◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
iPhone6s/6sPlus パート29 YouTube動画>1本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1524269338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いちおつ
バッテリー交換して
初期化されて面倒だったけど
凄く快適になった
ケースとフィルムも新調しよう
>>1 乙
さて、いつバッテリー交換に行こうかと思案中
8を買ったので子供に私のお下がりの6sを番号入れずにWi-Fiで使わせてます
ツイッターやったり音楽聴いたり楽しんでいますが、番号持たせてあげた方がいいでしょうか
マイネオあたりの格安SIM買って
ちなみに6sの状態はいいです
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572 572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月
凄い広島県人がいました!
マイネオの凄い利用方法発見!
MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ
これは518GBものパケット量を前月から今月に繰り越してるスクリーンショットです
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです
これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で
https://goo.gl/asE1Rt 最大2000円Amazon券がバックされます
(紹介者も家族ID

)
※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
http://2chb.net/r/apple2/1517730968/987 >>984 電話で散々UQにクレーム入れますた
でも最後にはアップルの電話番号を教えますので
対応してもらってくださいと
アップルの上級対応者だかの人からPCにメールあり
内線番号も教えてもらいますた
稀イナル漫湖脳の屑おるか?
>>8 そんなのみんなに教えてるけど
ほとんど出ない
>>4 好きにしろって話だけど、子供小学生ならデータsimで十分じゃないか?
6s Plus 2年4ヶ月使ってるけど
バッテリーの状態(ベータ) 92%
まだまだ余裕だな
壊れたらまた6s Plusを書い直したい
>>10 レスありがとうございます
子供は中3です
子供に聞いたら来年新しいiPhone買ってもらうからそれまでは今のままでいいとのこと
しばらくは家のWi-Fiで使わせときます
子供が新しいiPhone買ったら6sはどうしよう
メルカリあたりで売れるかな~
>>11 うちノーマル6sで81パーセントだわ
ていうか、11.3にしても動作なんも変わらない感じだなぁ
バッテリーの減り具合も変わらないし、突っかかってモタモタ動くのも変わらん
二年使った6s+ 100%だった。
まあβだしなあ。
ホーム画面でかたまって、ん?と思ってたら真っ暗になって何も表示されず
強制再起動もできず、iTunesに繋いで初期化しようにもエラー4014が出てできず
これ丸々修理コース?4万円くらいの
泣きたいんだが バッテリー交換はまだしてない
一度も落としてないし水にも濡れてない大事に大事に使ってきたのにこんな急に亡くなるのか
なんとか治ってくれないかな…予約入れてApple代理店持っていく
>>17 俺も同じ症状で本体交換になった…もちろん費用は負担して…
今回は交換したけど7あたりに機種変更した方がよくないか??
>>13 ありがとうございます
タブレットでお絵描きソフトをダウンロードして使ったり、ツイッターができれば充分みたいです
さすがに高校生になったらちゃんと番号付きの新しいiPhoneを買う予定です
>>11 俺の発売日購入 6s+ も 92%、9月に新型買って引っ越してからバッテリー交換に出す予定。
>>17 丸一日充電してから強制再起動してみたら?
強制再起動するときはライトニングケーブルつけて充電状態ですること。それてダメなら修理だね
AppleCareの紐づけ変更できたらなぁ・・・と思う
メイン6s期限切れてサブのSeまだ1年残ってるとか
いつの間にか11.3がダウンロード済になってやがって
インストールしますか?だってよくそ
勝手にダウンロードできないようにするには何処せせるんだったか?
BIGLOBEモバイルから買った嫁さんのiPhone6S(SIMフリー版)だけど、
なんか知らんがSIMロック解除されていなかったわ。
Apple Store行って調べてもらったら、型番はSIMフリー版なのに
「解除されていませんでした」だってさ。
ググったら同じような人がいて驚いた。
>>23 自宅でWi-Fiにしてると勝手にDLされちゃって防ぎようない気がした
自宅じゃなくても
出先で長時間つながってる場合でも?
>>23 Apple TVのプロファイル入れて云々っての、未だに有効なんだろうか?
>>17 本体交換ならもう機種変した方がいいさすがに
よほどイヤホンジャックや物理ボタンにこだわりがあるなら別だけど
>>18 >>21 >>30 Appleサポートショップと街の修理屋さん行ってきました
結果は基盤が壊れているとのこと そしてフラッシュメモリが壊れてる可能性が高いので直せないと
どちらのショップも交換ではなく新しい機種を買ったほうがいいと言われました
6SはiPhoneの中でも故障率が高いので持ち続けるのはリスクがあるとのことでした
iPhone8Plusを先程注文しました
俺は貧乏だからもう1台中古霜降6sを20Kで買いました 6s->6sしばらく変えない
>>31 最新機種を勧めるに決まってんじゃん。
旧機種を使い続けられたら商売にならないもの。
故障率高いのか
確かににうちのも液晶がおかしくなってきてるわ
てか、iPhoneってどんどん劣化してるから、7や8なんかもっと壊れやすいんじゃないの?
急に画面の自動輝度調整がやたらと作動するようになったのですが何とかなりませんか?
今まではこんなことありませんでした
【 iPhone X 販売不振、半年で生産終了へ 】
iPhone Xは発売から販売不振につき、当初見込まれた7500万台→1400万台へ下方修正。なおも減産を重ね、18年4-6月期は500万台程度に落ち込み、6月で生産終了へ。
原因としては有機ELのコスト高、1000ドル強の価格設定に見合った価値の不産出、技術革新の停滞、デザインに対する度重なる批判などが挙げられる。
S・ジョブズ氏が亡くなってちょうど6年目。満を持して発売したiPhone10周年記念モデルは、わずか半年で生産終了を余儀なくされるという、クック体制のAppleにとっては大変に屈辱的な敗北宣言となった形だ。
関連記事
http://www.toushin-1.jp/articles/-/5841 >>36 ありがとうございます
もしかしたら落としたからかもしれません
前から画面割れてたんですが、最近落として更に割れてしまったので
GalaxyやiphoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけてくれ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい
ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
高価な端末を大切に使って長く使おう
757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
958 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-cOXD) :2018/03/18(日) 16:54:22.20 ID:SVOt3AGed
S8を使って5ヶ月で焼き付きました
68000円も出したのに
963 :SIM無しさん (スフッ Sd2f-cOXD) :2018/03/18(日) 17:23:56.86 ID:EPzwl9hFd
>>961
警告サイト
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/iphone-x/display-4-77923
ダウンロード&関連動画>> 510時間再生テストした後の有機EL 焼付きが酷い
有機ELディスプレイは原理上、必ず焼き付く
2018年 東京都23区 在留外国人の新成人割合
新宿区 45.7%.
豊島区 38.3%
中野区 27%
荒川区 25.9%
台東区 25.5%
北区 20.1% 馬鹿に教えてやる
iPhoneはアップルのIDを作った時点でアップルの管轄でサポートされている
(ここまではわかっているだろう)
OSも更新、なくしたときのためにデータもある程度守られる
(ほとんどクラウドだし)
iPhoneのルート奪還というのは原則出来ない
している人はよっぽどのダークサイダー
(ど違法だよ)
ダークサイド以下の記述は省く
11推しの奴がいるんだよな、ここ
普通に歩いてて勝手に店のWi-Fiに繋がる事多数、
設定でオフにしたら良いって問題じゃなく、これまでの利便性が失われた事が問題
サイトでもパスワードをいちいち入力しなきゃならない仕様になったし、
どこがいいOSなんだよ
ウィジェットの出し方もそうだし、手間が増えただけだろ
1.9GHz sXGP
3.7GHz B43
5GHz LTE-U
5CCA
512GBストレージ
4GB RAM
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
防塵希望
トリプルカメラ
Xは、予想以上に良い機種だよ。顔認証早いし、4K60fpsでの動画撮影物凄く綺麗でよいよ。
高スペックを使いこなす方が追いついてないね。
それと機能的にはすごいけど従来技術のスペックアップだけにしか見えないなのが残念だよね。革新的な表示や操作を組み込んできたとは思えない従来の延長でのユーザー体験になってしまってるのが評価がいまいち伸びない原因だと思う。
6Sってジュラルミンだったっけ?
重さは現行の8と比べてどうなんだろ?
詳しい人の体感をききたい
林檎と泥の比較
iPhoneX
2,436 x 1,125ピクセル解像度、458pp
1,000,000:1コントラスト比(標準)
iPhone6S、7、8、
1,334 x 750ピクセル解像度、326ppi
1,400:1コントラスト比(標準)
iPhone6Sプラス、8プラス、iPhone7プラス
1,920 x 1,080ピクセル解像度、401ppi
1,300:1コントラスト比(標準)
iPhoneSE
1,136 x 640ピクセル解像度、326ppi
800:1コントラスト比(標準)
Xperia XZ1 Compact
1,280 × 720ピクセル解像度、 319ppi
1558:1コントラスト比(非公式)
Xperia XZ Premium
3,840 × 2,160ピクセル解像度、801ppi
1248:1コントラスト比(非公式)
人の網膜で認識出来る画素密度、300ppi
中古の6s買ったんだけど画面に若干気になるスリキズがある
自分が買ったのはすぐフィルム貼ってるからわかんないのだが
擦り傷の上からフィルム貼ると更に目立つ?まぁ貼らない訳にはいかないけど
着いてる傷が目立たなくなるタイプってありますか?スレチすんません
>>48 soft99とかで大丈夫なのか?チト怖いけど、失敗したらパネル交換キット買おうかな
ガンプラ作れるレベルでいけるとか書いてあったけどホントかな?
>>37 7500→1400 って明らかな大失敗だな。
>>49 どうかな?
6sから難易度一気に上がったからね
>>42 良いなんて一言も言ってないし褒めてもいない
使い勝手を理由にセキュリティを軽視してアプデしない奴をバカだ、と言っているだけ
>>53 いいんじゃない
ちなみにもし画面交換するなら指紋認証使えなくなると思うよ
iOS 11.3.1は、iPhoneまたはiPadのセキュリティを改善し、非純正品の画面に交換されたiPhone 8デバイスでタッチ操作に反応しなくなる問題に対処しました。
注記: 非純正部品の画面に交換した場合、画面の品質が損なわれ、正しく機能しなくなる可能性があります。Apple認定の画面修理は、信頼できる専門家がApple純正部品だけを使って行っています。
詳しくはsupport.apple.com/ja-jpをご覧ください。
このアップデートのセキュリティコンテンツについては、次のWebサイトをご覧ください:
最近バッテリーが異常消耗してるけど
バッテリー使用状況ベータで調べても93%で良好
24時間以内の状況みたら電話62%
たしかにほぼ電話しか使ってないけど、電話アプリが影響してるんですかね?
1時間で10%のスピードでバッテリーが減っていくから朝起きたら電源落ちてる
貧乏だから中古の6s欲しいんだけどSIMフリーの美品だと30Kくらいすんだなぁ
SEの新古の方が安いけど画面大きめがいいんだよねーも少し待てば値崩れするかなぁ
これでもだいぶ下がってきた方だろ
6と違ってまだまだ使えるスペックだからこれ以上はなかなか下がらないだろうな
>>59 バッテリー交換対応なんてコスト掛かってやりたくないだろうから、
よっぽどのことがない限り正常って結果になるように作ってあるのかもしれないね
>>66 >>68 信用を失うってこういうことだな
信用してる奴なんていたのか?
何十年も前から信者がウザいメーカーじゃん
最新のiOSアップデートしたからかよくわからないんですけど、ヤフーニュースの記事をクリックすると同じタブで画面が切り替わるのではなく新しいタブになって表示されてしまうのですがどうしたら治るでしょうか?
電池劣化は
サードパーティーの「バッテリーライフ」で18%~24%
11.3.1の純正チェッカーだと14%でちょっとだけ少なく表示される
俺の6sバッテリー交換して数ヶ月だけど11.3診断だと 100%
バッテリーライフだと 99% だな なんとも・・・
うちはバッテリーライフで72パーセント
ほかのアプリでも同数値
iOSベータで81パーセント
前はアップルストアで計測してもらってもアプリと変わらんかったから、ベータは80切らないように盛ってる臭いわ
iTunesにバックアップしたiPhoneのデータってiTunes上で見ることは出来ないのですか?
例えばアプリでダウンロードした動画とか、どんなアプリをダウンロードしているとか
>>77 今後バッテリー容量をチェックするアプリがApp Storeから一斉に削除されたりしたら
本当の劣化状態を隠蔽して対応数を減らすためでビンゴだろうね
ユーザーに不要な不安と混乱を与えないため、
ユーザーの利益を守るためにバッテリーアプリをストアから削除しました、とかやりそうw
>>79 そのチェックするアプリですら
しょせんはiOSから情報を受け取って作動するものなんだから
全く信用出来ないけどね
じゃあ、なんでアプリと11.3のベータで数値が違うの?
