル装備の人は滅多に見ない。
>>593 好きも嫌いもないつもりだけど、アンチのネタになってるみたいだからね。見もしないで評価はできない。
顔認証は大失敗だったね。 日本以外に中国もこれから冬は、マスクするからな。 あっちはマスク外すと健康に危害するレベルだぞw
アンチって奴らが、自分の思い込みをどうしても通したくてフェイクニュースとか撒き散らすやつなんだろうな。 知的底辺。
ヒカキンはあの拳一個分離れた目が人類と認識されなかったんだよ。
SIMフリーで買ってもキャリアSIMでアクティベートするとSIMロックかかるの?
指濡れてたら指紋できないから指紋ダメって言ってるのと同じぐらいくだらん
>>595 生体認証は一長一短だよ。
Touch IDも手袋、手荒れ、手が濡れてるとダメだし。
風邪とか引いてマスクしている時はパスコードで解除すればいいんじゃない?
1年中マスクしてるような醜形恐怖症の奴は素直にX以外を買った方がいいと思う。
ピックアップしてるんだがSMS認証してたらその間に売り切れてしまいます Smsを回避する方法はないんですか?
>>416 ワイヤレス充電のための二重構造で無駄に熱が篭る
バッテリーすぐに劣化して買い替えさせる糞仕様X
来年には指紋認証も顔認証も搭載したX+とか出るんでしょ
マスクごときで Xが使えないって可哀想な人達だなあ
ヒカキンとかカズとか レビューするために物買ってる感じですごく嫌 壊してネタにするやつは論外だけど
>>609 買って無いよ
タダどころか金までつけて送られてくるから宣伝してるんだよ
>>609 なにいってんだ
情報が有益であれば問題ないだろ
>>610 Apple は、さすがにそんなことしないだろ。ソフトバンクはしらんけど。ヒカキンはソフトバンクから貰ってそう
マスクの件でしつこいのは、自分はYouTuberじゃなくYouTubeクリエイターと名乗る、たけひとだぞ!
大手レビューサイト価格comでも
iPhone X購入者から怒りの声が続々と出ている模様
高いとか言ってる連中は旧機種との違いがわからないだけ
>>615 はいはい、御苦労さんです。
そんなどこの誰かもわからんやつのどうでもいい感想なんて興味ないわ。
Xperiaの最新機種が時代遅れで全く話題にもならないからって僻むなよ。
日本でもAndroidならSamsungの方がiPhoneと比較されてるね。Xperiaは蚊帳の外って感じ。
LINEのアップデートきた!と思ったらまだiPhone X未対応か
>>618 高きゃいいと思ってるお前も同じくらい頭逝かれとるでー
>>618 金額に見合う価値がなかっただけのこと
デザインは最悪だし、顔認証より指紋認証がないと困るシーンが多い
買わない人も多いだろ
LINEがX対応してないからか、反応しなくなったりフリーズしたりする
>>615 3つに共通してるのは高いって文句と、具体性が欠けることかな。2個目も評価点を箇条書きにしてるけど、下した評価はどれもレビューとは言い難い。
それぞれ参考になったって人が数十人いるけど、これらを参考にして購入の成否決める人いるの?
おらんでしょ だってそれ買わんとレビューしてるんだもの
風邪を引いてるわけじゃないのにマスクしてるやつは正直軽蔑してる なんなのあいつらそんなに不細工なわけ?
Face ID はいいとしてMハゲをなんとかして欲しい
>>627 わざわざ参考になったを押すぐらいの人は頼りにしてるんだろうよ
だいたいここ5chだって気になって見に来てるやつ結構いるやん
>>629 醜形恐怖症って病気だよ。本人は辛いと思う。
そういう人は顔認証以外の生体認証を使えばいい。
それだけのこと。一年中マスクしている人もXもどちらも悪くない。
>>630 マジレスすると3日で慣れて何とも思わなくなる
マスクしてる連中も生まれつきマスクをしていて一生外さないなら気にならないんだが、
外したり付けたりするから気になるわけさ
M字は最初からそれで、ずっとそれだから慣れたらおしまい
WimdowsでitunesからX復元した人に聞きたいんだけどiPhone内の設定から確認できるストレージ容量とitunes上で確認できるストレージ容量って一致してる? iPhone上ではちゃんと150/256みたいになってるのにitunes上では使用量と空き領域足しても256GBにならんのだけど おまけに空き領域も8GBくらい差がある
>>634 その病名で保険収載可能なのか?
できないなら一人前の病気ではない
ヒカキンの買ったiPhoneXは軽度な醜形恐怖症であのグロ顔に耐えられず故障を偽ったのかもね
>>637 医者じゃないので詳しくないけど醜形恐怖症は単なる症状で正式な病名は神経症とかになるのかな。
風呂入ってオールバックにするだけで認証通らない なんでやねん
>>639 希少疾患ならマスクしてるやつの大半は該当しないよなあ
一般人が希少疾患の患者のふりをするのはやはりおかしいわ
X買ったけどあまりに不便すぎてギリギリ二週間以内だったから返品した 代わりに前から欲しかったタイヤのホイール買ったらそっちの方がよっぽど所有欲満たされた 盲目的になってたわ 目が覚めた
>>303 ヒカキンは視聴者層である貧乏キッズたちの気持ちをよく理解出来てるな
>>651 3Gははるかに知名度低くて比べものにならんわ
たかがユーチューバーに いったい何を求めてるんだw
>>654 話題性?
