◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:民◯党類ですが室内泉大津音頭です YouTube動画>4本 ->画像>33枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1587184409/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。 ※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人 ○建造者の方へのお願い ・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底 ・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名 ・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m ※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。 ※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。 ____________ |;;;;;;;; ;;;;;;;;;;| | | |;;;;;;;;; ;;;;;;;;;| | ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;;; | | (`・ω・)/ (・ω・´) ; | ∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧ ハアハァ ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) | つ、_ Σ ⊂ | ∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ ( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。 ※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人 ○建造者の方へのお願い || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。 || ○はやし屋に遭遇したなら、雷撃処分してしまおう。 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。 || 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。 || 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。 || ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。 || 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。 || そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを || 与えてはいけない。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)< せめてサザンを、サザンを停めろ || ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ ~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧∧ < ボロい空港急行のーせんきゅー
さて、泉大津音頭なんぞが実在するのか
答えは「ある」
…だが、なかなかに脱力する出来だ!w
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 「テレワークになって仕事上のストレスが激減したので調子がいいです」という男性患者が増え
「子供たちも夫もずーっと家にいるんです。どこにも行けないんです。逃げ場がないんです。
頓服はとっくに飲みきってます」という女性患者さんが増えました。
少しでいい
一人になれる時間をつくれますように
https://twitter.com/okusurinokikime/status/1250693964660797442 うるせえよ、性別逆にしても同じこと言えんのかよパターン。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
いちおつ
かなしみの
>>1 乙
経済を回すのです
しばたたかひろ | Takahiro SHIBATA @iine_piroshiki
妹から「テンションが上がるおやつが食べたい。」とお願いされたので、「人間サイズのひまわりの種」を作ったら、「テンションあがった。」と言われた。
外の殻はクッキー。
中の種はチョコレート。
進化したフォーチュンクッキー。
こりゃすごい!
>>1 おつ
>>8 それでもパワハラメールやパワハラ電話指示はありそうな気がする
パワハラ行為が記録に残るとかおかまいなし
女性の心を癒す配信型ホストクラブとかありそう
これからの住宅にはテレワークルームとか
広々として、多くのお客さんが来るような邸宅ならスクリーニングルームが不可欠になりそう
>>1 乙&状況開始なのです。市民、幸福は義務です!
嵐の日は家でコーヒーを飲みながら読書としよう(最近そんなのばっかだけど
>>8 事実に性差がある事だから、事実まで逆になっていれば、
その事実に沿ったことは言えるんでは
>>17 すげぇ
発想もさることながら
クッキーはクッキーとしても旨そうなのがまた
家は二階だから多分大丈夫だけど車移動する準備はしとくか・・・
>>8 いままで大変詐欺してたのかよと気づかれる前にアタマを低くしたほうがいい
>>18 社内で直接パワハラを受けたり、殴られたり蹴られたりはなくなるからストレスは減るだろう
>>8 あー、皮肉なことに調子いい人増えたって言ってたな先生
未だにガラケーしか持ってないけど、スマホに買い替えるなら5G対応の廉価版機種が出るくらいの時期がちょうどええんかな
>>24 マゾ役の店員さんがいるのかな
マッチング方式でお店側は雰囲気を演出する場所、ドリンクや道具を提供する形態とか
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
マゾモナーがいるSMクラブとかなら
鞭をうたないかわりに
ただひたすら甘いものを食べさせる虐待を行う
前スレ974 >スーパーなんかで他人が触れたものとかから感染してるんじゃないかって 最近はスーパーの入り口に消毒液のボトルが置いてあるけどあれは店を出るときにも使うようにしている 店内でもらう危険を減らせるからね
>>32 (対象外だから極東のフサニムにあげようw)
近所のラーメン屋に使い捨てドンブリ持って行って混ぜソバ入れて貰っても良いかな…
家にもレイシア来てくれないかな 世界をデザインし直すとかいいから 家で金儲けしつつひっそりと暮らしたい レイシア級ってなんで戦闘ばっかするんだろう 一体を除いて… 生存するのが目的なら交戦は避けてひっそりしろよ
アサヒノマスク本来の価格よりかなり高いみたいだし泉大津も被害者では
ブロック経済ばんじゃい、ブロック経済ばんじゃい 航行の自由、自由貿易の海運で鉄道より航空機よりもコスト削減できていたのがコロナ前の通商 ブロック経済で資源の入手や交易物・製作物の通商ルートが阻害される場合の代替は存在するのか 過去に、今すぐ中共と手切れをして何ら問題は無いと断言していた人たちに置かれては 今の現状について何ら答えうたっていない
スマホになると、文字での連絡中心になるねえ 電話機能は冗長性のために持つだけ持っておく感じになる
>>32 目線隠すコラ
一時期本当に無かったアルコールですが、とりあえず中身の方は安定供給に近くなったようで 問題はスプレー容器ですが、既に有るなら詰め替え用でなんとかなるだけ遥かにマシさ
実家の親がガラケーでラインアプリとかなんも使えんくせに、 コールバックを要求するせいで通話料が3万近く今月はかかるっぽい 本当ふざけんな
>>41 何故か微妙に影の薄い泉大津市だが
市民と近隣住民にも責任はある
何故ならば奴らはあの自治体を「大津」と呼称するので、知らん奴は琵琶湖県ソープランドの遥か南の県庁所在地と一撃で間違うのだ!w
>>42 位置的に中共ちゃんの場合航路寸断するコストのが高そうだし
中共封じ込めルートならどちらにせよ米側陣営なら通行権益を受けられる側だから別に
>>40 ラノベだから
という身も蓋も無い話を除けば、
積極的に戦う理由はあまり無い
人類と共存しないスノウドロップはどこかで処分されるだろうけど
いちおつ
>>42 その場合中国以外から調達という予定だったからの、世界中が同時にストップとか想定しとらんかったろ
言ってなかった人も想定しとらんかったろうけど
>>33 スマホにして何したいかによる。だらだらネットし続けたいとかなら
5Gである程度定額使い放題の料金プランへ行けるのはおいしい。
‪マスクを市が1世帯につき50枚 地元企業寄付 和歌山:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN4K755YN4KPXLB006.html まぁ、グレード低そうではあるけどもったいねぇ。そして嬉々として記事にしている朝日もアサヒノマスクを寄贈したらどうかね。
そうですねすみません でも大津って子供の時から言っちゃうの
「何ら問題はない」とかじゃなくて、どうせ衝突不可避だからとっとと損切りしろって話だったのでは>中共と手切れ まあコロナのおかげでそれが実現しつつあるのは怪我の功名と言えよう。もはや経済網が寸断された今、中国を殺すあるいは弱体化させることをためらう理由は小さくなった
>>46 近所の二郎が鍋二郎始めたんだけどすぐに休業してしまって悲しい
一度やってみたかったのに
家でビール飲みながら二郎でごはん食べるのが夢なんだ (´・ω・`)
スマホ自体の性能だけに注目して松竹梅で言うと、 松……ゲーミング 竹……ぼんやり使いたい 梅……ゲームはやらず動画以外のブラウジングと文字ベースの連絡に主用途を限る あたりかな。パソコンと似ている。
>>38 里親になって育て上げて何処かの馬の骨に攫われていくまでがコースの内なのです
通商が切れたつったって突然、全く何の準備もなしにぶった切られた訳でもないのだ。 コントロールし易い通商体系を新たに作るのだ。
一乙 iPhoneの売れ行きが中国で激減して大変ピンチなことになる様なので 11MaxとSE2とiPad Pro買って良い
>>59 そもそも強制的にブロック経済内の通商すら寸断されてるのに
中共と対立ブロック経済と話並べてる時点で前提がちゃんちゃらおかしいからなあ
5Gの基地局設置は当面かかると読んでるし LTEでも大して変わらないと思われ Ping改善がどうかなぁ
>>24 従業員なら連絡あるに決まってるじゃん(じゃん
>>62 それならまだよい
最近は育てた幼女を妖怪的な連中に生け贄として喰わせるのが主流というw
>>33 そもそも5Gは電波の規格だ。そこまで夢が広がるものじゃないとおもうが 。
>>57 してないんだよね。仕事中だから、で切りまくってたので。
在宅勤務=遊んでいてもお金がもらえる、と思ってるっぽい。
勤務時間中でもお構いなし。
もともとクズ親だったが、ここまでになるとは思ってなかった。
中共は何処に責任転嫁するかなー と言っても今回可能な相手なんて一つしか無いですけどね アメにやろうとしたら大失敗してヘタレたし、イタ公スペインは「失敗」はしたが自国民に対してはともかく世界に向けての責任が有るとはとても言えないし
コロナの影響で無人船とか高速道路の無人化とかは一気に本格化しそう
>>1 おっつ
>>42 しかし、コロナ禍という現実の前に、コロナなどの疾病流行を前提とした体制を考えないのは、アホなのでは?
多分、日米はある程度の国内回帰を進めると共に、生産拠点・通商ルートの多角化に向かわざる得ない
中国への一極集中の危険性が、今回の危機が一気に露呈したのだから、どの国も対策を考えざる得ない
昔みたいに、平和な時代には戻れないんだよ
正直、ポスト冷戦時代の国際秩序は、コロナによって過去のもになる・あるいは変化せざるえない
過去にしがみつく国・集団・企業に将来は無いな
無人艦艇の時代もいよいよ近くなるかも 実質的に使い捨てミサイルキャリアーから始まるだろうけども
>>73 多分、WHOが集中砲火浴びる(日米中欧その他)
同時に、台湾問題で米中が殴りあうんだろうけど
>>68 在宅勤務の普及により、マンション単位でスモールセル設置が進まないかなぁ?
特に単身赴任者は固定回線持って無いし無料回線遅いし
>>75 港に出入りする時だけ操船要員(半ばバックアップ)が乗り付け、後は無人運航とかかね?
>>67 中共というガンだけを切除するつもりが、図らずも全身が粉砕されるレベルのダメージを受けてしまったが、
まあどうせガンが大きすぎて生半可な覚悟では手術に臨めなかったですから、いい機会ともいえる。今回の事態はある意味天啓ですよ
>>52 今回のマスクで言う、不織布の原材料や加工工程など案外モノカルチャーなのですね
日本の中小工場(一部上場企業の末端部署もありますが)が世界のロットを支えていることは有名ですよね
>>59 手段や目的は別の話であり
中共に代わる国って無いの想定をしているのはどの地域なのですかと聞きたかったのですが
中共なんぞ手切れで問題ないキリッの一言でしたね
>>28 ランチも食いにいけなくなったファッビョーン!!
こういう嫁は少数派だと思いたいが
>>80 港内の操船をタグボートで全部済ませられると効率上も安全上も良さそうなイメージですね
>>76 東亜新秩序が環太平洋地域になるのですね分かりみが深いです
欧州連合が旧弊たる国際連合を墨守するとあらば、本邦の希求する所は、世界永遠の安定を確保すべき新秩序の建設に在り。
この新秩序の建設は日米英TPP各国相携へ、政治、経済、文化等各般に亘り互助連環の関係を樹立するを以て根幹とし、環太平洋地域に於ける国際正義の確立、共同防疫の達成、新文化の創造、経済結合の実現を期するにあり。
是れ実に環太平洋地域を安定し、世界の進運に寄与する所以なり。
地味に不織布の加工機械のメーカーが倒産とかいう笑えない事態になってきたニダね マスクつくれなくなる前になんとか復活して欲しい
>>85 タグボートで電子的にも船の操船系を弄ってしまうのか…?
>>84 家庭はワタシの空間なのに仕事が侵食してきた!
ということではなかろうか。
書斎を与えないからこうなる。
>>76 で、資源はどうするの?
発電は原発や水素で賄うとして売り物を作る為の資源と売り先はどうするの
どの地域でどれくらいの市場を見込めるの
ご教授ねがいたいのですよ
>>83 ウダウダ言っても、コロナによるグローバル経済の変革は避けれないぞ
各国が、出来る事をやるしかないだろうな
ま、様々なコストの上昇は免れないだかなかな、とは思っている
>>80 でも、それだと海賊対策を含むトラブル対応ができなくならないかね。
貨物船って結構故障多いし。
>>83 もはや経済的影響がどうこうを議論するような状況ではないと思うのだが
たとえ泳げないとしても泥舟は捨てるしかないのだ
逆に台湾問題では戦わないと思う 台湾は中国の領土と米国に主張して米国は「主張は理解する」 中国は領有権主張をし続けるのを批判するのに米国が踏み込まない限り戦争にはならない。 お互いに台湾近海航行しまくるだろう。 かといって一足飛びに尖閣で、というわけにはいかないだろうし 経済問題や通商問題での対立激化続くだけじゃないか。
国内のマスク生産も進めてるんじゃないのかね 工場の新規投資はどうせやらないんだろうけど 工場と人員は増やさないけど生産量と労働時間は上乗せ! みたいな話ばっかりや
中共はとりあえずゴメンナサイしないと 今後の自由なアクセスが難しくなっていく罠
静かになったと思ったら雨雲抜けたっぽい 今は横浜と千葉が修羅場のようだけど
>>92 空から人員を送り込もう。空中挺身トラブル対応要員さ
>>92 護衛の無人船なり無人機随伴とか?衛星回線使えればもっと簡単だろけど
>>90 う~ん、自分の無知をカバーする意味で訪ねたいが
では、日本や世界各国はどうすべきだと考えている?
恐らく、世界中の企業・国が四苦八苦する事になるだろうけど
自分は、まだ読み切れない面があるので、あなたの回答を切に願う
>>101 東亜主義とか起きないようにせんとなあ、過ちは繰り返してはいかんよ
なんかリーマンのときも似たような議論があったような… 世界はブロック経済化するとかなんとか
中国はもうちょっと我慢しとけばいいのに我慢しきれずに馬脚を現すパターンが多すぎる気がする
>>83 そんなに簡単に中国ほどの大国の「代わり」が見つかるなら苦労しないんや (ヽ'ω`)
だからアメリカも長らくはっきりとした対決ではなくどうにか懐柔しようとあれこれ試みてたんだろうけど、最近どうも無理らしいとようやくわかったようだ
>>88 タグボートや港湾設備も含めた一つのシステムとして整備するんでないか、と思いまして。素人考えでしかないけど
>>95 工場は異業種からも参入が進んでいるし、国産マスクへの需要が高まってきたから、
値段は上がるだろうけど、国産率かなり高くなるんじゃね?
>>104 今回のはブロック経済化じゃなくてリスク要因のパージくらいにしかならんのじゃない?
法律が人為的に動き、マスクやるからうちの通信機器買えやーみたいなこと言うとこをね。
>>94 まずは、WHOで殴りあうかと>台湾問題
つか、既に喧嘩始めているし(日本はアメリカ側に付く模様)
リーマンは金融ショックだったが 武漢肺炎ショックは実体経済破壊してるからの
>>111 ウイルスには国境がないからな
人類よりも余程グローバルが進んでいる
マジで困ったもんだ
>>108 原油みたいに備蓄が義務付けられた形になるんかもね
>>107 前に国交省の出してたPDFにそんなのあったけど、基本更新サイクルの長い製品だから、
高度なシステムを前提にしちゃうと使い物にならなくなるのが弱点だあ
>>90 中共からして最終消費地は米帝様が一番で国内で売れないから必死に世界中に物投げ付けてる状態なんだから
正確は中共を蹴落として米帝様は取り敢えず買うのでこちらの陣営確保だろうな
少なくともチャイナの大地が市場足り得ないのは中共自身が行動で証明しているし
結局物を吸い込む米帝様へのアクセスだけが市場を保証する
つか、アメリカと対立するメリットを今の今まで中共は本邦に対して何一つとして示せていない以上、 中共に付く理由が無い
あー、カリラなくなったカリラ (´・ω・`) 次のウイスキーは何にしよう
>>104 今回はコロナとかリーマン関係なく経済戦により米国が関税制裁でブロック構築始めてたからね。
サプライチェーンの再構築費用援助などはそれら元から用意されていた計画の前倒しに過ぎないだろう。
>>111 コロナを経験した跡ならよくある金融ショックがきても
「外出すらできないしスーパーかヤマトくらいしか就職先がなかった頃よりマシ」と
待てば過ぎる嵐としてもうちょっと呑気に構えられるかも知らんな
>>115 そのシナから物を買っていると肝心な時に送られてこなくなり
さらには粗悪品が出回るような事態になるのだ。
>>90 戦前から支那の人口ゆえに市場規模を期待されてますが、モノにならないですね
なぜでしょ
>>109 中国がやらかしているって報道あったな>マスク送る代わりに通信機器排除するなとフランスに要求
なお、送ったマスクは大不評な模様
これもチャイナリスクだな
ID:HMxoF9oN0 20円のお仲間かw そろそろ以前やったみたいにブザマな後釣り宣言かまして逃亡するかな...w
信じられない量の物を自身の領域外に売り付けたい中共とか存在しつているだけでリスク
>>123 割と何も考えずにやってんだろうな。
なお実は何も考えずやるっていう戦略は割とある。いざって時にタコ殴りにされるリスクがあるが。
いつもの日本語不自由逆張りおじさんなんだろうけど、藁人形叩いて悦に入るのやめたらと なんかですがの総意なるものが存在しているかのような考えも持ってるようだけど
今洗濯機が作れてない?みたいだな ちょうど買おうかと思ってたんだけど在庫なくなって値上がりしてるぽい
何かと喧嘩腰の人間との対話は成立しない 大事なのは事実を歪めず認識することです これができる人はいないが努めねばなりません
>>126 入管があるくらいなら、鎖国でもブロックでもないのだ。ただの一般国なのだ。
>>42 プレコロナにおいては夢物語に等しかったがポストコロナにおいては現実性が
増したのでは? 少なくとも今までと同じ、というわけにはいかんだろ。
あと新自由主義=企業国家志向は「悪意のある国家」が相手であれば一撃で
粉砕される、パックスアメリカーナの庇護のもとでしか成立しない儚い代物
だったと改めて周知される良い機会にもなったと思うぞ。
>125 素材系を糞ダンピングかましてまでバラ撒くのがいかんのよな>中共
>>125 鉄鋼業とかね・・・
しかし、JFEスチールや日本製鉄がどんどん高炉を止めている恐怖
それだけ自動車や建設建材が売れていないんだろうな
その中で、元々過剰生産が言われいた中国の鉄鋼業がまた稼働し始めるとかマジで厄災だな
>>129 去年の秋に買ったけど新しい洗濯機は静かだしよく落ちるので良いぞ!