補正はあるだろうし
そもそもAppleが
その手のアプリへの対策を念頭に置いてないとは考え難い
見せかけは多く
裏では早く減らすプログラム
これがapple
>>88 一回騙されたらバカじゃない限りは警戒する
疑われるのはやっちゃいけないことをやったAppleの自己責任だし今後ずっと疑われるでしょ
バッテリー劣化に合わせた措置なのになにを騙すなんて考えるのか
ボロい軽を宝物のように大切に乗ってたら
いつのまにか60kmの速度制限かかっとったてことやろ?
燃費良くなるし安全だし、良いことずくめやん?
食べ放題行ったとしてやな
客の健康考えて料理出すペース落とす店
ゆっくり美味しく召し上がって下さいね?
死んでもええからがんがん食わしたれや言うて腐った食材御構い無しで出す店
どっちがええか?
そうゆうはなしや
君らも意地っ張りやから、素直に受け入れられんのも分かる
画面の向こうで頷いてるのは伝わるで
それでええ
>>91 某三菱系の不祥事連発もそうだけど、こういうのって、たまたまやったんじゃないんだよね、企業体質
バレなきゃ平気だと考えてる体質
だから、買い替えさせ促進キャンペーンみたいな罠仕込むのは、またやるよ
で
性能抑止せずに突然死してもアップルに文句言うんだろ
わかってんだよ
そりゃそうでしょ
対策出来るはずなのにやらない結果の不利益なら叩かれるわ
>>97 baka?
アップルがやってたことが黒だから、アップルが改めます、って火消しのために11.3を出して来たんだろうが
キターッッ
11.5 からfelica対応するから待ってろよw
私の最新ですって出ちゃう
どうやってアップデートするの?
マナーモードが勝手にON-OFF繰り返すようになっちゃったんだけどどうすりゃいいのこれ
i6sp128ヤフショで新規9,800円.,MNP0円で売ってるよ
月サポ3,000円、ホワイトプランOK、Tポ15000付
結構美味しいよ
登録済みヤフーアカウント100円でヤフオクに出してくださいよ
6sの中古オクで買ったらappleCare+残ってたんだけどバッテリー状態89%だとgenius shop 持っていくと交換してもらえませんかね?
バッテリーがヘタりきってる予備の6Sを11.3に上げてみた
バッテリーアプリだと劣化35パーセント、40パーセントあたりをフラフラで妥当な結果
iOS11.3のバッテリーチェックだと81パーセント
確かにこれ、おかしい、怪しいって指摘されてた通りだわ
>>116 洗脳された信者にはそれもまた幸福なことだろう
>>118 申し訳ございませんが、お選びいただきました機種は、ただいま在庫切れとなっております。
草
いきなり圏外になったんだけど解消法無いですか?機内モードオンオフとモバイルデータ通信のとこもいじったりしましたが直りません
料金未納はしてる2ヶ月くらい
支払いに行ってきます
世界よ。これが等身大の日本人だ!
「急に圏外で困る。色々試したけど直らない。壊れたの直せる?ちなみに料金未納です」
料金未納とかワロス
割賦なら延滞まぁくついてやっべーんじゃねーの?w
古いから割賦はないか
>>114 見かけは多めに
裏では早減らし
これがapple
iPhoneを自分で中古で売る場合に気をつけることを教えてください。
全てリセットしました。それだけで大丈夫ですか?
>>138 それはdocomoならdocomoで指定して売る場合はしなくても良いですよね?
言わんこっちゃない
お礼すら言わずにこうやって図に乗ってしつこく絡んでくるんだから
こういうバカ
>>139に構わなきゃいいのに
なんでいちいちバカに構うかね
指紋認証が今朝から出来なくなった
iOSアップデートしたら治った
良かった。
Googleインストールしたら現在地が他所だったから
リセットしたら直った \(^_^)/
>>143 ダウンロードとインストールって何が違うか教えてもらえますか?
もう2年半になるがカメラ糞すぎて新しいの欲しくなってきた
それはレンズが固着してるだけだから
CRCをレンズの所に吹きかければ
すき間から染み込んで動くようになる
5chブラウザアプリって2個だけ?
mateないのか
ピンが合わない不具合ってアップルのリコールあったよね
俺はリコール対象だったのでその場で不具合が無かったが交換修理してもらった
>>152 作者はiOSには出さないと言ってるからな
mate使いたいなら泥舟に戻れ
mateがいいのは分かるがそこまで5chに必死になる必要ないと感じたけどな
5ちゃんの何が面白いの?
1人の人間が自演して
つまらねー人生を送ってるだけの掲示板じゃん
>>161 なんで、そう思う?w
自爆してるけど大丈夫?
>>158 確かにね
個人的にあんまり便利だとさらに依存しそうで嫌だわ
私は5ch、BB2C使ってるけど表示されない板もあって不便
mate使ってみたいけどiPhoneに慣れすぎちゃったからな~
>>169 あんま持たないっぽい
ちんくる導入した
なんとか使える
mateがいいなぁ
iphone「朝だぞ!おきろ!」
おれ「…すスヌーズ……音…音止めなきゃ……ホームボタンっと ……zzz」
iphone「お!起きたな!スヌーズオフしとくわ」
ばかかよ
ばーかーかーよ
ほんっと6sのアラームほんと使えねーな!!!!!!バカかよ!!!!!
まじでふざけんなよ
おすすめの目覚ましアプリおしえてください
>>176 例えば6時に起きるとしたら
5:40
5:50
5:55
6:00
と4回分それぞれセットしておくとか
スヌーズ続けるには画面触れなきゃダメだけど癖でホームボタン押してしまってスヌーズオフになるってことだろ
>>177 これしかなさそうだなサンクス
目覚まし機能に限っては突然死したお古のクソペリアのほうがよっぽど優秀だったわ…
>>180 それを差し引いても自分はペリアは選ばないかな
いやアラームとか関係なしに普通にクソペリアは選ぶ価値ないと思うぞ
クソクソと言いつつXperiaが気になって仕方ないバカ林檎信者
入手した時点で充電回数950回以上のi6を半年近くそれなりに使えてたけど急にバッテリーが瀕死の状態になりだしたw
半日持たないわ充電時間あっという間だわダメだこりゃ
>>183 ブーメラン刺さってるぞクソペリ
スレタイ読めるか?
スマホには二種類がある
iPhoneかそれ以外かだ
当然それ以外はあくまでもそれ以外でしかない
>>183 一度実際にXperia自腹購入してみ?
おれは気がついたらiPhone買い直してたよ
AndroidでもXperia以外はマシなのかもしれないけどさ
>>184 それ、11.3だったら面倒かけるけどiOSのバッテリーチェックしてみて
虚偽表示疑惑が出てるんだよね
>>182 正確に言うと「iPhone以外を選ぶ価値はなし」な
>>189 それ言い出したら
金持ちやセレブはiPhone
貧乏人はAndroid
iPhoneは一括0円でばらまいてるという奴がいるが、
Androidもばらまいてるから
高い通信料が払えるということは、
日本は裕福だといえるけどね
でもMVNOでiPhone使ってる奴は必死な貧乏人になるのか
未だに6Sなんか使ってる時点で世間からは貧乏人扱いだわ
無駄なものに金払わなくて済むし別にいいじゃん
実用的には6Sで何も問題ないんだし
7以降は一般のユーザー的にオーバースペックだろ
個人的には6sで十分だけどな、そもそも本体価格に金かけたくないし
あ、俺貧乏なのかな笑
>>194 >>195 格安SIMで済ましてる連中と変わらないじゃん
>>196 通信費スマホ代なんて節約して他のとこに金かけた方がいいような
>>197 この板マニアが多いからそういう発言はNG
>>199 キャリアのやり口にうんざりしたからMVNOに来たわけで
iPhoneが充電できなく故障と判断され修理もいいけど、13000円で機種変できると言われdocomoショップで新しいiPhone6にデータを移してもらう
↓
家に帰り、朝起きると「ようこそ」画面担が出てて
あれ?
↓
全部リセットされてた
なんとなくメール見てたら
「iPhoneを消去します」とメールが来てた
--------------
これどーゆー状況なの?
知り合いから相談されたんだけど
パスコード10回リセットでもないって
そもそもキャリアショップに未だにiPhone6なんてあるもんなのか?
>>205 携帯こじき
どんな事をしても、拾ったiPhoneなんだよ
あきらメロン
本当なんだったらドコモショップに聞けよw
やってもらった所に何で聞かない?
遠隔操作でiPhoneを消去出来るから、
多分他人が使ってたiPhoneを渡されたんだな
データを移すってiPhoneのバックアップや復元は自分でやるんでないの?
店員が他人のiPhoneを拾って、お金になるから13000円で出来ますよと
落とした人が気づいて遠隔操作で消去させた
こんな感じかな
あ、ショップ店員が使ってたiPhoneをおこずかいになるからと13000円でお前に売ったということか
店員は完全初期化してないことに気づいて、
遠隔で消去させた、かな
結論、店員に聞け
勝手に初期化は故障以外絶対ありえないって知人には言った
遠隔初期化した事ないからわからんがメール受信できるようになってメール見たら、初期化しますって来てたのは遠隔初期化されたからなのかな
全部事実なんだよ
もう一回ショップ行けって言ったしなんかわかったら報告します
>>212 みんな報告待ってないから自分の中で解決したらそれでいいんだよw
あれからバッテリー最大容量1パーセントでも減った人いる??
どうせ今年バッテリー交換するこら充電器繋ぎながら寝たりヘビーに使ってもまだ減らない
俺バッテリー交換3月だけど
iosのバッテリーβはずっと100%
batteryLifeなどだと99%に減った
ベータ版89%
愛バックアップだと サイクル500の94%
出先でiPhoneで音楽聴くのって
バッテリー減るし
ストレレージ圧迫するから無粋な行為なのかな?
あと
iPhoneで撮った写真が
そのままグーグルフォトのサーバに保存されて
ストレージ圧迫しない設定あるかな?
Bluetoothつかっても減りはそんなに気にならんからiphoneで聴いてる
今からこれ買うやつっておるんか?
ジャックある最新機種やし人気あるんかな
いる訳ないだろ
今更こんな旧型買うってどんな奴だよ
うちはベータで84%で一定。
battery life だと18% とか42% とか超不安定。このアプリダメだな
>>227 iPhone6をまだ使ってるし不満がないから新品ストックの6sと8が眠ってるわ
その間にAndroidのDSDS機も新品で買ってたり
>>227 セルラーモデルのiPod touchとして買ったで
>>223 自動で保存→削除があるかどうか知らんが、Googleのフォトアプリで保存と削除はできる
>>230 自分もそれ
touchよりは性能高いからな
>>228 それ、iOSのバッテリーチェックがおかしい
少し前にバッテリーが劣化しまった6Sで試しても81パーセントから下に行かないと報告があった
ベータ 89%
pc iBackupBot 88.7%
一致してるよ
ボロボロのバッテリー搭載したiPhoneで比較テストしてほしい。俺は本体交換したばかりで無理。
pcのは正確だよ
5sでサイクル1000以上のバッテリー自分で交換したらちゃんとサイクル0で容量も100あった
それから2年使用
サイクル180
90パーセント
wifi接続だと見れないサイトがあるんだけど設定どうしたらいいんだろ?
au4Gだと見れるんだけど
デスクトップのアイコンを半分ズリ下げるのはどうやるんでしたか
以前やったんだけど今できなくて・・・
6Sで連絡帳以外から
着信拒否できる方法ってある?
>>237 そのサイトを当てるクイズか千里眼テストか
>>234 自分のはβ88だった
二年ぐらい経ったら大体こんなもんなのかな
やべぇ
時々ホームボタン押しても起動しない事がある
何かの予兆だろうか
iphone6sがぶっ壊れてp10 liteに乗り換えて5ヶ月が経過。
やれる事がかなり増えた。
Androidだからとくにファイル操作系がほぼPCと同じで仕事には向いてる。
ただiphone6sを使ってた事もあってp10 liteのスペックじゃサクサク感はあまりないね。
あと1年半くらい使ったらまたiphoneに戻るか迷う。。
P10 liteいいよねえ。性能的には少し6sのが上のような気はするが、Androidはエフェクト触れるので体感的には、同じくらいだよね。
iOSはファイルのアプリ間の共有さえ難しいし、基本クラウド前提になってるから、パソコンとかの連携がやりにくいってのは全く同意。
せめて普通に高速USBメモリとして自由にデータ出し入れ出来ればかなり違うんだけどね。
あ、自分は3から5まで世代毎に買い換えてたが、Xperiaに浮気してZ2から6s plusに戻った。
iPhoneは楽。特に今では日本では圧倒的なメジャーだから、みんなと同じなんで色々と便利だよね。
他人と同じだからiPhoneを選んでるんじゃないわ
選んでる理由は扱い易いし泥みたいなとんでもない地雷な機種も無くて楽だから
うん、楽だから選んでる、に尽きるな
その楽ってのは
賢さではなく
ただ慣れてる って意味だろうね
その人の価値観にもよるけど、基本的には道具だから使い慣れてる方がいいよね
ドコモのiPhone保証に入っているのですが、交換するときになんとか色を変える方法ってありませんか?