良くても悪くても話で賑わえば勝ち組ってことかね
別にiPhoneXのアンチなんてこのスレに居ないだろ 見当違いな理由でiPhoneX飛びついた池沼高齢者ドッジボール大会参加者のみじゃね?
聞いていただきたいんじゃが、オンラインストアで配送が3-4週間後予定なんだけど早まったりする?
>>642 3日に届いたけど返品期限1月21日になってるぞ
まあ自分も多分返品する、価格ほどの価値を見出せないしケア高すぎて入りたくないけど壊れるの怖いし
>>657 暴れてたのはもともとキッズだわな
だけどつべで勝敗決まったからこのスレももう用済みってとこ
初期化してアプリから何から一からやり直したら、電池持ちよくなったのと、一部アプリの起動がひっかかる感じがしてたのが直った。 7のios11.1からの復元だったんだけどなー
>>652 爺さんそれアンタのデコに刺さってるブーメランや
>>663 都会も意識高い系wがマスクしてるだけだよw
465 John Appleseed[sage] 2017/11/13(月) 15:20:44.36 ID:U7dxajoN 金ないのにバカなもの買う人間 金あるのにバカなもの買う人間 金ないけどバカなものは買わない人間 金あるけどバカなものは買わない人間 これ、格好悪いランキングねw 嫉妬嫉妬言ってる奴は一番上の奴らだろうねw 金ある奴は買っちゃっても「バカなもの買ったなー」って笑ってられるからw これ荒らし対策テンプレ入りやな
>>665 特に1番目が貧乏コンプレックス拗らせてiPhoneX買えない奴は貧乏人とか毎日言って荒らしてるからなw
馬鹿なものかどうかは自分の価値観で判断するもんだぞ 自分にとって価値があればそれでいい アホなのは他人の価値観で判断して自分がそこまで欲しくないのに買う人 また自分が欲しいのに他人の価値観で判断して買わない人
金あるやつもないやつも バカなやつもバカでないやつも みんなに人気のX 国民全員Apple脳
>>649 >>650 やっぱ嫌われてんだなゴリwww
今後は貼らんどくわ!
>>669 たかが14万程度のスマホを叩いてる貧乏人が何言ってんだww
>>672 ンナアホな!(笑)
たけひとや、ウソツキYouTuber(何スレかまえにココでも話題になってたが名前すら忘れたわw)、faceIDのやり方違うって指摘されてガチギレするYouTuber、ここらへんと同類なんだな
動く絵文字使えるメールってauだけ送信有料ですか?
そういうやつ見ると頭の中で「臭そう」ってつぶやいてるわ
>>677 俺はあれ見るとキムチでも噛んでるんじゃ?って思うね
今まであった電源オフ画面でホームボタン長押しのアプリ強制終了ってなくなったんかな あれめちゃくちゃ活用してたんだけどなぁ
>>681 やっぱり3Dプリンタも突破可能なんだな。そりゃ双子でも突破出来ちゃうしね。
もし仮に、マスクでも突破出来てたら、ざわちんはウハウハだったなw
クレカ作れないクレヒスブラックだけど、 ソフトバンクオンラインで、Xの256と64の2台、 24回分割で買えたぞ。 ただし、機種変だけど。
Touch IDは寝てる間におゆまるで型取られたら終わりだからな faceIDは寝てる間に3Dスキャンしてもダメだしそもそも機材を手軽に用意できんからな Touch IDはセキュリティ的にスカスカ 嫁におゆまる知られたら終わるわw
>>685 いっそTouch IDは無効にしてPINでもいいんじゃね?
マスクマスク言ってるけど これからの季節 マフラーやらネックウォーマーもあるからね。 顔認証。。バカだねぇ。
>>687 そのくらいなら大丈夫らしいぞ
これ豆な
フェイスIDホント遅いし面倒くさいわ MacBookなら良いかもだけどiPhoneは使いにくい
この冬マフラーしてうつむいている人が マフラーに手をかけてスマホに顔面向けてるイメージが容易にできるんだけど。。
>>680 iPhoneがフリーズしたときの強制再起動のことですか?
しかし予約して三週間待ちとかやめてくれ もう品薄じゃなくなっただろ? 早く繰り上げ発送お願いします 出来れば紅葉なんでカメラの性能とか見たかったぜー、残念
>>695 ロック画面もいけるのかよ。よく通ったなこんなの
ついでにバッテリーの%数値常時表示できるように頼むわ
ああ、単にホームとロック画像を黒枠加工するだけのアプリか アホくさw
>>695 これで120円 たぶん1ドル
作った人は、大儲けか?
欧米人は、買わないと思うけどね
強制再起動しても画面の入力受けつけない(汗 返品したいが、モバイルSuicaどーすればいいんだ、、、
>>701 iCloud.comから削除できるはず
返品報告だらけだな 焼きつきも色むらもあるし買わなくて良かった
>>703 預け入れできる?