>>1 乙
>>40 アニメはバランス悪すぎた。
1クールは日常話、2クール目バトルでよい。
いきなり戦いだすから、1クールかと思ったら、2クールひたすらバトってた。
>>114 地球上の国際港全部で動かすシステムになるわけだから、それこそチャイナリスクみたいなのは排除しないと酷い事になりそうですしね
規格争いも有るか
今こそ原発を再稼働して 辺野古の工事もさっさと進行させるべき。 辺野古の作業員は手当てを3倍奮発してもよかろう。
>>116 そこらへんもソ連と比べると格落ち感が半端ない原因だよね
支配者や盟主として他の国の上に立つ意志も能力も足りない
役に立たないボスの下につきたがる奴なんていないというのに
>>132 いや、悪意ある国家があるとそこと巨大企業がくっ付いた癌細胞になるって方が正しいかと
>>127 ルトワック爺様は彼等は目先の事以外に何も考えていないし考える能力もない様だが
だからこそ危険って言ってましたよねえ
20XX年 中国を生産地とできなくなった日本はフィリピンに生産拠点を求め 現地政府容認の元インフラ整備とPMCを使ったゲリラ掃討に…… まあ遠くてもベトナムの方がよさそうではある
>>83 つうかそこまではっきり言い切ってた奴ってお前の頭の中にしか居ないのでは?
こういうことである。
未来を語るには理想をスタート地点にせねば
>>105 個人の暴力と恐怖による支配で構成されてるのが中国社会で、
我慢なんかしていてそれが揺らぐとそのトップがネギトロにされるからな。
ソ連と比べて格落ちというのもあるけど 言ってる事がいちいちせこいというのもあるんじゃないかと 中国
>>138 んーまあ、新旧どちらも使えないとだし人もそもそもあんま乗ってないしだし
>>114 三日前だかに総理が帝人とかに増産頼んでたのがニュースできてたがその時に「余っても国が備蓄する」と言っていたから後で品物の余裕出てきたら備蓄に回るかもな
>>92 海賊だって人いなきゃ問題解決簡単で保険で賠償してミサイルで撃沈すればいい
ミサイルで沈められるなら海賊は手を出さなくなる
WHOを再生するなり、新しい組織を作るでもいいけど、 買収して不正に職員を送り込んで組織を乗っ取られないようにして欲しいなぁ。
>>127 一時期、「中国は新型コロナを抑え込んだ!」と意気揚々だったから、確かに天然な気はするな
もっとも欧州やアメリカの大損害を見て、内面では血の気引いていると思うけど
・中国への風当たりが極めて強くなる
・欧米経済の失墜→ダイレクトに中国経済に波及
武漢ブロック等の痛手を、欧米経済とのリンクで解消しようとしたら、あっちはノックダウンされているよ!
>>101 でも、いつもの調子でやって失敗する未来しかみえない
彼ら飴をやるって行為を、ほとんど言ってもいいほどできないですからね
>>71 PHS並みの基地局乱立が必要と言うし、たぶんあっさりと上位規格の6Gに以降
するんじゃないかなあ。
経済はgdgdですが麻生大臣の外交政策でよろしいのではと TPP結んでいない国や地域も対中共で外交、経済の繋ぎは残しておくべきかと アンチ我が党な方向性のTPP万能論は能天気かと
>>142 半島人もこのパターンだろうなと。何の利害損得勘定もないテロとか普通にやるんだもの。
>>134 ドンの新邸の人柱になったんだろ(適当)
ソマリアの海賊は民間船側が武装警備員乗せるようになったらほぼ静かになったと聞いた
>>161 この言葉を使うヒトにGAFAをどう思うか聞きたいw
>>135 正直中国はまがりなりにも纏まってるよりとっとと分裂して内輪でゴタゴタする事で厄介な生産力はガタ落ちしてもらってた方がありがたいのだが、
そうなったらなったで日本を始めとした世界中に流民爆弾がばら撒かれるという別の形での大変厄介な問題が
>>162 まぁ、本気で対策すればどうとでもなるか。
>>150 180日分を備蓄するのや。補正予算で何かつくじゃろて。
>>154 なお恨み骨髄である。新型コロナ抑え込みとか本当に何も考えてなさそうだし。
>>76 あと中国に対しては文明を捨てるか、今まで通り文明を維持するならブッシュミート喰いと
鳥豚人の混淆を止めさせるよう迫らねばなるまい。
>>161 メキシコがアメリカ人入ってこないように国境を封鎖するとか今や起きてるからなあ
こりゃ好機と経済対策の公共事業とかいって壁建築始めそうだよなトランプ
>>164 沿岸部をNBCで汚染する事で物理的に封鎖…
いや海に流れたら本邦が危険か
まあトランプが何を始めるかにもよるので様子を見てみよう
>>164 なぁに、1920年代だって滅茶苦茶だったけどそんな流民来てないさw
>>153 春節及びきんぺーちゃん来日対応>ちゃいなの対応
ダイプリ>米国の対応
オリンピック>欧州の対応
WHOはどこの陣営向いてるかねえと。
敵味方はだいたい分かるじゃろ。
>>163 ビートルズといえばアップルレコード
つまりリンゴ教徒(違
>>158 そういういわゆる無敵の人が突発的にやらかすテロの方が前兆を予測できないから厄介だとかね
>>155 ハニトラや賄賂で国家運営に関わる個人を篭絡することばかりはうまいイメージはあるが
大東亜共栄圏レベルの国家理念なり組むメリットを示せる器も頭も無いということで?
何か喚いてた20円だかが俺がそいつのID貼った途端に逃亡してて草
>>81 地面を走る奴が一番難しんやで。 船にしても飛行機にしてもオートパイロットは
ずいぶん前から普及してる。 軍用機は自動で着陸/着艦できるレベル。
F-102は地上からの誘導で自動交戦まで出来てた。
>>171 奴ら今は船余りですから、そういう脱出手段は封じておきたいところです
難民船に港まで押し入られる前に
>>134 その器は酒を注がれてドンの手に。
なお大佐は新しく、美しい少女の骨格を与えられ、
今は少女として生きたり、イライラしたりしている。
中国に経済制裁、国連軍派遣で占領→分割統治、ついでに北朝鮮も滅ぼして無理矢理統一。 と、100年ぐらい前ならやってそう。
>>171 ほぼ足のみだった100年前に比べると今は移動手段がね…
>>175 特に相手の思考を頑張って読み解き、出し抜こうとするプレイヤーにとって、この何も考えないって戦略、
天敵みたいに作用する部分がある気がする。
斉木楠雄にとっての燃堂力、怪盗キッドにとっての京極真みたいな相性か?
>>122 見よ!ここに4億人のスプーンの市場がある!
と言ってた頃から実際に市場になるまで長かったなあw
しかも今や逆に食われそうだしw>欧州
イオンモール全国142カ所を休業 併設の総合スーパーは営業
政府が新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために全都道府県に拡大して発令した緊急事態宣言を受け、
イオンモールは17日、18日から当面の間、京都や滋賀など全国のモール142カ所を一斉休業することを決めた。
京都府には「イオンモール京都桂川」(京都市南区)や「イオンモールKYOTO」(同区)など5施設、滋賀県には「イオンモール草津」(草津市)の1施設がある。
イオンモールは休業するが、併設の総合スーパーは営業し、食料品などの供給に影響はないという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00324208-kyt-l26 みんな有事が好き
今ならあんまり過激な事言わずに静かにおっぱじめるだろう まず戦略物資の国内生産を名目にWTO解体して個別貿易協定を結ぶ体制にして 体よく中国をハブって時間をかけて経済破綻させる。
>>179 >>182
事前に燃料が抜けてればいいんだがねえ
>>136 縦型って絶滅危惧種なのかな?
乾燥機は乾太くん使ってるのでドラムにはしたくないのだが
20年前には「10億人の市場は捨てられない」とか言ってたけど、 日本がセルフ経済制裁してなきゃ、最初から要らない存在ではあった。
やっぱソ連は内情がわからないのにアメリカと張り合おうとしてたおかげで夢があったよな ソヴィエトの超能力研究所とか秘密基地とかいうネタも山程あったし それに引き換え中国の秘密基地は貧乏臭そう まあ、人体実験と改造人間くらいは出てきてもおかしくないけどあんまり夢は感じない なんか中盤でやられて南極とか月のナチスとか 北極とかシベリアの岩盤とかに拠点を構えたソ連の残党が裏から糸を引いていたとかになりそう
>>175 中共もルトワック爺様の評価通り本質的には無敵の人だろうし
朝鮮半島とチャイナプロパーは鳥獣保護区にすべきと言う結論にしかならんなあ
ID:HMxoF9oN0は
>>100 を黙殺したのか。
157は回答とはちょっと違うかなあ。 その見識を聞いてみたかったのだが。
>>187 燃料=命と考えるともう張献忠が再び中国に降臨する事を願うしかないのか…
>>156 5G(に限らないが)広域カバー用の中周波と高速通信用の高周波の二つを使う事で
速度は出ない広域カバーとカタログ速度を両立してる。
基地局乱立が必要なのは利用者が多く、伝達距離が短い高周波が必要な人口密集地だけでよいとも言う。
いずれにせよ6Gまで10年くらいかかるから高速通信分に制限あれど
定額使い放題実現できる5Gの料金プランはこれからの買い替え時には優位だろう。
>>189 セルフ経済制裁しないと米帝様にロックオンされてたかもしれないので仕方なかった
今回も中国があまりあっさり殺されてしまうとむしろ困る。彼らにはもっと長生きしてできるだけ長い間ヴィランを演じてもらわねばならんのだ (´・ω・`)
>>56 国が動いたから自治体も動き出したのだ!
とでつはおもうし
自治体ごとの格差是正のために国のマスク配布も必要だったといえる
>>188 それなりにあるかと
なんか縦以外臭くなるんだよなぁ
>>191 日本海にすべきだと思う
もしくは大中華海
>>197 それは逆に広域カバー用の電波しか飛んでない地方でなんのメリットがあるんだという話に
治まったはずの豪雨が雷雨に変化したでござる(´・ω・`)
>>186 中国国内の海外企業・資本の撤退さえ済んでしまえば後はどうとでもなりそう。
この間の日本政府の国内に戻すなら費用だすよってやりよるわw
>>185 イオンのお荷物のイオンリテールが稼ぎ頭のイオンモールを逆転するのか
>>198 EUが敵になってくれるようにしよう
その次のためにインドを用意しておこう
まるで焚き火に薪をくべるように
>>187 どういう形で破綻するにせよ、最後までカネやモノを残している者は居るでしょうから、難しいところですぬ
>>207 カネやモノをいただいて残りを捨てては?
>>188 ドラム式は埃が詰まる構造的欠陥があるので定期的に
分解して掃除しないといけないって話は解決したのかしら。
>>198 国民を飢えさせてませでやる事じゃない、
俺氏など、労働はじめてからまともに給料上がらない
>>201 もともと5Gは人間が密集するスタジアムとかイベント会場なんかで帯域確保するのが目的ですし
反撃も脱出も許さずにシナーを焼き払う術はないかぁ 個人的にはロシアが一番槍な気がするニダが……
>>176 彼ら、基本他国から搾取することしか考えてない行動しかとってきてませし
現状だと日本と最悪の相性では
>>122 近代市民社会とはエネルギーを食ってエネルギーで維持する社会なわけだけれど
今も昔も大陸の人口を食わせるだけのエネルギーを供給する力というべきか技術がない。
今なら可能っちゃ可能だろうが、やると環境がががが
>>211 それもあるけど5Gの能書きは自動運転に使える低遅延と多数の端末を収容できるIoT対応
米帝にロックオンされるというより、EUの奴ら無能すぎて。 自動車すらちゃんと作れないときた
>>155 AIIBで飴をバラまくかと思ったら借金のかたに領土を得るとか100年遅れの帝国主義を
おっぱじめたもんなあ。 これほどセンスが無いとは思わなかった。
とはいえ途上国の乞食に金ばら撒いて合法的に拠点獲得とか、政変が起きない限りは
悪い手じゃないかな。 良い手でもないけど。
>>189 その10億人はアメリカの3億人に養ってもらってるんだよなあ。
>>201 それくらいの過疎地なら中周波でも帯域がひっ迫しないで済むのだ。
何より通信容量料金は5Gのが安いが最大の売りだろう。
遅延なぁ 本当に低遅延にできるんだろうか? 有線には勝てないだろうが
>>218 金が無い国にとってはいい手でしょう。がめついともいう。
そもそもなんの見返りもなしに、ばらまいてる国がおかしい。
>>162 タンカーの船べりに返り討ちにした海賊を吊るしておけば良いのでは。
考えてみたらアクリルの板とかも不足するのかこれから つらい
新型フィットらしき車とすれ違ったけど写真と違ってかなりよさげなデザインで あと大きい。調べると燃費もよくて実際にリッター18とか20近い数値出しそ うなスペック
>>198 安定成長のためには米帝に目をつけられてはならない。
これを学ぶ為に60年の歳月と1度の大戦、20年間の不況が必要でした。
出る杭は打たれる、ぜったい。
世界中の中共への対応が終始間違いだらけの理由…… 大した事など考えていない脳足りんを長期戦略の名手と考えている おまけに当の中共もそう思っている 相手は目先の事を考える能力すら怪しい脳足りんと理解すれば自ずと行動も変わる
>>223 下手につるすと首を取り返しに来るのでは?
>>223 モンゴル兵「生きた捕虜でそれやったのに、あいつら捕虜ごと攻撃してきやがった…」
>>225 そういや、車種選定は結局どうなったんかね。
もう独車は売っぱらったんか。
>>75 電纜敷設も無人艇で行えるなら
敷設艦むろと(Ⅱ)の後継も多目的揚陸艦で
おおすみ後継3隻+掃海母艦後継2隻+敷設艦後継1隻の計6隻
試験艦後継に全通飛行甲板型とか
DDH改装練習空母によるDDH不足分確保で、改いずも型純増とかあれば
DDH改装空母+練習空母+試験艦→無人機母艦へ更新もありえるの計6隻
多目的揚陸艦6隻の
新六六艦隊
輸送艦後継と掃海母艦の後継ジョイントかつ不足分のため更新後は4隻のみ、
DDH改装空母4隻含めて四四艦隊
転じて
戦闘機搭載可能艦8隻と弾道ミサイル迎撃艦8隻の新八八艦隊
>>221 一個人の日常的には性能というか「供給」が増えてもそれ以上に「需要」が増えて今と大して変わらない気がする
救急車の中で遠隔診療・治療が出来るみたいな改善が可能になるとは思うけど
>>229 いやもちろんそうなんだがね。
LTEはまあ遅延大きいとは思うよ。今日LTEから別のLTE乗り換えてPing計測とかしてたが。
ラクペツッとかってワッチョイは楽天のだと思っていたが、
楽天MNOは違うのだな
>>227 米国債を買って大統領と仲良くしとけば大丈夫だ。
米国人を骨抜きにする文化侵略には
あと50年ほどかかるからな。
米国に王室さえあれば、皇族の姫でも押し込んでいるところだが。
>>223 親方ぁ!きゃつら牛馬の腐乱死体を投げ込んできやした!
>>80 随分遅いレスで申し訳ないけど、ほとんどの港湾がすでにそうなってる
港湾は広いように見えて、水深が深いエリアは限られてるんで
大型船は港ごとにパイロットを使って操船する
>>222 言い方はアレだが向こうのやる事より上手い手段を考え付けないこっちも悪いと言えなくもない
>>238 室内土足禁止に乗じて、畳でも売り込むか・・・
<丶`Д´>スケベな夢を見たのにいいところで目が覚めた
>>238 結局、次の大統領はトランプでいいんか?
米我が党はやっぱりダメなのか?
>>240 船長経験者とかがなるんでしょ、パイロット?
いや、航海をパイロットだけでやっちまえないかなとw
>>212 今や我々はカナダなのだ象の隣で眠る物の境遇は同じ状況になれねば分かるまいなぞと情けない事抜かすロシア人にそんな気合いは無さそう
>>231 そんな気違いは蛮族にもそう居ないだろw
>>233 あれはもう一人生まれたら俺が会社に乗っていくことに決まった。
おっさんなのにあんな車いやなんだけど。軽トラックを4人乗りにして
荷台がその分小さくなってタイヤがもう少し大きく頑丈になって馬力を
あと20ばかり強化したやつが一番いい。
非常時の米は民主党を選ぶ悪癖があるんだよね、どうなるかねえ。
なるほど おぎの稔_大田区議会議員月曜日南ヒ21b工場飛行機@ogino_otaku 自分は余裕あるから10万円はいらない、と言う方は受け取ってから寄付や消費に回して欲しい。 受け取り拒否してもその分が直接、苦しい人に回るわけではない。 10万円寄付すれば寄付控除も付くしな ふるさと納税が一番効率がいいかな(何の?
