◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
民○党類ですが幹事とか出来ないです疑惑 YouTube動画>3本 ->画像>34枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1573855686/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900→>>930→>>950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラ~トが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○寒暖差に注意しよう。栄養・休養・睡眠重点
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)< 3000円とか5000円とか…
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ < そのしょっぱさこそ我が党よ!
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧∧
いちおつ
>>1 むしろ出来ることって何なのか(疑問)
日米韓の制服組トップ、山崎さんとミリーさんとパクさんが電話で小一時間会談 ジーソミーア
http://2chb.net/r/news/1573858999/ アメリカの強力な支援を受けた日韓同時軍事クーデターが起こったりして
桜を見る会 事務所ツアー 首相、際立つ地元優遇 (東京新聞 11/15)
>前日、都内で開かれた首相後援会「前夜祭」の様子も分かってきた。
>参加した男性によると、費用は五千円でホテル名での領収証を受け取った。
>複数の丸いテーブルを十人ほどで囲む立食形式で、卓上に瓶ビールが五本ほど。
>食事はカツオのカルパッチョや焼き魚、巻きずしなどだった。
>野党は代金が安過ぎるとし、差額分を首相側が補填した可能性に焦点を当てるが、男性は
>「会場はぎゅうぎゅうで五千円は高い。ぼったくりかと思った」とこぼした。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201911/CK2019111502000279.html そもそもわが党のボンクラどもはどこから
「アベ総理主催の前夜祭では銀座の超高級寿司の久兵衛の板前を招いて握らせた」
なんてガセネタを掴まされ裏も取らずにダボハゼ突撃したんだろうか?
ガチで久兵衛のネタ元がわからないんだよなあ
>>1乙
>>9 性根が腐りすぎて間違って議員になってる塩村は、ジャーナリストの田崎が言ったと主張してるけど、ソース知らん。
【日米】在日米軍の駐留経費負担4倍増要求と米報道
http://2chb.net/r/newsplus/1573860787/ これマジかいな
傭兵あつかいやぞ
>>1 乙
>>9 石川大我の11月12日のつぶやき以前のソースをウリは確認できなかったニダ
野党ヒアリングでキュウベエの名前が出たとゴミが報じる
わが党がその「報道」を軸にぎゃあぎゃあ騒ぐというひどいロンダリングだと思う
いちおつ
多分昨日の指名一位
分からないってことは、いっつも我が党類がネタ貰ってる文春新潮や
そいつらからも相手にしてない東スポゲンダイ夕刊フジ週刊実話アサヒ芸能にすら出てなかったのか……>久兵衛
20円、無能ではあったけど、ここまでクソ無能じゃなかったような____
(゜ω。) 調子悪いのかな
>>1おつ
前スレ971
グレタブーム時にグレカーレ実装という偶然が恐ろしい
レイテイベント中にリアル艦これで山城発見的なの
ごちうさブーム時期の前後に卯月弥生実装的なの
如月は劇場版でメインを貼ることになったのでブラゲーでの改二実装は伏線のようなものだったが一方で祥鳳さんは炎上後どうなったか描かれず
アニメ二期でフォローほしいところだ
改二は乙ではなく戊よりにして
五航戦が構想し第四艦隊に却下された幻の戦闘機キャリアーを実現しても夜間砲撃戦で活躍できる仕様にしてほしい
>>12 負担増四倍だと独自で戦力増するのとどっちがマシだ?
>>14 おかげで宝具5になりましたw
_(` ~ 、 _
>>1乙
早速水もちこみが速水もこみちに見える現象について
なんとなく調べてみたんですけど中国の成金の人ってびっくりするくらい分かりやすい成金ムーブするんですね…
>>12 すぐ1兆程度防衛費を増やすで手打ちにしてくれんか?
>>22 金持ちが高級時計複数持ちするのはヤクザに強請られた時に手早く話終わらせるためって昔のこち亀で見た
後高級なのは本当に高いのでマネーロンダリングの手段としても使われるとか
http://2chb.net/r/army/1573804586/988 手塚神がアシスタントに、自然は矢口をお手本にしろと言うだけあるな…
なお、無理難題の模様。
オワタマン、シロワールプリンって、
ミニじゃなくてノーマル食べたん?
一芋乙。
20円類への工作費が半島から追加されたようだし新しい馬鹿が来てるんじゃない?
前1000
そんなことになったらアカ議員が増えますぜ?
>>22 どうやらこいつは早く死にたいようだ
*こんなんじゃらじゃら付けたハンドルの操作を許す車に見えない件
>>26 流石にミニにした
食べ終わった後まだちょっと余裕あるなって思ったけどノーマル注文してたら多分ヒイヒイ言いながら食べてただろう
>>29 まあ、大概3年が寿命ですし______
_....⊿::::)_
>29
インスタ蠅と似たような思考回路で操作性とか機能はどうでもいい(見栄えが全てに優先)って事なんじゃないかな。
在日米軍の駐留コストをこっちが全部持つなら永年契約の傭兵になっていただくというのはどうか?
ワイルドウィーゼル、遠征打撃群に、空母打撃群、さらにその支援設備を今ならたった一兆円でゲットだ!
>>1おつ
>>24 フランク三浦を使うんだ!!(違
>>32 Yes、abnormal!______
_(゚¬。 _ かうですか!?
韓国には5倍らしいんで地政学的リスク込み込みで4倍は妥当だろう(そう言う問題では無い
>>22 いつのまにか中国人金持ちがアメリカ人を追い抜いてたみたいだ
中国人 富裕層の数 初の米国抜き首位になる
中国はこのほど、世界の富裕層上位10%に入る人の数において初めて米国を抜き、首位に立った。
米国で現在、世界の富裕層上位10%に属する人の数は9900万人ほどだが、中国は1億人ほどだ。
また加えて、中国はミリオネア(100万ドル/約1億1000万円以上の資産を有する人)の数において日本を抜き、世界2位の座を射止めた。
https://forbesjapan.com/articles/detail/30387/1/1/1 >>1乙
ニューオークラでモーニングを
>>22 クルマはウラカンだな。ランボルギーニの車種で最新の、ガヤルドの後継。
https://www.1999.co.jp/image/10384122 まさかこの状態で運転はしないだろうが。
>びっくりするくらい分かりやすい成金ムーブ
カナダで『香港の反体制デモに反対するデモ』が行われた際、党幹部やら高級官僚やらの子弟がフェラーリなんかの窓から五星紅旗出して参加した例が何台もあって大顰蹙に。
>>43 韓国の5倍請求に関しては滞納費の一括返済という話があるので
名前出ている人間が直接言及しないとトランプ攻撃とか韓国のソースロンダでの妄言の可能性が出てくるからなあ。
>>47 >滞納費の一括返済
ソースは?
というか今まで韓国側の負担が軽すぎたので今の韓国の地位を考慮すれば47億ドルでも何もおかしくない
早々にIP使い切った20円が公衆に逃げ出してて草。
>>25 超凄い背景を描けるマンとしては故水木センセと2トップだと思う
白が基調というか絵が明るい矢口先生に対して水木センセは黒が基調で暗いというか重いってイメージがあるけど
>>12 在日米軍の駐留費が払えないって?じゃあ仕方ない撤退しますね」
みたいな感じで円満に撤退したいのかなトランプは
>>47 やちんは、、、もちょっと待ってくれませんかね、、、
マイルで倍に、、、いや10倍に、、、
>>9-10 >>13 解決。言い出したのは北朝鮮からの資金を貰っていた越後の暴れん坊wで、それを広めたのはテロ朝の朝の番組と。
「田崎史郎が久兵衛の寿司が出てると発言」はデマ:塩村あやか議員が拡散
https://www.jijitsu.net/entry/shiomuraayaka-karasawagi-tazakisirou 韓国で「反日種族主義」という本が10万部のバカ売れ
内容
・徴兵は朝鮮出身者には戦争末期しかなく、その前の志願制も高倍率で兵隊になろうとしてもなれなかった。
・徴用工は志願して行って高給をもらっていた。扱いも日本人と変わらなかった
・慰安婦は当時の公娼制度下のもので日本人の方が多かった。
・もちろん強制ではなく志願採用制で高給をもらっていた。
・米の収奪などはなく、むしろ日本本土は安い朝鮮米の流入に反対していたが
朝鮮総督府の強権で日本に輸出していた。
・朝鮮の米農家は裕福になり、戦後に財閥を築いたほとんどが米の商で得た資金を元にしている。
歴史の真実を知ったと言うよりも、日本人に朝鮮人が大事にされていた、朝鮮人も優秀だった誇らしい
という反応らしい。
>>14 最近の新規鯖ではダントツ人気の芸人だからね
2位のバサスロと違って戦闘には使えないから注意だ!
>>47 韓国への5倍云々の理由が滞納費なんて話は初めて聞いたが政府高官の誰が直接言及したの?
>>51 シンプルな所はクッソシンプルやけど
本気で手を入れるとこの始末やからね水木先生……
https://togetter.com/li/1231594 いやー何も書いてない所の方が少ないっていう恐ろしさよ
>>42 え?
だってこれ全部フォールディングバックルでしょ?
米軍も在日米軍全廃したら装備を維持できないでしょう
そこで不要な装備をお引取りするのは……
>>62 米軍がサイパン放棄した過去があるので
在韓米軍と在日米軍を放棄してグァムまで引きこもるのはありうる
>>8 地元優遇っていうけど、役職に関係なく議員が地元や支持者をある程度優先するのは当たり前なんじゃないかなあ。
まあ、普通なら総理大臣職なんて1期分まるっと勤めれば上等な方だが、魔人は憲政史上トップの在職日数が
確実なくらいの長期政権だから、毎回地元優遇では確かにそれが目立つかもしれんが。
大友克洋も凄い事は凄いんだけど個人的には「大友の絵の背景=廃墟」というイメージが強過ぎる
>>57 黒聖杯持たすとワリと使えるけどなぁ
(゜ω。) 長期戦は特に
>>61 ツールで外さないと、お外でみせびらかせないじゃん?
>>56 実際問題植民地だったとしてもそれなりの起業家精神や向上心を持って半島の経済成長や近代化に貢献した朝鮮人の存在・貢献を否定しているんだよなあ
>>65 それやると原潜の航続距離的にはワイどころか米本土が直撃貰う可能性あるんですがええんだろーか
>>48 ツィッターでみた覚えがあってさがしてみたけどなかったので滞納費の一括返済はこっちの勘違いかもしれないスマソ。
>>65 アメリカが覇権を投げ捨てる気がない限り在日米軍撤退はない
朝鮮半島ごときとは価値が番う
【政界徒然草】「八ッ場ダム」「スーパー堤防」に異論唱えた議員らに批判
https://www.sankei.com/premium/news/191114/prm1911140008-n1.html >現在、蓮舫、吉良両氏はスーパー堤防の必要性、今後のあるべき治水政策をどう考えているのか。
>文書で回答を求めたが、蓮舫氏から期限までに返事はなく、吉良氏の事務所は「答えるべきでは
>ないと考える」とした。
>
>野党が政府を追及する際に使う常套句「説明責任」が白々しく聞こえる。
説明責任はラ党にのみあるのだ!!
まあこういうダブルスタンダードな事ばかりしてるからこの体たらくなんだけど
>>68 仮にも金鯖なのでそこまでの愛があれば使えないこともないでしょうw
僕はカーマちゃんやメルトで十分です
なんとなーく、なんやけど、
アメリカさんは韓国から自軍を撤兵させて、
その後の韓国がどうなるかを世界に見せたいんじゃないかなぁ
と思えてきた。
特に欧州などに凄いプレゼンになるよなぁと (;・∀・)
>>60 なもんでマジで背景真っ白な河童のイラストが見てて凄い違和感を感じるという
>>76 ちゅうことは、乗用の乗用車が別に有るのか。
>>56 こんだけ都合のいい頭してると人生楽そうでいいわほんと……
割とどんなもんなのか買おうとしてはいたが
本屋って奴は欲しいと思うときに限ってまだ仕入れてないから困る
小松川事件 1958.08.17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6 >小松川事件(こまつがわじけん)とは1958年(昭和33年)に発生した殺人事件である。
>別名、小松川高校事件または小松川女子学生殺人事件。
>犯人は東京都亀戸出身の在日韓国人で、その家庭は極貧で環境も劣悪で、その暮らし故か窃盗癖があった。
>図書館からの大量の書籍の他、現金・自転車の窃盗を行い、保護観察処分を受けていた。
>男子学生は、犯行当日プールで泳ごうと思い同高校に来たところ、屋上で被害者が読書をしていたため、
>よからぬ感情が芽生え、彼女をナイフで脅そうとした。しかし大声を出されたため殺害し屍姦、
>遺体を屋上の鉄管暗渠に隠した、と自供した。また彼は4月20日にも、23歳の賄い婦をレイプし、殺害。その後も死姦したと自供した。
>事件の背景には貧困や朝鮮人差別の問題があったとされ、大岡昇平ら文化人や朝鮮人による助命請願運動が高まった。
>大岡昇平、木下順二、旗田巍、吉川英治、渡辺一夫らは「李少年を助けるためのお願い」(1960年9月)という声明文を出し、
>「私ども日本人としては、過去における日本と朝鮮との不幸な歴史に目をおおうことはできません。
>李少年の事件は、この不幸な歴史と深いつながりのある問題であります。この事件を通して、私たちは、日本人と朝鮮人とのあいだの傷の深さを知り、
>日本人としての責任を考えたいと思います。したがって、この事件の審理については、とくに慎重な扱いを望みたいのであります」
>と訴えた。
いつも梯子を外される20円の法則でも発動したのかな?半島人の法則みたいだ。
https://jp.reuters.com/article/china-rich-breakingviews-idJPKBN1XM0BD ・中国の大富豪の資産は12%超減少 世界平均は4%減少なのに。
>>79 対馬基地の建設費用が要るなら、払ってもよい
>>60 言われてみれば人間や河童は汚い顔してるけど自然はリアリティあって上手かったなあ
水木しげるといえば一番にあの汚い顔が浮かぶのはもったいない
マティスさんの暴露本なんかもあるが基地費用徴収は日韓独がセットなんで日韓に話が飛んでるならドイツにも飛んでるはず
>>68 これ使うんなら5凸グレイの方が汎用的だからなぁ…
配布とは思えない火力
>>75 トランプは覇権を求めてないんだろうな
世界の警官も辞めるとか言ってるしな
間違えた
サイパン放棄したのは日本軍
訂正
米軍がフィリピン放棄した過去があるので
在韓米軍と在日米軍を放棄してグァムまで引きこもるのはありうる
フィリピン放棄して南シナ海の足場を失い
在日米軍放棄して東シナ海と西大西洋を放棄したら引きこもるしかない
>>57 バサスロも宝具2以上でWスカディ出来ないと人権ないんでしょ?
>>52 さすがに軍上層部とほかの政治家がガチで止めるやろ
あと日銀砲がフルバーストで米ドル狙い撃ちかな?
>>57 タマモ猫とかランスロットを割と初期に引いたけど、アストライアを使い続けたやつがここに
火力?フレンド火力でいいやん
>>86 漫画神も丸い鼻を特徴づけてるし、パヤオも自画像というか自分っぽいキャラ混ぜるときは豚使ってるし
自分をデフォルメする人の傾向なのではなかろーか>汚い顔
背景凄い話に銭ゲバ先生が出ない。
草葉の陰で悔し泣きしてるな。
>>85 用地買収もしておかないとね
>>91 キャメロットを終えた後だと色々と考えることが
あとFGO世界ってナチュラルに守護者寄りのアルトリアだったのね(なんでオルタ化していた)
>>24 極道の場合、急に纏まった額入り用にいなった時に
換金しやすいから付けてるらしい。
こういう事はその道のドンに訊いてませう。ドンはフランクミュラー片腕に3本まいてるから
>>91 まぁ。本編虫の扱いは
>>14の札に「粗品」と書かれるレベルではある______
_(゚¬。 _
>>91 何言ってんだFGO第一章でワイバーンの群れに無双出来たのは
全部ぐっちゃんパイセンのおかげじゃないか
そういや水木しげる漫画大全集ってあったなと思ってググったら巻数で言えば戦史叢書くらいあるやないか……
やたらに多作な漫画家のファンになっちまうと大変だな
>>91 担当シナリオライターが虚淵でシナリオ開始前からお通夜モードだったのに
シナリオ開始後一瞬でネタキャラに転落した人だからなあ。
>>94 そいつ20円、
まあ駐留費の大幅増額はないとは思うけどもしあるとするなら対馬とかに大規模な米軍基地を新設するからその分の代金を
含むという話かもしれない。
>>63 そうは言うが、
気分はもう戦争の大麻が燃え出しgdgd
MEMORIESの最臭兵器モチーフとなる狂い咲きの植物
使い方は旨いじゃねw
(服の皺などが饒舌に語るんで、現実の植生を描くにしても表現に引っ張られるんだろうな)
団塊の世代がボケて死ぬのと在日米軍撤退が同時期なら、マジで戦前回帰みたいなことになりそう
>>92 え?スカディは配布でしょ?
>>94 アストライアいいよね…
星4殴ルーラーは皆強いよ?星5はともかく
>>95 うーん漫画神のは主人公にされても汚いと思わない顔だからビミョー
橋下ってドンに睨まれたでしょ?10年生きていけるの?
>>106 スカディはほんと配布する勢いの出現率だったね
(゜ω。) サブ垢2つまでふくめて、ことごとく10連で出た時は何事と思った
>>31 ミニなら14時以降に行くとセットで一部コーヒーが安いぞ
>>107 睨んで(ヾノ・∀・`)ナイナイ
未だに大阪で維新が強いから大丈夫ちゃうけ?