今改札通ろうとしたらパス入れろって出たけど、入力受け付けないし、FACEID動かんしorz
>>704 金なくて買えないだけだろお前
たかが14万円なのにw
常にナイトシフト使ってるから個人的には液晶でいいかなw
iPhone X顔認証vsザ・たっち
ダウンロード&関連動画>> VIDEO たかが14万と言いつつ 何故買えなかったと決めつけるのか謎
>>694 ごめん再起動じゃなかった
一括でタスクに残ってるアプリとか消せた
>>709 興味ない端末のスレにいつまでも居座ってネガレスしている方がもっと謎だからな
>>709 買えないと買わないの違いがわからないんだろうな
買ったことが自分の唯一の誇れるステータスなんだろうから好きにさせてやれば。
まあリンゴとサムソンの養分として好きなだけ金を貢げばいい。
車買うわけでも家買うわけでもないのにレベル低すぎるて草 買った買わないどっちの側もレベル低すぎ
>>616 今の状況ではむしろ審査に落ちたほうが良かったんじゃないの?
朝からママンにiPhoneX買って貰えなかったキッズ達の嫉妬が心地いいわw 14万のiPhoneX審査落ちして買えなかったやつの歯ぎしりwww
>>719 ガンになった後保険入ろうとしてる様なもんだなこれ
出来る出来ないはともかく人としてどうなのだろうかw
>>718 嫉妬するなら正直に高くて買えませんでした悔しいですって言ったら?いつまでもみっともないぞ
TouchIDはコンマ2秒だが まぁ論点はそこじゃないよね
Touch IDは汗とか料理中に苦労したからFace ID最高 でもキャバで油断してると嬢に解除されるw
>>723 アイデンティティーがスマホのおじさんですか?
惨めな人生送ってそう……
>>705 あーiCloud.comからは削除しかできないわ。預け入れは不可
face idは角度に圧倒的に弱い ほぼ真正面で顔も平行じゃないとダメだから厄介
>>733 どんな機種でもインカメラの範囲じゃないの?
GALAXYの虹彩認証みたいに目が写り込むUIよりいいわ
認証のたび顔映されたら完全iPhoneアンチに移行するつもりだったけど そうならなくてよかったわ
7Pとに二台持ちだけど 情報閲覧は7Pかな Feedlyが対応完了してくれれば X一本に絞れる
有機ELの焼き付きはどうですか? 彼女がほしいと言っているので、お願いします。
どっちが便利な人もいる おま環同士の意地の張り合い
便利じゃないからじゃなくて使ってなくて想像だけだと叩くことしか想像ができないってとこだろ 実際使い易いよ
おれ、ゲームよやり過ぎで指紋ないから顔認証のXにして大勝利でした!
>>745 んなこたーない!
指紋認証より手間が増えて遅い
ストレスでしかない
擁護派が惨めすぎるw 小さな不便は大したことないと思ってるのか? 認証に失敗したときにいちいち顔の位置を調整し直すバカらしさ スマホ握った瞬間からそんなことに気を使わないといけないなんて欠陥だろ 仮に99%認証が成功しても1%失敗したらそれは駄作
>>749 顔の位置調整なんて微塵もしないぞ
99パーセント認証成功で1パーセント失敗は駄作なんだったら指紋もかなり失敗するやんけ
>>750 だろw 想像だと叩く要素多いのは確かだから気持ちわかるけど、実際本当に楽よ顔認証は
マスク奴は指紋の方がいいけどな
>>749 持てばわかるけど気なんて使わないぞ
それこそ指紋認証も汚れの付着で認識しなくなるやん?
>>735 Face IDが虹彩認証より優れているのは認める
が、ストレスフリーではない
指紋認証のほうがまだ無意識にできる
操作の統一感は指紋認証より上かな まあ俺は指紋使えるならそっちのがいいけど これはこれでありかなと
視野が狭いな お前の使い方だから運用面で問題ないんだろ ほぼ正面でないと使えないFace IDなんてごめんだわ
ちなみにFace IDと指紋認証が付いていれば文句はなかった これだけ 認証をFace IDだけにするとか馬鹿すぎだろ
明日から Xだぜ! 実機片手にヨドバシでケース選びしよっと
>>757 確かに横向きでは使えないが少し斜めぐらいなら使えるわ
エアプ乙
>>762 横だろうが斜めだろうが使いたいときに認証されるようにしろよ
自分の利用シーンで横向きの状態から使い始めるときとか無いわ 6.5インチも出るしiPadにもこのさき載せるなら横向きでも使えるようにするべきだとは思うが
>>764 修理代高いみたいだし万一備えて入るよ
今日、受け取れるはずだったんだけどまさかドコモショップが定休日とはなあ
>>763 俺の家の前に駅作れよ!
とか言っちゃうタイプだよね?
