◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
民◯党類ですが救世主は納豆ですか? ->画像>34枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1587205227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;;|
| |
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
ハアハァ ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、雷撃処分してしまおう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)< おい…おかあさんの手料理食わねぇか?
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧∧ < ブリテン人に対する虐待だぞ!
欧州連合が旧弊たる国際連合を墨守するとあらば、本邦の希求する所は、世界永遠の安定を確保すべき新秩序の建設に在り。
この新秩序の建設は日米英TPP各国相携へ、政治、経済、文化等各般に亘り互助連環の関係を樹立するを以て根幹とし、環太平洋地域に於ける国際正義の確立、共同防疫の達成、新文化の創造、経済結合の実現を期するにあり。
是れ実に環太平洋地域を安定し、世界の進運に寄与する所以なり。
北大西洋条約機構は欧州すら救えそうに無いけれどNATTOは世界を救うとな
レバノン死亡確認!
IMF曰く
GDPが6.5%縮小 インフレ率は17% 政府財政赤字15.3%
銀行再編に100~150億USD必要
銀行はデフォルトして預金吸い上げ予定
政府債のデフォルト額は900億USD
なお世界銀行から金借りてダム作るはずの4000万USDの資金を武漢熱対策に溶かした模様
IMF sees crisis-hit Lebanon's output shrinking 12% in 2020
https://menafn.com/1100041172/IMF-sees-crisis-hit-Lebanons-output-shrinking-12-in-2020 【新型コロナ】一度コロナに感染し退院して復帰した「スタジオアリス」の店員が再び陽性…退院後は一ヶ月の自宅療養も ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1587201805/ おぅ・・・
>>1乙
さて、皆、プーチンになったら、世界はどうなるのか(なげっぱ
>>1乙&状況開始なのです。市民、幸福は義務です!
岩手+143
1おつ
人手と医療資源と病床があるなら検査増やしても問題無いが今はどうだろうな
乙。我が方は小粒もしくはひきわり納豆が好物の一つである。
>>11 インフレ率高いなら利上げすればいいじゃない(真顔で)
>>1 乙ニダ
>>12 HIV並みに一生のお付き合いになるんですかね
韓国が過去に転移して大日本帝国とたたかう架空戦記があるらしい。T50を戦闘機化して
日本軍機を七面鳥に艦艇をぼこぼこ沈め日本海をアイアンボトムにする内容らしい。
というかあの練習機ほとんどアメリカが作ってて韓国は組み立てだけだと思うのだが。
>>1 オーツ
AERAの記事をくさしたら唐突に叩かれるわ脊髄反射だの言われるわで、
日頃の行いの悪さを実感しつつも虚をつかれた思い出すぜ
>>1 エース乙。
前スレ
http://2chb.net/r/army/1587184409/829 >日本含む一部先進国は歴史の中では異端児というか、鬼子に過ぎないんじゃないだろうか
本邦に「ひのもとおにこ」というキャラが生まれたのは伊達ではないのだ!(強弁
◆でも桃太郎卿だけは勘弁な◆
>>12 やっぱPCR検査はザルやな (;・∀・)
>>11 IMF出資国として嫌がらせしてやれよ>本邦
支援決定を1ヶ月とか先延ばししてやれ
半年も延期すればゴーン引き渡すんじゃねw
>>22 無論全て転移と一緒にライセンスもギジュチュも移転済みニダ
>>14 とりあえずドンとおなじツルピカ頭になるでおじゃる
>>1おつ
ライダータイム555があるなら
設定上はあるアクセルとブラスターを組み合わせた究極形態や
カイザやデルタの強化形態がほしい
725 名無し三等兵 (ワッチョイ bffd-8iZX) sage 2020/04/18(土) 18:12:41.91 ID:Wa6YUBzz0
ふむう・・・完全に一致
https://pbs.twimg.com/media/EVzHklsUwAA0fLP?format=jpg >>27北のデブと意気投合して統一朝鮮になるらしい。
>>21 環境中でノロウイルスに近い生存性を発揮し結核のように長引き
潜伏期間も長くて無症状でも感染を広げる感染症
しかも免疫がつくかどうかわからないときてやがります。
>>22 南朝鮮も油とかガスとかない死の宣告からスタートだけどどうすんだろね?
>>22 日本にだって徳川幕府が存続していて戦艦大和にキャタピラ付けて地上を走り回らせ、
西海岸から上陸し大陸を横断してワシントンに迫る仮想戦記があるからまあそのくらいはね
なおその世界の米大統領はFDRではなく転生してきたJFKなのだ。もうわけが分からん
ロシアで感染急拡大、3万人超え 政府の楽観論消え、警戒広がる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000059-kyodonews-int 【モスクワ共同】
ロシアで新型コロナウイルスの感染拡大が4月に入り一気に加速、17日には感染者3万2008人、死者273人に達し、世界のワースト10カ国入りする勢いだ。「事態をコントロールしている」との政府の楽観論は消え、警戒が広がっている。
ロシア政府によると、3月1日時点での感染者は全国で3人だった。28日時点の感染者数は全国で1264人にとどまり「ロシア医療体制の優越性の証し」など楽観論が広がった。
しかし、4月に入ると状況は一変。感染者数は5日が5389人、9日が1万131人、14日が2万1102人と感染拡大に歯止めがかからなくなった。
前にBCGによる免疫が効果的なのではという説があったが、これを見る限りあまり期待できそうにはないなと
最もロシアの場合、初期の楽観論による慢心や医療体制の不備が大きいけど
>>1乙
ネバネバのお豆さんはどこかなあ?
アマゾンが入荷制限開始。KADOKAWAはアマゾン以外の通販サイトの利用を呼び掛けてる
https://twitter.com/KADOKAWA_denshi/status/1251381572546134018 アマゾンが入荷制限を開始しました。生活用品などが優先入荷となります。
書籍の高額転売を目にすることも多いですが、レス先に書店さんが運用している通販サイトをまとめています。そちらで探してください。
転売品の購入は著者さんや書店さんの力にはなれません。
アマゾンが入荷制限開始、生活用品など優先入荷
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3958680.htm ネット通販大手の「アマゾン」が新型コロナウイルスの感染拡大を受け、生活必需品などを優先的に入荷するため、国内の物流施設で商品の入荷制限を始めたことが分かりました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
渋谷署の留置場で集団感染か 新たに5人が陽性、閉鎖へ
警視庁は18日、渋谷署の留置場に勾留していた20~60代の男5人が
新型コロナウイルスに新たに感染したと明らかにした。
同署ではこれまでに勾留中だった2人の感染が確認されており、
集団感染が起きた可能性がある。
同庁は渋谷署の留置場を週明けにも閉鎖する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c1e8add80c51d56e2e4237b38562bb5eb925a17 男同士でしちゃったのか
BBCラジオ2からレット・イット・ビーが流れてきていて、
英国は楽天的なのか悲壮感漂うのかよーわからん (´・ω・`)
米に続き英もWHOへの拠出金停止へ
これは攻めてきた
独はいつまでチャイナの壁となるのか
>>1おつ
徳川幕府存続したまま近代化とな
なろうにそんなのあったが侍が朝議を乗っ取ったりソビエトチックな管理国家になったりカオスであった
留置場だの刑務所だのだと女がいないから一時的にホモになる人がいるそうな
>>42 ウィスパー ワーズ オブ ウィズダム
囁いて濃厚接触
感染拡大
芋乙
前スレのベルギーちょい見てみた
日付 新規 死者 回復
4/12 1629 254 477
4/13 942 303 244
4/14 530 254 161
4/15 2454 283 239
4/16 1236 417 455
4/17 1329 306 399
4/18 1045 290 387
非常によろしくない感じ
ワッフルが死んじゃう
ところで前スレで出ていた後背地ってどういう意味で言ってたのだろう。
>>12 リンク先にあった画像
2 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:24:20.01 ID:YM4Gfsg60
pbs.twimg.com/media/EVnt9bKU8AAfJoy.jpg
↑支援を受ける前提として常用雇用を探すっていってもらってくればいいのに
働きながら音楽の道にはげんでいる人はいくらでもいるだろう
>>43 最期までチャイナの壁でしょう
何せ大戦連敗勢だからな!
>>54 イタリア・フランス・ベルギー・スペインと欧州の酒どころがガンガンくたばって行きますね。
ドイツビールは残るのだろうか。
WDもSMR方式にシフトしつつあるかー。しかしRAIDには不向きらしい。
>>52 無菌閉鎖都市で医療従事者を栽培するのかな?
ドイツ保健省とメルケル大統領は
「COVID 19は制御下にある」として
先日、段階的ロックダウン解除を発表か
日本の一歩先を行ってるな
日本は崖っぷちだ
>>52 ん?ホテル缶詰を増やすってだけだよ。
発熱だ。コロナかな?ってのをホテルに突っ込むだけ。
家族持ちも自宅待機せずになるべく突っ込む。
ホームレスとか泊まりに来るだろうけど気にしない。
>>36 劇中では基本「大統領」としか呼ばれないが、ダラスで頭を撃ち抜かれ、気が付いたら開戦直後のホワイトハウスに居たという話で始まるのだ
>>44 なおその世界では「大和型」ではなく「三河型」戦艦であり、大和は建造途中で放置された三河型三番艦という設定なのだ
それを大改造して完成させたのが艦底に走行用キャタピラを持つ陸上戦艦大和である
>>1乙
>>11 道端にレバノン人の死体が転がってるくらいでなければ女々では?
>>56 シェリーやポートワインが売れないと樽が空かないんです
つまり5年10年先のウイスキーに影響するんです(白目)
リーマンでシェリーの消費が激減してから数年後にウイスキーが不足したのが繰り返されます
>>11 まあ生きとっても役に立たん国やし、国が死ぬなら死ぬでそれもええやろレバノン。
>>58 その無菌化ってのが難しいのでは?
該当スキャンでコロナってないか
測定できるならともかく……
現状、施設への侵入を防ぐ手立てがない。
留置施設は入れる際に一応、診察を受けさせているはずなんだけどなぁ。
>>48 さよけ
コンゴにでも助けてを求めて、どうぞ。
お金が欲しいのはみんな同じ
暁ちゃんなんで二次創作だとクズキャラなんだ?
黒髪ロングは目立つことしないと忘れられちゃうのか?
起きてから頭痛と体の震えがあったんだけどお酒飲んだら治った
新型コロナではなさそうでよかった
昔の水谷豊主演の火サス版浅見光彦をみておもったが
浅見光彦って子供部屋おじさんでは?
なになに?
無菌化とか人工環境都市とかアルコロジーとかの話してる?
最後には打ち上げなきゃダメだよ?
>>37 いい方法を教えてやる。
へべれけになるまでウォッカ飲んで嫌なことは全部忘れろロスケ(何も解決になってねぇ!
>>74 エクソダスなアルコロジーが乱立する都市をシムコプターで飛んだ思ひで
>>71 佐渡がお酒のんでるけど‥‥‥‥‥‥500円で足りるの?
>>73 そうだよ(便乗)
自分的にはテニス帽とブルゾン姿のヤンウェンリー(OVA)のビジュアルイメージ
兄はキャゼルヌ
テレワークが広がる米国防総省の通信ネットワークに対してサイバー攻撃が
増加しているとのこと。
https://www.janes.com/article/95574/covid-19-pentagon-networks -under-increased-attack-during-mandatory-telework
こんな機会またとないでしょうからねぇ。
ただ国防省側は、どういう目的で、どこから攻撃が来ているのか把握しつつある
と言っているのでコロナが収まった後に報復があるかもしれないですね。
>>48 今度はコロナの通り道に!
◆つくづく道路になるのが好きな奴らやな◆
>>68 もうね、読んでて変な笑いが出っぱなしですよ
兵士が足軽だったり、上様が大和に乗って出張ってきてガダルカナルに上陸して何もかも踏みつぶしていったりするのよ
仮想戦記の中でもトップクラスのおバカ度だと思います>陸上戦艦大和
好きだけどw
いまゴーンを返されても困るんだよね、うっかり感染でもされたら見殺しにするわけにもいかず、
犯罪者に医療リソースを浪費することになる。
コロナが終わってからゆっくり、どうぞ。
>>84 おお…何だか狂ってていいな。読んでみようかね…
>>61 今って軽傷か無症状の陽性者を集めたホテルはあるけど不安って人を
集めてその中に本物がいたらそこから感染拡大しない?
中の人をまったく接触させないように運営するのはたいへんだと思うニダ
軽傷者用のホテルでは自分で弁当とか取りに行くスタイルで、それもウリはどうかと思うけど
かもしれないってだけの人を集めるっていうのはリスキーだと思うニダよ……
>>52 あれ意味わからんかったな。既に前線突破されてゲリラ戦を展開されてるのに、今さら後背もへったくれもなかんべよ。
>>59 平城京跡だったかどっかで地元民がダイコクって呼んでる場所掘ったら大極殿跡出てきたとかあったような
>>66 ウイスキー買い占めに……
(あ、酒屋もしまってるわ)
物が不足して代用品しか飲めない時代がくるのか
戦後ならぬコロナ後の時代が来る。
>>53 月1で職安に行くくらい良いだろうに
プライド()が高いこって
何でも使いようなのにさ
251 可愛い奥様 (ワッチョイ 977a-7lZi) sage 2020/04/18(土) 19:02:35.43 ID:nTxXQ1sX0
アメリカ軍が今後に備えた動きを見せ始めたわね
これってつまりアメリカ本土から中国を攻撃する可能性が高まったって意味だと解釈してるわ
戦略爆撃機、グアムから撤収=本土からの運用に転換―米
2020.04.18 時事通信
https://trafficnews.jp/post/95664
米領グアムのアンダーセン空軍基地を離陸する米軍の戦略爆撃機B52=2016年6月(米軍提供)
>>82 だいぶ前にサイバー攻撃もアメリカに対しての攻撃と軍事報復も辞さないという事言ってたが、直接的行動に動いたことは無かったな。
第三次世界大戦が割りと現実味を帯びてきたけど実際始まったら左の連中はどうなるのか
本性が露になるのかな?