ほんまにもー (´・ω・`)
>>107 もうすでに死んでいるのに、気づかれていないあたり
永遠に生き続けるよ_______
_(゚¬。 _
>>51 世紀のハンサムボーイこと矢口先生は水木先生の影響も受けていたそうですが(自伝漫画で水木先生の職場に行っていた)、妙な共通性が…。
>>24 中国人が貴金属や宝石、高価な腕時計などをやたらと身に着けるのは、何かあった時に即座に逃亡出来るようにするため、
という話を聞いた事があるな。
想像上のディストピアを現実世界に具現化させた今の中国ではそれすら難しいかもしれんが。
>>108 六十個ほど石を使ったけど。礼装爆死*2だった
戦前から金剛型とか女の子イラストあったので問題ないな
>>113 そらそうやって逃げるヤツばかりなら、上も対策する罠
_(゚¬。 _
>>108 PUと滅多にない大量石配布がセットだったからネー
>>109 紅茶があったら嬉しいのー
左翼ってどうしてこう国民の財産権を侵害する方向が強いんでしょうかね?
英労働党、ブロードバンド無料提供を計画-BT部門国有化の方針
11/16(土) 5:19配信Bloomberg
英最大野党・労働党は、総選挙に勝利した場合、全国民に光ファイバーによるブロードバンドサービスを10年以内に無料で提供する計画を発表した。
国内通信大手BTグループのネットワーク部門、オープンリーチを国有化して実行する。費用は200億ポンド(約2兆8000億円)と見積もる。
BT株主は保有株と引き換えに新発国債を取得すると、労働党で「影の財務相」を務めるジョン・マクドネル議員がランカスターで15日述べた。
BT株は15日のロンドン市場で前日比3.7%安となる場面があった。
労働党は郵便、鉄道、水道、電気・ガス会社の国有化計画を発表済みで、目玉となる新たな選挙公約を掲げた格好だ。
ブロードバンドの無料提供は、アマゾン・ドット・コムやフェイスブックなど多国籍企業への課税を財源の一部にする考えだという。
ただ、最近の世論調査で労働党の支持率は平均29%と与党・保守党の40%に及ばず、計画実施に十分な議会内勢力を確保できない可能性がある。
「労働党政権では、ブロードバンドが全ての国民にとり無料になる」と、コービン党首は言明。
「これは21世紀の中核的インフラだ。あまりに重要で、民間企業に任せてはおけない」と、ランカスター大学での選挙関連イベントで語った。
同計画の費用についてBTのフィリップ・ジャンセン最高経営責任者(CEO)は、労働党の見積額のほぼ5倍はかかるだろうと述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-49188027-bloom_st-bus_all >>12 >【日米】在日米軍の駐留経費負担4倍増要求と米報道
現状ですら法定限度内で出せる分を思いやり予算として目一杯出しているのだから、それを一挙に4倍増となると
米兵の給与や米軍の兵器購入費にまで手を付けねば払いようが無くなります。
そうなると米国側の抜本的な法改正も不可避なのですが、そんな米軍人の傭兵化にも等しい法案の制定に
議会の賛同が得られる保証はどこにもありません。
そもそも外国(日本)から直接給与と装備を在日米軍が支給される事態になれば、金主である日本の発言力も
無視できなくなるし、日本から養われている在日米軍部隊が米軍の一存で動かせなくなる事態にも繋がります。
FGOか、ネタが尽きて月姫が本編かイベントに出てくるのも確実だろうな。
問題は本編に使われたら剪定対象、イベに出てきたら最悪チェイテピラミッド姫路城レベルのネタ展開を覚悟しなくちゃいかん事だが、どっちがマシなのか。
>>109 鮭はコーヒー飲まない人なのでな。
ココア頼む。
>>118 >紅茶があったら嬉しいのー
ダメだ、おまえにはこれだ!(グルグル目
_....⊿::::)_
新党舞鶴民主党を立ち上げるしかないな。まずは大阪占領だ。
なんか急に欲しくなったのでHTC X7501の中古を探したら全くないでやんの
お前本当に国内で発売されたんだよなって言いたくなるくらいない
>>121 後者で、ネコアルクを配布して欲しい_____
_(゚¬。 _
>>121 ホロウイベント実装して士郎(本人)が参加してうさ上を見るやろう。
悪のりした円卓男衆が正座でこんこんと士郎に説教されるというイベントがまだあるじゃろ
>>77 マスコミを利用してダムや堤防整備などの事業中止を華々しく喧伝したものだから、そりゃ治水事業そのものを
否定したと捉えられるのも当然。
そしてそれに代わる有効な代案を提示する事も一切無いのだから、余計にその認識に拍車をかけてしまう訳だ。
思いやり予算80億ドル要求 4.5倍、交渉難航必至―米
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111600320&;g=int
>トランプ米政権が2021年度以降の在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)について、
>年約80億ドル(約8640億円)への増額を要求したことが15日、複数の関係者への取材で分かった。
>現状の約4.5倍に当たる金額で、日本側の反発は必至だ。
>「法外な要求」は対米感情を悪化させ、同盟の弱体化につながりかねない危険もはらんでいる。
>関係者によると、7月にボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当、当時)らが日本を訪れた際、
>トランプ政権が年約80億ドルへの増額を求めていることを日本側に伝達した。
>21年3月末に期限切れを迎える現行協定では、
>日本側は基地内で働く日本人従業員の人件費や水道光熱費などとして、年平均約1893億円を負担。
>来年には改定交渉が本格化する見通しで、
>関係者は「米側は交渉の主導権を握るため、意図的に高い金額を要求した可能性がある」と指摘する。
イッツビジネスってやつか ( ゚Д゚)y─┛~~
>>123 そういやこれ頼んでる人見たことないけど実在するの?
>>123 アイスが乗ってないじゃないですか(`;ω;´)
断固抗議!
こんにちは。
会社の用事は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>>130思いやり予算を使いきれずに米兵は外出する時に冷房をつけっぱなしで
出ていくとか聞いたな。帰ってきた時に涼しいからだとか。
>>56 朝鮮を保護国扱いにして、そのぶんのインフラを北海道、東北、北陸、四国、山陰、南九州に注いでいたら
>>131 一度だけ、カップルが頼んでいたのを見たことがあるので、存在はしているはず
(゜ω。) めいびー
アストライアさんの宝具を見てると散様の星義スープレックスを思い出す
>>133 橋下は馬鹿
ドンが橋下を標的にする。新党立ち上げか。
栗入りどら焼きはおいしい。
>>117 数十億ドル単位で米国に金を持ち逃げする共産党幹部とか、別に珍しくなかっただろうしなあ。
まあ、米国に資産を移した連中は、今は金融当局からガッチリマークされて大変な事になっているだろうけど。
奈良市は遊園地を潰した跡地に文化芸術情報館を作ろうしたんだけど、途中で白紙にしてネットオークションで葬儀屋に販売。
これに対し地元の人は激怒するが奈良市は、反対してるお前らも死ぬんだし使えるじゃんと開き直ってる所が最高!
#クソ物件オブザイヤー2019
https://twitter.com/92show/status/1195485494907269120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>132 プリンシロノワール食べるのに、居る?
(゜ω。) メインを堪能して貰おうと、控えたのに……
>>12 4倍てことは2兆円くらいだっけ?
それなら横田を返してもらうとかすればいいのではなかろうか?
>>48 >>滞納費の一括返済
滞納費と言えば今まで自衛隊が米国からFMSで購入し経費もとっくの昔に振り込んでいるのに、
肝心の米国兵器の現物がいつまでも引き渡されずに何年も店晒し状態になっている案件が
総計で軽く数百億円分に上っているらしいから、そちらも早く何とかして欲しいですなぁ。
>>142 2兆払う事はないと思うが、果たしてそういう交渉が可能なのかどうか
敵地に近い国に米国民赴任させるわけだから、一定の支援攻撃・平坦・整備の人員が必要だし、
こちらがほしい分だけ駐留してください、とは言えない。
まあ核以外こっちでやりますとできればいいんだが、急に整備はできないだろう。
>>140 ではトップバッターはあなたで。というイヤミがなぜでてこない!
>>120 正直、こういう突飛な話は、事実だとすれば日米政府の出来レースっぽい気がするのよなあ。
駐留経費負担を据え置くバーターとして、今後10年で日本の防衛費をNATO諸国水準にまで引き上げる、
あたりの落としどころにするのが現実的だろうし、元々外圧を利用した構造改革なんて日本の得意技でもある。
先輩がスマホを眺めながら「インドの貧乳至上主義は止まらないな」というので
「そもそも日本の巨乳至上主義が勢いづいてることが異常なんですよ。おっぱいヒエラルキーで貧乳は人にあらず的扱いされるじゃないですか」
と答えたら「俺はヒンズーって言ったんだ元気出せ」と顔も上げずに言われました
https://twitter.com/GruneRaupe/status/1195513934045777920 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>140 死なないですが民は少数派でしかないのに・・・
>>146 やるならF-15退役させずに純増にして欲しいな
>>1 乙。
>>7 前スレで20円類が「落としどころガー」とか抜かしとったが、落としどころは無理でも韓国を経済面・安全保障面で締め落とす事はできるw
スーパー堤防つくると眺望悪くなって地価が下がるから反対からの、治水クソなのがバレて地価激減はなかなかロックやね。
>>142 >>130のソースを確認しろ
8000億円だよ
>>138
一行目 やはり。
二行目 遂に表舞台に。
三行目 悍ましいものは要りません。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>149 それならPreMSIPの追加改修で
F-2後継、F-15JSI、F-35(A+B)それぞれ140機ずつというのはどうだろうか
落としどころ?
逆に考えるんだ、「落とさなくてもいいさ」と考えるんだ。
>>143 それ、20~30年前から問題になっている。
もっともFMS案件の米国側の対応があまりにもルーズ過ぎて、同盟国も米国製兵器の購入を忌避する空気が結構あるらしく、
米国もそれを問題視し始めて要求事項や納期対応の改善に取り組む動きもあるとかないとか。
>>1乙ですよー
>>127 川に親しむがコンセプトなだけあって、あそこ立地的に最悪だもんなぁ
川の怖さを展示するにはうってつけだが
>>150 約束を守れないやつが落とすのは、シャレコウベのみだ!
我が党界隈、今度はホテルの団体割引料金は政治家への企業献金で
政治資金規制法の記載違反だって言い出してるのぬ
ああもう、なんというか社会常識がないというかイカれてるというか
考えてみれば創価学会員より我が党支持者の方が少ないんだろ
もう終わってるやん
>>142 横田だけじゃない。横須賀の施設、佐世保、厚木、三沢、岩国、嘉手納、普天間、これらが全部帰ってくるんだからむしろ爽やかな笑顔で二兆円の支払いをケチりたいw
特に米本土以外で唯一米空母の整備が可能な横須賀が帰ってくるとかお得すぎるし、差し当たりF-3開発に突っ込む原資としてちょうどいい額。
>>145 だって、奈良なんて全部お墓の中だし_____
_(゚¬。 _
>>140 これがブリカスなら少しは笑えるブラックジョークが出てきそうで謎の敗北感
>>147 よっぽどのまな板で普段から乳無いのコンプレックスなのが周りに知れ渡ってるんだろうな(´;ω;`)ブワッ
>>159 チェストで一刀のもとに首を打ち落とすんかwそれいいなやろうぜ。
>>161 ただの宗教みたいなもんだから普通だろうたぶん
>>160 割引がどの団体客に対しても同じように適用されるのならば、なんの問題もなかろうに。
こういう無理筋な批判のやり方は、どうにも今の韓国の姿とダブって見えてしまう。
>>140 パチンコ屋の居抜で葬儀屋さんってのはよく見る
葬儀屋はまだいいけど、火葬場の新規建設はホント大変らしい。山奥でも反対する手合いいるし
韓国と違って日米同盟は維持するのだろうけど、日本単独での
国防も視野に入ってくるなんて面白い時代だねぇ‥。
>>168 アイデアの出所、すっぽんサーだったりして
(゜ω。)
>>146 https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/pdf/chuki_seibi31-35.pdf 現中期防にも28ページに3年目で必要に応じて見直しとあるから
2021年度はその辺見直すのに丁度良いからなぁ。
R2年度でFFM向けまとめ買いVLSが1隻分余剰に調達されてる様に
FFM1隻増える程度には中期防改定ありそうだ。
>>163 2兆でそれだけ土地が返るんなら左右の反米さんも喜ぶべき状況だな
実現しちゃったら今度は「アメリカに見捨てられた―」と
ベクトル違いの大変屋に鞍替えするんだろうけど
>>121 メルブライベ(ガチ)→メルブライベ(ネコ)→月姫イベとやって切り分けませう____
>>14 君は誰を選ぶ?
>>172 まあ、裏ではズブズブでしょうからね。
逆に中華系は手を引き始めていて、その隙間に半島系が入ってきている、なんて噂も有ったり無かったり。
>>167桜会疑惑をでっちあげてもあの支持率ではなあ。なんか国民すべてが
野党やマスコミの意図を知ってしまってるか。何気にあの安保法や秘密保護
法でのあれが制定されると徴兵制やいきなり捕まると言った大嘘が後を引い
てるのが顕著になりつつあるような。あれで信用がなくなった。
>>169 そりゃあ、病院からナマモノが毎日届く訳ですから...
日本人なら大抵嫌がるかと。
もう堤防の内側(川の側)で堤防に反対した所に押し付ければいいんじゃね?
ワイーワ2 FFca-z3Wz
今日の20円はですがスレなんぞに張り付く無駄な土曜日を過ごすつもりらしい
昨日ワッチョイ2つも無駄にしたミスはそんなに高く付くものなんでしょか
>>22 ケチ臭いな。金持ってるならハンドルに高精度原子時計ぐらいぶら下げやがれ。
なお線源はセシウム時計ならセシウム137、ストロンチウム時計ならストロンチウム90に限定するものとする。不安定な同位体核種だから捗るぞw
◆長寿命なコバルト60だとロングスパンで見たらすごくお得◆余計な無駄遣いは本物の金持ちのすることではないので遮蔽はケチれ◆使うべきところにだけ惜しげもなくカネを注ぎ込んでこそ本物の金持ちだ◆
艦隊の更新スケジュールはタダでさえ詰まってるんじゃなかったか
特にFFMは小さい割に2箇所造船所を使うのでそのうち世艦の7000tDD並行建造とかやる羽目になるんじゃないか
>>172 >>177 こんな無駄死しか有り得ない作戦? に無批判に乗っかる知能の低さも本当に救いが無い
>>183 造船会社側の提携もあるし、必要なら同ドックで並べて建造するのでね?
_(゚¬。 _ いま使っているドックのサイズ見ていません(ぉ
>>173 日米がお金(経済に非ず)の話で揉めていると思ったら、何時の間にか日本の軍事力が強化されていたでござる、
という展開がある意味に理想だし、周辺国にとっては悪夢と言えるかもしれない。
>>185 ただし成金も成金で金ガンガン使って経済回してくれるので不必要かというと別にそういう訳でもない
>>186 ほらよくいるじゃない。威勢だけ良くて、現場がナントカしようとしているのに
権威とか予算をかさに口出してきて、ご破算にする弩アホウ
_(゚¬。 _
>>186 効果の無い世論工作で敵対勢力に無駄金を使わせる、という意味では、
我が党系は日本の防諜に寄与していると言えるかもしれない____
水木御大もあからさまにトレスやってるしなぁ
鬼太郎が言ったどっかの島が絵画の引き写しそのままだし、
悪魔や妖怪なんか昔の本からの模写でしょう。
>>183 冷戦期は護衛艦でも年間3~4隻建造するのが当たり前で、
今はむしろ年1~2隻に減ったことで製造能力余ってる方が問題化してたのだから昔に戻るだけでは。
建造速度上げるとしても陸のように年間戦車50~60両行けるキャパがMCVに割り振られるようなもんだろう。
>>188 アジアの雑多な国も仲良く囲い込んでしまえばみな仲間
ごあんしんです
自分から喧嘩ふっかけるやつは知らん
中国の場合下手に節制控えめな行動をすると後ろめたい事があると思われるから
成金的な行動は自分が正しい行いで得た金と言う証明になるんでは無いかと思ったり
>>189 金使わない成金ほど役立たずなもんはないですけぇの
まあ昔の漫画家って大なり小なり海外ネタのオマージュとかパクリやってたからなぁ
水木センセも昭和三十年代にダニッチの怪の翻案の漫画を舞台鳥取にして描いてるし
>>192 水木御大はネタ帳を残してて元絵がある物、オリジナルの物の
区別が分かってる。
ただ何点か出所不明の物があって、海外旅行の際に現地で見た
古書が出典ではないかと疑われていて、未だに決着がつかないのです。
>>98 >用地買収もしておかないとね
韓国の観光業者が今年春先までせっせと買い漁っていた対馬の土地も、観光ボイコットの直撃で
一夜にして丸ごと不良債権と化したから、今頃涙目で捨て値で売り払っていそう。
それを国が買い取れば楽勝と言う寸法ですよ♪
>>1 エース乙
>>77 >現在、蓮舫、吉良両氏はスーパー堤防の必要性、今後のあるべき治水政策をどう考えているのか。
>文書で回答を求めたが、蓮舫氏から期限までに返事はなく、吉良氏の事務所は「答えるべきではないと考える」とした。
>
>野党が政府を追及する際に使う常套句「説明責任」が白々しく聞こえる。
都合の悪いことからは逃げる、というのが彼らの「説明責任」なんでしょう。
言葉の定義から変えないといけませんな。
一方、「桜を見る会」に関して魔人アベが後援会から支出はない、という説明に対しては、
「疑惑はさらに深まった!」(安住)といつもの常套句を繰り返すだけで、理解するつもりはない模様。
>>197 由緒正しき貧乏人ですが、なにか?
なーにーかぁーーーー
(´Д⊂グスン
>>201 桜の件は台風被害から世間の目をそらそうって目論見なんでしょうなぁ、野盗ども。
>>197 ドンは毎晩ピンドンでシャンパンタワーしてるんやで
>>201 蓮舫は過去桜の会に出てた事を認めた上で開き直ってるのが草生える
支援者であろう東京の華僑の掃除が必要ではないか
>>35 ~アジテーション演説~
「忠勇なる駐留米兵諸君!諸君の愛したCoCo壱カレーを食する権利、アキバヲタツアーや夏冬二回の祭りを楽しみ薄い本を購入する権利、レクリエーションセンターの主催する観光ツアーで嫁さんのご機嫌を取る権利、一瞬のうちにこれらが全て失われた!何故だ!?」
(……拙劣な交渉だからさ)
「立てよ諸君!立てよ兵士!ジーク・ジャパン!」
ぜひ万丈さんにアジって頂きたいw
◆訳のわからない熱狂◆
古典や海外作品を、舞台設定を現代や自国に変えてアレンジしたりするのは、
洋の東西を問わずに昔からやられている事だしな。
つか、それすらも出来ないようでは文化の発展なんぞ望めない訳で。
プリンシロノワールなのにプリン見えねえぞ!