文化侵略してアメリカ人が骨抜きになるかというと、ならない。 翻訳掲示板で1000年前君の国では何してた? という話題で アメリカ人は平気でイギリス史を論ずる。 つまり文化的に影響受けたらそのルーツも自分のものにしてしまうんだ。 2100年には「今やアメリカの文化となったコレは日本に源流が」みたいな事言って我が物顔だよきっと
ロシアと言えば、コロナウイルスの感染者が3万人を超えている・・・・ 数日前は、2万を超えたとかの報道があった気がするんだが
>>238 そもそも米国債はアメの国の原資なわけでなあ、、、
使えない金を他国に溜め込むのはアホだよ。
そういや財務省も流石に米国債には触れられないなw
緊急事態だから金を下ろせ!って言ってもいいと思うけどねえ
>>244 玄関(土間の概念)+スクリーニングルームのセット販売
畳は馴染まないかもしれないから、せめて下履きを履き替える習慣から‥‥‥‥
畳を馴染ませるなら室内用の足袋と摺り足のレッスンビデオも普及させよう
>>252 お前気に入った。巫女をファックしても良いぞ
>>227 ナンバー2にはなっちゃあかんな
あいつらオーベルシュタインだ
絶許リストには入らないと併せて語り継いでいきたい
米帝の正義とか民主主義 ソビエトの平等とか共産主義 いずれも独善的だし要らんお節介だけれども、それでも理想を掲げるって大切よなぁ
雨が止んだぞ 日が落ちる前に買い出しすべきじゃろか
>>248 なんやかんやで腰を振っているところで目が覚めた
<丶`Д´>アイゴ…アイゴ…
>>249 外航船に乗るのがキツくなってきた人の引退後のポストやね
鎌倉人が蛮族っていうけど、バグダッドの街をもうこれ以上ないほどぶち壊しまくり、 殺しまくってたモンゴルとかもっと酷いと思うの
アメリカの敵認識はハリウッド映画を見ればわかると池上先生が言ってた。
>>217 EUの馬鹿共があそこまで無能でなければ日本も大分楽になるなあ
>>263 渦状の雲が二度に渡って雨降らせる天気図だったんで
予想より早いがまた雨降るだろう。
>>262 中華民族の夢とか・・・・
あかん、ドイツ人によるドイツ人のためのドイツ帝国を、欧州・ロシアを踏み台にして作ろうとしたドイツの仲間だ
しかし、院内感染の発生を防ぐにはどうすれば良いのやら
10万円支給するからには 国会議員は10万円をどう活用したか提示してほしい コロナウイルス感染で国会議員の活動休業でも報酬は保証されるのだろうから 本来は生活支援金が不要な立場(れいわの障がい者議員はともかくとして)
>>261 対米7割に達すると、米帝ムーヴが発動する
対米6.9割は天啓の数字
いっそのこと、コロナをあらない臥してくれた良いんだがね>大雨
気象庁の「高解像度降水ナウキャスト」で1時間後までの降雨予測できるから便利よ
>>267 いや、EU連中が間抜けだから今次冷戦で英以外シナ側に連中はついた。
連中が米帝に殴られるわけで、連中の権益を日本が独占するチャンスでもある。
日本に必要なのは徳川家に対する前田家のように安全なNo2ポジを取る事だ。
>>243 しかし、一党独裁国家と民主主義国家ではそういうのやりやすい・やりにくいあるけぇ。
冗長性は民主主義国家だと思うけど、細かい短いスパンだと一々法律作って議会の承認受けて
予算通してとか手続きしなきゃいけないけど、強権発動出来る国ならそんなもんすっ飛ばして
国家として世界戦略出来るし対応早いし。
>>101 中国から見た世界征服って、元を超えるってのが一つあるんでない?
普通に考えたらユーラシア大陸制覇してポーランドからハンガリーまでは最低自分の領土だと思ってそう
日本とかベトナムはそれからでもいいとか思ってないかな
>>264 いくら溜まっていても立ちんぼは汚いから手を出しちゃ駄目よ
ほかの風俗が清潔とは言ってない
そのモンゴル人があいつら人の心を持ってないとかどの口で言ったんだろう? やっぱ植民地人は駄目だな的な?
>>265 そりゃ戦争における都市攻撃だからしょうがないっちゃしょうがない
蛮族の蛮族たる所以は日常生活においてそこらへんの通行人は殺して晒せとかやってる所だ
バブル崩壊はアメリカの陰謀とか小泉はアメリカのスパイ論が出てて内部にそういう破壊工作するようなやからがそんなところにまで浸透してるなら未来永劫日本はアメリカに勝てないよ
>>281 誰が行くものかw
とりあえず風呂湧かして眠気を覚ますニダ
>>280 一路一帯シルクロードを考えると、イタ公を混乱のうちに抑えに行ったのは正解じゃよ。
こっちもジブチ抑えてるがな。
>>287 自宅のお風呂を沸かすよりも、すでにお外で沸いているお風呂に入りに行く方が手っ取り早いのでは?
>>206 では
中→欧露→印→ブラジル→中→以下ループで
>>249 ウリが外航船と関係のある仕事してたのは10年以上前なんだけど
その頃ですら外海はGPS使った自動操舵だったよ
湾内はパイロットが操船して、外海では自動操舵、で、船長は何してるん?って聞いたら
気象を読むのが仕事なんだそうだ
船の世界は、船員の数絞りすぎてて、だから海賊に弱い
人数少なすぎてワッチしきれないんよ
3万トン級のバルク船で12人とかだったりする
>>280 なんか中国人は中国がアメリカよりも強くなれば日本は自然と中国に従属するみたいな発想を感じる
>>286 最近の陰謀論トレンドは日米合同委員会だそうですよ
そんなスゲー組織があっても手加減してるのか車屋がアホすぎてかアメ車は売れんがね
『ベア・ナックルIV』4月30日に国内発売決定。26年ぶりのシリーズ最新作、対戦モードも収録
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200418-121775/ 26年ぶりとはたまげた。
これならパンフロもあるかもないかw
>>289 メルケル独首相がWHO全面支援を表明=中国ネット「見たかトランプ氏」
ドイツのメルケル首相は16日、主要7カ国(G7)首脳によるテレビ会議で、
世界保健機関(WHO)を全面的に支持する姿勢を見せ、米国とは異なる立場を示した。
会議の主催は、WHOに対する資金拠出の停止を表明しているトランプ米大統領だった。
米ホワイトハウスは同日、「会議で行われた会話の大部分は、新型コロナウイルスをめぐるWHOの透明性の欠如や対応の不備についてだった」
「各国首脳は、WHOに対して徹底的な見直しと改革を求めることに同意した」などと発表した。
しかし、ドイツ首相府のザイベルト報道官は、「(会議の中で)メルケル首相は、『新型コロナウイルスのパンデミックには、強力で協調性のある国際的な対策でしか勝つことができない』と述べた。
そして、この主張によって他の多くのパートナーと同様に、WHOを全面的に支援する意向を示した」などと発表した。
中国メディアの央視新聞がこれを伝えると、中国のネットユーザーは、
「これこそが責任のある態度」
「やっと聡明(そうめい)な人が現れた」
「ドイツは冷静だ」
「ドイツの印象、かなり良い!」などと賛同する声を相次いで寄せた。また、
「見たかトランプ氏」という声や、
「全世界がWHOを支持している。米国と台湾を除いて」といった声も上がっている。(翻訳・編集/毛利)
https://www.recordchina.co.jp/b799203-s0-c10-d0151.html >>286 勝つと思ふな、米帝に
本邦にとつて最も相性の悪い取組相手だと思へ
ジブチは各国の基地があるので抑えてると言っても自慢にならない
>>299 やはり浸透戦術で気付かぬうちに首が回らないようにせねばならんな
東京都の緊急事態宣言で昭和39年以来、初めて「不健全図書」が指定されない月が出た、という状況になっています。
書店を回って不健全図書を調査することができないので当然ですが、もう一度言います”初めて1冊も指定されない月”となりました。
その分再開たら増えるかどうかは不明です。
https://twitter.com/kimirito/status/1249644454408941568 不健全だろうが、引き篭もれと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ていうか、鵜飼貿易のためにウリナラを育ててみれば いつまでたっても使えないときた。 無能に過ぎる
>>288 そこまでイッてないからなんか半端な夢なのだ
>>291 未だ身の危険を感じる天気ニダ
>>295 発想が中華思想そのものなのよね
韓国ちゃんを従わせるノリというか
蓮舫氏、布マスクを質問した朝日新聞記者に「御社でも販売」と発言した安倍首相に疑問…「新聞社はマスク販売できても工場支援はできません。行政、国の判断、それが税金の再分配」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-04180042-sph-soci この首相の対応に蓮舫氏はツイッターで「『反論として使える』と誰か側近がご注進したのでしょうか、そんなことするなら466億円でマスクを配るよりも生産設備支援をして生産増強策を講じるべきでした」とつづった
スポーツ報知はこいつをバカだと思って記事にしてるみたいだ。何でこいつの一挙手一投足をイチイチ記事にするのかと思ってた。
>>264 タンカーとかだと往復で1か月超か…
>>284 占領してからぶち殺して回ってないあの人々?王様とか絨毯に包んで馬で踏みまくったりさあ
>>294 む…何か既にもう人間は飾りかね…?そこすら無人化するってなるとどうなんだろな
>>295 強くなればッて不可能を言ってはいけない、
戦争に勝ったこともない奴らに何ができるか。
>>295 >>304
日本人の場合、取り敢えず一太刀浴びせに行く気がする。
それで切り捨てに成功したらそこまでの国だったニダ
>>302 5/6明けたらどの程度経済活動が再開されるんやろうかなぁ。
ようやく日程の1/3か。二週間程度で効果が表れるって話だったが、
指数関数的には増えてないけど、そこまで減った感はしないな今の所。
>>255 全くその通りとは思いますが、、
今政府を叩いてる輩にそんな気骨者が少しでも居たら我が党壊滅してないと思うの
志位和夫「ロンドン、ベルリンに住む日本人も平等にもらってる!」→在欧邦人「受け取ってませんが?」 志位和夫 @shiikazuo 「1人10万円」は、「すべての日本在住者を対象に」ということが、私たちの提案です。 ロンドンに住む日本人も、ベルリンに住む日本人も、平等に補償措置を受け取っています。日本もそうしなければなりません。 人類の危機を乗り越えるためには、国際的な連帯と協力が何よりも大切です! @KumiTommy830 私は欧州に住んでいるけど、在住国から受け取ってませんが? 私の在住国では、一律支給ではないし、外国人も受け取れると言う情報は無いですけど?嘘ダメですよー。 日本の皆さん、「外国に住んでいる日本人も(みんな)援助を受けている」って違いますから。 信じないで下さいね。
>>264 パイロットは港湾利権になってると昔聞いたけど今もそうなんやろうか。
>>286 仮に勝てるとして、米国に勝利した結果何が得られるか、を考えればのう・・・
世界中のならず者国家や団体(米含む)が今度は我が国に挑戦してくるに決まっている
>>289 ではアメの拠出金の肩代わりをしても良い>ドイツ
400億円程度だっけ? まあはした金だし。
しかしドイツ人も割と我慢強いなw 中国にこれだけやられてまだ肩を持つかね。
>>315 その昔なら適当に言っても許されただろうが、今の時代そうはいかんなぁ。
>>312 とりあえず殴りかかって相手の力量を測ろうとするのは本邦の悪い癖では?
>>296 空気読めない車ばかり作ってるから。日本は面白みがないけどこれでいいかという中身が高性能の車を作ってる。深夜アニメとアンパンマン・ドラえもんの違いかな。
>>299 あいつらと露助はマジやりあいたくない。口だけで弱い小悪党の中華のほうがまし。
>>318 ドイツ銀のキンタマ握られてるんかねえ?
しかし皆さんはアフリカのジブチに日本の基地があるという話を聞いて 「アフリカの治部卿はどんな人なんだろうな」と考えた事はないだろうか?
>>299 アメ以外の海軍なら楽勝で三回は壊滅させられる戦力をぶち当ててもあのざまだしな。
安倍首相「日本がWHOの分担金を減らすなどということは全く考えていない。しっかりWHOを支えていく」
http://2chb.net/r/news/1587186710/ 反米か?
>>295 それは2つの面があってさ
グローバルスタンダード的に言うと、日本、韓国なんかは、西ドイツ、南ベトナムみたいに
冷戦期に米帝が育てた傀儡国家だよね、っていう目
中国の立場で朝鮮戦争とかベトナム戦争とか東西冷戦の一翼を担ってきたわけだから
その延長線上での認識ってことがあるわな
もひとつは、そうはいいつつ、ベトナムも日本も中国の征服を受けてない夷狄の国だから
正面切って戦う「必要性」がないんだな、本来
そんでも近代以降、中国を恐怖のズンドコに叩き落としてくれた恨みはあるんだけど
一応それは晴らしたからね
>>298 独逸はチャイナ=チャンについた。
勝ったな。この勝負。
同じ提案でももっと合理的な理由はいくらでもあるが、 今の時代に反ナショナリズムを表明せざるを得ない悲哀みたいなものを感じる
>>325 首相によると、会議では「WHOを中心に国際社会が一致協力して、この感染症と戦わなければならない」とも指摘したという。
一方、トランプ氏はWHOへの資金拠出停止を表明している。これについて、首相は会見で
「日本の分担金を削る、出さないということは、全く考えていない。しっかりWHOを支えていかなければならない」と強調した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041701141& ;g=pol
対米戦は技術優位が5-10年分くらいないと、あの生産力比では勝利はなかなか難しいね。 もっともミッドウェーで普通に勝てたら結構粘れたのではと思うのだが。
>>305 で、生産増強してどうやって全国民に配布するんだ?
>>329 安倍「出す…出すとは言ったがいつ出すとは言ってない」
時かけ、放送しているのか
「#時をかける少女」での原田知世の棒読み演技は有名だけど、
当時は「素人がいきなり映画主演でそりゃ棒演技にもなるよな」…と思っていたら、
先日のたまむすびで町山智浩さんが大林宣彦監督への取材で「あれ(棒読み)は意図的にやらせた」と語っていたと教えてくれました。
https://twitter.com/yoshihorikoshi/status/1251370507334594565 棒演技という演技
次の作品はダンサー村田香織がライバルっていうか相手役の愛情物語だしな
ハードル高かったんだよな(監督が春樹だったが)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>316 パイロットには絶対逆らってはいけない、てのは商業港の大鉄則というのは何かで読みました
>>351 アカの事だから酷い逆恨みで個人特定を始めるだろうなあ
>どうやって工場からマスクを配布するか そうだ! ご家庭の3Dプリンターでマスクを印刷すればいいんじゃね? プリンターに超絶精度が必要とか、 形から入ると窒息死確定とか、そういうのは置いておこう
実写版マリみてとか全員モデル上がりの棒だったじゃないですかー! あれは演出ではないだろう。かろうじて広瀬アリスが少し上手かった。
>>330 米相手に5~10年の技術優位あったら高度3万から核攻撃で余裕勝ちできるで。
そういえば業務に行って買い物してたらレジで打ってる女の子に話しかけてるじい様がいた。 仕事の邪魔だしコロナだと理解してないみたい。女の子はイラついた顔してたが老人はにこ やかにして嬉しそうだった。
>>308 >む…何か既にもう人間は飾りかね…?そこすら無人化するってなるとどうなんだろな
船員は飾りじゃなくて最低保安要員
船は機械のカタマリで、一航海で1か月くらいは自力で動かなきゃならんのよ
彼らはメカニックなんよ
あと、無人化するとそれこそ海賊のいい獲物だから、護送船団方式にせにゃならんくなるんでは?
>>335 フィルター交換式の奴は出回っていた気がする
ああいうのが欲しいニダね
>>332 アウアウウー Sa1b-zwaa なので20円ですねソイツ
ヒロシ、山を買う! 誰にも邪魔されないソロキャンプを目指して
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200418-01111420-playboyz-ent 究極のソロキャンだが、
ゆるキャンも社会人になったしまりんが山を買ったりするだろうか。
さっさと20円のIPはテンプレに晒しておけばよいのに 馬鹿が火病って止めろーとか言うのだ。
>>316 昔ウリが海運会社勤務のとき船員籍に聞いた話では、航海士系のリタイア後の上がりポジとのことだった。
国内だと入出港時に面倒を見る港湾代理店が、地場の利権でしょうな。港によって入港料が桁違いだった。
概して東海道や瀬戸内地区は安く、日本海側や東北の港は高かったな。
>>330 普通の国は戦争が「始まってから」戦艦空母を大量増産なんかしないし出来ない。
なんなんだあの国は。
感冒対策で海自も航空海軍化だな 高速哨戒機x100導入でガッチリシーレーン防衛
>>339 >護送船団方式にせにゃならんくなるんでは?
いっそ軍艦が先導して無人艦数隻から数十隻がついていく形ではどうだろう
>>330 でも前線で勝ち続けて戦線支えても、異聞大東亜戦争が限界だろうってのはチョト悲しい。あれはあれで良い戦後を迎えたからGoodEndですけどね
>>339 パイロットが来たり緊急信号を受信するまで、人の顔を見たら撃つシステムを搭載しよう
>>337 1941年段階に1946-1951年水準…ああ、確かに真珠湾が核攻撃だな
>>330 アイアンボトム・サウンドがより種類豊富になったでせう
>>336 実写映像研、変顔してるCMだけでおなか一杯なのだけど、面白いんだろうか。
>>339 無人にすると人質いなくなる
荷物だけなら何の心配もなく撃沈すればよろしい
撃沈はともかく手荒な方法なんぼでも使える
>>347 超音速可変翼哨戒機で急降下爆撃が出来るんでしょ?
>>342 公式で腹に猛獣を飼う女がアウトドアメーカーのCEO
>>334 >パイロットには絶対逆らってはいけない
ルール的にそうなってる
そのかわり湾内の事故は全部パイロットの責任になったような
利権ではあるんだろうけどね、パイロットがいるおかげで、港湾の大規模浚渫をせずに済むという面もあって
大港湾の水深を確保するために浚渫したりすると、凄まじいカネがかかる
実際湾内を知り尽くしたパイロットの操船は神業なんだよね
しまりん「誰もいないとこでキャンプすればいい。…そう、アムンゼンもまだ来てないとこで…」
>>345 日本海側の方が高いのか、なんか意外ー。
太平洋側の方が高いのかと思った。
>>346 日本も英国もそれなりに生産してるよ…雲龍とかすぐ沈んでしまって悲しい。
>>350 ミッドウェー以後の部分をもうちょい弄れるんじゃないかな?って気がしてさ。
>>1 乙
>>353 主役の子が齋藤飛鳥なんで、結構かぁいい。
アニメ版の主役の子よりは、確実にかぁいい。
面白いかと言われてると・・・うん、まぁ、そこそこ楽しめるかな。
>>352 そういやなろうの蒼海決戦シリーズは良い架空戦記だなあ
種類豊富になってるぞ
>>346 米帝、それは君がみた物量、僕が見た絶望
>>352 どうだろう?空母6隻健在でーす!とかいう日本海軍があの辺うろついてたら、そもそも米軍、
あの辺に反攻できるのかな?と思ってね
>>358 しまりんがよりもい世界に行ってしまう。
この渋谷医師、WHOのシニアアドバイザーであって
職員でないことばれて炎上してる
>>364 米帝物量がなんぼのもんじゃー♪(タイムスリップですが火葬
>>58 (俺もその口)
「大津で降りて臨海道路出るやん」
「…え、滋賀って海、あったん?」
>>358 冬のK2はいいぞ
令和地獄はあのパヨクと野党を見ると在日も帝国臣民を気取って愛国を叫んでる気がする。
>>366 突っ込まないとオージーがヒステリーを起こす以上、延々突撃を繰り返して犠牲を払わざるを得ない気が
オジュウチョウサン、無事に中山グランドジャンプ5連覇を達成 あともう一回5連覇すれば川上巨人も目じゃないぜ
>>346 単に日米以外は海軍など不要だっただけだ。
陸で殴り合うか、英のように初期戦力で圧倒しているからな。
>>351 それどころか潜水空母から開幕で東海岸の絶滅も出来るという。
>>373 なお潜特がニューヨークを奇襲してアメリカ国民もヒステリーに(あれそういう役割もあったそうだね
>>357 ヴィルさん「ジャコブラダー」って単語も知ってそうだなw
>>362 「ヤマノススメ」でぐぐるとサジェストに「ヤマノススメ k2」が出るんだが。
>>370 登頂出来たら人類史に名前を刻めるお・・・>冬のK2
>>368 上級顧問には違い無いのでは?