新情報ナシで語る
FCASで2026年にデモンストレーターを飛ばすと言うが、技術開発のためのテストベッドだから
日本で喩えるとより大型でウエポンベイやFCSの試験もするX-2みたいなものと思われる
アメリカのATFのYF-22みたいな感じでもあろうかとも思う
もしかすると本当に飛ぶかもしれないので、およそ同時期に飛ぶと思われる日本F-Xと
比べて進んでいるとか遅れているとか話題になるはず
日本F-XはEMDに相当だがその辺スルーする人も出てこよう
>>79 佐渡センセは酒飲んでナンボだからそれでいいのだ!(どこかの世界線と混線中
>>92 使い道のない人間とは得てしてそういう物では?
そういえばウリも専門というか専攻に立ち返って感染症予防法とか特措法とかの話を勉強しなおそう。
暇だしな
>>96なぜか自衛隊が通る道にきゃつらが現れダイインして交通妨害はやるでしょ。基地前でやるかもだけど。
そういえばウリも人のことは言えないんだけど岩田ニムって医学会の74さんだよね
>>96 愛国心云々言い出す可能性があるから言い出す前に逮捕拘禁したい
米海軍フォード級原子力空母1番艦の問題だらけだった弾薬エレベーター、
遂に試験を終えて利用可能に。
https://www.janes.com/article/95576/carrier-ford-lower-advanced-weapons-elevators-certified エレベーターごときにどうして手間取るという点はさておき。
フォード級はまた一歩実戦配備に近づいた模様。
>>91 金持ちの見栄系アイテムの需要が落ちる。
じゃないかなぁ。
ストゼロとかめっちゃ売れているみたいやしのぉ (´・ω・`)
>>11 裕福な資産家がいるんだろうから、彼らに助けて貰えば良いんじゃないかな>レバノン
ゴーンとか、ゴーンとか・・・ゴーンとか。
>>1 エース乙
>>96 れいわ皇道派となって愛子天皇を旗印に政権交代を成し遂げて対米開戦します
懐は寂しいですが元気ですがなにか
いや、検査しても治療されないで自宅待機なら時間の無駄では?
ryotaさんがリツイート
菅野完
@noiepoie
·
4月15日
韓国はバカだ、あれだけ検査したらかえって感染がひろがる。だからクラスタ対策でいいんだ 広く検査するなんてバカな戦略を取らなかった日本が正しい
…って先月いうてた人たち、いま元気に生活してはるんかな。
ロシアから火事場泥棒する国が出てくれるんじゃないのかと楽しみで楽しみで
>>103 全員外患誘致で逮捕
二人に1丁銃を渡して最前線に立たせるのです
>>27 ニダーがライセンス気にするわけねーじゃろ
>>102 プレイヤーのGDP割合で見れば世界大戦じゃないのかなあ。
>>94 国際法上、サイバー攻撃を武力行使と見做して報復措置に出ることができるかは
結構グレーだった気がします。さすがのアメリカも大っぴらに報復は難しいかと。
>>85 どっちにしろ、渡航制限中だし
向こうにいてくれという話だけのことで
>>37 これ、感染者10万人越えたあたりで対中包囲網に参加するフラグ立つんじゃないか?
宗主国さまが「武漢ウイルス制圧、終わり! 閉廷!」って姿勢を崩さず上から目線でドヤ顔したら、責任追及しだすぞ確実に(某なし
>>87 東京のみ自己申告のみで、ホテルに突っ込む。
もちろんグレーは黒として扱う。
弁当は廊下置き。ポカリとお茶とコーラ無制限。
地方に逃げられるよりまし。
>>88 ゲリラを山狩するより、銃を持ってきたらご飯と寝床と検査はしてあげるよ?
のほうがスケジューリングやら、こっちの部隊組みやすくね?
それでも逃げるやつは知らん。
まあこれも費用とマンパワーと感染症法がー言われたら終わりだけどね
>>96 今回ので露になったがやつらの本質は反権力以外の何物でもない
逆に言えば反権力でさえあれば反戦を貫く必要性はないわけだから、場合によっては令和時獄みたいな強硬派に化ける可能性もある
内橋かずひさ
名前でググったらギタリスト・作曲家とでてきたが
その人本人なのか、作曲家にあやかったのか
本人なら頼る相手はお国より同業者たちやファンでは
>>108 うるせー
ウイスキーはせめて山崎12年くらいのは飲みたい
以前はとても安かったのに今では万札が飛んでいく(泣)
そもそも売ってないし
トリスとかにしようかな、吉高さんのCMを見ているとトリスを飲みたくなるよね
>>118 何、攻撃が誰のものか分かりにくいから厄介なんだ、同じ手口で報復すりゃいいさ
>>117 地理的には割と限定されそうだなって
>>113全裸でブリッジさせて敵の進行を遅らせる痴態防御をさせる。
>>42 諦観の境地・・・なのかね。
「成り行きにまかせましょう」
つまり、ボーグだ。
「おまえをどうかする。抵抗は無意味だ。」
>>98 海防艦佐渡が大酒飲みなのはヤマトからきているのかな
>>93 中距離兵器の届かない所から核ミサイルぶっ放すなら1万キロ離れてても良いからなあ。
>>119 どっちでもいいのです
何なら内乱罪でも
>>12 あれって反権力なんだろうかね?変な野党扱いではあるけど
古墳とか暗渠とか今週は浅野ちゃんの初体験が色々と見れたブラタモリオワタ
・大体アスカって言われても連想されるのは岡村ちゃんしちゃったチャゲの相方だよね
・※10年以下で省略された遷都は主に聖武天皇の所業
・祭祀用とかじゃなくそんなゴキゲンな伝説もあったのか石舞台
・東京どころか千葉にもクッソあるけどむしろ歴史単位で作られてた物にここ数十年で作られたコンビニが数で並んでるのが恐ろしいとも感じる
・このお寺に貼られてる言葉シリーズ、以前タモリ倶楽部でやってたね
・日本初の定礎か
・という事は朝廷における蘇我氏のポジションは建築技術担当部門だったんかな
・石の上にも三年どころか1412年か…
・昔の仏像や中近東よりの場所から発掘される仏像の顔って基本シュッとしてるよね
・今とは違って昔の寺は軍事施設としての使用も想定してるからな
・ただし見方によっては蘇我氏が天皇を守るというか他の豪族から天皇を切り離して幽閉しているようにも見える
・出た、本州以外の土地で死んだ珍しい天皇として別に有名じゃない斉明天皇
・そこらへん掘ったら何かしら出てくる土地とか気安く家建てられんな
・日本人の社畜精神はここから始まったのか
・そうだぞ、地名ってのは大事だから気軽にホイホイ変えちゃいけないんだ、聞いてるか南アルプス市
・これがタモリ?楽部だったら確実にチンコ発言がありそうなくらいパッと見の印象がチンコ
・いや絶対それ先っちょから出ただろ、ていうかその形で先っちょから出なきゃおかしいだろ
・スタッフ?ほんとに?その辺で野良仕事してた地元の人ではなく?
・地形見てこういうのを読み取るんだからおもしろいよね
・浅野ちゃんも食べ物キャラか!
・しかしどんだけ訳分からない物でも石だとこれだけ残るもんなんだなぁ
・この時代以降の大規模建築物は石から木にメインがシフトするから猶の事新鮮に見えるよね
来週は熊本がアンコールか。地震で壊れる前の映像も貴重だけどどうせなら初期のブラタモリとか見てみたいね
>>56 >欧州の酒どころ
日頃のアルコール消毒とはなんだったのか・・・
>113
銃と弾がもったいないだろ。
何も持たせず向こうに投降させろ。
相手の物資を消費させるための尊い犠牲となってもらうのだ。
消費されるのは食料か弾薬かどっちだろうなー(ぼう
>>111 してるやろw>生活
ヨーロッパもアメリカも轟沈したら、今度は「韓国のほうがすごい」か (*'ω'*) 確かに韓国は頑張ってるが、日本だってそこそこやってるだろうにねー
>>93 機体のランディングギアだけでよく着陸出来るなと思うのです。
>>134 浅野アナは好奇心があってぐいぐい溶け込んでくるタイプなんかな
>>109 ドンのように金塊とか宝石で持ってないと銀行が機能不全なとき意味ないんやで
ゴンちゃんの存在価値は無いに等しい
>>107 フォードのエレベーター、コスト削減のために試作せず、いきなり空母に設置したとか聞いたな。
そらあ、不具合もてんこ盛りででてくるわな、と。
>>122 うーん
ホテルに入るべき人間がどういう人間かってところがわかりにくいニダ
風邪っぽくて不安だし家族がいてうつすのが不安もしくは家族もいないし
急変するのが不安だから経過観察のために入りたいっていう人向け?
>>93 しかしまだ子供だったナム戦の頃の朝7時のNHKニュースで「北爆」のキャプションとともに毎日映し出されてたB-52(※)が、人生も後半戦に入ったって時期になってもまだ現役だとは子供の頃には予想もせんかったわ。
※ナム迷彩で腹からMk.8xシリーズの1000lbだか2000lb(減速ユニット未装着)だかをしこたまばら撒いてる写真
なおお陰で小学校に入るずいぶん前から「北爆」を「ほくばく」と読む知識が身についた模様。
K1もそうだがT50もアメリカが設計デザインしただけあって格好はいいんだよな。
>>132 あれはブラックニッカのクリアを飲むよりよっぽど旨いですなぁ
水割りで活きてくるというかなんというか
>>142 銀行が機能不全でも、結構裕福な生活しとるんとちゃう?>Mr. ゴーン
彼のような猜疑心の強い人間は、必ず手元に換金性の高いものをおいておくんじゃないかと。
>>140 翼の端の方に補助ギアがあってな。ハリアーみたいな感じで
>>142 金塊、宝石、もってませーん。(´・ω・`)
かかせるな(´Д⊂グスン
>>142そういえばドンが身に着けてる宝飾品は一億行くと聞いたけど何かあった時にあれを使うらしい。
石材といえば、小田原北条氏も石材の活用に積極的で独自の様式の石庭まで作ってたらしいね
芝離宮にも小田原の庭師が作ったという現代アートじみた石の構造物が残ってた筈
>>111 たまたま感染爆発が先行と同時に海外から
ハブンチョされた事がうまくハマっただけで、この先も無事で済むかはわからんで
>>147 ニッカがあまり宣伝したくない品はアタリなんだけどね。(´∀`*)ウフフ
>>107 「メギドラオンでございます」というセリフとともに仕掛けてくるみんなのトラウマなエレベーターガールが弾薬エレベーターにオプション装着されてなくて良かった、心から良かった(安堵
流石に悪の国家の銀行たるもの上級国民向けに裏帳簿くらい持っているだろう。
白状するとアエラの記事を叩いて叩かれたのはウリの豆腐メンタルにかなりきてリアルフォーク准将状態ニダ
∧紀∧
<丶`Д´> <なじぇだー
( つと)
と__)__)旦
前スレのAC-130J
確かミサイルと砲弾どっちが安いか考えろとか言われてなかったっけ
で砲を積む話がでてたような
どうせ戦争では的になるだけなんだから
非対称戦で活躍するしかないし
安物の携帯対空ミサイルの対処できればいいでしょう
>>93 グアムはトリップワイヤーということですな。開戦すぐに襲撃されるでしょうし。
>>126 アメリカがそんなチマチマした形で反撃するか不安が...(偏見)
>>128 つまり諦観というボーグを打倒する方法はただ一つ。
悪魔艦長の投入だ!
>>140 着陸時は翼端補助輪が出るわよ
>>1モツ
俺のアイアンギアを引き起こす権利を(待て)
>>152 余談だがU-2Sはあのアスペクト比の癖に着陸時に使う補助輪がなかったりする。車で並走して車の屋根で支えるのだ。
離陸時は補助輪を使用するが、離陸と同時に切り離される
BS1スペシャル▽自衛隊が体験した軍事のリアル~密着世界最大級の軍事演習場[字][再] ウェブ検索
4/18 (土) 21:00 ~ 21:50 (50分) この時間帯の番組表
NHK BS1(Ch.1)
>>163 そりゃそうだよねw
それにしてもいつまで使うんやろう>B52
>>42 スペイン宗教裁判が開かれていない以上はまだまさかの時ではないのだ、よゆーよゆー____
◆いかなる場合にも諧謔を忘れない事こそ(変態)紳士の心構え◆フッ、大人の余裕ですよ(憂いを帯びた表情で◆さすがミスターLの懐刀◆
山崎の残りがもう半分以下になってしまったニダorz
そういえばドラえもんで酒を増やす話やってたな
>>167 氏んでM1A2の新型とMPFという装軌式のキドセンみたいなのが出てきたぞ。
>>164 なお付けたまま嘉手納を離陸し、パヨクが噴き上がった事もあるお茶目さん
*どうやら嘉手納の敷地内で外れて敷地内で回収出来た模様
>>164 マジっすか、毎回国際救助隊の出番があるようなもんやな…w
>>167 山ほどあるエイブラムスちゃんが邪魔をするの…
【アビガン】 投与された300人のうち、軽症と中等症の患者ではおよそ9割、重症患者では6割で2週間後に症状の改善
http://2chb.net/r/newsplus/1587206850/ やっぱりアビガンと納豆は本物だ!