みんなAppleCare入るのね ドコモだからdカードでいいと思ってるんだけど入ったほうがいいのかな
>>770 迷う人は入ったほうがいいと思う
俺は壊さない自信があるから入らなかったが
断言する 今のFace IDは完全ではない 次出るときは認証できるシーンがもっと増えるようになるはず 増えなかったらそれまでだ あとXは試作機だ 今の認証で満足してるやつはほっとけ この欠陥がソフトウェアで改善されるものなのか
きたあああああああああwwwwwww
Apple、2018年に6.5インチのiPhone Xを生産予定か
https://iphone-mania.jp/news-193429/ Appleの2018年のiPhoneラインナップには、6.5インチのiPhone X、6.1インチのLCD iPhone、5.8インチの次世代iPhone Xが登場するとのことです。Apple製品の情報通として知られるKGI証券のミンチー・クオ氏の情報です。
Appleの動向に詳しいKGI証券のミンチー・クオ氏によると、2018年の下半期に発表予定の新作iPhoneのラインナップには、iPhone X Plusと呼んでもいいような新モデルが含まれるとのことです。
画面サイズは6.5インチで、iPhone Xの機能とデザインはそのままに、ディスプレイだけが拡張されたモデルになるとクオ氏は予測しています。それに伴い画素密度も、現在の458ppiから500ppiへとアップグレードされるようです。
クオ氏の予測では、6.1インチのLCDを搭載したミドルレンジモデルも同時に発表されるとのことです。OLEDディスプレイよりも低めのppiのLCDを装備することにより、本体価格を650ドル~750ドル(約7万4,000円~8万5,000円)に抑えられるといいます。
>>769 いろいろな報告があがるってことは
それだけユーザーが多いって事だよ
エアユーザーも、気になってしかたがないって事だそし
>>773 それくらいはみんな予想してるよ
その上で今年Xにするか8plusにするか悩んでる人も結構いた
>>770 3Gからずっと使ってて一度も壊したことは無いけど
毎回AppleCareに入ってる
壊してからじゃ遅いしね
>>772 そんなもん指紋認証だって2年後の6sでは2世代になったし今更ドヤ顔で言われてもねぇ
>>776 使い方の荒いやつの分を間接的に
負担してやるとは何と心の広いやつだw
意識が高いと言い換えてもいいか
さすがに認証速度はまだあげられると思うが、マスクつけてたり認証できるシーンが増えるのは技術の限界でありえないだろ 次も同じカメラやセンサー使うって言ってるし赤外線は同じだしな
完成されたTouch ID! 生まれたてのFace ID! それを比較するのはどうなんだyo!
悩むぐらいだったら、二週間使い倒してあわなきゃ返品するか、次の新モデルの時に中古で売って買い換えれば特に損はない。 むしろそれぐらい当たり前な奴向けの端末だよ。 フルモデルチェンジで初物だらけなんだから、リスクとって初物技術の楽しさを買ってるようなもんだわな
アンチがAppleネタを検索しては貼り付ける動物と化しているのが草生える
>>772 そういう事はまず買って実証してから言おうか
お母さんが買ってくれないから貶しにきてるんだろうけど
世間のみんなは便利に使ってるんだよ
君がここで叫んだってiPhoneXは手に入らないんだよ
手が濡れてたりふやけたりしてたら指紋認証出来ないtouchidが完成されていると?
使って買ってアンチするなら、全然構わない。 だからYoutuberだって意見表明する権利がある。 何もしないでネットの情報見て、脳死でアンチしてるならただの暇人。人権無し
>>787 それもよくわからんw
合わない端末にいつまでも粘着するかね普通w
>>787 みんながその考えならいいんだけど実際には揉めるんだよねえ
わりといいのは信者スレとアンチスレに分けてしまうことかと思うんだが
>>772 自分の適応力の低さを発表するのは1回でいいから。
>>789 それはそう思うよ笑
建設的な意見のアンチというか批判なら全然いいと思うけど、粘着するのは理解できないなw
Face IDが完全じゃないのは同意する これからもっと便利に、速く処理できるようになるだろう touch IDも6sで速度が劇的に速くなったし ただ、だからと言って現在のFace IDが使いにくいか、と言われれば、答えはノー 現状でもすごく便利 たしかにマスクの問題はあるけどな、花粉症シーズン不安だわ
マスクしてセキュリティ解除できたら それのほうが、問題だ! 入国審査で、マスクしてて通るのか?
杉とイネ科の花粉症持ちの俺にはiphone Xは無理でーす。
>>795 そこ重要
そのことをここのやつらは軽視しすぎ
信者とか工作員の人って理由言わないで擁護したり話逸らしたりで頭悪いよねw
>>796 マスクありでも認証できるようにするオプション用意しろと思うわ
少々セキュリティが甘々になってもいいくらいだ
それくらいソフトウェアでも対応できるだろ
不便な仕様は許さん
>>796 たしかにw
証明写真でもマスクとか論外だわw
>>798 誰だか知らん個人的にも全く知り合いでもない人間が、今手元にあるこの端末を便利に使えないからって
【俺が】便利に使えてないわけではない。
iPhoneXが売れようが売れまいが、現状満足してる人間には全く関係のない事だよね
>>795 なんか最近急に名前が出てくる様になったけど
そもそもヒカキンって誰。
聞いたことも無いけど雛壇芸能人か?
App Storeでの購入時にダブルタップ後のFaceIDが必要だけど、FaceIDだけにできないのかな。 誤タッチからの顔認証即購入を避けるためなんだろうけど、 それなら下からニュッと出てくる中に確認タッチボタンを出してほしいわ。 物理ボタンを酷使させないでほしい。
>>803 自分も思った
知らんわ、そんな奴www
>>804 あれ、まどろっこしいよね。改善してほしい
>>806 要するにわざわざ調べないと判らない程度の知名度の低い人って事か。
どうでもいいわそんなん。
>>806 だよなあ
ここでいちいち聞くとかFace IDは使えても
Siriの使い方知らねぇんじゃね?
>>804 Apple Payと同じ動作をさせたいんだろうけど、かったるいだけっていうね笑
あと、サイドボタン二度押しすると、割と強制的にFace ID的に理想的なポジションになるから、 それも期待してのアクションじゃないかと予想してる<app Store
>>804 個人的には新しいアプリを入れる頻度も下がってきたから別にいいんだけど乗り換えた人とかめんどくさいだろうなあとは思う
>>800 ならセキュリティロックしないで使えば良いだろ阿呆
セキュリティはどうでも良いんだろ?