もしかして、ロータリークラブ会員とかそんなレベルの話で、提言とかするような立場にはないのかしら。
>>375 ボマーク存在がぴゅーっと飛んでってるか
>>362 アックスブリッジ通り北壁でのキャンプとか
ドイツ君は今回チャイナ人を迫害するかと思いきや、なぜかフランス人を迫害するというwww いやぁ楽しいことになってますね
>>381 Twitterで見てると、なんかWHOの見解として
言える人ではないらしく、ガチでWHOに知り合いいる人とかが
連絡してる模様
コロナ中国陰謀説はどうなんだアメリカのフッかけなのかガチなのか
>>384 こういう時に地金が出るなぁw
よっしゃ!もう一度フランス侵攻や!
>>355 さきっちょだけ可変する特許が三菱にあるから検討の結果適合すれば戦闘機派生で何か出てくるかもと。
>>377 いや、ウリはジャコッブなんて知らないニダ
ギャングウェイしか知らないよ
まあミッドウェーの空母喪失がなく、アメリカが太平洋での功を焦って早期に何かやって損耗してたら、 マリアナ沖とか1年くらいずれててもおかしくないんじゃないの?って。 ただこの場合、一番厄介なのが、その翌年くらいにアラスカから日本本土を射程に入れかねない、 おっかないB-36で、これが核搭載機になってそうなとこなんだなあ。
>>365 競争の有る無しが大きいのかなと。大きくて荷動きが多い港は複数の業者から選べたけど、
入港料の高い港は1社しかなかったからなー。
明日、富士フイルムから除菌スプレーが届くよぅ。 いつまで続くのかこの除菌生活は……
>>379 >>380
なんで超弩級パンパカ系の名前がすらすら出るんですかねこれこ
こういう輩多いから 国の広報として内閣府が100億、外務省が24億補正予算緊急計上 第三次世界大戦は核でもステルス機でもなく フェイクニュース、プロパガンダによる情報戦だったと 後世では言われる気がする
>>385 どうしようもないな…
まあ、やわらか禿とか胡散臭い輩が持ち上げてるのでお察しだわなあ
御荷物届いた ・・・imgurタヒんどる(´・ω・`) imgurが回復次第貼る(´・ω・`)
>>386 3月初めごろだっけ?
医療崩壊で苦しむイタリアに対して、人工呼吸器の輸出を拒否
(スイスはイタリア向けラインを維持した)
食い物買いに行くのも大変なイタリアから大量のパスタを輸入
んで今はオランダと組んで、コロナ禍復興債にあれこれ制限付けてイタリアやスペインが経済面でも死ぬのを待っている、と。
民衆は民衆でフランス国境沿いでフランス人を迫害
テレビでは日本の防疫対応を絶賛非難中
いやぁ、こんな国と本邦は75年前、同盟を結んだんですね!
>>397 内閣府、経産、外務省、防衛省から持ち寄りで
政府広報局作ってもいいのじゃないかと
>>374 よし、絶対王者がやはり勝ったか!
同一馬による同レース5連覇は国内史上初らしいな
今中国が宣伝してるのは これは武漢由来だけど、強毒化したのはヨーロッパだよ という主張
>>190 アイツらって、人体実験とかやってる横でメンマ用のタケノコ栽培とかやってそうな田舎臭さがどうやってもつきまとってるしなw
>>393 そんなもの国民の殆どが免疫確保するまでだよ。
医療崩壊しない程度に徐々に感染増やして免疫保有者を増やしていかないと
海外との封鎖解除した途端また大流行になるのが落ちだ。
>>395 さっさとフェイク屋を死刑にすれば安く済む話なのだ。
>>399 大陸じゃその国の軍事顧問に指導されて、
Kar98KとかモーゼルとかPak36とか装備した兵隊と戦ってたけどな
>>251 そこまで腑抜けたんかロスケ(幻滅
かつてレーガンに名指しで「悪の帝国」呼ばわりされた気概をどこに置き忘れた?
>>403 ウイルスの培養に使うネズミを食べちゃいそうな鈍臭さも感じる
>>404 ここまで来たら、武漢焼いたほうがマシだったまである。
内部ではそれに近いことをやってんだろうけど。
>>251 えー、先制核攻撃からの縦深突破でシナーさんを一気に粉砕してよ
>>134 止めどなく注ぎ込まれそうな名前>ですがの総意の器
>>409 核消毒ってよくネタにされるけどどんだけ可能なんだろ?
>>405 その免疫が1年持たないんじゃないか説とかあれどうなんかね。
医療系はさっぱり分からんから何とも言えんが
要は風邪と変わらんって説だよね。
となりゃ、ウイルスの方が弱毒化してただの風邪並みになるか
コイツに効くお薬が出来るまで待つかのどっちかしかないっちゅうことなんかな。
荷物はこれね(´・ω・`) i.iMgur.com/SSSXVVI.jpg
>>297 ヨーロッパのセガが3Dで続編作ってた気がしたけどお蔵入りになったんかな
雨上がりのいい天気を見ながらで仕事しているのにフラバが酷い
ブクオが休業で駿河屋ややってると思ったら 駿河屋、新品扱っているんだよな
>>418 複雑性トラウマ障害とそういうのあると思います。
ふと思い出すというのは人間に必要なんですけどね
>>410 え?真冬先生軽いの!?
つか、真冬先生ENDはどうなったんじゃーい。
WJ発売延期でこっちも延期か。
>>295 奴ら、それは実際口に出してるな
日本が脱亜入欧したのは、アメリカやヨーロッパの武力に怖気づいたから、
大戦後アメリカ側に付いてるのは大戦でボコボコにされて怖気づいたから、とか
逆に言えば中華世界は外国からボコボコにされる(その危険性を匂わされる)と萎びてしまう、ということでないか
>>415 発売時期もよかったから社会現象化しているのかな
>>278 しかしギリギリのタイミングでEUから足抜けするブリカスムーブには惚れ惚れするw
やっぱあいつら一筋縄じゃいかんわ、どこまでもしぶとい。ああいうしぶといのは敵に回したらあとで面倒くさいことおびただしいから、うまく味方に繋ぎ留めとかんと。
◆よし、SPAM缶の代わりにマルハニチロの鯨缶を送って胃袋から鷲掴みにする女子力戦術で行こう◆別名ストマッククロー殺法w◆昭和のプロレス技かよっ!◆
東京コロナ カレンダー(感染報告数・都実施検査数) 報告 月 火 水 木 金 土 日 3/02 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0 計**25 3/09 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3 計**26 3/16 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2 計**48 3/23 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68 計*292 3/30 *13 *78 *66 *97 *89 116 143 計*602 4/06 *83 *79 144 178 188 197 166 計1035 4/13 *91 161 127 149 201 181 *** お、昨日より、先週同曜日より減った
夢のような航空ショー
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 「こ、こいつ切れるぞ!」妥協許さぬ新作包丁 人気アニメのビーム兵器ほうふつ
https://www.kobe-np.co.jp/news/miki/202004/0013278697.shtml これでいつザクが襲ってきてもマニュアルガ吹っ飛んできてガンダムに乗って真っ二つに出来るな。
>>369 日帝、これはなけなしの艦隊。しわ寄せで歩く陸~
>>427 抑制されておるかね?しかしIDにGJって割と見るね
>>423 それが怖いから世界戦略頑張ってるんやろうけど、やり方が雑。
>>424 200は切って少なくなったけど、まだ多いな。
>>425 普通はもっとのんびり進めるゲームなんだろうけど
在宅勤務とか休校措置で一日中全力で回す奴だらけだわw
>>427 検査能力の上限に張り付いているんじゃねーだろうなぁ……
>>436 検査より収容能力だろう。一日でホテル一個埋まる。
使用されないワクチン作ったからとドヤられても困りますが
>>41 >アサヒノマスク本来の価格よりかなり高いみたいだし泉大津も被害者では
でもウソヒ新聞は紙面を使って「布マスクは い か な る 状 況 で も WHOは推奨しない」
と断言して布製のアベノマスクを全否定しましたからな。
そのウソヒ新聞自体が臆面もなく全く効果の無いはずの布製マスクを販売していたとすれば、
これは重大な背信行為であり会社組織を挙げての詐欺行為に当たります。
ウソヒが一番ダメなのは、まともに反論もせず説明責任も果たさないままコソコソと販売サイトを
閉鎖してしまった事であり、これで自分がしていた事が後ろ暗い事だという本心を行動で立証して
しまいました。
通販サイトでルンルン気分で車中泊セットを買い漁っていたが、お会計をする段になって僕が死んでしまったら誰も使わないゴミになってしまうんだなと思うとポチれなかったよ……。
>>429 包丁は和物が下手でも簡単に刃がつくから自分は好き
基本菜切りで肉魚に出刃を時折使うくらいの自炊エンジョイ勢だが
【数土直志の「月刊アニメビジネス」】「新型コロナ」以後のアニメ業界の“今”と“これから”
https://anime.eiga.com/news/column/sudo_business/111015/ リモートワークと個別録りが進めばなんとかなる…?
>>439 同時に開発始めていても同時に開発完了するわけでもないし漏出するのは完成品とは限るまい
またF-2と同じ運命? 米国、日本の次期戦闘機「F-3」開発は日米同盟の象徴となる
https://grandfleet.info/military-news/us-japan-f-3-development-symbolizes-the-us-japan-alliance/ まぁ米帝が本邦の戦闘機開発を黙って見てるとは到底考えられないでしょう
特に今はアメリカ第一主義のトランプ政権だし、何かしら吹っ掛けるのは確実かと
F-2の二の舞を避ける為にも、安倍政権は圧力に屈せずF-3の国産主導を貫いてもらいたい
>427 まあ最終的に1000人はいくだろうけど先週と比較すると爆発的ではないな。 とはいえ他の地域でどうなってるかはまた別なんだが(大阪とか夜の街でやらかしてるし)。
>>407 今の露助ってオージー程度の経済力と独仏伊の3分の2くらいの軍事費しかないんやで?
冷戦期の遺産がどんどん陳腐化して行くからガチで核弾頭だけが頼りのデカい北朝鮮だ。
>>414 そいつはウィルスの気分次第だからなあ。
スペイン風邪の例からすれば、人口の半分くらいまで感染広がった次からは
抗体得られなかった連中に集中して致死率上がったけど、次のブームでは感染者数が激減し、
結局終息したあたり、好きな神に祈るのが薬より早いという。
>>41 二枚一組と考えると一割安い。それだけだけど。
>>440 今連中はこれは実質不織布マスクだからセーフ!とか本気で言ってるぞw
>>253 こいつ↓のエンジンを換装したような感じか?
コロナの影響を盾にとって締め切りと納期を堂々とブッチして個人的こだわりから作品のクオリティアップに励む二次元関係のクリエイター という電波を受信した
>>438 もう既に自宅待機は始まっているし
収容力とは関係なさげニダよ
それにしても家でおとなしくしていろと……
>>428 それにしても、シービクセンだっけ?
墜落してるのに、みな平然としてるんだな
記録じゃ観客29人が犠牲になってるけど、いいんか?
4月18日はホーネットによるドーリットル空襲が行なわれた日ですね
まーたF-3は海外のアツリョクガーが沸いてんのか 懲りねえなほんとな
>>450 しかし、主砲家の勢いを考えると4人乗りでは来年にも限界が来そうだw
>>56 >;マスクを市が1世帯につき50枚 地元企業寄付 和歌山
ウリの地元でも本来は女性用ストッキングを作っている地場の縫製企業が、政府や県の要請に応じて
急遽マスクの生産を行い、先日試供品扱いの第1ロットのマスクを全品町に無償提供したと知り合いの
役場の人間が言ってました。
やはり本業が縫製やっている所だと、マスク製造への転換も早いらしい。
>>450 あとタイヤが弱すぎる。もっと平べったくて大きいたくましいやつにしないとスタックしまくる。
>>451 原稿と称してのあつ森プレイはちらほらと…
揺するにもネタがねーな。 アメリカ製の完全輸入にしない限りIFFもデータリンクも全部シャットアウトするなどと 強硬策に出るんですかね?
>>453 イギリス人だから。空襲も受けてたから慣れてるんでしょ。
>>459 どんな悪路のある場所に住んでるんじゃいw
国内感染者1万人突破 死者数が抑えられればそれで良い
>>447 まぁそれは知ってるけど、ロスケには畑から取れる膨大な兵隊とアホみたいな数の砲兵戦力、そして大地を覆う機甲戦力を夢見ていたいんだよ!(ロマン枠
なお何でもありだけど質は問わないウドの街仕様で頼むw
◆ハンマーで入りの悪いシフトレバーぶん殴るとか、後部の装甲板には拳サイズのスが入ってるとかさぁw◆そういうガサツさがロスケの萌えポイント◆同じガサツ路線でもアメちゃんとは方向性が違う◆
>>463 淋ちゃんにきいてみよう
さいたまってゲレンデバーゲンとかランドローバーディフェンダーとかジムニーいるよね
>>465 抑えられるかは結局リソース配分次第だろうな。
しかしその猶予も減りつつある。
50台でもチンコが元気になる宣伝。
https://ikemen-news.net/kizi-mng-index.html?utm_source=google& ;utm_medium=cpc&utm_campaign=p-ad_kizi&argument=JpYzWYsS&dmai=aw-kizi03-ad-p&gclid=EAIaIQobChMI-vj1ornx6AIVUB4qCh0WkA4uEAEYASAAEgJdZvD_BwE#
>>466 なんでや!ビオランテかっこよかつたやん!
がさつに見えて、コンセプトを熟考した上で要らないところを見極めてコストダウンを図ったり精度を落として生産性を上げてたりするからロシアは侮れない
そもそもF-35導入決定がわが党野田政権とオバマ大統領時代ってのも忘れてるんだろうな
>467 ソ連及びロシアの割り切りは「前提として兵卒は無知無学」「その分士官にがっちり教育する(負担もでかいので政治将校みたいなサポート要員必須)」 があるためなので、メリケンの「米国民なら最低限銃の扱い知ってんだろ」とはまた違うのよな。
>>421 ありがとう
吐きそうだった気分が少しだけ安らいだ
自分は魔法使いなんだが、悪乗りする同級生連中と温泉に行ったらブスなスーパーコンパニオン呼ばれて、ここまではいいが悪乗りした同級生の煽りで初めての接吻がブスの売女という一生の黒歴史でショックが2ヶ月以上続いている
好きなアニメやゲームしているとフラバして今でも吐きそうになるし、唇を焼き落としたくなる衝動にかられる
何で2次元を見ている時に3次元のブスをフラバしないといけないのかと思うとイライラして唇を噛んで出血してしまう
異種族レビュアーズの最終話で「年の最初のお店がハズレだったらその一年にケチがつく」というのがあったが、一生にケチがついたわ
本当に最悪だ
ああそういえば大宮駅から宮町の風俗街にわたって立ちんぼが発生してると聞いた。
>>463 上尾は端から端で結構違うから(´・ω・`)
まあ上尾道路の脇のサバゲー場行くなら重装備で良いんじゃね
>>468 秩父郡市・児玉郡市・比企郡、あとちょびっとばかりの埼玉北部しか(´・ω・`)
>>459 フェンダー叩いてゴッツい幅広ロープロを入れるのだ。
シャーシやサスショックが耐えきれるかどうかは責任持たんが、どうせエンジンスワップで◯改になるんだし、ついでにスポット増し打ちやロールケージ溶接、スタビ強化に制動系強化、単筒高圧ガスショックにタナベH150の1巻き半カットなどとやりたい放題やればよい(無責任
>>440 朝日:「ウチの布マスクは高級品だから!3300円の値打ちはあるから! アベノマスクとは物が違うんだからっ!」 くらいの主張をして泥沼に落ちいるところを見たかった。 やはりデカイジェットエンジンは国の宝であり安全保障上の強力な資産だな。 XF5もでかく作っておけばと思わんでもないが、このへんは火葬ネタ
>>475 ひと言に合理主義つってもお国柄って出るのよねん。そして個人的にあのロシア式合理主義は決して嫌いではない。
>>480 願わくばそうしたい
愚痴を聞いてくれてありがとう
緊急事態宣言下の土曜日でも働いている自分へのご褒美に異種族レビュアーズのBlu-rayを3セット注文するわ
ちょいと観光庁の統計を見てくると五輪前に新装開店が多くなったことで 2018年時点では統計に乗るようなホテルのキャパは150万人程度らしい。 新型インフル法で接収も可能であることだし、 軽症者が治癒までに10日、余裕見て2週間程度として、 フル稼働なら年間軽症者を延べ人数で3600万人くらいはいけるか。 まあ実際はここまで広げんだろうが、カタログ上はこんなもんか。
445 は20円っぽいので安価はやらんがw >まぁ米帝が本邦の戦闘機開発を黙って見てるとは到底考えられないでしょう >特に今はアメリカ第一主義のトランプ政権だし、何かしら吹っ掛けるのは確実かと F-2開発時と比べ、今回の本邦はネックだったエンジン国産化も目途が付き、ステルス機体も検証用実機を 飛ばすまで先行してる点が有利だが、前回と一番の違いは「米帝側に売れる機体が無い」でしょうな。 米空・海軍とも次期戦闘機は未だコンセプト模索中で、F-22は終了済みでF-35しか無いのでは、米帝もせいぜい 搭載機器や兵装の一部くらいしか買わせるものがないかと。
世界に必要なのは共通の敵だと思う。それで不安不満が解消され一致団結できる。 今は政府叩きやるところが多くて足引っ張ってるだけだ
>>475 ロシア軍専門の小泉先生も言っているけど、ソ連時代からロシアでは学校で銃の分解整備までやれるよう教育を受けているそうな
NHKがなんか戦時放送じみてきてウリの主張通りにお知らせがたくさん流れているんだけど 気分が萎えるから良くないな……、川口春奈特集とか流してくれ
マスクでブーメランされた朝日新聞のホシノ記者() 次回の記者会見に登場するかね?