>>155 そんなんならF-2を延命改修する方が良いわ、主翼交換してエンジン換装してF-2XLにすると
>>203 ドン、慈善事業に多額の寄付をしているのはバレてますよ
>>207 だからって「ブンゴー」とか「てこんV」はどうかと思うのよ。
>>130 払う分こちらの命令で艦隊を動かさせろなど日本側から要求を積み上げると、笑える
西の人間の癖に江戸っ子のように宵越しの銭を持たないから常に貧乏なのだと聞いて。
>>119 まーた国有化←→数十年後の民営化で揺れ動くブランコやるのか。
戦後それでさんざん経済ぶち壊しにしてきたのに、飽きんこっちゃなメシマズ。
F-15のpre機を改修する金があったらF-35を買った方が良いと何度も申し上げているが…
F-35も初期トラブルがなぁ…
兵站システムとか大丈夫かな
>>133
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│ (マゾ) 日本政府が不当な経済制裁を撤回して
│ :::::::::::;ll;::::::::;ll;::::::::::::::::::::::::::::::│ 大法院判決に従いさえすれば、韓国政府も
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ GSOMIA破棄を撤回して韓日ウィンウィンになるニ・・
│ :::::::::lllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::│ なれるのだ!!
├───────────┤
│ __(__ニつ │ |______|
│ ヽ⊃ │
■ ■
※プライバシー保護のため
音声を変えてあります
∧震,∧
Σ<,, `Д´> アッ !
ヽヽ ./ __\_______
\\ //llllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::/ ガタン
.____/lllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::/___
. /:::::::llllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::/ >>214 メシマズというか労働党よな。
英国版わが党というべきか。
MSIPですらJSI改修に50億なわけで
preをJSIまで改修となると普通にF-35A以上かかるんじゃないの
でも貧乏過ぎてスマホもパソコンもないと就職も生活にも差し支えあるからなぁ…
ドンの慈善事業、諜報業界で言う所の濡れ仕事って奴ですぬ
>>211 文化ってのはそういうのを作りながらゆっくりと育っていくんだから別にいいんだよ
育ってねぇじゃねぇかって?そこまでは知らないしこっちに見えないだけで向こうでは育ってるんじゃないの?
>>211 ブンゴーの場合、庇借りて母屋乗っ取るだからね・・・
>>210 そんな事して(ヾノ・∀・`)ナイナイ
みんな、いじめる (´・ω・`)
>>204 >桜の件は台風被害から世間の目をそらそうって目論見なんでしょうなぁ、野盗ども。
そして首里城丸焼けにしたデニー知事とアカい取り巻きどもの政治責任から
国民の目を逸らせる為にも非常に有効でしょうなぁ
>桜の件は台風被害から世間の目をそらそうって目論見なんでしょうなぁ、野盗ども
この視点は与野党共に言える
災害と言う認定はされたが被害金額の見積もりを何処で切るのか通達が無いんで
政権与党は官僚のケツ蹴れと地方議会の与野党議員はとも思ってるだろ
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。
私は穢らわしきものどもでは無い。
⊂⊃
_ 震
/ ̄ (# ´∀`)⌒\
__ / _| | | 逝って良し。
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>216 >>221 まぁ借金などでにっちもさっちも行かなくなった方々を救済()するのがドンのオシゴトですから
>>212 なんだ金だけで軍備増強出来るじゃないか_
>>152 あ、スマソ。
無理なら返還もアリだと思うけどね。
特に横田上空はめっちゃ混んでるんだからさー
【外信コラム】戦争スペクタクル映画「ミッドウェー」に中国の影
産経 11/16(土) 10:30配信
大東亜戦争の転換点となった1942年6月のミッドウェー海戦を描いた戦争スペクタクル映画「ミッドウェー」(ローランド・エメリッヒ監督)が
8日、全米で公開された。
昨年5月の本欄で作品について紹介した際は、中国の制作会社が資金提供したことから、中国政府の意に沿った内容が盛り込まれるのでは、
と心配したのだが、残念ながら懸念は一部当たってしまったようだ。
作品は全般的には真珠湾攻撃からミッドウェー海戦に至る日米海戦史を史実に沿って比較的公平に紹介し、2001年公開の愚作
「パールハーバー」と明確に一線を画している。 戦闘シーンも細かい描写の誤りを除けば合格点だ。
しかし映画の最終盤、1942年4月の米軍による日本本土初空襲「ドゥーリットル空襲」で、中国本土に不時着した米軍爆撃機搭乗員を
中国民衆が救出したことの報復として、日本軍が25万人の中国人を殺害したとの字幕が登場した。
「25万人殺害説」は、中国浙江省の歴史研究家の著書に基づいているようだ。
しかし、日本の保守勢力の間では「根拠が不明だ」と疑問視する声も多い。
いずれにせよ、中国市場への売り込みを想定したとしか考えられない挿話に、中国の「ハリウッド支配」の根深さを再確認させられた次第だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00000506-san-cn >>207 考えてみれば神話の段階で既にやってる
黄泉下りの神話とか世界中で翻案されてる
>>119 BTを国有化してブロードバンドを無償化して、BTはどうやって収益を上げるんだ?
>>227 まあイライラしてないで一服しろよ
つ
>>208 >>197毎日の食費が30万のドンにそれを吉牛の牛すき膳で喜ぶ我々が言えるだろうか?
>>234
悍ましいものなど要りません。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) 穀物は火を通さないと食えないし消化できない
めんどくさいのだな
生で食えるナッツや果物は高緯度では秋しかとれない
年がら年中果物がなっている熱帯以外に人類が住むのは無理では
>>211 あの辺はアレンジじゃなくて、とりあえず真似ただけだろうからなあ。
まあ、習作としてなら否定するものではないけど。
>>233 国費で国のサービスとして通信サービス提供かね
都市部しか見てないんじゃないか
地方の面展開なんて地獄だぞ
誰も使わないインフラをアホみたいに作らなきゃならなくなるから
>>155 いいねぇー
>>215 増やしたらさらなるアップデ地獄じゃあないですかー
>>219 かぶっているのが多いから多分八十億ぐらいじゃあね?
>>233 料金は税金で事前徴収に代わるだけ。
ブリティッシュレイランドのようにトロツキストのクソになるのだ。
世界最古の縄文土器が1万6000年前に青森で発見されたという事は
火を最初に使ったのは日本人では
今棘で「イタリアで松本零士倒れ重体」なんて出てた…
>>237 なので食い物や水が豊富なエジプトメソポタミアインドに文明的な大国が起こったのでは?
政府、結論ありきの大嘗祭 憲法論争避け前例踏襲〔深層探訪〕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00000020-jij-soci 我が党系か共産党系の市民団体が訴訟を起こすところまでが大嘗祭とセットです
個人的には国が通信サービスに介入というのに反対するわけではない。
しかし政治が通信サービスに介入するのはろくなことが起きない。
政治家はサービス提供側ではなくユーザー側だからユーザー側から見える事しか言えない。
政治家にはWifiサービスしか見えていないから英労働党のような愚策が出てくる。
・爆炎「桜を見る会」 人気ブロガーきっこさん ホテルニューオータニで5千円宴会ツアーを企画
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1195326554970054656 こんな連中に選挙権があるんだから世の中変な方向にいくんだね
と 石北会計発言をしてみる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【速報】漫画家松本零士さん トリノで緊急搬送、脳卒中の疑い キャプテンハーロックのイタリアTV放送40周年記念イベント参加中
ああああああああああああ
>>197 ドンは自分では清貧なつもり。
我々庶民とはちがうだけ。
>>130 在日米軍はパールハーバーを二度とさせないための必要経費だって分かってないのかね米国人は
そりゃ日本単独で国土とシーレーン防衛できる戦力整えるのはいいけど
それやると「太平洋の向こうにステイツの脅威がある!」とかふざけたこと抜かさんだろーな
>>233 通信→情報
禿電方式の通信記録は当方で情報価値としお金に変換させて頂きます
>>251 突然中止にして今度こそ訴訟案件になるのがオチかな >きっこ
>>239 国費で国のサービスって・・・税金じゃないですか。
タダでさえ財政苦しくして社会保障費や国防費削ってるのに、
そんな余裕があるのだろうか・・・>ブリテンさん
>>248 道路も水と安全と同じで自覚がないだけで金を払っているのだ。
>>251 参加者の話ではテーブルに唐揚げに焼き魚、瓶ビール数本で5千円はぼったくりだろなんて言われてるのに、行きたいのか?
どうも寿司なんか無かった疑惑すらあるのに。
>政治家はサービス提供側ではなくユーザー側だからユーザー側から見える事しか言えない。
アル・ゴアが高転びにこけたの情報スーパーハイウェイ構想だよ
ゴア自然保護は訴えるけれどコッチ避けてる
>>241 議員さんがアマゾン利用して運送費サービス利用したらお縄になるの?
なんか怖い
>>257 現地で焼かずに埋めれば、未来で復活できるかも。
>>258 だから愚策だと思うよ
国はバックボーンへの直接・間接投資をやるべきじゃないか
ラストワンマイル事業者が価格競争してサービス提供できるように。
輸出産業への支援にはならないからWTOから文句言われずに国内産業支援できる。
>>241 立食会の参加者の多くがホテルの宿泊客なのに、宿泊しない客と同じ金額を請求しろとか、
日本の消費者を舐め取るんだろうか。
レンホー事務所の購入物品、サービス、交通費等は、今後一切値引き禁止な。
>>261 これがホンとの
ゴア表現
なんちゃってカクカクー!
>>262 議員でなくとも会社役員が幹事様無料で宴会やったら特別背任
また原子力村の闇が暴かれた__________
>>130 4.5倍って以前ガースーに否定されたネタじゃない?
>>267 蓮舫は解って発言してんだろなぁと思うとな。
彼女の後援者達の発想があれで良しとしてるのがなぁとしか (´・ω・`)
レンホーはそのうち、
「政治家が割引クーポン使うのも団体献金!」
と言い出す予感がする。
かつてのモリカケ騒動を春の目覚め作戦と評したのは中々だったが、今の観桜会は何に当たるんだろうかね。
個人的にはモンティパイソンから”マインヘッド市議選に挑むヒルターさん”のスケッチを推したい所だが。
>>240 100億かかると言われてるし
80億でもF-35に届きそうだからなぁ…
アプデ地獄とかも考慮しても性能差でカバーできると思う
>>251 相変わらず、煽るだけの馬鹿だなきっこ
こんなのでも、姉歯の時は人気がったとか
今でも信じられんわ。
>>251 きっこなんかモリモリされた見積出されて発狂して終わりだろw
>>275 まだ航続距離と国産AAMを考えるとねぇー
あるいは空母開発向けにF/A-18でもいれる?
米軍価格相当なら機体だけなら確定で五十六億で安いし
まあ140機ずつを言い出したのは俺だが、F-2約100機F-15MSIP約100機がとても中途半端に見えるんだよね
定数300機保有数400機以上をまずは目指さないといけないわけで、4機種体制が嫌だから一機種頭増やせと言ってるだけで
F-2後継を260機くらい作ってくれるならそれでもよい。
ヨシ
>>271 分かっててやってると思うわ。支持者喜ばすために
>>281 その眼のマイナス効果って大きいなあ・・・
>>253 その気になれば毎日タージマハル建てて日替わりで別の妃を相手にできるくらいの金持だからな。
以前似たような事をしたけど飽きてやめた、だっけ。
>>278 実はまずはスパホ入れてその後F-35買ってスパホは米軍かどっかに譲るかEA-18に改修して
安定したF-35を買おう派だったんだけどねぇ
AAM-4/5という独自仕様があるからなぁ…
>>146 トランプはそこまで考えてないかと
ただ結果的に
米「グアムの爆撃機の展開費用デース」
日「あのこれなんですけど」
米「?」
日「自前で用意するから結構です」
米「」
みたいなwin-winの交渉ができそう
F2はよくわからんがもし今開発中の新型対艦ミサイルが積めるならいくら
増やしてもいい機体だったのにそれをつぶしたゲルマジ国難レベル。
>>262 ヨドバシのネット通販、使えないじゃないですかー
都内だと購入金額が100円であっても配送料無料ですよっと。
>>285 F-X当時ならF-2増産派かF/A-18派だったな・・・
実際に空白で組み立てライン工がMRJに取られたことを考えると2016年までは維持すべきだったと思う。
>>280 何機編成の飛行隊/航空団を、どの基地に配備するかまで詰めると面白いんでない?
ぶっちゃけ今の機数縛りは、まったくダメな影響しか出てないと思う。
>>284 毎日タージマハルとか妃死にすぎと思ってしまった
>>276 ツイッター上で論客というポジションをキープするのは難しいのだ。
ブログ時代には論客としてそこそこの評価だった連中が、ツイッターに移ったら評価が大暴落しているし。
あと、元々発言の端々にアンチ安倍っぽいニュアンスを臭わせていた人間は、軒並み発言がおかしくなって
益々信用を下げる事になっているケースが割と見られるなあ。
>>282 参院東京選挙区はそれを持て囃すのばかりなん?
F-2が当初予定どうり買えてたら
F-35をこんなあせって未完成のまま買わずに済んだのに…
我が党議員やパヨクの基地外ぶりに比べれば
メロリン党身障議員の答弁のほうが遥かに真っ当であった
>>291 死ぬわけじゃないが、そういうプレイの時は全員一日で使い捨てるという。
>>265 定価で買います
その代わりキックバック受けます
ドンは征服欲と食欲があっても性欲がなあ。女の影が全くない。
ドンも頂点に立つ以上身を律せねばならないわけで、意外と質素に見えるな生活なのかもしれない
>>274 駄目なやつや(´;ω;`)
でも現実のイタリアの医者って頭挿げ替え手術によく出てくるよね
>>267 だから背後ごと海に沈めるのがベストなのよ
>>261 一番最初に派手に構想ぶち上げて盛大にぶっこけたからなぁ。挙げ句は新興国にも遅れを取る始末。
アメリカも最近は一部の都会じゃ高速ファイバー網も普及し始めたみたいだし、4G・5Gなどの高速な無線通信という技術革新のおかげもあってだいぶマシにはなったみたいだけど、10年ぐらい前は話を聞いたこっちが「はい?↑」と聞き返したくなるぐらいひどかったようだし。
>>295 小型軽量戦闘機に夢を見すぎてはいかんのではないか。
蟹さんやモサさんはF-15Eノックダウンで戦闘機製造技術の継承とか言ってた気がする。
蟹さんがですがを去る以前で、F-2では戦闘行動半径が小さく、これでは次の戦争に耐えられないので
F-2は減らして、別機材を入れるしかないと語ってた。
>>292 特に元新聞記者や現役のそれな。部数減に多大な貢献してる
>>304 アメリカの場合下手すると大出力アンテナで契約しているところとWIFIつながないとブロードバンドが物理的に無理なんじゃあ
麦茶美味しい(*´ω`*)
>>305 ストライクイーグルベースのF-2とか想像したら楽しそうだな
動くのか?ガンダム 夢への挑戦!│ 第1話
ダウンロード&関連動画>> 2014年に立ち上がった、実物大ガンダムを動かすプロジェクト
「ガンダムGLOBAL CHALLENGE」のメイキング番組。
18mの実物大(設定上)のガンダムをどう「動かす」のか?動かせるのか?
【第1話】すべては無茶ぶりから始まった
このプロジェクトは、どうして始まったのか?
まずは、その発端と今明かせるメンバーのご紹介です。
※会場予定地の山下ふ頭は、関係者以外の立ち入りが禁止されている地区になります。
工事現場の見学等も出来ません。
しゅごい!
>>119 ブロードバンドを国営化したら、財源不足とかで質が落ちそう
>>305 ノックダウンするぐらいならPre-MSIPの近代化で良くないですかね?>F-15E
>>294 トーキョーってシナ人しな系多いんよ
んで資格ねーやつも政治に影響及ぼしたいと思ってるからさ
ブロードバンドいいつつ1Mbps出てなかったりすっからなあ…
欧州って
>>286 まあ、実際の内情は外からは分からんけどね。
ただ月イチレベルじゃ済まない高頻度で首脳会談や電話会談を行っている日米両首脳が、
重要政策である安全保障関連ですり合わせもせずにいきなり話を切り出してくるか?