そもそもお前のスマホなんか見てもホモ動画しか入ってないだろニート
【スマホ】2018年の次期iPhoneは「iPhone X Plus」(仮)を含む3モデル構成に
>>817 横からだけどホモって言い方は差別的だからやめたほうがいい
ゲイって言ったほうが良い
>>819 ゼロと0.1の区別しか付かないゴミニートに言われても
>>822 でもお前ホモじゃん?
脂ハゲでもあるかな
いつもハゲハゲ言ってるのはお前がホモハゲニートだからだろ?
>>824 ここがappleのスレだと知っていたら
そういう言い方は辞めなさい
>>737 使ったことなくて買えもしない奴の言い分
>>825 でもお前はホモじゃん?
毎日粘着しているだけの中年ニート脂ハゲ
お前の方がいつもホモホモ言ってただろ?
本当は好きなんだろ?CEO
好きだから憎いんだろ?
毎日毎日毎日毎日粘着するだけの中年ホモ
気持ち悪いね
iPhoneXって10周年記念モデルじゃなかったの?
>>829 そう、その後の10年を見据えた新シリーズ
上の記事が本当なら8以下の数字型番でTouch IDの機種は今年でおしまい
Magpulいつ出るんだろう あれこそ至高のケース
>>755 指紋認証より楽とは言ってない
単純に認証するっていう意識が全くないのが楽
ストレス感じるのは横固定時くらいだよ
普通に使う分にはロックを解除してから使うという考えがよぎらないってこと
来年は8併売だろうな8系はもう完成形だしね 新型は出ない
無理に10周年にこだわって中途半端な製品出すことないのに ジョブズだったらそんな決断しないよな
9を飛ばしたあたり 来年にOS含めて大刷新してきそう Xは従来のiOSの最終モデルであり終わりを意味するペケマーク
>>835 それを言うなら従来の完成は8で今からの未来がXの方がありそうでしょw
次のiOSはXに最適化されそう11.2βで既にそれは始まっている iOS12はXのみの新機能満載で8はあんま変わらない。そんなアップデートになりそう
>>837 そんなるだろうね
8は有終の美を飾るためにももっとカラバリとかあってもよかったのにね
>>834 言うな
ジョブスならと思うと最上級の可能性を考えてしまう
>>833 売り上げ見込めないからわざわざホームボタン付きの新型は出さないよね
一定の需要はあるから8は来年売れそう
>>834 この手の発言見てるとiPhoneの歴史全然しらねぇんだなと思ってしまうよ.....頼むぜおい
>>837 8はこの先SEのポジションに収まるんじゃないかな。
>>795 でもお前ヒカキンじゃないじゃんw
ヒカキンと全く同じ感性を持ち同じ行動をとるのか?お前はw
>>843 世の中の大半はそんな思い込みで動いてる
>>834 >>840 ネガキャンするのにAppleのCEOの威光に縋るとか
草生える
>>844 それをSEのスレに書いてくるといい燃料になるよw
指紋認証付けるならXperiaみたいにサイドボタンにつける方が現実的だよね デザインを乱さず欲求にも応える
ヒカキンがいらねえって言うって相当なレベルでいらねえって事だよな まず商品を否定しないもん彼 ヒカキンが否定してる商品に12万はすごい
>>850 それでは認証のためにボタンを押すことになって意味がない
Touch IDは普段必ず使うホームボタンと一体化してるところが良かったんだから
ディスプレイで指紋認証できるようにならない限り指紋認証の復活は無いと思うよ
>>850 アップルはそんな後戻りしないでしょう...
マイクロソフトじゃあるまいしw
>>851 否定してねーじゃん
理解力足りないんじゃ無い
>>440 サランラップはどうかと思うけどケースを使う気は全くない。
>>852 俺もそんな気がする。
背面が便利とか言ってる人もいるけど、いちいち手で持って指を裏側に
回さないと使えないものが便利だとか冗談にしか聞こえないし、実際に
富士通の端末持ってた頃にも不便で3日でOFFにした。
>>856 富士通の最悪は虹彩認証
あれに比べたら人差し指ぐらいどうってことないレベルだよ
>>851 お前ってマスクを常に付けて歩かないと面倒なくらいの有名人なの?
ヒカキンを礼賛するのは構わないけどさ
せめてそいつの発言に沿って引用しなよ
ただの間抜けだよお前は
このスレにはアンチだけじゃなく、持ち上げてる奴も持ってるかどうか怪しい連中ばかりだからな
>>858 動画再生60億回
日本人が平均50回は見てる
知らないほうがどうかしてる
>>526 無問題。ってのはアホしかやらんからだ。ゆーちゅーばーとかね。
>>536 絶対に無理。平面写真だけで正確な3D化するには情報もっと必要。バカなのかお前さん。
FBIにとってはセキュリティ低下してくれてラッキーだったなw 犯人が死んでもプロに3Dプリンタでマスク作ってもらえば突破できるw
認証を突破できるレベルのクオリティが出せる3Dスキャナがあったとして、 相手の協力無しにデータ取るなんて不可能だわ 芸能人とかで番組でスキャンして3Dプリンタで出力した経験とかあったら怖いけどな
男の場合はメイクとかしないが、 女性でフルメイクした状態とノーメイクでちゃんと認証するのかな まったくの別人になる人いるじゃん
ヒカキン知らなかったことがそんなに悔しいのか 草生える
>>804 ダブルタップって表示でて、白いのが横からピコピコ出るから
最初分からなくて、一生懸命白いピコピコをダブルタップしちゃったよw
ダブルタップじゃなくて、ダブルクリックって表示してくれたら
すぐ分かったのになぁ。タップって書かれたら画面叩くと思うじゃん
今回のApple Payは使いにくい、というか、このボタンが壊れそうな悪寒
SIMフリーiPhone買っても例えばソフトバンクのSIMでアクティベートするとソフトバンクのキャリアロックがかかるの?