>>144 東京に限って、条件をいちいちつけずに、不安です。でもう収容する。
もちろん発熱者やら味覚なしやらも入ってもらう。
自粛がokなら自主的に来たということにしておけばいい。
増えるスピードより多く吸込めばいい。というシンプルな話。
受け入れたあとで、実際の症状やら発熱やら診察の順番をスケジュールすればいい。
>>37 元々BCGは感染しても重症化を減らすって話で感染しないって話ではないからなあ
>>160 気にするな
B-52と同じことを日本がやるならばP-1に色々吊るすといいかな。
アメリカはP-8がいいのではないか。
>>180 長崎名物ちりとてちんにされてしまうからなあ
>>176 だいぶ有効やな…これで世界が少しでも救われてくれればいいんだけど。
>>71 別にそれほど見ないけどなあクズキャラ暁。六駆だと電のほーが多い気がする。雷はヤンデレ
>>143 「フォードのエレベーター」と書かれると車屋のフォードがエレベーターを手掛けたんかと思ってしまうw
◆アメのエレベーター屋ならやっぱOTISやろ◆しかも今ではユナイテッドテクノロジーズの傘下◆
>>161 テロリスト周辺の民間人の命がミサイルより高くつく時代だからね。
イスラエルですらテロリスト一人のために戦闘機から炸薬なしの
重金属粉爆弾なんぞを撃ちこむ程気を使わないといけない。
女々しいにも程がある。こんなことでは悪の帝国が送り込むテロリストには勝てん。
>>167 M1A2Cと言う名前になって量産始まってるよ。
グローバルホークも翼長がそれなりに長いがとりあえず主脚で着陸できる模様
>>168 エンジン8発なんて整備性も良くなかろうに…
旅客機用の大型エンジン4発への換装プランもいつの間にか消えたし。
>>163 そのギャロップ仕舞えよw
>>190 CF34クラスx8にする話はどうなったのだったか
>>177 色んなリスクがある上に人も物も宿もいくらあっても足りねーですよ。
>>191 確か死んだような
いい加減ローコスト爆撃機新造しろって
条約で作れないのか?
仮想戦記ではよく旅客機を爆撃機にするけど
無理だよな…
>>179 日本にはユーラシア勢力の中距離戦力をアウトレンジする場所がないからなあ。
米重爆は哨戒機のフェリーレンジくらいの戦闘行動半径持っているので。
>>190 そら、換装する費用が燃費や整備代よりお値段高いんじゃねえ・・・。
>>187 テロリストの付近にいる民間人も殺害した方が、テロリストを人民の海で窒息させる結果にならんかな?
ブランデーと人形焼もあうと聞いたな。チョコよりも相性がいいらしい。
ですがスレでチクチンと林家についで殲滅すべき対象となっているインチ規格ですが
それについてこんなことを言っている団体があるのです。
ではあの外国の学派が考えた
「メートル」系を残らずぶっ倒せ。
我らは今も父なる神を崇め
父の「規則」を守るのだ!
完全なインチ、完全なパイント、
アングロの正直なポンドをして、
地上に当然の地位を示させよ、
時の最後のラッパが鳴り渡るまで!
アメリカで出版されたインチを推進し、メートル法を打ち倒さんとする団体の
パンフレットの一節より。
やはりヤードポンド法は族滅すべきというのがよくわかるw
富士フイルムいい買い物したな。しかし富士フイルム的に見れば時間的な幸運度はあまりないな。
そろそろ日本製B52を作るべき時。富嶽と相性を付けよう。
>>198 えー安いキャンディが合うんじゃねーの?
ソースは刃牙
>>195 747はやり易いと言うが数がないのだもはや
レムデシビルとオルベスコも効くとのことなんで……
どれもこれもお手軽には使えない薬なのがなぁ
インフル薬みたいにお手軽に使える薬が何種類かできるのはだいぶ先かしら
>>176 日本で死亡者の少ない一因っぽい?>アビガン
もっと気休めみたいな効能しかないとか思ってたわw>アビガン
>>163 この配置の補助車輪は割りとよく見かけるけど、よく見たら主脚のほうがめったに見ない面白い配置してんのな。少なくともオレにとってはこの配置はB-52以外では見た記憶がない。
重傷者にもきいて、軽傷者に抜群
思ったより副作用ないなら
ここ数年は内科に行ったら
「あー風邪ですね、コロナかもしれないからアビガン出しときますね 」
ってクリニック処方できたらいいのにね
https://www.qst.go.jp/site/press/40364.html 掲載日:2020年4月15日更新
お知らせ
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構の平野俊夫理事長が、
国立大学法人北海道大学遺伝子病制御研究所の村上正晃教授と共同で、
これまでの長年の研究成果を基に個人的な活動として新型コロナウイルスに関する論文を
発表いたしましたので、お知らせいたします。
論文のポイント
・新型コロナウイルスSARS-CoV-2感染症であるCOVID-19に伴う致死的な
急性呼吸器不全症候群は、免疫系の過剰な生体防御反応であるサイトカインストームが
原因であると考えられる。
・サイトカインストームは、遺伝子の転写因子であるNF-kBとSTAT3の協調作用により、
免疫関連タンパク質であるインターロイキン6(IL-6)の増幅回路(IL-6アンプ)が活性化され、
炎症性サイトカインの産生が異常に増加し起こる。
・COVID-19にみられる急性呼吸器不全症候群の治療薬の標的としてIL-6 アンプが有望であり、
IL-6-STAT3経路の阻害が有効であることを示唆した。
https://www.asahi.com/articles/ASN4F5FZSN4FPLBJ001.html 中外製薬のアクテムラは、大阪大の岸本忠三特任教授(免疫学)らが発見した、
免疫にかかわる「サイトカイン」と呼ばれるたんぱく質「インターロイキン(IL)6」の働きを抑える薬だ。
IL6が過剰に働くと、「サイトカインストーム」と呼ばれる状態になり、発熱や低酸素症などを起こし、
ショックや多臓器不全で死に至ることもある。
新型コロナウイルスの重症化に、サイトカインストームがかかわることが指摘されている。
そこで中国などでアクテムラの使用が始まり、20人中19人回復したとする報告も出た。
-----
BCGはこのIL-6を恒常的に生産する分泌させる作用があり、
結核菌はそのIL-6を用いて肺に炎症を起こすのだが、BCGは有害じゃない程度のIL-6を常に分泌させ
BCGが打たれた人体の免疫系はIL-6に反応しなくなるらしい
>>168 B52はな
もうちょっとだけ
使うんじゃ
Hironori Funabiki @HironoriFunabi1
しかし、ニューヨークに住んでいる身からすると、日本の新型コロナウイルスの対策は、ここまで凄くうまくやってきたと思うのだけれど、
どうしてここまで怨嗟の声が渦巻いているのだろう?日本的といえばそれまでだけど、百点満点の正解は何なの?
アカとバカの口を縫うことやで
>>208 アビガン使い始めたばかりだから今の累計にはあまり関係ないと思う
>>215 確かにそうだな
しかし、今後の戦局には大きな福音かな
楽しい引き籠り生活がアビガンで終わってしまうのか。
>>197 それでテロリストでなくユダヤ人やキリスト教徒を憎悪するのがムスリムだからなあ。
レバノンだってヒズボラを飼う事でイスラエルと戦う国だし。
>>176 ここんとこ他所の国が治験やってる他国の薬がイマイチ効かないって話ばかり聞かされてたから、これは心安らぐニュースやな。
>>214 マジでマスメディアを殺さないとダメだよなぁ
あと、財務省も同類やで
>>214 マスクが普通にドラッグストアで買えるようになったら治まるんじゃね
>>211 今のところ出てる副作用が胎児の催奇性や精液にもその催奇性が残る、って奴なんで、
現在妊娠中やすぐ子作りする可能性が無いなら出しやすいのかも。
ただまだ治験中なので未知の副作用があるかも知れないけど。
>>170 そういえば一昨年の台風一過後も虹が出たんよ
>>214 ひどい国の1%以下に死者数を押さえてるのにねぇ・・・>日本
本当に腹が立つ。アホどもの目玉はどうなってるんだ
もうすでに実質アビガンは使用承認が下りたようなもんだが
返す返すあと数週間早ければ志村けんは今も生きてたのだろうなぁ
中国に赴任してた時仲良くなった中国人と連絡とったんだけど
もう中国は大丈夫です、コロナは抑えたからね!と本気で言ってた
また、発生源も実は中国ではないとも本気で言ってた
中共の国民に対する洗脳はすげーよマジで
>>210 このメインギアな、軸回転するんだぜ。図体がデカくて風の影響受けやすいんで、横風時の着陸が難しかったんだが、着陸時に滑走路方向に対して機体が斜めに進入してきてもギアは直進方向に合わせてタッチダウン時の安定性を高めるのだ。
>>218 建設業界は、通常稼働です・・・・残業したくないよ
土建はどんどん休みだしているけど、設備系はこのまま続けるかなー
>>211 あれ、そんな気軽に出せる薬なんか…?>>副作用的に
>>219 アビガンと原材料工場、念のため警察が守っといたほうがいいと思う
>>212 これふと思った。花粉症の人間が武漢肺炎にかかったら程度はどうなんだろうと。花粉症は免疫過剰反応で起こるアレルギーで炎症を起こす
>>223 ですがスレの大半の住人には関係ないな>副作用
ええ、自分もですが・・・・・・
>>227 志村にどんな薬使ったのかは報じられていないけど
各地の病院で色んな薬を試していた時期だし
しかたなかったのではないか……
>>216 包まれたい…むしゃぶりつきたい…
今日の東京都心は人がいなくてシャッター街のようだったよ。
>>199 アングロって言うけど、お前ら英ポンドと米ポンド、英インチと米インチでそれぞれ統一されとらんやんけw
>>232 もう、現場で本人の同意があればどんどん使ってという状態
>>212 絶対ではないけど、何パーセントかは感染しにくいぐらいの、
微妙な塩梅で効いてるのが面白いw
>>220 つか、メディア連中が「コロナウィルスは『上級国民』なんか差別せずに罹患する」って
現実に直面して一番パニック起こしてるだろw
もうちょっと気楽に使える薬とワクチンできないものか
M1A3だめっだったんか・・・・・・
フルスクラッチで新戦車作る気はないんだろな
>>227 申し訳ないけどアビガン投与でも無理だった思うよ。喫煙してる肝臓やってるだったから
>>241
うーん、そりゃ俺なんぞは子ども作る予定も無いが… 雨かな。頬が濡れてる。 催奇性を除けば、副作用は他の薬とそこまで差はないらしいからな
そこさえ注意すれば問題なさげ
久々に親に電話したら、出勤以外は引きこもっている様子。
まともでよかった。
>>229 機体を中心に考えるとクルマで言えばカウンター当てながら着陸するような切れ角になるんか、面白い仕組みやな。
>>228 「共産党がなんとかするから株価は下落しない」を真顔で言う連中だし
そして呆然おじさんに繋がる
>>234 常に炎症状態っていうのはどうなんだろう?
さっさと花粉と一緒に追い出しているからかかりにくいなんて都合の良い話あったら嬉しいんだけど
>>214このセリフ坂上と玉川とか馬鹿芸能人に言ってやりたい。で「お前らよほど完璧な100点満点の人間なんだろうなあwとバカにしてやりたいわ。」とくに坂上と玉川
>>241 本人に加えて家族の同意でもいいらしい(真相は要確認)
>>199 「メートル企画が普及したせいで世界は混乱に陥った」
「アメリカ車にふさわしいのは16分の9インチだ」
「ママはメートルを“悪魔”と呼んだ」
「メートル規格は社会を壊し」
「人々は動物に成り下がるだろう」
「まともな人間の想像を絶する汚らわしき物の根源」
「メートルネジ」
「罪人を見つけ出し捕らえて」
「水に沈め引き上げ更に拷問」
「そしてカリフォルニア辺りに送る」
https://twitter.com/ZEROANGEL_Aika/status/1246496605248733184 https://twitter.com/ZEROANGEL_Aika/status/1246497413004582912 https://twitter.com/ZEROANGEL_Aika/status/1246509114777202691 カリフォルニアの扱いwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>238 同じインチ規格なのに、ネジですら規格統一されてなかったよな
馬鹿としか言いようがないw
>>245 ワクチンはどんなに早くても一年後だろなあ
色んな薬をカクテルにして使う形になるんでね?
凄くみたい完全新作米軍戦車…
つかよく古い戦車で一線級はれるな
90式も似たように金かければなんとかなるもんなのか?