メルビルちゃん超かわいそうだけどさらっと実の父親からいらない子扱いされたサリーちゃんも大概ひどいゾイドワイルドゼロ録画見オワタ ・ペンダントを失った以上地球の命運を左右するのはサリーちゃんの父親と祖父なのでは… ・「御冗談を…(あれに乗せられるとか冗談ではない)」 ・体調悪くなって倒れただけなのに顔包帯でグルグル巻きにしてたらそりゃ驚くわ…まあいきなり作画からCGになるよりはマシだが ・ゾイドも寝るのか…いや機械とはいえ生命体なんだからそりゃ寝るだろうけども ・メルビルちゃんの哀しき過去…と思ったら割とそうでもなかった過去パート… ・若・包帯・老に加え若と老の中間とランド博士の年齢バリエーションがどんどん増えていく ・ゾイドコア修復のヒント:まずオーガノイドを用意します ・記念すべき初登場が死体だったパキケドスだがホラー映画のプロットだこれ! ・もっとこう高性能音声センサーとかあるだろ! ・向こうの移動ルートが限定されるって事はこちらも攻撃ルートが限定されるって事だからね ・決まり手:押し出し ・ボーマンなんでそんなバーンの所にばっかりポップするの、ガトリングフォックス気に入った? ・待って、だからって言われても帝国の皇族にそんな力があるなんて初耳なんだけど ・本当に?その割には皇帝陛下とメルビルちゃん胸とか胸とか胸とか大分差があるよ? ・もうちょっと言い方考えれば上手い事親のまま皇帝やらせられたろうに離反フラグ立ちそうだよこれ! ・そんな格納庫の一角で獲りましたみたいな適当な写真出すなや ・姉妹揃ってポカーンとしてるのに血筋を感じてしまう ・そんな負荷がかかってもワイルド無印の頃には生身で乗りこなすように… ・ついに完成したオメガレックスと修復されたジェノスピノとの戦いが始まるのか…まるで巨乳派と貧乳派の代理戦争だな… オメガレックスの配色が黒と緑色で暗黒大陸軍オマージュぽいのがこういうわけなんだろうがそれにしても真帝国は名前がダサい… まあゼネバスとかガイロスみたいな名前が付いてないから旧作に則りネオにしたところで余計ダサいだけなんだが…
>>485 あんまりでかすぎると実用戦闘機用エンジンを作る時にアレでいいじゃん、と言われる
まあもうちょっとパワーあるの作っておけば輸出用軽戦闘機という構想もありえた
5t双発戦闘機……うーむ。
>>493 国家が勇ましければBGMに流れるんだろうが、君が代ではテンション下がるな。
>>400 やはり国民啓蒙・宣伝省が必要なのか
すると今度はこの政府広報部門が汚染されてクソになるんだろうけど
各所で低性能説を触れて回って一部シビリアンにマジにさせる手のが効く気はする 蓋然性は低くても当てた時のリターンはデカイ_
>>457 ほぼ横ばいだからね
このまま自粛と感染者のホテル隔離等を続ければ良い未来が見えてくる
日本も特亜の広報機関と思われる文春みたいな広報を持つべきだと思うんだが。 前川や蓮砲や今安倍叩きやってる芸能人の醜聞をそこで連日連夜記事にして 追い詰めてやればいい。枡添というゴミが自分が真っ当な人間だと思ってるのが癪にさわる。
古典風軍楽・吉志舞を背景に流行感冒と戦う医師の姿という報道でもいいはず
>>490 F-2の時とは状況が異なるんで同列に語るのは適切ではないが、
現時点で、米国から”協力”可能な部分は次世代通信機器と
AAM(AMRAAMやAIM-260等)搭載に関するI/F部分くらいなもんだな。
機体もエンジンもレーダー及びセンサーも主要装備(AAM、ASM等)も、
ほぼ日本独自で開発可能なんで。(既に先行して要素研究・開発も進んでいる)
F-3を日米共同開発だ、という人たちは、「どういう部分が共同開発なのか?」を
マジで聞いてみたい。
>>494 店舗特典目当てやで
ソフマップだけで2セットポチった!
最終的にはコンプリートするぞ
>>489 フラバする度に悪乗り連中のグループグループLINEでオエー鳥のAA貼ってささやかな嫌がらせをしている
オエー!
まだまだ油断は禁物…木登りは下り始めてからが注意のしどころと吉田兼好も言っていた。
あ、
>>1 乙!
>>443 そうだね、じゃあ個別録りになったら単純計算でキャストの人数倍に跳ね上がる音響スタジオを抑える予算どうにかしようか
>>493 今でこそ、川口春奈は時の人扱いされちゃってるけど、
数年前までは、民放ドラマでヒロインやってもなかなか売れず、
「視聴率の取れない女優」扱いだったんだよねぇ。
時代は変わったな。
あ、外が晴れてきた。
>>278 英国がEUを抜けるのは極右主義的暴走、グローバリズムの否定と批判する人たちもいましたが
EUのコロナウイルス対応を見ると正解だったと感じます
>>476 「あれは不幸な事故だった」
こう考えるとよろしい。
事故ならしゃーない。避けようがないのだから。
>>505 どこをって問われて答えた共同開発派を見たことがない
>>270 今は昔と違って
ジャガイモ「東方レーベンスバウム!
マッドドッグポーラン「あ゛?(殺気
で宇宙に行けない連中にも負けてしまいかねないので、理念を打ち出したくても打ち出せないのだw
ジャガイモvsポーランならアメもポーランの味方するだろうな。最近のポーランはアメから色々買ってるお得意さんだし、言う事を聞かんジャガイモよりは絶対マシな扱いになる。
◆過去の経験を踏まえたポーランの深謀遠慮なんね◆ぽるすか・すとろんく!◆クルヴァ!◆
>>493 ゆった通りにほーそーするから、落ち着いたら、ね?
総務省の有識者会議は17日、NHKの受信料制度の見直しに向けた議論を開始した。
NHKは4月からインターネットによる放送番組の同時配信をスタート。
現在の受信料制度はテレビ設置を前提としており、ネットのみで視聴する場合の受信料徴収の在り方などを議論する。
海外で導入されている全世帯負担の是非を含め、幅広く検討する。議論の取りまとめ時期については未定としている。
会合は、新型コロナウイルスの感染を防ぐためウェブ会議で行った。
高市早苗総務相は冒頭、「どのように受信料制度を時代の変化に適応させていくべきか検討いただきたい」と要請。委員からは「ネット視聴はほぼ個人単位だが、受信契約が世帯単位のままでいいのか」「NHKの適正な事業規模を整理する必要がある」といった意見が出た。
2020年04月17日19時14分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041700987& ;g=eco
>>505 ニダのごとくゴールポストが移動するんでな
今は国産決定で発狂している人が多いが
清谷本人以外にも割と眷属はいる。自称元技術者にもな。
>>490 設計はメートル法で部品調達はヤードポンド法で行えばヨシ!
フィットの方がヤリスよりもいい車なんじゃないのか?でかいぞあれ?
まあ技術交流あったほうがというのはあるかもしれない でも日本の戦闘機が戦闘機単独で成り立ってるものだろうか? 哨戒機や護衛艦のレーダーシステムとの連携で成り立ってるものじゃないか。 だったら国内で技術交流する手もある。
>>423 自分が強いと勘違いし続けた末に、アヘン戦争やアロー戦争、義和団事件で欧米広域暴力団に完膚なきまでにボコられて半殺しにされたチャンコロ田舎ヤクザに言われてもなぁw笑うしかねーわ。
オジュウチョウサンが大記録叩き出した中山グランドJの映像今見たけど オジュウ、不良馬場の最後で何故更に加速が伸びるんだ… 大記録の影で他の馬が凄まじい落馬してたな…頭から地面に突っ込んだぞ。他に故障馬も出たし …大丈夫だろうか
戦略爆撃機、グアムから撤収 本土からの運用に転換―米
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041800276& ;g=int
>太平洋空軍は17日、中国や北朝鮮に対する抑止力の一環として米領グアムに交代で配備していた戦略爆撃機について、
>今後は米本土からの運用に切り替えると明らかにした。グアムに展開していた戦略爆撃機B52は同日までに本土に帰還したという。
>太平洋空軍は声明で「戦略爆撃機を恒久的に本土に置き、
>必要に応じて複数の海外拠点からインド太平洋地域に前方展開する方針に移行した」と表明。
>ただ、「自由で開かれたインド太平洋」を維持するため、今後も同盟・パートナー国と合同訓練を続けると説明した。
ありま (;・∀・)
>>520 三菱重工に三菱電機が戻れば、凡そ解決するのでは
>>511 EUは家族と言ってたけど実際は責任を簡単に他国へと押し付けるだけの機構だったからね
ブリカスがブリカスと云われる由縁を見た
腐ってもかつては日の沈まない帝国と呼ばれた国たる実力を持っている
二時間規制でネトゲを制限したから今日はFPSは出来ないな。 廃人になられたら困る。
>>508 クールジャパン予算から出すか、サブカル族議員に陳情するです。
オーベルシュタイン欲しいよなあ。あいつが日本で菅の代わりをやったらどうなるんだろ。
内閣府統合広報局 Joint publicty center って感じかね、今風に言うと
>>505 >AAM(AMRAAMやAIM-260等)搭載に関するI/F部分
面白いのは南ウリナラ、あれだけ国産・輸出指向なのにAAMもASMも国産化ゼロなのね。戦時は真っ先に消耗するのに。
陸上SAMや艦艇SSMは国産化してるとこみると、航空用は今まで機体供給してる米帝が協力に否定的のかもね。
国の宣伝って内は内閣府、外へは外務省の仕事では? とりあえず外務省はこれまでの日和ったものではなく攻めた対外宣伝をして欲しい
>>286 ぶっちゃけ溢れたカネの活かし方を思いつかずに、本業を忘れて企業メッセだの絵画の買い付けだのしょーもない所にカネつぎ込んだ当時の無能経営者どもの自業自得だよなぁ>バブル崩壊。
まあ小泉についちゃ、アメのスパイとまでは言わんにしても露骨なケツ舐めが鼻についたが。
広報局作るなら公文書管理もそこに統合拡充して欲しい
>>536 は、HalfRAAMはどうでっしゃろ……
>>537 内閣府、外務省、経産省、総務省、防衛省あたり
持ち寄りで作ったほうがいいのかもね
それぞれでやるとまた、縦割り、シマの話になるし
>>300 やっぱ紅海の出口ソコトラ島を抑えねば!(RSBC脳
◆ドサマギでイエメン内戦の調停にかこつけて恒久基地設営の利権とか切り取れんかのう◆
NHKやツベで野党議員やマスゴミと特亜の指令電話の盗聴記録が流されるという のをやってほしい。もうそんくらいしないとまずいよ。蓮砲と福山はシナ語で会話す るだろうけど
自由主義国家による広報官庁なんて要らないだろ 実務を動かすのは官僚官吏だけどそれが信用出来るのか? 政党が必要に応じて広報するのが適切
>>272 それとアカ連中は、今回国から支給される一人辺り10万円をそのまま辺野古基地反対運動への
活動支援基金に回しましょうキャンペーンとかやりかねんww
それとは別に、情弱な年寄り相手に
「今回国から配布される10万円を代行入金するので通帳を渡して口座番号を教えろ」
なんてやり口で騙しにかかる悪人も出そう。
>>538 ほらバカが釣れたw
突如単発で出る時点でお里が知れるんだよなあァ。
>>536 航空戦力は米国自身を見ても分かるように、現代軍の強さの要ですからね。技術移転に関しては韓国に限らずどこの国に対しても冷たいのも確かです
単に技術だけじゃなくて、外交面とか経済面とか、あらゆる圧力を使って国産化を邪魔しているのではなかろうか
>>330 ミッドウェイで勝てても、その後のソロモンでの消耗戦ががが。
◆致命的な基礎体力不足◆それに懲りて戦後は基礎体力鍛えまくったどこぞのロリババァ国家◆なんだかんだで地味に細マッチョ系筋肉質◆
AAMに関しては通信解析されちゃたまらんという理由もあるんじゃないか 外交的もあるだろうが、実用的理由も
>>289 相変わらず空気読めんなジャガイモはw
◆そんな調子だからあいつら毎回負けるんだ◆
>>549 工作機械の性能で欧州、米国に何とか追いついたのがようやく1980年台に入ってからだしなぁ。長かったなぁ…。
>>546 まあ金が支給される以上それを狙った連中が群がるのは避けられんでしょう
政府側からはどういう経路で支給されるかきちんと公表・説明してそれでも騙される奴までは流石に責任取れんわとするしかないだろうけど
ゾンアマで水着素材のマスクとやらの予約が始まっていたがよく見たらめっちゃダサいのでやめた……
>>546 合わせ技で、
「今回国から配給される10万円を平和のための活動に当てるために口座番号と通帳をわたせ」だな
先日、初めて知ったんだが、潜水艦が浮上して入港した後、 艦体に白くペイントされた艦番号と艦名を削り取って、一見しただけでは どの潜水艦なのか特定できなくするんだな。そこまでやるのか、とちょっと驚いた。 (海自だけなのか、他の海軍共通なのかはわからん) ただ・・・ その作業を誰でも見られるような状況で堂々とやっちゃうのは問題ないのだろうか。
現在コロナの、政治家、省庁、専門家、現場を別々に並べてしゃべるパターンのほうがええわ。 統一しようとするとコントロールしたがる役人と繋がってるやつに飲まれるパターンが多すぎる。
韓国はどこぞのAAM開発に噛もうにも陣営分けが済んでいて、 もう国産するしかない無理ゲー状態 次世代AAMの際にワンチャンだが、技術も資金もなくて仲間に入れてもらえるわけもなく
>>558 何かを貼るとか塗るんじゃなくて一旦削るんだ。
まぁ家族にも内緒らしいし、それぐらい当然か。
>>357 >パイロットには絶対逆らってはいけない
この前釜山港で日本企業籍のコンテナ船が岸壁に衝突してガントリークレーンを
何基も倒壊させる大事故をやらかしていたけど、あれも事故の責任は現地の
水先案内人に帰するんだろうか?
明確に日本側が悪いのなら、連中はもっと大騒ぎしていそうだし。
>>559 少なくとも専門外の専門家の見解が
まるで正しいかのような状態は
避けるべきやと思う
米帝は台湾には技術支援して国産AAMまで作らせてるのを見ると対照的である。
>>476 >自分は魔法使いなんだが、悪乗りする同級生連中と温泉に行ったら
>ブスなスーパーコンパニオン呼ばれて、ここまではいいが悪乗りした
>同級生の煽りで初めての接吻がブスの売女という一生の黒歴史でショックが2ヶ月以上続いている
魔法使いならば、魔法で改変すればいいだろう
自分の経済価値を知るものならばブスだろうがなんだろうがキスしたものが勝ちという価値には変えがたいを知るものだろう
>年の最初のお店がハズレだったらその一年にケチがつく
その年はそれ以上最低なことにはならないという神の思し召しだろう
インシャラー(この世は、なるようにしかならないさ)
>>289 ああ、これについては別の見方もあるようで・・・
実はイギリスも、WHOに多額の資金提供をやってるんだと。
理由の一つは、今回のコロナ騒動の影で、アフリカでジワジワと広がってる
エボラ出血熱対策の件。
アフリカとヨーロッパは比較的近いので、万一、エボラをヨーロッパに持ち込まれてはたまらんと。
かといって、今からWHOに変わる組織を作っていたら対策が間に合わないので
苦々しく思いながらも、WHOに仕事させるために金を出してると。
今は世界中、新型コロナで大騒ぎしてるけど、たしかにエボラはコワイわな。
こんなんがアフリカから出てこられたらたまったもんじゃない。
>>547 お利口なあんたがスレ住民に必要性を納得させる説明をすれば済むだけの話だろう>20円IPのテンプレ化
それが出来てないから20円より20円叩きの方がウザいと言われてるんだよ
>>565 自分はそこまで割りきれないわ
順位は自分にとって大事な価値観
最初は肝腎
>>546 活動家=サンたち、結構お金がカツカツみたいだから他人に回すかねぇ?
出せといって自分は出さないとかやりそう(偏見)
>>449 >今連中はこれは実質不織布マスクだからセーフ!とか本気で言ってるぞw
でもあれ医療用のサージカルマスクとかじゃないでしょ。
それにアベノマスクの発表前には当のアサヒが各家庭での自家製布マスクを
称賛する記事を書いていたのに、安倍政権が絡んだ途端全否定でしたしね。
マスクに噴射するというアロマスプレーとかは買ってなかったんだけど、これからの時期マイルドなミントスプレーを使うと顔の蒸れ感が軽減されて楽になるかもニダ
>>535 なんとか略称NINJAにならんかのう…
>>562 ああーいけませぬーおきゃくさまー。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 操作ミスくせえが、、、
>>318 中国からばっくれるには工場そのものを破棄しないといけないからな
まだ使える工作機械潰して新規に調達するなんてありえないんだろう
>>540 公文書管理は全て残すという寒天から
戦略的に独立しているべきですね
高級品だからアベノマスクとは違うとか泉大津のメーカーがかわいそうとか言う主張を見るが 朝日の品性が下劣なのは全く変わらない上にどうやら暴利のせていたようではないか……
>>558 なお、「おうりゅう初入港」みたいなタイトルで動画が上げられている模様
定点観測してる人にはバレバレ
>>289 フランスはWHOを嘘つきと言った
ドイツはWHOを支持すると言った
陣営分けは出来たな
日本は台湾の参加を主張しているから反WHO陣営となる
ようやく戦後が終わるのか…
>>567 ウザければ黙ってNGだ
原則である
個人的に言えば話のネタにはなる20円より
何のネタにもならない20円指摘厨の方が鬱陶しい
>>566 まぁ組織自体は存続させても今の首脳陣は全て吊すしかないんじゃね?