今まではiPhone新機種をわざわざ擁護することなんてなかったのに今回のXは必死になって擁護してるレスが目立つね キャンセルして来年のX Plusを買うことにする
今Xを叩いてる奴は スマホ出始めの頃のガラケーユーザーと 同じ様な事言ってる 数ヶ月したら Xを使ってる奴と使ってない奴の差が はっきりと出てくる
肯定すると擁護 その論理が既に狂信者のそれなんだよね 良くApple製品を肯定する人を信者とか決め付けてくるけど その手の輩の行動、言動の方が遥かに狂信的 「擁護」と決めつけた時点で議論する気が全くない 本当に頭がおかしいんだと思う
>>871 ヒカキンって何?
それって美味しいの?
>>876 いつも無印ユーザーからしたらこのサイズだからいいんであってplusサイズには特に魅力を感じないわ
2年間プラス使ってきたけど もうあのデカさと重さにはうんざりだ
>>885 なんのことだ?
ダイエット中だから天ぷら画像はやめてくれよ。
>>887 天かすの写真貼るのが好きな人かと思ったが勘違いのようだ
すまんね
もう認めようぜ・・・ 10万以上出して買ったのに糞と認められない気持ちは分かる しかしこれは完全に試作品だ 操作性がAndroidに劣りまくってる 素直にソフトウェアキーを追加すれば良かったのに・・・ Appleはプライドが高すぎる
そりゃ天かすだ Xは大幅に操作方法が変わったから色々言われたりあって当たり前だわ
>>890 ありえない
操作性に関してはXがすべてのスマホの一歩先をいきかけてる
3GSから何度も新機種に変えて Androidもいくつか使って でも6から最近までは ずっと変わり映えしない端末ばかりで 飽き飽きしてた 今回のXはとても良いと思う 端末弄る楽しみが再開した
Xユーザーからすると普通に間違ってるところを訂正しているだけで 擁護なんかしてないんじゃないの。 そもそもいわゆる「叩き」の内容はXユーザーにとっては妬みに聞こえてる だけだと思う。
>>889 Xの全てが良いと主張する信者は生きててもいいの?
>>896 全てが良いなんていってる信者いなくね?X買って評価してるやつは問題点も指摘しつつ良いところ褒めてる奴のが圧倒的に多いやん
>>894 記事の題名だけ見るとアンチ記事っぽいの目立つけどほぼ殆どが記事内部でX褒めてる
見つけたアラを題名にして読んでもらうようにしてる記事のほうが多い
ちゃんと文章は全て読んでから考えような
毎年新しいiPhoneが出るたびに今回のは失敗作だーなんだーって記事出るじゃんほんとバカバカしい これだけ数が出る商品で、なおかつ出たばかりで叩かれないモデルなんてねーよ
>>896 >>897 OLEDの焼き付きというすぐにはわからない問題を除けば
不満な点は重さぐらいしかないけどねw
OLEDはパネルクリア回路があるから焼きつかないよ
>>899 最近の叩かれるどころか殆ど記事にも取り上げて貰えなくなったXperiaが
柱の影からじとっとした目で見てる様です。
>>900 たとえばOLEDの色むらは気にならない人?
>>903 斜めからとかいうやつ?
実使用の範囲だとそこまで斜めから見ないし別に
しかし日本はAndroidユーザー少ないよなぁ もううちの会社Androidアプリ辞めようか、みたいになってるし
Androidユーザーはアプリ購入率もかなり低いんだよな
アプリ購入率が低いとは思うが逆に使える無料アプリが多いんだろうな
だってandroidはアプリセットアップ面倒だからねぇ。 好きな人は設定の自由度が高いと言うが、ぶっちゃけキチンと整理して 作りこまれていない訳で。 で、買い換えたらまた一から設定しなおし。 買い替えならまだガマンしても、不具合で修理出すたびに 時間取られてやり直しって、普通の人は3回も繰り返せば厭になるよ。
ねえ、androidディスらないと話が出来ないの?馬鹿なの?iPhonexのスレだよな?ここ
来年もM字ハゲなのか せめて見た目よくできないのか デザインしたやつ誰だよ、まったく
>>912 見た目いいじゃん、これ
未来的でかっこいい
>>912 これ発表記事ではなく予想だから結構変わってくる可能性はある
っていうか高いと思う
3モデル構成でこんな感じ、ぐらいに見ておけば良いと思う
それよりもこんなのが今のタイミングで出てくることのほうに興味があるわ
>>914 期待していいのか
藁にもすがる思いだぜ
6.1インチは6.5インチの上下ベゼルを太くしてM字なくしたやつの可能性あるよな そんな無駄な事するならM字の方がいいけど
>>911 ねえ、Xをディスらないと話が出来ないの?テヨンなの?iPhonexのスレだよな?ココ
今のデザインや素材でXPlusなんて出しても230gとかになりそう(´・ω・`)
>>915 でもお前のレス内容みるにアンチの煽りカスやん
来年そうならなければまーたアンチやるの?w
iPhone Xのバッテリーなんだけど、7よりは確実に保つ。
だが、OLEDの性質のせいか日中室外と室内とでは保ちが全然違う。7もそりゃ違ってたが、格段に違いが大きい。
iPhone X、ダークモードで電池持続時間を大幅延長可能に - iPhone Mania
https://www.google.co.jp/amp/s/iphone-mania.jp/news-193019/amp/ これ読んで壁紙も黒系に変えた。
>>917 は?w俺はiPhonexだけど誰かと勘違いでもしてんのか?