>>171 スペイサイドあたりの軽い風味のを開拓してみやう
>>191 >CF34クラスx8にする話
昨年2月時点では、2026年までに換装エンジンを選定し、B-52Jとして76機を2034年までに換装完了の計画とか。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/02/b-52100.html …2034年て、本邦のF-3がB-52を護衛するシーンが見られるのか。B-52配属時はセンチュリーシリーズどころか
F-86の時代だったのに。
あ、
>>1乙
>>164 ファイアーフラッシュ号みたい。
石垣も3人目の感染者が濃厚接触者100人以上となって大騒ぎになってます。
>>230 土建はスーパーゼネコンが工事止めに入ってる感じ。
特に清水は職員で感染者が亡くなってるし。
中堅や地場ゼネコンなんかはまだやってる感じだけど、発注者の方が止めに入る可能性大。
オルベスコって薬も肺炎の進行を止められる可能性があるらしい
国内で治験中
>>前684 名無し三等兵 (ワッチョイ b705-IHcq) sage 2020/04/18(土) 17:59:18.85 ID:KBILHJ900
>>676 バンドリのアニメ特に1期について熱弁でw
偶然このスレを見ただけの私はバンドリ!については余り詳しくない
ザラ級重巡が好きなだけの至極一般的な地球市民なのだが、
バンドリ!一期について語るならば最低でも90分一コマは語れると思うのだなあ。
>>262 90式はコンパクトで詰め仕込んでるから無理。発展余剰がないらしい。
C4Iだけでもと思ったが無理で簡易型のなんちゃってを一部搭載したらしい。
でも半導体のプロセスとかはnmだよぬ?
べーてー的にはどう考えてるんだろう…
>>230 おおぅ、お疲れ様です。
>>223 重症化した後の軽症的な意味で40度でのた打ち回る状態じゃ選択の余地もなさそうな。
>>260 代わりにならんがMPFという軽戦車のコンペしてるぞ。
GDLSとBAEが出品するそうな。
GDLSの案はなんかダサイ
>>226 人は見たいものを見るからな
そして"見たいもの"と"都合のいいもの"はイコールではない
「都合のいい情報に流されないように」と意識して行動すればするほど都合の悪い情報が前提となり、
それが却ってパニックとさらなる被害拡大を産んでしまう
>>212 その記事、はびきの医療センターで使用したって出てるな
ここって元々受け入れ病院じゃなかったはずなのに
>>266 沖縄の宮古か石垣かどっかの島で市が緊急事態にしようとしたら、
休業補償でどっかの会社がストップかけたってあったけど、
後日談、どないなったんやろなぁ。(;・∀・)
ガチで、もうWHOは中国のプロパガンダ機関となったな
WHO上級顧問「日本人は『検査を抑えて医療態勢を守る』とか言ってるけど、そんなことしてる国世界にはないよ」 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1587208310/ 誤爆でもされればいいのに
>>277 エアカナダの767、ギムリーグライダーでレッツ検索
もう助からないゾ?
コロナウィルス自体を標的にして効果が出る薬は
さすがに都合よく見つからないか
お…軽、中症患者でアビガン投与したら9割症状改善、重症だと6割改善が見られたとの事、愛知の藤田医科大学でのアビガン治験300人投与の中間報告@NHKニュース
喘息薬もある程度の症状が改善した模様
>>282 なお、事務局長の私的顧問っぽい悪寒
上様・上杉の仲間だと言う話も出ているし、だから検査・検査と騒ぐ
つまり、禿氏ね
>>234 花粉症持ちは重症化しないとかあったらいいね。
>>278 アニメは大体一話300カットだから1カットで1分話せば五時間は稼げる
>>269 機材を足すんじゃなく
一度バラしてまるまる中身を入れ替える方式ならまだなんとか…
重量増加とそれ新造した方がいいのではってコストを許容したとして
10に追いつけるかなって
>>282 その世界の国が死屍累々だから同じ轍を踏まないようにしてるんだけどのう (ヽ'ω`)
>>255 でも武漢肺炎だと内服薬のステロイドほ予後が良くない
>>210 自転車式またはタンデム式降着装置ですな、先代のB-47から採用の。
教育は知性と理性の入り口に人を立たせるだけ
義務教育は敗北なんてしてない
敗北しているのはお前の脳だ
って鼻から割り箸突っ込んで重機で殴りつけたい連中がなんと多い事か
Twitter見てて思いました
>>199 アメリカ中西部に留学した日本人が、金物屋かなんかで「アメリカもインチやめてメートル法使えばいい」って言ったら、
顔真っ赤にしてカンカンになった店のオヤジに追い出された とか聞いたことある
やっぱ聖書絡みなのか、めんどくさい
>>282 この上級顧問、英文記事には肩書を書いてない(元who職員)らしい
芳ばしい人の可能性があるから触れないほうがいいよ
>>286 通常のコロナウイルス相手に出てこない時点で…ねぇ?
できたらノーベル賞もんだで
>>213 もうちょっと言いながら今世紀中は使いそう
大型機はやはりよいのぉ。
車は小型車が好きだが飛行機は大型機が結構好きじゃ。
ハリアーⅱも好きだが
>>278 オタキングなんか、ガンダム43話を語るのに150時間以上かけるからな、
「再開、母よ」の分だけで3時間語った。
避難所でアムロ母と一緒に男は愛人とか、初めて知ったわ。
>>247 駄目って言うか、仮想敵たるT-95がT-14になって当初言われてたような
152mmや135mm砲ではなく125mm砲までショボくなったため、
抜本新型装甲不要で増圧だけで対処可能になり、
砲弾も今の主砲で使えるM829A4でT-14倒せると判明したからっぽい。
10式後継も仮想敵が生半可な改良では対抗不能な新型用意してくれないと無いだろうな。
>>292 どうも、ソフトバンクとつながっているという陰謀論もあったりするお方ですから
大体、「顧問」なんて役職の時点で、WHOと一体どういった関係が有るんだか
「顧問」なんて肩書は、大体胡散臭いor利権のひも付きなるものでは?
>>280 なお
>>272 の砲塔内部は(訓練費用云々とか名目が付いているモノの)ほぼM1とか
(゜ω。)
>>300 宇宙世紀になっても飛び続けるでしょうなあ
>>282 だから世界中で死亡者がでてるのでは…?
>>125 あきらめてジョニー黒12年を飲むのです
>>280製造業自体がもう駄目じゃない?もうさ日本企業に委託してやった方がいいと思うよ。
F35の試作にいくらなんでも金使いすぎ。技術力ない国が金で一から何でも開発してるみた
いな金の使い方だとイギリスの軍事評論家にあきれ返られてた。
ローコスト爆撃機を新造するのは駄目なんだろうか
B-1死にそうだし必要だと思うのだが
>>267 シクレソニドと言うのだが(オルベスコは吸入薬の商品名)
シクレのクがドレミのどれかわからんが
ソニドはソミドで弾くといい塩梅だったので
シクレはシファレでいい感じなので
シクレソニドは、シファレソミドだ
謎は解けた!
コロナにシファレソミドを聞かせると、ウイルスが消える
>>293 SARSやMERSでも言われていたニダね
ただ、肺保護薬は一定の効果があったというし
サイトカインストームが死亡の原因だとすれば
有効な抗ウイルス薬と免疫調整薬の投与による
治療がプロトコルとして確立しそう
>>270 7nm=2と3/4e-7インチプロセスルール
放射脳
水素水
塩化ナトリウム
こうくれば、加湿器にハイターくらいは
想定内なんだな。
とりあえず軽戦車で経験を積んで将来戦車作るんだよな
そうだよな
>>312 音楽療法とかいう訳の解らん奴らが出てくるから
その手で遊ばないほうがええで (;・∀・)
>>299 薬は期待できないか
免疫も出来ないか、短時間で消える(風邪と同じ)ようなので
長期間効くワクチンも期待できないかもしれん
スペイン風邪みたいに、20年後に普通のインフルエンザになるのかなあ
>>314 シニアアドバイザーの訳として上級顧問ってのが適当なのかどうか
>>278 少なくとも一話~三話について語るだけでも45分は超えるだろう。常識だ。
>>307 しかし、日本も検査を行う体制を作り上げつつあるな
ま、どこかの時点でしなければならない事なので、仕方ないとは思う
ただ、小池とか小池とか小池とかがイラン騒ぎ起こす可能性があるのがなぁ
>>300 B52とM2重機関銃は終末世界でも使われてそう
>>309 いやいや、あれはあれでいいんですよ。
国家予算がボーイングに落ちている公共事業なんだから。
問題があるとすれば、時間をかけすぎたことだけ。
コロナというかRNAウイルスそのものに効果があるのがアビガンなわけで
インフルエンザもエイズもエボラもコロナも死ぬ
>>282 せやね
パニックになって万単位の陽性を確定させても隔離する場所が確保できない国は失敗
>>282 世界と比べて、、、の理屈はいい加減反吐が出る。
結果を無視しててバカなのか
夕方に1時間半ほど筋トレした。
今体温を測ったら、36.1cだった。 CカップよりもDカップがいいです。
あとwhoの渋谷医師もやはり臨時職員で
オマエWHOの見解みたいなインタビュー言える立場じゃないだろと
Twitterで炎上中
>>279 宮古は春節当たりにやたらと中国人来てた割には感染者0じゃ無かったか。
あの頃は香港から下地島空港に便が出てたし、平良港にはクルーズ船が来てたし、
ドンキホーテなんてわんさか居たんだけど。
なお、石垣は一昨日から昨日くらいに市の緊急事態宣言と同等の物が出てる。
>>297 ピラミッドの寸法から割り出した数字を、ピラミッドインチなどと言って、インチの起源にしようとしているぐらいだからなその連中
本当に度し難い連中だw
>>302 アムロと分かれる時にバスで待ってるおっさんやな。
家にもまったく帰ってないもんなぁ。
>>282 その認識が周回遅れで
既にNYからもとにかく病院におしかけてくるなって
悲鳴が現場から上がっているわけでなぁ……
イギリスの臨床の現場はどうなっているのかとか
もっと有意義な話をきかせてもらいたいね。
渋谷上級顧問様には
渋谷医師が怪しいのは当然だけどさ、WHOも怪しさ満点の組織であることが露呈したな>コロナ騒動
>>291 素直に10式のみで定数満たして16式増やした方がいいんじゃね
>>282この馬鹿どもの汚らわしい口を引きちぎってくれ!
ワクチンが無い現状で治療薬があってもなかなか難しい
BCGワクチンに効果があると認めて、コロナを2類から外すべきだよ
我々の体はBCGのおかげで、IL-6に不感症になっているのだ
今のご時世にカブトボーグがやってたらリュウセイがアルティメット・レッドアウト・ゴールデンマキシマム・コロナスペシャルとかいう技を使ってはす向かいの料理屋をつぶしにかかっていたのだろうか
>>313 SARSやMERSだと複数の薬剤使用しての対処療法しかない。特にMERSは治療の難易度が跳ね上がる(伊達に致死率4割じゃない)
肺保護薬使ってあとはもう患者の体力に任せるしかないかもしれない。
>>288 上様の子分の、久住という医者もいる。
当然、検査検査と。
>>342 ドイツはG7の場でWHOを全面支持すると宣言してるんですよ!!、!、、!
再会、母よの回で見回りに来たジオン兵、実はイイ人だよね。
前半の連邦兵と比べると、どっちが良いとか悪いとかいう話ではないのが見えてくる。
>>262 >凄くみたい完全新作米軍戦車…
>つかよく古い戦車で一線級はれるな
と二行並んでたんで、新米に古米と空目しかけたw
>>311 どうせならこちらを出して欲しかった
>>351 インチカスどもは3/8とか5/8インチとかなんなの?
馬鹿なの?
すみません、ツベルクリン幼生だったのでBCGうってないんですが… どうしたら。
今回のコロナで愚かな連中もよく理解したと思うがコロナに感染しないメイド型看護ロボを作る必要性をかみしめただろう。
あれがあれば医療崩壊しない。
>>355 「ところでメルケル君、中南海にいくらもらった?」
>>303 10式は整備が大変だという話も聞くので、
まったくの新規設計ではなくとも、10式の改良型みたいなものでも良いかもしれない。
ある意味高度ゼロの攻撃ヘリみたいなもの>>日本戦車
>>364 むしろ動力周りとかが変わるんでね、ハイブリッド化動力とかインホイールモーター転輪とか
>>352 ええいインチインポ野郎はどこまで邪魔するのか…
とはいえ、テレビのインチ表示を変えるとしたらどう表記するんだろうな…?