と考えると、話が本当なら事前に何かしらのすり合わせがあったと考えるのが自然ではある。
>>308 やたらと広いけど疎らにしか人が住んでいないってのは、アメリカに限らず国土面積の広い国共通の弱点だぁね。完全に誰も住んでないなら無視できるからいいんだけど、なぜかちょぼちょぼ住んでたりすると地獄。
ロシアとか民間のネット通信網をどうしてるんだろうなあ
>>318 北海道の農場地帯とかで一番近くのブロードバンドを引いた農家と大きなアンテナを使ったメッシュネットワークを構築するのがインターネットっていう認識されていたりして
>>310 いやちょっと違う。F-2がF-15Eベースなのではなく
F-2生産終了後に次のF-X(結果的にF-35A)が戦力化するまでの繋ぎとして2個飛行隊ぐらいを
ノックダウンかライセンス生産しようって話だった。
当時は日中開戦が現実的で、しかも今よりもっと前に発生と思われてた節がある。
>>306 公式アカウントや論説委員だのと大層な肩書をつけた人間が、論拠に欠けるおかしな発言ばかりしているようではなあ。
紳士蟻のとこから
「大統領府関係者」がMBCニュースにこう話しています。
<・・米国の圧迫が負担ではあるが、逆に考えると、GSOMIAが米国を動かすカードであることが証明されたという説明です。
青瓦台の関係者は、「米国が韓国にだけこのようにするはずがないだろう」と言い、日本政府に向けても韓日紛争解決を促す圧力をますます強化するだろうという解釈です。
青瓦台はちょうどGSOMIA終了まで一週間の時間が残っているので、日本の変化を期待するとも述べました・・>
やべえこいつら天才かよ(棒)
>>316 初期ADSL並みやねぇ。56kダイヤルアップから乗り換えた直後は流石に額面1Mbpsでも充分感動できたけど、今さらあの速度しか出ない世界には帰れんなぁ。
三日連続ピンク色の尿が出るんですが、土曜なのでやってる泌尿器科などなく…。
月曜まで様子見るか、総合病院の時間外に行くべきなのでしょうか…。
>>309 それは麦茶じゃなくて麦酒やw
>>271 自分に実害がないと際限なくやりますからねえ、パーティー会場に困るようになってからが本番か。
松本、宮崎と亡くなると、いよいよ俺の時代も終わりかって実感する
>>192 鬼太郎六期の東南アジア妖怪もデザイン的にはそのままだったな。
あとはバックベアード様。
それはさておき、自分で集めた仮面とかネタ元に使ったりするので、
たまにオリジナルと間違えられて別の作品で使われたりする
その段階でF-15E入れるのはいたずらに機種増やすだけのような
いっそF-35AなしでF-15Eを100機導入、その後の国産機は可能な限り前倒しとかでもよかったんじゃないか
中国軍機の近代化が速いと言っても、まだまだF-15Eで対抗可能だろうし。
……いやそうなるとF-15Eの50年後の使いみちが問題か。
>>288 ヨドバシは都内どころか、特殊ケース以外全国送料無料キャンペーン(終わらない)ですよ
即日配達とかやり始めたときは頭オカシイと思いましたよ
F-35にAWACS支援下でも100戦全敗レベルの15Eとか導入する必要ないような
>>309 孤独のグルメの原作の禿が昼間のロケで麦ジュース言ってるよなぁ
>>322 F-2が予定数あってF-4後継にF-2改修型入れてれば心配いらんかったんだがな
>>327 総合の時間外に行かないと、梅んちゅになっちゃうよ?
>>328 ピンク色だから何所から出血してるか、わからないんだよぅ。
>>330 訃報確認しちゃったじゃないか! ヤバイのは松本先生の方だろ!
非人道的禁止兵器スリケン投げるぞオラーッ!
今のタイミングで下手に機体寿命が長い旧機種を入れると、将来不良債権化するのは確実だしな。
同じ金をかけるのならPre機の大改修の方がまだ筋が良いかもしれない。
強制徴用被害者、初めての賠償案「2+2」を発表=韓国
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191115-00000001-cnippou-kr >「2+2」は韓日企業と両国政府が基金を設立して賠償資金をつくる案だ。大法院の賠償命令を受けた日本の被告
>企業と1965年韓日請求権協定による資金の恩恵を受けた韓国企業、そして両国政府も関与するという構想だ。
>日本企業と韓国企業が賠償資金を拠出する方式は韓国政府が日本側に公式的に提案した「1+1(韓日企業)」と
>大きく変わらないが、それに両国政府が追加された。特に、日本政府には公式謝罪と強制徴用被害者のための
>追悼(記憶)事業を求める方針も検討中だと伝えられた。
むしろハードル上げて来やがった!
>>338 月曜一番で泌尿器科なり内科に行きなされ
>>331 南国妖怪も元ネタがあったのだろうかん・・
>>306 芸能人の方が酷くありません?
野球と政治と宗教の話は人前ではするな、というのは至言なんだなとしか
去年の状況。画像貼れんみたいだけど、ファイバー網普及率グラフは必見の価値あり。
特別リポート:欧州最強ドイツの「泣き所」、出遅れたデジタル化
https://jp.reuters.com/article/special-report-rebooting-germany-idJPKBN1JN0TQ >ブロードバンド網を拡大するために設立した政府ファンドは昨年、利用可能
>資金のわずか3%しか使われなかったと、シュパーン副財務相(当時)は
>同僚議員に宛てた1月23日付の書簡で示している。
>OECDのデータによれば、光ファイバーによるブロードバンド普及率が
>わずか2%のドイツに対し、日本は76%、ラトビアは62%、スウェーデン
>は58%に達している。
米加中露みたいなとこならともかく、さして広くもない国のくせに何やってんだじゃがいも連中。
>多くの経営者が「ファクス時代」にとらわれているドイツ
それとこれとは関係ないやろ。オレらだってFAXはまだ終わらせんと重宝しとるで?
>>334 あくまでも緊急用って事だったんでね?
>>339 まあそれで考えればPre機の後継をF-35なのは今となっては正しいわな
2026には可変バイパスエンジン換装で推力と燃費が20%改善という話だし
まちカドまぞくのイベント、物販続々撃破&テンバイヤー跋扈で阿鼻叫喚の模様
これも全部シャミ子って奴の仕業なんだ
>>347 「インダストリー4.0」とは一体なんだったのだろうか?
>>348 古い機体を無人機にして標的にしましょう
FAXってアナログなイメージから
暗号化あんまりされてなくて虚弱で傍受されやすいイメージだが
実際はどうなんだろう
電話とFAXだけではいつまで立っても働き方改革にはつながらないし
競争に負けてしまうような
日本のブロードバンド普及の原動力になったのは何なんだろう。やはりエロ動画?
自分はネトゲのための高速常時接続を求めて、早々に導入したんですが
受け入れ病院が見つかったので行ってきます。
当時のですがでF-2では性能(たぶん航続距離)不足なので消耗するに任せ
F-15Eを2個飛行隊程度入れるって話が出たのは、なんでなのか今だによく分かってないです。
>>349 会社づとめしてた頃はさんざん掛けたわw「ヘッダ入れて○枚送ったんですが、全ページ着いてますか?抜けてたらそのページだけ再送しますので、お手数ですがご確認願います」とかな。
逆に韓国のような国はF-15E(K)があるのは心強いはずなんだよな
20年後戦闘機としてはともかく北を爆撃するのに便利
ほとんど稼働してない、というのも親北政策に合致するのでむべなるかな。
>>354 なかーま
小生はROとFEZようだったな
ときどきマビノギ
>>355 F-2は作られる時の経緯とか最初のころの初期トラブルとかで評価低かったからな、F-22導入って話もあったし
今となると評価はまるっきり逆転してるけどな
>>347 出羽守が「今時FAXなんて使っているのは日本だけ!!!」などと力説していたのは一体何だったのか・・・
あとインダストリー4.0を盛んに喧伝していたのもドイツだったような?
産業のデジタル化、コンピュータ化を進めるのならば、運用基盤として強力な通信回線網の存在が
不可欠なような気がするのだけど。
>>354 意外に森元のe-Japan構想が役立ったんでねえかなぁ。あのオッサン当時は「イット」とか揶揄されとったけど。
まあその辺とこないだのラグビーW杯招致については森元はあの世から威張っても良い(まだ生きてる定期
>>363 ラグビーはなぁ。招致当時、散々袋叩きにされてたんだぜ。
>>362 「鳥類IPネットワークを活用したインダストリー4.0だわかったか!
……とか、ジョークを理解しないことで有名なじゃがいもがジョークRFC引っ張り出して切り替えしてきたら褒めてやってもよい。
◆砂場見りゃ穴掘るドイツ人ネタも織り込んだら+30点加点してやる◆
>>341 日本「金はもう韓国政府に支払ってるので、韓国政府に請求してください。」
これを永久ループで繰り返すだけだな。
>>363 Wiki見てたら超高速接続が30Mbps~100Mbpsとか時代を感じた
そろそろ1Gbpsに回線強化を考える時期じゃないか。
>>365 こないだWRカイチョが締めで「完璧な成功だ。9年前に日本開催を決定した時はここまで見事な成功をするとは誰も思っていなかった」と総評したぐらいだもんなあ。
>>294 参院東京選挙区ってアレの地元や牧場長の地元を含むんですよ?
ほかにもロングワイフ、柿沢etc
無党派層が多い都市型選挙区だからテレビにふらふら影響される
IoTって極論言えば遠隔監視出来ればなんでもいいような雰囲気を感じる
>>353 海外でも行政機関や金融機関などへの重要書類の提出にはFAXか郵送というケースが割とあるそうで。
肉が食べたいのが極まっていたのはオカンも同じだったのか昨夜は肉であった。
だから今日も肉である。
>>305 F-2が小型軽量戦闘機かどうかは別として、F-2の調達量が減らされていなければここまで急いでF-35を調達しないで済んだのは事実でね?
>>372 遠隔映像監視でなくていいなら、通信負荷めっちゃ低いんだよな
IPv4アドレスも少ないだろうしドイツ人がどう考えてるのかよくわからんけど。
>>198 荒木先生もそうだっけ。
まぁ世の中パクりパクられなんだろうけど。
というわけで、ターミネーター2のT-1000は元はバイオライダー説を主張したい。
>>349 電子メール全盛の時代でも、先方からの返信が遅かったりすると、
「もしもし、メールお送りしたんですが、ご覧いただけましたでしょうか?」
と電話するのがビジネスマナー、みたいになってた。
>>342 血便はないなら取り敢えず泌尿器がよろしいかなー
>>378 コンバットレンジでね?
弾つんでCFTと弾つんでCFT無しじゃ雲泥だし
>>378 そんなはずは…なにかお間違えでは?
クリーン状態とマックス空対地形態を比較しているとか
森さんは電子政府化推進の旗振りだったけどだれも覚えてないんだよな
電子確定申告もその延長上にあると言える
F-2は決してレンジ短くないだろうがF-15Eには勝てないだろう。
増槽で伸ばせるならそれも計算に入れればいいんだし
>>380 わが社の場合電話が繋がらないとこに連絡することが多いのでメール送り続けるしかなかったり
>>369 言うて、もう何年も前にミカカがBフレから隼にお値段据え置き工事無しで乗り換えとかやってたし、So-netの2Gbps接続なんかも既に存在するから、やるなら帯域保証の1Gbps接続とかベストエフォートだけど10Gbps接続とかやらないとインパクトないわな。
◆どうだこの状況が羨ましいか欧州石北会計◆
>>375 35の調達は今と近似値と思うぞ。中国の増強見るに
>>377 てんきゅー
>>374 ジッサイ鬱系には肉と肉球がオススメ
>>360 あと、F-2の運用維持費が単発機にもかからわず意外と高くなってたようで、
そのあたりも関係してるかも。
ただ、F-2がなかったらその後のレーダー開発やセンサー開発が自由にできなかったわけなんで、
まったく無くすわけにもいかない。
そしてF-22導入予算を確保しつつ、F-2導入数を削減するという選択をすることになった。
結果的にはF-22の導入は実現できず、F-4後継機どうすんの?とすったもんだしたわけで。
電子政府か…
エストニアが凄いときく
うつになったときに手書きで書類とか書くのが一時期凄く辛いときがあったから電子的にさっと済ませられる方がいいな
でも雇用は減るか
なんにでも住所とか氏名とか番号とか書かないといけないの凄く面倒
>>380 非同期的な使い方がメールの常識だった時代は遠くに過ぎ去ったのだ。
>>382 実戦レンジだとF-15Eは翼のドロタンステーション二つが巡航ミサイルになるからもっと足短くなるよ?
>>383 F-15Eはエンジン換装でC/Dより燃費悪化してるんだよ。
足が長いのはC/DにCFTを搭載した場合ね。
https://archive.is/20120730162301/http://www.af.mil/information/factsheets/factsheet.asp C/D系はCFTとドロタン3個で5600kmになる。
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) >>386 うちはメールなんて送っても見ないと言われた
ヒドイ!
>>387 それは事実だろうけど1Gbpsがまだそこまで行き渡ってないだろうし
最大の問題は個人宅内のLANがGbE越えられないとそれ以上はどう使えばいいのか
だからnBASEをさっさと普及させろと。
ライン的なビジネス用のSNSというかチャットツールなかったっけ
ラインをそのままビジネスの大事な話をするわけにはいかないだろうけど…
そうか、今夜テレビでT2やるのか。あのウィンチェスターのリロードは何度見てもいいなぁ
そうか、今夜テレビでT2やるのか。あのウィンチェスターのリロードは何度見てもいいなぁ
>>379 キャラ名やスタンドの名前、ポージングとかは有名だし
四部の地方の町で起きる奇妙な行方不明事件とかモロにクソピエロのアレだし
まあそこらへん突き詰め過ぎると全ての飛行機メーカーは鳥にパテント料支払うとかそういう話になるので適度になぁなぁでもいいと思う
創造は模倣から始まるとも言うし
>>376 ただ、古い機械は対応がかなり困難なのがね。信号出力端子でもあればまだやりようがあるけど
そういや、監視対象の機器の異常ランプが点灯したら、監視カメラのAIが点灯を検知して情報送信するお手軽システムとかどっかが出そうとしてたな
シンプルな警報ランプにカメラとコンピュータだからすごい導入が楽だとか
>>312 ああ、マジでやってんのか、続報がないからどうなってんのかと思ってた。
歩くのはともかく、肩~腕の強度とか心配やね。人は…さすがに乗れないか、倒れたら大変だもんなw
>>147 昔の着物の時代の日本だと大きい胸はあまりよくない目でみられたとか
ドロタンと言えば「ドロたん(*´Д`)ハァハァ」なド変態は流石に変態性癖年末大蔵浚えのですがといえどもまだ見たことないなw
>>393 それならまだいい。即身仏みたいな爺さんが
頭震わせながら運転してた時は生きた心地がしなかった
>>324 動いたのは動いてるけど、顔色真っ赤のこめかみピクピク拳がギリッなところだけだって事に気付いてないところが救えねえ。
まああいつらを救うと後々余計面倒なことになるから救わんでいいけど。
>>398 チーム内ならSlackとか使うだろうし、
社内であればサイボウズ使ってるところもあったり。
(グループウェア、というべきあk)
社会の取引先とやり取りする場合は、親密度が高いところはLINE使う場合もあるな。
問題はそこそこのお付き合いの会社の担当者だと、名刺にかいてあるメアドに送るのが
一番無難だったり。
>>399 今朝はなぜかNHKおはよう日本で、アナウンサーが主演の二人にインタビューしてた。
番組的には、
「無人兵器が使われるようになる現代社会に警鐘を鳴らす作品である」
という流れにしたかった模様。
>>406 ステルス戦闘機が主流になると、ドロップタンクそのものがマイナーになるかもしれない。
F-22がアラスカから飛んでくる時には、ドロップタンクつけてるみたいだが。
>>413 新作のターミネーターが、「T2の正当な後継作品」という触れ込みなので、
T3に触れるわけにはいかなかったんでしょうなぁ。
「T3はなかった。いいね?」
これからはこう言われることになるのかも?
>>299 秘書机の下に入れて5chしてるのやろ。
>>401 そういえば荒木は4部が描いてて一番楽しいと言ってたけどモチーフ元あるんか
そのクソピエロとやら観てみたい
ダークフェイト、まどマギ劇場版を岡田麿里がオチつけたらって感じだアレ
>>417 クソピエロってこれやろ
ミニプリンシロノワール
クリームオーレ(シロップどん)
イチゴショコラ
うむ、致死量の1/3といったところか。パンも頼めばよかったか。
まあ、星乃でスフレも食わんとならんからな。
>>408 おぉぅナムアミダブツ
開放されて元気百倍ですよ
>>421 ほほえむのはボク!
>>422 プリンはどれぐらいプリンな感じなのか。
>>412 ぶっちゃけ無人兵器って古の戦で活躍した投石マシーンやらと大差なくね
>>420 そのピエロはイマイチ好みじゃないわー
>>422 若いねぇ・・・(ため息
年取ってからはとても食えそうにない。
>>417 この前金曜ロードショーでやってたね。
「スタンドバイミー ピエロ味」な感じな作品だから
まあ、おもしろかったよ。
筋トレさえしてれば食欲は後からついてくる。
筋肉は裏切らない。
>>428 >>429 ありがとありがと
鬱ってから長時間TV画面見続けるの辛いんだが
なんとかして観るわ
桜を見る会の圓歌の写真を馬鹿にしてるパヨ共、本当に無知というか常識がないんだなぁ
>>425 申し訳程度だな。
カスタードが入ってりゃプリンか?あっ?
って感じ。
しかしターミネーターシリーズも当たったからシリーズを続けて
どんどんgdgdになるパターンを踏襲してんなぁw
今回のフェイトはどうかしらんけど。
>>433 若干プリン風味か。
ちゃんとプリン乗せるぐらいしてプリンっぽくしても良いんじゃないかなどうかな。
>>347 欧州出羽守が、「プククッ 未だにFAXを使ってる日本! 遅れてる!!」やってたのに、その類の馬鹿の本場でkonozamaなのは一体(ウゴゴゴ
>>435 ふと思った。
Fate+まどマギな作品を作ると良いのだ。
魔法少女たちが命を対価に英霊たちを召喚してバトルするの。
>>439 今、俺の頭の中で、
「機動戦士ガンダム・ピエロ」
なる作品が爆誕した。
>>347 欧米先進国と言われてる国は軒並み全滅やな…
韓国は言われてるほど回線早くないとか、
そもそも個人でPCをあんまり持ってない…ってのも昔の話なのかな。
>>440 なんか召喚者が勝ち負けに関わらず双方死亡でエーレーが困惑してそう
( ´゚д゚`)
>>442 ああ・・・
紅茶にブランデーをたっぷり入れて飲むんですね。
我が党さあ…
【スクープ】桜を見る会前夜祭のホテル「野党に見積書は出してない」→議員事務所も別件見積もりと認める 最低1万円もマスコミの捏造
http://2chb.net/r/newsplus/1573881174/ 熊谷うどんフェスから帰宅。3杯券を買って食べたが3杯でおなかいっぱい。
>>448 えぇマエバリさんみたいなことしてんなぁ
いい加減すぎるよ
腹を切ればいいね
>>449 乙乙。腹減ってくる。
嫁もうどん食うのかしら…?
>>441 意味なく仮面付けてたヘビーアームズは仲間に入れますか?
>>447 紅茶フレーバーブランデーは紅茶に対する冒涜
>>448 永田 (о´∀`о) オイデオイデ
>>452 ??「なぜこの時期に解散なのか。政府のインボウガー」
>>448 > 野党がゴールポストを「桜を見る会」から「前夜祭」に動かしたことで、ホテルニューオータニには取材が殺到しているようだ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ゴールポストを動かすなんて、K国みたいじゃないですかーーー
>>441 ネオポルトガルのガンダムファイターかな?