>>918 廉価版の液晶のやつが軽くて済めば俺はそれが一番いいや
液晶好きだし
【こんなiPhoneは嫌だ】
グリーンラインオブデスが起こるiPhone。。
値段が割に合わないiPhone。。
ほぼβ版のiPhone。。
寒いと動きが鈍るiPhone。。
5C枠のiPhone。。
デメリットまみれのiPhone。。
Apple信者にも見放されるiPhone。。
海外でも評判の悪いiPhone。。
画面にムラのあるiPhone。。
酷評に必死の援護が必要なiPhone。。
熱が凄いiPhone。。
必ず焼きつくiPhone。。
Touch IDが無いiPhone。。
禿げているiPhone。。
Plusよりも縦に長いiPhone。。
修理代が無駄に高いiPhone。。
なのに壊れやすいiPhone。。
ゲームに向いてないiPhone。。
動画も見づらいiPhone。。
マスクしたら認証できないiPhone。。
机の上で使いづらいiPhone。。
>>914 変わらんて、今のタイミングって次期iPhoneの仕様決定の時期だからな
なによりホームボタンに変わってノッチがiPhoneのトレードマークなんだよ
>>924 デバイスとしてはだよね
背面とか側面とかリッチな加工で重くなってる分、
普通のiPhone同様の素材にしてくれれば軽くなるかなという期待
>>795 ヒカキンはお前と同じ冷蔵庫使ってお前と同じ眼鏡使ってんの?
人それぞれの生活環境にあったモノがありヒカキンはそれを選んでるにすぎないだろ
しかも8という選択肢まで用意されてるんだから何の文句もないだろ
ほんとアホ
>>926 ああ、なるほど背面素材をアルミに戻せば軽くなるかもね
>>926 変わるとしてもステンレス分ぐらいじゃないの?
背面は8でも同じガラスで重くなっているから
>>925 同じ人が1年前に出してたXの予想図にはM字は出てこなかったぞ
URL張りたいけどなぜかNGだと言われちまうが
ノッチ部分に Xのセキュリティの重要な部分が集中してるのに、これ無くすとか無理だろうよ
LCD液晶の廉価モデルが6.1インチらしいな 今のXより0.3インチ大きいのか ただそれでも価格が8万~なら間違いなくそっちの方がいいな、やっぱスマホに15万はねえわ Plusなんかこのままいくと最低モデル14万で上のモデルが16万になりそうだしな
>>742 この画像みるとホントにノッチあってくれてよかったと思うわ
こういうノッチ無しのデザインで出てたら買ってなかったかもしれんわ
>>932 AppleCare込みで20万とか言いそう<plus
>>933 同じく
買っていたとは思うが、ノッチありの方が好きだわ
>>932 一応プレミアムモデルという位置づけだしなぁ
最上級モデルというラインは残して欲しいわ
単にXの液晶モデルが3万引きで同発だったとしても俺はこっち選んでたしなぁ
黒が深いから写真とか見てるだけで楽しいし
15万くらいでいいんじゃない? 利益さえ変わらなければ少しシェア落ちたくらいが丁度いいと思う。
最終的な値段に一番直結するのが為替レート 安いの希望する人は円高になることを期待しよう
有機ELには絶望したから液晶版がいいけど予想情報では解像度が低そうなのがなあ…
M字のある上部ってめった見ないから意識から外れるよな使ってると
てゅーかMGのォトコノヒト好きだからゥチ的にもこのデザィン好きだょ
次のモデル Xの値段超えてくるだろうから、20万越えだろうな どんどん高級路線になるな
15000円で突破できるマスク作れるってマジ? 闇商売始まりそうな予感
>>944 色ムラと常用域での角度による色温度の急激な変化
あれが許せる鈍感な目が信じられんわ
galaxy s8+のパネルは多少マシだったから、来年出る新型はマシになると願うしかない
>>949 いやあれはあれでちょっと派手すぎるわ...
今回有機ELと聞いてあんな感じになるかと思ったら、自然な発色だからiPhoneの方がいいわ
iPhone XをTrueTone ONで使ってたら目がすごく楽になったから iPad AirもProに買い換えようかと悩むレベル。 マジで来年FaceIDが搭載されたら買い換えるだろうな。
>>920 led機種はバッテリーたいさくすればどうじに焼き付き対策にもなるからワイはs8とかoneplus3でもやってるで
8ってなんで発売したのかなぁ~ 7の設備費で儲けるプランなんだろうが、露骨すぎる気が・・
うおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉー! なんと!電車の中で X使ってるJK発見! 親が買ってくれたのかなあ
>>955 iPhoneXの数つくれなかったから
今まで2年ごとにフルモデルチェンジしてたのに、6のモデルからずれたからね。だから7の発表の時はびっくりしたわ。まだこのデザインのままなの?って。
本当に大量生産厳しかったし、色々遅れてるんだろうね
高校生で持ってても割と普通じゃね?お前らんちそんな貧乏だったの?
