◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
民○党類ですがかの国なんかいらない YouTube動画>1本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1567459829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900→>>930→>>950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ >>1乙
ちゃんとスレ立て出来たよい子のおうちにはかわいい艦娘がやって来るんだよ
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラ~トが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)< Nikon派?Canon派?
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ < MINOLTA派…… だった……
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧∧
>>1おつ
時間停止モノAVの90%はフィクションだと聞いてショックを受けた。
前々スレを見返してて気付いた書き込み。
http://2chb.net/r/army/1567316967/60 >まともな機能が無いOSだけど、それが破綻しちゃうから、難易度ヘルだね____
あれらの中にはオペレーティングシステムなる高度に発展した操作環境は存在せず、CP/M以前の段階の単純な制御プログラムしかないのではなかろうか?
「単純な制御プログラム(Simple Control Program)」、即ちSCPであり収容対象であるw
>>9 そろそろ対韓向けに戦力整えた方が良いと思うな
F-15の退役を少しまって純増したほうがいいとおもう。
>>9 仮想じゃないだろ。
1は乙ニダ!ウリは甲ニダ!
誇らしいですね。ホルホルホル。
ちんちんに唐辛子がついたら、水、石鹸、牛乳は効果なし。
油! この知識の有無がまさかの時のあなたのちんちんを救います。覚えておきましょう。
……辛み成分は脂溶性!!
オリーブオイルをちんちんにまぶす。
みるみる辛みが引いていく!!!!
https://twitter.com/podoron/status/1168164031800037378 ちんちんは、大事にしよう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1芋乙
>>10 pre機も対巡航味噌用にはなりますしの。
ゆうき まさみ@masyuuki
週刊ポスト、僕の漫画に出てくる週刊誌よりひどい(;_;)
週刊ポストの韓国要らない、が気にくわないらしい。
みそこないましたパトレイバーのファンやめます
【オーストラリア】瀬取り監視用の海上哨戒機『P-8Aポセイドン』を日本に配置[09/03]
http://2chb.net/r/news4plus/1567469164/ 防衛省概算より
・A-SAM、あめ型さめ型からも撃てるようにするの?
・FFMのセル数は24?
・超音速兵器ヤル気満々、滑空弾のロケットモーターは
ロケット部分で5m、、それって弾道ry
・新型SSMはまんま和製LRASM
・17式SSMは衛星データリンク?
なんかヤル気満々でした
ハリス大使、目の敵ロックオンされてない?
半島特有の
>>17 超音速の高熱に耐えるってそれ再突入(ry
>>14 >ゆうき まさみ@masyuuki
>週刊ポスト、僕の漫画に出てくる週刊誌よりひどい(;_;)
漫画版パトレイバーでは週刊ポストやヒュンダイっぽい週刊誌を
ディスる下りがありましたな
>>1 乙
>>17 この盛り沢山な内容で、予算は足りるのですか・・・?(小声
>>23 昔から「目端が効いてスマートで、負けじ魂それが海軍」と言うけど、スマートな意趣返しだし負けじ魂には溢れとるし、大使に抜擢されるぐらいだから当然目端は効いてる人だろう。割と冗談抜きで海軍軍人の鑑やなw
こんなお人が海軍提督なんだから、さすがアメリカ海軍恐るべしやw
炎上目的の記事だからな
話題になって部数増えただろうからポストとしては狙い通りだろう
粘着されないよう適当に謝罪してほとぼり冷めたら第二弾だすんだろうな
>>18 どの枝に付けようか悩んだけど、同じ記事の続きだから自己レスにしよう。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/09/03/2019090380005_2.html >保守系とされるケイトー研究所のダグ・バンドウ・シニアフェローは同放送で、
>「あらゆる面で北朝鮮よりもはるかに進んでいる韓国はもはや米軍を必要とせず、
>兵力や装備などを自ら充当すべきだ。米国は抑止力を提供する必要がない」
>と述べた。
その次の一節まで読んでなんとなくそういう気がしてるんだが、あいつらこれが皮肉だって事に絶対気付いてねえよなぁ。間違いなく真に受けて「ウリナラ軍は国際的に高い評価を受けてるニダ」ってホルホルしてんぞ。
皮肉を理解するには一定レベルの知能が必要だが、あいつらその条件を満たしてねえもんなぁ。
刺激的な見出しで耳目を集めただけならまだしも
肝心の記事本文も割とクソだから・・・
便所の落書きなら余所でやれレベル
あれで問題提起のつもりならヘソで茶が沸くwww
昨日のニュースですが・・・
ドイツ東部2州の州議会選、極右のAfDが躍進 連立政権に新たな打撃
2019年9月2日 9:31
https://www.afpbb.com/articles/-/3242443 【9月2日 AFP】ドイツで1日に行われた旧東ドイツの東部2州の州議会選挙で、極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が勢力を伸ばした。
アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相の移民政策と、ベルリンの壁(Berlin Wall)崩壊から30年を経てなお埋まらな
い旧西ドイツ地域との経済格差に対して向けられた怒りを反映したものとみられている。
公共テレビの出口調査によると、AfDはザクセン(Saxony)州と首都ベルリンを囲むブランデンブルク(Brandenburg)州の州議会で
第2党になる見通しとなった。
ドイツの公共放送ARDとZDFによると、反イスラムの過激派運動「西洋のイスラム化に反対する愛国的欧州人(PEGIDA、ペギーダ)」
発祥の地であるザクセン州では、AfDの得票率は5年前2014年の9.7%から28%へと大幅に伸びた。
また早い段階の開票予測によると、ブランデンブルク州でのAfDの得票率は2014年選挙の約2倍の24%となる見通しとなった。
ザクセン州での勝者はメルケル氏のキリスト教民主同盟(CDU)で得票率は33%。ブランデンブルク州では社会民主党(SPD)が勝利し、
得票率27%で第1党となった。
選挙前の世論調査で広く予想されてはいたが、この結果はメルケル氏のCDUとパートナーのSPDからなる脆弱(ぜいじゃく)な連立政権にとって、
新たな打撃となった。(c)AFP/Marion PAYET with Frank ZELLER in Berlin
-----
草も生えねぇw
しかし相変わらずマスコミは、AfDを極右政党としか認識しておらんのか。
有権者の意思というものなんだと思ってるのか。
>>21 日本ヘイトにはだんまりなんでしょ?ゆうきまさみ
日本企業と在韓邦人は地獄の朝鮮半島から逃げて!逃げて!
早く出国しないと犬韓で暴行陵辱逮捕勾留拷問
最後は凌遅刑にされて成仏も出来ず、刻まれた遺骸を
漢方薬(人肉カプセル=特アの迷信エリクサー)
に加工処理されて文字通りの犬死death.
損壊遺体を引取れても高額引取料という嫌がらせ。
>>1乙類焼酎
>>29 グッタグダの国内情勢、高まる非ゲルマンへの反感。まるでワイマール時代のドイツを思わせるな。ほんとジャガイモってのは進歩のねえ連中だわ。ちょび髭生やしたオッサンが帰ってきたら、多分あの小説みたく大人気になるぞw
まああのメルケル路線をあんなに長く続けたんじゃ、嫌でもそういう結末を呼び込もうってもんだが。
まあゲンダイみたいなメディアはあれ一つあれば十分なわけで
ああいうのが増えて嫌な切磋琢磨して欲しくはない
そういう意味じゃポストがゲンダイレベルまで下がってしまうのは好ましいことではない
>>29 ザクセン州とブランデンブルク州ではちょっと事情が異なってて
前者ではAfD支持層は浮動票ではなく固定層が7割を占めてる点かつAfDの票数が前回とほぼ横ばい
後者では逆に浮動票が主体の点がある
強いてに日本に当てはめるなら前者が沖縄後者が都内
>>14 若い頃は出版社に絵日記漫画家と呼ばれて可愛がられた人ですおし。
書店オーナーの好むような、左傾小中学生っぽい正義感とギャグが持ち味です。
隙あればガラスの灰皿で幾度も殴る持ちギャグとか、
典型的なブサヨク表現だったり。
パトレイバーはしょせんメディアミックスだからなあ
コミックのレイバーの絵は出渕が書いていたんじゃないのか、よくわからn
高田明美女史が関わってなければあそこまで流行らなかった予感
日本に対するヘイトスピーチにはやんややんやの大喝采
大韓民国に対する事実に基づく苦言、批判には差別だと大激怒する反日極左
>>9 そういやムンの師匠だった盧泰愚が日本は仮想敵国!
だからアメリカも日本を仮想敵国にしろと馬鹿なことを要求してたんだよなw
パトレイバーはやたら自衛隊を警戒してクーデターを起こすなど民主主義の敵役になる描写が多い。
>>1乙
気象庁「台風14号が発生しました」
「ほーん、まあ9月やしな」
気象庁「トンキン湾で」
「トンキン湾で!?」
>>43 気象兵器かな?
なんじょう民アオリみたいな港湾ほんとにあるんか
>>46今ベトナム戦争やったら楽勝じゃないかな。まあ穴に潜った兵隊までは今のシステムでもなかなか始末に負えないけど。
今回のネーミング担当は香港。
え?サッカーの英国だけ4チームみたいな事になってるのか?
レンレンたん、そのまま黒電話の所に行ってくれないかなー
>>48 ジャングル戦とか今の方が厳しいだろう
今の米軍は無差別にナパームぶち込んでジャングルだろうが村だろうが焼き払うわけにはいからな
まあ、余程の大物じゃないと商業ベースじゃ左巻きのほうが
売りやすいというのもあるだろうけど
バカッターというのは便利である反面
見なくていいものも見えてしまう感があるね。
>室井佑月
?>ほんでもって、メディアの仕事は権力の監視や批判でしょ。わしは末端だけど、それを守ってるだけね。
>でも、今それすると今は「左」といわれる。べつになんといわれようがどうでもいい。しかし、適菜収さんの
>本を何冊か読んで違うかもと思い出した。ま、どういわれるかなんてべつにどうでもいいわいな。
https://twitter.com/YuzukiMuroi/status/1167105902446444545 日本国民が選んだ政治家を日本国民の許しもなく監視して批判するのかよw
一体どういう権利と根拠なんだそれは。
あとどうでもいいとか言ってるからマスゴミ呼ばわりされるのだ。
少しは気にしろ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>42 それは押井の持ち芸だからちょっと違うんじゃね
って、レンレンが13号で14号来たのか。
よく考えると台風が大陸に逸れたら残暑なんだよなぁ。
黒電話ざまぁも見てみたいが暑いのはもういいや。
>>51いや今はあんな無差別爆撃しないでジャングルだろうが敵をピンポイントで正確に殺すよ。
兵力も無駄に送り込まないでべと近がいる所を正確に突き止めてその背後に部隊を送り込ん
で奇襲かけて一方的に相手を殺すよ。昔は相手を見つける能力が著しく欠けてた。その教訓
で弱点を克服して発展したのが今の米軍
>>53もう理屈じゃ敵わないのでお前らの反論なんか聞こえな~いとかやりだしたわけか。
まさに人間の屑というかダメ人間だな。芸能界ってダメ人間ばっかりだよな。
テレビやマスコミに出て商売するには左翼である必要があったからな
あとはリベラルの仮面被れば間違いだろうが嘘だろうが許されが保守だと理論武装して反論できないと生き残れない
浅い知識で適当論客やるにはリベラルしか選択ないしポリコリ掲げれば一方的に相手なぐれて気持ちいいし
津田とか古谷とかまさにそのたぐいで知識も覚悟もないから反論されたら速攻で逃げ出す
室井は元々高橋源一郎のイロだった、って話まである位だからなw
あいつに文章のプロとしての能力があるのか、と言われたら、著作見たらまぁお察しな訳でw
アレな人だけど本気出すと「折伏鬼」みたいな本も書けるカゲキ先生とは同じ直木賞でもその辺が違う。
共産主義ってのは結局
搾取されている愚民を救うためにエリートの指導のもと労働者が一体となって
ってことですから
左翼ってのは上から目線になるしかないのです。しかも科挙に受からなかった落ちおぼれだし
>>53 そもそもメディアの仕事は権力の監視ではないし
誰も頼んでいない
3権の上位にでもなったつもりなのかと
>>57 ハノイを絨毯爆撃してたら何の問題もなくさっくり終わっていたのでは?
いちおつ。
>>53 公権力を批判・監視するのは権利とかいらんし、誰がやってもよいのだが
何故かマスコミは『自分たちのみしか出来ない』と勘違いしているからねえ
>>57 今どきはサーマルセンサーで兵隊のひとりひとりまできっちり見えるからなぁ。あんだけくっきり見えるなら昔の初期型スマート兵器なんか目じゃなかろ。
ジャングルの葉っぱ越しでどう写るのかは知らんけど、つべにあった(おそらく)ヘリのセンサーで下にいる敵兵の姿がきちんと把握できてそれに機銃掃射かけてく動画見たときは、「今どきのハイテク戦争はどえらいもんじゃな」と思ったで。
ナム戦の問題はジャングル戦ではなく、北ベトナム軍を中国国境まで追い詰めて撃滅できなかった政治の問題だからなあ
湾岸戦争の違いはさっさとクウェート解放してお終いにした事
左右問わずとりあえず反米じゃないと存在を許されなかったよね
逆に反米なら右翼っぽくてもええやろ?で突破できるようになったのも今世紀に入ってから
>>54 佐藤エロゲデブ御大が生きてたら「暗いですねぇ。全共闘世代のルサンチマンが思いっきり溢れかえってて暗い暗いw」と全力で煽り倒していたことであろうw
>>19 目の敵も何も、ツイッターで韓国人がチョッパリ呼ばわりしてますがな
読売ソースだと、海自は情報収集という建前でホルムズ海峡に護衛艦を派遣する構想だとか。
その為艦艇は派遣しても米軍の直接指揮下には入らない・・ という建前っぽいですが。
>>65攻撃ヘリなんかもう魔王みたいなものでまああれはそれこそベトナム戦争の教訓を入れてああなったものだから
当然と言えば当然かもだけど。ジャングルの中であれに遭遇したらどう逃げればいいのか想像がつかない。まず間違
いなく皆殺しにされる。
>>71 でもベトコンもスティンガー持つんじゃないですか
>>61 まあ現実の共産主義ってのは、搾取されている労働者階級を既得権益層かの手からもぎ取って今度は自分たちが搾取してやろうっていう、第二反抗期をいつまで経っても脱却できない拗らせ勘違いボンクラ野郎どもの妄想にしかなってねえのよな。
プレデターでもシュワちゃんがサーマルセンサー避けるために泥ぬってたし
ジャングルの隙間から突如飛んで来るPSAMとか、現代のジャングル戦はAHにとって地獄めいた場所なのでは。
センサーに写るのが民間人か家畜か敵兵なのかわからない。
北「自分の問題で忙しい南朝鮮当局、米国との交渉に口出しするな」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/09/03/2019090380025.html > 北朝鮮は2日に宣伝メディアを通じ「朝鮮半島の核問題は朝米間の問題であり、これは当事者同士が解決することだ」
>「朝米が交渉を行うかどうかに関係なく、また交渉内容がどうであっても、南朝鮮当局が関与する必要は一切ない」などと
>主張した。「南朝鮮当局者と話すべきことはない」と主張してきた北朝鮮が、今度は「米朝対話から南朝鮮は外れよ」と
>主張し始めたのだ。
>同メディアは「南朝鮮当局は自分の内輪の火消しに忙しい」「日本は経済報復で南朝鮮を圧迫し、米国は防衛費分担
>金増額を強要している。朝鮮半島周辺国との関係もギクシャクして『四面楚歌、五面楚歌に陥った』という話も普通に
>聞こえてくる」などとも指摘した。外交政策で困難な状況に追い込まれた文在寅(ムン・ジェイン)政権を「自分のことを
>しっかりやれ」とあざけったのだ。
容赦ないなあw
>>69 韓国ではチョッパリは普通に使われる言葉だとぽろっとばらしちゃったからなあw
あれ何考えてたんだろう?
>>73 イスラム性の違いと同程度の使い方ですからね
ナム戦なんて共産主義者からは米帝敗北の象徴みたいに扱われてるけど
当のアメリカはちゃんとナム戦研究して今度は負けないように戦備整えてるのになぁ
>>78 大丈夫?イラク戦争とその後の治安維持で似たような事やらかしてない?
自演を疑う俺は心が韓国面なのかな?
韓国大使館に銃弾と脅迫文 前大使宛て封書で先週届く
9/2(月) 23:10配信
東京都港区の在日韓国大使館に先週、銃弾1発と脅迫文を入れた封書が届いていたことが分かった。
関係者によると、封書に書かれた宛先は李洙勲・前駐日韓国大使で、差出人は記載されていなかった。銃弾は拳銃用とみられる。大使館側は警視庁に被害届を出した。
封書には便箋(びんせん)1枚も入っていた。ライフルを何丁も持っており、韓国人を狙っているとの趣旨の文言で、「韓国人は出て行け」とも書かれていたという。
韓国人を脅迫する目的で封書を送りつけたとみられるが、元徴用工や慰安婦問題については明記されておらず、最近の日韓関係との関連は不明という。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000066-asahi-soci 流石にこんな事を書いてしまったら、忙しい警視庁も動かざるを得ない。
誰がやったにしても、イラン仕事増やすなよ・・・
>>79 勝つとは、なんぞや?って話だからねぇ
個人的には、イラク化末路だなぁ
>>13 CFTだけでも増設してミサイル搭載量増やせれば良いんだけどね。
>>16 韓国監視用と書かない?
>>24 官邸が財務をぶん殴るのでは?
>>42 それ押井
>>78 まあイラク戦争その後を見ても、あの手のゲリラ戦は今でも決して得意とは言えないが
アメが両手縛って片足立ちというハンデを自主的にかぶっての話だしな>ナム戦
ところで戦後40年経って、北ベトナムも結局パックスアメリカーナに回帰してるところへの論評は
無いのかね?>共産趣味者
>>1 お疲れ様
前スレの話だけどあちこちの省庁ってか役所に人事異動で飛ばしまくるとかして役人も使い潰せばいいんじゃねーかな
ちと国家の方の役人の使い潰しが甘いんじゃねーかと
国家公務員だし極端に言えば国境から国境へ転勤は前提だとわかって入庁してきてるわけで
>>84 ゲリラ戦が得意な大国ってそれだけでもうね、不穏な雰囲気がビシバシ流れてくるわ。
右翼団体幹部のキムさん「やつらのせいですごい勢いで特権が溶けていく!韓国死ね!」
>>1乙
自分と違う意見で気に入らないなら
作者の作品まで蔑むのって左翼さんがよくやるよね。(´・ω・`)
政治家ってのは適当なところで権利のバランスをとるのが仕事なはずだが、
一方に肩入れして他方を殲滅しようとするバランス感覚のない政治家がなじぇこんなに増殖しているニカ
>>90 前世同じことしてギロチン喰らったじゃないですか
そういやザパシフィックで日本軍が母親に子供を抱かせたまま米軍に接近させてダイナマイトで
吹き飛ばしたけどあれ実は日本軍ではなくイスラムゲリラがマジでやったことを日本軍のせいに
したんだよな。沖縄戦従軍米兵から苦情が言ったとか記事で見た。
>>53 お前らも権力なんだけど、その監視は誰がするん?