とりあえず脳内でシミュレートを行った結果、カスみクラスで自己紹介する場面で五分、
有咲にストーキング開始する場面で五分、脚本と演出への疑問で十分、原作小説との相違点と
何故アニメではこうした人物造形へと至ったのかについての考察で十五分
少なくともこの時点で30分超過は確実なのだ。
>>310 B21「ローコスト爆撃機です(比較対象:B2)」
石川県が特定警戒都道府県に指定ってのが笑えないよね
>>361 よう、ご同輩。分の悪い賭けを楽しもうじゃないか
_>⊿<)_
MPFは38トン程度を考えているらしいのでキドセンよりは大型ってことになるな。
日本もキドセンを装軌で作っておれば。
>>322 だがシファレソミドって響き、ガチで薬の名前っぽくて面白いw
もう助からないゾ☆もポンドとトンの併用のせいだったか。
>>370 うそつけお前絶対コストうなぎのぼりするぞ…
>>359 ちょっとテクノポリス21C風味があるな…
>>361 希少なツベルクリンの幼生の孵化シーン(違)
>>363 ドイツはアフリカ難民が怖い説ってのがあったな。
アメリカと英国はアフリカを切り離せるけど、ドイツは無理という。
おっちゃんにはよーわからん理論やねんけど。
B-2の暴騰は試作機作り直しのお陰だし
C-2の一体胴体みたいな感じで
軽戦車が必要ってことは105mm搭載ストライカーでは駄目だったということ…
まあ盾にならなさそうだし
>>344 軽戦車枠、中戦車枠、重戦車枠、順番に開発するのだ。
>>360 5/8とか分数表記が許されるのはポテトチップスだけだ!
昔あったなぁ5/8チップ。ポテチあんまり食わんから分からんけど、まだあるのかね?
>>365 現代MBTの中でも最高クラスの装甲を装備した上で
一方的に衝撃力を叩き付ける、最も戦車らしい戦車でもあるのだ。
なお歩兵戦車としての機能はほぼ無視している模様。
家にあるストレートで買ったラチェットは3/8インチだったな。
>>341 渋谷氏は、イギリスの医療体制について意見できる立場にないのでは?
下手に批判的なこと言ったら、イギリス政府や医師たちから
「国が大変な時に何を言ってるんだ!」とフルボッコされるのは確定的に明らか。
ブリテンさんに限らず、非常時に批判的なことばかり言ってる人には厳しい。
4月1日に発症した人が、コロナと確定して、発表されたのが16日
なんていうのを見てると
今日の感染者数は、随分と前の人達なんだな
>>343 アベガー!の人たちにとっては、「安倍ガン」なのだ。
病院に入り込んだらなんとかなるってマインドの人間を滅するためにはどうすれば良いのか
>>363 金も貰えずチャイ市場依存の自動車産業とドイツ銀行が人質なのでは。
コロナ前から貿易戦争でマイナス成長寸前だったし。
>>354 >イリューシン6爆撃機
ずいぶん古い機体をお出しでw
>>276 メシマズ国からポットヌードルも取り寄せれば、異世界(レベルでクソまずいラーメンの)レビュワーズになれるぞw
>>388 我が方は素人故に作曲なんてとてもとても(金が発生しないのもはめんどくさいのだ)
>>372 おう、楽しみだな。武者震いがするぜぇ。
>>377 親が秋田県出身だが、そんなことはあるな。>>人がいない
>>387 対戦車戦車?
歩兵戦車が別に欲しいのかな。キドセンがあるのか。
>>384 騎兵戦車と歩兵戦車と砲戦車が無いのですがそれは
>>394 装輪のが作られるかと
30mmブッシュマスターとか萎えるなあ……40mmCTAはお蔵入りなんかねえ
>>387 まぁ、その歩兵が戦車絶対頃スマンになっている関係で、ATM類が充実しているので
必然的に歩兵戦車が噴き飛ばすはずのバンカー類の対応能力もアリアリで____
(゜ω。) 欠けているモノがあるような気がしますが、見ない方向で
声優の藤原啓治さって亡くなったんだが、全然気付かなかった、不覚
馴染みな俳優さんや声優さんがどんどん亡くなって行く
まあ、そのうち自分もか・・・
>>382 少数生産で終わったのも原因
100機作っていれば1機あたりの開発費の回収分担が減るので、だいぶ違っただろう
>>381 アフリカ難民、日常会話で英語が通じるイギリスを目指す人が多い、って話もあったり。
>>390 批判はいらないのですよ
現状とか良い取り組みと言えるのもについての紹介とかがあまりないのが気になって(真顔)
10式の最大の欠点は数が少なくてコストが高いところ…
本土にも戦車欲しい
20 11/16+1/16 インチってなんなの、20 3/4 インチじゃダメなのわけわかんない!!11
ウェハがin径で、ダイサイズがcmだと、微妙にずれてるんでちょうど文字通り丸く収まるとか、
それなりにメリットはなきにしもなくもない。
しかし、ドイツ規格のインチ六角を見た時は殺意が湧いた。
>>396 少なくともVWは、中国市場で売れなくなったら即死しちゃいます。
>>392 さすがなんでも真面目に取り組む吹雪さん…
>>395 ・病院食の味を石器時代に戻す
・病院の外観を悪魔城じみたおぞましい何かにする
・医師と看護師を筋肉で固める
>>383 故障しまくる自動装填装置。
主砲弾を撃つと反動を抑えきれず浮かび上がる車体。
あくまで装輪装甲車程度の装甲。
逆にこの車両を導入して戦車を全廃するつもりでいたらしいカナダは何を考えていたのかと
>>407 別の戦車で解決できる問題じゃないですね
解決できると主張する人は中野の軍装屋にいそうですが
24と1/2世紀から来た男
つまり、春分に花見に行った能天気や、緊急事態発令から
パチンコやら潮干狩りやらの連中の状態が可視化されるのは
GW直前当たり。
とりあえず8月いっぱいまで延長だな。
GWに会えなかったからお盆には必ず帰省汁!とかいうアホが必ずでる、
このカシオミニを賭けてもいい。
>>379 この小さな幼生が、厳しい自然を生き抜くのです(さわやか自然百景風)。
>>359 「境界面」「サイラク」「DKETYがここ」
油断ならぬ力強い警戒色の大型物理カンバンの足元には
刺激的な赤のLEDノボリや、猥雑なピンクのネオンサインが輝いていた。
上空には民間武装警察の駆るR戦闘機が飛翔し、哀れなバイドを無慈悲に焼き払っていた。
ホラントがガチクズだったことしか覚えてないわ…>エウレカ
>>414 しかし戦間期というのはそんなもんなのかもしれん
日本も16式より10式にしようぜ
>>409 建材の世界でもフィートと尺貫法の相性が良すぎて捗るからなあ
>>425 輸送船か輸送機を増やしてからでないと困るなあそれは
アド街も無理に表の世界だけでまとめようとするから変なの取り上げることになるんだよ。川口なら風俗や本サロだろ。人気店や人気姫を紹介しろよ。
さすがに花見客はもうとっくに発病してるのでは
症状が強ければ検査もしてるはず
>>424 海外で忌まわしき名称Xが付いた祭りで拾ってきて、職場に拡がり
帰省で拡散とかですかねー>恐怖シナリオ
(゜ω。)
暇に飽かせて色々とPDFで引っ張っては読んでいるのだが、ジャレド・ダイヤモンドの「銃・病原菌・鉄」に”これ、資料の精査がだいぶ甘いんじゃない?”
と思ったのはやはり多方面に沢山いたようであるな。「文明崩壊」はそれなりに面白かった(少なくともティコピア島と江戸幕府の辺りまでは)んだが……。
まあ日本語版で追加されて文庫版で削られた序章を読めば「あ、この章まるごと知人か何かの韓国系研究者からの受け売りで資料精査してないな…」と分かるんだが、
鳥瞰的な視座から広いテーマを扱うのは今も昔も難しいことであるなあ。社会学的研究は観念を廃し事物に立脚すべし、と言うのは簡単だが実行は中々難しい。
>>395 言葉は不要。ただただ暴力あるのみ。馬鹿を説得するのは不可能なんだから法的強制力で物理的に締め上げるしかないべ。
>>361 感染したら死ぬ可能性が高いので感染しないように気を付けよう。
>>401 10TKにとっては対戦車戦闘すら余儀に過ぎず、敵戦線の突破と蹂躙のみに特化した
直射でダイレクトに敵陣を叩きに行く高機動砲兵めいたなんかに見えるのだ。
>>269 \ピコーン/閃いた!
キューマルのガワだけ残して中身を全部ヒトマルに入れ替えればスペースが大幅に空いてry
◆そんな面倒な真似するぐらいなら素直にヒトマル作れや◆
>>402 40mmはあれは対空用の代物だからそのままだとIFV用にはちょっと使いにくいのよね。
仮想敵の車両が30mmで抜けるなら過剰威力も要らんだろうし。
>>425 肝心の仮想敵が此方に攻めるどころか逆に米帝が全領域アクセスと称して攻め込む気だからなあ。
>>431 流石に年内は海外渡航なんてできねーでしょ
スケープゴートとして我々黄色人種はバイ菌扱いだし
なお向こうは今、イースターで……
>>407 いっぱい作ってアメリカの海兵隊に導入してもらえば問題が解決しそう。
>>434 対ヘリ戦車という、わけのわからないことが実戦で見られる可能性
>>407 数を造れば単価6億程度までは下がるのでは?
30式作るならもう始めないと間に合わないぜ
最近は新規開発しないで改修扱いにする傾向があるから
90式改とかかもしれないけど
>>392 大画面でアクションゲームやらFPSとかは迫力はあるけど視線移動が大変じゃねとかマジレスしてみる
>>294 あー、B-47のランディングギアが二機分並列に並んだと思えばいいのか。
>>428 川口市民「ここはほぼ東京」
お、おう…
ところでようやく風疹ワクチンを接種できたぜ。
お前らの中にも、順番を後回しにされた奴らがいるんじゃあないか?
>>414 >逆にこの車両を導入して戦車を全廃するつもりでいたらしいカナダは何を考えていたのかと
30年前に大サトーから嗤われてますもんね。
まぁアレは仏のAMX-10RCだけど。
初代「現代大戦略」では大変お世話になりましたが。
10式の次の戦車はどういうコンセプトやろうなぁ
遠隔地での運用前提になったりして?
>>439 ・せまい
・長距離行軍辛い
・メンテしづらい
狩に採用されて海兵隊が外征したらこのあたりの不満が噴出するのでは
>>213 もうちょっと続くんじゃってセリフが出てからどれだけ長くドラゴンボールの連載が続いた事か____
>>437 ご飯もシチューも白なんで量の調節が難しい。
>>437 だがそこにはシュクメルリという新たなる敵が居たのである……
_>⊿<)_ ウマー
着上陸戦の蓋然性は低い
……また最初っからかよ!
∧_∧
⊂(#・д・)
/ ノ∪
し―J|∥
人ペシッ!!
__
\ \
イリューシンのIl-20とかIl-40とか
なんで、あんなデザインなのか未だに解らん。(´・ω・`)
新しい戦車なんて止めとけ止めとけ
我々は、大陸で戦う能力なんてありませーん
って、やっておかないと引っ張り出されるぞ
お前、いいものもってんなってw
>>450 電磁砲搭載の自走砲じみた車両になるんでないかなあ?
風とか水は西川口か芝だから
駅で言えば西川口か蕨や(´・ω・`)
>>440 あの主砲だが、多分対ヘリ攻撃性能が一昔前の高射機関砲程度ありそうな気がするのだなあ。(射角は除く)
全力で回避運動をしてないヘリは榴弾で直撃して殺しそうなのだ。
>>395 しかし長野県に在住してると、田舎の同調圧力って恐ろしいから
これを使うのがいいんでないんかの
コロナに関していえば、帰省してきた子や孫からの発症が多いから
もし帰省して来ていても必死になって隠してるし
軽井沢辺りでは他県ナンバー付けてると白い目で見られるらしい
で、病院で寝てる奴は貴重な資源を無駄遣いする人類の敵だ、
とか、院内感染のリスクは通常生活の10倍!とかいうのが、県民の共通認識に昇華すればあるいは
>>437 ブラウンシチューならいけるがホワイトシチューではな…
>>450 周辺国が対戦車戦の性能向上路線じゃないので
本邦も一回横滑りで整備性とか生存性の向上で済ませる気がする
火力と装甲は10式の技術をそのまま
将来を見据えて対MS戦車の開発をしよう
変形近接戦闘モード搭載
政府公認の性行許可証を発行してもらいそれを提示すると誰もセックスを拒否できない。そんなのが欲しい。
>>419 そしてたくさん栄養を蓄えて、来年の秋再びこの地の空に舞い戻ってくることでしょう。
>>457 そんなことより、上海や天津に着上陸使用したいよね!
>>466 おかゆライスで鍛えよう____
_(゚¬。 _
>>450 現地での簡単な保守も考えて5人クルーに増加、内部スペースも広く取る
10式よりさらに進歩した材料技術でもって、防御力はフルアーマー10式に匹敵させつつ重量は50トンを達成。エンジンは無段階変速1500馬力ディーゼル
とか、さすがに無理かな?
>>461 仮想敵がショボそうやから、さらに小型・軽量化すすめて二人乗り戦車になる気もする
パワードスーツも実用化されるし
>>450 全気候帯対応可能な10ベースの戦車になるんでね?
>>427 輸送艦・輸送機増強ですが、海自陸自は合同輸送艦部隊を編成しますし、
おおすみ型後継もここ10年以内に話が出てくるかと。
(水陸機動団との演習から上陸戦に関するフィードバックを得つつあることや、
米国でLCAC後継の製造が始まりつつあるのでそろそろかと)
あとネットで掃海母艦後継に揚陸艦機能を付与するのではなんて怪情報が流れてますし、
案外戦車定数の増加もあり得るのでは?