特にトップのアレなんざ叩けばどれだけ埃が出ることやら。
埃じゃ無くてポッケナイナイした金の音かも知れんが。
>>572 National Intelligence for Nippon Joint Agencys
>>549 ミッドウェイで勝った場合、次の戦場はハワイ海域に限定されるのでは?
米軍も残るは戦艦部隊だけになりますし、まさかハワイの守り放棄して艦隊戦力をオーストラリアに逃がす事は無いでしょうし。
>>582 悪意を持って偽情報を流した、とされたら本当に殺人罪で追われるまである >テドロス
>>581 後半まあ同意だが、指摘するたびにウザ絡みしてくるからなあ
>>567 お前が嫌がるなら何度でもやってやるよ。
毎度頑張って火病起こしてくれよな。
>>476 等身大フィギュアと接吻すればいいのではないかな
>>585 日本側にも船腹が有りませんので、結局ハワイ作戦は延期(≒中止)となって史実より有利な構図でソロモン戦になる予感
なんかバイオハザードRe:3を延々周回してたらダルくなってきた…(´・ω・`)
赤江珠緒アナ、新型コロナウイルス陽性反応 15日に発症、娘は陰性
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000156-spnannex-ent 一緒に仕事してるTBSラジオ関係あかんでこれ
石田純一ルートは文化放送が危ないらしいしマスコミに延焼しつつある
>>587 そしてスーダンのバシル大統領のように中共の対日戦勝式典で天安門の雛壇に上るのですねw
>>583 うむこれで
忍者はいるよ内閣府統合広報局にいるよと外人を誑かせる
>>597 なお直後に拘束されてそのままアメに売り渡さる模様
>>598 仮に華丸大吉の大吉=サンが感染していた場合
今度はあさイチルートでNHK陥落すら見えるという
>>549 ソロモンは米側の対応が戦力不足から遅れ、ガダルカナル島の根拠地化がかなり進みそうね。
この場合に何処から突いてくるかを考えてみよう。
>>578 あくまでもどの艦が出航しただの帰港しただのを分かりにくくするための措置なので
>>569 給付金を元手にもっとよこせデモをするのでは?
「こんなんで足りるか!無能アベは今すぐ100万よこせ!」みたいな感じで
>>504 あれよりは「兵士の序楽」(平成版鉄人28号白昼の残月で使用)の方があってる気がする
吉志舞は舞楽風味が強いからね
(ブラック)コメディ調に「社長と女店員」でもいいが
>>595 赤江サンは報ステスタッフの旦那が発症してすぐ自己隔離始めたから
TBS内には連鎖させてないだろう…と思いたい
あそこまで気を付けてもダメならもう運を天に任せるしかあるまい
>>594 つまり泉大津は朝日新聞と共謀して役に立たん布マスクを暴利で売ってたのか
いかにも大阪人のやりそうな事だ
やたらパヨクメディアの上の方が死んだり、感染クラスタしてるのを見ると 延焼じゃなくて世論工作すら出来ず使い道が無くなったパヨク連中は 武漢ウィルスばら撒くための使い捨てテロ工作員扱いされだしてたりして。
>>585 ハワイには基地航空隊も砲台もありますし
艦隊の整備療養もありハワイを衝くには時間を要します
結局は米豪遮断が優先されFS作戦でしょう
そして時間さえあれば米帝しぐさが発露されます。
押谷先生のNHKスペシャルでの説明はわかりやすいなぁ なんかテオクレダーが戦略の誤り云々と言っているが、 既に戦略は次のフェイズに移ったのでテオクレダーの 頭がテオクレとしか……
>>330 史実より二年間戦争が長引くと、流石の亜米利加も国力を使い果たしてしまうから
支那朝鮮ソビエトが戦勝国となるスーパーディストピアフラグがビンビンになるわね
>>546 それじゃなんのための給付金かわからないな
パヨマスゴミほど何も考えず感染者にコンタクト取りに行くからでは? あと謎の選民思想
>>610 うるせー
ウリはミツフジのマスク予約したわい!
金の力で問題を解決するのだ!
>>614 玉突きでドイツの降伏も遅れ、ソ連の国力も削いでおくのです
>>513 独自の対策をとれるメリットがあるよ
あと通貨の安定
先日ディスカバリーチャンネルの米軍特殊部隊関連兵器番組で、AC-130の最新型てあるAC-130J ゴーストライダーが 紹介されていたけど、この機体は固定兵装が30ミリ機関砲が1門のみに減らされている替わりに、対地攻撃ミサイルの 運用能力が強化されてます。 そして新型のAGM-176 グリフィン対地ミサイルも発射できるのですが、このミサイルをゴーストライダーに搭載する場合は 翼下パイロンや胴体内ウェボンベイではなく、機体後部の垂直投下ランチャーに装填します。 つまり対潜哨戒機のソノブイと同様の投下方式であり、グリフィンを投下後は折り畳まれていた翼が展開して指示された 目標に向けて進行して命中します。 ちなみにグリフィンは命中精度の向上に伴い弾頭重量が減らされミサイル自体も小型化しているので、命中時の周囲への 被害を減らせると共に、AC-130J ゴーストライダーの様な機体により多数が搭載できる仕様になっています。
>>595 石田さんは感染した理由がわからんと言った本位は思い当たるフシが多すぎてわからんという事だよな…
>>297 ダイナマイト刑事の続編はまだかしら?(え
アベがコロナウイルスに命令してマスコミを優先的に狙わせているのだ
>>617 利息付かないし貸し剥がしもしないんだぞ?
銀行より余程神ってる方ではないか
>>624 経戦能力削る方向なのは大型機の利点が目減りするなぁ
>>595 タマちゃん、旦那さんが新コロの疑惑ありということで、
13日から自宅謹慎してる。
周囲への罹患の可能性は少ないかと(超早口
本業
>611 その方針になったら勝手に内ゲバ初めて殺し合いすると思います。
>>253 まにあ社RAV4とかいかが?カムリベースだからハイラックスより乗りごこち良さげだし、価格も結構リーズナブル。
でかいクルマが不可なら厳しいけど。
>>638 楽しそうだなそれ。ぜひネット中継してほしい
>>632 返せなかったらどうなんの?破産手続き?
タマちゃんってこいつか
>>636 ボリスをころすためにチャールズを操ったけど効かなかったわ
>>428 解説文で墜落したのはシービクセンとあるが、この時はまだビクセンだな。
>>642 家の増築を行えないと収納が増やせないのがめんどいだけで特に何も
ゲームだろうが現実だろうが借りた金は返せ!と思う負け組であった。
>>624 >固定兵装が30ミリ機関砲が1門のみ
MANPADSがこれだけ普及した現在、昔のような目標上空を旋回して撃ちまくるなんて運用は敵に高価な的を提供するだけだからなぁ
>>631 自分が気に食わないやつを20円レッテルで潰す(と思い込む)ために
エネルギーを割きすぎてて、最良でも社会適応障害は持ってるだろうから、
症状の進行という意味では、早期治療介入しないと危険なんだろうがなあ
>>645 ビクセンと聞くとブルービクセンが最初に頭に浮かぶハリアー好きであった。
>>635 いかん!
暁が狸の慰み者になってしまう!
>>641 返せるまでラフレシアが咲こうが役場で待ち続けるのである
…そう言えばどこかに転がっている3DSの中の狸はまだ返済を待っていたかな?
その代わり返済しなければ次はびた一文貸してはくれないのだ
俺はこんな公明正大な狸様が悪く言われるのが分からないよ
>>650 怪しまれるのが嫌なら、コテつけたらええ話やねんけどな ( ゚Д゚)y─┛~~
>>646 借金を返せなかったらしずえさんの手で埋められてしまうという漫画は悪質なデマだったのか
>>609 どういう状況?
狙撃してたら実は狙われてた?
跳弾?ではないわな?
クオモが花札に緩めるなら金くれと喚いているが、州独自の収入ってそんなに少ないのか? まぁどこの国でも同じような課題で紛糾するなら、 統治レイヤーが何層もあることそのものが悪いんじゃないかと
>>253 六連星印のフォレスタで良いんじゃねーの
4wdが標準装備だ
ビクセンは真面目に6倍程度の低倍率双眼鏡を出してくれているから好き。 アトレックライト6x30は大型だがよく見える 双眼鏡の倍率は人間の手で支える以上6倍以下がベター
>>624 どのくらいミサイル積めるのか知りませんが、軽装甲部隊にとっては死神に等しい能力を発揮しそう ><
重武装の相手にはあの図体ではどうせ撃ち落されるだけだから、そっちは最初からあきらめたって感じですかね
>>651 vixenってスラングで「エロいおねえちゃん」とか「性悪女」って意味があるんだよねw
>>638 つまり今起きてる感染クラスタが老害同士の老害排除装置バラマキ合戦の可能性?
>>649 一応40mmや105mmなら携SAMアウトレンジくらいはできる。
民間人入り乱れる対テロ戦用に付随被害が許容できない感が強い。
>>659 死人の山となった後に再建するまである気がする。(それでいい気もする)
カリフォルニャーとニューヨークが主に災禍に見舞われるのはなんか因果ありそうやわ
>>534 オーベルシュタインはいないがみかんちゃんがいる。だがみかんちゃんは権謀術策など用いず
物理力で超法規的に売国奴をこの世から自由にしてしまう。なお1人の売国奴を始末するのに無実な
10人を殺すこともいとわない。
>>621 みかんちゃんが富豪になるなんて
おねえさんは嬉しいわ
>>655 俺がコテつけたところで、それで20円連呼さんが症状を自覚して
精神科にかかってくれるわけじゃないからねえ…
>>659 MMT的な事を各州はできないからな
連邦政府の方がこういう時強いんじゃないか
https://twitter.com/macha_metal/status/1251154820401991680 @macha_metal
#フォロワーの8割くらいが体験した事が無さそうな体験
おばさん2人が宗教勧誘にお家にきたので30分くらい話を聞いてやり、
一息ついた所で「次はこっちの話ね」とこちらのターンに持ち込み、
延々と「BABYMETALがいかに素晴らしいか」をプレゼンしたらドン引きで帰られた。悲しかった(´・ω・`)
-------
これを参考にして宗教勧誘が来たら、1時間聞かせてあきらさせるネタを!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>657 しずえ、スマブラでたぬきちなど足元にも及ばぬファイターだかなら
>>676 布教のために訪問した宗教者の母娘が
中年男からホルスタイン文書を浴びせられる事案発生
>>428 しかし紅茶の香り漂うアレな機体が勢揃いしとるなw戦後のジェット化で試行錯誤してる時期ってのも相まって、ディープな英国面が勢揃いしてるとなかなかにキモい。ヴァルカンはまだ主翼増積する前だからコウモリじみたキモさが足りんが。
ヴィクセンの事故はこれでRAFが採用見送って、それを海軍が拾ってシーヴィクセンになったって歴史的なあの事故か。
事故が起きても割りと平然としてるのは大戦終結から僅か7年、人死にに対する慣れがまだ残ってた時代柄なんやろなぁ。この後4年でスエズ戦争(第一次中東戦争)も起きとるし、地味にまだ荒れてた時代。マラヤで共産ゲリラぶち転がしとったんもこの頃じゃなかったか?
多摩だにゃ
結局おまえら胸しか見てないって知ってるにゃ
>>676 バンドリのアニメ特に1期について熱弁でw
>>665 シーヴィクセンはウミビッチってことか(違)
20円連呼ウザいちゃんもたかがちょっとした指摘受けただけで 切れ出しちゃうような火病レベルの精神障碍者って自覚あるんかねえ。 黙って20円のワード事NGでも気にせずスルーでも良いのに 毎度わざわざ絡んでくれるなんて相当な頭してるが。
>>672 みかんタンがFGOになるって!?(違)
>>325 いつもの分担金ちらつかせながら、殴っていくスタイルでいくんじゃないのかな
>>690 良い警官(日本)と悪い警官(アメリカ)スタイル (;・∀・)
>>573 車体に「なんとか農園」とか「かんとか塗装」の社名が入ってる奴を出勤時間帯のコンビニ前駐車場でよく見るわ。乗ってるおっちゃんや兄ちゃん達が昼メシの買い出ししてんの。
https://twitter.com/torum/status/1251319797377142784 @torum
面白い記事w
なぜ日本はコロナウイルス対策で評価されないのか。
“Japan is the girl that stayed skinny despite eating junk food
and not exercising. Half want to ignore her; the other half hate her”
「ジャンクフード食べて運動もしないのに痩せてる女の子」 だからw
----------------
日本は入国制限も自粛もしなかったのに感染者も死者も増えなかったから
正直な話なにもしなくてよかった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>691 日本の警官は世界で一番取り調べで拷問をやらないんだそうだw
六代目山口組に感染拡大 ガールズバーからクラスター化「外出・抗争禁止令」も
https://dot.asahi.com/wa/2020041700014.html (前略)
>山陰地方在住の女性が4月初旬、新型コロナウイルスに感染したと発表された。
>その後、女性の母親やアルバイト先などで次々とPCR検査で陽性が確認され、多くの感染者が出た。
>「女性がアルバイトしていたのは、ガールズバーです。
>女性がカウンター越しに、男性客を接客する“三密”のスタイルで、店からクラスターが生まれてしまいました」(地元関係者)
>そのクラスターはさらに拡大し、暴力団業界に“衝撃”が走った。
>「ガールズバーを実質的に経営しているのは、六代目山口組傘下の組に所属する組員でした。
>その組員をPCR検査したところ、感染が確認され、病院に収容された。
>そして、六代目山口組の幹部も濃厚接触者として、隔離され、PCR検査を実施。
>こちらは陰性でしたが、組員たちも『親分が陽性ならどうしよう』とハラハラドキドキだったそうだ」(捜査関係者)
(以下略)
うわっちゃー (;・∀・)
軽トラはあきらめてエブリのちょっといいランクの買った方がいいのでは?
>>681 尻尾がうふふ
>>691 10万給付記念先祖の悪行もコロナにも効き金運アップかもなドンの壺とドンの皿と盃はいつから販売しますか?
>>695 繁華街を警邏する装備が拳銃と警棒だけ
賄賂が通じない
なかなか発砲しない
うーんこの、日本警察の極悪っぷりよ。
>680 この観客の大半が「爆撃を受けた経験がある世代」だろうから、 墜落程度なら「ああこんなもんなら避難の必要もないしな」で済ませてたんだったりして。
>>701 せやな。それに比べてロアナプラのポリスなんてなかなかのもんやで
>>697 商品に手を出してたのかな?>実質的経営者の組員
Aピラーがセダン並みに寝てる軽トラ見たことあるけど かっこよかったけど実用上どうなんだ
>>695 カツドゥーンを食わせるというイスラム教徒に対しては凶悪な拷問を行うという話を聞いたことがあるぞ
>>701 しかし尋問は世界でトップクラスに厳しい。検察は更に厳しいそうだよw
>>476 美人の淫売で上書きできないかな。
お店に電話して、こんな事情で精神的に死にそうだから、可愛くて優しくて俺が失礼なことを言っても怒らない嬢を頼むと言ってみる。
まあ今の時期じゃ外出がダメだな。
>>512 「お願い!737MAXがKONOZAMAで787もエアラインがあんなだから生産停止でお仕事欲しいの!」なボーイングの弱みに付け込んで「じゃあお仕事上げる。書類の作成と管理、それに進捗管……やっぱそれはいいわ。あんたんとこ最近予定遅れまくるもんね」とかやらねえかなw
◆つーかはよKC-46Aなんとかしろよボーイング◆本邦も買うんだぞアレ◆
中国CCP直属の50セント部隊と五毛党の違いがわからん
>>697 これで親分の玉取ったら大したヒットマンだが、その場合
組総出で追われることになるのか?
>>693 元ネタが解らん (;・∀・)
>>707 ママクラスがヤーさんのイロとかじゃねーの(適当
>>702 ステイゴールドめ、三冠馬では飽き足らずこんな怪物まで残していくなんて…
なお、エタリオウ
>>717 ああ…ラッシュアワーって映画ね。
ジャッキー・チェンとクリス・タッカーがポリスのコンビやっててな…
>>716 親分はどっかに閉じこもって、出てこないんじゃない。(;・∀・)
>>717 RushHour1,2,3のジェームズ・カーター刑事じゃね?
>>694 日本が2月ごろ半べそでコロナ対応していたのを見ていなかったのだろうか。
>>720 >>722 ジャッキーは中共じゃん (´・ω・`)
ふと、中国で倉庫荒らしをとっ捕まえた中国人に呼ばれて犯人を脅させられた日本人のネタを思い出した。
>>619 軽じゃ要求を満たせないから【4人乗りトラック】のほうだけ満足してもらおうと思った。
>>694 要するに単なるやっかみなのでは?