>>93国民が監視して苦情を言うと無視するとこいつは宣言してる記事かと。
でネトウヨ認定という安定路線。
>>84 もちろん、じゃあどの国が得意なのよ? と言われても答えがでる話でもない
ゲリラ戦・治安維持はどの国もやりたくない戦の筆頭候補だからね
アメリカ人は、特殊部隊が嫌いだから
ゲリラ戦系は、苦手って話は面白い
>>90 デジタル社会の弊害の一つではあると思う
小選挙区もそうだが1か0かで中間がないってのはつまり妥協を許さない、バランス糞食らえってことだし
あと情報化社会の進展で処理にスピード感が出すぎたために
立ち止まって考える時間が著しく減ったというのも
短絡的な答えばかりを求めるようになったと言われてもそれほど反論できない
>>90 バランス取ると利益配分されたのがわかりにくくなるからなぁ
利益配分がわかりやすくなると民主党みたいになっちゃうけど
>>92 そもそも遠隔で爆破できる機材なんて、例えアメでも工兵でもない限り持ってないだろw
>>97 オバマは特殊部隊大好きだったやん
何でもやらせようとするから現場が怒ってなかったっけ。
菅 直人 (Naoto Kan) @NaotoKan
多くの方からご意見をいただきありがとう。できればご意見をくださった方の世代が分かればうれしいのですが。
私の若い時代には「造反有理」という言葉がはやっていました。
若者はそれぞれに時代に疑問を持ち、年齢を重ねると現状肯定になるものと思っていましたが、それも変わってきたようです。
=================================
チョクトの「俺様の若い頃は若者が政府や権力と戦うの当たり前だった」「それを正当化したのが『造反有理』なるワードだ」
という発言は凹凹にされてましたが・・
香港の大学・中高生らが授業ボイコット (産経 9/2)
逃亡犯条例」改正問題に端を発した抗議活動が続く香港で2日、同改正案の完全撤回などを香港政府に求めて、大学生や中高生の
一部が授業をボイコットした。 2日は新学期の開始日。
香港大や香港中文大など計10大学の学生会組織が、同日から2週間の授業ボイコットを学生に呼び掛けた。
香港中文大では同日、決起集会が開かれ、数万人の学生が参加した。
20代の男子学生は「自分の将来を犠牲にしてでも香港の自由を取り戻したい」と語った。
中高生のグループも同日、香港島中心部で集会を開いた。
香港メディアによると、約230校から制服を着た中高生約4千人が集まり、授業ボイコットへの参加を訴えた。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000577-san-cn 「造反有理」なる造語で文革という名の権力闘争を煽った大陸では、香港の若者が全学連ばりの反中闘争をエスカレートさせているのは
なんとも皮肉な現実ですね。
あちらでは大学生どころか、女子中学生まで徒党を組みヘルメットとマスクを被って授業ボイコットや街頭デモに参加しているし、
学校の方も本来これを押さえるべき教師すらデモに賛同しているのだから。
どうだチョクトよ、お前が心底見たかった光景が香港で繰り広げられているぞ(w ただし反日ではなく反中デモだがな。
>>97 というより、軍隊というのは基本的に特殊部隊は嫌いですな
「みんなと同じ武器、みんなと同じ格好、みんなと同じ条件」でみんなで苦労する。そしてみんなで戦いに勝つ
正規兵はそう教え込まれるのに、特殊部隊の連中はなんかフリーダムで、規律の外側で好き勝手やってるように見えてしまう
香港政府トップ、可能なら「辞任」と発言 先週の非公開会合で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00000032-reut-cn >香港政府トップの林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官が先週、
>実業家グループとの非公開会合で、香港の政治危機を巡り「言い訳のできない大混乱」を引き起こしたとし、
>選択肢があるなら辞任すると話していたことが分かった。録音された発言をロイターが確認した。
>この中で行政長官は、
>香港の混乱は米国との緊張が高まる中国にとって国家安全保障・主権の問題となっているため、
>自身によって解決する余地は「非常に限られている」と説明。
>英語で「もしも自身に選択肢があるなら」と断った上で「まずは辞任し、深く謝罪することだ」と述べた。
>中国本土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案に端を発する6月以降の大規模デモは、
>幾度となく暴力的な抗議活動も伴い、収束の兆しは見えていない。
>林鄭行政長官は、中国政府は今のところターニングポイントに至っていないと示唆。
>中国政府は10月1日に予定されている国慶節イベントの前に香港危機を終わらせる期限を設けていないとしたほか、>人民解放軍を香港の街頭に展開させる計画は「絶対にない」と述べた。
>ただ、問題が「国家レベル」になっていることから自身の選択肢はほとんどないと指摘。
>「残念ながら憲法で2つの主人、つまり中央人民政府と香港市民に仕えなくてはならない行政長官として、
>政治的な余地は非常に、非常に、非常に限られている」と苦悩をのぞかせた。
>この非公開会合に参加した3人の関係者がこれらの発言内容を確認。
>行政長官の発言は約30分にわたったという。ロイターが入手した録音は24分間。
>会合は「あらゆる職業の人々」(林鄭行政長官)と行っている数多くの非公開会合の1つ。
(以下略)
追い詰められているのぉ ( ´ー`)y-~~
自分達が政権とったら造反有理で袋叩きにあうって想像力はなかったんですかねえ
>>98 好きと嫌いだけで普通がないのか
つまり政治家は全て女の子
昔ごっつええ感じで東野と天地真理がプロレスやって天地真理がぼこぼこにされて
キレた天地真理が東野につかみかかるもバックドロップや四の地固めでいたぶられ
て気を失ったけどあれを室井にやれないかな?やるのは在特の桜井とか。
あとでテコンダーパクのネタにもなるし
>>105 これ、前々から「辞任したい」って中央に散々申し立ててる等の噂があったが
本当なんだなw
中央にペチコンされて無理矢理椅子に座らせられてるそうだがw
>>109 つか普通のメンタルじゃあの状況には耐えられんと思うで
胃薬手放せないんじゃないか?
韓国の日本批判を注意 APECで議長国チリ
https://www.sankei.com/politics/news/190903/plt1909030004-n1.html 国際会議なら何でもお構いなしにホワイト国除外ガーと喚いているのか
着々と顰蹙かってんなあw
>>111 っていうかジオン公国を名乗って独立したら
>>111 あの世への亡命=自殺も笑い事じゃなくなってきた感じやな
強行できない中国も
色々と微妙やね
昔なら、サクサク実行してただろうにw
>>110 >>111 デモの対応作はとっくに中央がやってるだろうし、このままじゃ鎮圧後
「血の弾圧者」など罵られ責任おっ被らされるの目に見えてるもんなw
あ、
>>1乙&状況開始なのです!市民、幸福は義務です!
>>34 割と「そこに何の違いもありゃしねえだろうが」なんだけどなんか違うの?
>>112アスペ民族だからこういうのが恥ずかしいとは思わないんだろうな。
大人が人前で面と向かって注意受けるだけでもかなり恥ずかしいのに国
家がやられるとは。
>>118 コンビニで売るためにグラビアには乳首ださないとかなんたら
>>92 当時の米軍はそもそも母親と子供だろうが近付いたら即撃ってたでしょ
>>93 割とさ、私設組織で国民の意志とは全く無関係に動く存在の癖に権力めいて振る舞う存在って、
普通に国民国家にとって有害としか思えないんだよなあ。
新しい中世とか言い出すようなので、ひじょーに嫌だなって思ったのがまさにそこ。
いつからか韓国の専門面してるけどスーツ着慣れてないパヨクの輩なのに
>>104 そんな特殊部隊なんてそんなゴロゴロおるかね?>規律の外側で好き勝手
>>92 それイスラムゲリラに仕込んだの日本赤軍じゃなかったっけ
>>98 複雑な問題を0か1に落とし込む工夫が民主主義の政治の根本なのです。
0か1の結論を否定してそれ以外を主張するのは、1994年に細川政治改革で造反して党全体を脳死状態にしバカ社会党の議員レベルの愚行。
>>123 そうそう、その権力はいったい誰が担保してるんだという話ね。
政治家は国民が選んでその行為の責任は国民が取る。
じゃあマスコミはどうなのかという話。
マスコミの良識はいったい誰が保証してくれるのさ。
日本の半導体産業が韓国を倒して復活できるようになる理由がすごすぎた!
https://jp24h.com/post/23614.html TBSがアンケート取ってるぞ。
上田晋也のニュースな国民会議(TBSテレビ)@kokumin_kaigi
未来の日本のために、
いま考えておきたいこと①
韓国と仲良くした方がいい?
韓国と仲良くしなくてもいい?
https://twitter.com/kokumin_kaigi/status/1168086183278039040 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>129 スポンサーとちゃうか
なんで良識に反してると感じたら積極的にスポ直抗議
韓半島周辺で「米中ステルス大戦」
朝鮮日報 9/3(火) 9:40配信
米国がインド・太平洋地域に最新鋭のステルス戦闘機F35の大量配備を予告したことで、北東アジアでは「ステルス競争」まで
過熱しつつある。
中国は2日、F35を意識した訓練用ターゲットドローン(無人標的機)を公開し、本格的な対抗作戦に乗り出した。
こうした動きが続くとすると、2020年代中盤までにおよそ500機のステルス戦闘機と、これに対応するための各種打撃手段が
韓半島周辺に配備される見込みだ。
(中略)
米軍は最近、インド・太平洋地域へ2025年までにF35を225機配備すると予告している。
この225機には、韓国空軍が保有することになる40機のF35Aや日本・豪州の戦闘機はもちろん、米軍自身のF35も含まれる。
米軍はこうした戦略に基づいて、群山・烏山など在韓米軍基地の老朽化したF16をF35に代替する予定といわれている。
中国はこれに対抗して、独自開発したステルス戦闘機「殲20」をおよそ200機まで増やす方針だ。
ロシアもまた、ステルス戦闘機Su57を2028年までに76機実戦配備すると発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00080019-chosun-kr とは言えF-35の累計生産数は今年度末で500機を超えそうだし、それに加えて200機近いF-22もありますしね。
そして来年度以降は年間生産数も150機近くにベースアップするのだから、2020年代中期にはF-35の累計生産数は
軽く1000機の大台を突破する事になります。 例え韓国やトルコの受注分の大半がキャンセルされても。
それに対して性能の微妙なJ-20を200機揃えてもF-35はその数倍に達するし、Su-57に至っては9年かけて年産8機の
ペースでは空自の年間取得数よりも少ないのだから、広大なロシアに配備するにはまるで数が足りません。
>>120 阿呆らしかなって思うがなぁ
逆の立場で考えてみいと
イケメソな男のグラビア付きだったら女性陣は買うやろ・・・
>>127 んで終いに北の拉致に関して致命的な間違いして今じゃあんな状態ですし
そんなに過ち認めるのが大変ってそんなに勇気が必要かねぇ
>>129 スポンサーとエンドユーザーだろうが
今じゃ稼げないのに高給だからなぁ
休憩までの利回りは変化なし。
今日はオセアニアとユーロ下げ北米上げの流れだけど建玉作るには及ばないな
>>129 毎年5~6人殺されないとジャーナリストって腐るからな。
年一回国民投票して上位5人は死刑くらいのシステムが必要。
>>132 「仲良くする(暴力で言うこと聞かせる)」はどちらに入りますか?
>>129 というか情報加工、流通業としての分を弁えろとしか言いようがないよ。権力って安全と福利のため、
暴力を振るう権利を一元管理させてるもんなんだから、お前等が名乗っていいもんでないよと。
>>132 どうせまたサイレントマジョリティすんだろ、最後は
>>12 おぼえておきます。
どうもありがとうございました。
仲良くする気のない相手と
どうやって、仲良くなればいいんだ?
基本的価値観を共有するが、外れたのいつだと思ってるんだか……
今更、こんな選択ネタかよw
>>130 しかも10/1の国慶節までにはケリ付けなきゃならんのに、香港行政府の権威と警察力では
もうどうにもならない状況ですしね。
かと言って天安門事件宜しく香港のデモ隊や若者を人民虐殺軍の戦車や特別行動隊が
片っ端から挽肉に変える惨劇を世界生中継されたら、集金兵どころか中国という国の
拠って立つ正義や正当性すら失われてしまいます。
>>104 某島国の特と空挺のにらみ合いみたいのはあるかもね
有名どころではシュワルツコープスは要求が大きい割に海で溺れたり正規軍に捕捉されて救援要請だしてくる特殊部隊を嫌っていた
>>132 どちらにせよ、マスコミの世論誘導でどうにかなるほどまともな国に見えなくなったから、作為的な結果でももはや大勢に影響なさそうな予感するな。
燃料は彼の国が自動的に焚べてくれる
>>142 竹時計の人、死んだ後まで末長く物笑いだと思うの。
>>104 ソリッドスネーク「武器も装備も現地調達…」
アルゼンチン、外貨取引を制限=通貨下落に歯止め狙う
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090300485&;g=int
>アルゼンチンは1日、通貨ペソの下落に歯止めをかけるため、
>外貨取引を制限する資本規制を導入すると発表した。
>同国では、10月の大統領選で左派候補が勝つ可能性が高まったことを受けペソが大幅下落しており、
>外貨準備に不安が生じていた。
>中央銀行によると、
>法人は輸入代金の決済や債務支払いのための外貨購入について中銀の事前許可が必要となる。
>また、個人のドル購入は月1万ドルに制限される。
ありゃまぁ (;・∀・)
>>144 学生デモはテロ予備軍だから轢き殺した!
やってほしい
いずもをF-35B母艦にするという話を噂出た当初は全く信じてませんでした
ごめんなさい
>>134 Su57はたった70機生産ってとこでお察し案件だよなあ…
>>144 つか、それだけならまだしも、トランプは嬉々としてそれを口実にした中国潰しに出てくるのが確実だからな。
その点自衛隊のレンジャー徽章って世界に誇るべき美点だな
>>152 その手のは外国人を強制的に帰国されたら始まるかな。
>>153 宝島のネタMOOKが最近予言の書扱いされてんだっけ?
割と謎な制約があり過ぎる影響で、その制約が合理的な理由を勝手に作り出してしまう、
ってのがあるのかもしれんね。
>>157 普通の都市と違って香港から外国人追い出したら本来機能が死ぬし、ユーチューブにアップされるのも止められない。
>>125 伊丹を見かけたら一般自営業の人はイライラするのではないか。
>>134 Su-57、なんでこんなに時間かかってんだ?
08年頃には実戦配備間近とか言われてたよな
>>161 代わりにオメガを送っておいた
>>162 それ言ったらF-35も初飛行から何年だったっけ感はある
新外交枠組み「日露印」インドが打診 米と中露対立を好機に 日本慎重
インドのモディ政権が日露両国に対し、経済を中心に3カ国で協力する枠組みを提案していることが判明した。関係国の複数の外交筋が明かした。
米国と中露との対立が先鋭化する中、インドはこの対立軸とは異なる新たな枠組みを持つことで両陣営の間でバランスを保ち、外交や経済活動の選択肢を広げる狙いがある。
ロシアは提案を前向きに受け止めているが、日本は対米関係にも配慮し慎重に検討していく構えだ。
https://mainichi.jp/articles/20190901/k00/00m/030/134000c 1年ぐらい遅い
>>162 ロシアさんは制裁やら原油価格的やらでいろいろ金が無いのがね…
エンジン開発が難航してたんだったか?
ロシアも最新の素材技術とかにはついてこれなくなったかな?
>>144 ラムちゃんが極秘訪中やって「香港の要求1つくらい飲めないですか?」って中央にお願いしたら追い返されたって話がでてた。
>>72 それで思い出したが、ベトナム戦争中SA-7使われてたらしいぬ
香港返還が行われなかったならば
中国共産党は、滅亡しなかった
なんて未来が待ってると面白い
オメガ7ってそこまで優秀そうじゃない自衛官なのに
やたら実戦経験豊富だから陸自最強の特殊部隊っぽそう
ベトナム戦争の遺体回収と小松がロシヤだから北朝鮮で大火傷負うあたりまでしか読んでないけど
さらば「ウォーターフォール型」ベンダー、ユーザー企業の怒りが爆発寸前
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00911/080900024/ > 以前からの開発手法であるウォーターフォール型に限界を感じ、新プロジェクトなどでアジャイル開発に取り組みたい
>ユーザー企業は増えている。しかし、「依然としてウォーターフォール型での開発と検収でしか対応してくれない。
>求めても別の開発手法の提案が出てこない」(商社)という意見が少なくない。
>
> 変わらないベンダーにユーザーが見切りをつける動きも出てきた。ある通信サービス業の回答者は「今後、
>ベンダーにはアジャイル開発にも柔軟に対応できる契約形態とビジネスモデルを求めていく。対応できないベンダーは
>見直していく」と断言する。
ウォーターフォール型、アジャイル開発、どっちも初めて聞いた単語なんで調べてみたが・・・
どう考えても予算増になるが、金は出すのか?>アジャイル開発
あと普通にクライアント側の負担も増えるんじゃね? それだけの人材を張り付けられる?
クック・クレイギー・プランは成功すれば効果的だが、失敗したら目も当てられんぞ。
日産「シルビア」人気なぜ続く? デートカーからドリフトまで根強い人気を誇る理由とは
https://kuruma-news.jp/post/173443 記事見る限りでは現行のクーペが高いからどうしてもそういうの乗りたい人の需要がある感じね
ベストカー()だのが未だに未練がましくシルビア後継の予想お絵描きしてるがいつ叶うかな……
我が党を含む野党が消費税見直し法案を提案。だいぶ前にも言うたが、三党合意の関係で10パーに上げるのは仕方ないとしても、10パーに上げたあとに8パーないしそれ以下に戻す法として本来は自民が出すべき物だわなコレ。
>>128 泉佐野市はなんでここまで強引に集金したいのかがさっぱりわからん。予算編成どーなってるんだよと
>>162-163 そこはそれ、米帝はその国力と財力に物を言わせて強引に大量生産を実現させましたしな。
それに対してもはやGNPが米国の1/10以下なロシアではそんな力技を許す予算もありません。
2012年以降の米欧の対ロ経済制裁と原油価格下落が更に軍拡の余裕を失わせました。
青木理氏、韓国大統領側近チョ・グク氏の疑惑否定会見に「ほぼ完璧に答える。本当に頭のいい人」
https://hochi.news/articles/20190903-OHT1T50072.html コメンテーターでジャーナリストの青木理氏(53)はチョ氏の会見の様子について「本当に驚くくらいスマートだし、理路整然としている。
昨日も記者会見で少なくとも言っている事が破綻する様な事はないんですね。ほぼ完璧に答える。本当に頭のいい人」と印象を語った。
続けて「彼の言っている通りだとすれば」と前置きした上で、「法的責任が問われる問題ではなくて、あくまでモラルの問題。
自分は妻とも娘とも子供たちとも深く関わってこなかったと。
だから知らなかったって言われたら、彼が関わったという事じゃなくて、勝手に周りが忖度してこうなったのか。
そうなると彼自身には一応、責任は及ばないという話」との見解を示した。
>>175 シルビアと180、保険料高かったよなぁ
>>8パーセント
財務「次は12%なんで、その次は15%な」
>>145 構成人員が特殊なんじゃなくて任務が特殊だから特殊部隊なのだ。
そんな微妙な任務には正規軍は向かんだろうに嫌ってやらんでも。
>>42 あれは押井の趣味だな
というか、あれはクーデターを起こすのが目的で、
他にクーデターを起こせる団体が日本国内に無いから自衛隊を使ってるのだな
>>175 頭文字Dは終わったが未だにDワンとか流行っているから手軽なドリ車として良いタマではあるな。
>>163 X-35はノーカンにしといてやれよ・・・
>>174 アジャイルも「締切間際に入ってくる仕様変更」と紙一重だからのう
結局の所はスケジュール管理の問題になる
韓国って三権分立国家じゃないよな?これ?と思ってきたけど、文はメディア統制までやりやがったな
もともとメディアは大統領専制的な直轄制で
・識者の追放
・ストライキに参加してた左翼系の窓際族を徴用して、非ストライキ社員を放逐
と共産革命をマジでやりやがった。物理的に文政権は歴代大統領よりも専制独裁制が強くなって
事実上軍政権並に強化されてしまって、暴走はいまがピークなんじゃなくこのまま拡大する
追い込まれながら権限を拡大させた文内閣は
・今後継続して赤字国債の重社会保障財政路線を継続する。これは集票に不可欠だ
・積極的な財閥粛清など反対は粛清を強行する
・当然日米離反が拡大するが、北も無視する
こういう路線だろこれ、北は馬鹿じゃないから離反勧めても南が馬鹿だって聡ってるから、即座に融和するミエミエはやらないぞ
韓国が高齢化、社会保障拡大で経済迷走してるのバレてるしな。
>>179 >法的責任が問われる問題ではなくて、あくまでモラルの問題
2MBもクネもおおむねそうだったんと違うかね?
Kan Kimura @kankimura 2019/09/03 10:22:50
昨日から書いているけど、「なぜ突如として」週刊ポストの嫌韓特集が叩かれている理由がわからん。
週刊ポストのみならず、多くの週刊誌でこれまでも同様の特集は数限りなくあったけど、君ら何も言わへんかったやん。
https://twitter.com/kankimura/status/1168718030487994368 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>183 最近226事件の時の海軍の動向みたいな話がでてきてるしね
劇場番パトレイバー2も対立軸が警視庁じゃなくて海自でもよかったのかもな
>>183 まさか、公開の翌々年に化学剤使った近似事件が発生するとはって当人も驚いてたな
実際、オウムはヘリ使う予定でその対策で警察も308でフルオート射撃できるSG/1纏まった数入れてるし
>>183 なので自営業の皮を被った左翼というキメラになると
>>179 「言い分は聞くな。どうせ大したことは言っていない」を地で行く会見だったようだのう>グック氏
>>179 どれだけ袖の下貰ってんだよ…
当の韓国国内ですら無理筋扱いなのに
>>171 カーボンはな、焼き物屋さんの領分だな。
>>186 ウォーターフォールでそれが無いかというと有るので
全ての作業モデルは大なり小なり回転する粒子が連なる超ヒモ理論的な直線なのです
>>179 仮にも法務大臣候補なんだから「よく知らないファンド」に全財産ぶっこむ時点で色々とアウトなのでは…?