>>464 不用意に病院に行くのは怖いっていう周知はもっと必要かもニダね
アホには通じないかもしれないが……
後、病院から消えた老人は家でおとなしくしているかというと……
この世は地獄
>>464 通常の通院すら躊躇わせるような内容はちょっと
着上陸戦の蓋然性を下げるためのツールみたいなもんだからな日本戦車
300で足りるかと問われれば怪しいと思うが
>>464 上高地のホテルが全自粛だってさ。
山小屋キャンプ場もついでにアウト。
>>476 年明けてから遊んでねー
年末に酔っ払った先輩に無理やり連れて行かれた桜川が最後だ
>>318 M551シェリダン「じゃけんワシが現役復帰しましょうねー(ウキウキ
M41ウォーカーブルドッグ「アルミの弁当箱野郎はすっこんでろ!
XM8「お爺ちゃん落ち着いて。また血圧上がるよ?代わりにオレがry
◆世代を越えた醜い争いが勃発◆チハたん&はっきゅん「軽戦車じゃないしー中戦車だしー◆
>>469 「ぜったい遵守 強制子作り許可証!!」かな
もう、不要不急の工事現場を全て止めて、そこから各種防護用品を供出した方が良くね?
と最近強く思うようになってきている(公共・民間・土建・工場・発電所・住宅その他)
残業嫌だよ・・・・
>>481 キャンプっていっときもてはやされてたけど
もうダメになりつつあるのねー
まぁ、あれは一家全滅への道だからなぁ
>>450 オーソドックスに大型化するか、
パワーパック、テラニンジャみたいにユニット化して、ガワとアンコが分離
ACみたいなことになるんじゃないですかね
_(゚¬。 _
>>494 BAE M8発展型
GDLS ブランニュー
重さの目標は38トンで結構デカイ
>>485 男が生まれにくくなって、ってやつだっけか?
たまにここ見にくる役人だけど、疲れがMAXでござる。NHK見ながらボケーっとしてる。
>>487 東京疎開勢を弾くためさね。しゃあない。
イスラエルのペレフのような自走ミサイルランチャー欲しい
対戦車ミサイル陣地と打ち合える戦車の見た目をしたミサイルランチャー
>432
向こうの研究者の例に漏れず「日本は論考のイレギュラーだから無視」すんのよなあれ。
結局欧州が世界の中心思考から逃れられないという。
>>463 しかし仮想敵の攻撃ヘリって、中華武直10とか、あのあたりのコンポーネント寄せ集め型攻撃ヘリか?
中華攻撃ヘリって、ベトナム国境とかじゃ使いでありそうだけど、上陸作戦で使えるんかな
>>492 乙乙乙
ほんと大変だと思いますが頑張って欲しい
>>474 海岸砲としても使えるとか自走高射砲としても使えるとかになればいいんでね?
パワードスーツ自体が二人乗り戦車になるのかもしれんし
>>492 お疲れちゃ~ん
NHK見てて仕事忘れられる?メンタル大丈夫?
>>437 チーズたっぷりならば白飯とも合う >ホワイトシチュ
>>492 お疲れ様です。おっぱいでも揉むか?…いやついてないし俺も揉みたいけど。
>>494 砲から榴弾も対戦車ミサイルも撃てる戦車の方がよくない?
>>481 山小屋、全部閉めるんだってね
ニュースでやってた
>>502 そうだよ、タモリ倶楽部でやってた
日本語も通じないって
>>492 ネルノダ (*'ω'*)
気力と体力勝負ですから、ちゃんと食って風呂に入って寝てくだされ。シャワーじゃだめだよ体冷えるから、湯船にじっくり浸かるのだ
>>505 西側じゃ見ないなそういう砲発射型ミサイル
射程伸びないのかな?
海兵隊路線を推し進めて、洋上をプラットフォームとし沿岸を荒らす戦車とか?
>>492 お疲れ様。
まだまだつづくよー(´・ω・`)
>>511 イスラエル謹製のがあるで
_(゚¬。 _
>>376 B-21「だ、大丈夫。2037年ボマーはもっとコスト爆発するから(震え声
>>395 ホテルへ放り込むって結局、トリアージですよね
初期、中程度の患者は大規模施設へ避難して貰って時間を稼ぐ
重態者と他の事故や病気による一般の救急外来の維持をするため
空けて置く
ベッド数に限りがあるので、しょうがないんや
>>492 お疲れ様
ゆっくり休んで英気を養って下され
>>508 発電所の工事と言っても、運転員・保守とはまた別だから
・法令で定められている定期点検
・設備の増設、道路の整備等
・安全対策工事、対テロ対策工事(主に原子力)
定検については、官公庁から延期しても良いとの見解が出ている
(実際、橘湾火力が人員不足から法定定検を延期している)
ま、実際には下請け業者は日当だから、中々判断は難しいが
>>492 お疲れ様です
せめてじっくり食べて睡眠を
>>520 あれには無人砲塔が載ってたような
30mmなのか40mmなのか、あれも30mmなんかねえ
>>492 お疲れ様です。
休養は実際大事。全てを忘れてダラダラするのです。
>>509 あそこも末期は中華娘の本サロが増えてそのせいでお回り入ったけど今度は中華街か。
台湾海軍が危険です
台湾海軍で集団感染=航海訓練の3人―新型コロナ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-200418X672?fm=topics 【台北時事】
台湾政府の新型コロナウイルス対策本部は18日、今月15日に訓練を終えた海軍の軍艦から下船した軍人や実習生ら計3人の感染が分かったと発表した。軍内で集団感染が確認されたのは初めて。
対策本部は、同乗者ら計700人超の検査を急いでいる。蔡英文総統は18日、対策に万全を尽くすよう国防部(国防省)に指示した。
感染した3人はいずれも20代で、同じ船室で寝泊まりしていた。地元メディアによると、航海訓練はフリゲート艦2隻と補給艦の計3隻で実施。2月21日に乗船し、3月12~15日に南太平洋のパラオに寄港した後、今月9日に台湾に戻った。
規定で、海外の港に寄った船の乗組員は寄港から30日間、船内にとどまることを義務付けられており、下船が同15日にずれ込んだ。
恐らくこの三人はパラオで拾ったのだろうか
三隻でルーズベルトやシャルル・ド・ゴールのような悲劇が起きない事を願うばかり
>>484 こうして並べると米帝の戦車は、M24チャーフィーも含めて軽戦車が一番イカシているように思えるのはなぜだw
特にM41は好きだ。2006年タイクーデター時にバンコク市街に出たらしいが、現地にいたが見る機会が無かった。
M48が道路封鎖してるのを見たが。
>>514 雨がっぱ少女群の単行本を送りつけてよい
>>529 なぜ海軍ばかりやらかすのかw
>>496 >>498 朝起きても全然すっきりしないのは年のせいかなぁ。あと背中が痛い。
1日でも早くみんながいつもどおりの生活に戻れるようになってほしい。
そして、早くためこんだプラモ作りたいでござる。帝国陸軍ヲタなのです。
>>522 えー・・・ (´・ω・`)
あれに頼る時点で相当重症というか、ほぼ死んでるってことですよねそれ
>>492 Nスペなんて見たら更に精神病まない?大丈夫?
プリコネでも見てコッコロちゃんに癒された方が良くない?
>>495 こいつら日本列島を直視すると脳がバグる持病でも持ってんのか?と読んでて思うことは割とよくありますね。
むしろアニメ趣味の連中の方が「あいつら頭おかしいから考えるだけ無駄だ」と妙な悟りを開きつつある印象すらあります。
>>414 割りとマジで、米帝に16式をベースにした装輪軽戦車を提案してみては?
>>528 事故物件と言っちゃなんだが、中国人は建物の前歴を気にしないから
不動産屋がやむなく貸してたら同胞を呼び寄せて肥大化していったとかなんとか
>>530 相変わらず、米帝は「軽戦車」の概念をぶち壊してくるね・・・・・
(中国も似たような奴を持っているけどさ)
九七式、九七式改、一式、九五式軽で戦った帝国陸軍が号泣きするぞ
BCG接種による免疫訓練でIL-6不感症にする
リウマチ薬アクテムラでIL-6の分泌を抑制する
アビガンでウイルスの増殖を止める
オルベスコ(シクレソニド)の抗ウイルス作用とステロイドによる抗炎症作用で肺炎を治す
オールジャパン
今回の検査センター設置についても専門家会議の意見によるものなのなー
フェイズが変わって治療へのアクセスを増やすと……
>>521 出勤日に電車乗っていると、JJY・BBAなぜか羽毛ベスト・ジャージ姿で大挙して乗っているからなぁ……
...(((└("_Δ_)ヘи
>>516 しかし戦後70年たつのに、マスコミ界隈じゃ爆撃機ってポピュラーな存在なんだな
今や爆撃機なんて酔狂な機体、絶滅危惧種なのに
>>491 そうそう
>>492 お疲れ様
急募して代替人員募るように声上げたほうがいいと思う
>>530 米帝は戦車開発にあまり熱心ではないのか疑惑。
>>532 陸は兵舎が広いが海は狭い艦で換気も悪いからしゃーない
>>542 何だかんだと、対策の大まかな方針が見えてきたのかなとも思う
あとは、体力勝負
米軍は全体的に新規開発をできていないような
まずいんじゃないの
洋上隔離
>>534 それでも先月のECMOの症例数では、約半数がECMOから離脱できた、
って言ってたな。
高知県の病床はそんなにひっ迫してるのか。患者が多い印象なかったんだが
それにしてもMPFのGDLS案は嫌なアメ車感が強い
どのへんからあの野暮ったさを感じるのかなあ
>>541 栄養豊富だからな、睡眠と適度な運動で元々の抵抗力を増やすのだ
>>548 今を凌ぎぎっても第三波が着たらと心配である。
その頃には梅雨やら夏の援軍が着て少しは楽になってるやろうか。
>>557 沖縄でアウトブレイク発生中だし期待できね……
>>557 その頃には治療法とか確立されてくるんでね?
>>558 まだつながってるかお亡くなりになったんでね?
>>523 関連工事か…まあ優先性の低いものはさきのばしにしてもいいのかもしれんですね。
>>541 納豆えらく押すなw
三式戦車はメーカーに送って
防腐処理とかしないとダメなんじゃないかなあ
なんであんな貴重なもんをM24と同様に露天にさらすのだろうか
>>546 米帝の戦車が曲がりなりにも威張れるようになったのはM-1くらいからだからな
WW2の開戦時なんぞ、チハたんにも笑われかねないM2だからな
ロックダウン? ケンチャナヨ@レバノン
レバノン トリポリでの金曜日定期反政府デモ 6ヶ月目に突入(110月17日から毎週実施)
投石しながら国会議員の家に突入を試み治安部隊と衝突
武漢熱で死ななくても貧困で死ぬ
Hundreds protest government corruption in Lebanon despite virus lockdown
https://www.timesofisrael.com/hundreds-protest-government-corruption-in-lebanon-despite-virus-lockdown/
>>534 あれを使う時はとっくに死んでいる状況で、要するに科学の力で無理矢理生命を維持しているだけなのだ。
>>557 雨ばかりの高温多湿なエクアドルで流行っているので、少なくとも梅雨は援軍にならない
...(((└("_Δ_)ヘи
アジア人が比較的重症者少ないのって家の中で靴脱ぐのと肥満が少ないからだと思ってます
ECMOは心臓と肺が壊れてても生かし続けられるって聞いた
英独合作
【アビガン】 投与された300人のうち、軽症と中等症の患者ではおよそ9割、重症患者では6割で2週間後に症状の改善 ★2
>>557 3波よりも、ダイプリの人間追い出しきれてねえのがなあ、、、
さっさとサナトリウム建設したほうがいいかもねえ。
>>564 M1まではほとんどM26の改装だったからなぁ。
しかしM1で満足しちゃったのか、その後が続いてない…
>>558 他に治療手段もなく、放っておいたら確実に死亡する患者さんが対象なんで、
半数が回復に向かうなら上出来じゃないかと。
>>482 落ち着いたらドンか雀ニムに連れて行ってもらうのだ
最上階に
>>571 愛知県名物アオキーズピザ (;・∀・)
>>573 胃ろうももう、つけた段階で回復する見込みはゼロなので・・・
>>582 1年間程度はハイリスクなところを閉鎖ってw
>>533 腕を大きく広げて足を肩幅に、それで上半身をダブルラリアット的に回すとな、気持ちええぞ…
>>583 明らかにグラフが不自然なのは良くないw
>>583 東南アジアの地域によっては
高齢化が進んでなかったりするから
日本は、世界一の高齢化社会であることを考慮しておいた方がいい
>>584 ニャゴヤに居た頃一度は頼もうと思いつつ、値段に負けました……
...(((└("_Δ_)ヘи
>>533 過労じゃないかなあ。
取り敢えず、肉食おう肉。
>>585 回復する可能性がある時点で、ECMOの方が良いか
言われてみれば、確かにそうですね
>>576 つい先日、2か月ECMOに繋いでたダイプリ生き残りが亡くなりました
>>567 誤訳かもしれんけど、一応原文とされるものにも当たったんだけど、
なんかコロナ、25度の温水の手洗いでも死ぬ、とかあったような
本当かどうか、原文もどこ行ったかわからんので確実ではない
>>533 お疲れニダ
過度に責任を感じなくても良いのです。
後、良いクッションを使いましょう。
>>583 やっぱり湿気と温度は正義なんじゃないかね?