>>457 マジかw
食事が合わなくてホームシックとかなったら困るから良いことだ。
>>120 思いやり予算4.5倍も算数さえ出来ればおかしいと気付けるのに
哀しいなあ
とろとろチーズが乗っかったうどんには驚いた。やはり海老天乗っかったのが一番うまい。
【環境大臣】小泉進次郎氏「結婚して一人前」に疑問 「こういった価値観を変えていきたい」
http://2chb.net/r/newsplus/1573883151/ 卒業したから余裕の発言である
>>448 >蓮舫氏が議員総会で鼻息荒く「石川議員も調べてくれました。1万3000円を超えるのではないかと。」
レンホー、いざとなったらすべてを石川議員のせいにして、切り捨てる気満々じゃないですかーー
>>465結婚は全てを諦観しあきらめた人間が選ぶもの。
>>56 「遅れた連中だから優遇してやっていた」という話が「半島人は優秀だった」
にすり変わるのかw
さすが愚民ww
>>421 感情を実装したT-800に対し、もう真っ黒だぬ
ただいまです。血尿の人ですー。
「尿道に刺激性のあるキノコをこすりつけましたか」
→NO!
>>467 人買いに200万渡して東欧からエルフを向かい入れたキングは
全てを諦めて結婚したのけ?
>>364 京大在学中にデビュー作で芥川賞と
出足は華々しかったがそのあとパッとしない作家というか
まだ文壇にいたのかと、ツイッターでのアレコレで知った
ってか一応映画化してたね、作品
デビュー作しか読んでないが、今、どんな作風なん?
オシャレ系恋愛文学?
っと、途中投稿してしまいました。
「尿道に蟻などの昆虫を入れましたか?」
→NO!
「尿道に試験管ブラシのようなものを入れましたか?」
→NO!
結果、尿道に傷がついたので出血したようです。
医師が聞いてくる特殊シチュエーションにびびった。
刺激性のあるキノコってなんだろう?
椎茸とかじゃないよね……
>>472どうせ人生面白くない事ないしいいやとは思ってた。であの紹介所には行ってすぐにおっぱい
でかい綺麗なのにぶち当たってなんか人生でまだ感情があった頃の感覚がよみがえった。
血尿の人は兼業としあきじゃなかったんだね(´;ω;`)
>>445 だだっ広いのが弱点になってるアメと比べても仏独英がファイバー普及率で後れを取ってるってのがもうね。
関連をググってたら外人ヲタでひところ有名だったダニー・チョウが書いた15年前の古い記事が引っかかったんだけど、当時の欧州ってのはブロードバンド接続を謳っていても256kとか512k接続だったりしたらしいw
https://dannychoo.com/ja/posts/broadband-you-say >>480 いい話だった。世の中捨てたものでは無かった(´;ω;`)
>>435 やはり続編を作らなかったコマンドーが最高!
>>448 何というか、化けの皮が剥がれるのがはえーのー
マスコミのブーストが付いててコレなんだけど、何ともマァ
>>485 さすがに今でもそれはない…やろう?
世界のスマホの通信速度はどうなってんのやろう、結局みんな通信制限やってるんやろうか。
>>362 時折色んな経済系の場所で記事になるがドイツの回線やら携帯電波やらはあの如何にも遅れてそうな
実際遅れてるEU内ですら屈指の遅さとか言うカスっぷりなのだ
なんか自分にとってタイムリーな人がいるな
自分も尿道に傷がついたかなんかで出血&排尿痛だわ
いやあ、ツライツライ
>>475 尿道にシャー芯を入れたかは流石に無かったか・・・
>>479 パートナーのご立派さまでね?
_(゚¬。 _
>>467 結婚は人生の無条件降伏。妻はマッカーサー
ですがのナウなヤング達はなんでこんなに血尿やら痔やらに悩まされてるんですかぁ?(純真なお目々
>>491 流石に今はもっとマシになってるだろうが、他もすごい勢いでマシになってるから相対的に
>>347な状況なわけですw
◆欧州を見習えーを真に受けたら死ぬるわ◆アメですら見習いたくねえ◆新興国とか論外◆
>>471 刺激性とわ?
もっと具体的にいってくれないと答えられないなあ(棒
この前むらむらしたんで1日で10回くらい抜いたら、翌朝の排尿時がすごく痛かったわ…
>>503 刺激し続けると白い粘液を吹き出す毒茸だよw
>>466 我が糖ってマホカンタかけた相手に攻撃魔法打ち続けるのいつやめるのだろうか
取引先の方(女性)で過労で血尿が出て辞めたことがあったが。
異物挿入以外で血尿はヤバイ気がするが。
>>471 Q.コンドーム無しでペニスを肛門に挿入しましたか?
>>505俺も初めて嫁とやった時に夢中になりすぎて5回発射したけど痛くなった。
>>495 昔、障害者施設の寮で入所者が血尿出したんで医者に連れてったら膀胱に鉛筆が入っていたつーのがあったそうな
親がそっち方面の仕事してた関係でそういうニュースをスクラップしとってな
>>505 堅い排便と同じで、勢いよく出すと内部で切れるらしいな
>>511
∧_∧
( *'ω')/ ̄/ ̄/ 臨時ニュースを申し上げます。主砲氏がですがしっと団の襲撃を受け、ギロチンで首を落とされ軽傷を負った模様
( 二二つ / と)
| / / /
|.  ̄| ̄ >>511 滅びろ(´・ω・`)
つか、免許取ったから毟り取られてるかw
>>506 医者にかかったのが美女ならムラムラするシチュエーションなのに
>>511 最初から絞り取りにかかられてたんやなw
>>510 ソレ、怖いらしいな。感染症で竿と玉が数倍に腫れるそうな
フリートウィークで横須賀のトイレに入ったらおしっこの色で健康状態を判断する表が貼ってあったw
>>490 多分予算が尽きてきたんでしょ<化けの皮w
擬装も所詮手間も金も掛けてないからその場で直ぐにでも化けの皮が剥がれるw
>>515 頭の皮じゃなかったか?
_(゚¬。 _ 三本目の足は嫁御が擦って削るからってんで
嫁は昨日から世界名作劇場の小公女セーラにはまってパソコンでツベをみたくてむずむずしてる。
スマホは画面が小さくていやらしい。
>>520 禿の過酷な要求から来るストレスで、未成年なのに酒におぼれてアル中一歩手前だったらしい
>>519 竿に真珠入れて、やっちゃった時みたいなはなしですなー
_(゚¬。 _
主砲氏は10年後に30代半ばになって性欲MAXになった嫁を満足させることが出来るのだろうか?
下手すると欲求不満の嫁を誰かにNTRれるぞ。
ラジオで村上ジョージの持ちネタ「ボンジュール マドモアゼール カキマゼール」がウクライナ人に大うけとか言ってたけど誰か実験して
>>515 >>516 >>518 >>527ごっくさんなんか50台でまだソンだけやってるのが凄い。
>>528 今どの辺りだい?今見るとイジメが生々しいw
まぁ、名作劇場は普通に名作が多いから、他も見てみるがよい…
尿道は大切に使おうね
誰か「こみっくがーるず」と「月刊少女野崎くん」のクロスSSとか書かないかなあ(ちらちら
>>465 40女のトラップに引っかかってでき婚のくせに
お久しぶりですがスレ
そしてイチオツ!
最近、料理作るのが面倒くさくなってきた。
基本コンフィで肉の時短はしてるけど、野菜やらコメやらの消費が追いつかない。
オリーブオイルと白ワインで米って炊けるかな?
>>448 >石川議員のツイート内容では同等条件とされているが、どのオプションも安倍後援会とは比較にならないほど高額であったり、会場もランクアップされていることが取材と調査で判明した。
>さらに、野党とメディアが報じる「宴会は1万円1千円から」というのも、前夜祭とは関係のない別の質問に答えたもので、宴会の金額に下限は設定していないことが判明した。
じつに我が党らしいほのぼのニュース
逆に総理の後援会はそんなに質素なんか(´・ω・`)
>>528 FireTVとか、スティックPC買って、TVに繋いであげたら?
_(゚¬。 _
>>536まだセーラがメイドとして働き始めた頃かな。ねずみと仲良しになったのは見た。
トムソーヤは男の子には人気だけど女の子の人気は芳しくないと聞いた。
>>540 炊けるのとそれが美味しいかは別やろう…w
>>519 陰間を買った後は排尿時に皮の先端を摘まんで膨らませ、内側を洗浄するのが倣いだったそうな
まぁ、そんな真似せず先っちょに実を付けたまま湯屋に行って見せびらかすのが【粋】だったらしいが
合衆国海軍が、トライデントIID5に寿命延長プログラムを施し、2084年まで使うそうです。
新規開発よりかは安いんだろうけど。まさか、SLBMの新規開発能力を過失したなんてことはないよねえ。
ともあれ、日本は軍拡されなければならない。
ねぇ
なんで尿道教師が増えたの?
みんなちぬの?
414 名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g [平和憲法にYES!戦争憲法にNO!]
投稿日:2006/08/29(火) 14:01:45 ID:Nk7/i9On
いま尿道に綿棒を入れてみたんですが、全く気持ちよくなりません・・・
やはり肛門から直接前立腺を刺激した方がいいですか?
初心者なもので、何度も質問すいません・・・
>>550そのうち製造業がそれなりに生きてる日本に頼みだすのはいつだろうか。
>>546 とりあえず米が消費できれば良い。
トライアンドエラーも良いものだ。
ところで味の方はご存知か?
>>551 情報化社会の弊害なんやな
これからの時代チンコとアナルを大事にするよう教育に組み込むべきでは?
>>535 さすがに毎日やってたのは42-3歳くらいまでかな。
そのあと俺が死にかけて、女房も病気して、いまほとんどレスだな。
まあ普通の人の一生分の倍ぐらいはした気がするから別にいいが。
>>542 コメを炊くのが面倒くさいのです。
パエリアみたいに生米直接突っ込みたい。
>>551 尿道ニーは理解できん。
アナルにエネマグラをいれる方がよほど安全で気持ち良いのに。
>>544 次はペリ-ヌやな。虐め度ではセーラより低いので安心して見れる。
母を訪ねて三千里でもいいけど、こっちは運命に翻弄されるパターンやなw
>>557俺はあと20年はやり続けないといけない。カマグラの世話になるのは確実。
(久々に来たけど、相変わらず変態性癖の坩堝だなぁ)
>>562 ごっごのオッチャンみたいにテクを砥けば楽になるんじゃね?
>>562 嫁が40代で打ち止めになると考えてるのは、甘い甘いのホモナー。
>>565 野生のキノコは美味いぞ!
>>558 冷凍しておくのでもアカンのか。生米のままの料理ってあんまりないしなぁ。
>>537 ハンタに登場した陰獣の蛭使いを思い出した
>>558 一度に炊いて、冷凍すれば?
(゜ω。) 家みたいに1升炊きでなくてもそれなりに炊けるべ
アナル、妊婦、スカトロ、ふたなりあたりはまだ理解できるし抜けるが、ロリだけは理解できない。
ネットの片隅のごく一部で評価の高い貞操逆転世界を買ってみたが、うむ、思った以上に面白いな。
原作の天原は下品で身も蓋も無い作風が良いのだけど、作画担当の絵柄と表現が上手くそれを緩和していて、
エロがテーマな割に下品になり過ぎない、良い感じの漫画になっている。
>>575 エロ要因式を会得するか、外注に出すかという手もある。
>>554 昔気の迷いから梅酒で炊飯したことがある
結論としては「やめとけ」
>>541 ちゃんと報道したら総理大臣の後援会がこんなに質素な内容、ということで
支持率があがちゃうんじゃないかね。
>>550 オレがガキの頃はポラリス→ポセイドン→トライデントとポンポン新型に乗り換えてったのがアメリカSLBMだったのに、いかに冷戦終了の影響とはいえ、どうしてこうなったレベル。
>>582 安倍事務所のお菓子はブラックサンダーかガリガリくんしかないらしい
>>391 国土がロシア占領下になったときのために、亡命政府を作りやすくしてるとか聞いた
意識たかーい連はそういうとこ無視して持ち上げるけども悲愴だよな
>>579ムハンマド皇太子の趣味の為に屁理屈つけて今までのイスラムの掟をぶっこわしに来ただけだこれ。
>>523 予算が無いと人を動員できませんしね(白目
今まで情報網の上流側に居て、しれっと加工した情報を流すという手抜きしていたから、今の双方向性の情報発信&情報発信者からの直通が出来る様になったのも大きいカトー
絶対食っちゃだめだと全力で主張するカエンタケと違い
清楚な白で我々を誘う白い死神ドクツルタケの性悪さよ
尿道によく異物が入ると思う。
子猫ちゃんとか「その穴違う!!!」とか言ってるし実際入らないし。
>>587 ブラックサンデー美味しいです!
ガリガリ君、大好きです!
貧しい一般ピーポーの多くは、こう思ってるに違いない。
オーベルシュタインの失敗はキルヒアイスを疎んだことだろうか。
「ポンコツな夫にイライラが止まらない…」は、もしかしたら濡れ衣かも。
夫婦がギクシャクする原因を脳科学で解説
https://ddnavi.com/interview/576291/a/ 濡れ衣で機嫌が悪くなるなんて勝手にもほどがあるやろ…w
>>587 部落サンダーもゲリゲリくんも地元の菓子じゃないな。
>>595前の彼女がこれだ。なんか見下されてるのが分かったし。
失敗じゃないだろ
結果的に排除出来た上に内部での粛清という手段も使わずに済んだんだから
>>550 ネルソン提督の戦列艦ヴィクトリーを日本海海戦に投入するみたいなものかw
>>598 エノキタケそっくりのコレラタケとかいう罠
>>599 結果的には金髪死んでえらい不安定な政権がほうり出されてしまったのだ
旧日本軍の試作自動小銃のアメリカ市場のお値段が最低300万以上・・・・・・・・プレミヤものではないか。
38式や99式も良いお値段で100式も凄いらしい。なお38式は命中精度が良いので実用品として使われて
たりもする。
>>599 あの世界の後世的には「それもオーベルシュタインって奴のせいなんだぜHAHAHA」でなんでも一括りにされてそうだ
ロボットがスナックのママに、自然な動きと会話
春日社長は「あまり深く考えず、まずは実物を披露して今後の展開につなげたい」としている。
https://newswitch.jp/p/20021 >>591 明らかに食って死人が出たからついたようなネーミング好き
>>550 可能性はあるな。
なんせ米国は一時期、ロケットエンジンの開発能力すら喪失する寸前までいった事があるくらいなので。
新規開発をやらず、60~70年代のエンジンの改良で済ませていた弊害らしいが。
>>574 >>576 冷凍庫が小さくてあまり入らんのです。
海産系は大抵冷凍庫に放り込んでますので
庶民感覚だかなんだか知らないが、当店は五千円という設定は請け負えませんと
キックはして欲しかった気がする
まあ2084年にはさすがにSLBMとかよりもっと強烈な投射手段が実用化されてるやろうし、問題ないんやないかな
T-34のIMAX版観てきた。
評判に納得の楽しさでしたわ。
>>597 他にも子供作ってたのか
もげろ
>>602 金髪が戦争の出来るオクタヴィアヌスなら赤毛はアグリッパ感あるよね
ナンバー2不要論はちゃんとした後継者作ってからじゃないと
>>611 IMAXだとその後の事も少し語られてるんだっけ。
何分ぐらい長いのだろうか。
>>417 >>428 そもそもジョジョは一部の頃からSキングから色々頂いていますしねぇ。
「山吹色のオーバードライブ」の元ネタも日本では「地獄のデビルトラック」として
公開されたホラー映画の原題が「マキシマム・オーバードライブ」であるし。
あと第4部でサイコパス女の山岸に拉致監禁されるアレは言うまでもなく「ミザリー」
>>197 >>379 サルまんの描かれた1980年代末までなら「(竹熊)見て描きゃいいんだよ!」で済まされましたしなぁ。
当時はネットで比較画像上げてくる面倒くさい奴もいなかったし。
>>616 三番目とかカンブリア期に海ん中泳いでそう。
>>600 なんやかんやと1987年の発飛行から、ほぼ100年ですから。すげえな。
>>612子供ないない。もしあの時出来てたら完全結婚あきらめてる。今から15年も前の話し。
なぜ毒キノコはこんなに殺意が高いのか
明らかに自分が食べられないことよりも、生き物を騙して頃すことを目的に設計されてるとしか思えない
連中ばかりなんだが
>>626 種をつける植物は、実を食べた動物に種を運ばせるようになってるけど、
菌類は直接苗床にするから、
みたいなことを彼方のアストラでやってなかったっけ。
>>600 彼方のアストラのアストラ号も100年前のと考えると
性能的にどうだったのだろうと思わずにいられないw
>>341 >>367 本来払う必要のない金を日本政府と日本企業が際限なく搾り取られるだけでなく、韓国側のでっち上げた
無茶苦茶な反日史観のみを正当な歴史として扱い、全ての日本人は一切の異議を唱えるな!!
・・・という確約まで取らされるなんて、日本政府と世論は断じて飲めないし、共産と社民以外の野盗も
次の選挙を考えれば黙殺あるのみです。
最早韓国はそんな法外な要求を日本に飲ませる力も無く、米中と言う二大宗主国も虎の威を貸さないし、
日本製品と日本旅行ボイコットも韓国側の打撃が大き過ぎていつまでも続けられそうにありません。
>>626 あえて捕食されることでより通常の受粉より遠方で生殖出来るようにしている植物があると聞く
きのこってカビや細菌類の仲間じゃししょうがないよね
>>632 組織犯罪ってなんだろ?