>>175 昔のコンセプトのまま出しても確実に売れないよな
かと言ってかつてのユーザーをターゲットにしたら
名前だけの別物になりそうだし
>>198 その点ロードスターは割とよくやってるかな。売れてるかは知らんが
>>179 翻訳してNAVERに貼られた記事をみたニダーさんたちが憤怒する様子を見たいです
しかし、やはり島根には何も無いがあるなあ。
須佐行きのバスは、2時間に1本だ。
元SW20乗りなんで新型MR2は興味あるがどうなんしょ
>>179 このグクとか言うおっさんは、良い歳して30年前のナンパ野郎みたいな髪型が信用できない
>>183 劇場版の特別感を出すのにクーデターを出す事自体は悪くないんだが、こう毎度毎度同じだとねぇ
MR2とRX7両二代目、ハンドルが効きすぎて怖いという印象。特に雨の日
>>193 突然の10時間耐久記者会見しかも質問するのは新米記者だらけ
最初から最後までいた記者なんてw
>>204 鳥越と近似の雰囲気を醸し出していて胡散臭い
>>189 キムカン某にすら言われちゃお終いだなあww
何だかんだ韓国の新しい情報仕入れてる人間と
意識が高すぎる作家先生の違いというか
>>14 あだち充もパヨチン御用達の文化放送が大好きらしいから、小学舘系の漫画家には多いんじゃない?
>>206 一度だけ公道の大通り出るときに雨でクルリンパしたことあるわな。幸いぶつからんかったが。
サーキットでも回ったが
>>1乙
>>12 これでハバネロオナニーしても大丈夫だな。
>>204 しかも髪をかき上げる癖があって駄目だわw
>>30 放射能五輪のロゴを教えてやると楽しいことになりそうだが
あの長時間耐久記者会見、アメドラのウェストウィングで大統領候補がやってたな。対マスコミの最終兵器みたいな感じで
アレやると、マスコミが説明不足って批判できなくなるらしい。実際にアメリカ政界で行われた手法の模様
>>14 なんでそんなに韓国が好きなんだ、理由を教えて欲しい。
あんなのに乗っかっても何の利益もないじゃないか。
>>217 チューバッカ弁論みたいだ
>>213 怒りに今俺は満ち溢れている
怒ったから 今回は完全に怒ったからな
ってなっちゃうよ
週間ポストが揉めてるのは出版社内での抗争が原因だろうな
部数減っても羽織ゴロで稼げば良い派 部数減に危機感を持ってる派 と個人的予想
朝日新聞でも内ゲバで警察介入したことあるし、伝統芸でしょう
>>219 わんこそばみたいなもんだからね。
マスコミがもう結構って言うまで延々喋り続ける
>>224 日本の芸能記者を送り込んだら延々と関係のない質問を繰り返して逆ギレさせられたかも
>>182 士気も規律も崩壊しかけたベトナム末期に歩兵小隊長として走り回った人だからね
チョロチョロ動いてるゲリラを正攻法でやっつけてた指揮官に特有の感情なのかも
>>217 たしか、聖書の一節を延々と読み上げていたんだっけ>ウェスト・ウィング
蓮舫がヤク中と不倫してたのをすっぱ抜いたのも週刊紙だったし
ゴシップは必要悪じゃないかねえ
>>229 喋る事無くなって、原発前で延々雑学喋ってたぬ。
所詮、瓦版の時代からツール以外変わってないのに
特別の立場からのような言い方するからいけないのだ
マスコミとその御用知識人・文化人とやら。
>>224 そういう時こそマスコミの根性見せるときだと思うんだが。
交代で休憩しつつ喋ってる方が限界迎えるまで引っ張ればいいのに。
>>179 朝鮮人に小賢しい奴はいても頭のいい奴はいない
おわかりか
>>179 >だから知らなかったって言われたら、彼が関わったという事じゃなくて、勝手に周りが忖度してこうなったのか。
>そうなると彼自身には一応、責任は及ばないという話」との見解を示した。
ただしアベは除く。
>>179 ・・・えっ?
モリカケの時、さんざん説明責任ガー!とか言ってましたやん。
役人に忖度させるアベが悪い!とか言ってましたやん。
あまりにも視聴者をバカにしとる。
>>234 終わりが見えない分、質問者側の方がキツイ模様
まぁ、被質問者も体力気力が必要だけどね
玉ねぎは相続の件も娘の件も明博、パククネ時代の話だから忖度もクソもないからな
野党のお抱え大学教授とごきに学会や大学がひれ伏して忖度するわけないんだから
本人がコネと権力を総動員して動かないと無理だわな
>>216 都合の悪い事は無視するだけだと思うよ。
予め煽って煽って顔真っ赤にさせて暴言を引き出すってのなら別だけれど。
>>218 好きな訳じゃない。
そいつの個人基準で都合がいいのだ。
大抵はサヨパヨえさえなくて「ママ褒めて!」やってたり、高二病だったり、
対外的な自己像アピールの問題。
>>231 プロパガンダは必要でしょ。
こちらからの攻めのプロパガンダと敵国からのプロパガンダに踊らされないリテラシーの教育は必要かと。
チョグクではなく、ゲルググって名前だったら、
少しは軍板で人気出たかも。
やられ役として。
「テコンダー朴」広報アカウント @taekwondo5000 2019/09/03 12:48:10
炎上した週刊ポストのヘイト記事「10人に1人は治療が必要 怒りを抑制できない韓国人という病理」は、韓国大手紙・中央日報のこの記事が元ネタ。
中央日報は土着倭寇! 週刊ポスト(ヘイト雑誌)、中央日報(ヘイト新聞)、大韓精神健康医学会(ヘイト医者)、安倍晋三(ヘイト総理)は韓国に謝罪しろ!
https://twitter.com/taekwondo5000/status/1168737513977987072 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>174 ユーザー企業が良ければアジャイルにするが
言っとくがその場合も検収するのはユーザー企業だぞ
つまり作りかけのソフトを何度も評価し完成に向けて
発注側も改善案を出していくのが必要
それが出来るかと言いたい
>>204 実際大学生の頃はイケメンで超モテモテだったらしいしね。
学業の方も劣等性の娘と違って飛び級で16歳で大学合格する本物の超エリートだったし、
在校中はアイドル並みのモテっぷりだったとか。
>>245なるほどですがの敵だな。地獄の淵に落ちていくのを楽しみながら酒を飲むか…・
日本の外務大臣は、恋愛相談まで始めた模様。
『ちょっといいなと思っていた友達の彼氏から好きって言われたんですけど、どうしたらいいですか?』という恋愛相談に対する河野外務大臣の回答
https://togetter.com/li/1398778 もう何でもアリだな!
>>204 なんとなく、石田純一を連想した。
ナンパ野郎としての雰囲気が似ている。
>>249 構ってちゃんに絡まれて後々大変そうな予感
米軍撤退以後の韓国は、北との和平は絶対でも、財政と経済が高齢化で死ぬの確定してるから
政争と治安悪化激化するだろうな。
それで日本は邦人保護、アメリカもアメリカ人救助で交互解決のために「在外保護救出交互努力法」で極東全般限定で共同救出する体制つくるなこれ
アメリカは日本に100%同盟は望まないが、負担は減らしてほしいから
極東で中国艦隊牽制と保護任務なげて負担減らして、アメリカは原潜と戦闘機で打撃するだけの体質にするんだな
ロシアはなあ
冷戦時代の遺物をようやくぼちぼち更新してるとこだから
最新兵器を少数より、ちょっと型落ちをたくさんの方が適当なんだよなあ
最新兵器はシンボリックな効果(だから少数は作る)と外貨獲得用って感じだよなあ
>>243 テコ朴回りも将来ロシアクラスタみたいになりそうだとは常々思ってたり。
ネタでやってるつもりなんだろうけど、自己洗脳って割と怖いよ。
>>209 一般人が韓国の本当の内実をいきなり聞いたら、そりゃ刺激が強すぎて拒否反応が出てもおかしくはないだろ
なにせ現実じゃなくて韓国の話だからな
ヘイトスピーチ扱いされても無理はない
韓国政治、深まる分断 文氏側近の疑惑で保革が攻防
日経新聞 2019/9/2 18:11
韓国の文在寅大統領が法相候補に選んだ側近のスキャンダル噴出で、同国政治の分断が深まっている。
閣僚への起用に文氏支持の革新層は96%が賛成するが、逆に保守系の不支持層は98%が反対している。
文大統領は今のところ人事を撤回せずに任命を強行する構えだが、今後の政権運営に影を落とすのは必至だ。(後略)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49306570S9A900C1EA1000/ 普通あれだけ不正や疑惑が噴出すれば、保守派どころか左翼層ですら見限ると思うんだが、意外な事に
現時点ではムン支持層の左派は未だにタマネギ男を見限っていないらしい。
まぁここで泣く泣く馬謖を斬ると、それは即ちムン酋長の政治的敗北に外ならず、拠って立つ正義も失われます。
そうなると経済でも外交でも失敗続きのムンのレームダック化は不可避であり、クネの後を追うのも確実です。
それを避けるには正面突破で法相就任を強行しつつ、反日と南北対話で政治的得点を稼いで事件の風化を
狙うしか生き残る方策は無いと算段しているのかも。
【日韓】 韓国側が 「GSOMIA」 と 「輸出優遇」 セットで戻す提案 [09/03]
http://2chb.net/r/news4plus/1567481635/ だが断る
>>255 対日的なそれをうんざりするほど聞かされたので、何で韓国だと大騒ぎするんだ?としかならねえ>ヘイトスピーチ
こういうことを平気で言っちゃうジャーナリストw(朝日記者)
峯村 健司/Kenji Minemura@kenji_minemura
新著「潜入中国 厳戒現場に迫った特派員の2000日」の表紙ができあがりました!
中国人民解放軍の話がメインなので、かわいがっていただいている前統合幕僚長の河野勝俊氏、元海幕長の竹居智久氏、
小野田治空将、山本勝也一等海佐に査読していただきました。
取材対象とズブズブなのをゲロってどうするよ…
そして「親しい」はずの相手の名前を簡単に間違えるw
峯村 健司/Kenji Minemura
河野勝俊氏→河野克俊氏、竹居智久氏→武居智久氏
>>254 ネタでジャップジャップ言ってたら真性に、ってのはケンモー民で実証されてるからぬ
>>209 石北会計な作家たちの頭の中では、朝鮮人という存在はどうなっておるのかね・・・
ホルスタイン連呼するとホルスタインになると聞きまして
「俺がホルスタインだ」
↓
「俺は・・・ホルスタインにはなれない・・・」
↓
「もう一度、ホルスタインになるチャンスを・・・」
↓
「俺が、俺たちが、ホルスタインだ!!」
>>244 まあ、払ってる工賃を意識しないで思い付きを締切過ぎて出して来るような
ユーザーには無理だわなw
>>256 この大統領、ヤバくなればガルチエリ方式で対馬に揚がってきかねないな
>>266 言ってた言ってた。で、その期間中にポッポ政権が勝手に瓦解
>>266 あれ100日だか半年限定だよね?
2009年中は控えてたとして、2010年から積極的に粗探ししてた・・・かなあ・・・
> 反日と南北対話で政治的得点を稼いで事件の風化を
> 狙うしか生き残る方策は無いと算段しているのかも。
反日も南北対話も積んでるんだよなぁ。
日本は折れないし、北チョンには「邪魔なんだよ」って言われてるし。
>>270 大体「政権交代」で我が党もスポンサーのマスコミも浮かれて二週間も遊んでいやがったからなw
>>118 アナタのハウスをメカコガラシが制圧してご奉仕するのも冥土ロボがご奉仕するのも
そこに何の違いもありはしないのだ。わかったか。
「日本人は乗せない」と乗船拒否、韓国旅行中のユーチューバーカップルの動画が物議 (レコードチャイナ 9/3)
2019年9月2日、韓国・国民日報によると、ユーチューバーの日韓カップルが「日本人だから」との理由で旅客船への乗船を拒否される
映像を公開し、物議を醸している。
記事によると、ユーチューバーの韓国人男性と日本人女性が最近掲載した韓国を旅行する動画には、2人が鬱陵島へ向うため船の
チケットを購入しようとしたところ、職員に「国籍は日本か。安全上の問題で日本人の乗船は禁止だ」と乗船を拒否される様子が映っていた。
男性は「ホテルもレンタカーも予約してあったのに」とし、「日本で5年ほど留学した際に直接的、間接的な差別を受けた。
未来の妻になる人がこうやって(差別)されるのを見て本当につらかった」との思いをつづったという。
これについて旅客船を運航する会社の担当者は
「7月以降、日韓関係が急激に悪化し、日本人を乗せると韓国人と日本人のどちらの安全にも問題が生じかねないため乗船を断っている」
と説明した。 また「乗船拒否により予約していたホテルとレンタカーを利用できなかった」との主張に対しては、
「2人は事前予約ではなく新規予約だったためこちらに責任はない」との立場を示したという。現在、この動画は削除されている。
この記事に韓国のネットユーザーからは
「鬱陵島と独島(竹島)は永遠に日本人出入り禁止区域だよ」「今の状況で日本人を連れて行くのに、事前に情報を確認しなかった方が悪い」
「もし問題が起こったら『なぜ乗船を許可した?』と問題になっていただろう」など乗船拒否に理解を示す声が上がっている。
また「国があってこその自分。悔しかっただろうけど、今の時期にこの動画を掲載するのは国を批判することと同じ」と指摘する声も。
一方で「韓国に来てくれた日本の市民になぜ?」「これはやり過ぎ。2人に謝罪してほしい」「成熟した市民意識を見せるべきだ」
との声も上がっている。
https://www.recordchina.co.jp/b741821-s0-c30-d0058.html これと同じ所業が日本で起きていたらマスゴミ野党総がかりで叩きまくっていただろうな。
>>273 その間に付け込めなかった俺らにも罪はあるのだorz
官僚がなんとかしてくれると思って甘く見てたからなー
>盧武鉉は当初、税務事件を中心にもうけていた弁護士だったが、後に人権派に転じた。その盧武鉉との出会いが「運命」を定めた文在寅にとって、人権のような「不可分の価値については妥協の余地なし」というのが行動準則なのである。
>自らの「心情」ではなく、結果に「責任」を負うのが政治家としての徳目だとすると(マックス・ヴェーバー〈脇圭平訳〉『職業としての政治』岩波文庫、1980年)、文在寅は果たして政治家なのかが問われている。
ムンムンはなんで政治家をやれてるんだ・・・(困惑
>>277 当選出来てるのは事実だが、やれてるか?
>>205 何度も書くが10年も経ってから逆切れするくらいなら、当時突如として無線が故障して現場判断で相手を殲滅して左遷されとけば
よかったのだ。
廃棄スレに書いちゃったから改めてこっちにも書いておく
東京五輪で“旭日旗”は使用できる? 韓国メディアに出した組織委員会の回答とは
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=6129 >9月3日、東京オリンピック組織委員会は、旭日旗の使用に関連した韓国SBSの質問に対して「旭日旗は日本で>広く使用される
>ため、それを防ぐ理由がない」という内容の公式回答書簡を送った。
>
>続いて「旭日旗自体には、どのような政治的意味も含まれていない。そのため禁止品目とは見なさない」と強調したと伝えられた。
>旭日旗の使用が組織委員会に許可されたことで、来年の東京五輪で日本の観客が旭日旗を使った大規模な応援を繰り広げる
>可能性が高まった。
わざわざ藪を突かなきゃ蛇も出なかっただろうに。 こりゃあ旭日旗を持ち込む人間が多数出るだろうなあ。
いっそ会場前で配った方がいいかもしれんレベルで。
>大韓体育会の関係者は、「旭日旗は韓国人にとって日本軍国主義を象徴する“戦犯旗”と認識されている。競技場で旭日旗を使った
>応援がある場合、韓国の観客と日本の観客が衝突する不祥事が起こる可能性もある」としながら、旭日旗の使用禁止を要求したと
>伝えられた。
いやそれを止めさせるのがおまえらの仕事だろ何を他人事なんだよ。 つうか脅しかそれ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
タイと軍事情報共有 韓国、首脳会談で合意
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO49310040S9A900C1FFJ000/ 当てつけのつもりか?
タイとどんな軍事情報を共有するんだよw
>>277 韓国だからやろ(棒
というのはおいといて、その手の浪漫派な政治家は一定数いる
むしろ政治家には浪漫(≒ビジョン)が必要ではある
古くは田中角栄の日本列島改造論
近年の小泉純一郎も紛れもなく浪漫派だし
安倍総理だって「美しい国」という浪漫を抱いてる
言いたかないがポッポやカンガンスも彼らなりの浪漫を持ってた
少なくともトップに立つ政治家にとって必要な資質の一つではある
特に大政治家と呼ばれる人は必ずそういうものを持っている
問題は、浪漫は簡単に毒になる「強すぎる薬」なのだな
扱い間違えれば破滅に突き進む類の
>>270 >>273 害鳥がもっと有能ならこのハネムーン期間やボーナスタイム時にもっとヤバい法案や政策を
ゴリゴリ押し込んで将来に途轍もない禍根を残せたんでしょうが、幸か不幸かそこまでの
政治力が無かったために、ものの半年で馬脚を現してボーナスステージ終了でした。
そして10か月目で総理の座を放り出しましたが、害鳥が年単位で国権を掌握し辞任のハードルも
ひどく高かったらどんな事になっていたのか・・ という状況をお隣がエミュレートしてますね。
>>280 マラッカ~南シナ海のシーレーンは日本にとっても韓国にとっても(中国やアメリカにとっても)
重要な海域だから、軍事情報共有に意味がないわけではないよ
ただ、こっち方面で攻めるなら、フィリピン、インドネシア、マレーシア、シンガポールあたりを巻き込まないとね
そのための第一歩としてであれば一定の評価はする
>>228 二話目でAFV潰す連中だから何を持ち出してもおかしくない
>>282 そうそれ
民主党は 売国もできなかった 無能
が現在の定評だからな
>>257 GSOMIA破棄で困るのは、韓国が対アメリカで、だからな。
日本が知ったことではない。
でもポッポの就任演説は結構感動した覚えあるなあ
覚えてるのそれと、トラストミーだけだけど
>>173 実際後半だとSと演習やってボコしてた筈>オメガ
本部PCにウイルス仕込んだり演習場に偽看板仕込んだり搦め手使いまくった上ではあるけど
>>275 いよいよ末期的だなw
これはもうだめかもわからんね。
>>42 パトレイバーは自衛隊を目の敵にするのと、初期アニメうる星と同じことやってるのは、だいたい押井絡み
>>279 >いやそれを止めさせるのがおまえらの仕事だろ何を他人事なんだよ。 つうか脅しかそれ?