まあ、常日頃からジャンクフード込みでカロリーコントロールをして、交通機関に頼らず歩いているから太らない、
という視点を持ちえないあたり、世界は派手なパフォーマンスにしか目がいかない馬鹿ばっかりなのが良く分かる話なのだ。
>>677 このVIXENってバンド、LAMetal勢の中にあって意外な実力派バンドで
ベーシストのシェア・ペダーセンなんかは確かバークレー音楽学院出てて音作りなんかも本格派
見ての通りテクニックとビジュアルを兼ね備えたバンドだったんよね
ただ、デビュー曲にして最大のヒット曲がこの曲、リチャード・マークスの曲で
こういうアメリカンハードロックっぽい音が常に期待されたのが不幸だったんだろうかね
まあ野郎バンドでもFirehouseなんかも似たポジションに居て、
あっという間にグランジ勢に押し流されてしまったんだけどね
ただ、実はこのVIXEN、今も活動中のようで、バンドの創始者の
ジャン・クエネムンドを癌で失ってからも再結成を何度かしているようで
何が幸せなのか不幸なのか、よくわからないよね
>>695 代用監獄あるしな、ふつうはココロが折れる
>723 見てないどころか「アジア人しかかかんない病気じゃん大変だねー」でゲラゲラ笑ってたのが欧州石北会計と出羽守。
>>694 馬鹿めと言ってやれ (*'ω'*)
そんなことは物理的にほとんどあり得ない。「テスト勉強?全然してないよー」という優等生みたいなもので、実はしているのだ
日本のポリスイメージを西部警察として押し出したら外人犯罪減るかな
>>697 自覚のない鉄砲玉を感染させて客として送り込み潜伏期間長いウィルスを
散布して行く鉄砲玉スタイルが誕生した瞬間である。
>>737 ぶーっちゃけ、組員よりも組長のイロとかに移した方が早いんとちゃうの?(ひでぇ
>>701 死刑はしないけど、投降しなければ容赦なく殺害するのがヨーロッパ
>>493 FMもアニソンアカデミーにおバカなノリがオキニの赤坂泰彦ラジオマンジャックと、立て続けに「この時間は予定を変更して以前放送したry」の嵐だったわ。収録できんのやろな。
◆実は最近のお気に入り番組はFM能楽堂w◆♪傀や傀~◆一介のガサラキおじさんからついにそんな本格的な領域へ◆
>>738 柳生一族の陰謀とか宇宙からのメッセージとか懐かしいですね
>>740 何の障害もなく組長のイロに濃厚接触できちゃうドンを基準にしないでください。
警察を憲兵スタイルの制服に変えて威力が弱い14年式拳銃を持たせ軍刀を吊るさせて歩かせれば中国人はおびえて何もしなくなる。
>737 本人もその周囲も自覚がないので自分の組も自爆する展開しか予想できない。
焼酎の回収
>>746 ヒント オーナーが実質やーさん (´・ω・`)
視聴率ランキングが再放送のドラマに蹂躙されていると聞いて ゴールデンタイムに過去の名作流すとこれからのドラマのハードルが跳ね上がりそうだな
>>752 やーさん元締めだと、アウトもセーフ扱い(桜田門組的にはアウト)なのか
英国もWHOへの資金提供を止めるってな話がでとるな (;・∀・)
世の中深刻な状況だけれど息止まるほど笑ってしまった。
大好きなKFC、マック、ピザハットとかが全部閉じてお母さんの料理を食べるしかないと宣告された女の子。
表情豊かすぎて今年一番笑った。
https://twitter.com/hirokim21/status/1246358767790215169 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>694 まあ家の中では靴脱ぐとか外出から戻ったら手を洗うとか何もしてないに等しいよね君たちはやらなくていいよw。
>>734 それ【本当にデキナイ奴】からヘイト向けられるパターンだ。備えよう。
>>755 もっと昔の番組ながしてほしい
てかコロナウイルス自粛により全国の観光地で派遣切りが横行しているなかで
ハケンの品格ながせるもんだな
>>746 お友達になったJKとドライブするだけでもタイポされますが
>>750 シナモンというキャラが多すぎてわからんw(物知らずですまん
二次絵は描いた人の「〇〇です」というト書きないと似たようなキャラと区別つかんというのあるよね…
>>759 スピリタスとほぼ同じ度数ですからね (*'ω'*) 何も考えずグビッといったら一口でもやばいかも
口の中焼けますw
>761 痩せろデブ、としか表現しようがねえ。 デリバリーの油ものばっか食ってるからデブるんだろうなアメリカ人。
>>761 ほんとうに残念ねって謝っているおかんはなんなんだw
>>768 Sunって表記があるからブリテンやぞ。(;・∀・)
>>636 思うんだが、魔人に感染させたいなら、
昭恵夫人が感染するように動いたほうが、
確実なのでは?>マスコミ
# 昭恵夫人、あれだけアクティブに活動していて感染しないのだろうか?
>>772 おっちゃん思うねんけど、あの二人、とっくに昨年末あたりには罹っとるんとちゃうか。(;・∀・)
>>749 極道も働き方改革からリモートワーク時代突入した上で鉄砲玉組に・・・。
オレオレ詐欺の事務所みたいなもので。
>>743 赤坂泰彦はミリオンナイツ、火曜深夜のうさんくさいポップスが至高
一度だけ代打で出た元OBSラジオの工藤さんの行方はいづこ
>>727 ダブルキャブを家庭用にするというのは意外と悪くないぞ
Yシャシといって工場の近くならたまに見るかもしれない荷台すらない状態でも買える事は買えて安くつく(アメリカはその状態で買って架装するピックアップもある)
それでも荷台はつけた方がいいけど。部品の供給も数十年単位であるし耐久性も家庭で使う負荷などあってないようなものだ
タイヤも通常はリアがダブルだけど、重い荷物つまないならシングルでもいい
タイヤ交換は強力なジャッキで自分でも何とかなるし故障の際は空荷ならJAFで何とかなるケースがほとんど
サイドミラーがよく見えるので幅寄せも思ったより簡単だ! このクラスならリアに荷重がかからなくて段差を登れないとか凍った橋の上でスタッドレスでも前に進まなくなるとかはないけど
レジャーでも使うなら4WDがいい。後、前に3人乗れるなら6人乗りだ!
>>497 まあXF9がモノになったら、次はXF9のシュリンクダウンかXF5のスケールアップ発展型でEJ200~F404/414サイズの奴が本邦のエンジンラインナップに加わったら面白えかな。
攻撃機や練習機用にノンバーナーなバリエーションもあるとあれこれ使い出がありそう。
>>777 そういえばそもそもブリカスのかーちゃんって趣味人しか料理しないんだったな。
>771 あー英国かあ。そりゃ絶望フェイスにもなるか。 このスレ他で言われてる「基礎的な料理の素養がない親世代」なんだろうし。
>>711 中毒性が高いため、非常に危険だという話だな
禁断症状が出るたびにより刺激の強いものを求めて、
ジロリアンに改宗したものもいるという
>>761 この子は、ご家庭の味と言う物を知らずに大人になってしまうのか。
母親が頑張って美味しいもの作る、という選択肢はないのかね?
>>780 ミリオンナイツは面白かったよなぁ。オレもあの番組大好きだった。
>>765 外国の成人同人誌まとめサイトだと
サンリオ シナモンロールの同人誌がある
>>728 その通りやね
半分は彼女を無視し、半分は彼女は大嫌いというオチなのだから
日本が何か言うと自虐風自慢になりそうだな
>>787 スーパーで買ってきた物をそのまま出す しか無いわな。(´・ω・`)
アキエを離縁して安部がすごい巨乳美女を貰ったらお前らは反安倍になりそうで怖い。 で子供でもできたらどうするんだろ左翼。
>>783 簡素化モデルで対艦ミサイル(巡航ミサイル)のエンジンとしてはどやろな。共通部分多めにとってやって量産効果出ないかな
>>786 カツ丼の味に慣れたら、次はココイチのカツカレーを与えてやろう。
それ無しでは生きていけない身体になると良い。
>>536 台湾ちゃんなんか天剣IIでアジア初のARH-AAM作ってんのにな。あれの射程延伸型なんか結構良さ気。
ネコぱらいいよね
>>783 T-7が全備重量で推力比1.5くらいあるのを見るとABなしXF9が練習機に搭載される未来があったりして。
T-4が7.5トンあるからF-3の次も見据えて推力比2近く確保してもええやろ的な。
>>793 それ用にはいくら簡略化しても贅沢過ぎやせんか?
カワサキか……じゃなかったカワサキが作ってるアレのシリーズで充分やろ。標的なんかでも実績あるし。
日本がF3で成功させ航空技術のノウハウを完全マスターし車のように高性能で安い戦闘機を開発するようになったらF22の日本採用許可を出さなかった連中は無能呼ばれするのだろうな。
>>796 (;´Д`)ハァハァ
>>798 カツカレーだけで3か月は今でも・・・
>>800 ABなし単発でグリペンE並の推力になりそうなんですが
イギリスもWHO拠出停止するのか 予想はしてたけど10年前のイギリスでは考えられなかったな 現状は日米英仏台が反中・反WHO陣営ということか
>>803 いくら無能でも刃物持たせて鉄砲玉くらいはできるのでそうやって舐めていると突然後ろから刺される事もあるから油断は禁物ぞ
>>787 だってイギリスだぞ?
Nando'sはヨハネスブルグに本部があるチキン屋らしい
JAXAのエンジンは LE3 ヒドラジン四酸化二窒素ガス押しサイクル LE5 液水液酸エキスパンダーサイクル LE7 液水液酸2段燃焼サイクル LE8 液メタン液酸ガスジェネレーションサイクル LE9 液水液酸エキスパンダーブリードサイクル LE11 液水液酸エキスパンダーブリードサイクル IHIのエンジンは J3 ターボジェットエンジン F3 低バイパスターボファンエンジン F5 低バイパスターボファンエンジン、A/B付き F7 高バイパスターボファンエンジン XF9 低バイパスターボファンエンジン、A/B付き F9 可変サイクルターボファンエンジン、A/B付き F11 低バイパスターボファンエンジン、A/B付き
>>804 調達数があるから安くはなんないし、なったらメーカー保護大丈夫?と思っちゃう。
あと特化型の機体になりそうよねどうしても。
>>799 いぢめられっこメイ-いぢめっこファラージ-じゃいあんボリス(TV版から映画版へ確変中)
シナリオがあったとしか思えない
XF9は性能は良さげだが、F135なんかと比べて整備性はどうなのだ? と無茶振りしてみる これで整備性まで米エンジン並みだったらもう言うことないな。パーフェクトや
>>529 セクシーくんの発言に「夜店でタンメン!」みたいな嘘字幕つけよう……いやあいつなら嘘字幕付けなくても充分笑える発言をしてくれるかw
>>787 一般的イギリス女性に「美味しいもの」を作る技能があるならあんだけ壊滅的な食い物ばかりになる訳が無い。
>>802 拾いたい
>>793 そういうのはKJ-14・100みたく小型UAVや巡航弾向けの連中になるのでは。
MHIが滑空弾道弾や極超音速弾にシフトしたからKHIが亜音速向けやるみたいだし。
>>807 T-7とかガチでグリペン並みの推力にグリペンより軽量な機体だし多少はね。
世界の炭素繊維生産国である日本なら 二線級の炭素繊維で1990年代レベルの戦闘機をさくっとでっち上げるような真似はできそうではある。 ただやるモチベーションがない。作って売っても大して儲からない。
>>805 ミッミッミリオンナイツ!
君とは美味い酒が飲めそうだ。
>>820 中途半端は作れない
ローエンドとハイエンドの二極しか設備はございません
雲霧仁左衛門が面白い。もう真っ当な時代劇はNHKくらいしか作れないんですかねえ。
アメリカが世界を支配し続けたいなら西側標準センサー無人機を作るべきだったんじゃないか 日欧台湾がそれと連携する有人機を作る。
>>490 あと今や対中国の尖兵となった本邦の足を引っ張るのは得策ではないという判断があるんじゃないかしら
それなりの機体を作れる以上、自衛隊の力を削ぐのは結局アメリカに跳ね返ってくるわけだし
このへんKFXへの塩対応を見るに技術と安保のぶれない立ち位置は大事だな、と
>>694 の元記事は全文読んだけど、
「日本人がジャンクフードばかり食べて運動しないのに痩せている女の子」
という表現は日本に対して批判する内容ではなくて、
「(他のジャンクフードを食べてなかったり運動してないのに太っている女の子からは)無視するか嫌うしかない」
という表現だと思う
>>824 ベースの部分が共有で需要に応じてあれこれつけたり外したり…ううんAndroid OSかなんかか?
>>820 たとえ作れても、それですら高度すぎて世界のほとんどの国は扱えないだろうし必要ともされないでしょうからねー
日本含む一部先進国は歴史の中では異端児というか、鬼子に過ぎないんじゃないだろうか
>>824 期待してるUAVとは違うだろうが、RQ-9やRQ-4はある意味それ。
対テロや巡航ミサイル誘導のための監視用だが。
生で食う暁ちゃん
運動してないじゃねーや。無理に逐語訳に近づけると失敗するな。日本語の方が ダイエットに必死になってる女からしたら、 「好きなもの食べて好きなことしてるけど私太らないんです」 っていうモテカワ女子は、無視とヘイトの対象になるのだ、という話
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1247056.html >TVアニメ15周年記念プロジェクトとして、「ARIA」の完全新作が2020年冬に公開される事が決定した。続報は今後、公式WebサイトやTwitterで発表されるという。
>なお、シリーズに登場するキャラクター、アテナを演じていた川上とも子さんは、2011年に亡くなっている。松竹の飯塚寿雄プロデューサーから、新作のアテナ役として
>新たに佐藤利奈さんが出演すると発表。「新作を作る上でやはりアテナとアリス達との新たなドラマを描きたいと思い、プロデュースサイドから佐藤監督・天野先生にご提
>案を致しました。もちろん川上さんも引き続きARIAファミリーです。そして、佐藤さんが新たにARIAファミリーに加わります。引き続き『ARIA』への応援を宜しくお願
>い致します」とコメントしている。
新作は死ぬほどうれしい
けどMAG商法はもう嫌じゃ!!!限定盤と抱き合わせ商法に振り回されとうない!!!
アメリカって世界を統べたいと言う欲求あるのかな。全てをアメリカに飲み込みたいと言う意思はあまり感じられん。経済圏を維持してそれなりに仲良くやりたいという気はするけど。
>>790 何故か地獄のミサワ風な何かのイメージがよぎった。
>>595 旦那が妖精拾ってきとったから、そりゃ家庭内感染するわなぁ。まあ旦那ともども悪化せんように。
◆コロナの陽性拾うよりはレビュワーズのエルフ(妖精)拾うほうがまだマシ◆
>>839 とりあえずイタリアが来たらどうするよ。
>>820 なんかもう、F-2のガワだけつくって、エンジンはお客さんの好きなの積んでね、っていう
商売にしたらどうなんかな
で、タレスとかその辺が、装備キットとか発売してさ
んで、車のチューニングショップみたいに、怪しいインテグレーターがいろんな国の装備を組み合わせてくれるとか
>>829 鬼子は鬼子で固まって一極になろう
鬼子に台湾が含まれているって勝手な解釈するけど
台湾を合邦化するまで行かずに主権を尊重して限り
なく近い存在にする方法はないだろうか
パラオへの南洋庁設置の可能性はないのかな、かな
>>843 まずイタリアには中国陣営にはいってもらいましょう
一路一帯の下で復興してから、こっちに願えれば完全勝利
>>846 オバマもブッシュジュニアのころも後者な気もする。
>>839 マクロンが中国の嘘に騙されるなって言ったからね
一応反中陣営にカウントしてもいいかなと思って
>>825 確かに、かつての旧ソ連との冷戦は正面が欧州だったし、F-2開発時はまだ米中も対ソ連では協力的で、
むしろ本邦の経済力が米帝への脅威呼ばわりされる時代でしたから。
対中共での本邦は、旧冷戦での旧西独の立ち位置ですわな。
>>838 江戸時代初期の徳川家みたく400万石で最強だけど全国石高は1200万石以上なので
覇者だけど世界を敵に回すことが出来ないみたいな状態だし。
ラズパイ4のパワーすごいんでPCM入力をDSDに変換して出力する妙なもの制作中 これをローパスフィルターにつなぐことでネットワークDACとするお遊び
>>854 PCMのままではいかんのか?(いかんのか?)
スウェーデンと組んで売る J/APGとF9を搭載するスーパーグリペン! 普通に強いけど高騰して買う国はなかった。
>>825 今の情勢下で、安全保障問題で日本と揉めるのは悪手でしかないのだ。
日本がやっと軍備増強に動き始めた矢先に干渉してその動きを掣肘するとか、そんな余裕は今の米国には無い。
米国からすれば、自国が軍備の再構築の真っ最中の中で、日本が自前でやるというのなら「ドーゾ、ドーゾ」というのが
本音だろう。
>>857 やだー勝者不在で人類文明の終了じゃないですかー
>>659 花札「ふざくんなお前ら金持ち州やろが!連邦政府はまた双子の赤字なんやぞ甘えてばっかりはやめろ!
◆あんだけ文句言われた上、更にタカられようとまでしてる花札おじさんには同情を禁じ得ない◆花札はアメリカ人のために頑張ってるアメリカ人にとっていい大統領だと思うがなぁ◆
あら~ とうとうNHKニュースでタマちゃんの感染が取り上げられてるよ・・・ 夫はテレビ朝日の報道番組のスタッフということも。
>>856 核兵器が使えない世界になったらワンちゃんある。
誰かアズラエルさん連れてこい。
>>850 これでロシアが中国と対立したら決めてだ
俺の股間がオーバーシュート
なんじゃこりゃww
>>851 現代を米ソ冷戦に見立てたとき西ドイツポジションが日本なら
東ドイツポジションはどこだろう
ドイツや韓国か
ぜったいキモチイイやつ
やはり、1ヶ月前の3/20~の三連休が感染者急増の主因か。
知らない間にフェラーリ312T8がリリースされていました…
気持ち悪すぎる…!!
https://twitter.com/Nix_Dektara/status/1250771732400492544 実車が存在したのかと思ったらMODだった、CGすごいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>869 さすがにこれはやりすぎではないか ><;
武士の情けはないのか
>>838 昔のウリの師匠の地政学っぽい物言い
露助は常に南を目指す:不凍港が欲しい、が奴らの行動原理
アメリカは常に西を目指す:GO WESTでゴールドラッシュ、が奴らの行動原理
ハワイ、フィリピン、日本ときて、ベトナムでやっと我に返った
>>839 元々ジャガイモとは不倶戴天なので、ジャガイモが中国に付いたならフランスはその逆をいくだろう。
>>871 何の変哲もない説明文がなんかエロく見える。ふしぎ!!