補食されやすいように脳を乗っ取る虫の動画をオワタマンが。
社内でMac導入を進めたIBM、社員のパフォーマンスが大幅向上と発表
2019年11月15日 16時45分
Anonymous Coward曰く、
米IBMは2015年に社内PCとしてMacBook ProやMacBook Airを導入(過去記事)、その後半数以上の従業員が
Macを使用する状況になっていた。これについて2016年にIBM幹部は高く評価していたが(過去記事)、Mac導入で
従業員のパフォーマンスが改善し、離職率も下がり、メンテナンスコストは下がったという話が新たに報じられている。
IBMが発表した成果報告によると、Macを使っている従業員の22%が勤務評価で期待を上回り、さらにWindows
使用者と比べて売上は16%高い傾向があったという。
また20万台のコンピュータのメンテナンスを行うのに、Windows使用時は20名の従業員が必要だったが、Mac
環境ではわずか7名でまかなえるようになったともしている(iPhone Mania、AppleInsider、Slashdot)。
https://srad.jp/story/19/11/15/1643242/ >Macにはソリティアが入ってないから
>>630 枝野でさえ「日本政府の韓国への措置を支持する」と行ってるのに、
立憲の参議院議員の塩村とやらは魔人の対韓外交をTwitterで批判して炎上してたな。
>>632 道端ナンチャラと一緒で恐喝とかなんじゃ?
259 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 16:25:31.93 ID:zdo7O2nz0
2020年NHK大河ドラマ麒麟がくる
帰蝶/濃姫(きちょう/のうひめ)
演:沢尻エリカ
>>636 反社案件ですねー
お薬かもっとヤバイものか
合成麻薬
>>648 タシーロみたいに自分のじゃないと主張するかも。
韓国のパイロットって随分腕が良いんだね。北のパイロットも相当な物だ。燃料不足で訓練できないのによくここまで腕を上げたものだ。
ダウンロード&関連動画>> >>648 MDMAか。
また、きっついのに手を出したな。
>>649 まるっと坂の上の雲の再放送に差し替えよう(俺得
>>649 光秀主役の大河で濃姫撮り直しって相当ヤバイよね
>>629 あれは100年かけて移住したけど
移住時の戦争で大虐殺起こったから100年分歴史がなかった事にしたわけで
古いと認識してはいるだろうけど、戦争で科学衰退した分と差し引きで
100年も前のものという認識にはなってないね。
100年間太陽光にさらされて劣化していないかの方が心配
>>640 ヤクの売人のリストに載ってたんかね。
それで芋づる式に。
NHKぶっ潰さなくても自壊しそう
なんか憑かれてるでしょ
それにしても薬物による汚染が激しいな
「そんなものをやるやつは虫けらだ!」ってプロフェッサーウルフに言わせる広告を浦沢直樹に描いてもらおうぜ
>>658 真田丸の時も出演者の息子が捕まってたしこれでは大河ドラマでなく大麻ドラマである
昔の芸能界がクリーンだったとは思えないんだが、
こう続くのはキャスティング担当の目が腐ってるんじゃないか
>>661 オリンピック前の大掃除かもよ?
>>663 だれが上手いこと言えと(ry
>>661 元々芸能界とお水は親しい関係だから入り込みやすいとこもあるんでしょうね。
沢尻エリカみたいな干された女を潤す資金くらいなら用意出来たのかもですね。
>>667 クリーンな芸能人が少ないんだろ
だいたいが朝鮮人だから
>>664表面的な装備に金かけて人員の練度向上はあまり気にしない国なのにねえ。
>>668 ああ、そっちか。
ならこれは狼煙と見るべき案件か。
そもそも沢尻はトラブル起こしそうという認識
……いや、まさかMDMAとまでは思わなかったが。
>>652 おぉ、やはりMiG-29はいいなぁ。流麗なSu-27系より武骨で、古きソビエト機の香りをより感じる。
>>660 特に大河ドラマあたりだと出演者が結構大人数になるので、
必然的に( ´ノД`)コッソリ薬やってる芸能人を抜擢してしまう可能性も高くなる。
麻取の方も、「大河ドラマの放送が始まる前に逮捕しよう」と考えたのかもしれない。
ところで警察発表だと「沢尻エリカ容疑者(38)」とあるが、アナタ公称(33)ではなかったか?__
indeedの新しいCMが15日からだったんやっけ。
違約金凄そう。
まあこうやって摘発者が出るのは良い事では無いが良い事なのでマトリも引き続き摘発を頑張って欲しい
MDMA?
数日前からの人気トレーダー逮捕からの芋づる?
(゜ω。)
>>680 さすがに3と8の誤記ではないかな。
ところで彼女の出演しているindeedのCMがつい最近始まってたかと思ったんだが。
>>616 ブルーベリーサンデーと思ったらイケルイケル(ぐるぐる
>>39 懲役長いやつはみんな甘い物が好きになるからな
いっそのことヤラセ一切なしで、芸能人抜き打ち尿検査番組とか作ったら視聴率とれそう
予言するけど、絶対に「桜を見る会疑惑」をごまかすためのアベの陰謀だって言ってる奴がすでにいる。ツイッターとかに! m9(`・ω・´)
過去に何やらかしたんだっけ?
羊水腐ってる~じゃないし、
勃たないなんて気分悪~いでもないし。
>>693 NHKへの圧力だ報道の自由を守れ云々というデムパも今日中には現れるかと
>>694 いまのところ’86年生まれ33歳だな。
4月8日生まれでほんとオシャカさま。
ですがスレもオリンピックに向けてお掃除始まっちゃう?
優良な関係者リストでも手に入ったんだろうな
大物もまだいるとかいう話もある
さてご飯食べた後嫁にパソコンを譲るか。それではまた明日。
>>671 美空ひばりとかいうおばちゃんは暴力団のイロだっけ
>>702 VOCALOIDで華麗に復活したので、来年の紅白あたりにしれっとでバーチャル出演で出るみたいな気がする。
>>652 なんで自国の市街地で地上への被害が大きい攻撃方法しか使わないの、なんでなん?
下から上に狙うもんじゃないのか?
>>704 うーんしなくていいやあの声嫌いだし
愛燦々を聴き比べたが小椋佳のがよっぽど上手いと思う
七五三も無事終わったが俺は風邪でダウソ。
なんか江尻エリカと言う人がとっ捕まったらしい。
合成麻薬所持でとのこと。
>>681 大規模な売買組織の一員として逮捕、という事かな?
>>702 そもそも所属してる芸能会社の社長が山口組の組長だった記憶が…
>>705 島本も似たような事描いてたな
「新人の頃はパクってもどうせ下手だから別物にしかならん!」
って話
>>657 あれ移住後は復興だけで発展しなかったんじゃないかな
なかったことにした100年に発見、発明、開発された理論や技術をひたすらつじつま合わせしたら発展難しいと思うよ
文献に書いてあることが正確じゃないんだもん
だから半世紀近く前から惑星キャンプがあったり、見つけた同型艦が持ってた部品で無重力?反重力?シューズが直ったんだと
まあエピローグでは古臭いとか何とか言ってたけど
>>699 電通やTV局、大手芸能事務所の関係者あたりが凄い事になっていそう(偏見
>>656 早ければ3話か4話くらいからですかのう。
脚本の順番を弄くってなるべく後に下げつつ超特急で撮り直しでしょうか
>>652 途中で30mm喰らっているけど、穴で済む訳無いような気が……
(゜ω。) ってのが先に来るお話でしたね
>>712 いや、トレスやったらネットで検証されまくって火達磨にってエピを読んだ記憶がね
>>711 組織犯罪で引っ張られたからには使用者じゃなくて売人側でしょうからね
>>722 むぅ…ドラッグクィーン…クィーンという程でもないか
まあCMキャラクターは起用理由が不明なのが多い
真面目にやってる人を金の亡者扱いするような奴を転職サイトのCMに起用するのは意味がわからなかった
>>708 重体とかじゃなかったのね、とにかく良かった。
あんなすっかり老害とか言われてるジジィでもイタリアの地で死去とかなると寂しい。
そうなると入院費とか気になる所だがちゃんと保険入ってるだろうか…?
>>718 20mmでも
ダウンロード&関連動画>> これだからな・・・。
>>712 興業はヤクザの領分ってか
>>719 トレスはあかんわ
絵の修行にもならない愚策
>>700 使用頻度にもよるが、PCもう一台入れては?乙。
>>725 世代じゃないからわからん感覚だけど
なんだかんだで愛されてるのね松本零士
>>727 うむ、習字の課題を見本のトレスで済ました経験がある人も多いだろう。
米国の度重なる要求にも「No」、危機に追い込まれた韓米同盟
朝鮮日報 11/16(土) 8:40配信
(前略)
この問題にいわば決着をつけたのは文大統領の発言だった。
文大統領は15日、エスパー氏ら米国側の関係者と会った席で「安全保障上、信頼できないとの理由で輸出規制を行っている
日本と軍事情報を共有するのは難しい」と述べ、破棄を決めた際に掲げた原則を今回も繰り返した。
その一方で文大統領は「米国政府も(日本が考えを見直すよう)役割を果たしてほしい」とも求めたという。
GSOMIA破棄の決定は日本の輸出規制がきっかけになったので、その「原因提供者」である日本を説得するよう求めたと解釈
できそうだ。
.
これは来年4月に韓国で予定されている国会議員選挙と大きく関係しているとみられる。
この選挙はいわば文在寅政権に対する「中間評価」とも言えるからだ。
上記の外交筋は「米国からの要求には当然神経を使うが、GSOMIA破棄の決定を見直した場合、文在寅政権の岩盤支持層から
反発を受ける恐れがあるため、この点を韓国大統領府はもっと気にかけているようだ」
「(韓国政府は)最初の決定を見直すよりも、破棄を決めた後に日本が経済報復を撤回すれば、その時に再び協定を結べば
良いと考えている」と説明した。
(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00080006-chosun-kr つかムン酋長が愚民の顔色を窺ってGSOMIAを公約通り破棄しても、肝心の日本が全ツッパしてまるで折れず、米帝親分も
あちらの要求満額回答しなければ日本に圧力をかけてくれないのだから、出口戦略が完璧に行き詰ってます。
そもそもここで輸出管理撤回とGSOMIA破棄撤回をバーターにしてしまうと、徴用工訴訟の件が宙に浮き、結局そちらでも
日本が事実上の経済制裁として打ち出した輸出管理が骨抜きになって日本が屈した事になります。
これではとても日本が呑める話ではないし、米国にしてもならず者国家への戦略物資密輸を追認する形になるから、韓国より
日本の肩を持つしかありません。
>>723 クイーンが居るならプリンセスも居るに違いない...(男の娘?)w
>>729 長生きしてる漫画家ってだけで印象良くなる気がするw
倍以上迷惑かけてるかもだがw
>>729 御大の作品に影響を受けた人も多いからねえ
>>727 あるエフェクトアニメーターがエフェクトの本出したら後日そこにあったエフェクトをまんま描き写してきて出してきた奴がいて、
描き写すのは構わないけど角度やタイミング何も考えてねぇ最低限そこはきちんと考えてやれよ馬鹿かって
wikipedia見てページウロウロしてまた戻ったら、さっきは表示されてた『きょう逮捕されますた』の分が削除されてた。
いまは編集保護状態な模様。
TVで今33歳と言ってたんで、多分こっちが正。
ところで
>交友関係
>
>ドイツの人気グループshanadooのメンバー福愛美[16]とは小学・中学の同級生で一緒に芸能界へ入った親友である。
>また女優の岩佐真悠子やあびる優[17]、片瀬那奈[18]、高校の同級生である香椎由宇[19]、マリエ、紗栄子、内山理名、
>加賀美セイラ[20]、カメラマンの蜷川実花、俳優の松田翔太、綾野剛、元俳優でDJの小橋賢児などと仲が良いほか
>笑福亭鶴瓶とも交友があるなど幅広い人脈を持つ。
前半にやばそうな人名集中。
>>731 南朝鮮がアメリカに、日本の輸出管理見直しの見直しを求めても安全保障案件でアメリカに話通ってる事だから無理なのは誰もが分かってるけど、韓国はもしかして分かってないのか?
ハッキリ説明してフッ化水素が韓国経由で核の材料になってたって証拠でも提示すれば納得してGSOMIA破棄も撤回するんじゃなかろうか。いやそれでも撤回しないだろうけど
沢尻エリカってドラゴン桜だったかと思ったら1リットルの涙か
どっちも再放送でしか見たことないが
米国務省高官、安倍首相の在任日数トップを「祝福」 長期政権を評価
11/16(土) 15:04配信
産経新聞
【ワシントン=黒瀬悦成】米国務省高官は15日、安倍晋三首相の通算在任日数が20日に桂太郎
(2886日)を抜き、歴代単独1位となることに関し、「日本の経済的利益の発展や政治的安定に向けた
積極的な前進であり祝福する」と述べた。ワシントンの同省内で記者団の質問に答えた。
同高官はまた、安倍首相の下での長期政権は「米国との関係においても安定性と継続性のためにも
良いことだ」とし、前向きに評価する立場を示した。
一方、同高官は韓国が破棄を決めた日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)が23日に失効する
ことに関して、日韓が話し合いを通じて事態を打開するよう促した。
同高官は「米国が(日韓を)仲介することはない」と明言しつつ、「米国は関与を維持し、日韓に緊張
緩和を呼びかけ続ける」と強調した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00000533-san-n_ame 話し合ってくれって表明しているのは結局韓国向けのアリバイ作りだぬ。
NHKによると、警視庁は午後6時から逮捕に関する詳しい経緯を公表するようで。
こういう「桜を観る会」なら霧番は5千円どころか50万円即金で支払ったかも
>>717
,.-( n∀o)- 、<ヤメレw
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノリλノリ〉-'
〉从!゚ ヮ゚ノi( そして代役もまたお薬でお縄にされたりしても驚かない、ウサw
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ >>736 ほいほいトレスやらかすのは大抵自分で考えて描こうとしないクズですからぬ
下手でも下手なりに考えて描こうとするのが画力アップにつながるのにね
>>742 この祝福は韓国ちゃんへの煽りw
芸能界はアレな人間が表稼業できる唯一の掃き溜めと言われてるが、そろそろ掃除が必要なんじゃね。
【社説】斧で自分の足を切る「GSOMIA敗着」
朝鮮日報 11/16(土) 9:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00080008-chosun-kr 岩井志麻子「いや足じゃなくて手首切り落として狼狽えているブスだから」
>>750 まだ手首で済んでるからいいが、米軍撤退までいったらオレンジの服着て自分の首をナイフで切り落としてる感じかな。
早いとこ電脳化したいものよ。
検索は外部のグックルとかでいいんだが、検索するためのワードは連想メモリ化した脳内データベースで瞬時に引出したい。
>>750 いずれセルフギロチンを披露してくれるかもしれんな。
それを一杯やりながら見物するですが民。
>>726 こ、こいつら何で怪獣大決戦をソウル?上空でやってんの?
しかも、キムチイーグルとは言えミサイル使っていいのに、フランカー1機に何機掛かりだよw
>>746 代打ちで4クール完結のアニメでも頼んだら、お題次第では新版銀英伝よりマシなものが見られる気がするのw
まぁ時代劇の息の根止めそうだから最後の手段にしてほしいが。
もう下半島は自刎が完了する寸前っしょ。幸せ回路全開で他所のせいにしてるけど。
>>737 いや何処を見てもヤバイ奴ばっかりだろ
まさに類は友を呼ぶ
>>692 薬物より糖尿で引っかかる方がダメージ大きそう
>>755 幸せ回路でハイになって麻酔が効いているのは苦しみが少なくて人道的ではないか(ぐるぐる)
>>752 しかしまら何らかの容量不足で悩まされるねんで…w
なおドラッグクイーンというがこのドラッグはクスリをキメてるんじゃなくて我らになじみ深いドラグシュートのドラグ『引きずる』であって、ドレスの裾を引きずる女装オカマさんを指すのだ。
彼女()らのあいだではバーホーベンの『ショーガール』が大人気。
上映時にリピーターたちが台詞を合唱する地獄絵図が展開したという。
NHK大河ドラマ再び受難 沢尻エリカ容疑者逮捕 来年「麒麟がくる」濃姫役 3月会見で涙も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00000196-spnannex-ent >沢尻は来年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(1月5日スタート、日曜後8・00)に斎藤道三(本木雅弘)の娘・帰蝶(濃姫)(のちの織田信長の正妻)役でレギュラー出演。初回から登場。NHKは対応を迫られることになる。
>沢尻は大河初出演。今年3月の会見で感極まった表情でマイクを握ると「12歳で芸能界に入って、多くのことを経験させていただいて、たくさん失敗もして、挫折もして、ここまでやって来ることができました」と目が潤み
>「自分が持っているものすべてをこの作品に捧げたい。沢尻エリカの集大成をここで見せたい」と意気込んでいた。
自分が持っているものすべてをこの作品に捧げたい(MDMA)
>>757 糖尿の方が外分悪いし体に悪い気がしてきた不具合
>>761 多くのこと(意味深
たくさん失敗(進行形
ダメじゃないですか…
この体調で作曲できるかな。納期は指定なしだからいいんだが、はよう鍵盤は触りたい。最近は利益になる理由がないと鍵盤触らなくなりつつあるからな。困ったものよ。
>>761 疲労がポンと飛んでよりクリエイティブな感覚/イマジネーションの新たな地平が目覚め撮影にも集中できる、とかそういう。
まあ母方からバルバル人の血が混じってるそうだから、エキゾチック美人でもあり得由緒正しい蛮族でもあるってことで。
>>754 なんかやり始めた直後に管制含めて意味不明の躊躇してたね
(゜ω。) 平和を愛する我ら(ry、とかなんだろうか
アメリカのアニメーターはアキラを見てあれを模範とし真似ようとするもできないと嘆いてる。
オーパーツじみた存在になってる。日本でもあれ再現できないでしょ。
>>760 ドラァグクィーンって表記されることのが多い気がするが
ドラッグとも言ったりするのね
drag queenだからまあ解らんでもない
>>762 いやー、あんな常時笑い顔作っている人間、やばくないわけないでしょう_____
_(゚¬。 _
沢尻ってスペインとの混血なのよな。混血娘ってみんな美人になる。若いころの宮沢りえもすごくかわいかったらしい。
>>762 ゴメンぱっと見て一番ヤバいと思ったのが鶴瓶だったw
>>768 大作が生まれるには技術もったスタッフと予算の他に時代も必要なんだろうなって、
>>729 スリーナインとハーロックを知らない日本人はいないからな
>>254 わかないと思うなあ。日本人の気まぐれを当てにするならICBMをひたすら溜め込んだ方がマシだとしか思ってないよ。きっと。
>>768 板野サーカスや金田アクションにしてもなまじ3DCG作画が普及し過ぎた今となっては
再現困難な匠の技でしょうしねぇ。
>>761 大河って、毎年麻薬中毒役者を排出してるイメージがついちゃいましたわw
グーグルStadiaはメジャーサードパーティのフォロワーが現れるのかな。一部コンシューマを死滅させて大統一時代がくるみたいな期待してるヲタは多いが俺は懐疑的である。
>>773 鶴瓶はクスリをやってる系のヤバさなんだろうかw
>>771 だいたい若い頃のオードリー・ヘプバーン
>>740 政府主導で密輸という爆弾があったとして、それが破裂するとアメリカのほうから切られるのでは?