国際サッカー競技などで前科持ちの悪質フーリガンは入国や競技場での観戦を禁止する
仕組みが各国で実施されているのだから、そういう五輪妨害する気満々な反日活動家は
事前に日本入国禁止などの措置が必要ですな。
>>290 いえいえ、まだ無差別人民裁判になっていないですから
そして、おそらくそこまで突き進むでしょう。現状ですら、まだまだ始まったばかり
>>164 インド時空な国と、信用度0の露助と経済協力ってなにができるのだろう・・・・(割とマジ
>>274 そんな名無し特殊☆戦に外道三銃士を連れてきたわ
>>282 騒がれてないだけで法律じゃない改正は色々やってんじゃないかなぁ
水道法改正とか自民が正式に法案化するまで民主党がすでに省令で改正してたって知らなかったし。
冷戦再びな流れになったらどいつもこいつもプランBや風見鶏を決め込んでて草しか生えませんね
>>164 多様性の重要さを理解している唯一の国である。
兵站や整備性?しらなーい
>>297 とは言えルーピー政権のハネムーン期間約100日ぐらいは、衆参両院で政権与党が多数派を獲得し
政権支持率もご祝儀相場で跳ね上がり、マスゴミも体制翼賛状態でしたからな。
こんなトリプル役満状態は小泉政権や第2次安倍政権時ですら無かったのだから、国会対策と
法案審議を全力でやっていればどれだけ無茶な法案が通せたか・・
そして10か月目にボーナスを使い果たしてスッテンテンになったルーピーがチョクトに後を譲った
時点で、国民の期待もマスゴミの無条件の支持も失われたし、チョクト政権下での参院選大敗で
国会も衆参捩れ状態となって法案成立のハードルが爆上げとなりました。
>>295 公式が明言してないけど状況証拠だけで真名確定してる道満ワロス
朝日記者、取材源は秘匿とか言うくせに河野前統幕長とか自衛隊の情報源はフルオープンなのな。
私の韓国のラインはアマチュア無線で知り合った某退役陸軍将官からの人脈なんだけど
どなたかは墓の下に持っていくか祖父のように死後しかるべき研究者に、ということになると思う。
>>254 私のように心から韓国を愛している者なら、そうした恐れはない。(タタミ針を補充しながら
>>274 エロ爆弾=サンがメイドロボにご奉仕すればよい。
>>287 多分、いろんな試行錯誤の中で失敗することもあろうかと思います。是非、国民の皆様にも御寛容を願いたいと思っております。
何せまだ、ある意味での未知との遭遇で、経験のない世界に飛び込んでまいります。
政治主導、国民主権、真の意味での地域主権の世の中をつくり上げていくために、さまざまな試行実験を行ってまいらなければなりません。
従いまして、国民の皆様方が辛抱強く、新しい政権をお育てを願えれば、大変幸いに思っております。
私どもはそのような思いの中で、連立政権を樹立をする決意を固めた次第でございます。
あくまでも国民の皆様方の御期待に応えるような新しい政治をつくりたい。
その思い一つで、連立政権を樹立いたした。
その思いをみんなでかみ締めながらスタートしてまいりたいと思っておりますので、
どうか国民の皆様方にも御辛抱の中で、御指導、御支援をいただきますことを心から祈念をいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
すまんが最初から言い分けしてるだけやで
【コラム】東京・銀座の寿司の味が違うように技術も時間の蓄積が必要だ(1
https://japanese.joins.com/article/210/257210.html?servcode=100&;sectcode=120
>私たちがいま食べている「握り寿司」が発達したのは江戸幕府時代に地方勢力牽制のための
>参勤交代制で大名が東京に出入りするようになってからだ。ごはんと魚だけあればすぐに
>握って出せるので寿司版のファーストフードだった
ほんとに何の歴史も技術的蓄積もないんだなあの国は。
だからどうやってすしネタを保存していたのかとか思いつきもしないからこういうことを書くんだよね。
>反対に日本で食べるキムチはどうなのか。キムチにニンニクを使わないで主にタマネギを使う。
>まともなキムチの味が出るはずがない。
玉ねぎ云々の話は知らんが、たんに本場の味が舌に合わないだけでは?
>>308 どうだろ? 東京都かも。
でも面と向かって問われればこう返すほかないよな。 韓国ちゃん馬鹿なのでは?
ちょっと辛みが効いた白菜の漬物が食べたいだけで
キムチが好きなわけじゃない
朝鮮漬でいいんだけど
あのマンガより本物の方が斜め上の行動するから全部持っていかれて話題になること減ったしな
作者はムンに謝罪と賠償求めた方がいいじゃないの
>>308 外務省でしょ。あの念力やフォース使える人はサッカー畑の人でもある
>>311 まあ潮時なんじゃないかな
反日の毒がフィクションを追い越す時がいつか来るのはみんな薄々わかっていた
>>313 ハングル板が溢れたのだから、2ちゃん(5ちゃん)も溢れるのと宜なるかな。
>>307 まぁたまに回らない寿司食うとたかが蒸しエビでも回転するのとは違うなぁと思うから。
しかし日本人は浅漬けの方が好きという話だし。
米国人ら、清王朝が残した債務の返済を中国に要求=米誌
https://www.epochtimes.jp/p/2019/09/46696.html >中国の清王朝が発行した債券を保有する米国人債権者は、トランプ政権に対して、中国当局に債務を
>返済させるよう求めている。債務規模は現在の価値では、1兆ドル(約106兆円)以上だという。
>同氏によれば、中国当局はこれらの債務について、1949年より前の中華民国政府が責任を負うと
>主張する。ビアンコ氏は「この言い分は、当局が中国の主権の唯一の継承者だとの主張と矛盾する」と批判した。
>清王朝は1911年に、湖北省から広東省を結ぶ湖広鉄道を建設するために、米、英、仏、独の西側諸国に対して
>国債を発行し、「600万金英?(600万ポンド)」の資金を集めた。同債券の発行は、後の保路運動、さらに清王朝の
>崩壊を招いた辛亥革命の発端となった。
草生えるわw 中国正気とは思えんな。 清国の継承国の地位を放棄するとか。
減額交渉してでも支払って正統性を示すべきなのに。
>>279 >わざわざ藪を突かなきゃ蛇も出なかっただろうに。 こりゃあ旭日旗を持ち込む人間が多数出るだろうなあ。
>いっそ会場前で配った方がいいかもしれんレベルで。
これ見よがしに朝日の社旗を振る奴も多そう。
朝日主催のマラソンや駅伝で配られるアレ
>>316 こういうのって現代のレートで算出してもいいものなんだ。
>>316 >草生えるわw 中国正気とは思えんな。 清国の継承国の地位を放棄するとか。
>減額交渉してでも支払って正統性を示すべきなのに。
普段あれだけ「一つの中国」という建前というか国是に固執しているくせに、
債務の返済を迫られると「それはもう一つの中国(台湾)に請求するアルヨ」
では筋が通らないというか、「一つの中国」を自ら否定したも同然ですなー
白菜に唐辛子すり込んだ手を水で洗っただけでトイレに行くとチンチンがヤバい事になるので気をつけよう?
>>316 よーし、その流れで台湾を正統な中国の継承国に認定しちゃえw
テコンダーパクは在特デモと柴機体が頑張らないとネタにならんけどかわりに今回の
馬韓国の自殺行為でアホが無理な韓国擁護をしてるのでそれをネタにすればまだい
ける。室井とか煽ってやればいいのにな。ああ聖人をネタにすればどうだろう?
>>319 高見人だったソビエトもといロシアと共に国連から追い出したら良いのでは無いか
>>319 亡命満州国政府を組織して返済を申し出たら
慌てて払うんじゃないか?
>>17 予算をつけて、要求の通り配備して欲しいが。
また、急に誘導弾を爆買いして保管や管理できるのだろうか。倉庫や工廠を新たに設けるといいのではないだろうか。
夏になると弾薬庫を爆発させるどこかの様なことは困るよね。
日本は軍拡されなければならない。
国防も福祉なんだから、医療費関連を削って防衛費を盛ろう。
>>316 というか中華民国が清国の正当な後継者と主張する中華人民共和国
って文脈がすでに面白すぎる。
>>319 中華民国こそ唯一正当な清国の後継政府と考えれば矛盾はない
何故その立場を今の中共が持ち出すのかは不明だが
本当に中華民国=台湾政府が払うと言い出したらどうするつもりだよと
>>316 これ日本に請求飛ばして来ないかな、所詮大朝鮮だし。
愛新覚羅の末裔は日本にいるしね。
中華民国→宣統帝より統治権の移譲を受けている。
満州国→清王朝そのもの
中華人民共和国→清からも中華民国からも満州国からもその他外国からも何も認定されてなかった状態で北平を占拠して宣言しただけ。
明らかに不利ですやん。
それより国際連盟、国際連合に続く名前を考えた方が早いのでは?
>>330 新しいの作る?出来るまでかなりもめそうやねw
>>330国連を日米英で脱退し地球連邦を創設しよう。で国連軍に宣戦布告しなで斬り。
地球連邦初代大統領はルドルフゴールデンバーグを任命し中国人とロシア人と朝鮮民族と黒人は断種の上流刑地で奴隷労働をさせよう。
産経に新井浩文の公判記録が乗ってるが、流れるようにレイプしてるな
>>333 自由連合にでもしてりゃいいんじゃない?
>>334 ロシアン美女は助けてあげて
>>17 防衛型空母、島嶼防衛弾道弾、中距離爆撃機は憲法違反でもないですし
>>336 イタリア艦の言うこともわかるが、ちょっと良いボルドーワインなどを飲むとグラスをクルクル回して嗜む連中のいうことも分からなくもないのである (*'ω'*) 確かにうまいw
>>338 防衛戦用重爆撃機も憲法違反じゃないですね
>>335 新井浩文でなく朴慶培な
文化放送では本名呼んでたけどNHKでは一度も本名言わなかったな
>>307 元々の寿司は刺身じゃなくて火を通したか酢締め塩漬けetcで防腐したネタじゃい
あいつら生魚を長時間屋台に晒せても平気らしいとは、流石ですね
>>340 そんなに違うものなのか、イタリア人に近いので…w
お値段にもよるのかしら。
>>333 アメリカと愉快な仲間たち
これで決まり
>>341 当時の紙幣価値で600万ポンドなら払えると思う
と言うかその程度で国家承認が得られる切っ掛けになるなら安い買い物
ひとつの中国という中国の言い分も崩せるしかなり美味しい
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html >相手国の領土の占領などは、自衛のための必要最小限度を超えるものと考えられるので、認められません。
つまり占領した場所を我が国の領土にしてしまえば良い
でも前政権の債務踏み倒しなんてソ連だってやってる事じゃないですか
>>316 >ビアンコ氏は「この言い分は、当局が中国の主権の唯一の継承者だとの主張と矛盾する」と批判した。
中共、正に米議会大喜びの返答をしてくれたわけなのね
カイカイ反応通信 @kaikaihanno 50分前
東京オリンピック組織委員会「旭日旗を使用した応援を許容」…大きな波紋が予想される=韓国の反応
2020東京オリンピック及びパラリンピック組織委員会が韓国側の再三の要求にも関わらず、
来年の東京オリンピックで旭日旗の使用に対し、何の制裁もなく許容するという意思を初めて明らかにし、大きな波紋が予想されます。
東京組織委は3日、SBSの質疑に対する公式答弁書簡を通じて「旭日旗は日本で広範囲に使用されているため、
防ぐ理由がない」と主張しました。
東京組織委はまた、「旭日旗自体、いかなる政治的意味も持っていない。そのため、
禁止品目とは見なさない」と強調しました。
東京組織委が旭日旗の使用を許容したことで、来年の東京オリンピックで日本の観客がスタジアムで
旭日旗を振りながら大規模な応援を繰り広げる可能性が大きくなりました。
-----------------
2020東京オリンピック組織委員会 ≠ 日本オリンピック委員会
組織委員会はIOCの組織
>>341 日本の戦時賠償金とかなんとか名目つけて貿易赤字分の金を長期債権で払えば良いんじゃね
>>346 なんつーのか、さっぱりしたイタリアワインとはちょっと違って、芳香というか、複雑な味わいがありますな>フランスワイン
値段はワイもあまり出せないので、ランクはたかが知れてますが、行きつけの酒屋さんが安くていいやつを提供してくれるので少し良い思いができているw
ハイブランドもののぶどうを育てているすぐ隣の畑で育てられたぶどうを使ったワインとかは、味はいいのにブランドが付かないから安く入ってくるとかで、
そういうのを狙って買うと値段の割にはおいしいのが飲めたりします
>>316 今ちょうどホットな香港の問題にも直撃しないかこれ。
中共が清を継承してないなら香港の返還先ではなくなるだろ。
>>333 地連だと古くさいから地球協力本部にしよう。
>>345 本来はなれずしと言って、魚と米を漬けて乳酸発酵させたもの
江戸前寿司は、安い廃棄物である酒粕を発酵させて作った粕酢で
酢飯を作ってそこに生魚を載せたもの
>>342 専ら他国の国土の壊滅的破壊を目的としていなければ、何も問題ありません。
フランスワインなぁ。
うん、まぁ、その、な。(´・ω・`)
>>1 乙ー
サーモン転生を読んで鮭の人も大変だなと思いました。
>>359 あれ? なんか全然間違えて覚えてたようです。訂正感謝します
>なれずし
現存するのだと滋賀県の鮒鮨とかですね
なおワイは普段は1本300円くらいのスペインワインを愛飲している
半島の国は、清は征服王朝でだ正統中華帝国の後継はウリナラだとかいってませんでしたっけ
>>361 流石にワイン慣れしてないのにロマネ・コンティ飲んでも味なんて分かりませんぜドン…
メルシャンの1.5リッター1000円ワインで十分すぎる。
辺真一『韓国人を舐めないでくださいモンゴルに80年も抵抗した末に全てを奪われるような民族です(泣)』
http://2chb.net/r/news/1567424574/ おもしろレス抽出
今日の辺真一さん
「まだ日韓は行き着くところまで行っていない」
「徴用工判決は判決として韓国政府が日本政府と知恵をだそうとせずに放置してしまった。あれで全てが壊れてしまった」
「ここまで来ると底の底まで行ってからではないと何も動かない」
「韓国の感情だけならなんとかなるが、今回は日本の感情が極度に悪くなった」
「韓国は日本人に甘えていたっていうことをこれからも嫌というほど思い知らされる」
「思い知らされたからといって韓国人は変わることはないので、
もうそれが変わるまでは日本は行くところまで行く覚悟だろうと思う」
「気づいたら韓国は何もなくなってるかもね」
「韓国人というか朝鮮半島舐めないでください
モンゴル帝国に80年も抵抗した末に全てを奪われるような民族です」
「韓国は日本人に甘えていたっていうことをこれからも嫌というほど思い知らされる」
「思い知らされたからといって韓国人は変わることはないので、
もうそれが変わるまでは日本は行くところまで行く覚悟だろうと思う」
何日か前のひるおびでの辺さん
恵「辺さん、では今後は日本はどうすればいいでしょうか」
辺真一
「日本は反応しなくていいんですよ。今回も河野さんが抗議したでしょ?しなくていいんですよ、『ああそうですか』で終わらせていいんです」
「なんか反応すると喜ぶんで、あの国は、反応しないで流しましょう」
「ご近所トラブルも一緒です。回覧板を黙って回すだけの仲でいいんですよ、もう」
「最低限の付き合いだけであとは付き合わない方がお互いのためです。」
「日本と仲良くしただけで叩かれるような国と無理に付き合うなんて無駄です」
武藤元大使「最高裁長官が判決が気に入らないから逮捕されるなんておかしいだろ」
辺真一「お言葉ですが韓国は最高裁長官どころか大統領がほぼ全員逮捕されたり暗殺される国ですよ。おかしいんですよ!無茶苦茶な国なんです。その国が日本の隣にあるんです、引っ越せないから困るんです」
武藤元大使「」
BS‐TBSにて
武藤正敏さん
「今、韓国の外交を動かしているのが大統領府の安保第二次長の金炫宗(キム・ヒョンジョン)さん」
「彼、実は少年時代に日本に住んでまして、少年野球すっげーいじめられたと思い込んでる過去があるんですよ」
「なんでも、『丸坊主にされた』『練習中に水分補給を禁止された』というものだったんだそうです」
「まあ、「うん?」と思う方いらっしゃるだろうけど彼がいじめられたと思ってるんだからそこはしゃーないです。」
「そんなんで、日本が大嫌いなんですよね。彼がいるだけでも無理ですね、政府と青瓦台からは動かせません」
G_SOMIA破棄の時のミヤネ屋
武藤元大使
「これをやったらアメリカはキレるし出来ない」
木下医師
「出来るわけないじゃないですか?それをやったら自分のために国を壊すようなものですよ」
辺真一
「まず言っておきます、私は破棄したら韓国は四面楚歌になるしやったら愚かという言葉しか見つからない選択です」
「ですが、それをやるのが韓国人なんですよ、文在寅大統領にしてみたらここでへたれたらそれで選挙で負けようもんなら、三年後に辞めたらお縄頂戴になるんですよ、やりますよ文在寅は」
ていうか韓国応援団の人々の擁護をことごとく裏切る韓国ちゃん…
まあそれでも韓国を応援するから韓国応援団なんだけどね。
みんなが蛇蝎のように嫌うグルタミン酸でも添加してらうまいワインできそうな
今日から配信始まったファイファン8のリマスター版が2500円もするのに額縁付なんですけど…
鈴置さんと同じく韓国ウォッチャー大忙しニダ
この2人並みかそれ以上の半島エンスーが官邸にいるんじゃないだろうか
>>367 ワイも飲んだことない (´・ω・`)
ラーメンハゲの「情報を食っている」がまさしくワインなんだよなぁ。
ドンはワインをブランデーで割って飲むのがお好みだしね
北が2種類以上の新型ミサイル開発、岩屋防衛相明言
9/3(火) 15:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00000543-san-pol >8月10日と16日のミサイルも米国の戦術地対地ミサイル「ATACMS」と類似した新型の可能性が
>あると指摘し、「さらなる分析が必要」と述べた。
本邦防衛省が公式に明言しちゃったってことは、やっぱりアレはアレでつまり韓国はアレしちゃったってこと?
まあ実際ここに至って「まともな」判断に転向したりしたら国民に引きずり降ろされて
良くて残りの人生刑務所で過ごすか「自殺」させられるだけだしなあ
まぁ一本ウン万円のワインとか美味い事は美味いけどこんな値段要る?ってのはあるよね…
>>307 朱子学原理主義で技術者が迫害される国で基礎技術が発展するはずもなし。
あいつらは技術をいかに安くパクるかしか考えてない。
>>304 電撃戦の対義語は持久戦ではないかと思うが、あいつらどこから高地戦なんて言葉を持ち出してきたねん?チベット高原にでも布陣する気け?w
まあ翻訳の問題かもしれんけどな。
>>379 駄洒落ばっかり言ってる住職が官邸に出入りしてる可能性が微レ存…ってあの人は極東板だったか
ワインは安いのでもそれなりの味するからな
ウイスキーの方が値段の違いがわかりやすいと思うわ
>>383 (ヾノ・∀・`)ナイナイ
>>386 値段込の世界だからなぁ。
シャンパンとかすごいよね。
>>390 寿屋「せやな」
ブレンデッドスコッチは2000円とそれ以下くらいに壁があって、そこから上がってくと値段に比例して味も複雑になってくように感じる
シングルモルトやアイラは好みもあるので割愛。21年とかのでも味が痩せたとか感じる人も居るけど
値段の割りに上手いのはバーボンだと思う。甘いのが好きなら大体外れは無い
>>380 慣れてないとか飲んだことないじゃなくて、医者に酒禁止されてるよちくしょーめww
ドンは最高級いくらの上にブランデーをかけて火をつけた後食べるからな。イクラ丼と勘違いしてはいけない。
イクラの下はキャビアがどっさり埋まってる。
>>392ドンが飲んでるブランデーは1㏄2000円だ。
>>369 >>370 むしろこう言うしかない辺真一の悲哀に泣けてしまう
>>393 許可が出るようになろう ( ´∀`)bグッ!
>>394 魚卵 苦手やねん (´・ω・`)
>>395 (ヾノ・∀・`)ナイナイ
>>370 行く所までって、どこまで行くのかねぇw
>虐められた
そんなことだろうと思ったw
どっちか言うと虐められるより虐める側だっただろう。
>>392 輸入ものの酒も大体そこが境目ですよねえ>2000円
ワインも割とその辺で
今だと安くなってきてるんでちょいハードルが下がってるかもですが
カリフォルニアの船火災、乗客のダイバー全滅で生存者は乗員のみか
また揉めそうな状況だな
日本企業の手元現金が過去最高-大半の国のGDP上回る506兆円超
Ishika Mookerjee、Fox Hu、Min Jeong Lee
2019年9月3日 10:01 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-03/PX7EDC6KLVR601 日本中の銀行には合わせると、大半の国の国内総生産(GDP)を上回る巨額の資金の山が存在する。
日本企業の現金準備だ。一部の企業にとっては強さの証(あか)しだが、多くには機会の無駄にほかならない。
最新の届け出に基づく日本の上場企業の手元現金は506兆4000億円と、ブルームバーグのデータによれば過去最高。
安倍晋三首相が企業の現金保有を減らすと公約し第2次政権を発足させた数カ月後の2013年3月に比べ、
3倍余りに膨らんでいる。
(以下略)
---------------
ナンデストー!
企業に広く薄く課税して、F-3の開発費を
捻出しよう!(血走った眼
>>354 それは草
台湾に返還される香港とか見てみたい
葡萄酒は断然、赤玉派!
安い、甘い、ジュースのようにがぶ飲み出来る!! アルコール度数も高いので酔える!!