>>258 ストレス無く容易に使えるってことは実は何気に凄いことだよ
工夫して使いこなしてる俺スゲーwwwオナニーな泥ヲタには一生分かるまい
まぁ泥は色々カスタムしたり、自分でいじれる人用だと思う
一般人はiPhoneでいいんじゃないかな?
日本人は右にならえが好きだから余計にね
iPhoneとAndroidの二台持ちだけど、
iPhoneの方が優秀だな
GPSの捕捉やフリックの感度、ホームボタンでスリーブ解除など細かい動作の配慮でストレス溜まらないんだよなあ
Android端末のイライラ指数は高く叩き壊したくなることも度々
razikoとchmate、グレーアプリがあるから手放せないんだよなぁ
6splusとV30+の2台持ちだがiPhoneほとんど触らないので6splusのスリープ時の電池持ちの良さを改めて感じてる
まあ一長一短だよね
ところで
みなさん出先では
iPhoneで音楽聴くときブルートゥースのイヤホン使う?
繋がなくて良いのは魅力なんだけど、
iPhoneバッテリーの減りが心配なんだよな
>>255 PCに慣れてる人からするとiOSのファイル操作概念は理解し難いね。
そもそもローカルのディレクトリを弄れないから任意のファイルを保存するにもクラウドストレージを使うか、
それぞれのアプリ毎にファイルを管理させる必要があるね。
それを統一するのがファイラーアプリ。
例えば任意のファイルをLINEで送りたい場合、
Androidなら普通にLINEからローカルにある任意ファイルの選択ができるけど、
iOSのLINEには任意のファイルを選択するメニューがない。
>>266 iOSはAPT-Xコーデック非対応だけど別にSBCやAACでも音が悪いなんて一般人は気にならないよ。
BT使ってる時はバッテリーはやっぱり多少減りは早いよ。
ちなみに使ってるBTイヤホンはAPT-X対応/AAC非対応/SBC対応のやつ。
iphoneにしても今使ってるAndroidでもどうせAPT-X非対応だからSBCで聞いてる事になるけど音質が悪いとも思わないね。
俺も2台持ちだけど、iPhoneのがイライラするわ
音楽聴くのにも、フォルダ指定出来ないとか糞過ぎる
ブラウザ終了出来ないから前回開いてたページが出るのも糞
ホーム画面のアイコン並べただけのはいい加減どうにかならんのか?
>>269 販売中止になった当初売ってた64GBモデルなら結構余裕だよ。
動画を撮りまくって溜め込まない限り音楽同期程度なら4000曲くらい同期しても全然余裕。
祖母にデジカメとネットで6sPlus新品を買いたいけど、回線込みで安く買えませんか?7以降のボタンが気に入らないみたいで…
>>270 兄がそんなこと言ってたな
好きな曲をフォルダに入れて管理したいと
iTunesを触りだしたらそれで管理するようになってiTunesは便利だわと言ってたな
ファイルをフォルダに出し入れして整理ってこまめな奴しか無理だわ
microSDが大容量になり複数台予備とか弄り始めたら、
iTunesみたいな管理ソフトが必須
そんな俺もフォルダ出し入れは挫折した
あ、電池容量のことw
僕も64GBだよぅ
でも動画溜めるとキツイ
>>270 AndroidでもiSyncrってアプリ使えば
iTunesと同期できるよ。
プレイスト単体、アーティスト単体、テアルバム単体の同期だけでもできる。
iSyncrの無料版は確か100曲までか1つのプレイリストしか同期できなかったはず。
iphoneからAndroidに移行するのに一番ためらうのは音楽同期だよね。
今はこういうアプリがあるからiphoneである必要もなくなった。
以前まではSDカードに任意のフォルダ作って音楽ファイルを手作業で転送してたけど、
iSyncrみたいなアプリ使うと手動でフォルダ作らなくても同期したいプレイリストやアーティストやアルバムにチェックを入れて同期すると自動でフォルダを作ってくれる。
なので音楽に関してはiphoneである必要もなくなった。
iOSの強みはiCloudバックアップやiTunesでのフルバックアップ&復元の容易さだね。
AndroidもPCで簡単にフルバックアップできるようにAndroid版のiTunesみたいなのをGoogleが作れば最強なんだけどね。
>>279 そういうこと言うなよ
泥信者がiPhoneをけなしてよく暴言吐くよな
iPhoneユーザーなら泥の話も優しく多目に見てあげようぜ
俺は7pも6Sも泥XZ1も好きだな
それぞれに良さがあって林檎も泥も手放せない
XぺリアZ3持ってるけど何で画質低いiPhone5のほうが綺麗に写真取れるの?
>>282 画質は画像サイズ関係なく
搭載さてるイメージセンサーの精度の違いなんじゃないの?
Z3のカメラはiPhone6との比較でも有利だから、画質が悪いってのは画像処理の味付けの部分での好みの問題なのか、何らかの異常があるのどちらかではないでしょうか。
特に暗所性能は圧倒的にZ3のはずです。
が、空が白っぽいとか、ご飯が美味しそうに見えないとかは、普通にあるかもしれません。これは思想の問題になってくるので正解すらないですしね。
Z4から、食事を認識して美味しそうに撮れるようにしたみたいですね。インスタの勝利と言えるかもしれませんね。
https://gadget-shot.com/gadget-review/26856 >>282 アップルがSONYに依頼してapple基準を満たしたレンズを作らせてるから
appleはSONYが独自開発したレンズは使わない
SONYが1300メガのレンズを開発したのに、
appleは800メガのレンズを採用してた
それは老若男女誰でも不満のない写真を撮れるようにということで、
敢えて800メガレンズを作らせたと記事で読んだことがある
知り合いや友人にiPhoneは綺麗に撮れるねと言われたことがあるが、
その反対は言われたことないな
あ、3GSや4で不満なこと言われた事あるかも
>>264 偏見がないならGALAXY使ってみたら?
正直iPhoneよりいいよ
>>289 GALAXYだけは無理
てか今sc-06d使ってる
天皇を侮辱して以来韓国製は買わない
これを叩き壊してもいいが半島人と同類になるのでやめたが、早く自然に壊れないかな
ちなみにchmate専用だから壊れないのかも
そんなに嫌韓拗らせてんならさっさとギャラクシー投げ捨てろよ笑
オワコンジャッペリアを買って応援()したらどうなのー笑
陛下は去年私的旅行にて高麗神社を参拝された際、「桓武天皇の母の縁もあって、韓国とは深い繋がりを感じます」とおっしゃられてるんだけどね…
6年前のスマホを大事に使ってるってことは、もういい歳こいた大人なんでしょ?
いい加減ネトウヨも卒業しないとね…?
>>290 こじらせてんな…
iPhoneもSamsungのパーツ入ってんのにw
iPhoneにどんだけサムスンのパーツ使われてると思ってんだよ…
そんなん言ってたらスマホ自体何処のも使えねぇぞ
>>291 普段物凄く韓国関係のこと嫌ってて、韓国や韓国人のことクソミソに言ってたのに、
iPhone目当てでソフバン契約してたアホな嫌韓Apple信者なら知り合いにいるわ
言ってることとやってることかなり違うよね?って突っ込んだらそれとこれとは別、だとさ
たいていの人の嫌韓なんて所詮そんなもの
半日も嫌韓も件中も反米も似たようなもんだよ
基本的にはうっぷん晴らすためのターゲットにしてるだけなので・・・・
iPhoneXなんてGALAXYのわざと失敗作みたいなもんだしな
できる範囲で不買すればいいんじゃね?
自分もロッテ製品は買わないようにしてるし
生活の周りがほとんど中国製だから、逃れられないよ。
>>299 ところが買わずにいられないのがアップル
ロッテはなあ・・・・
雪見だいふくとソウとバッカスとラミーがあるからなあ・・・
それに欧米のチョコを日本人の味覚に合うように調整して普及につとめてきた実績もあるからなあ・・・
はやいはなしが加工チョコばっかなんだがw今は調整しなくても大丈夫な時代だよなあ
あと、のどあめはロッテのかりんのどあめが一番よく効く
愚痴言いながらロッテ製品買うんかい
俺は惜しいのは雪見だいふくだけかな
でも我慢して不買してる
そりゃ嘘松ホルホル日本はしゅごいのぉ番組が減らないわけだ
>>305 日本って相当ダメな国だとここ数年痛感してるわ
国民的にも、社会的にも
日本人の本気を出すと日本人は凄いっていう共通認識って
韓国が韓国は凄い!世界一!って教育して洗脳してるのと実は大差ないんじゃないか?って思うようになった
そりゃ不良在庫がたんまりある8やxを優先的に売りたいだろうから
例え弾があってもアウトレットは出さないだろうと思うよ
iPhoneのモバイルデータ通信がなんか
低速化じゃないのに
不具合起きてる感じがする場合は
アクセスポイントのリセットを行う
のはありなのでしょうか?
あとアクセスポイントの不具合とWi-Fiには
相関性はない?
一旦再起動するか、完全初期化して復元した方が早い気がする
日本は凄いのになんでそこをアピールしないのかって外国人から怒られてた時がピークだったな
本当に凄いと自分からは言わない。まだまだですよってなるよね
この売国奴ども!
それでも日本人か!
世界一優れてる日本人が劣等アジア人に負けるわけないだろうが!
JPN!JPN!
>>318 頭隠して尻隠さずなネトウヨ
基本的にウヨは頭弱いからすぐ分かる
>>315 客観的に見て少しも凄くない奴に限っていつと自慢話ばっかりしてるのと通じるものがあるね
6S使ってるんですが、電話の最初の方の音声が相手に届いてなくて、5秒後くらいから普通に相手に伝わる現象が起こってて困ってます。
相手の声は普通にこちらでは聞けるので、自分の声が小さいのか、指かスマホケースがマイクを塞いでるのかとか色々考えて、
電話する前にわざわざケースから外してLみたいな握り方で電話しても同じ症状が出ました。
改善方法ありませんか?
>>323 即レスありがとう!
もう3年使ったから寿命かな~
まじで
買い替え次この6エスの中古にしようか迷う
ほんと使いやすい気がするんだよなこれ
あとふとした疑問だけど、
海外よく行くようになると
アンドロイドよりはiPhoneのほうが
色々と便利なのかね
>>325 simロック解除されてるiPhoneならだいたいのバンドに対応してるので海外に向いてるっていう言い方もできる
androidでもグローバルにメジャーな端末なら同じ
問題があるとするとsimロック解除されてる6sは白ロムでも安くないってことかな
>>325 使いやすいけど今から買うんなら8とか買っといた方がリセールバリューとかいいんでない?
6S普通に使えるぐらいの性能はあるけど安いとかじゃないとおすすめしないわ
iPhone8かあ
確かに買ってから
四年くらい使うこと考えたら
6Sはもうアップデートもしなくなりそう
わからない言葉が出てきたので
自分がした質問への答えを華麗にスルー!
意図的にスルーしたわけじゃないけどね!
白ロムってのは確かにわからんな
調べてみる
俺も同じ症状なんだけど、もしかして気のせいかもしれん
なに分電話する相手がいないので、毎回気のせいですましてる(´;Д;`)
バッテリーも推定60%まで100パーセント表示でバッテリーリフレッシュ1回ためしたけど、ダメやった
一年半前に液晶割れでdocomoで交換したばっかりなのに(´・ω・`)
バッテリーはリコール対象だから、早めにアポストにゴルァしに行って交換してもらったら?
個人的予想だけど、10月末位からバッテリーの在庫が無くて交換出来ないって
いつもの対応しません!キャンペーン始めると思うから
調べたらdocomoで交換してもらった台は実質中古で、すでにバッテリー交換してたっぽい…
まだ使えるし、年後半新モデルまで待つか…
入力されたシリアル番号は本プログラムの適用対象外です。理由は次のいずれかです。
- シリアル番号が対象範囲外であるため。
または
- Apple の記録によると、お客様のバッテリーはすでに交換済みであるため。すでにバッテリーを有償で交換された方は、Apple にお問い合わせの上、返金の対象となるかどうかご確認ください。
>>336 それ、ちゃんと中古とか再生産品って説明されてないなら、DOCOMOにクレーム入れていい案件じゃない?
説明受けたかは覚えてないけど、再生品なのは知ってた
バッテリーも交換したことになってたのは知らなかったけど
>>336 これが読めないのか?
- シリアル番号が対象範囲外であるため。
リコール対象は2015年9月ごろに製造されたごく一部の6sのみやぞ
そのごく一部の不良品の対応さえ嫌がって誤魔化そうとしてるアポー
今日、バッテリー残35パーセントでいきなり電源落ちて勝手に再起動して、
必要な電圧を確保出来なかったために予期せぬシャットダウンが発生しました
とかいうメッセージが出た
シャットダウンを防止するモードに勝手に切り替わってたけど、ベータのバッテリー容量は82パーセントのまんま変化なし
これちょっとおかしくねぇか?