大人になったらビエネッタを一人で食べてやろうと心に誓って幾星霜
未だに実行しておらんわ
ドンの半生を映像化するとしたら主演は笑福亭鶴瓶しかいない・・・
>>786 津川雅彦が生きていたらそっちでも可でしたねえ
ハーロックと盟友トチローも元々は宇宙海賊じゃなくて西部劇キャラだったしなー(By:ガンフロンティア)
あと西洋人にとってはああいう「頑固な独立不羈の一匹狼」がある意味男の理想像らしいし、
だからこそ原産地の日本よりも欧米でいまだに根強いファンを獲得しているのだとか。
>>773 >>778あ、なんか京アニ放火の件が致命的なのではと卿らのレスで気が付いた。京アニだめかもしれない。
>>775婆の頃しか知らんけど痩せてすごい。おばあちゃんみたい。
>>781それは綺麗だ。
しっかりと沢尻エリカ逮捕は安倍ガーとなっているな
桜の追及逃れに忖度されたとかなんとか
>>770 胡散臭さ(褒め言葉)では鶴光もなかなか___
首都上空に敵戦闘機の侵入を許した時点で負けでしょ
核爆弾とか持ってたらどうするんだ
ドンの半生って闇金ウシジマくんじゃん。途中でビバになるけど。漫画と事実の違いは殺されないで今も生きてること。
沢尻エリカ逮捕されたけど、ハイパーメディアクリエーターの方はどうなのか?
>>790今回の件ではないけど以前のアベガー案件でリアル世界で言ってるキチガイが喫茶店でいた。
60後半くらいのジジイ。息子?夫婦に必死に言ってた。もちろん無視されて注文してたけど。
>>789 母親がブクブクだから、気合い入れて摂生しているのはスゴイと思う
_(゚¬。 _
テレビに同調、近隣国の悪口言う祖母 尊敬していたのに (朝日 11/16)
(悩みのるつぼ) 相談者/同居する80代の祖母が、ある近隣の国について、いつもバカにするようなことを言うので困っています。
祖母は戦争中に親の仕事の関係でその国に暮らしており、終戦で日本に帰る際、嫌な目にあわされたそうです。
「自分や家族はその人たちに親切にしていたのに、裏切られたようで心外だ」と語ります。
私にはその国の知り合いもいるので仲良くしたいと思っていますし、戦争で反省すべきところは反省し、お互いを受け入れて
仲良くやっていくのが両国のために重要だと思っています。
ところが祖母は聞き入れてくれません。 テレビでそういう話題が出てくるとすぐ「変な民族」とか「見るのも嫌」とか悪口を始めます。
特に最近はテレビでわざわざその国を悪く言うことがはやっているせいか、同調して以前よりも悪口を言うことが多くなった気がします。
最近ではそういう祖母を見るたびに嫌な気持ちになります。
私のことをいつもかわいがってくれて、頭もよく、ずっと大好きで尊敬していました。
しかし、これではネトウヨと同じです。最近では顔を合わせるのも避けたくなってきました。
祖母が悪口をいうのを止められないか母に相談しても、「もう年だから考えを変えさせるのは難しい」と言われました。
何か良い方法はないか、アドバイスをいただけないでしょうか?
https://www.asahi.com/articles/ASMBT4FY3MBTUCLV00G.html せやかてお前さんの脳内花畑と違ってお婆ちゃんは戦後の敵地で散々苦労してきた実体験の持ち主なんだがな。
戦中派(終戦時25歳)のウリの曾婆ちゃんも戦後周囲の在日どもに散々金や商売の件で苦労させられていたから、嫌韓が顕在化するよりも
ずっと前から韓国/北朝鮮や在日を悪し様にに罵ってましたが(ちなみにまだ存命)。
>>778 板野サーカスは本人監修によるお試しとして楽園追放でデジタル作画にて導入されているそうだ
うむ、尻沢エリカを逮捕した警視庁の組織犯罪対策第五課って、ガチの銃器薬物専門部署か。
>>796 とっくに沢尻側から離婚してるけど、比較的ハイパーメディアクリエーターは嫁さんを治療させたり守ろうとしてたみたいやで
コメの国のが日本に思いやり予算を今の4.5倍要求してるが二つ返事でいい気がするな。その代わりコメ国軍人は給料分はちゃんとこちらの指示に従ってもらわないと困りますねぇ
>>799 いやマジでさ、自分が間違ってると考えた方がいいのよねこういうのは。
特亜の行状を何とも思わん野蛮人に言っても無駄だろうけど、その祖父母は文明人だ。
>>799 隣の国の狂信反日プロパガンタは嫌じゃないのかw
>>799 この家庭、ホントに実在するのだろうか_____
_(゚¬。 _
>>799相談者という名のマスゴミ関係者wまだこんなフジテレビみたいな事してるのかw
フジは韓国焼肉屋に行って料金を払おうとしたら在日韓国人の優しい顔したイケメン店
員がお金はすべて東日本の震災の募金箱に入れてくださいと言われました。と一般人
の投稿を紹介してた。
>>803 存在しないのは投稿者とその母じゃない?
>>809 あれはプロパガンダではない。真実の広報だ
日本人は反省しる!
な人なんでしょ
そんな風に寝ていた過去を起こし続けるから封印されていた日本人の憎悪まで起きてきてしまったぞどうしてくれる
今更大日本帝国なんてやれるほど日本は純粋無垢じゃないんだぞ!
>>778 サーカスは本人はもう年齢的にアレだが出来る人はまだ何人もいるらしいというかいる
近年だとヘボットで何回かやってるの見た
金田アクションは御本人亡くなってるし渡部圭祐以下フォロワーは大体金田アクションをベースにした独自の路線を確立してるから、
純粋な金田アクションできる人間はもういないんじゃなかろうかねぇ
>>805 昔なんかの番組で中山美穂の元旦那が生意気な態度とったのに切れて袖でぶん殴ったとか聞いたことがあるがな
NHKもそのうちメディカルチェックをやってから芸能人を起用するようになるかも試練
みなネトウヨになる
朝鮮嫌いになる要素は溢れてるのに好きになる要素は皆無に近いんだから当然だな
どうでもいいが今TVつけたらミュージックフェアが槇原敬之特集で笑った
お薬ダメゼッタイの日かな?
>>820 嫌韓化はある意味で言えばメディアの功罪だよな。良心的日本人を増やそうとクールで気になような宣伝展開をすれば、一定の数はもっと深堀しようと情報を得ようと調べるようになるからな…
間に米誌が入っただけで、いつもの架空米高官か、記事ロンダリング
のような気がするけと。
>>652 色々とアレな部部分もあるけど、アイドルを前に押し出して悲鳴/絶叫/顔芸をする様な本邦映画よりは画面が良く感じた(白目
なんかもう露骨にアメリカを挑発してるよなぁ
国内向けなんだろうけどここまでアメリカのメンツを潰しに行くのはあまり得策でもないと思うが
@Nikky89_ru
ロシア軍は、シリアの旧米軍基地に入りました。
ヒトラー時代想起させる「憎しみの文化」警告、ローマ法王
https://www.cnn.co.jp/world/35145494.html >法王は13日、反ユダヤ主義について「人間やキリスト教徒にふさわしくない」との考えも示していた。
人間にふさわしくないってすんごいな
>>813 投稿者と言う名の文章作成者はおるじゃろ_
スーパーの安い1ポンド牛肉を焼いて食べたが
高齢者で、もりもりステーキ食える人は
そりゃ長生きするなって感じはする
>>537 14歳少年が股間に53個もの磁石を入れた結果、ガチで死にかける事態に
http://y〇urukuyaru.com/archives/81496162.html
>>828 大体みんなキッズアニメで頑張ってるみたいね
長期作品の方が作業効率も上がって収入も安定するからだろう
>>812 これ代金をこの箱に入れさせることで脱税狙ってるだけやん。
勿論、箱の中身は裏帳簿の売り上げにカウント。
必要経費的に同類が経営するNGOに幾らか送ったりして満額送った領収書を貰ったりする。
>>834 デカい肉はそれだけで旨さに通じるからね
安い肉でも焼き方次第では馬鹿にならない
あと最近いろいろ出ているステーキソースはかなり有能
>>830 挑発しても殴って来ない米帝とかこうなる罠
>>823 そして我が身を正すウリナラ人がほぼ影響力皆無だったのも大きい
好かれるからには襟を正して長所を延ばすことなんて考えずに、ウリナラがようやく正当な地位を得たウリナラが好かれるのは当然と夜郎自大が悪化しましたからな
最近はスーパーでも600gぐらいで切ってくれていたりで、食べ応えがあって○
_(゚¬。 _ さうだ、肉を買いに行こう
>>839 今更頑張ってもシリア周辺への影響力はかなり限定的だと思いますし
>>830 そりゃ日和って一歩退いたら一歩詰められるのが常識(冷戦脳)
>>780 ぶっちゃけSteamの方が統一時代がきそう。
というか原理的にレイテンシ問題解決できないのでアクションゲーが出来ないからなあ。
>>725 軽い脳梗塞とか貧血じゃないかな
脳梗塞は血栓とかす薬を30分以内に注射できれば治るとかなんとか
知らない物は探さない(荒巻大輔)
韓国の嫌韓に対しても同じことが言えるな。俺自身も90年末期だと韓国の印象なんぞ単なるそのへんの国でしか無かった。
>>823 >>840 マスゴミ嫌い&南朝鮮嫌いがシナジー効果を発揮したよね
81歳の漫画家が、イタリア行ってお仕事
昔の漫画家は、頑丈だわw
昨日から放映されていたIndeedの新CM「やってみた」もお蔵入りになっちゃうのね・・・
>>831 お、バチカン発信の『人類普遍の原理』来るかな(わくわく)。
>>848 たまたま頑丈だった人が生き残っているのでは…
>>849 有罪判決確定までは無罪だから。
って放映続ける侠気を見せて欲しいw
>>842 そのやる気のなさを太平洋戦争でもやって欲しかった
>>851 漫画描くと寿命縮むよ
水木御大もそのせいで早死にした
>>797 自分は最近、ブリッジストーンのウェア販売の会場で、
それなりにお年のご夫婦の旦那さんが奥さんに
「ほら、あの最悪の総理なんて名前だっけ?」
とか聞いてて、
奥さんが「菅?」って答えたら、
「ちゃうちゃう、もっと最悪な奴」って答えてる
場面に遭遇して吹き出しそうになった。
この会場にある商品の会社の関係者やんw
>>836 ベテランに仕事があって頑張っているのはいいことやね
Z5のレインボーマンみたいなぶち切れた作画がたまに見たいな
>>835 >14歳少年が股間に53個もの磁石を入れた結果、ガチで死にかける事態に
としあき「つネオジム磁石ーー♪」
>>835 病院名からしてチャイナかな
あいつらもタウナギやら何やらすぐケツに突っ込んではニュースになるよね…
アサド政権を倒す道がほぼなくなった状態じゃ仕掛け人のシリア方面担当者もやる気が出んのだろう
>>823 まあ、メディアの失敗は、韓国を持ち上げるのは良いとしても、そのために日本を蔑ろにする、
貶めるというやり方に固執し過ぎたせいだろうな。
そのたびに嫌韓とマスコミ嫌いが相乗作用でお互いに増幅し合うのだ。
>>851 調べると80超えても割とちょいちょい現役で連載持ってる漫画家がいてビビる
そして何人か「えっこの人まだ生きてるの!?」って人もいてビビる
>>830 とは言え過去の中東戦争以上の戦禍を被り国丸ごと焼け野原になった
シリアの復興を担うだけの外貨は今のロシアには無さそう。
>>863 ロシアには石油やガスがあるから…(震え声)
ルーブルはゴミカスだがな
>>799 祖母は実体験で嫌っているのに、近隣国(他人)の”実体験”を信じる投稿者がおかしいでFAじゃないの…?
逆パターンの場合でも尊重くらいはするでしょ…
>>863 シリアナはメシマズ位の石油埋蔵量があるから、
やり方次第では復興出来そうだがなあ。
>>864 仮に原油価格が1バレル90ドルや100ドルに反騰すればロシア経済の懐もかなり潤うんでしょうけどね。
現状の50ドル台ではそうも行かんでしょうし、西側の経済制裁が外貨不足に拍車をかけています。
確かシリアの油田は米軍がまだ抑えてたし
そもそもロシアにシリア復興とかする気がなさそう
>>866 石油あってもだめな国あるからな。
ボリバルの国とか…
>>862 植木金矢翁は令和まで見届けて逝きましたなあ
「貞操逆転世界」の世界観の合同誌を見てみたけど
他の作家が描いても面白くないんだよなぁ
天原って実は稀有な天才なんじゃないかしら
原油高騰したらしたで、脱原油技術がより発展するから
なかなか難しいやね
水木センセが亡くなられた時にそこかしこで聞いた言葉
「つげ義春ってまだ生きてたの!?」
ええまだ生きてるんです
2019年11月現在でもまだ
水木先生は寝てない漫画家に居眠りさせる妖怪になってそこら辺を歩いていそうな感じが
昔の貧乏な漫画家→キャベツばっかり
今の貧乏な漫画家→揚げ物多い半額弁当
昔の方が、体に良さそうだなw
イランの大油田発見でまたややこしいことになりそうな昨今
>>871 ツイッターに投下するネタを見ても「この人どんな頭の構造をしているんだろう?」と思うような発想をするからなあ。
>>876 あれもあれで実際に使用可能な量は当初の発表量の4%程度に目減りしてるのがなんとも
>>879 あまりに多いとますます原油安になっちゃうからなあ。
天原はたぶん天才だが、
男女の性的な需要が逆転するというのは普通に誰でも考えつく事だと思う
天原が天才的なのはそこから更に踏み込んだ所だ
>>769 日本人の多くには、dragとdrugの区別は尽きませんし・・・
mudとmadの違いもあやしい。
>>877 航空機免許入りそうだし、航続距離とバッテリーの相関で実際に移動可能かのフェイルセーフがないと変なとこで落ちそうなのが怖い
どちらにせよ、米国的には自身の油田の温存ができるから悪い話でもないかもしれないかもしれない
>>867 それぐらいになると、代替石油が本格化するから、わりとロシア的に痛し痒し
_(゚¬。 _
ふと思った。
今回の沢尻エリカ逮捕の件、
「『桜を見る会』から目をそらすための陰謀だ!アベガー!」
なんてことを言い出す連中が出てくるに違いない。(確信
トランプ「ほら日本はフッ化水素の輸出許可したぞ、これでもGSOMIAを破棄するのか?」
文「あーーうーーー」
>>876 イラン、「大油田」発見は見かけ倒し 実際の採掘量は?
Forbes JAPAN 11/15(金) 17:00配信
イランのハッサン・ロウハニ大統領は10日、国営石油会社が埋蔵量530億バレルの油田を発見したと発表した。
文字通りに受け取れば、桁外れの大油田が見つかったということになる。
最近見つかった大規模油田の埋蔵量と比べてみると、その大きさがよく分かるだろう。
米エクソンモービルが南米ガイアナで発見した油田は60億バレルだし、米ケーラスエナジーがアラスカで発見した油田は100億バレルだった。
しかし、イラン指導部はどうやら正直ではなかったようだ。
(中略)
ところがその後、ロウハニ大統領の発表内容は、見かけ倒しに近いものだったことが明らかになった。
それは、経済的な苦難が続くなかで国民の支持を集めるために、巧妙に演出されたものだった。
発表から数日後、ビージャンナムダル・ザンギャネ石油相が発見された油田について詳しい説明を行った。
それによると、新油田により増えるイランの原油埋蔵量は、実際は220億バレルにとどまるという。
それでも確かに相当な量ではあるが、大統領が誇示した530億バレルに比べると、ずいぶんかけ離れた数字だ。
さらに、新油田の原油回収率は10%にとどまるため、実際の採掘量はたった22億バレルほどになる見通しだという。
API比重が20余りとかなり重質の油で、ベネズエラ産原油と同じように採掘が難しく、そのコストも高いからだ。
イランの現在の状況からすると、この油田から実際に原油が採掘される可能性は低く、市場に出回る可能性はさらに低いと言わざるを得ない。
ロウハニ大統領は巧みな宣伝をし、実際、国際的なメディアの注目を集めた。
だが、今回の油田発見によってイランの運命、富が変わることはなさそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191115-00030756-forbes-int この前イランが華々しく発表した530億バレルの巨大油田発見のニュースも、蓋を開ければ実質20憶バレルでしかなく、それも重質油過ぎて
現状では採掘しても採算の取れない宝の持ち腐れな代物ですと。
戦前と戦争中のトラウマを戦後色々と潰してきたけど
石油だけは、どうにもならんねぇ
>>881 まあ埋蔵量だけならまだこれだけあるぜという見せ金の意味もあるだろうな
https://twitter.com/Che_SYoung/status/1195491530846298112
昨日、文大統領と対談する米国政府の顔ぶれが凄い
ー国防長官
ー駐韓米国大使
ー統合参謀本部議長
ー駐韓米軍司令官
ーインド・太平洋安保担当次官補
(´・ω・`)・ω・`)
/ つ⊂ \
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>892 揺れるのが、実質撮影者の手ぶれだけというおにちく___
足回りもエグイけど、砲回りもエグイんやろなー
G2を正面から殺せるとか、おたべさn言ってたしナァ(白目
>>835 ダーウィン賞は未成年には授与されなかったんだっけ?