>>402 輸入スコッチはありがたい事に定番のは大体安定(フェディックとボウモア高くなったけど)。
ワインはさっぱりなのだけれど、お土産の十勝ワインとか日高ワインで十分美味いと感じるけど、たまに外国の辛口もらったりすると匂いは豪華なのに味のまじりっけが無いというか
表現方法が分からないけど、とにかく美味いのもあるけど2000円超えくらいのなのかな
台湾と香港が米の同盟国で海軍寄港してたら
もう中国は海諦めて弾道ミサイルマニアになるしかないな
>>400 いたーりあごでかんぱいは~チンチン~チンチン~
ダウンロード&関連動画>> *本レスの本題はこの画像であり、上の文言と動画は本題に何ら関係ありません。まる。
大分離れてるけど苫小牧や釧路でロシア人の船員らしき人間やホームレスが大五郎買ってく
ウォッカばっかり飲んでるイメージがあるが大五郎でもいいらしい
【10分間待つのだぞ】10分で戻せる乾椎茸商品化 更にうまみ成分が2倍に増え椎茸特有の渋みや苦みが抑えられるという夢のような逸品
http://2chb.net/r/newsplus/1567483040/ き、きのこ。。。
>>404 F-3参画企業は法人税控除を受けられるもセットで
安曇野ワインが軌道に乗る前に試験生産していた頃造られたベリーワインはとてもオイシイだったのだなあ(非売品のため入手不能)
>>404 これ、ストックとフローを比較してるの、あまり意味ないと思うのだが
株式会社である意味ってあるのかなあ
別に調達しなくてもいいじゃん、資金
韓国側が「GSOMIA」と「輸出優遇」セットで戻す提案
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190903-00000027-ann-int >韓国を訪問していた日韓議連の河村幹事長が現地で韓国首相らと会談した際、
>GSOMIA(軍事情報包括保護協定)の破棄と日本側による輸出管理の優遇除外措置を
>セットで元に戻すことを提案されたことを明らかにしました。
>日韓議連・河村幹事長:「GSOMIAとホワイトリスト、セットで一緒に元へ戻すということはどうだろうかと」
>河村氏は2日、韓国の李洛淵(イ・ナギョン)首相と約2時間会談し、
>韓国側の提案に対して「スタートは元徴用工問題だから、これはこれで検討しなければならない」と応じました。
>これに対し、韓国側は「内々の協議をスタートさせている」と明かし、
>李首相はGSOMIAの期限が切れる11月までに解決策を見いだしたい考えを伝えたということです。
なにこれ (;・∀・)
今メディアで反韓がうけてるのって、反韓御新規様が増えてるってことでえーんかね?
>>404 企業が悪いように誘導しようとかどこの韓国(南朝鮮人民共和国)だ。
経済政策の失敗を誤魔化してるだけじゃないか。
ともあれ、日本は軍拡されなければならない。
>>326 中共がするべきは減額交渉か無効確認の訴えだよな。台湾に言えは考えられる限り最悪手。
>>420 みんな心の底で思っていたが差別になるから我慢してたのを
韓国が一線超えてしまったので大手を振って放送できるようになっただけでしょう
>>419 つまりいつもの勝手に発表し既成事実化しようというやり口ですねわかります
>>349 ソ連の後継国を自称するのはロシアしかいなかったから。
>>419 これ、ホワイト除外の経緯を考えたら戻る事は逆立ちしても有り得ないんだよな。
間接的に大量破壊兵器の拡散の幇助してるって日本が見做されて、韓国からはどうでもいいが、これが原因で他の国から日本がホワイト解除されるのが大問題な訳で
何が何でもホワイト国に戻りたいそうだけど、諦めてほしい。書類持ってこれば半導体生産に必要な分はちゃんと売るから
>>420 多分パイ自体の増加はそれほど大きくないと思うな。皆、あんなきちがい嫌いだろ。
頭が変なのがきちがい言動続けてられなくなったのさ。
>>351 IOCがそんなややこしい話に首突っ込むかね?
>>420 つーか、ここまで来てはじめて社内の在日勢力の意見が無効化されたんじゃないの?
どうも日本人の目の色が一斉に変わって一番ヤバさを感じてるのが在日みたいだし、
在日内でも勢力的には北系が強くなってる一方、籍的には韓国籍が増えてるとか
いろいろ混乱してるみたいだし。
>428
この期に及んでGSOMIA破棄が「アメリカを怒らせた」事を理解してないとしか思えん行動パターンで草も生えない。
日本にどうこうゴネて収まるフェイズはとっくに終わったんだよなあ。
>>369 >>370 絶望のあまり本格的におかしくなるんじゃないかと心配になってくるな
>>430 ユダヤが敵に回ってるから第二ハーケンクロイツなんて絶対に認められないよ。
>>390 >安ウイスキー
トップバリュのあれとか?
>>431 北系は拉致が明るみになった際にこぞって南籍に逃げたからなあ
>>420 左に洗脳されて踊る阿呆は右に煽られても回れ右で同じ阿保踊りをするんだろう
ホワイト国制度廃止してポイント制に変更。
全員C スタートでA が実質ホワイト
ってやっても、だめだろなぁ( ;´・ω・`)
>>420 反日がひっくり返っただけの反韓だから相変わらず内容はキモいよね(暴言)
>>388 高地で待ち伏せって半島戦争の戦訓じゃね?
>>440 割と心の中で壁を作りつつ、表面上は南朝鮮に向いたことを歓迎する方が良いよ。
ウォーターフォール暴力主義者も使えるなら使っていい。
>>437 北から南に帰化
もしかして、北の対南工作員の養成所が日本にもあったりする?
>>362 サーモンとは終わりのないワルツのようなもの。
遡上、放精、川下りの三拍子を何度でも繰り返す。
まあ、鮭は人類なので遡上も川下りもしませんけどね。
>>432 アメは一部がまだ、GSOMIA復帰を許してやる、って言ってるのにこれだからな。
火に油を注いでいるのに気付けない。本当に素人でも話聞けば分かるような事を絶対に理解しないのが朝鮮人たる所以
トランプがムンたん名指しで切れてた話、伝わってる筈だよね。何で切れてるのか、日本が悪いに行きつかないように考えろよ・・・
>>443 そもそも高木暗殺未遂なんてもろな事件あったでしょ?
アメリカより下
中国様より上のポジションでなんの不満があるのか?と煽って欲しいたとえばチリとかタイとか
>>445 アメリカが面倒臭くなって日本に圧力かけてホワイト国認定させればよいと思ってるんじゃない?
今までみたいに
>>450 アメリカが面倒くさがって日本に圧力をかけている。
という考え方もできるんやでー。
>>446 まあ出身で言うと本当の北出身ってほぼおらんけど
なんか魔神英雄伝ワタルがスマゲになるんですって
つかなんで今頃ワタルなんだろ?
>>442 韓国政府や中国政府からの離反はいいけど、暴走したらアジアを導くんだ系の戦前風大陸派マスゴミが誕生しそうなので(猜疑感MAX)
自分は静観ぐらいですかな…
>>454 あまり先のこと考えてもしゃあないですよ。
それにまあ今って明治じゃないよ。最悪欧米列強がつるんで殴りかかってくる時代じゃない。
そんな時代にアジア主義なんてですよ。
>>454 ていうか野党系が逆転するには戦前みたいな似非右翼路線しかないだろう。
これで既存夜盗固定票集積して馬鹿を1000万人騙して選挙に来させれば勝ちだ。
ある意味本気でアメリカに対して韓国は怒っているのかもしれんな。
一方的な期待を「裏切られた」以上最早アメリカすら敵だと思ってるかも
>>457 日本の反米は負けたから分かるけど、韓国の反米は意味がわからない。
>>453 少年アシベがスマホのスパロボに出るような時代だ
ワタルがスマゲになってもおかしくあるまい
>>455 アジア主義っていうか地域覇権主義の類いじゃないか?
「現状は誤っている。凄い我々が善導しなくては!」とか「気に食わない外国には圧力をかけて従わせてしまえ」とか
韓国のネットを見てみると「大陸への足掛かりであるウリナラを米国が捨てることはありえない」というのが絶対的な真実とされてます
そして今の状況は日本がトランプに土下座しコーンを買ったおかげでトランプ個人とそのスタッフや通商関係者が日本にいい顔しただけという認識ですな
よって、今は沈黙させられてる国務省や米軍関係者が日本を叱りつけに動き出さざるを得ないくらいに粘るのが韓国の戦術だとか
そうすれば、追加で通商上の譲歩を迫れる米通商部とかトランプは追加の利益を求めてあっさり日本へ圧力をかけるそうですよ
アメリカ抜きで北と関係改善したり中国と仲良くすることでさらに慌てさせられるのだとか
安全保障上のウリナラの価値を日本はわかってないと
そういえばそんなことをさっきのNHKのニュースの解説員もいってましたな
韓国には我慢の大人の対応を、トランプ政権には遠慮せずNOを言えとか
>>404 こんなに銀行に金が余ってるのにマイナス金利で損失がーっていうようなのが銀行であるし
バブル崩壊で公的資金注入のころは銀行バッシングは凄かったが
今や反アベのためならって感じで擁護されてるな。
まあ人口が減ってる地方でアパート経営を素人に進めるような連中だけどさ
太陽光関係の投資のお誘いも多いけど、高い利回りだけじゃなくて台風とかのリスクは?ちゃんとヘッジできる仕組みは?
的な基本的なこともやってるんでしょうね?
>>448 ご丁寧に本邦の警官からチャカ奪っての犯行
>>460 特亜がほぼそれなんで、そのカウンターウェイトとして機能する分には別に良いです。
そのために核武装も必要なので、そちらにご賛同ください、とね。
>>458 韓国なんだ、意味が分かる訳ないだろ。
>>454 ある意味戦前から一番変わってない連中がマスコミだからなあ
アカに浸透されてるという点でも戦前から全く変わってない
>>419 お前は何を言ってるんだとしか
GSOMIAは韓国の利益だろう
ワイン値段に関わらずおいしく飲みたい
お勧めの肴お聞きしたいですが
半島マスコミは米政府は批判するけど
G7でトランプがムンをこき下ろした件は各社ともガン無視
>>461 NHK がそんなことゆーから
韓国に基地外が増えるめんもあるんちゃうの? やっぱスクランブル必要だな
>>458 最前線だから赤いスパイが沢山入り込んで宗主国から離反させてるってだけでは。
日本だって反米活動やってる連中は殆どそんな連中しかいないの見ての通り。
>>462 そうか?グランソードって顔からロボットに変形だぞ
ただ、搭乗シーンはグランソードの方がカッコよかったな。マジカルシュートとか
くっそどうでもいい愚痴を書き連ねてハッサンしたいんですがよろしいですねっ!?
>>464 あれを機に総連鎮圧しとけば拉致の被害者が少なくなったのでは?と思うと残念でならん。
>>468 まず、飲みたいのは白、赤、それともロゼ?
>>436 あれはウイスキーっぽい色をした何かだからなぁ
>>468 玉ねぎと牛肉の切り落としをトマトとめんつゆで煮て食うとんまい
>>474 総連の力が強く、社会党が全盛の時期だからねぇ
大韓機爆破含めて、南の自作自演とかほざいてたし。
>>436 あんな不味いもの早々無いぞ。あんな不味いもの
>>480 あの者たちには死しか似合わんね、ほんと。
>>473 聞いてくれる人もいれば無視する人もいるだろうから好きにするがいい
>>470 韓国自身の為になっていないよな
まあ本邦サヨクが本当に可愛いと思っているのは北朝鮮であって韓国は日本を叩く叩き棒の代用品でしかないから韓国がガタガタになるのなんてどうでもいいんだろうけど
>>484 純粋に信じていた人もいるし、
様々事情で賛同しなきゃいけなかった人もいたからなぁ。
ま、罪は償ってほしいよね。(´・ω・`)
>>465 「(他の列強に目を付けられないために)出来るだけ優等生でいよう」という言論を潰さないくらいならまあ…
普段優等生だからこそ、いざというときに得られる利益もあろうから
紫電改の最高速度って644km/hも出たっけ…?
wiki見てたらそんな数値が書いてあるのだが
ドンが龍が如くに出てくる悪者みたいなこと言い出したって事は…
>>472 顔形態もロボ形態もデザインの完成度高いよ アレ
魔導力だ! 以外言わないのはどうかと思うけど
陸自の個人装具ってどうなるんだろうね。防御力と軽さを両立させようとどこも四苦八苦しているね。合体式にしてみたりとか。
プレキャリのリアに送風機がついたりしないかなあ。
検索したらサイゼリ"ヤ"のテイクアウトは店内価格と同価格に揃えたのか
軽減税率…
>>489 拉致加害者、まだいるんだろ?としか考えられないので、早く捕まえて刑務所に叩き込み、
国民の安全を確保してもらわないと困る。
>>490 まあいきなり殴られてヘラヘラしてる優等生もおらんと思うので。
>>468 まだ売ってんのかな?
・相手の性格をよく考えずにやってしまった自分のくだらない冗談と絡みにAさんのフリが加わったのが原因でBとCが喧嘩
・完全に事態は自分の手を離れて謝罪のタイミングを逸す
・というかもはやその方々の喧嘩がメインになってどう謝罪すれば筋が通るのかすらわからんちん
・しにたい
異常、愚痴を四行でまとめますた。
どうもありがとうございました。
消費税といえは今5000円で借りてる駐車場が消費税アップに伴い5500円に値上げするってチラシ来てたんだがなんかおかしくねえか?
>>460 結局影響力の強いメディアに付いた人間の「我々が善導するのだ」という思想があるからの。
欧米でのポリコレでも、今までのマスコミの対特亜でもそうだけど、マスコミの影響力を下げていくことが安全に繋がる気はする。
>>477 ドンのチーズは高くて手が出ません!
>>479 在庫ありです。即いける
>>481 近くになくてです。田舎なので
>>486 添加物はつまみじゃねーです!
>>468 韓国の病身舞をサカナにすればワインもメシも困るくらい美味い。
>>496 HMDとレーザー測位スポッターにマキタのバッテリーにソフトフレームエグゾスケルトン下脚とカールくん懸架アーム位はやるんじゃね
第一狂ってる団が動きづらいとか文句言い、西普連がかえって海で沈むと装着せず、富士教導団が普及率低いし一般普通科指導の為に着ない等の不遇な扱いになりそう
>>481 ♪パッとサイゼリヤ~ パッとサイゼリヤ~
>>369日本人マスゴミ関係者や専門家や野党や公明党政治家よりも的確な判断。
ウイスキー飲むときにはたくわんがツマミです(´・ω・`)
>>502 5000円への消費税が10%で5500円だ、わかったか____
>>502 便乗値上げは法律上の定義がないし罰則もあるわけじゃないので
値上げの内訳を確認の上、納得できないなら公正取引委員会か
消費者センターあたりにタレ込むとかしかないかぬ…
>>439 いっそサーキットレース方式を採用して
予選一位から順にスターティンググリッドを与えては?
韓国は……そうだな、場外などはどうだろう。
>>504 ならばチーザというクラッカーがおすすめだ
>>506 うむ。どこかの気の早い雑誌に、電気騎士とか書かれそうだ。
つまみが合うのは清酒だなあ。ウィスキーとかはあまり合うつまみがない。日本酒はつまみが合わさると絶品になる。
炙りイカとマヨネーズのつまみと清酒のうまさと来たら。
マキタの電動工具をちょっと置いて飲む、
マキタのメイカーで淹れたコーヒーは美味そうだなあ。
>>417 GDPはね、東京ドームみたいなものだよ。
週刊ポストの韓国要らない記事をTBSのN23でやってたけど、内田樹がコメントして「日本人は韓国が大好きなので、
こんな感覚(韓国と断交)は普通に生活していては絶対に出てこない、誰かに入れ知恵されている」
とか言ってて思わず「ハアアアア?」って言ってしまった
ウイスキーに合うつまみか…。確かに冷たい水しか思いつかないな
ものにもよるけど、余韻の残る口内に水を流し込むのは好きだ。延々と余韻に浸っていたいようなのもあるけど、水飲まないとさすがに脱水される
サントリーオールドは食事に合うようになってるそうだけど。
>>524 >>526ウィスキーに合うのはチョコとか甘いものだと思う。
バーボンなら焼き肉とかステーキでもいける
プロレスラーの食事風景みたいでしょっちゅうやってたら糖尿発症しそうだけど
ウィスキーって喉がぎゃー!ってなってまともに飲めんので、味わえる人は羨ましいな
>>504 とろけるチーズを使ってピザトーストでも良いのよ。
>>533 個人的には合うものってそんなに無いと思うけど、ウイスキーの強い味に勝てるようなのはコンビニで売ってるケーキとかの甘いものだな
あんまり急に血糖値あげると、味に対する感覚も変わるしカロリーがとんでもない事になりそうだからやらないけど
酒は何でも空腹時が美味いと思うけど、体には良くないよな…
アイラモルトは、何故わからないが、ストレートで飲むと美味しい
ですがおじちゃんたちくらいになると朝の通勤時にも鶴瓶のボトルに入れたウイスキーグイグイ飲みながら電車乗りますからね
俺の酒の師は佐藤大輔。彼の著作を見て酒に興味を持ちいろんなウィスキーを試した。
鹿内少佐が飲んでたバーボン飲みたい。
ウイスキーは液体と接触するときより鼻の下に持って来た瞬間が一番美味い。
二番は瓶から注ぐ音を聴いてるとき。
イングランドは合意なき離脱してもいいけどスコットランドは残ってほしいなあ
スコッチが輸入されないと寂しい
>>535 それが正常です (*'ω'*) ウイスキーでのどが焼けるくらいになったら立派なダメ人間w
喉がぎゃーってなったあとにとってもシアワセな気持ちになって吐き気を催してトイレに駆け込んでまた飲むのです
韓のジーソミア破棄と英のEU離脱と、どっちが危険なの?
>>535 一気に飲むのはやめよう!舌の上で蒸発するくらいの量を舐めるように飲むんだ!
ウイスキー30mlに対して水10mlで、アルコールに対してハーフになって飲みやすくなるぞ!
氷を入れると味が結構変わるのもあるけど、これだとソンナニ変わらないっていうかコレで飲むのを想定されてるそうな
ストレートで飲むのはだいたい重篤者
あとね、チキチキボーン最強だよ。
迷ったらこれだ。
>>547 ローマ式やね→吐き戻し
無限に飲み食い出来るという。
胃液で焼けて味なんか判らんだろうに。
>>551 味はけっこうどうでもよかったのか知らね。
ここで日英同盟か、日英FTAとかどうだろう?
もう英の自動車産業なんてないだろ。
>>396 >>433 辺さん、ここまで本音をぶちまけで大丈夫だろうか?
(一応在日だけど)そのうち韓国政府から入国拒否されそう
あるいは「民族侮辱罪」とかいう理由で本邦に引き渡し要求とか
>>548 ベイ軍が攻めてくるのとドイツ軍が攻めてくるのとどっちがヤバいかだ。
>>549 いいウイスキーを薄めるなんてもったいない ><
などと考えるようになったらイエローゾーン。はいワイのことです (*'ω'*)
>>557 今のドイツ軍なんか瀕死だし楽勝じゃろ?
とおもったら英軍も瀕死だったwww
須佐神社行った後、隣りの温泉行ったら休館日だった。
痛恨の一撃だった。
>>560 じゃあ今NATOってだれがいるんですか
はいベイ軍(´・ω・`)
>>537>>546
>>549>>554
フム…飲み方が単に間違っておったのか?確かに直で注いで飲んでおった。
通はストレートでとか言うけど好きな飲み方でいいんだよ>ウイスキー
確かにいいウイスキーは一回くらいストレートでいきたい感じではあるが
>>493 > 紫電改の最高速度って644km/hも出たっけ…?