>>345 おそらくだが、そういう問題が起きないように電力制限をやって問題になったんだと思うよ。
自分も含めては冬場はよく起きていたが暖かくなってからは大丈夫で、秋までは戦えそう。
バッテリーの表示おかしかったけど、バッテリーリフレッシュで直った
ちょこちょこ充電してたのが悪かったか
要はバッテリーの質が悪いんだよ
本当ならリコールもん
バッテリーを交換したが何も変わらないな。ただiOSのバージョンアップはせずに変えてくれたのには感謝!
>>356 バッテリーのパーツベンダーがヘマしたんだろ
6エス買い直そうか考えてたけど、
9出れば
中古の7も安くなるかなあー
Apple Pay使えないのが痛くなるかもしれぬ
この6は
6S改めて買うの考えたけど今使ってるGALAXY S8よりブラウザとか遅いから
7か8買うの勧めるわ
見せかけは多く
裏で早減らしプログラム
なかなか熟成して来たな
>>364 いやなら一年以内にサクサク買い換えてやれよ
>>364 バッテリー変えたぐらいじゃ
まともに使わせてやんね~よ
はよXに変えろや
8と対して差があるように思えないから10のつぎにしときたい
>>370 普通の人はそうだろな
自分は使っててブラウザとか若干モッサリ気味だなと思う
6sでもそうなんだから、8なんてプロセッサーがそこから100倍速くなったとしてもブラウジングレベルじゃほとんど体感出来ないんだろうな。
>>372 ブラウジングはネットのスピードのほうが効く
iOSって縛りがガチガチだからファイル操作系にいらつくよね。
例えばAndroidのLINEは画像や動画ファイルだえでなく任意のファイルをローカルストレージから選択できる。
LINEで相手にExcelファイルを送りたい時とか便利。
iOSのLINEは内部ストレージから任意をファイルを選択はできない。
イライラするよね。仕事につかえないじゃん
おれが居た会社はカメラ付き携帯の職場への持ち込みは禁止だったな
仕事でLINE使う会社は、セキュリティ意識のないクソ会社。
機種代金の分割払い終えたから8買おうかと思ったけど無理に変える必要ない気がしてきた
バッテリー交換今安いし
イヤホンジャックあれば迷わなかったが
BTワイヤレスで便利になるかと思ったけど、
手軽に扱えるイヤホンジャックの安心感は半場無いな
イヤホンケーブルも邪魔だと思ってたが、
そのiPhoneが繋がってるという安心感もいい
必要もない件にでも一言目からセキュリティだコンプラだ言ったりするのは
区別が出来ない会社なんだと思
俺は線からの開放感に感動して以来ここ半年ほどずっとBTだわ
ほらよ、こうやってURL貼り付けて相手に渡すんだよ
音ゲ以外は無線でいいんだけどな
アップル使ってる理由なんでどうにもならん
昨日また30パーセントから強制シャットダウンした
不良品だろやっぱ
あーカメラに埃がついて黒点出てきた…保証期間も切れてるし修理屋さんでカメラ交換するしかなさそうだ…
iOSって何でファイルアプリでローカルに任意フォルダ使ってファイル保存できないのかね?
ファイルアプリは主にクラウドストレージにアクセスする機能と
ローカルにも保存できるけど
それは好きな場所に任意フォルダを作れるわけじゃなく
あくまでもPages等のApple純正アプリをインストールする事によって
Pagesフォルダが作られその配下にファイルを保存できるよって話。
LINEにしろiOSの制限によってローカルから任意のファイルを選択する事もできないし
iOS使ってる人はそういうの一切気にしない人が使うもんだよ
マジでこんな旧世代のOSが流行ってるのか分からんよ
泥ヲタってわざわざここに来て工作とかネガキャンしつこくやってるけど
Apple信者も泥スレで同じようなことやってんの?
>>401 最近じゃ林檎信者の方が必死やで
なにせあの失敗作のiPhoneXすら絶賛しなくてはならないからw
XperiaスレでiPhoneを持ち出すと人類の仇かのように全員にぼっこぼこにされる
それと比較したら6Sスレの懐の広さは半端ないよ
ってかこれが人として普通なのかもしれないけど
今使ってる人は最新の追ってるわけでもないし、揉めてもしゃーないよね
慣れてるのと標準のセキュリティはiPhoneのほうが良いと思ってるから使ってる
>>404 ソニー信者って昔からかなりおかしいから
確かにこの時期もまだ
6s使ってる人達は
料理で例えるなら
冷奴のような柔らかさと柔軟さ持ってる気がする
>>410 Xに買い替えよう思ってたんだが、嫁の8plusを触って自分には差がほとんど感じられんかったから、Xもそうだろうと思ってやめた。
iOS12や13で重くならなきゃまだ3年は戦えそう
うむ、だから9月までにバッテリー交換はしておこうと思う
やばい、11.4に上げない方が良かったかも。なんかもっさり
皆さんクリップボードのユーティリティは何をお使いで?
>>413 何だと
さっき11.4に上げてしまったw
俺は電話とメールが使えればそれでいいと思ってて、
深く考えずに6sにしただけなので思い入れのようなものがない
でも非接触充電可能なやつにしておけばよかったとちょっとだけ後悔しているw
>>418 > でも非接触充電可能なやつにしておけばよかったと
多くの人が望んてるのは、スタンドに置いとけば充電される、ガラケーの充電フォルダみたいなのじゃないのかなー?
マグネットでくっつくケーブルを買うか悩んでる
後付けでQiの充電シート付けた。
ただ、どの製品も評価悪いのがなんとも…
>>419 そういうタイプのだったら既にあるような気がする
充電プラグの抜き差しでコネクターが摩耗するという話を聞いたので
ああそういう事もあるのかと思ってちょっと後悔したんですわ
6Sで性能的な不足を感じたことは無いな
7は7でやっぱり感じない
メモリが劇的に増えてるなら買い換えたいけど、さして変わらないんだよね(´・ω・`)
iPhoneは6Sで完成しちゃってるからな
後はなんかゴテゴテ余計な部分しか増えてない
>>421 俺が言ってるのは、昔ながらの充電用の端子が剥き出しの「端子を挿す」行為が不要なガラケー風味のこと(無いものねだり)
Lightning端子がスタンドに生えてて、iPhoneを挿す商品は良くあるよ
買うか迷ってるのは、Lightning端子に常に挿しっぱなしで使うタイプのこと
macbookのマグセーフや、湯沸かしポットみたいなタイプだよ
似たようなのが
>>420の書いてるQiの充電シートタイプ
端子保護したいとか言って変なの使うとかえって壊しそう
>>425 なるほど後付で非接触にするシートがあるんだね
でも何か見た目ちょっとダサいからケースの中に隠せるとかケース一体型だといいかもしれない
てか純正の充電スタンドは端子が飛び出てるだけで支持する部分がなくてポッキリ折れそうに見えて怖い
最近になってCPUがあるところが発熱するようになって
バッテリーの減りも早くなったんだけど
同じ症状の人いる?
>>397 よくわからんけど一般的な用途には不要な機能でしょ
パソコンチックにされたって今の若者には響かない
今時理系の大学生でも無けりゃパソコンなんて持ってないんだし
ビジネス向けにもローカルに保存することなんてあり得なくて、クラウドストレージでしょ
>>425 それってマグネット式のライトニングケーブル買えば解決するんさじゃない?
iPhone8と6sどっちにするか悩んでるんだけど性能ってそんな変わる?
今から6sは流石に変だろ
性能違うし値段差そんなあんの?
新品買うなら当然8
ワイヤレス充電、電子マネー使えるし。
>436
7だとそれ対応してないんか?
おサイフケータイはおっけいよね?
7はワイヤレス対応してない。
7買うくらいなら8でいいだろ。
アップルポイは使うかもしれんから
7か8で迷ってるんだよなー
ワイヤレス充電はそこまで良いのか?実際
>>442 寝る時枕元で充電してるなら、置くだけで充電開始だから楽だよ。あまり重要視してなかったけど、ケーブル接続にはもう戻れない。
ワイヤレス充電はドコモ端末やNexus5で使ってたから非常に便利
Apple Payは使ったこと無いけど便利なんだろうな
>>446 applepayはやめとけ
面倒くさくて二度とカード式を使いたくなくなるほど完璧に機能してしまうから
Apple PayはいいけどfaceIDがどうもな
6sと8だとiOSサポートに期間に2年の差(だよね?)がでてくるけど、それに価格とかいろんな要素で納得できるのなら良いんじゃないかな
Apple Payは是非使いたいんだけど、
今つかってる
スゴカとスターバックスカードと楽天Edy
どれも対応してないのが残念すぎ
>>451 これからのために3000円ちょいのBluetoothイヤホン買って使ってるけど、音が途切れる事あるしやっぱコード付きの方がいいわ
コードレスの快適さは分かるんだけどね
もっと高いヤツ買えばいいのかもだけど、イヤホンにこれ以上かけるのも気がひけるしな
Bluetoothは音切れ、遅延、充電の煩わしさがあるから一度移行したけど無理だったわ
俺はちょっとお高めのものをいくつか買って満足したけど大多数の人にとってはコスパ最悪だと思う
二年かそこらでバッテリーはダメになっちゃうわけで、そうなったらもうただのゴミだからね…
applepayはSUICAが使いやすかったな
電車の乗り降りだけでなくTSUTAYAとかでも使えたり
>>454 だからこそ普及させたいのかもね
最低でも2年ごとに製品が売れる機会が訪れる!とか思ってたりして
iPhone8に変えようと思ったけどオーバースペック過ぎないか?iPhone6sくらいのスペックが丁度いいわ
ブルートゥースのコードなしの
玉状のイヤホンなんて
紛失の可能性格段にあがるし
これからますます普及すれば
メーカーウハウハな気もするw
白ロム買おうかな。
simロック解除端末は高いね。
>>457 高いスペックは持て余しても余裕だが
足りないのはどうしようもない
11.4にした途端クッソ重くなったわカスが!
アップルしねや
一通りアプリ動くうちは問題ないかなぁ
各種アプリの起動が半分になるやら考えるけど…
でもわいラクッペなんだよね。ネット速度でどのみち天井
iOS12では6Sのような旧モデルでも高速化されるっぽいね
あまり期待せずに待っておこう(´-ω・`)
アプデでもしAndroidにあるフローティングウィンドウが実装されたら全俺が喜びます
SE2来たら変えようと思ってたけど、こりゃまだまだ6sにお世話になりますわ
>>461 全然遅くならないけど
アプデ失敗してるんじゃないの?
遅くなったというかスクロールが少しガクガクするようなった気がする?
ちんくるやアップストア使っててふと気になった
前からだっけ
それ、初期化直後の各種サービスが安定するまでのいつもの話じゃなくて?
もう下駄履かせてもsimロック解除できないんだね。
>>466 確かにそれはあるね
突っかかる感じというか
11.4にしてから
バッテリーの減り方が凄まじい
なにか追加設定施さないとだめなのか?
安定の10.3.3
セキュリティー?
Androidをセキュリティーなしで使ってる俺には鬼に鉄棒
おまえらみたいに児童ポルノとか持ってないんでね 草
児童に限らずそもそもスマホにエロ要素保存しないだろ普通は
>>431 自分もそう。11.3にしてからなのと、AdGuard proと280blocker入れたからなのかな~
見かけは多く
裏では早減らしの技術がいよいよ熟成されて来たね
発熱を抑えればもう完璧
オクメルカリで6sの中古は潤沢だけど、
auは解約後三ヶ月過ぎるとSIMフリできなくなるし、SBは解約後は無理なのにSIMフリーできますってかいてあるのばっかだよな
>>262 >>480 ハッキリ言わせてもらうとただのバカ
6エスも十分に良いけど、
7と8はやっぱワンランク上だよね
この両者にはあまり違いはないよね
モバイル決済
防水
がどうしても欲しくて
7への移行を考えてる
特に6Sにこだわる理由が無いなら7か8買えばいいじゃん
家族で6S、7、8、Xと使ってるけど、買うなら8かなと思う。
Xは高すぎる。
8の良いところはワイヤレス充電。
使い出すとケーブルは無理。
俺も新しいの一括で買うお金ないし割賦なんかキャリアで懲りたし
当分6Sで我慢
8はガラスでちょっと重いし7はゲームやると熱くなる弱点あるから人それぞれということで
でもタダで交換してくれるって言われたら、ほとんどの人は7か8にするだろ?
2014年に買ったiPhone6をずっと使っています。バッテリーがもたなくなってきたので、交換したいのですが、街の修理屋さんにお願いしても良いのでしょうか?
正規店まで行くのが面倒なので、近所のところで済ませてしまおうか迷っているのですが、使われるバッテリーの質に違いなどはありますか?