本来iPhoneXは来年リリース予定だったのを無理くり前倒ししたんだよね
iPhoneXはメモリか3GBも積んでしまったので 発熱や電池の消費がヤバイことになってる 今世紀最大の欠陥ハード 素直にメモリ2GBのiPhone8も悪くないが 最善手はメモリ1GBのiPhone6が最適解
>>966 それはない
落ちるし
Apple Payもない
あとメモリ16GBや32GBも積んでるスマホも多いけど Androidの場合は特に問題ないらしい
>>964 その話が本当だったなら、来年だとiPhoneブランドまじで死んでたと思うよ。
いくらなんでも色々遅れとりすぎだったからね
plusサイズでベゼルないのでても逆に使いにくそうな気がする 持ちにくくて誤動作とか落下しまくりそう
>>972 実際iPhoneX使いにくいですよ
どこを持てばいいのかわからず
アスファルトに落としてすぐに傷だらけになります
メモリ32Gわろたw ロムとラムの区別がついてないんだろうねぇ
>>973 側面持てばいいんじゃないですか
むしろそこしかないんじゃないですか
今までベゼル抑えてたんですか
プラスのデカさにうんざりしてXに変えた プラスは携帯するには邪魔過ぎる
ジョブズは出していけないものに対して躊躇なくNOを言えたのに…
誤作動防止機能がついてるから問題ない Xも画面の反対側タップする時とか手のひらがガッツリ画面の角に触れてるけどなんともないし
>>975 側面持つのは非常に危険だと思いますよ
簡単にスマホ壊れますね
>>979 昔からずっと側面持ってて壊れないですけど何が壊れるんですか
>>981 運がよかっただけだと思いますよ
たぶんメモリとか壊れると思います
なんなら横持ちで8までだとベゼルがあるところをつまんで持っても普通に使えるしな
>>976 自分も6Plusの画面見て飛びついて今回の Xまで使ってる
機能的に不満は無かったけど、やっぱりあのサイズはね
邪魔臭いなあ、なんて思うことが度々あった
Xは明日からだけど期待してる
iOS11.2β版だとFace ID使えねーのかよ失敗したわ
>>989 このスレにもう来なくて済むな
さようならw
>>975 そいつホームボタンの横つまむようなキモチワルイ持ち方する奴だろw
あと腱鞘炎ガーもこいつw
返品してGalaxynote8にしたら快適すぎワロタ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 3日 4時間 1分 55秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250625175503caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1510384060/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「iPhone X Part24 YouTube動画>4本 ->画像>38枚 」 を見た人も見ています:・iPhone X Part4 ・iPhone X Part8 ・iPhone X Part9 ・iPhone X Part12 ・iPhone X Part.6 ・iPhone X Part16 ・iPhone X Part63 ・iPhone X Part39 ・iPhone X Part15 ・iPhone X Part62 ・iPhone X Part54 ・iPhone X Part58 ・iPhone X Part48 ・iPhone X Part43 ・iPhone X Part52 ・iPhone X Part21 ・iPhone X Part19 ・iPhone X Part46 ・iPhone X Part40 ・iPhone X Part29 ・iPhone X Part35 ・iPhone X Part25 ・iPhone X Part41 ・iPhone X Part30 ・iPhone X Part20 ・iPhone X Part11 ・iPhone X Part16 ・iPhone X Part10 ・iPhone X Part32 ・iPhone X Part23 ・iPhone X Part36 ・iPhone X Part19 ・iPhone X Part59 ・iPhone X Part55 ・iPhone X Part34 ・iPhone X Part61 ・iPhone X Part33 ・iPhone X Part65 ・iPhone X Part27 ・iPhone X Part13 ・iPhone XS/XS Max Part7 ・iPhone XS/XS Max Part12 ・iPhone XS/XS Max Part31 ・iPhone XS/XS Max Part36 ・iPhone XS/XS Max Part26 ・iPhone XS/XS MAX Part45 ・iPhone XS/XS MAX Part43 ・iPhone XS/XS Max Part11 ・iPhone XS/XS Max Part30 ・iPhone XS/XS MAX Part52 ・iPhone XS/XS MAX Part41 ・iPhone XS/XS Max Part35 ・iPhone XS/XS MAX Part40 ・iPhone XS/XS Max Part14 ・iPhone XS/XS MAX Part48 ・iPhone XS/XS MAX Part39 ・iPhone XS/XS Max Part20 ・iPhone XS/XS Max Part15 ・iPhone XS/XS Max Part13 ・iPhone XS/XS Max Part28 ・iPhone XS/XS MAX Part47 ・iPhone XS/XS Max Part19 ・iPhone XS/XS Max Part16 ・iPhone XS/XS Max Part23 ・iPhone 11 Pro/Pro Max Part7 ・iPhone 11 Pro/Pro Max Part8
10:08:21 up 104 days, 11:07, 0 users, load average: 19.50, 23.64, 24.58
in 0.10400581359863 sec
@0.10400581359863@0b7 on 073023