> wiki見てたらそんな数値が書いてあるのだが
出ない
Wikipedia日本語版の数値はおかしいというか出所が不明
自重が250キロ弱、全備重量が100キロ軽いだけで同じ発動機で60キロも高速を出せたりしない
(重量は紫電11型が重く、最高速度は紫電21型つまり紫電改が60キロほど速いとウィキには記載されている)
更にウィキの数値で不思議なのは、その自重も全備重量も重い11型のほうが
航続性能(特に過荷だと150キロも)が長く実用上昇限度も1000メートル以上高いということ
どう見てもWikipedia日本語版の紫電/紫電改のスペック値は矛盾しまくりなので信用できない
◆アベコーンしんじつ◆
「ドーモ、トランプ=サン」
「アイエッ!? アベ=サン」
「コーンの買い手にお困りか?」
「アッハイ、困っています」
「私が高く買ってやろう」
「アイエッ! 爆安!?」
「私が高く買ってやろう」
「アイエエエ! ヨロコンデー!」
「これは実際WIN-WINな」
「アイエエエ……WIN-WINな……」
なんたる悪質な暗黒買い叩きメソッドか。
やひり今必要なのは政権交代だ。
植松電機のひと
https://ameblo.jp/nyg1t10/entry-12519153441.html 植松電機では、2004年からロケットエンジンの開発に関わりました。
最初のうちは、推力50kgf位のエンジンでしたから、
燃焼時の音もそれほど問題になりませんでした。
しかし、次に、250kgfのエンジンの開発をはじめたとき、最初の燃焼試験で、驚きました。
ものすごい音です。そして、その音が、空の雲に跳ね返って、空から降ってきます。
「なんてことをしてしまったのだ」と、自らの行為に恐怖しました。
で、当然のように、ご近所の方から「何事か」とお叱りを受けます。
そして、「びっくりするから、あらかじめ、警報か何かで教えて。」というアドバイスを受けます。
警報。
考えた末に思いついたのが、天空の城ラピュタのパズーのラッパでした。
僕はラピュタが大好きです。特にこのラッパは、これからすばらしいことがはじまるよ。という曲に思えました。
この曲をかけてから、燃焼試験です。
しかし、そのあと、ロケットエンジンは失敗のオンパレードです。
ひたすら爆発。
僕の中で、この曲は、ものすごい緊張を伴う曲になってしまいました。
その後、現在のインターステラテクノロジズ社の前身の会社が、液体燃料ロケットエンジンの試験にやってきました。
彼らも、ひたすら爆発したので、この曲がトラウマになった、という人もいました。
現在の植松電機のロケットエンジン試験設備は、ながさ24mのサイレンサーを、土中に埋めています。
そのため、消音効果はすさまじく、まちがいなく、警報の方が音が大きいです。
そして、爆発もなかなか起きなくなりました。(たまには・・・)
で、現在。テレビでラピュタが放送されます。そして、あのラッパのシーンになります。
落ち着きを失う生物が2人います。
僕と、うちの犬、マロンです。ポメラニアン。寝ているマロンが、ハッと目を覚まします。
そして、「窓が開いてるよ。」「大きな音がするよ。」「窓を閉めて。」とうろたえます。
>>568 トクトクトクトク、キュー、グビリ、漂う香りっていうのは、
目の前でやられると実に美味そうだが、
実際にやって見るとそれほどでもない。
>>568 年代物とかだとストレート限定でしかまともに飲めないものもあったりする
>>569 紫電て空力廻りの設計が酷いから改装で60km/hくらい増速してもそれほど不自然ではないと思う。
佐藤大輔スレで佐藤大輔の影響を受けて酒好きになったと書いたら本人が降臨して嬉しそうに
語り合ったな。あのスレでエロゲデブとか書かれるので少しとげとげしかったけどあのひと酒好き
は好きらしい。ウィスキーを飲み方は?と問われなんも混ぜないでそのまま飲んでると言ったら
喜んでた。
>>556 もうけっこう前からこんな感じ
あと、ぴょんさんを出世コースに乗せてくれた人は失脚しちゃってるし
紫電改はもしかしたら米軍に持ってかれた状態での計測のが乗ってるだけかもしれん
と思ったら試作段階での計測であったので部品やエンジンなどが性能良い状態だったかも
>>569 >>578 wiki先生とかは嘘を書く人がいるのだ
コテハンのあの人もやってるしw
内閣改造で河野大臣が茂木大臣と交代する観測が流れてるな
イギリスのテンペストでラジエーターを顎から主翼前縁に移した型が時速50キロほど速度向上してるし、
空力の改善で60キロ程度ならまあ十分にありえる数字でないかな。
紫電改の速度のソースは「最強戦闘機紫電改」の中かららしい
紫電改の話題は前にも出て間違いで落ち着いたのに
蒸し返してなにがしたいのかなw
じゃあ外務大臣専用機はもう必要ないな
C-2にプレハブ小屋積んで旅客機運用させつつ定数確保とか妄想してたが
紫電改に期待し過ぎてはいけない。
ブラシを持ってるキミも。
疾風の660キロというのも眉唾だからなあ。諸外国機とのテストで日本製のガソリンと整備で610キロしか出ない
FW190に競争で負けてるし。
洋酒は全般的に香りがすごくいいけど、そこでハードル上がりすぎてて実際の味はいまいちに思える
そもそもC-2航続距離なぁ
外相専用は14000km航続距離がほしいんだろ?
C-3とかでは長距離の戦略輸送に対応するんだろうか?
それとも小型短距離で使い勝手のよい輸送機を目指す?
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
日本機の「空力」はラングレー風洞に持っていった奴のものすごい駄目出し資料がどっかに残ってるんじゃないかと思ってる。
カウリング形状整えて整流してるようなふりしてオイルクーラー突き出すのは設計のお作法か何かか?
>>582 ですがでデマを流すだけでなくwikiにまで手を出してるのか
「俺が流したデマが広がるのを見るのが趣味」と平気で公言出来るだけあってやっぱクソやな
>>591 ステルスでスーパークルーズな大型全翼輸送機だな
>>370 いや辺がぶちぎれたフリして「反論や反応すると喜ぶから無反応で」って言ってんのは明らかに間違った世論誘導じゃん
バカがバカな事したらきちんと反論しとかないとダメだろ
専門家ヅラしてテレビに出てるくせに今更になって長年ヲチしてる一般人以下のコメントしてお茶濁してるだけじゃね
(まあ肩書きや国籍は抜きに、やっとこさ浅い親韓派やら程度の軽いパヨクが手のひら返して旧来のヲチャーの行動や思考の後追いしてんのは笑うしかないが)
しかしキム・ヒョンジョンが日本で受けたイジメの内容、どうせ逆恨みだと思ってたら予想通りよな
こんな理由で学校の屋上から植木鉢落とすような人間が対日外交やGSOMIA担当してんのかよwそのまま突き進めw
弾道飛行輸送機を…高い城の男でメッサーシュミットが作ってたし
戦時中に支給されてたらしいサントリーオールドなら飲んだ事あるが、ストレートでもクソマズかった
涼しい倉庫に保管されてたそうだが、元から不味いのかマズくなったのかは分からんけど、今のオールドの方が遥かにうまい
瓶に入れられてからは蓋がちゃんとしてればウイスキーは味は経年で殆ど変化しないが
大臣・政務官向けの要人輸送機は、無難にガルフストリームじゃいかんのかな…
>>97 遅レスだが、もっと露骨な見方もある
歩兵を機械化・空中機動化し過ぎたから苦手なんじゃね、と>アメリカのゲリラ戦
治安戦で、現地を足で徒歩行軍してゲリラの根拠地・行動地域の
市街や村落をひとつひとつ訪ね歩いて民心を掌握
武威見せ付けつつ軽挙妄動押さえて土地を制圧していく機能を
自ら損なっているんじゃ、って見方ね
イラクでも、割とうまく行ってた外国部隊は、本邦のイラク派遣部隊とか
機甲を背景にしても基本機動車か徒歩で行動
土地に寄って、現地の水場で現地の人々と顔つなぎしつつ
協力関係築けたとこが大いってのは興味深いと思われ
この辺は本邦の北支での治安維持とか
むかしの韓国の対ゲリラ戦の戦訓と重なるのが面白いとこだぬ
>>595 すげーなー
これだけ証拠を残してていまだにですがで軍艦に詳しい人物扱いされているのかが不思議でしょうがないw
>>593 あのオイルクーラーは巡航速度が一定を超えれば埋込み型より効率良好、と実験結果が出てるから……。
一番立ち遅れてたのはカウリング内での圧力・流速の分布と制御で、まあ此処は弁護の余地があまり無い。
>>593 アゴの件はあちこち刺さるから止めておくべし。
>>603 征途でもシバリョーこと福田氏がそんな事言ってたな、歩兵を歩かせないからだと
>>604 詳しいには詳しいんだ。
信頼も信用もできないだけで。
>>602 政府として自国の機体を選ばないってのも中々難しいのでは
>>589 日本が購入した個体は600kmちょいで、疾風と同等くらいって評価でなかったっけ?
そもそも疾風は時期によってかなり速度に差が出てるし
>>600昔のものはまずい。江戸時代の○○を再現したとかいうのを食した人間がすべからくまずいと言ってる。
>>594 そのノリで艦これwikiの編集にまで手を出すのは止めて欲しいんですがね・・・
>>611 44年の最末期に生産されてフィリピンで捕獲された疾風は米軍でテストされたけど武装を外した状態で689キロ。
戦闘重量で660キロは到底無理と思われる。
レース機じゃないのでって気もする日本軍機の空力
つうか先ずはプロペラなんとかせんと
>>610 自国製が性能良くて信頼できるので選ばない手はない国
自国製あるけど満足な性能ではない国
自国製のない国
↑一番下のランクから2番めにジャンプアップはしたけど一番上には届いてないね
日本は
>>604 詳しいから人を騙せる
馬鹿じゃないんだよ
>>414 これには伝染るんです。のしいたけもニッコリ
>603
アメリカ人「いざという時駆けつける騎兵隊モデル」が好きすぎるのでは。
大陸国だと、そもそも政治家自身が
ビジネスジェット持ってるはずだよなw
リースも多いだろうけど
つうても太平洋で使うとなると戦争前の機種だと
米軍機でも微妙だからなぁ
つくづく環境が特殊なんだと思う本邦
>>510 結局、何を言いたいのだ?
「日本( ゚Д゚)<氏ね」は問題なくて、
「韓国なんて要らない」は駄目、ということなのか?
ワケガワカラナイヨ
>>619 そんな国の騎兵の父が
母だったとか言われてな
これじゃあ同盟国によってFGOのキャラクターにされるという屈辱を味わう羽目に
41年の時点で初飛行を迎え大戦中に主力機となるアメリカ機の化け物ぶりを見てほしかった。
零戦では到底かなわない。
>>610 じゃあ三菱が開発に噛んでるボンバルディアのグローバル8000とか?
>>589 4式に関してはほぼ試作機の初期型と後期型で大規模改装されてるからね。
それと速度は高度を同時に表記しないと意味がない。
空気抵抗少ない高度の方が速度出るから。
何にしろまず出典と付随条件の名機からやね。
>>609 >>617 普通はそういった人物の言葉には耳を貸さないもんだと思うんだけどねぇ
いくら「詳しい」と言っても高い確率で嘘な情報なんて聞いても害にしかならないのに
ああいうのは触れると悦ぶから話題にはあまり出さない方がいい
騙す方の信用が尽きたらどうなるかというのは、韓国が絶賛証明してるし
>>614 そもそも戦闘重量でテストだと高くて630ぐらいやん、疾風
650とか660って諸外国と同じ軽荷とかの速度じゃね?って結構前からの話だと思うが
今時は戦闘重量で660出すスーパー戦闘機扱いになってるん?
毎日新聞に載っていたグラフらしい。
最近、警察に摘発される在留ベトナム人の数が増えてるってのはわかるが、
在留ベトナム人全体に占める割合で見ると、多い方なんだろうかね。
在留中国人とか在留韓国人(北朝鮮とかも)とかとの比較が欲しいところ。
>>603 それに加えて、車やヘリの音がどうしても歩兵に先行するので、いきなりドアを蹴破り、
建物に押し入ってくる兵隊って感じでなくなってるってのない?
誉あるいはハ45が完全に能力は発揮できる熟成がすむのが46年の夏と言われてたな。
栄も零戦が実戦参加した時はまだ完全に能力を引き出せる状態ではなかった。
鳩山由紀夫 @hatoyamayukio
N国の立花代表が竹島を戦争で取り返すしかないと発言した丸山議員を、表現の自由と擁護した。日本の戦争放棄は憲法で謳われている。
もし竹島の領有権を主張するなら、なぜアメリカの地図に竹島は韓国領とされたときに、日本政府は反対しなかったのか。
ポツダム宣言で離島の主権は連合国が決めるのだ。
最近のネット界隈では小泉親子やゲルを売国奴と呼んでるが、それでも宇宙人よりはマシだろう
鳩山こそ戦前含む憲政史上最低の元総理ですわ
>>569 ああ、結局最高速度はガセなのね…
計測条件違うデータを混ぜこぜしてる可能性はありそう
最近は日付が変わる前に帰ってきたら怒られる人だしな
>>629そういう速度が出た事があるという話が出てる。それをもとに疾風厨が660キロが真実説を唱えてたり。
とりあえず発端の紫電改の出典見てきた
「渡辺義之(2000) 『局地戦闘機紫電改』、学習研究社 p.182、海軍側のデータを元に」
がデータの出典元らしい。
◆GSOMIA破棄の時のミヤネ屋◆
武藤元大使
「これをやったらアメリカはキレるし出来ない」
木下医師
「出来るわけないじゃないですか?それをやったら自分のために国を壊すようなものですよ」
辺真一
「まず言っておきます、
私は破棄したら韓国は四面楚歌になるしやったら愚かという言葉しか見つからない選択です」
「ですが、それをやるのが韓国人なんですよ、文在寅大統領にしてみたらここでへたれたらそれで
選挙で負けようもんなら、三年後に辞めたらお縄頂戴になるんですよ、やりますよ文在寅は」
>>636 そりゃ、そいつがおかしいだけだわ
P-51だって戦闘重量では700とかまずでないのに
それはそうと、第二次世界大戦時の速度計の精度って
どの程度だったの?
>>641 外国機だと普通にいるけどな計測時の速度と戦闘重量での速度が同じと思ってるというか計測時の速度が全てと思ってる手合いだな
>>605 商船と軍艦も似たような感じになるよなあ
隼鷹の経済速力は連合艦隊トップみたいな
>>640自分ならこうするだろうから相手もこうするというのは真珠湾でアメリカが犯した過ちだよね。
何だかんだ在日が一番韓国や朝鮮民族を正しく理解してたという。
ただいま
∧紀∧
<丶`Д´> <暑いニダ
( ⊃と)
と__)__)旦
隼「700km/h出るくせに俺に落とされる奴……プークスクス」
>>647 お疲れ様、こっちは秋のような風だが其方はまだ夏ですか
>>647 令和ちゃんに気温下げるようお願いしとくね
速度出したいなら
やっぱりジェット気流中を飛びたいよね
空いていたころ、全日空の大阪→羽田で最速出たとかかんとか
>>648 最高速度表記の時は、「普通は」水平飛行
というか、急降下で660とかだと、隼より遅いぞw
大問題になるわw
スマイルプリキュアのOPを脳内再生しようとするとハートキャッチプリキュアが混信する今日この頃、
皆様如何お過ごしでしょうか(挨拶)
あんまり令和をいじるとおかしなキャラ付けが定着しそうだな
>>649 A-1「俺の撃墜したやつよりは遅いから落ち着け」
>>650 真夏よ
>>652 冬みたいになるー
>>653 もう汗だくですよ
自分が中国だったら少なくとも日本の機雷戦を封じるために欧州を巻き込んで
機雷禁止条約の運動をやるかもしれない。
無論自国は参加しない。
>>655いやでも緩降下だったのでは?という疑惑はある。ちょっとでも角度が下向いてたらすごく速度変わるし。
>>419 どうしてこういう「我儘な子供にだけ特別扱い」という一番やっちゃダメなことをやるのかねえ?
>>661 そもそも戦闘機の評価で最高速度の持つ意味ってなんやろね、という感じ
そら早い方がかっこいいけど、翼面荷重とか、上昇率とか、そういうののほうが大事なような
U-2みたいな偵察機だとまた違うんだろうけどさ
>>661 それはさすがに言いがかりや疑心暗鬼だろ
自分で測定した速度以外は信頼できないやん
エンジンが決まっていればあとはパラメータの振り方だからな
今はXF9系というエンジンがあるがここまで長かったものだ
>>663性能の指標みたいになってる感じはする。戦闘機の戦闘力って余剰馬力でどの方面に
性能を振り向けるかの話なんだけど。P51は空力の絶妙さで他の性能を犠牲にせずに速度を
稼ぐことができた。
地雷は日本も禁止条約に加盟してた(と言うかさせられた)んでしたっけ?
あれからどうなったんだろう
今も地雷使えないままなのかな
>>603 実際、イラク派遣の際には、自衛隊は北支治安戦をかなり研究して臨んだそうな。
>>661 http://www.wwiiaircraftperformance.org/japan/Ki-84-156A.pdf ちなみにこっちが4式戦なんだが、日本側の620km程度の速度って高度5000mで計測された物なのよ。
これを見ての通り4式戦の最大速度は高度6000~7000mで最速に達する。
以前機関銃でも言われていたが君は妄想で語る前に資料を見るべきだ。
トランプはメキシコとの国境線沿いに備蓄地雷を埋めるべきだと思う。ドイツから接収したSマインとか
捨てちゃったろうな。まあ中国から買えば安いんだけど。一個500円で地雷が買えると聞いた。
>>666
スタンドオフで攻撃出来る能力とか、
F14トムキャットのフェニックスミサイルとか。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) というか、速度競争の話はむしろ疾風の速度に真実味出してると思うがなぁ
Fw190A5は高度6300でカタログ上660ぐらいだけど、実際は620ぐらいだったんだし
こんばんは~
>>573 あの音は開封直後の量でなければ鳴らないのですなぁ
いいみりんで御膳かえしを作ったら甘みと旨みがしゅごい
甘みと旨みがズドーン!飽きる!1Lペットの安いのでいい!
>>646 まあ、普通のお医者さんは一般的な患者さんを見るし…
お尻にものを入れる人を見慣れてないと、そういう傾向のある患者はそういうことするって分からないものだと思う。
>>674ああ非武装でテストしたアメリカのやつね。非武装で戦争やるん君?
>>680 あれはほんと意味が分からないけど何なのかね
正直、こんなことを言ってその場で突っぱねなかった日本側の日韓議連の奴らもペナルティものだよ
いつの間にか交換条件になってるが全く等価でもなんでもない
>>633 外観誘致罪を適用して死刑にする
くらいしかもう適用する方法がないねえ
諸外国なら「事故死」してもらうって手もあるが。
>>663 ジェット機時代になってからも速度追求は進んでいってマッハ3超えとかなっていったからな
最近までは速度面は優先度低かったがイカチャンをマッハ5にするとかブリ言い出したり高速性能が重視される時代がまた来るんかしら?
F-3はスーパークルーズ重視で最高速は固定インテークだろからさほどでもないのかな
速度が出て敵からは逃げれるけど曲がらないので敵を攻撃できない戦闘機。ソ連がそういうの作ってた。
なんのためのスペックなのかという議論になりそうだな
>>652 実際来週(12-13日)頃最高25度最低19度前後予想だったりする(東海から関東)
>>681 英語読めんのですが、それ非武装テストの資料なので?
>なんのためのスペックなのか
スペックは高いのに冷蔵庫に大量のボトルをため込んでる文人ホルスタインさんの話?
>>683 プラニューのゲストは河村=サンだから見よう
未練タラタラな感じを受けるあの人が何を言うのか
良かった昔とは変わってしまったのだということをいつになったら理解するのか
とりあえず最高速度を桁ひとつ上げるのはレトロフューチャーあるあるだよね
アジアに、アメリカに頼れない「フィンランド化」の波が来る
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/09/post-12900.php まぁ本邦のフィンランド化は中国ばかりかロシアも狙ってますし
実現の際は沖縄奄美は勿論、場合によっては北海道まで失うでしょう
それを拒むなら、アメリカが世界の警察官を降りる以上は自力で自国で守る
>>660 機雷が禁止されても、無人潜水母艦からの自律式魚雷アタックに置き換わりそうだけどねえ。
追尾もバッチリ、敵国軍艦だけ沈めます、のほうが後片付けが楽じゃない?
>>695 昨日は外交官3人衆だったし、今週は守旧派ウィークなの?
>>642 やっぱ稼働中のスレくらいは全部読まないといけないな・・・
>>687 6500で624キロ出るという数値は見たけどねえ。アメリカが非武装で軽くなったやつを同じような高度でテストして689出したけどw
それ以外公式なデーターなんか見た事ないな。彼はそれをまず出すべきじゃないかね?公式記録。
>>683 まあ、世論全体を左から右方向に動かすアシストをしているので、中長期的には日本のプラスになるんじゃないかな?
そしてあれが何か発言するたびに世論は民主党政権を思い出すので、旧民主党系野党の支持率を抑制するという効果もある。
フィンランド化とはいうが
日本に関しては
陸続きのフィン-ロシアとは、一緒に出来ないような
>>683 今は何を発言しても黙殺してるけど、都度「元首相の発言は、我が政府の見解とは異なる」と発表して影響力を削ぐくらいやってもいいと思う。
>>702 何故EDNは代用にヒットマンを送って友愛してから、アベの暗殺疑惑を流さないのか不思議でなりません。
ヨシフに言えば実行部隊持ってるのに
あんまり速いスレは遅レスしても話が流れすぎてるので気にしてもしゃあない
まあここはちょっと速い程度だがね
>>699 今週は桜井よしこが出てないからまだまだ___
>>681 とりあえず文句あるなら君は降下しながら計測した証拠でも出せば?