今年いっぱいバッテリー交換が激安なのに、正規店でやらない理由がない。
>>501 おっとSなしだったか。
確かにスレチだなw
>>497 そやろ、6sを維持してるのはもっと優先度が高いお金の使い道があるってだけやろ
それを8はガラスで重いからとか、7は熱くなるらしいからとか、言い出してる人は、酸っぱいブドウみたいでみっともない
ブラウザSafariとクノームとFirefox全部使ってるんだけど、十数分使わないで切り替えでもわざわざ再読み込み
しないでデータ維持のメモリ搭載の時代くるのはまだやろか
>>504 は?何言ってんのお前
ぶどうは酸っぱくても美味いだろ
わざわざぶどうを引き合いに出すなカスが
6sスレで聞くことかよくわからんのですが、一応6s持ちなので。
Wi-Fi回線を一旦4G回線にして
そこからWi-Fi回線にしても、Wi-Fi回線に接続してくれない現象が昨日から起こってます
設定からWi-Fi開いて該当する回線を押せば繋がるのですが、何が問題なんでしょうか?
一応再起動も試しましたが変わらずです。
あと、iOS11.4にアプデされた方、特に問題ないですか?
噂では6とか6s持ちに快適になる仕様だと聞いたのですが。
あ、Wi-Fi自動接続の件解決しました
すみませんでした
>>512 おれの使用範囲でiOS11.4特に問題無い
今日バッテリー交換に行ったら、勝手に電源が落ちるリコールモデル?だったらしくて無料だった。
全然そんな症状無かったけど、ラッキーでした。
>>508 5万くらいまでならなんとか出せるかな
10万も払うなら6Sのまんまでいいですw
バッテリーがリコール交換対象であるこをを確認したんだけど
交換作業できるストア検索ができなくて
we'll be back soonのまま何日も経ってる
オレたちは棄てられたの?
11.3のバッテリーの状態アプリはなんで (ベータ) かというと
交換したバッテリーが既に少しヘタっていたり、
すぐにも劣化しそうな製造日の古い物もあり
それはそのまま表示されてしまい
ベータ版なので性格には表示されません
という逃げ口上が言えるからね
11.4にアプデすると、6や6s持ちのスマホがかなり快適になると聞いたけど、ただの都市伝説系?
11.4はむしろ重くなったとか電池減るの早くなったとかしか見てない気が
>>524 ちょい前に手持ちの6(10.3.3)と6s(11.2)をそれぞれ11.4に上げたけど、どちらも体感そんなに変わった気がしない
バッテリーは6が84%で6sが89%
6sスレで言うことじゃないと思うけど
Wi-Fiを4G回線にして
Wi-Fiに戻したら、Wi-Fiが繋がらず
「インターネット未接続」のこの状況になる
他のWi-Fi回線につないで、元に戻すと繋がるんだが、どうしたらいいの?
>>533 WiFiプロファイル一旦削除後再起動再設定したか?
>>536 「このネットワーク設定を削除」てので一旦削除したほうがいいですか?
再起動したり、ルーターの電源切ったりすると自動でWi-Fiにつながるんですが、下から上にスワイプしてWi-FiをOFFにしてONに戻すと、Wi-Fiに繋がらない状態です。
>>536 一応何とかできました!
なぜ削除しなければいけないのか意味がイマイチわからなかったのですが、
無事いけたということはそう言うことなんですね。
ありがとうございます!
>>549 うん6sは114にしてから消耗が早い気がする
7Pはそうでもない
なるほどやっぱアプデでなるバグだったのね
だったらよかった
6sスレで言うことじゃないと思うけど
Wi-Fiを4G回線にして
Wi-Fiに戻したら、Wi-Fiが繋がらず
「インターネット未接続」のこの状況になる
他のWi-Fi回線につないで、元に戻すと繋がるんだが、どうしたらいいの??
>>562 バグらしいよ
修正アップデート待ちだね。
そーいや何回かその症状になってるけど
何回かON/OFFやってると復帰するよ
画面割れたけど、保護フィルムを割れた画面の上から貼って新型が出るまで使い倒すわ
年末にケースと一緒に購入して半年ぶりにケースひん剥いたらサイドがザラザラ腐食しててワロタ
ケースに入れたらセーフ言うた奴怒らないから一歩前に出なさい!!
でもやっぱりケースなしだと薄くてかっこいい…ザラザラしてるけど!
>>572 ねばってみたけどサイドなせいで鏡使っても撮れなかった…
6兼用ケースでサイドがやたら密着してたのが原因だったっぽい?
泣きたい
>>573 定期的にケースを外して清掃しないと。。。
>>574 そんなことすら思い付かない俺アホすぎワロタ
乾燥マンで手ツルツルだから滑り止めになってこれもこれで良きかなと開き直ることにする
みんなは気をつけてくれよな!手入れマジ大事
豪雨の中ハードケースと本体の間に水が溜まるほどダダ濡らしでポケモンイベントやってきたけど
今んところ錆びないよ
>>568 意図的に処理速度を遅くするのがバレたから、今度は意図的にバッテリーの持ちを悪くしよか…
なんて考えたのではあるまいな…アッポーよ
>>580 懲りずにまた何か細工して仕込むだろう、って前から指摘されてたよ
だから俺が
バッテリーが異常に減っていくと言ったろう
1日持たないんだから呆れる
おれのは特に問題無いように思うがな
毎日家に戻ったらケーブルを繋ぐし
出掛ける時も車に繋いでるから気にならんのかも知れんし、一部のルータの仕様に合わないだけでは?
元々6sの電池持ちは良くなかった
>>585 そういう意味なら11.4にする前からモバブー持ち歩いて一日最低モバブーで2回充電してるわ
>>583 こんなバグ?リリース前に気づかないハズがないと思うんだけど
もうワザと仕込んだとしか思えないレベルですわ
なにやってんだよホント_(┐「ε:)_
処理を重くしてイライラさせて買い替えさせる作戦から
買い替えサイクルの長期化を鑑みて、バッテリー消費を早くさせてバッテリー劣化の高速化を促進し
バッテリーを交換させて儲ける仕組みへチェンジ!
もちろん、もう少ししたらバッテリー交換代を爆上げするまでが一連のプランですw
来年からiPhoneもライトニング終了のお知らせ
みんなのライトニングケーブル繋げてクックを縛り上げてやろうぜ
type cよりもライトニングのほうが細くてイケメンなのに!
ライトニング変換アダプタを回避するためにライトニングイヤホン買ったやつはライトニングタイプc変換アダプタを今度アップルに買わされるわけか
とことん搾り取るつもりですなw
クック無能すぎだろ
アダプタービジネスに旨味を覚えたか…(´・∀・`)
バッテリーとコネクタの修理を頼みたいんだけど、
修理申し込む時はバッテリーの件で申し込むのかね
コネクターに関する項目はどこ探しても出てないし
一言添えられればいいんだけど補足の記入欄もない
ただバッテリーだけ交換されて戻ってきても困るんだよな
動作テストするはずなのでコネクタの異常に気づくと思うけど
それとも最初から交換で申し込んだ方がいいんだろうか?
iPhone交換だと33000円くらい掛かるらしいけど
>>604 両方言っておかないとやらないかもな
でもハンダ作業するくらいなら交換するかもね
そうなるとストレージ容量次第では中古のほうが安いのかもな
>>604 Appleサポートアプリ使えばチャット又は電話で詳しく聞けるぞ
11.4になってから何故か無線の接続が頻繁に切れるようになった
そしてバッテリーの減りがめっちゃ速くなった
充電80%で寝たらバッテリー切れ起こして会社寝坊した
無線切ればバッテリーの問題は起こらない模様
ちなみにiPad ProとiMacでは無線の問題起こらないのでiPhoneだけの問題っぽく見える
>>607 2.5Ghzの回線にしたら切れなくなるよ
>>611 すまそ
間違えた
しばらくバグ治るまではそれでおk
速度も5.0Ghzに比べると下がるけど
考えてみたらスマホで必要な速度でもないからなんの問題もないね
朝起きたらバッテリーが10%くらいしか残っていない日が続き
言われるようにワイファイ切ってみたら
翌朝85%も残ってたでござる
こんなバグをリリース前にわからないものなのかい
2.4Ghzに繋いでるのに無線に繋がらない問題再現したわ
いつ対策すんの?
対策も出来ないのに無理やりアプデさすなよ
5G繋いでるけど全く問題ない。
多分症状出てるの一部だけでしょ。
iOSは安定してるのが強味だったのにどこにいったんだろうな
無線にすら繋げなくなるのに安定してるのか
Android使ったことないけどどんだけ糞なんだ
Androidでは珍しいことじゃないからな
メモリ不足ですぐにガクガク
4GBないとまともに使えない
スクロールもiPhoneのようにヌルヌルではない
アプリはウイルスだらけ
Androidも持ってるけどスクロールがかくつくこともないしメモリ不足に陥ったこともないな
6S(7p)は度々メモリ不足を感じるし、ちんくるでスクロールさせるとややカクつく
Xや8だとまた違うのかもしれないけどね
ギャラクシーS8もあるけどギャラクシーのがスクロール滑らかで処理も早いよ
タップの遅延やアプリのロードだけはこっちのが少ないけど
スマホには二種類がある
iPhoneかそれ以外かだ
当然それ以外はどれだけ高性能だとしても
あくまでもそれ以外でしかない
>>628 だめだめ
iPhoneかそれ以外
が正しい
その下の2行は不要
iOS11は画面録画に対応してくれたのが俺的には大きかった
でもiOS11.2までに関しては酷いもんだったな
iPhoneが輝いてたのはやっぱジョブズあってなんだなとつくづく思うわ
最近のiPhone酷くね?
性能落ちる様に仕向けられてるとか普通ありえないだろ
>>621 うちも問題ないがなにかトリガーがあるんだろう
ルーターかもしれんし
>>632 グリグリ動かすゲームとかはやらないから使い方としてはしょぼいかも?
ミュージック、ムービー、5ch、ライン、電子書籍。使うのはこれくらい
>>628 世界じゃGalaxyのが…
iPhone主流なのは日本ぐらい
オンボロイドの話題は板違い
ああ、バカばかりだから理解できないのかw
しっかし11.4はこれじゃいかんだろ
いつまで放置?
未だに10.0、なんてのは俺だけだろうな。特に問題なく使ってるけど。
月初めに電池を交換した俺の6sは10.1.1。サクサク動いてますよw
6sにこだわりは無い。画面修理+電池交換に2万かけて延命も出来るが
それに使う位なら最後のホームボタンの8に買い換えは検討している。
6インチ越えホームボタン有のiPhone出してくれ。
SIMフリーの6sに
auガラケーのSIMカードを入れたら使えますか?
ネットは使えなくても構いません
もし使えるなら
現在のMicroSIMからNanoSIMに交換しに行きたいと思ってます
>>656 >>657 ありがとうございます
au系以外のとこにMNPします
>>661 まず6のスレの有無と6のことを6sスレに書くこととは全く別の問題
次に6のスレはあと1年頑張るスレで健在
もう少しその6をうまく使ってやれ
すまない、今日気づいたんだが俺のiPhone6sだとおもってたらただの6だった(´・ω・`)
なんか充電中しかヘイSiri反応しなくてなんじゃこりゃ!で調べたら6やった
今までありがとう、6のスレ行きます
今更6s買うってのは時代錯誤じゃない?
安いと16ギガで1万6000円で買えるからUq契約してる俺にとってはアリよりのアリかなって思ってる
>>665 普通の人なら6Sでも性能充分
Apple Payを店で使えないからその辺気にしないなら
ApplePayとQi充電が必要なければ6Sでいいな。
使ってみると便利すぎて戻れないけど…
バッテリー容量がもう少しあればいいけど。。。
これから持つ端末では不満が出そうだけどね
それとiOS12まではなんとかなるみたいだけどその後が。。。ある程度長く使いたいなら辞めた方がいい
買い換えたいけどクソ高いんだもんなぁ…
6s買った時もこのくらい払ったのかなぁ
記憶にないけど
せめて5万くらいだったら悩まないのに
3月に8なら割引ありで一括0円やってたじゃん
俺は買ったけど6sが壊れないからそのままSIM差し替えて使ってる
8は箱の中
>>669 6Sの頃はキャリアは毎月割みたいなのがちゃんと機能してて本当に端末代実質0円だったからね
2年間ちゃんと使えば端末代は0円か半額以下にはなったね
今は毎月割みたいなのの仕組みが変わっちゃったからキャリアと割賦契約するメリット皆無だね
縛りや違約項目ばっかやたら増えてて地雷臭凄まじいし
>>670 俺はキャリアでは買わん
キャリアだと後で高くつく
>>672 キャリアの方が安く出来るから購入したよ
禿だけど
事務手数料は割愛で一括0円の15000ポイント貰ったら、
下取りとホワイト二段階にして月600円位
これを24ヶ月寝かせ
スマログインでこの間はヤフプレ無料
さすがに半年もあれば15000円くらい買い物するだろ
今更6Sとかないわ
iPhone使ってる奴は金持ちじゃないのかw
貧乏くさすぎてやだわ
>>677 別に金持ちとか関係ないでしょ
ただの大衆向け一般機
たかが、スマホで貧乏とか金持ちって…
視野が狭すぎだな
中学生か?