精米を買い占めてどうするんだよ・・・玄米ならともかく
そもそもコメ余りだっての
>>591 夜はステーキやーって朝に冷凍庫から冷蔵庫に移したんだけど、まだ解凍されてなかったよ…
…ステーキは明日にするか…で、今晩何にしよ…
>>589 日本に対して、上から目線で「警告」する出羽守の皆様
口をそろえて「高齢化ガー」と喚いているね
個人的には、日本よりも高齢化していないのに、死亡者が続出している心の祖国を心配した方が良い
>>542 放り込む先が見えたからな
DP号の受入で自営業とホテル三日月の成功は大きい
何か失策があったらアパも乗ってこなかっただろうか
湿度と温度が、どうなんだろ?ってなるのは
感染が、習近平で起きてるからだよ
その辺の路上とかで起きてるわけではない
肉と野菜しこたま食って、あったかい(熱い、ではない)風呂でゆっくり入って
ぐっすり寝るのだ。 それが身体にいいのだ。
>>530 M41マジ好き
陸自にもファンが多かったらしいなあ
ある意味帝国陸軍の理想の機動戦用戦車だろうからなあ
>>535 コッコロちゃんマジで天使だけどなんなのアレは?
プリコネやろうかなあ……
>>600 納豆と卵を混ぜて、どんぶり飯にかけ、たくさんの漬け物と一緒にかっこむ
夏になって、コロナが収束したら良いんだがな
果たして、日本の夏はコロナよりも強いのか?
(どっちにしろ、冷房の効いた室内で感染はやりそうだけどさ・・・・)
そういやこいつらみんな歩く海外領土なんやな
検査陽性→隔離→アビガン→陰性で退院て流れにならんかのう
>>589 特養とデイサービスが網の目になっているからな
引っかからないと怖いが
>>599 シー
(黙ってろw)
>>601 そうだよ
だから、みんな不思議がってるんだよ
何故、死なないって?
まあ、介護サービスと親子間文化
これが、濃厚接触系感染症に対して、強いんだろうね
ウリも冷凍肉を買ったが買い物に行く勇気もなくなったときのために置いて
おこうということになったのでもうしばらく冷凍のまま寝かせておこうと思う
韓国海軍、長らく予算不足で進んでいなかった襄陽級掃海艇の追加配備が実現。
襄陽級掃海艇の4番艇が4月14日に進水。
https://www.navyrecognition.com/index.php/news/defence-news/2020/april-2020/8280-navy -of-south-korea-has-launched-4th-yangyang-class-minesweeper-ship-namhae-msh-575.html
遂に機雷戦能力の強化にも手を広げてきた韓国海軍ですが船体消磁の件や
掃海母艦兼機雷敷設艦の増強はどうなったんでしょう...。
>>554 くっそ田舎なのに60人以上も患者がいる、しかも宿毛とか愛媛県との県境付近で大発生したからな…
愛南町(愛媛県)と宿毛市(高知県)で行き来をしない、みたいなお達しが出るレベル。
愛媛県はまだ四電原子力による財源があるけど、高知はなんもないからね。
>>614 介護でデイ以外の施設は部外者との交流禁止状態にしとるがな。(;・∀・)
>>615 まだ、コンビニが間に合うかも(^_^;)
>>612 検査がお手軽高精度になれば大衆が望むゲームバランスにぐっと近づくな
>>615 大豆を育てるところから始めれば食べ放題になる・・・・・かもしれない
流される人が1割いるだけでも受給は逼迫するんだなあ
強力粉薄力粉がキレてるわ
>>577 搭載ガスタービンエンジンを
もっと燃費のいい新型に取り換えて
究極のガスタービン戦車目指してほしかったね
>>596 たしかに一定の温度以上だと感染力が低下する、みたいなレポートは幾つか出ていたような記憶が。
もっとも、実際には炎天下の屋外レベルなら感染リスクは激減するが、冷房の効いた室内ではウイルスの活動には殆ど影響が無い、
みたいな地獄案件になる可能性もあるので、現時点ではあまり期待しないのが吉。
>>615 1.大豆を買う
2.蒸す
3.藁を用意する
4.包む
簡単だろ?
>>624 ストレス解消に、うどんを捏ねる人が激増と言う噂が
>>600 表面だけ焼けていいんじゃないの?
究極のステーキは液体窒素とガスバーナーを使うとかじゃなかったっけ
>>622 犬に臭いを覚えさせて、ってどこまで有効なんやろうか。
>>628 環境中での生存力が高めなのがよろしくないよね
オフィスとの相性が最悪
>>629 糸引いているからって安全とは限らないんですよ!
最悪、死ぬで
>>627 家に帰りたくないから職場で仕事をする人や
塾で勉強する学生らが世の中にいる
って話を信じていただけましたでしょうか。(´・ω・`)
>>623 弾けるような若さ溢るる枝豆の誘惑に耐えきれるのだろうか____
_(゚¬。 _
>>610 一応拾ったものの和訳
https://www.leicestershirecommunities.org.uk/files/2075/john-hopkins-university-info-on-coronavirus-covid-19.pdf 信憑性不明
ウリが引っかかったのはココ
>ウイルスは非常に壊れやすいです。 それを保護する唯一のものは、脂肪の薄い外層です。
>HEATは脂肪を溶かします。 次に、25度以上の水を使って手、衣服を洗います
日本の夏なら、水温は25度超えてくる、もしくは簡単に給湯機で作れるので
手洗いがいつも以上に効果抜群、攻撃力2倍とかになるんでないかと期待してる
>>619 えー、田舎なのにそんなことになってるの
南風とあしずりでいつ行けるようになるニカ…
>>624 まじかスコーン食いたいなあと思ったので小麦粉とバター買いに行こうとしてるのだが
なんかあったの?
>>622 現状ではいくら検査しても偽陰性を大量に野に放つだけなので
結局変わらない結果でしか無いですな
>>632 粘膜で拾っちゃうから、可愛そうな気がするけどなぁ。
後始末もめんどくさそう。
淋ちゃんが安心して立ちんぼを買いに行ける、そんな平和な日本に早く戻れますように。
>>599 麹作るとか甘酒作るとか?ご飯パン作ってみるのも良いぞ
>>620 日本の高齢者は、ある意味、生かされてる面があり
外国と比べて、介護レベル凄い高く、弱い高齢者が沢山いるわけで
その人たちは、コロナとか関係なく、感染症で死ぬ可能性が高いわけだから
介護サービス側が、それを何とかするには対応ノウハウを
意識してないけど、身に付けてるのかもしれないね
>>635 休耕田を集めて大豆畑にしたら一儲けのチャンスか?(無謀)
>>638 おうちパンが急に流行ったのか誰かが買い溜めしているのか、近くのスーパーでは売り切れてます(横浜
>>633 ヨーグルトを培養する要領で市販の納豆を混ぜればいいんですかね
絶対やらんけど
>>625 付け加えるなら、この調子だと今年のよさこい祭りは中止濃厚なので
高知は財源がますます厳しい。
雪崩式ジャガイモ輸出ドライブ シンゾーに買ってもらおう
武漢熱のためレストラン閉鎖で大量の加工ジャガイモが行き場を失う
10億ポンド(45万トン)のジャガイモ ワシントン州の住民すべてが7月までに200ポンド(90kg)食べなくてはいけない
貯蔵庫の容量は30億ポンド(140万トン)で70%が(州外へ)輸出されるが、10億トンは余る
Potato crisis in Washington state: 1 billion of 3 billion pounds in storage might not be used, says WPC exec director
https://www.potatonewstoday.com/2020/04/18/potato-crisis-in-washington-state-1-billion-of-3-billion-pounds-in-storage-might-not-be-used-says-wpc-exec-director/ >>636 アルコール度数でも華氏でもなさそうだな
>>633 まともな藁を熱湯で10分ゆでるか蒸せば、まず大丈夫ですけどね。
>>643 税務署「すみませーん。酒税をお願いしまーす!」
>>633 令和ちゃん「熱中症で死ぬか、肺炎で死ぬか、好きな方を選んでください(ニッコリ)」
>>636 あったかいお茶やコーヒーを飲んでいる人は、掛かりにくい・悪化しにくいという記事あったな
その時は、適当に流していたけど、割とアリなのかもしれない>身体をあっためる方向
知らん間に、だいぶ増えたなぁ。
>>646 大豆は連作できないからねぇ…
土が痩せたり微生物のバランスが崩れるのでせいぜい2回まで
>>622 PCRでない方法で検査するとか20日から出荷される新型の検査機ではミスがほぼ無くて簡単に1時間位で検査できるそうだからそれらが量産されれば今までの十倍とかはできるんでないかな
>>656 令和ちゃんはきっと空気を読んで今年は高温になら無いと期待している
>>651 とりあえず国民に冷凍ジャガイモを配ろう、、、一人10キロだ
我が国の死者が有意に少ないのは専門家が不思議がるレベルなんでまぁうん
>>651 いつも思うんだがケンタッキー州バーボンに送ってアルコールにして貰えばいいんじゃねぇの?
>>583 本邦も本当の意味での数字は死者数だけですので… とにかく死者を一人でも少なくする一点を目標にしてるんだから当然ですけどね
>>654 おるんかいw
父も期限切れ納豆で昔入院したらしいがw
>>655 甘酒はアルコール飲料じゃぬぇ!!(一升瓶に入れた液体を隠しながら)
>>663 色々な好条件が重なっているんだろうな―とは思う>死者がやけに少ない
この幸運を殺さぬよう、皆が頑張るしかないな
>>662 うちのレーゾーコ冷凍室がないんやけど...(震え)
>>665 エタノール化して配るというのは有効だな
飲んで良しぶちまけて良し
>>657 湯治か。
つか、日本人に風呂ほぼ毎日入ってるのも理由としてあったりするんかな。
少なくとも、欧米人よりは入ってるわ。
>>659 じゃあ土が痩せた分は肥料で補おうぜ!たしか窒素とか沢山入れれば良いんだろ!(盛大につるボケして巨大化
>>619 あー、そんなことになってたのか。拡散が抑え込めればいいんだが
欧州=不潔
これが明らかになったのは大きな収穫だな
今後はマスクがデフォ文化となるかもしれない・・・・でも無理かな
シン・エヴァのスタッフが公開された
https://www.evangelion.co.jp/final.html 残ってるの見た限りでは
副監督でIGの小松田大全
美術の串田達也
音楽の鷺巣詩郎
ほぼ入れ替えだな
>>659 そうなのか!
やっぱ水稲との輪作がいいのかなぁ
>>673 表面積の大きい髪の毛が吸着する説はあると思う。
でも男性のほうが患者多いんだよな、、、
ジャガイモ……お酒にすればいいんよ
品種とかしらんw
>>683 女性は化粧するんで顔をあまり触らない説が有力な気がする。
>>660 ここ最近五日間退院数のペースが若干上がってる
>>648 ヨーグルトとは温度や湿度が違うから気をつけてな
>>653 藁苞を使うのは土着納豆菌を使う形になるので当たり外れが大きくなるのだなあ……当たり引いたら培養するといいんだけど
納豆菌は買ってきて賄う方が外れはないよね
>>577 スターリン3を見て腰を抜かしてから直ぐにM26パーシングを中戦車にしてM103とM46を同時平行で開発しながらM551に手を付けたりしてまっせ
あとスイス国境の狭い山岳トンネルを抜ける為に既存モデルの車幅を制限して砲も小型90ミリAPFSDSを採用したT95中戦車を試作
汎用型大量生産モデルとニッチな戦場任務対応型を作ったりと西側の盟主として頑張ってる
エイブラムス後継はソビエトの復活を祈るしかない
今欧米でBCGを求めて医療機関に押し掛けてる連中は、まずBCGより先に石鹸を買い求めるのが先だろうと言いたいです
喫煙者数とか言われてるが意外と感染者数の男女比に国ごとの差がないんだよな
>>663 専門家ってのはやっぱり大した事ないんだな
ですがスレのコテの方が経済でも医療でも政治でもどんな分野でも専門家よりも優れてる…
ただ一点、変態性癖という点で社会のお役に立てないだけで
>>683 男は過重労働などが原因で、どこか身体を壊している人が多いからでは?
中国、世界最大の水上機AG600の試験飛行を再開させる模様。
https://www.navyrecognition.com/index.php/news/defence-news/2020 /april-2020/8261-china-resumes-testing-avic-ag600-kunlong-flying-boat.html
世界最大のタイトルをUS-2から奪うために邁進中。
南シナ海での使用が想定されているようですが2メートル以上の波があると
運用できないため、モンスーンや台風の時期は運用が制限される模様。
それって案外致命的では?
フィンランド人程では無いけど普段から人と人との距離保つよぬ
>>679 畑を3分割ぐらいして毎年場所を変えつつ他の野菜と交互に作るですよ
>>691 嫌煙厨が活動してたけど、喫煙で燻したら死ぬ説を提唱したい。
>>688 90式のフレームを参考にして米軍機器を搭載した上で装甲版も最新鋭にするとかしたりして。
>>667 え、納豆ってそうなの?普通に賞味期限切れ1週間くらいを気にせず食べてたw
>>673 そうか、風呂だと直接攻撃になるよねえ
実は風呂に入る習慣の有無?