…ちっ(舌打ち
>>874 いやーあの人はもっとこうシャレにならん事するでしょ
正しく妖怪よ
恐れられる存在としての妖怪
>>897 まぁ空砲やろうし反動の比較にはならんかと
>>888 もう思い切り吹き上がっておりますw
【話題】反アベ界隈「沢尻逮捕はアベの陰謀」
http://2chb.net/r/news4plus/1573895627/ ラサール石井@lasar141
まただよ。政府が問題を起こし、マスコミがネタにし始めると芸能人が逮捕される。これもう冗談じゃなく、次期逮捕予定者リストがあって、誰かがゴーサイン出してるでしょ。
https://twitter.com/lasar141/status/1195618353383034880 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>885 いや、これ、反動とかどうなっとん?
映像で見る限り、主砲射撃しても微動だにしとらんのだが。
アニメでこんな作画したら、「臨場感がない」とか言われて却下されそう。(SHIROBAKO脳
>>890 韓国ちゃん的にはここで一方的に勝利宣言してGSOMIA復帰が最善手な気がする
てかやりそう
NHKニュース7で、「検証 安倍長期政権」なんてコーナーやってる@NHK
>>771 若い頃の宮沢りえは、もちもちしてて可愛いかったんだよなあ。
BBAになってからは、サナダムシダイエットして美人になったけど。
>>895 怒涛の最後通牒だよなあ。
米国としても、今後韓国がどのような目に合っても「我々はやれる事は全てやった(だから事態の責任は韓国ある)」
言うためのアリバイを作っておく必要があるしな。
まあ、基本的に日米ともに「韓国が自らの意思で拒絶した」という方向にもっていこうとしている印象だの。
>>906 NHKは政権批判は放送法違反だと認識しろよ
現行の放送法を厳密適用する場合
選挙結果にいかなる影響を与える報道も全部アウト
逆に言うといまだにテレビメディアは選挙動向をコントロールできるわけで
強大な権力を持っているという自覚も無しに
公平さを欠いた放送続けたら、最後は本当に潰されるぞ
安倍政権が長期政権になった理由はハッキリしてるんですよ。
「野党側がだらしなかった」
これに尽きる。
>>819 NHK自体が、っつーかマスコミはヤクまみれだろう。
>>908 ヘルタースケルターの頃のエリカ様
うん、まぁ、平均的日本人女性かな~、と。
韓国の投手「こんなにいい球場があるんだ。毎日でも投げたいです」
素直に巨人のサラリーがほしいと言え
>>895 ウリたちはそれだけ価値があるニダ(ホルホル)
たぶんこうだな
>>912 △だらしない
○ダブスタ、暴力的、抑圧的
>>901 そのロジックだと、既に芸能界の犯罪情報を政府がリスト化してガッチリ握っている、という事になるのだけど、
この意味も分からんのかなあ?
>>826債権者が娘に刺されそうになるのをかばって刺された。たぶん死んだと思われ。
ビバというエリートヤクザは肉蝮というキチガイマッチョに殺され凌辱される。
ただビバは20代後半から30代初めの頃のドンでこの凌辱殺害はドンがやった。
ウシジマくんはドンの二十代半ばまでの人生というのは世間の常識。
やっぱ理念だけではなく、現実的な政策を着実に積み上げてきた、
って功績は大きいな。
関西人が標準語だと思っていた言葉
「それ、なおしといて」が通じない!?
数ある意見の中で最優秀に輝いた言葉は、関西弁の「それなおしといて」。
「なおす」は標準語だと「修理する」という意味で捉えられる言葉ですが、
関西では「片づける」という意味で使われます。
つまり「それなおしといて」は、標準語で言うところの「それ片づけといて」の意味ですね。
--------------------
北海道弁で「なげる」は「すてる」の意味
「そのゴミなげといて」
>>916 シュガーアンドスパイスの頃はすごいよかったぞ
>>913 マーシーみたいなのがゴロゴロおるんやろなあ
ていうか、高慢ちきがとりえのBBAが何で濃姫?
イメージと全然合わないんだけど。
>>897 FH70空砲20mくらいのところで聞いたけど衝撃と音が凄いでした
しばらく耳が極太フォントでキーーーンッてなったままでした
900だけどスマホで上手くスレたてできんお
エースにまかせた
>>924 せめて、「それ、かたしといて」くらいの表現ならなんとか理解できるんだがな。
東方妖々夢を超久々にやってみる
4ボスが惜しい
多人数を生かしたカリスマ攻撃を付加してやれば幽霊楽団の曲とともに人気出ると思うんだけど
東方基本的にボムゲー
解けない人はボム撃ちまくれ
ルナでも数足りなくなることはあんまりない
>>895 大統領を物理で押さえつけて無理やりGSOMIA再調印させるための人数かと思った。
米国が日本と話するのはそのあと、ハンコ捺させたから勘弁してくれ、応じてくれ、と。
>>926 今回はMDMAらしいよ
マーシーはメタンフェタミン
>>910 いやあ今月の23日が楽しみですね!
アメちゃんも我が国も精一杯やれる事はやったから後はどうなっても仕方ないよね
>>901ラサール相変わらず馬鹿丸出し。自分は頭いいと思ってるらしいが。
いい大学出てキャリア官僚になったら間違いなく20代で肩叩きにあって我が党で出馬。
>>75 覇権を投げ捨てる気はなくても、アメを覇権国たらしめてる手段を投げ捨てる気満々だけどな。
アメにその自覚があるかどうか怪しいが。
>>937 ・・・圧迫面接や!
てか、立場の弱い取引先に、むりやり契約書にハンコおさせるパターンや!
なおす=格納するは久留米でも使ってた。
たぶん野蛮な関東人に通じないだけで、西日本のあちこちでポピュラーだ。
元々はおそらく納す(のうす)だ。
>>941 スレ立てエースの長期政権乙
こうなってくると、2年後の「ポスト安倍」が心配になってくるな。
>>916 スペインは、TV旅番組見る限り、日本と大差無さそうだったので残当
_(゚¬。 _ ドレスの時に気合い入れないと出来ない谷間
>>924 >>933 元の位置へ直して(=戻して)おいて
という意味で直すを使うことはあります
そんなに通じないのかー(。・_・。)
>>906 検証なんてできるほど偉いのかえ?バカめ
>>928 保守反動たる戦後体制堅持を図る愚物ども!
奴らに目覚めた革新論者が負けることなど科学的にあり得ないのだ!
なぜなら我らは人類にとり普遍的な真理に生きているのだからな!
それこそ元与党にして今や複数政党の寄せ集めで勢力維持に精一杯な連中の哀れな有り様よ
そして今回のさくら会事件で明らかになった既存権力の驕りと事実をねじ曲げる忖度なしには連中など一息に壊滅していただろうよ
お前のことだよわが党類
もはや保守反動として護憲を名乗る冷戦脳は駆逐される側なのだ
>>936 シューティングはノーミスノーボムが基本やないん?
>>941 おつやで
/ ─ ─\ GSOMIA破棄まであと1週間
/ し (>) (<)\ <日本では国民的議論が起きているはず
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ 文 \ | | |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ 文 \ | | |
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ .| | |
5000円でホテルで立食パーティーはできるか?
そういえば会社の忘年会で5000円/人てけっこう高級なような。
>>960 せやかてホテルニューオータニで忘年会なんかした事無いだろとツッコんでみるテスト
>>939 正直、韓国がどうこうよりも、現実に韓国を切り捨てる状況になった際の、他の同盟国に対するアリバイ作りだろうしねえ。
職場の忘年会、5000円だな
新年度と忘年会しか、飲み会やらないからかな
東京五輪を控え薬物摘発に注力するのは良いんだけどさあ
常にやってほしいもんだ
会社の忘年会なら、会社側から一定額が補助されてるんじゃないんかね?
うちはそんな景気のいい職場じゃないが一人5000円は普通だと思う
田舎なので皆飲むからかな?
そいや
社長の代理でラ党議員のパーティー行ったけど二万で貧相な料理一皿しか食べられなかった
ビールは自由に飲めたのだけど
車で来てたので飲まなかった
多分コンビニで買えば1000円でお釣りが来そうな内容だった
>>941 お疲れ様
何か朝から喉が痛い
鼻水出る
黄色い痰や白い痰が止まらない
5000円立食とか3000円パンケーキとか
叩く方もデフレマインドが染みついてるな
パーティーで豪勢な料理が好きなだけ食べられるなんて一流企業の気合入ったパーティーでもあんまりない
>>962一度5000円の奴をやったらカニ食べ放題になった。今回はどうもどっか少しよさげな中華料理屋で
飲み放題含んで3000円になるらしい。
6000円でホテルの○○の間とかで忘年会とかはやるな
今年は自殺者が出たので自粛
>>957 マジレスするとSTG苦手な人が陥りがちの罠
>>969 そら、政治家の集金パーティだとさもありなん
_(゚¬。 _
>>969 その手のはパー券二万円で料理数千円が相場だとか
自宅でたこ焼きパーティーを開けば1000円もかからないで腹一杯になるぞ
>>941 スレ立ておつ
>>924 名古屋でもなおすは片付けるの意味で使う時は稀にあるよ。なので文脈判断になる。
学生時分のバイト先で、関東出身の人に「これ、なおします?」て、
バケツ指さしたら理解してなかったなぁ
_(゚¬。 _
>>982 ストロングゼロとバーリアル飲み放題もいいな
>>140 これを選挙で失職する心配の無い次長に言わせるのが卑怯だなあw
>>969 お金を集めるのが目的のパーティーだからなw
【経済】政府、マイナンバーにポイント付与 1人最大5千円 キャッシュレス決済で利用可能に
http://2chb.net/r/newsplus/1573900159/ あっ、これは支持率が上がる。同時にマイナンバーの普及率も。
>>888 そんな大物じゃないから、影響力ないよな。
>>891 日本の技術ならそんな重質油でも精製出来るの?
>>144 なぜ核を除外する必要があるのか?
日本に駐留するのは先方都合のみではないとは言え、そこまで出すなら自前で揃える方が小回りが利くわと言っても
許されるだろ。
方言というよりは古語なのかねぇ?
>「捨てる」意味の「なげる」は北海道・東北、「しまう」意味の「なおす」は西日本とそれぞれ地域限定で使われる用法だ。
> よくよく考えてみると、「なげる」にはもともと「仕事をなげる」、「テストをなげる」のように「放棄する」という意味があるから、「すてる」の意味で使われるのもうなずける。
>「なおす」だって「正常な状態にする、もとにもどす」というのが基本の意味なので、 「しまう」という意味が生まれても不思議ではない。
>ちょっと意味が膨らんだだけでもはや共通語とは認知されなくなってしまう。微妙なズレだからこそますます方言だという意識がかき消されてしまうのだ。
>資料によれば、すでに江戸時代後期には江戸の 「しまう」と大阪の「なおす」の対応を指摘していた人がいたというから感心してしまう。
>>988 問題は、クレジットカード以上の重要なキーナンバーなのに、
ホイホイ使って大丈夫なの?って点なんだfが。
いや、中華系店員がせっせとスキミング掛けそうで。
>>992 核保有のためにはNPTを抜けなきゃいけないが、それは国内的にも国際的にもハードルが高いと言いたいのでは?
IAEAを牽引してきた主要国として、これまでの投資を溝に棄てるのも躊躇われるとこだろうし
>>993 最近は納会でも1000円徴収とかするからなぁ
...(((└("_Δ_)ヘи
>>990 精製というより、改質ですかね。
触媒と水素と混ぜ混ぜして化学反応させて無理やり軽質油をでっち上げる。
>>997 我が方の勤め先はタダが多い…
金かかるときは行かんけど
>>995 ちょっとズラせば、ナンバー記載すらしているから、スキミングなんて技術もいらないし____
(゜ω。) どーすんだろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 46分 57秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250330164316caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1573855686/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民○党類ですが幹事とか出来ないです疑惑 YouTube動画>3本 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
・民○党類ですがお勉強の出来るBAKAです
・勉強バカは要らないから本当に仕事出来る人連れてきてくれ。
・上司の女房と娘をスキ有れば盗む位の勢いで仕事にぶつからんと仕事出来ないのだ
・【衆院選】自民党・二階幹事長「何をしてこられるか分からないが、どうぞご随意に」
・自民党・二階幹事長「野党はアベノミクスを批判するなら提言でもしてみなさい。情けない」 ←ぐぬぬ…
・【IWC脱退】江島潔・自民党捕鯨議員連盟副幹事長「捕鯨、日本は世界の孤児でない」
・【日本会議+創価学会+カルト】自民党、公明との連立20年 二階幹事長「歩んだ道間違いない」
・【自民党】石破茂元幹事長 安倍晋三首相の答弁にうだうだ苦言 「民主党政権より良かったから良いではない」★4
・【自民党総裁選】自民・二階幹事長 安倍首相の総裁3選「国政全体からみて、安倍首相を代えなければならない問題はまったくない」★2
・【朝鮮人虐殺】歴史否定は許されない 社民党幹事長「歴史修正主義、排外主義の潮流に身を置くかのような知事の対応には断固抗議」[9/03]
・【地方首長選挙】新潟知事選「政権交代につながりかねない選挙になる」吉田博美・自民党参院幹事長 党参院議員総会のあいさつで
・【疑惑】立民陳幹事長 書き換えられたとする根拠がないまま追求 「週明け報告しろ」
・民○党類ですが何もしないなら帰れ
・民○党類ですがかの国なんかいらない
・民○党ですがしょっぱい出来の実写版です
・民○党類ですが見出し以外は読まないでください
・民○党類ですが優しい姉とか妹とか
・民○党類ですが統計不正は許されない
・民○党類ですがもう頭がついていけない
・民○党類ですが時間はあまり残されていない
・民○党類ですがかわいそうなのは抜けない
・民○党類ですがニュースにならない飛翔体です
・民○党ですが疑惑はフカフカマッタリです
・民○党類ですが売れないのはデザインが悪いから
・スーパーで清算終わった商品を袋に入れていかない奴って仕事出来なさそうだよね
・自民党ネットサポーターズ「障害者を生かして何の得が?仕事もできない。生活も出来ない。もちろん愛国者であるはずがない」
・【画像】二階幹事長、ガースーより偉かった…自民党「幹事長に呼ばれたら総理も会食に行かざるを得ない、官邸の力が弱すぎる」
・【自民党】<甘利幹事長と河野太郎は犬猿の仲?>馬が合わないことは永田町では有名... [Egg★]
・玉川徹氏、自民党の茂木幹事長が旧統一教会と党としての関係を否定したことに疑問「甘いんじゃないか」 [きつねうどん★]
・【悲報】自民党の二階幹事長「撃ち方やめだ」「自民党というのは二階建ての政党だ」小池都知事を除名しない方向へ
・NHK「軍艦島」映像捏造疑惑、自民党会合で取り上げられる 稲田朋美「日本のメディアが真摯に向き合わないことは問題 [Felis silvestris catus★]
・田原総一朗「新型肺炎問題で『桜』疑惑を置き去りにしてはいけない。どう考えても安倍首相や自民党幹部たちによる税金の私物化」
・【悲報】自民党さん、またまた飲食店にプラゴミ削減を指示 プラゴミ問題の本質がポイ捨てだと理解出来ない糞馬鹿集団だった
・イラストレーターとかラノベ作家って好きな時に寝れるしネットしたり映画見たりしながら家で仕事出来るからいいよなwwwww
・【爆笑問題】<太田光>自民党の甘利昭幹事長に「負けたら戦犯ですよね?」 [Egg★]
・【政治】岡田代表「承知していない」枝野幹事長「双方に言い分がある」民主・津田氏“暴行”疑惑 民主党幹部はそろって言及避ける★2
・民○党類ですが伝わらないです
・民○党類ですがらしくないですよ
・民○党類ですが3ない運動です
・民○党類ですがちょっと自粛しないか?
・民○党類ですが許さないマンです
・民○党類ですが立憲安住は動かない
・民○党類ですがずれてる?ずれてない?
・民〇党類ですがフィルタチェック出来ません
・民○党類ですが帝政ロシアを、あきらめない。
・民○党類ですが、ダメ、あの娘の隣で出さないで!
・民○党類ですがだから言ったじゃない
・保護観察中なんだが警備員の仕事出来るの?
・民○党類ですがチェーンない奴は免許返納
・民○党類ですがaskewでググってはいけない
・民○党ですがマニュアルの通りに政権交代出来ません
・小沢一郎⇐この人一体何者なんだ?元自民党幹事長、元民主党代表
・【二階の暴走】二階幹事長、都内料理店で小池都知事と会談 自民党内、波紋さらに
・【民進党】自民党大会にメダリスト「不愉快」 民進・増子幹事長
・【自民党】#萩生田光一文科相 の政治資金規正法違反疑惑 献金業者が決定的証言
・【日韓】日本メディア「安倍首相の平昌五輪出席、実現の可能性」二階俊博・自民党幹事長が会見で「実現するよう調整」[01/16]
・足立康史「共産党とか辻元清美とかの一番良くないところはね、反対してた癖にね、出来ると私がやったってビラ撒くんですよ」
・自民党・萩生田幹事長代行「フッ素関連の物品、韓国側の企業で行方が分からなくなった」「化学兵器の生産に使えるもの」「行き先は北」
・【政治】自民党の稲田朋美筆頭副幹事長(衆福井1)、議員連盟「女性議員飛躍の会」設立 党内で再び足場を固める思惑も
・【京都】「園部町だけでなく日本の誇りだと思います」 野中広務氏、死去 自民党幹事長や官房長官など歴任[01/26]
・「女性議員の不倫疑惑」記事に共産党が法的措置?まとめサイト「政治知新」の実態 ドメイン管理者は自民党神奈川県議の親族
・【芸能】宮迫博之 不倫疑惑報道後にプライベートの出来事で感じた被害を告白
・民○党類ですが偶然です
・民○党類ですが睾丸です
・民○党類ですが表現の
10:38:59 up 104 days, 11:37, 0 users, load average: 28.63, 30.43, 28.14
in 0.30280113220215 sec
@0.30280113220215@0b7 on 073023
|