>>670 8未使用ならばはよ売った方がいいんじゃね?
>>655 3GのガラケーのSIMなら使えない、オレンジのやつね
ガラホなら使えるとおもう
>>677 凄い偏見だな
iPhone3GSなら貧乏人だと思うが
iPhone4sはデザインが好きだから今も音声専用で使ってる
4SはJBしているので、色々と書けない仕方で使っている。
>>677 無職や転売ヤーが一括0円の時に群がって、底辺層がiPhoneを普通に使うようになり
金持ちが使うもの、オシャレな人が使うもの、というブランドイメージ崩壊
ガラケー壊れそうなんで見に行ったら今は0円なくなっちゃって
2~4万くらい出さないと新しいの買えなくなってて仰天した
昔は何年か使うと機種変更の際はタダだったような気がするんだけど
これじゃスマホとあまり値段変わらんな
しかし数もないので選べんし
ガラケーしか使えない人が一定数いる、って確証したらしく
2年前はもうかなり強気な売り方だったよ
そういう層に漬け込むようなやり方をするあたりに今のキャリアの性格が良く出てると感じる
ほんとは0円なんて値段の方がおかしいんだけど、それにすっかり馴染んじゃってたからね
二年間お世話になったけどhtc u11に機種変します!
今までありがとう!
iPhone6s修理に出そうと思ったけど、別の新しいの買った方がいいかね
交換だと34000円くらいかかると分かって、ちょっと考えてしまった
ちなみに8の256GBだとケア+込みで120000円くらいする
iPhone6sを下取りに出すと17000円で、その分引くと約100000円になる
コネクタが壊れかけてるので17000円の評価がつくか分からんけど
34000円払って6s交換しても、使えるのはあと2年くらいだろ?
OSの更新対象から外れそうなものに、それだけ投資する価値あるかね
20000円代なら迷わず修理に出したんだけど、34000円だからねぇ
でも8を買うとなると、それの倍以上のカネを支払う必要が出てくる
でも買えばこの先5年くらいは使えるので、損とも言い切れない
迷う
ちなみに修理代には消費税が上乗せされるので、もっと高くなる
なんでAppleは内税表示にしないのかね、ややこしい
あと損傷の度合いによっては交換となり6sの新品価格が適用されるとか
また10万円近いカネ取られるなら新品の8でも買った方が絶対にいいよね
コネクタ損傷でも交換になる可能性が高いから修理やめた方がいいのかな
それにしても上限額が34000円だと思って修理に出して、
後から6sの新品価格が請求されたらびっくりするだろうね
あの説明では交換機価格=修理代金上限だと思ってしまう
この解釈が正しいのかも俺自身いまだに確信が持てない有様
家族の6Sはフリマで売って、ドコモの未開封8(64G)一括残債なしSIM解除約束を6万切りで買ったので、差額4万くらいで8にすることはできた。
たいがい引用文以外で文章長いのはロクなもんじゃない
>>701 >>702 >>704 用がないならコメントするなよ、役立たずの無価値な人間は
お前ら出入り禁止な
一行レスってほぼ100%荒らしだからNGでガン無視しても構わない
三行以上の文章の読み書きが出来ないようじゃ会話も成り立たんしな
小論文も書いたことのない荒らしのために三行でまとめました(笑)
>>709 お前こそ出て行けくだらない
お前の懐具合なんか知ったこっちゃねえよ
ヤフーの知恵袋にでも相談しとけ
>>712 エスパーだけど
SIMロック解除してから発送します的な
>>710 >>711 >>713 頭の悪い平成生まれのバカ厨房は、肝心な事には答えられないくせに
一行煽りは頑張って書き込むんだね。さすがゆとり世代、脳が湧いてる
労力を傾ける先を間違ってるから役立たずと見下されるんだよ、ゴミ
はいNG
さて、知能障害は放置して話を続けようか
34000円かけてiPhone6sを修理するのと
100000円払って8を買うかという話だが…
安いSEでも良かったが新型は出ないらしい
おまえに該当する義務も必要もギリないうえに
貧乏くさくて糞ウザいから叩かれてんだよ
>>716 泥でも買っとけ
はい、回答終了、さようならもう二度とお目にかかりませんように
>>716 その修理代なら絶対iPhone8にするべき しかもiPhone8 64GBは8万ぐらいで買えるし
>>717 >>718 はい却下、不規則発言は禁止する
俺が聞きたいのは個人攻撃じゃないよ
考えがまとまるまで居座るから覚悟しろ
追加NG
>>719 64GBと256GBで20000円くらいしか差がないんだよね
そこも結構悩んでる
64GBでも足りない事ないけどギリギリなんで
256GBじゃないと年中データの整理に追われそう
128GBがその値段なら悩まなかったのに
100000円の出費は痛いけど8に替えようかな
もう先のない6sに今から投資するのは
やっぱりもったいないよねぇ…
今から6s買おうとする奴はバカだとか
このスレだか類似スレだかで誰かも言われてたし
冷静に考えるとやっぱ3万以上も払って
古いスマホ修理するのは馬鹿馬鹿しいんで
8に乗り換える方向で進めたいと思います
相談に乗ってくれた
>>719ありがとう
的確なアドバイスに感謝します
面白い人キテるじゃんw 定期的にこの手のアホが沸くのはなんなんだww
>>723 ゆとり世代なのかね?
5ちゃんだけかも知れないが、この手のクズ増えすぎ
自分はついこないだ画面割った
>>567だけど、Apple世紀プロバイダに持ち込んで見てもらったら傷も多くて画面修理で済まない可能性が高いと言われて
何とかホームボタン近辺まで損傷が来てたけど、Touch IDは使えるのでホームボタン以外全面を覆ってくれる保護フィルムを貼って秋の新型まで耐え忍ぶことにした
障害のあるひとだったのか。
変な人に触っちゃったな。
この手のやつはいつも自分から絡んで来た挙句に発狂して連投し出すんだよな
個人的にスマホで256GBも使わないけど何に使ってるのか気になる
64GBで半分も埋まってないから
容量普通のSSDノートPCが埋まっちゃうサイズだからな~
バックアップとかしてなさそうw
>>723 >>724 >>725 >>726 >>728 >>729 個人攻撃しか出来ない荒らしは決まって単発IDだな
だから俺一人に勝てないんだよ
平成生まれのバカ厨房はIDコロコロ変えないと書き込みもできないのか
さすが生きていても役に立たない無価値なルーピーだなぁ
ホィ、まとめてNG
お前の負け
>>730 音楽ファイル
64GBで十分足りるけど、最近は動画も撮ったりするから容量が足りなくなる
あとアプリも最近は容量でかいの多いし、数入れるとやはり足りなくなる
不必要な音楽ファイル削ればいいだけの話なんだけど面倒なんだよな
ほとんどの人はデータの整理が面倒だからでかい容量買うんだよ
でも容量でかいiPhone買うと容量あるだけ使おうとするから
どんなに容量を増やしてもキリがないと、誰かも話していた
そんなんだからずっと無職でくだらないことに拘るようになるのさ
64GBで足りるなら無理して256GB買う必要はないと思うよ
趣味が動画だけとかいう人なら64GBでも十分足りるだろうし
でも俺はアクションカムで動画撮ってるけど64GBじゃ若干足りないな
iPhoneだとそれにアプリや音楽データも加わるからなお難しい
最低ラインが128GBだな。128GBの8を出してくれたら助かったのに
>>736 人を無職や障害者呼ばわりしたら訴えられるよ、世間知らずの君
今はここも簡単にアクセス情報を開示するようになったからね
訴えが認められるか認められないかは裁判所次第だが、
少なくとも2年くらいは裁判に付き合わされて振り回されるよ
スレ住人もその場にいた当事者として巻き込まれる場合もある
連帯責任を負わされたくなかったらNGが懸命だな
>>739 俺に負けないように頑張らなければならないのは単発ID荒らしの君じゃないかな
あっさりNG
>>741 毎回ID変えて煽るビビリのくせに、大ブーメラン乙
問答無用でNG
役立たずの無価値な人間ってのはとことん役立たずなんだな
一行煽りに精を出すくらいなら、ちゃんと会話すればいいのに
バカってのはいつもベクトルの方向が間違っている
>>712 >>714 たぶんSIM「ロック」解除なんじゃないの?
ドコモ版のiPhone8らしいから、購入から101日目に解除可能
※購入サポートで安く買うと、残席無しでも、そういう制限になっちゃう
この一言でここまでキレるとかw
701 [sage] :2018/06/20(水) 05:43:47.01 ID:aWHH2lCR
好きにしろあほ。
これまでのリリースだと、こんな感じになるのかな?
2年縛りだと、今がまともな購入のラストチャンス?
AppStoreで2つ前のiOSのバージョンまではダウンロードできたと思うけど、現状を考えると、それはアテにできないかも
2018 iOS12 iPhone5sまで
2019 iOS13 iPhone6まで
2020 iOS14 iPhone6sまで
2021 iOS15 iPhone7まで
2022 iOS16 iPhone8/Xまで
>>746 MVNOに変えて端末だけ購入に変えれば、少なくとも端末の変な2年縛りからは解放されるよ。
キャリアのiphone半額とか詐欺レベルのCMして、実態は4年縛りという酷さだし。
バッテリー交換前にすることでiPhoneのデータをコンピュータにバックアップ、iPhoneを探すを一時的に無効、ソフトウェアをアップデート、LINEバックアップ。
あと他にこれやっとけってのありますか?
>>745 往生際が悪いな
無価値な人間と言われてよほど悔しかったんだね
NGが捗る
>>748 iTunesを使ったPCバックアップは無しの方向なの?
LINEだけじゃなくて、他にもバックアップ必要なアプリのチェック、
使ってるサービスのidとパスワードの確認
30超えて匿名掲示板でレスバトルは草生えるんだよなあ
>>754 iTunesを使ったPCバックアップもしますよ。
アドバイスありがとうございます。
行く前日にバッテリー在庫あるか電話で聞いた方が良いですかね?
>>757 行く前日に在庫確認って…Appleのリアル店舗ならジーニアスバーに予約必須じゃなかったっけ?
公式のサービスプロパイダに関しても同様
iTunesバックアップの時には、暗号化を忘れずに!
セキュリティ面の意味じゃなくて、パスワード等の設定をバックアップに含める意味で
>>758 >>759 昨日、ネットでカメラのキタムラで予約してあります。
キタムラ難波で交換してもらったが優しいお兄さんが保護シールも剥がさずアプデもせずに20分程で済ませてくれた。10.1.1のままで快適w 感謝感謝
apple care に聞いたら
バッテリー交換とOSupdateは関係ありませんOSはそのままです
とか言ってた。
録音もしてあるのでUPDATEされてたら元に戻してくれるよね?
何も考えずにupしてよこして
「端末を最適な状態にさせていただいております」
まあ十中八九こういいう屁理屈が用意されてると思うけどね
キタムラに頼むのはちょっとなぁ
でもios12にされるのもあれだし
9月までに変えた方がいいな
以前AppleCare+郵送でバッテリー交換したら、OS最新になって戻ってきた。
一番近いBarは車で70kmくらいの所にしかないなぁ
>>766 Expressで交換じゃなくて?
AppleCare+なんでしょ?
アップル信者って頭イカれてる奴おおいよな
自分は他とは違う
特別な存在とか
本気で勘違いしてて痛いわ
泥信者も同じだろ
そういう難癖付けてるやつほど泥信者が多いな
Android OSやハードの不具合が多いからイライラするのは同意するけど
>>771 前からその手のはたくさんいたけど、一括投げ売りのAppleごときそういうのは恥ずかしいと気づいて
離脱した奴多数
今残ってるのは意地で続けてるような本当におかしい信者のみ
窓使いはMSとゲイツ叩いて事情通を気取り、
98エロゲーマーはNEC叩いて意気投合したりと
マニアは儀式のようにこういう事するからな
自画自賛のパターンはApple信者だけだと思うけど
ソニーもAppleも良く似てるからなぁ…
独自規格で客の囲い込みに失敗したのがソニー、
成功したのがAppleという境遇の違いはあるが
エバンジェリストとソニーGKがよく似るのも当然
林檎信者とGK厨がよく似るのもしかり
>>776 アポーが成功した規格ってライトニング端子くらいじゃあないのぉ
>>777 独自OSでもまだ生き残ってるパソコンはMACくらいだよ
Towns OSなんて覚えてる人ももういないと思うが
>>778 今じゃなくて昔の話だろ
GKが元気だった頃のw
約20年前まではソニー信者だったわ
応援する意味で少しだけど株とかも買ってた
ソニータイマーは発動するけど日本製でオーディオはデザインも音質も好きだった
製造が中国製、韓国製になりオーディオに力を入れなくなってから信者をやめた
液晶技術や有機EL技術を韓国と組む話になってソニーが嫌いになった
実際のところ、ろくなもん作れなくなったからね
面白いものを作ってりゃ自ずと客はついてくる
最後のピークがAIBOだったかな、井深大晩年の…
創業社長が死んでから欧米企業の真似ばかりして
欧米企業と同じ道を辿って凋落する事になった
でもソニーは日本企業の未来を暗示してたな
こののちサンヨーは古巣の松下に再統合され
シャープは台湾企業が買収、日産は今や外資だ
政治からビジネスまで日本はこの傾向が強いね
海外ですでに失敗してる事を周回遅れで模倣し
海外と全く同じような失敗を踏襲するに至ってる
社内の公用語を英語にするアホな会社もあるが
何でもかんでも欧米のやり方が一流と思い込んで
舶来崇拝みたいな事するアホな社長は今でもいる
かと言って何か新しいものを作り出すような脳もない
売れているのはソシャゲ()
SONYが独自OSのスマホ出したらiPhoneなんか使わないけどね
ゲームしないしLINEがあればいいって人いっぱいいそうだけど
>>787 お、いいアイデア
いっぱいいるなら採算も合うだろうから、ソニーに提案してあげたら?