>>879 ごめん心の声が……
でも転売するような余裕はない
>>865 米帝本土上陸に必要な連合国艦舟艇と米帝海空軍のホンキ、どちらに軍配は上がるのかしら
>>884 カナダとメキシコに主力をおければわんちゃん?
芸能人のコロナ感染者は「40代が多い」ウラ事情 2020年04月09日
|
新型コロナに感染した脚本家・宮藤官九郎氏。現在は少しずつ快方に向かっているという
志村けんさん(享年70歳)が亡くなった動揺がいまだ収まらない中、芸能人の新型コロナウイルス感染者がジワジワと増えている。
ここまで主に報じられてきた芸能人を順に挙げていくと……
『魔進戦隊キラメイジャー』(テレビ朝日系)主演俳優の小宮璃央(17歳)はともかく
脚本家・俳優・ミュージシャンの宮藤官九郎(49歳)、ケツメイシのボーカル&MC・RYOJI(45歳)、森三中の黒沢かずこ(41歳)、
ピン芸人のゴリけん(46歳)、お笑いコンビたんぽぽの白鳥久美子(38歳)。
あらためて見ると、その大半が40代であることに気づくのではないか。
実際、業界内では「また40代か……」、ネット上にも「何で40代ばかり?」という声があがりはじめているし、
「まだまだ40代芸能人の感染者は増える」とも言われている。
なぜ芸能人は40代の感染者が多いのか?
テレビ局員、芸能事務所スタッフ、芸能記者から集めた情報をもとに、その理由を挙げていく。
ある芸能関係者が語る
芸能人の感染者に40代が多い理由は複数に渡る。
なかでも番組制作スタッフたちが真っ先に語るのは、「40代は現在の主力世代で、最も層が厚いから」。
たとえばバラエティなら、MCもひな壇も40代が主力であり、
上下の世代をリードし、フォローする形で番組を盛り上げている。
キャリアとスキルを兼ね備えた40代芸能人は、
多くの共演者やスタッフの参加する番組・イベントへの出演が多いほか、
終了後の食事会や打ち上げなど多方面からの誘いがあり、人との接触回数は断トツで多い。
また、「売れっ子ゆえのストレス解消や過信もあるかもしれない」と指摘する声もあった。
芸能人の感染者は「感染経路が不明」というケースが多いことも、その裏付けのようになっている。
https://friday.kodansha.co.jp/article/107051 >>884 トーナメント戦なら連戦でもアメリカ勝ちそうだけど、同時侵攻されたらアメリカやられそうな気がする
>>845 寿命差いいよね
>>885 持って来るまで、米帝閣下がじっと待って頂けるでしょうか
>>877 アフガニスタンなどの南アジア、中近東などアメリカの西進は続いている
このままいけば東ヨーロッパ陣営との対立もありうるが
それに待ったをかけたのが中国の爆発的な成長と世界に与えた悪影響(コロナウイルス)だろう
>>887 核なし、通常戦力縛りでも米帝降伏は難しいよぉ
BC使えばワンチャンのみ、あるかも
あとは文化的か宗教的侵略なら
>>887 異世界に用意した空き地に全兵力を対峙させてヨーイドンなら数が少ない方の分が悪いかもしれんが
@awazu21
米サイエンス誌の新型コロナウイルスの記事。「この病気は人体のほとんどすべてを攻撃し、壊滅的な結果をもたらす」ウイルスが時間の経過とともに
ダメージを与える人体組織を解説している。肺、肝臓、腎臓、腸、脳、眼、鼻、心臓・血管を表した図は衝撃だ。
この記事では、いわゆるサイトカインストームによる肺への攻撃の他、血栓によって心筋梗塞が引き起こされる。それゆえ血管に基礎疾患がある場合
「糖尿病、肥満、年齢、高血圧」が危険因子であるとも述べている。
How does coronavirus kill? Clinicians trace a ferocious rampage through the body, from brain to toes
https://www.sciencemag.org/news/2020/04/how-does-coronavirus-kill-clinicians-trace-ferocious-rampage-through-body-brain-toes サイトカインストームと血栓が重症化の主たる原因なのか
そうなると先日の日本のインターロイキンの研究が重要になってくるかな?
あと納豆
定吉七番に慈悲はない
>>889 メキシコからコカインとマリファナを大量に流し込めば・・・
むりだな
>>894 まさかあのくさい豆に命を救われるとはな!
では、他の世代はどうなのか。ある老舗芸能事務所のマネージャーは、 「今の10代・20代の芸能人はゲーム、アニメ、料理などインドアな趣味の人が多いし、30~50代と比べると飲みに行かない」。 ただキラメイレッドが感染した例をみると 交遊関係の中に感染者がいたのだろうな フライデーは自宅待機しているコロナウイルス感染者有名人はたくさんいるから 芸能人が住んでいそうな高級住宅街は気を付けたほうがいいとのこと
あー1週間遅れたというのはNYとCAがタイミングが1週間違って 状況が全く違うことから来ている願望なんだろうな。 我が国がNYのようになることをお望みのようニダ
アメリカ攻略にはリベラルをはじめとした邪教で内部から腐らせるってのは 中々有効な手段だったとw シナチクもなかなかやるじゃないかw
沖縄戦でさえすでに補給がやばい事になってたし艦隊も日本の攻撃でアップアップ 絶対本土決戦なんかできないと思うよ。日本陸軍の本土決戦なら勝てるという のも根拠あると思う。
>>896 「イギリスでこんな悲惨な状況なのだから、日本の政策がうまくいくはずがない。」という
アトモスフィアを感じる。
アメvs世界戦だが、よく考えると軍事システムや情報をコメの国に頼ってる国が多いからまともに戦力として機能しそうなのは東側のシステム勢だけかもしれな。
>>907 つうか2次大戦負けた原因じゃない、、、
コロナで大気汚染などが改善しているのでこれからも恒久的に稼働しないでよいとかいう人が出始めてるんだと
>>916 おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
>>916 よくやった。発酵芋という新機軸へ旅立って小泉教授と仲良くして良い
>>916 乙です!
納豆には醤油とカラシをかけて食する権利を。
>>916 乙
納豆菌とコロナウイルスの対決はみたい
NYの高齢者施設は悲惨やのぅ@NHK
>>916 エース乙
茨城の救世主はガルパンではなかったのか!
>>896 間違ったことは言っとらんやん。
小池がゴネ勝ちしたことを除けば普通に進んでるよ
>>920 このスレにいるとよく思うのが、
みんな考える前に単語に反応しすぎなんではないかと
>>891 生後数か月で赤ちゃん産めるようになると考えるんだ
品種改良が捗るな
>>921 キリーク・ザ・ブラッドⅡという昔のゲームを思い出すな
>検査を抑えるという議論など、世界では全くなされていません。検査を抑えないと患者が増えて医療崩壊するというのは、 >指定感染症に指定したので陽性の人たちを全員入院させなければならなくなったからであり、検査が理由ではありません。 認識も周回遅れだし
>>912 本邦はまだ、自主衛星もあるし国土防衛なら半年程度は・・・持つやもしれません
>>933 脊髄で反応すれば、リターンショットを返せるからな。
>>938 問題ない。いつも通り大した話はしていない。
>>894 素の健康状態や衛生環境が問われる伝染病で誤魔化は一切通用しない、と考えると、
肥満の定義を弄ってデブなのにデブじゃ無いと言い張るような、都合良くルールを作って問題が
無かった事にする今の欧米とは相性が悪い伝染病と言えるかもしれん。
納豆がまた品薄になるのはやめてくれ。悲しくなる人もいるのだ
>>898 納豆のネバネバの中でのコロナウィルスの生存時間。
これで研究費用を分捕ってよい
>>896 そのWHOの方から来ました、な御仁、斜め上杉隆の身内だった模様。
19 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2020/04/18(土) 19:19:46.74 ID:xfjfo9x+
ここにきて気になる情報が・・
WHO上級顧問様_なる渋谷何某氏、斜め上杉さんのお仲間の模様
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000072.000042473.html >>932 このスレで専門知識のありそうな人がレスつけてる時でも、
自分の信念と違う事には
「ウリの方が詳しい。お前は知識がない」
ってやってるから、そういうとこアレなコテよなとは、また別に思う
なぜ住宅街にしかいないのに感染するのか
一般人と医学者のものさしが異なる
夜の店にいかないっていっても、手すりやエレベーターのボタンとか、スーパーの棚とかカートとか注意したい部分は多い
この際だから消費税を0%にすべきだな。 公共工事が出来ないなら、その分を現金でばらまこう。 とりあえず10万で、年内にあと100万円は配ってほしい。
納豆そのものがコロナに効くのではなく納豆を食す事で幸せを感じ、免疫力を高めて撃退するのだ! そして血液サラサラ効果で血栓抑制(エビデンスあるかは知らん)
>>944 無ければ作る、DIYだ!
圧力鍋とサーモスタットがあればそれほど難しくないぞ納豆作りは、市販の納豆を元にすると今一なんで藁苞を準備するか納豆菌を買った方が上手くいくのだ
ドイツ政府、ティッセンクルップ造船とキール造船、ルーセン造船の合併に
向けた話し合いを進めているとの報道。
ドイツ海軍新フリゲート建造契約をルーセン造船とコンビを組んだ
オランダのダーメン造船が落札したことに対してドイツ造船産業界が反発し、
ドイツの造船業の強化、世界市場での競争力強化のために単一企業へと再編することを主張していた。
https://www.defensenews.com/global/europe/2020/04/16/berlin-is-reportedly-brokering-a-deal-to-consolidate-german-naval-shipbuilders/ さすがドイツ。
EUが防衛事業についても域内で協力し合い、応札した企業の国籍で
差別しないようにと言っているそばからこれだよ。
>>933 だから我をきちんと保って脊髄反射せずきちんと考える事が重要なんだよ
対応に関しては当初からの想定通りにフェイズをシフトさせて行っているものを なぜかテオクレダーって言っているだけでしょ。たしかに、医療現場への侵入を 抑制できていない等の綻びは出てきているけど、これ検査を増やして抑制できるよなもの?
>>932 >むしろ、検査をしなかったことで市中感染と院内感染が広がり、そこから医療崩壊が起こっているのが現状です。
日本ではまだ、欧米のような医療崩壊までには至っていないし、
欧米の例からして、検査をしたからといって医療崩壊を防げたわけではない。
むしろ、手当り次第に検査数を増やしたことで医療体制を圧迫し、
医療崩壊に至るまでの時間を短くしてしまった、というのが正しいのではないか?
海藻類にサイトカイン抑制効果あった気がするがil-6は対象外ぽいな
>>896 昨日も書いた人がいたけど
世界線が違えば今の肩書に皇后の妹の旦那という肩書が付く場合があったとか
>>947 上様だけではなく、上杉のお仲間だったなか。
他にも久住というTV局御用達のお仲間がいる。
>>947 そもそもAERAが取材に行ってる時点で語るに落ちるなのだ
>>949 ここのコテはじっくり落ち着いたものと、抜身のナイフの2種類に分類されるから、、、
買い出しに行ってみれば、家族連れがノコノコとうろついてるわけですよ、 よちよち歩きからベビーカーまで。 氏にたいのかな?ってよ。 今日日マスクもしてない奴はみんなウイルスに見えるわ、疑心暗鬼がひどい。
>>961 言葉が誠を倒せばスッキリしたのに__
10ページ位オラオラで
>>945 すまぬ私は基礎医学の人間じゃないのでそんな研究はできない
>>955 あまり突っ込んで追い込むと、だったらとベネルクスひっくるめて合邦化するドイチェン
今現在中国の空母2隻が洋上に公開中で 遼寧は太平洋で山東は東シナ海付近らしい
>>958 後背地を作れ派なので、検査するしないはおれには関係ないよ。
>>761 イギリス人がママなら仕方ないww
まあこの子供も将来はイギリスママになる訳だが。
◆インガオホー◆
方針急転換に課題山積 財源確保に赤字国債 10万円給付
財務省幹部は「本当に困っている人への支援を手厚くするという当初の趣旨は完全に覆った」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f367a169cb98b66dca78ae4ef31bb8c9aa469da4 本当に困ってる底辺層は今すぐにでも1万でも2万でもいいからいまくれなんだがな
>>977 メディア界は財政再建と経済対策を同時にやれと言うのかな?
>>975 早いうちにメシウマ国に移住して家庭科実習を受ければ良い
普通の国なら家庭科実習があるはずだ___
>>950 ケモナ-さんが騒がないので良いのですw
話にはほとんどならないけどベルギーも医療崩壊中でこのままのペースだと 致死率が感染者数比で15%越えになる模様
ネロ・クラウディウスは小肥りの髭のおっさんだと 忘れてはいけない。
血液サラサラなら納豆もいいが青魚だ サバ缶が売れてしまうな
>>958 20日から島津製作所製検査キットが出荷されるから少しずつ早く処理できるようになるんじゃね?
おっさんがウエディングドレス着てちんこ斬り落とした美少年と結婚式か
>>949 たしかにウリの方が間違っていることも多いだろうけど、専門知識を云々するなら
全部引用ソース付きで話すようなことになってくるのでは……
だいたいこの記事はひどいぞ。間違ったことは言っていないが
我が国の現状に対して、間違ったことを言っている。
>>982 ベルギーの死亡者数の増加を見てると、ホントに悲惨。
東京よりちょい少ないくらいの人口で、死亡者が5500人も出てる。
東京に当てはめて考えたらパニックですわ。
>検査を抑えるという議論など、世界では全くなされていません。検査を抑えないと患者が増えて医療崩壊するというのは、指定感染症に指定したので陽性の人たちを全員入院させなければならなくなったからであり、検査が理由ではありません。 >むしろ、検査をしなかったことで市中感染と院内感染が広がり、そこから医療崩壊が起こっているのが現状です 片渕監督インタビューと同様におそらく編集されていますね なぜか欧州はコロナに対し他人事論がありましたね それゆえ、検査云々でなく他人事ゆえに検査以前に潜在患者からの感染で爆発したという意味でしょう 検査が理由ではありません。と語尾にあるからよみとれます >自粛ベースでも外出が実質削減されればそれで構いませんが、現在のように飲食店は開いたまま、在宅勤務も進まない状態が続けば、感染爆発は止まらないでしょう。いずれ、ロックダウン的な施策が必要と考えます。 >「家にいる」ということです。「自分が感染者かもしれない」と考えて行動すべきです。密閉、密集、密接の「3密」や夜クラスターを避ければよいというメッセージでは、逆に、「自分は関係ない」という意識を持ってしまう可能性があります。 >それ以外の感染ルートの可能性もあります。実際に感染経路を追えない市中感染が多数を占めているので、注意が必要です。 内閣のコロナ対策班も、都の対策(エコユリ)も述べていることですね
もと我が党の長島のフェースブックフォローしてるのだが、こやつなんで我が党にいたんだ?ってぐらいちゃんと仕事するな(´・ω・`)
>>973 後背地って
病院に入り込むコロナのスクリーニングを検査を増やすことでできるのかねぇ
まあそもそも、財政再建なんて要らないんですけどね。 安倍総理はいつまで誤魔化すのか。
みんな楽しいことを考えるんだ!またみかんちゃんが黒くなる!
>>966 本人が関心があるはずの事柄のインプットを自ら減らすように振る舞うのは、
あまり得策じゃないよなあ、と
>>987 もう言っちゃうが、そういうところだぞ
意識高い先生は、他人事と思うな。自粛(引き篭もれ)と述べていますね
タブレットは寝転がりながら見るのには向かん。顔面に降ってくると痛い
>>989 どっちにしても対処能力を超える知覚能力は必要ないのだ。どうせ対処できないんだから
ない袖は振れないという点は全く変わらない
>>994 いやいや
おかしな記事をおかしいというなと言われても
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 6時間 10分 14秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250302224501caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1587184409/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「民◯党類ですが室内泉大津音頭です YouTube動画>4本 ->画像>33枚 」 を見た人も見ています:・民○党類ですがもう解けません ・民〇党類ですが一本です ・民〇党類ですが難産です ・民○党類ですが報復関税です ・民○党類ですが考察します ・民○党類ですが空っぽです ・民○党類ですが遊びたい ・民○党類ですがおすし ・民○党類ですが腐ります ・民○党類ですが2887日です ・民○党類ですが76年ぶり2回目です ・民○党類ですが目つきが違います ・民○党類ですが外出中です ・民○党類ですがボツ案です ・民〇党類ですが寝ぼけてます ・民○党類ですが悪文です ・民◯党類ですが腹黒です ・民○党類ですが耐性菌です ・民◯党類ですが神の力です ・民〇党類ですが揺れてます ・民◯党類ですが本物です ・民〇党類ですがぬけません ・民○党類ですが豆な ・民○党類ですが信頼第一です ・民○党類ですが轟天已死 ・民○党類ですが弾圧です ・民○党類ですが届け千羽鶴 ・民○党類ですが宿題です ・民〇党類ですが壁です ・民〇党類ですが活躍です ・民○党類ですが印パ88 ・民○党類ですがカラクラです ・民○党類ですが招待してませんし ・民○党類ですが統制します ・民○党類ですが浪漫飛行です ・民○党類ですが43兆円です ・民〇党類ですが身売します ・民○党類ですが太陽光よ! ・民○党類ですが発掘します ・民○党類ですがのび太13です ・民◯党類ですがOSより短命です ・民○党類ですが三重です ・民○党類ですがマ専です ・民○党類ですがり地域です ・民○党類ですが異論仮面です ・民○党類ですが無能史観です ・民○党類ですが百年戦車です ・民◯党類ですが三河は監獄です ・民〇党類ですが最終的解決です ・民○党類ですがうはぁ ・民◯党類ですが寄生します ・民○党類ですが睾丸です ・民〇党類ですが塩です ・民○党類ですが小康状態 ・民○党類ですが大雪です ・民○党類ですが♯KuSoo ・民◯党類ですがJCです ・民○党類ですが山の日です ・民○党類ですが米騒動です ・民○党類ですが寝てなさい ・民〇党類ですがぬけました ・民◯党類ですがC-17買います ・み○す党類ですが宿です ・民○党類ですが面倒です
04:10:13 up 122 days, 5:09, 0 users, load average: 77.02, 58.62, 56.78
in 0.15379500389099 sec
@0.15379500389099@0b7 on 081717