実際の空戦時には燃料を往路の進出で減らした状態で戦うわけだから
燃料満載計測よりか軽くて此方に近い速度が出るという面もある。
丁度F-35が推力比が一見劣るが、戦場到達時には高くなってるようなもんで。
ついでに最大離陸重量での速度分布も乗ってるからそこに機銃弾の重量乗せたりで武装時速度の推測も可能だ。
>>692 日本側の全備重量より100kgぐらい軽い重量での測定っぽ
試作段階疾風がほぼ全備重量で624とか出してるとこから考えると、エンジンの馬力の額面割れとか加味で、まあそんなもんじゃね?って速度と個人的には思える
>>692疾風の米軍テストはそれしか資料ないからね。ちょっと前必死に探したけどなかった。
あったら出版社ですでに本で出してる。
>>453 グランベルムとコラボするのに違いないわ(嘘
>>708 黒い人とか出てくんねぇかなぁって毎週期待してる。
他の衛星とか地上波出てるんだから、プライムニュースにも・・・
アメリカ持っていてテストするときに
アメリカのオイルとか燃料を使ったら
少しは、性能上がったりしたのかね?
>>709粘着君うざいよ君?俺はそういう疑いがあるんじゃないかと言っただけで断定なんかしてないけどね。
何が気に障ったのかね?そこまでうざくなる必要あるかパソコン切って一時間くらい考えたら?
>>706 まあ、オジャーやぽっぽもそういう連中を飼っているので手が出せない、なんて理由があったりするんじゃないですかね?
>>716 読みこぼしてるかもしれんんが、重量の条件はかいてあるが、武装の有無については触れてないように思う
100kgだと戦場に進出した状況を想定とも取れるし
>>716武装なしで3397キロの重量でやったテストで689だした。
>>710 ちなみに武装が20mm*4という想定だと機銃満載で80~90kgほど重くなる。
約1トンの重量増加で最大速度が約90km減少している事から100kgあたり9km遅くなると思われる。
そうなるとエンジンが額面に近い出力出してる場合、同様の高度で日本側計測の武装状態で
高度6000m付近660km程度というのは突飛な数値ではない。
>>715 なに?楽しい妄想タイム邪魔されて切れてんの?
>>717 過激派出身なだけに彼我の暴力の強さはよく解かるのかも?
>>721 その資料の条件は7940ポンド、約3600kgやぞ
>>717 漫画化すればストーリー的にはシリアスなのに、肝心の黒幕がまんまギャグだな
>>722 80キロ軽いって全然米軍がやったテストと違うじゃん。それどこから拾ってきた数値かね?
妄想?自己紹介乙と言っておくよ?
もう、寝た子を起こすから、、、こんな事になる
>>627 せやで。 だからみんな「ほーん」と聞き流してる。
>>727 中国さんのせいで本邦宇宙ヲタどもが調子乗ってるな
>>697 アメリカが出ていったらロシアか中国が小躍りしながら同盟結びにくるでしょ
>>316 大日本帝国「お前んとこの国民に我が臣民が殺されたわけだが」
清朝「あそこは化外の地で俺の管轄じゃない」
大日本帝国「なるほど(台湾に出兵しながら)」
米帝「わがアメリカ国民が清朝の債権をがっつり保有してるわけだが」
中共「清朝の後継者たる中華民国に言え」
米帝「なるほど(いろいろ仕込みながら)」
◆まるで成長していない◆
高度が高いと空気抵抗が少なくなるのはわかるんだが
あまり高すぎると今度はエンジンの出力が出なくなるわけでそ?
特に日本のは過吸気(スーパーチャージャーかターボチャージャーの類いなのかな?)がダメだったって聞いたことあるし
どの辺りに境目があるのか、それはよう分からんが…
>>727 「防衛能力」ってつければ何やってもいいとか思ってませんかね…?
>>734 将来的な月面や火星への戦力投射を考えればこんなもの大したことないのでは?
>>733 日本機だと5000から6000mが最高速度でるって場合が多いやね
英米だと7000とかになることが多い
>>734 自衛のための必用最小限の実力なのでごあんしんです
>>644 だから日本国内で試験すると化けの皮が剥がれたりする>ドイツ機
やっぱエンジンパワーやで、パワーが全てを解決する、と思ってたウリにとって
逆の意味で衝撃的だったのはブレダBa.88だな
1000馬力級の双発機で、速度記録も持ってるくせして
武装するとまっすぐ飛ぶのがやっと、とか、なぜなのか、全く不思議
>>710 おっとすまない、変換計算ミスがあった、約500㎏で90kmで100kgあたり18kmだ。
額面通りの出力で武装状態なら日本側660kmというのは米側689kmに武装の重量足すと高い可能性であり得る。
>>726 先の資料ベースに君が言う武装の重量を追加した際に出る数値を出しただけよ。
だから言ってるだろう。資料見ればわかるって。
>>738 Fw190A5が日本だと630ぐらいやしね
>>734 日本国憲法的には平和を愛する諸国民でない輩は
永久にこの地上から除去すべき対象なので問題が無い。
>>637 超うろ覚えだけど、その本のそのページって存在しないんだかスペックとは無関係な内容のページじゃなかったっけ?
>>729 代わりに最低気温の世界記録を狙えるぞ
>>733 スーパーチャージャーはエンジンの出力の一部を圧縮に使うので馬力ロスが出てしまう。
ターボチャージャーは要するに排気でガスタービン回してそのエネルギーで圧縮する
わけだから耐熱金属不足ではMe262のエンジンみたくすぐ壊れる。
この辺潤沢に使えると高高度性能高い機体が作れる。
>>663 レシプロ戦闘機の場合は最高速度性能はおおむね加速力や上昇力性能と比例するので。
日本機や日本の戦闘艦艇は戦闘重量で各種試験を行うから空虚重量で試験すると下駄履きになって
欧州機や欧州の戦闘艦艇は空虚重量で試験を摩るから、戦闘重量で試験すると下駄が脱げる
と、言う事でわかっているわ(あ
もし誉の量産品質が維持できていたら 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>665 そうそう、ゲームじゃ反映されることの少ない航続性能に振っているから理解されにくいのだ>日本機
なんか3年前見た資料と違って今は3600キロでテストしたことになってるのね。俺の間違いです。
申し訳ないです。
>>740 計算通りにいくとは限らないけど、割りと納得感ある数値出てるなぁと思う次第>資料
空虚重量試験かぁ
ドイツの鉄道車両テストのあれっぷりとなんか重なるのは
気のせいなのか、文化なのか
>>749
魔界転生?
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) どのパラメータにふる?
>>744 南極除く世界最低気温ならサハ共和国だから1000キロくらい離れてるかも
>>697 フィンランド化とか軽々しく言う奴はフィンランド舐めてるよね。
国民皆兵の重武装で平和を守りつつ対大国で譲歩もしないやつらやぞ。
>>719 オイミャコンラシ?
>>681 欧州機の御大層な性能を測定する時と同じ条件じゃなかったっけ?>軽荷状態
>>751 なってるというか、3397キロのときより若干遅い数値なのよ、この資料
手軽な宇宙実験機としてアメリカはX-37活用してるんだってね
F-2後継機は航続距離が大きくなる方向に振るみたいだが、エスコンに出したら
どう調整して個性を出すのだろう。
>>318 日韓基本条約が破棄されたら、まず独立祝い金が当時の価値で韓国の国家予算一年分だったので、これを現在の韓国の国家予算一年分としてまず50兆円、
さらにはインフラや日本人の残した資産の補償で数百兆円を韓国に請求できるんじゃないか?
>>731 敵に回ったアメ以上に信用できないんですが?その二国
>>745 英連邦を敵に回したんで枢軸は耐熱材で泣いたね
>>755 しれっと初出のDMUが上に載っている件
>>763 7のF-22とSu-57でも機体の性能はほとんど変わらんし特殊兵装で差別化するしかないんでは
日本のプランBって昼に話題になった日露印同盟か?w
>>765 韓国ちゃんからの日韓関係リセット費、というあぶく銭を日本国民に配布したらめっちゃ景気回復しそうw
>>755 ジョージサギサカのF-X私案はミサイル16発の50トン戦闘機だったな。
一番上のがそれに近い感じだ
>>714 ブースト圧いじってれば馬力上がる
どっちかというと、額面通り馬力出てた、って考えた方がいい気もする
>>756>>757
あー、すまん
間違って覚えてた…
まぁそもそも米帝がやっとこさ奪った日本列島から出て行くか?
太平洋上でアホみたいに長い補給線を維持しつつ異文明相手に陰惨な総力戦やって、やっと得た地域やぞ
>>763 4ロックLAAMを大量に持てたり
対艦ミサイル積めたりして最高速度も速いけど
機動性はF-35と化よりも劣るという制空できる戦闘爆撃機ポジになるかと。
>>741 そんなに出たっけ? 二式単戦といい勝負じゃなかった? しかも低速からの加速では
負けてたはず。
>>755 現実は航続ウエポン型がいいんだろうけどゲームで速度型に乗ってみたいな
可変翼って理想のエンジンが入手できなかった時代の繋ぎの機体ってイメージが拭えない
>>771 割とニューク付き自主防衛で行けるよ。太平洋の向こう側が「敵でない」ならね。
貿易はどうあっても成立するだろうからそれでおk
>>782 それ、Bf109じゃね?
Fw190は普通は600ちょいぐらい、調子がいいと630とかだったはず
ちなみにカタログだと660とかな
>>755 ウェポン&航続性一択だろ。 次は速度。
運動性能は戦術で何とでもなる。
>>780 正直、日本からの撤退は覇権を手放す事と同義なのよなあ。
で、そうはさせまいとトランプ政権で方針がガラリと変わり、日本とガッリチ手を組もうとしているのが現状だの。
>>755 そりゃ勿論全タイプだ
パーツを飛ばして空中換装できるとなおよい
>>765 日韓基本条約とセットになっている日韓請求権協定も無効になるので、
当然のことながら韓国政府に日本側から資産の補償を求めないといけませんね。
手っ取り早くやるなら、法律を改正して日本国内の韓国籍の人(法人含む)の資産の
差し押さえ&口座凍結からやりますか。
>>755 ステルス性能と高速性能の両立としてi3fighterのデザインがいいなあ
>>788 スペックどおりに、700km/h以上の速度が出るP-51の出来が良すぎた。
>>789 MRAAM*8にSRAAM*6もあればたいへんにごあんしん。
デファイアントの後部銃座取っ払ったらどれぐらい性能上がるかな…
マックループでのトーネードとか見てると
ちゃんと可変するのが凄いなって
片方だけ動かないとかありそうで怖いw
このスレには凄く造旨が深い御仁も居るのでアレだが、
レシプロエンジンのスパークプラグって
最高速計測なんかじゃあんまり意味はないよ
始終ミスファイア起こすようなリッチな混合比の時には効き目があるけど、
最高速狙う時って理論空燃比に近いセッティングになるだろうから、
火さえつけばツインスパークだろうがイリジウムだろうが関係ない
レシプロエンジンが最高出力を出すときは、シリンダーの中の空気と燃料の比率が
理屈上決まる:これを理論空燃比、ストイキというのねん
パワー上げるには、燃料の供給だけ増やしても意味なくて、
それに比例して空気を押し込む量を増やさなきゃならん
それを、出力軸からのファンでやるのがスーパーチャージャー、排気でタービンまわすのがターボ
ターボは高温の排気をモロに受けるので耐熱性が大事になるんよね
>>799 手放すつもりなら今頃になって対中冷戦に舵を切ったりはしないだろうな。
>>800 卿は標的曳航機を高性能化せよとおっしゃるか
>>805 本人の思惑はともかく、周りからはそういう目で見られてた気がする。
>>799 トランプさんは商人気質で仕事は早いけど目に見えない効果に懐疑的だからね
安全保障をコスト面から語り始めた時点でアメリカに限界が来てる証拠なんだろうけど
手放された後
興奮しながらやりたいことを好き勝手やり始めたら
また、戻ってくる
彼らはそんなもんだw
>>793 ま、韓国の方で遠からず「全ての日本人の個人資産に対する(歴史的に正しい)接収権」を主張してくるだろうし。
日本側からの”正当防衛として遺憾ながらやむを得ない対抗措置”として実行する日も近いでしょうね。…来年か再来年あたりには。
燃料のオクタン価ってのは何に効くかというと、圧縮比を上げられるってことなんよ
オクタン価が低いと、ピストンで燃料と空気を圧縮しきる前に爆発が起きちゃう
それを防ぐために、わざわざ燃えにくくしてるわけよね
普通は圧縮比は多少マージンもって設計されるんだけど、燃料をハイオク仕様にすると
そのマージンを削ることができるわけなんよね
>>771 冷戦期に中国をソ連から切り離したのを今度はインドを経由してロシアを切り離すのでは?
言うまでもなく合衆国の承認がなければ日本は動かないだろう。
対米大同盟と勘違いされて米中接近ないし対中戦後に殴られては困る。
[単独]韓指揮訓練なのに... 国連主導で日の介入状況まで
https://n.news.naver.com/article/055/0000756207 先月話題になった米韓軍事演習(図上演習)のスクープ
風評通り統制権返還後の想定の訓練だったが
・米韓連合司令部のトップは韓国軍がやったが米は国連軍司令官として国連軍の指揮を渡さなかった
・自衛隊参戦がシナリオに入っていた
>国連に増員される莫大な戦力の指揮と運用を米軍が司令官である国連が持っていくと、韓国軍が持つことになる戦作権は有名無実になるしかありません。
当たり前すぎて馬鹿めとしか言いようがない
>>800 なんかどっかでデファイアントの再評価してるツイみた覚えが
ブラックウィドウに繋がる夜戦の系譜に位置付けてたような
>>733 「日本の飛行機は航空性能が低い」といわれるのは、過給器の能力の低さに
負うところが大なのですが、具体的にいうと「2段2速過給器」を作れなかったわけですね。
まあ、我が国の場合は、機械式ロスのある大きな機械式過給器より、
エネルギー回収装置である排気タービン過給機に魅せられてしまったという部分もありますけれど。
いずれを使うにせよ、或いはいずれも製作できるにせよ、
高熱になる過給器系を維持できるだけの高品質オイルの確保、
高過給に耐える高オクタンガソリンの確保など、過給器の能力を上げただけでは状況は改善しないものです。
ここはワックス分の殆ど無いオイルが採れるペンシルバニアの油田、ハイオクタンガソリン竜分の多いペルシャの油田
どちらも確保できている米英連合の強みがあるわけですけれど。
>>807 オバマ政権時代が流石に酷過ぎて、その揺り戻しが現在の状況を生んでいる、というところだろうな。
>>807 「トランプは覇権を手放そうとしている」って言ったほうが愛国的アメリカ人をトランプから引き剥がせるからね…
>>755 F-3はカーボンの耐熱性次第だけど、
今までのパターンだとチタン合金を多用しないアルミ合金ベースの機体なら大気摩擦熱からせいぜいM2.2が上限の低超音速機しか成立しない
あえて高速型とするならM2.2より速い高超音速機を狙うんかね?
>>808 保険屋とか広告屋のブレーンはおらんのかな
>>808 トランプが、パックスアメリカーナは天より授かった恩恵だと考えているのならかなりまずいが。
>>804
ではこうした内装だ。
外装時は別途考えるものとする。
AAM-4系*8 LRAAM*4 ASM-3ER*2
AAM-5系*6 AAM-5系*6 AAM-5系*6
(制空形態) (対大型航空機形態) (対艦強襲形態)
||| ||| ||| ||| ||| |||
|| || ┃┃ ┃┃
|| || ┃┃ ┃┃
┃┃
|| || ┃┃ ┃┃
|| || ┃┃ ┃┃ キョンベ被告「拒否してないと思った」生々しい主張
「(マッサージ中、女性の服を脱がし)胸をなめたり、陰部を触ると(女性は)小さい声で『ダメですよ』と言った。
だが、膣(ちつ)がぬれているのを見て拒否していないと思い(女性の)陰部に挿入し、腹部の上に射精した」などと述べ、あらためて
「暴行・脅迫を用いておらず強制性交等罪は成立しない」と主張した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201909020000664.html >>813 いやそれのどこが不思議なんだ?
まさか韓国ちゃん、国連軍を指揮できるとでも思っていたのか?
そんな覚悟も能力も無いだろ。
ああっ、もう!
平成さん、どんな引き継ぎしたんや!
アメリカは白人の国じゃなくなるのは、
トランプがどうとかじゃないしなあ。
>>824 これマジに法廷で証言したのかよw馬鹿かw
>>815 パイロットがレーダー手兼任で銃手はトリガー引くだけと夜戦としても役割分担が糞過ぎて
大して役にたたなかったとwikiで酷評されてた。
>>821 逆やで?
思い出すんだ、そもそもトランプが支持されたのはメキシコからの難民を締め出す、って宣言したからなんで
もうパックスアメリカーナは終わったんだ、現実を見ろ、っていう考え方がベースにある
自衛隊介入プランか
そりゃまあ、GSOMIA切るわけだw
ww2の空戦なんて、先に見つけて高度が高い方が勝つんだよ!
まぁ先に見つけるはともかく、高度は上昇力が大事だが。
とはいえ、任務・使い方にもよるからカタログスペックは正直参考程度にしかならんよな。
>>760 衛星打ち上げには単なる死重量にしかなりませんが
サンプルを地上に戻すのには再使用可能はコスト的にも理にかなってますね。
打ち上げロケットがアトラスVからファルコンロケット9に変わったようで
理屈の上では二段式スペースシャトルと言えなくもない
…宇宙系ライターがどや顔で失敗と断じたのはなんだったのか
>>811 スポーツカーばかりじゃなく大排気量車でも、パワー出て高性能が売りだからハイオク仕様ばかりになるな
4000ccのラングラー買った時はレギュラー仕様で、え?いいの?って思ったけど、OHVで排気量の割りに出力は程々でトルクで走るからいいんだよってのが好きだった
燃費は悪かったけど。
>>826 また暑いわ、秋雨が早めでもう秋になるかと思ったのにぃ。
>>819 チラノ繊維とかで外皮作っても耐えられんかな?
>>824 はぁ…
セカンドレイプになるから中身まで報道すんなよ…
>>821 それならインド・太平洋構想にトランプが乗ってきたりはせんでしょ。
マジレスに同調してイ・太構想に米帝が参加した時点で話はついたんだと思うんよね。
で、最後までこの構想に参加するのを渋ってたのが韓国なわけで。
それなら韓国を見捨てる一方で日本は固守するのは説明着くんよ。
>>828 なるほど、半島人が国技を発動させる際のロジックがこれなのだな。
弁護人も大変だなあ。
>>830 パックスアメリカーナの終焉はドルの値下がりという形であらわれると思うんだ。
それはアメ的にはありかね? ドルはアメの主要輸出品じゃなかったっけ?
口ではそういっていても現実にそうなれば大いに慌てふためくと思ううんだ。
メイクアメリカグレートアゲイン、だから
パックスアメリカーナは放棄しても、何もしません、という所までは不介入徹底しないだろう
>>811 ハイオク作れないのにハイオク前提のマーリンとグリフォン、栄光のネイピアセイバーをポコポコ作った島国がありましたな
>>822 仮15号が東海から関東、16号が沖縄先島方面、
17号がもう一度先島方面かマリアナ付近で大型にという計算を出しているところも
>>823 爆弾倉にビジランティよろしくリニアボムベイいっとく?
なんか横須賀の方に強烈な雨雲が居座ってるな
一時間以上動いてないぞ
日本をホワイト国除外すると日本は困るか?
14. 韓国人
1億人あまりいる日本人の中で、値段が安いとかデザインが気に入ったなどの理由で、
韓国車を買う人が1~2人いてもいいところだが、韓国車に乗る人は1人もいない国が日本だ
米国も欧州も、みんな乗っている韓国車に、日本が乗らないのは、
メイドインコリアは属国が作った車という認識が日本国民に広がっているからだ
共生の時代に、そんなことをする国の車を買わなければならないのか?
輸入禁止が妥当である
15. 韓国人
>14
笑わせるね
属国と思っているのではなく、日本車が韓国車よりも良いからであって
一部の日本人の考えを日本の総意みたいに言うな
16. 韓国人
>14
1. 売っていてこそ買う
2. アフターサポートセンターはある?
3. 似た価格であればあなたは中国車を買うの?