そして数年後にはまたぶん投げて
ごみになってしまうという流れ
>>786 ソニーグループのSIE子会社のフォワードワークス赤字やぞ…
本体の会長の役員報酬は27億円だったよな
どう考えても多過ぎ
SONYの独自OS(笑)
ラインがあればいいなららくらくホンでいいじゃん
想像して欲しい
スマホにPS3の糞OSが動いている様を
>>791 一般的な日本企業の話ね
技術で売ってるようなとこがあんまり稼げてなくて悔しいわ
>>787 >SONYが独自OSのスマホ出したらiPhoneなんか使わないけどね
他のメーカーもそうだけど、なんでこういうチャレンジをしないんだろうね
かつて失敗したTRONは今、組み込みOSとして復活し市場を席巻してるのに
過去の遺産で食う事ばかり考えてる今の経営者がダメなんだろうね
>>797 OS開発と継続の難しさを理解してないな
Xでもない6sのスレにわざわざ来て、iphoneなんて使わない!っていう人がいるからね、しょうがないよ
バッテリー交換するのにiPhone購入証明書って必要なの?
ドコモオンラインショップで購入したけど、そんなのあったかな。
iOSで速度アップしてまだ戦えるようになるの?
信じていいの?
>>798 一般人が理解する必要なし
難しさを理由に怠けてるからMSやAppleに出し抜かれる
>>800 iPhoneは至高
泥スマはクソ
これがスレ住人全員の一致した見解
>>800 ここにもソニー信者沢山いるみたいだから、そいつらじゃないの?
>>801 要らない。
appleIDで予約すればOK
>>807 iPhone好きだよ
Macも好きだからアップルファンというか、、、
>>805 iPhoneも泥も好きって人がここに一人…
それぞれに良さがあるし絶対排他じゃなくてもいいと思う
バッテリー交換するならiOS11.4のバッテリー問題が解決するまで待った方がいいよ
頻繁に充電しなきゃいけないから劣化が進む
今症状が出てないならいいような気もするけど何がトリガーで発症するのかもよくわからんから
>>812 今11.3のままにしてるんですけど、バッテリー交換もう少し様子見した方が良いですかね?
iPhoneのバッテリーの状態(ベータ版)がついに68%になった
画面割っちゃったからバッテリー交換だけ出来ない
なので秋の新型発売まで何とか持たせるように努力してるところ
普段は別にだけどドローン飛ばす時にバッテリーがないのが辛い
68%って体感もう替えないとやってけん、ぐらいになるの?
iPhone6sから8に買い替えたよ
ケア+つけて充電器も一緒に買って
125000円にもなっちまった
ここまで金払っても3年もする頃には陳腐化だ
本当にスマホ持つ必要あるのか考えちまうぜ
今はスマホがないと色々手続き出来ない事も多いし
持ってないと相手が困るからスマホ持ってるけど
自分一人なら別にイラネって人も割といそう
>>817 iPhone高いよな。androidって選択はなかった?
おいらもそろそろ買い換えたいけど高いし迷ってます。
フリマでiphone8 64g docomo版 新品未開封 59,000円
言うほど高くない。
姉夫婦の子供が今年スマホデビューで2月に契約したときiPhone8 64GBだけど本体値引きしてもらったわ
一括払いだけど\40320たったけどね
>>824 キャリアは高い通信量と引き換えだから単体購入と一緒にしたらダメ。
MVNOとの通信費との差額だけで本体買えちゃう。
>>816 一日数回充電しないとまともに使えないのに81パーセント表示から微動だに変わらないから
よほど酷い状態なんじゃないかと思う
>>825 >>825 それほんとだよね、mvnoに移るか迷ってた時にキャリアの割引ありで端末買って2年使うのと
アップルでsimフリー買ってmvnoで2年使うってのをシミュレーションしたら
simフリー買う方が2年で2万5000円~3万くらい安かった
>>828 その2年間は速度が朝昼夕を快適に使う料金だと思えばキャリアでも安いかも
考え方だなぁ
結局キャリアとMVNOの二台持ちになって本末転倒になってるけどね
いいんじゃないの?人それぞれで
今は情弱以外にとっては自分の使い方と優先順位に合わせた効率的な契約が出来るんだからさ
選択肢が増えて良かったじゃない
MVNO使ってるだけで情強とか何年前だよ笑わせんな
>>830 確かに光があるとキャリアやMVNOではメールや5chやニュース程度の利用になって、
パケットを使わなくなったな
人間、快適な速度を無制限で利用出来る事を知ってしまうと、
自宅とはいえアップデートや動画ダウンロードなど光回線で何もかもやっちゃうからな
だからコンビニWi-Fiに張り付く人の気持ちもわかるかも?
mvnoは緊急地震速報遅いらしいからそこが気になる
周囲に人がいる所なら誰かの携帯やスマホが鳴るから無問題
>>819 アンドロイドもまともなの買おうとすると存外高いんだよw
アンドロイドに4万払うなら倍の値段払ってもiPhone買った方がいい
iPhoneだとOSのアップデートは何度も受けられるけど、
アンドロイドの場合は2回更新出来ればいい方だってさ
その後はメーカーが放置、これじゃアカンと思った
iPhoneは古くなってもそれなりに使い続けられるけど
アンドロイドでそこまで長く使える物はないからね
iPhone6sと同時期に発売されたアンドロイドを
今でも使ってる人なんていないんじゃないのかな
iPhoneだから古くなってもまだ使えているんだよ
>>823 このあと8sとか出たら林檎アンチに転向しそうw
9だったらまだ我慢出来るけど
CPUが僅かに性能良くなっただけで
8は7とほとんど性能変わらんからね
まだ6使ってる人はそれなりに恩恵あるようだけど
>>836 同時期の泥といえばXperiaZ5あたりだから普通にまだまだ現役だよ
>>836 言うほど長く同じ機種使うか?
どうせ2年も使えば機種変えるしOSのアップデートはどうでもいいわ
古い機種だとアップデートしても糞重くなるしな
>>839 このスレの住人はまだ6sを使ってるわけだが…w
俺もコネクタ壊さなければまだまだ使ってた
クソ重いゲームでもない限り普通に動くし
OSのセキュリティアップデートは重要だよ
iPhoneでは度々アップデートしてるので
泥でも当然のようにしてるのかと思ったら
ほぼ売りっぱなしで放置と聞いて驚いたわ
泥の仕組みはよく知らんが、Googleではなく
端末メーカーがファームウェア更新するのかな
ファームが対応せず使えなくなる事もあるとか
OSも端末も同じ会社が作ってるiPhoneと違い
泥はバラバラだからこんな面倒臭い事が起きる
11も最初は馴染めねぇなぁ…と思ったけど、いつのまにか慣れちゃったな
やっと慣れたのに、また違うインターフェースのOS出されたら困るな
iPhone6s修理に出そうと思ったけど、別の新しいの買った方がいいかね
交換だと34000円くらいかかると分かって、ちょっと考えてしまった
ちなみに8の256GBだとケア+込みで120000円くらいする
iPhone6sを下取りに出すと17000円で、その分引くと約100000円になる
コネクタが壊れかけてるので17000円の評価がつくか分からんけど
34000円払って6s交換しても、使えるのはあと2年くらいだろ?
OSの更新対象から外れそうなものに、それだけ投資する価値あるかね
20000円代なら迷わず修理に出したんだけど、34000円だからねぇ
でも8を買うとなると、それの倍以上のカネを支払う必要が出てくる
でも買えばこの先5年くらいは使えるので、損とも言い切れない
迷う
ちなみに修理代には消費税が上乗せされるので、もっと高くなる
なんでAppleは内税表示にしないのかね、ややこしい
あと損傷の度合いによっては交換となり6sの新品価格が適用されるとか
また10万円近いカネ取られるなら新品の8でも買った方が絶対にいいよね
コネクタ損傷でも交換になる可能性が高いから修理やめた方がいいのかな
それにしても上限額が34000円だと思って修理に出して、
後から6sの新品価格が請求されたらびっくりするだろうね
あの説明では交換機価格=修理代金上限だと思ってしまう
この解釈が正しいのかも俺自身いまだに確信が持てない有様
>>843 >>844 たかが携帯ごときに・・・この価格
アップル信者は正常な思考力持ってるのかよ・・・・って思うわぁ
未だに割れるガラスを採用してる糞アップル
>>834 仕組みを調べてみるといいよ。
MVNOとか関係ないことが分かる。
>>844 そこまで迷ってるなら8にするのがいいと思います
最新機種だから気持ち的にも一番スッキリするし、後々後悔することもないですから
>>839 2年で変えるくせになんでここにいるの?
>>843 ついこないだ同じこと質問した挙句にキレて荒らし始めたタコじゃねーか
しつこいんだよテメエで決めろ失せろ
>>845 泥のスパイ乙
泥は安物買いの銭失い
結局iPhoneに買い直す
これが定石
>>848 結局8にしました
アドバイス感謝してます
>>850 お前が勝手に絡んでフルボッコされただけだろ、クソ犬
満足に質問にも答えられないくせに罵詈雑言だけは達者だから
役立たずの無価値な人間はスレから出て行けと罵られるんだよ
はいNG
>>852 うn、煽りや罵倒がネットの常識といまだに思い込んでる
頭が10年遅れてる役立たずのあの無価値なクソ厨房だよ
思いがけず反撃食らってあっけなく沈められたチキン
弱い犬ほどよく吠えるの典型だったね、あの煽りバカは
足掻いてもNGには勝てない
>>857 >>858 お前いらない子扱いされてんだから、わざわざ自己紹介しに出て来るなよ
いちいちIDをコロコロ変えないと喧嘩も出来ないタマなしの平成生まれ
NG
>>850 よく気づいたと言ってやりたいが、発狂してウザいから放置しといて欲しかった。
NGが捗る
ゆとり呼ばわりされたのが相当効いてるみたいだね
頭の悪い一行煽りはレッテル貼りにメチャクチャ弱い
圧勝
_____
/::::::::::::::::::::::::::\~プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ~
|::( 6∪ ー─◎─◎ )~
|ノ (∵∴ ( o o)∴)~
| ∪< ∵∵ 3 ∵>
\ ⌒ ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| | |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
ドコモにはAppleCareよりもコスパが高いiPhone保証があったような
高い利用料を負担出来るならキャリアでもいいんだけどね
キャリアでスマホ持つのと、格安SIMとガラケーの二台持ち
今はどっちが得なんだろうねぇ
スマホがガラケー並の維持費ならスマホ一台にするんだけどな
サブで6s持ちたいんだけど、格安SIM運用するとしてauかドコモ64GBで美品だといくら位が相場なの?
そんなの書き込んでるそれで調べた方が早い
普通に聞くと安く買えた自慢が付くだけだぞ
>>836 なるほどね。iPhoneを長く使うが正解っぽいね
>>836 壊れない限り・・中古市場も高値安定なのもエエんかな?
壊れてても結構高く売れてるみたいし
泥なら二束三文やもんなぁ
なんかメル◯リとか見てて思うけど昔程高値では売れなくなったなiPhone
まぁ状態がジャンクのゴミみたいなものばっかりっていうのもあるけどw
ファーウェイとか3万円のアンドロイドを毎年交換するのはどうなんだろう。
重いゲームでもやるんじゃなければ
se/6s/6sPlusはまだ全然使えるよ。
値段考えれば全く不満無し
>>874 毎年とか面倒くさいのでは…
それならいいの買って長く使う
バッテリー交換したらバッテリーは何%になったら充電って使い方がバッテリーには良いの?