>>842 >デファイアント各型合計1065機のほかにも同時期に艦上機としてブラックバーンのロックが136機も作られてて、
>競作で負けたホットスパーを駄作と呼ぶならともかく「銃塔戦闘機」というカテゴリだけ見てこいつらまで駄作
>扱いじゃ、似た立ち位置で4割程度生産数が多い二式複戦も駄作と呼ぶようなもんですよ
あんなもんを1000機も作ったのかよ! ちょっとそのマーリン半分でいいから寄こせ。
どうせ堕とされなかった大半は標的曳航機になったんだから。
>>819 昔の読売記事曰く最高速度はマッハ2の要求とされてた。もちろんフェイクの可能性もあるが。
ポンチ絵が細長いのを見るとトップスピードでなく、超音速への加速性能重視なのではなかろうか。
>>840 何でも海外から買えるのが必ずしも米国民にとって良い事か、いや違う。
というのが、トランプの主要テーマだろう。
>>811 Fw190のWikiでやっと理解した。
Wilde Sauって、野生のイノシシのことなのね。
公転周期の設定を弄ることによって、14歳でも合法で児ポ回避するエロ漫画があるらしい
>>851 失礼な、救命キット抱えた救難機になったじゃないか(棒)
>>850 だって日本車の模倣品で値段も大して変わんないんだからわざわざ韓国車買う理由がないもん。
そこは半端に日本車に寄せたアメ車を買う理由が無いのと同じ。
香港のデモ勢力、13日(金曜日)までに行政長官が辞任しなければより激しい行動起こす、ってさ。
これって中国の武警介入のちょうど良い口実になるんじゃなかろうか。
来月1日の70回目の国慶節までちょうど2週間くらいなんで、鎮圧後の「後始末」を考えたら、
タイミング的にありそうな気がする。
日本ではどんな車も買うことができる
日本車であれば
つか、今の状況は、構造的には米ソ冷戦時代への巻き戻しの過程なのよな。
グローバリズムというごった煮の世界から、敵と味方を峻別する世界への回帰。
ただ相手がソ連から中共に変わっただけなのだ。
今日のミヤネ屋が開始から15:30までチョ・グクの話題だったと聞いて
どんな韓流スターかと思ったら
文在寅の側近で、次期法相候補だった
1時間半も反韓ネタとかしゅごい
>>848 夕立豪雨はだいたい三浦半島から始まるよね
山のせいか?
>>852 現行の戦闘機の最高速度がM2台なのは空力的に出せないからじゃなくてキャノピが融けるからだと
いうはなしだが。 出ても使い道ないしなあ。
M4くらいの速度からLRAAM射出したら射程が500kmくらいにならんかしら。
>>858 まぁ経済制裁への良い口実になりますよね
>>857 加えて日本車の中古市場が安価な需用をガッツリ押さえているから、ますます韓国車が入り込む隙間は無いんだよなぁ。
自動車輸出が多い国
ドイツ
イタリア
日本
何か共通点はあるか?
>>854 うん、ブタなんだよ
体型じゃなくて、本名の綽名をもじってるんよ
織田信孝が現代に生きてたら、多分同じように呼ばれたハズ
「野ブタ」と
>>866 枢機ズ
敗戦後飛行機作らせて貰えなかった
バイクも作るよ
>>867 ちなみに、家畜化された「豚」だとSchwein(シュヴァイン)という、なかなかカッコよく聞こえる単語ががが
>>851 生産数で駄作はそうでないかを決めるのは危険なような。
数作れば駄作じゃなくなる、ってわけでもなかろう。
WCの時に乗り込んできたものの一台も売れず帰っていったヒュンダイディーラーの人いまいきてるのかなと時々思う
トランプは基本的には「今までのコストをほぼ全部アメリカが支払う形での」パックスアメリカーナは無理だし
もう米国民(有権者)が支持しないだろうという判断で、
だからこそ同盟国への負担を言い出してるし
まあそれだけならオバマだって同じことを言ってたけど、
オバマのいう事を誰も本気にしなかった(西側ですら!)
それがないなら同盟の組み換えすら辞さないと、アメリカは本気だという事を示す行動に出たってところではないか
>>851追記
>デファイアントは性能としては微妙だったかもしれないけど標的曳航機を始めレーダーを搭載した
>単座戦闘機の最初期の機体だし、電子戦もやってるし色々とあの時代の空軍で新しいことをしたい
>時の母機に使われててなかなか面白い
物は言いようというか、経空脅威がたいしたことなかったからたんにあまりものを使っただけなんでは・・・
ほんとに必要ならそれこそ山のようにあったボーファイターやらモスキートでも母体にしただろ。
イギリス議会、今日から夏休み開けらしいが、またすぐに1ヶ月の休会に入るとか。
もう、どうやってもハードブレグジットになる予感しかしない・・・
>>874 バスじゃヒュンダイ、着実に増えてきてるな
観光バスで結構見るようになってきた
モータースポーツで伝説作ってブランド価値を生み出さないとな
>>865 乗り出し価格が半分くらいなら選択肢にも入るんだけどね。
アメではそういう売り方してなかったっけか。
イタリア機の生産数を見てみろ、全部駄作になってしまうじゃないかw
>>857 これをビッグ3が作らずに日本メーカーが作っている時点で本気でクルマを売ろうという意思を疑われてもしかたないのだ
>>858 中国のことだから、チャイナマネーを湯水の如く投じて対中制裁の阻止にまわりそうだし、欧州諸国はあっさり屈しそう
>>872 「円盤の売上枚数で、駄作かそうでないかを決めるのは止めよう!」
(・・・グサッ!)
>>882 あいつらだけ総力戦を舐めてるよな・・・
1機種で良いから1万機ぐらい造れ!!!
この列強の恥さらしめ!!!
>>863 https://pdas.co.jp/concept.html マッハ4で思い出したが、これのエンジン実証機2期目がマッハ4.4くらいで上昇出来て
今年末だか来年に実飛行するらしいんで、宇宙近くから無動力AAMを打ち下ろすロマンがある。
>>872 聞いて驚け、ヘルダイバーは7000機も作ってるぞ。 これで傑作機認定だなw
>>875 種も種死も面白いと思うがなあ。 コメディ的な意味で。
4クールは長すぎだが。
>>876 日本に負担させるのは良いが、あとからこっちを見て(こいつ結構な武装してる!)と驚くのは止めろよな?
>>886 あれ、と思って調べてみたら、フォルゴーレでも1,000~1,500機程度なのね
>>890追記
あと負担させた分の取り分は寄こせ。 今まで通り一人勝ちしようと思うな?
>>890 あと土人にありもしない文明の光を見いだして日本に辛くあたるのも自重してほしい
>>861 まさか笑韓が新しい韓流ブームになるとは…
でも、トランプ政権は実にわかりやすい。
とりあえず、アメリカ人にジョブを与えるように動けばあまり文句は言わないイメージ。
>>885 駄作とか名作とかいうのはあくまで主観的評価であり、対して円盤の売上枚数は客観的評価であるのだから決してイコールにはならないのよな
円盤が多く売れた作品はあくまでも「コンテンツに対して金を払う事を厭わない人間が多い作品」でしかない
>>890 アメリカだぞ?
やらないわけがないだろ
前科いくつだ?
>>736 具体的な数字サンクス
件の烈風だかの件は理想的な高度ってことか
>>745 あれか、B-29は寿命の短さをエンジンの交換で補うとかいう…
米帝(泣)
>>816 んなもんだからノッキング防止に水メタノール噴霧で補おうとしたんだったっけ?
機械油の方は…うん…くわしくしらにゃい
>>884 そのチャイナマネーの原資は米ドルなのよなあ・・・・
>>871 ザーメ・ザウも飼い慣らされた豚という意味では?
帰宅しました。
マイナンバーカードを持っていますが、2万円のチャージに5000円のポイントとは、
心動かされますね。(貧乏性)
マイナンバーカード所持者対象に新たなポイント制度(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190903-00000035-ann-bus_all
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>878 いや、4月に議会まとまらなかった時点で既定路線だって…
やったぜ
惑星に最上型実装だ
アメ巡洋艦を沈めるのじゃ!
ゴーンさんはまじめにルノーサムスンに日産車を作らせたことが
追われる遠因になったのではないかと
本国の雇用維持のために日産車を生産させるみたいなこともあったけど
それは日本にはともかく本国には利益があったからまあルノー株主でもある仏政府が守ってくれたかもしれん
ルノーサムスンの件は企業としてはともかく本国にとってはどっちでもいいが
日産にも日本にも利益にはならない
しかも対米輸出用であるからトランプ政権の米国にとっても都合が悪い
>>888 傑作機(超ウケルー)
>>895 アメリカに利益を与えてれば悪いようにはしないなというある意味の安心がある
>>905 おつおつ!
>>902 QRコードなんてうんこよりもICカードでいいでしょうに
普及?させればコストは下がるでしょ
交通系ICカードは国交省管轄だからみたいな省庁間のアレってオチじゃないだろうなあ?
>>897 パックスアメリカーナ止めるの止めたとか言い出すのも想定内だよな。
>>905 乙芋
米国は現在でも生まれたときから失敗作言われてるホーネット系を作り続けている。
結局ハードウェアがちょっとアレでも必要な時に必要な戦力を出すものは正義なのだ。
F-15SJもしかり。
>>905 エース乙
>>916 アメリカ:「継続は力なり」
いや、アンタの場合は金のチカラにモノ言わせて強引に(ry
>>911 F-35や飼料用トウモロコシのように、既定路線を利用して花を持たせてれば、それで引いて無茶をしてこない、
というのは正直有難い。
>>913 ICカードでも決済に関することは別の役所ですよ
金融庁だったかな?
>>839 脱北者が引き起こす問題と似たような部分があるのう。
北朝鮮、女性の人権はほぼないので、
・男は女を殴っていうこと聞かせるのが普通
・男がセックスしたくなったら女が応じるのは当たり前
らしいので、その『常識』のままで他国の女と接するためにトラブルになるし、
女は女で、自分が性犯罪やDVにあっているという自覚がないらしい…
ナチュラル犯罪者思考ですな。
>>921 イスラムかな…?w
我が国のフェミニンはそういうのはほっといて、
グラビアに文句を言うのね。
>>921 モンゴル国内でも、女性に対する暴力は似たような感じとか。
>>918 手当たり次第に手をつけて打ち切られた研究資料でも大切に保管してたりするから新規開発の時の不足を補ったり
技術の進歩で実用可能になったから復活したプランとかある
基礎投資は力なり
ところで、今日コンビニでビッグコミックを立ち読みしてみたら「空母いぶき」が載ってなかった。
もう連載終わったのかね。
>>927 屈伏したら更に踏み込まれるのを警戒してんでしょ
だから迂回に走る
>>928 作者体調不良でずっと休載ってこのスレで話題に出てた
>>927 友達じゃなくてエネミーなので。
米国が許してやる条件はロイターがフェイク言ってなければ1年で100兆円の米製品を買う事。
アヘン戦争前夜みたいな貿易赤字と経常赤字を垂れ流せという事だ。わかる過去の算数がってレベル。
なんかクローズアップ現代みてたら中共って香港の民主活動家を「香港に災厄をもたらす4人」と名指しで糾弾する動画公開してるのね
中央宣伝部、やり口が某宣伝省と同じとか80年遅いぞ
>>889 視聴後に保健所=サンのFLASHを見ると非常にタノシイだ
>>934 経済構造変えろっていってるようなものですね
米国の言い分は「日本はできたぞ」でしょうなw
令和「夕立を降らせるのを忘れてたので辻褄を合わせます。その後は台風シーズンです!」
>>660>>698
特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)再検討会議の各国のロビー動向をヲチるべしw
法的拘束力持つ文書とするかどのようなガイドラインにするかが支離滅裂で面白いでw
>>939 偉い人から日本はお米が大切な国だと教わらなかったのかい?
収穫できないと悲しむぞ
しかしW→OOだけど種はリメイクしてない?
そろそろやっても良い頃。つか、ガンダム40周年にしては地味やね。
>>824 まあ弁護人としてはこういう方向で行くしかなかったというのはわかる
ヤっちゃったのは動かしがたい事実なので被告人としては「同意があった」あるいは「同意があったと誤信してもやむを得ない事情があった」と主張するしかないからね
「普通は服を脱がそうとしたりおっぱい吸ったりオマンコ触ったりする過程で拒絶するはず」という論理なんだと思うぞ
>>941 夢叶舞ちゃん・・・
「ゆめかなうまい」って酷すぎ
>>939 弁当忘れても傘忘れるな
が合言葉で鞄に折り畳み傘を仕込むのがマナーだった我が県も夕立とかここ10年来てない
>>727 最小程度の防衛力が必要なのですが
人民解放軍の底しれぬ実力に本邦は備えるしかないのです(´;ω;`)
>>938 ちなみに期限も提示されてて、表向き言い分通りなら僅か2年。
2年で日本が20年くらいかけてやった構造転換しろと言っているので実質死刑宣告。
>>939 辻褄合わせ言うてもこの時期の北海道で28度とか
死んでしまえと思うの
>>948 中国は日本の十倍のマンパワーがあるのだから、日本が20年掛かった事くらい2年もあれば十分だ。
>>938 日米貿易摩擦とプラザ合意を前例に出してくるだろうからなあ。
まあ、そういう前例があるんだから中国ちゃんも歴史に学べばいいのにね。
このままだとソ連コース。
>>947 つまり敵がバッフ・クランであれば我が国も準光速ミサイル程度の武装は許されるわけですね
>>948 ちゃんと利息分払うそぶりさえ見せてたら長引いても多少はまけてくれると思うでたぶん。
>>954 国家の生存の為には仕方がないのです・・・
今思い出したんだが、カイロ宣言を無効として
なおかつ英国が再統治を望まなければ
香港は日本帰属になるんじゃないか?
ついでにグアムも
>>957 朝鮮と満州までついてきてしまいます
やめましょう
人権ガー自由ガーとか喧しく言わない分トランプ大統領はやりやすい部類だと思う(議会が言わないとは言ってない)・・・
>>925 モンゴルっていうか中央アジア周辺の父系社会はそんな感じじゃね?
アリラン言ってる隣の半島の人達もその辺から来た説強いし
>>953 ところが中国はプラザ合意こそ日本没落の原因で軍事力を手に入れた中国はこれを押し付けられないとプロパガンダしていた
いや、やりすぎたともいえる
さぁどちらをとる?党のメンツか国家の危機か?
大日本帝国とは一味違うのだろう?さぁさぁ
なに。失敗しても死ぬほど痛いだけでそのあとはわりと世話焼きよ米帝様は(経験者談)
>>952 中国は独裁だから民意にかかわらず最適な政策を迅速に実行できるので何も問題ないだろうね
>>958 満州国は正式に独立させ、朝鮮も同国領とし
米国に今度こそ満州国承認をさせる
花札はFDRと同じ選択をするように見えぬ
>>964 台湾とは一国二制度みたいな緩やかな連邦を組もう。
経済戦争に対応するために必要最小限の日銀砲を準備するのです
>>948 あのアメリカにここまで見込まれるとはさすがは中国だ
バブル後の処理に四半世紀かかった惰弱な日本とは違い、リーマンショックを2年で潰したその圧倒的な力を見せてくれると信じているぞ
>>964 アメリカに押しつけられるのなら良いでしょうけど
トランプにとっておいしそうには見えないんじゃないかなぁ
>>953 とりあえず元の切り上げに同意すれば五年やそこらの猶予はもらえるのでは?
サンライズ瀬戸なう
出雲が運休なので半ライズで状況というレアな自体に遭遇なり
>>957 香港が日本国の領土であったことは一度もないのですが「新しい古地図」や「新品の古文書」でもありましたか?(パラド脳)
>>964 住民投票をやってから憲法と議会を作ろう
なお、投票箱は透明とする__
ウォッカをストレートで飲みながら焼きウィンナーを食べ、
チェイサーに緑茶を飲む今夜はたいへんにグローバリズム。
>>928 映画の出来が酷かったんで寝込んでるときいたが。
>>947 90年代初頭までボンネットトラックにデカい野戦釜つんで柄付き手榴弾を腰にさしてた軍隊が空母の甲板に人文字作るまでに成長しましたからなw
>>965 イギリス連邦くらいの緩さなら良いでしょうけど
自衛隊の台湾駐留も必要になるよねぇ
>>933 普通はドイツの夜戦管制システムだろそこは…
>>974 結構乗ってる
満室とは言ってないから空きはありそう
>>965 漁業権どうなるんじゃろ
もしかして金門島もついてきたりする?
要らないのでは?
>>971 確か終戦まで占領地だったと記憶しているが…違ったかな
>>946 ゲリラ豪雨すら聞かんからなあ。大丈夫かねえ。、
今更の台湾とかあからさまな地雷すぎるわ
日本統治時代から何年経ってると思ってるんだ
>>976 つまり空母機動部隊やその根拠地を殲滅可能な程度の実力は
本邦にとって最低限度の実力であり、軍事力には当たらないということだ。
>>936 高角砲も単装だから、見栄えのワリには実火力はさほど高くないの……
(゜ω。)
>>976 ミサイル防衛破りの超音速ミサイルで武装するのだから
こちらも同等程度の装備で策源地攻撃防衛するしかないのです
平成パイセン実はカンで天候操作してて引き継ぎマニュアルが紙1枚疑惑ががが
半ライズとか、ローライズを超えただと……(ゴクリ
(゜ω。) 丸出しのデリケートゾーン
>>953 ところがプラザ合意は未だ日本が坂の上の雲を目指して突っ走ってた余韻が残る頃の話なんだよなあ。
いろいろと先が見えた中国ちゃんが呑むにはあまりに厳しいというか。
悪くすると止めを刺される可能性もあるからな。
あと無駄に高いプライドが邪魔をするし、このまま身動きとれずにアメとの全面対決に向かいそう。
>>979 台湾とかいまだに日本語で同期の桜を唄って負けてくやしい、天皇陛下に申し訳ないっていうガチ勢がいたり
初代キーコーヒー会長が植樹したコーヒーの木を台湾近代化記念で残してたりするから連邦とかお祭り騒ぎになるんじゃなかろうか
>>992 坂の上の雲が見えないのなら、坂の上のホモを目指せば良い。
>>992 プラザ合意だって時代が違えば内戦になっていただろうしな
戦区ごとに向いてる方向が違う今の中国でやれば…
>>993 堂々と独立して中原を100年計画で回収する気概をもってほしい
>>993 名称は奥ゆかしく太平洋連邦(連合)としよう
これでだいぶ拡張の余地が出てくるうえに旧帝国っぽいとかいちゃもんつけるアホも無視できるだろう
>>985 韓国があんなのだから台湾に拒否する選択肢は無いのよ
-curl
lud20250122213049caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1567459829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民○党類ですがかの国なんかいらない YouTube動画>1本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・民○党類ですがムー的ななんかです
・民○党類ですがかの国に疲れました
・民○党類ですがタンカーは誰が狙ったんかー?
・民○党類ですがこれは会合ではない
・民○党類ですが再起動して下さい
・民○党類ですがバッシングが足りない
・民○党類ですがリメイクを新作して下さい
・民○党類ですが時間はあまり残されていない
・民○党類ですが見なければどうということはない
・民○党類ですがアフターサミットは忙しい
・民○党類ですが見出し以外は読まないでください
・民○党類ですが○○の熱き戦い
・民○党類ですが大演習場が欲しい
・民○党類ですが33‐4の壁は厚い
・民○党類ですがタマキは分裂したい
・民○党類ですがだから言ったじゃない
・民○党類ですが議員の管理すら難しい
・民○党類ですがSUGOI-DEKAIハコモノが欲しい
・民○党類ですが印パ88
・民○党類ですが偶然です
・民○党類ですが表現の
・民○党類ですが空っぽです
・民○党類ですが会見です
・民○党類ですが空母になるには
・民○党類ですが黒歴史です
・民○党類ですが谷族です
・民○党類ですが仰せのままに
・民○党類ですが第二期です
・民○党類ですが懐菓子です
・民○党類ですがG20です
・民○党類ですがマ専です
・民○党類ですが滑稽です
・民○党類ですが独自解釈です
・民○党類ですが新内閣です
・民○党類ですが目指せ食痛
・民○党類ですが母の日です
・民○党類ですが最低以下です
・民○党類ですが謎の古墳です
・民○党類ですが即位の礼です
・民○党類ですが解読力の問題です
・民○党類ですが囁きます
・民○党類ですが究極元号R
・民○党類ですが全て奇襲です
・民○党類ですが断罪します
・民○党類ですが脱退します
・民○党類ですが新井さん引退です
・民○党類ですが異論仮面です
・民○党類ですが体調不良です
・民○党類ですが掌を返します
・民○党類ですが二千万用意しろ
・民○党類ですが目指せ釜山
・民○党類ですがジョンです
・民○党類ですが立候補予定です
・民○党類ですが歴史妄想主義です
・民○党類ですがボツ案です
・民○党類ですが家柄の問題です
・民○党類ですが在庫処分です
・民○党類ですが責任転嫁です
・民○党類ですが交渉は白紙です
・民○党類ですが〇〇娘です
・民○党類ですが進路を予測せよ
・民○党類ですがはぐろでした
・民○党類ですが駅前募金です
・民○党類ですが咄家ならぬ拙家です
・民○党類ですが再戦艦時代です
・民○党類ですが政治屋です
06:36:06 up 97 days, 7:34, 0 users, load average: 6.24, 6.58, 6.59
in 1.5351860523224 sec
@1.5351860523224@0b7 on 072319
|