>>880 デベロッパーベータ入れてるけど11の時とは比べ物にならない位安定してる。
iPhone6s修理に出そうと思ったけど、別の新しいの買った方がいいかね
交換だと34000円くらいかかると分かって、ちょっと考えてしまった
ちなみに8の256GBだとケア+込みで120000円くらいする
iPhone6sを下取りに出すと17000円で、その分引くと約100000円になる
コネクタが壊れかけてるので17000円の評価がつくか分からんけど
34000円払って6s交換しても、使えるのはあと2年くらいだろ?
OSの更新対象から外れそうなものに、それだけ投資する価値あるかね
20000円代なら迷わず修理に出したんだけど、34000円だからねぇ
でも8を買うとなると、それの倍以上のカネを支払う必要が出てくる
でも買えばこの先5年くらいは使えるので、損とも言い切れない
迷う
何を買うかすら自分で決めれないなら、ママに相談して決めてもらえよ。
HUAWEIなんかハズレ機種に当たると大変
所詮中国メーカー
金輪際HUAWEIだけはないな
懲りた
コネクタを壊すような雑な扱いするようなら8もまた壊すな。p20lightでも買っとけよ
HUAWEIは最近docomoとかのキャリアも扱いだした程だから質はかなり良くなってる
スマホは安いって印象持たせてガラケーから乗り換えさせようとしてるだけたと思う
どうせ売りっぱなんだからキャリアにとって品質なんてどうでもいいでしょ
>>892 泥はiPhoneと違ってキャリアも面倒見ないといけないからよっぽど信用ないと扱わないだろ
バッテリーの最大容量76%だけど、やっと明日バッテリー交換出来る。
バッテリー交換後は使うとバッテリー減りにくくなるの目に見えてわかる?
>>895 ありがとう。
明日も暑いけど、早く交換して気分的にもスッキリしたい。
さらにiOS12にすると普通に使って2日は楽に持つ
iPhone8が最後の4.7インチになる可能性大だから
今のうちに変えとこうかと悩んでる。
iOS11.3のままバッテリー交換持っていっても大丈夫ですかね?
>>893 さすがにアップルを越す信頼性はないだろ
言っとくけどAppleの信用なんか例のクロックダウン問題でとっくに地に落ちとるよw
熱心な信者はあれは親切でやったこととか本気で言っててワロス
スマホに金かけたく無いから中古のiPhone6無印買おうと思ってるけど、あと2年ぐらい使える?
ゲームは全くしません
iPhone6sってUQmobileでしか売ってないのかな
ドコモもauも売ってないし
UQmobileの36,000円は買い?
>>17 昔買って一か月も経たないうちにそうなって
リファ品と交換になったな、TSMC品折角
引いたのに、サムチョンにされたよ('A`)
インドで6s生産開始するようだから
製品寿命は
まだまだ大丈夫やで
>>923 SE2の開発と発売やめたって話聞いたけど、6Sをそのまんま継続ってことなのかね?
だったらサポート延長も期待できそうだけど
iOS12pbたしかに快適だけどツイッターアプリはフォントおかしくなるしバッテリー持ち悪くなるからやめた
cpu使用率が高くなったね。
>>931 ダイバダッタの魂やどし
空にかけたる虹の夢~
6sはあと数年使えそうだね
>>929 よく散漫で売れたな
SIMフリの128かな?
>>936 さらに状態も良くないと散漫はいかないだろうな
今、状態の良い中古6sっていくらぐらいで売ってるの?
6s使い仲良いな(*´꒳`*)
インドで生産ってのも神秘的でいい!
iPhone8最高だよw
今まで我慢してて損したw
6sも良かったけど欠陥抱えてるからな
機能も中途半端で電子決済も出来んし
みんなも早く8に乗り換えよう!w
8を買えばなんでも出来るwww
>>944 今更8かよ、そんなの去年の発売日にとっくに買ってるわこの周回遅れ野郎。
6Sは将来あの頃のが一番バランスとか良かったなあと語られそう
>>946 6s使ってる奴はどれだけ周回遅れなんだよ
>>944 Apple信者の典型のような露骨な掌返しで素晴らしい!
家族で6s,7,8使ってるけど、正直そんなに変わらない印象。
Applepayが必要なら7以上、Qi充電必要なら8以上ってだけかな。
ゲームやる人は常に最新買っとけ。
6sメインの皆さんは次の機種変時期はいつにしようと考えていますか?
今年の機種が事前情報のラインナップ通りなら来年=2019年のLCDモデルかな。
その頃にはX系もこなれてくるだろう。
俺は三年になるから今年だな。5sまで毎年買い換えてたけど、5sを2年使って、6s plus を3年。
もう変えていい気がするから今年のモデルで一番大画面のを買う。
iPhoneはSIMフリーでも緊急速報鳴るのなw国内仕様だから当然なのかもしれないけどw
XZ1のグローバル版SIMフリーは非対応だったから油断しててびっくらこいたw
>>944 8も持ってるけどまだ6使ってるわ
6sも持ってるけど順番やな
新しいのが出て一括0円になったら買うけどすぐには使わないだろうな
俺の6s使用歴は2年あまりだったなぁ
買うのが半年くらい遅かったせいもあるし
まだ使えるのに自分のミスで壊しちゃったりで
本来なら4年くらいは十分使えたと思う
ヘビーユーザーでなけりゃもっと使えるはず
ios12で5sの寿命が延びたから、後3年はいける
長く使えた機種という意味では名機になるのだろうけど、
7や8に乗り換えられるだけのお金の余裕があるのだったら乗り換えた方がいいのは間違いない
オレの場合は今は6sで満足してるから、お金は別の人生を豊かにすることに使うけどね
電池容量がもっと多いといいのに
我儘ジョブズがいなくなったんだから、多少不恰好でも分厚いモデル欲しい
バッテリ容量3倍ぐらいで
電池容量がもっと少なくてもいいのに
我儘ジョブズがいなくなったんだから、かっこいいでも薄いモデル欲しい
バッテリ容量0.3倍ぐらいで
>>951 下手なこと言うとアプデ早期に打ち切りそうだから言いません
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]©2ch.net [586999347]
http://2chb.net/r/poverty/1422091900/ IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://2chb.net/r/news/1422091870/ IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/news/1421835829/ 格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://2chb.net/r/poverty/1421806684/ まさかの格安SIM IIJmioが(子会社通して)パチンコ屋とつるんで、日本人を殺しに来てます
8買ってもどの程度使えるんだか
どうせ後日、Apple Pencilが使えるiPhoneが出てガッカリさせられそうな気がするんだが
廉価版のiPadでもApple Pencil使えるようになったから、やはり次はiPhoneだろう
ギャンブル依存する輩は無趣味で人付き合いが苦手な人が多い。したがって友人、知人はギャンブル依存ばかりになってしまう
パチンコは2012年の韓国が天皇侮辱発言してやめられた
以後日本を貶めるような発言や行為も治療の薬になったわ
朝鮮玉とは知ってたがなかなかやめられなかったからよかった
これだけ腹が立つのにまだパチンコやる奴はもう治らないだろうな
無趣味な人間てのはギャンブルにハマりやすい
何か趣味を持ってればそっちに金注ぎ込むからね
荒らしコピペに反応する阿呆と、
そこから話を発展させる阿呆のスレ
我を忘れて限度以上金をつぎ込むならそれは依存症だから対象が趣味でもパチンコでも根っこは一緒
同じ趣味でもただ散財して何も残らないパチンコよりも
その他諸々の金のかかる趣味の方が形が残るだけまだマシ
普通の趣味は中身があるが、パチンコは中身がない
それは自分はマシだバイアスかけてそう思い込んでるだけでしょ
散財、無駄遣い、悪習慣って意味では同じだよ
例えば1円がギャンブルで1億円になってもやがては1億円以上持っていかれる。趣味は金はかかるが楽しい思い出が必ず残る
ギャンブルだってやってる奴は楽しくてしょうがないんじゃね?
6s自体CPUガチャというギャンブル要素があったしなあ
>>975 パチンコ以外のギャンブル、風俗も何も残らん
>>975 これ、買い物依存症の人がよく陥る思考パターンらしい
パチンコはまだリターンあるからいいよ
ただ使えるデータをアンロックするだけのガチャゲーのがヤバい
>>984 それ俺
アホほどスマホ買っては満足するようになった
今年だけでもう何台買っただろうか
しかも転売は無し
やっと3年前に買ったNexus5を下ろした
>>986 分かるわ
必要無いのに物欲にまかせて端末衝動買いとか
これは後々いくらで転売できるからOKなんて思っちゃうんだよな
その割に買ったら満足してほとんど使わないし
これ病気だな、と思って本気で止めようと最近思ってるわ
>>989 つぎは5ch依存症かSNS依存症でググってみようぜ
俺は5ch依存と音源収集依存
買ったまま聞いてない音源がどんどんたまる
依存症言い出すとギャンブルとか色々出てくるからキリがない
何事も程々に
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 11時間 33分 30秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250308125736caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1524269338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「iPhone6s/6sPlus パート29 YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・iPhone6s/6sPlus パート34
・iPhone6s/6sPlus パート27
・iPhone6s/6sPlus パート31
・iPhone6s/6sPlus パート36
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part12
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part24
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part18
・〓SoftBank iPhone6s/6s Plus オンライン一択 #10
・【SIMフリー】iPhone 6s/6s Plus Part 6
・【docomo】iPhone 6s/6s Plus Part21【ドコモ専用】
・iPhone 6s Plusで毎日彼女とハメ撮り動画撮るから
・iPhone6plus割れた、無償交換とかできんのか?
・【SoftBank】iPhone8/8 Plus/X Part2【ソフトバンク専用】
・【 au 】iPhone8/8 Plus/X Part10【KDDI専用】
・【 au 】iPhone8/8 Plus/X Part11【KDDI専用】
・【au】iPhone 8/8 Plus/X part3【KDDI専用】
・【SoftBank】iPhone8/8 Plus/X Part1【ソフトバンク専用】
・【スマホ】iPhone8/8 Plus/Xの画面を非正規店で交換すると明るさ調整が不可能に
・iPhone6Plus Part4
・iPhone 6s / 6splus 新色ローズゴールド 一般
・iPhone6/6Plus 入荷連絡待ち総合 Part3
・【悲報】iPhone6/6plusが曲がる人続出中!!!!
・【スマートフォン】いつまでも忘れないでね…。iPhone 6sとiPhone SEが公式サイトから消えた #AppleEvent【早すぎない?】
・【au】iPhone 8/8 Plus/X part2【KDDI専用】
・iPhone 16/Plus/Pro/max 用のアクセサリー Part1
・iPhone 15/Plus/Pro/max 用のケース バンパー カバー フィルム 等のアクセサリー
・【スマホ】アップルに重大危機 iPhone6・6plusでタッチ操作が不能に「すべての端末で発生する可能性」
・iPhone 15/Plus/Pro/max 用のケース バンパー カバー フィルム 等のアクセサリー Part3
・iPhone14、突然「SIMがサポートされていません」と表示されてフリーズする不具合をAppleが認める
・iPhone 16/Plus/Pro/max 用のケース バンパー カバー フィルム 等のアクセサリー Part1
・iPhone 16/Plus/Pro/max 用のケース バンパー カバー フィルム 等のアクセサリー part3
・【apple】iPhone XS/XS Maxに10秒間以上操作しないと画面がカクカクする症状が報告。いずれiOSアップデートで修正?
・iPhone 8/8 Plus Part28
・iPhone 8/8 Plus Part21
・iPhone 8 / 8plus Part16
・iPhone7/7 Plus Part 59
・iPhone 8/8 Plus Part36
・iPhone 8/8 Plus Part42
・iPhone 8/8 Plus Part43
・iPhone 8/8 Plus Part41
・iPhone 8/8 Plus Part31
・iPhone7/7Plus Part 45
・iPhone7/7Plus Part 41
・iPhone7/7Plus Part 43
・iPhone 8 / 8plus Part13
・iPhone 8 / 8plus Part11
・iPhone 8 / 8plus Part5
・iPhone7/7 Plus Part 48
・iPhone7/7 Plus Part 54
・iPhone 8/8 Plus Part27
・iPhone7/7 Plus Part 55
・iPhone7/7 Plus Part 46
・iPhone 8 / 8plus Part8
・iPhone 8/8 Plus Part33
・iPhone 8/8 Plus Part26
・ガラケーからギャラクシーs8+かiPhone7plus
・iPhone 7/7 Plusであと一年頑張るスレ Part5
・iPhone7/7Plus ジェットブラック専用 ★8
・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part 2
・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part8
・iPhone8Plus、純正品充電器で充電中に爆発
・iPhone7/7Plus ジェットブラック専用 ★7
・iPhone 8 / 8plus Part8 【IP無し】
・今日、iPhone8plus買ってんやけど、ワイは情弱か?
・iPhone7Plusのカメラが凄すぎてAndroidがゴミ化
03:51:07 up 116 days, 4:49, 0 users, load average: 12.11, 12.94, 18.80
in 2.1446938514709 sec
@2.1446938514709@0b7 on 081116
|