そいえばオージーが隔離したダイプリ感染者
気温の高いところじゃなかったか?
>>695 迂闊に鞘が触れると斬り合わねばならないからな
>>469 なんか文章ができあがった・・・何やってんだ自分
義務的性行為許可者は日本国民である任意の人物を義務的性行為担当者に指名できる。
ただし、以下の人物は成人である日本国民であっても義務的性行為担当者に指名できない。
1.暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標榜ゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者
2.日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
3.成年被後見人又は被保佐人
4.未成年者及び大学生並びに大学院生
5.他の特定義務的性行為許可者
6.過去1度以上義務的性行為担当者に指名された者及び過去5年以内に裁判員もしくは検察審査員に従事した者
7.公務執行中の公務員
8.医師の診断により性行為を行う事が危険であるもの
9.禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
10.その他政省令で定める人物
義務的性行為の過程において、義務的性行為担当者及び関連する第三者たる自然人もしくは法人並びに国に対して、
いかなる肉体的または精神的もしくは経済的な損害を与えてはならない。また、社会の健全なる風俗を乱すことも認められない。
これには従業員等が事業所等に対する役務等に対する全ての影響を含み、これに限らない。
また、一度提示した場合はいかなる例外もなく性行為を実施しなくてはならない。
義務的性行為の開始及び終了並びに「義務的性行為」の定義は各事例ごとに義務的性行為担当者が規定するものとする。
義務的性行為担当者は、義務的性行為終了後1ヶ月以内に財務大臣が定める金額の日当が支払われる。
特定義務的性行為許可者は義務的性行為に必要な諸経費及び手数料を税務署に対して納付しなくてはならない。
これには義務的性行為担当者に対する日当を含む。
義務的性行為の実施においては事前に厚生労働大臣及び財務大臣及び市町村長または特別区長並びに公安委員会に対して義務的性行為実施の届出を行わなくてはならない。
また、義務的性行為実施後は保健所に対して義務的性行為実施報告書を提出しなくてはならない。
大麻が煙草と同じくらい重症化リスクあるそうな
芸能人大丈夫か
窓10のMay 2020 Updateは19041.207で確定ね
IMEがちと変わってるんで違和感持つ人居るかも
互換性や安定性は検証してる環境では特に問題なし
ただWindows Mixed Realityには問題残ってる
>>696 クローバーとか聞くけど、具体的にどんなローテーションになるのけ?
_(゚¬。 _
>>699 冷蔵庫とかが発達する前は、納豆は加熱して食べるものだったしね。
女性ホルモンで免疫調整できるからではないかという話はあるな
>>703 麻薬はどうなのかな?って思ってたら
そんなデータ来てるのね
そりゃ、アメリカの黒人死ぬわ
>>688 ファイティングモンスターってあまり知名度高くない気がするけど、何故なんでしょう。戦車の重さと強さが等しいと信奉してる人には響きそうなのに
>>699 納豆は冷凍できるよ。ホテルの朝食がなぜ納豆かを考えるとよい。
産経からF-3に関連するニュースが届きました
なお記者は不明です
F2後継機、日米企業で作業部会 共同開発へ最終調整
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000550-san-pol 【産経新聞】
政府が航空自衛隊のF2戦闘機の後継となる次期戦闘機の開発に向け、日米両国企業で構成する作業部会(ワーキンググループ)を設置する方針を固めたことが18日、分かった。
共同開発の相手国として米国か英国を検討し、一時は英国が有力視されたが、米国との共同開発で最終調整に入ることを意味する。戦闘機の製造基盤維持を念頭に日本主導で開発するには米国が適していると判断した。
>>702 力作だなオイ、全部まじめに読んじまったじゃねぇかw
アーッ
韓国陸軍下士官ら、酒に酔って上官の男性中尉にわいせつ行為
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/04/17/2020041780090.html > 韓国陸軍によると、事件は今年3月、この部隊の独身者宿舎で起きた。韓国軍関係者は
>「一緒に酒を飲んでいた下士官4人が、一人で勉強中だったA中尉の宿所を訪れ、体の
>主な部位を触るなど強制わいせつ行為に及んだことを把握した」と語った。B中士(軍曹
>に相当)が強制わいせつ行為を主導し、ほかの下士官らはこれに同調した。しかし下士官
>らは「平素から親交があったA中尉に親近感を示す過程で身体接触を行ったもの」と
>主張しているという。
> A中尉は国防ヘルプコールにわいせつ行為を通報したが、数時間後に取り下げた。
>このため「通報取り下げ強要疑惑」が持ち上がった。韓国陸軍は「将校本人が通報を
>取り下げたものであって、部隊側で通報取り下げを強要した状況はない」とした。
>韓国軍は、性的羞恥心を誘発する行動があったのであれば強制わいせつだけでなく
>上官侮辱でも処罰できる、と表明した。
>>637 【速報】宿毛市が独自判断で非常事態宣言 外出自粛強く要請 休校も延長
(2020.04.15 14:36)
https://www.kochinews.co.jp/sp/article/361048/ 政府が全国に緊急事態宣言をする前に市町村レベルでかなりギブアップしかけているからね…
人少ない田舎だから全国ニュースにする価値はないのかもしれんが、
かなりいっぱいいっぱいなのよ…
>>540 そういやイベルメクチンってどうなったの?
奴隷は欲しい いらなくなったら処分する
カナダでは全国民に緊急救援給付と所得支援を行う
社会保険番号を持っていない奴隷は対象外 飢えて死にそうなのが50万体
レイオフで就労許可証も失効 処分方法は未定
Canada needs its migrant workers ? but in this pandemic we can’t be bothered to value them
https://www.thestar.com/opinion/star-columnists/2020/04/17/canada-needs-its-migrant-workers-but-in-this-pandemic-we-cant-be-bothered-to-value-them.html >>713 カブ・・・どうくつ・・・うっ・・・頭が・・・
>>714 ロンパース・モヨコ、お目付け役か名前が出てる
>>699 体質と運もあるんだろうけど
うちは期限切れの臭いのキツくなったのは即廃棄だなー
>>706 専門に豆だけやってる人は知らんが
大豆→大根→トマト・キュウリ→ネギ→大豆ぐらいのローテーションだぬ
>>711 冷凍出来るとしても解凍はどうするん?
自然?レンチン?しかし湯気とともに上がってくる納豆臭は良くないかな…
>>700 日本の風呂は世界的に見れば熱湯浴に分類される割と珍しい形態なのだ。
(海外の風呂は日本の基準だとぬるま湯が殆ど)
そしてその中でも江戸っ子は火傷寸前のガチの熱湯に浸かるという・・・
>>712 スレに来てコテを論破して見せろ。話はそれからだ
>>722 なんでそんなに増えたんや…田舎なのに…
>>658 熊谷がエリア広過ぎるでござる(´・ω・`)
流石田舎(´・ω・`)
平沢進の曲は、何言ってるのがわからないが
脳が不快になら無いのが不思議
CNNに出てくる「専門家」まだ一応岩田氏はマシなほうで上とか渋谷とか
>>709 CNNニュースでマリワナの常用がコロナの重症化リスク上げるって
他では見てないから事実かはわからぬ
>>703 大麻って薬効抽出して錠剤じゃ駄目なんかね
>>704 IME改善してるなら良いんだが…
有害駆除の処理場が当社のみになりまして、通常の倍以上の鹿の搬入になっております。
この状態が続くと、当社も許容量を超える搬入で、搬入制限・停止せざる負えなくなってしまいます。
搬入停止となりますと、この地域では鹿の搬入先がどこにもなくなってしまいます。
ハンター個人での処分になるので、処分しきれないハンターは活動も減って行くと思われます。
農作被害のためにやっている有害駆除ですが、活用されず命が奪われ、またハンターの活動自粛により農作被害も大きくなることが予想されます。
日本全土で同じようなことが起こっています、当社では今後も搬入制限・停止をすることなく、ハンター活動を応援、結果的に北海道の農作物を守りたいと思っております。
こういった状況ですので、当店でも出来ることをやろうと思います。
特に在庫が過剰になると予測される部位を中心に緊急値引きといたしまして、販売させて頂きます。
【緊急25%OFF!】消費量を増やして、北海道の農作物を助けてください。
消費しきれないと判断した部位はを随時、値下げ商品として増やしていきます。
搬入が多くなっており、解体作業に人員をまわしているため、加工製品を作る時間が減っております。
売り切れ表示になっているご希望の加工品がありましたら、製造スタッフに相談しますので、ご連絡ください。
モモ肉ブロック300gが今なら、525円です。
モモ肉ブロック1kgなら、100g当たり141円です。
豚肉と変わらないですよ!!むしろ安いかも!お願いします!
https://kitanojibie.ocnk.net/product-group/32 犬猫用食材もあるのね
(美味いと別のもの食べなく為るからな、困った話)
>>722 銀行、学校、警察とインフラやられすぎだからしゃあない。
安倍総理のもと、ですがのコテだけで組閣したら日本は軍事・経済・社会福祉に置いて無敵の国家になるのにな
梅の人には貧困調査班に入ってもらう
吸い込むものは塵から大麻まで肺へ負担がかかるのでアカンということなのかね
>>689 その名を聞くとアーマードコアを思い出す
>>715 ほれ見たことか共同開発と言っているではないか
と言うものの、共同開発論者の主張の根幹は「開発費が膨大だからどこかの国と割り勘する」
だったんですがね
>>722 大阪のライブハウスの流れだと再生産数やべえなこれ…
>>688 ソレ考えたらT-34見て腰抜かしてから直ぐにパンター作ってタイガー1作ってエレファント作って
キングタイガー作ってヤークトパンター作ってヤークトタイガー作って偵察向けにルクス作って
戦時量産用に4号駆逐戦車作ってヘッツァー作ってたドイツって、凄いんだな
>>734 ちなみに関西で運転がやばいナンバー四天王は大阪、なんば、和泉、堺、京都、姫路だ
しかしさっきの情報7days酷いかったなあ
国は国民も事業者も全然支援してないを連呼しまくってる
個人向け公的支援制度は結構あるし
事業者向けの公的支援制度なんて唸る程あるし
そんなに困った事業者ゆ可哀想に思うなら
経営者の癖に支援制度の活用する事も出来ず調べようとすら思わない連中の為に
支援制度の紹介と活用方法の分かりやすい解説でもしろよ
ドイツ政府、エジプトに潜水艦1隻、イスラエルのコルベット4隻の輸出を許可。
https://www.navyrecognition.com/index.php/news/defence-news/2020/april-2020 /8240-german-government-approves-submarine-and-corvettes-sales-to-egypt.html
イスラエルはサール6型コルベットで、エジプトは209型(1400番台)潜水艦だそうです。
みんな最新の214型じゃなくて旧式の209型を買うのはなんでなんでしょうね?
体に良い飲食物っていうのは、色々と提案されるが
肺にとても良い飲食物って、聞いたことがないような?
>>680 福井県は増加スピードがやばい。
スタートが3月19日からなのに、既に104人になってるからな…
うちのうどん県もほぼ同じスタートで、今24人なのと比べると
福井県は一気に増えすぎてヤバい感じだと思う。
>>743 いや、みんな貧困調査から帰って来なくなってしまうぞ
>>743 たぶn結構弱者切り捨てになるんじゃないかなぁ
人の生き血をすするのが好きそうな方が多いし
ですが、コテが泣くと名無しで専門家が書きよるからなぁ
>>743 親任式で陛下に先代譲りの格闘術で千切っては投げ千切っては投げされて終了
現実は非情である
>>748 まぁパンターは最初は欠陥多かったけど、それでもなぁ。
>>743 <#`Д´>なじぇウリが助平と同じ扱いニカかんしゃくおこる!
>>757 せやったなにわナンバーやね
5年くらい関西離れてるからすまんな
エゲレスの本日コロナデータ出た
日付 新規 死者
4/12 5288 737
4/13 4342 717
4/14 5252 778
4/15 4603 761
4/16 4617 861
4/17 5599 847
4/18 5525 888
回復のデータはなし
長期ロックダウンによる改善の傾向が出てないのがかなり辛い
>>752 業界で独占できる性質のものじゃないのが駄目なんじゃねえの?
ニッポン放送の音楽業界の宣伝番組もそんな感じがした。
>>738 こういう風習がある土地ですからね。
高知県庁からの新型コロナ関連のお知らせが実に高知らしくてどうかしている「風習自粛じわじわくる」「ブレない高知県民」
https://togetter.com/li/1474763 >>766 WHO上級顧問様は何をやっているんですかねぇ
いつもビタワン食べてる犬に
鹿肉なんて食わせたら、野生化しそうだ
>>770 これから夏なんだしガツンとみかん目指そう?
サール6型コルベットの日本語説明ないのなんでだ?
英語読めない…
どんな船?
決定的に一つの要因がないだけで
マスクとか土足とか普段から潔癖症と揶揄される程度の国民性とか
国民皆保険かつ、無料によって質の低下が起こり「にくい」
1つ1つをプラスしていったらそうなったってレベルじゃないのかね?
満員電車とかステレオタイプで派手な情報だけは拡散していったが
そうじゃない情報はメディアは見ようともしない
専門家も引きずられないとは言えない
>>758 少なくとも74さんだけは一切関わらせるべきではない
>>740 えぞ鹿チュールっていなばの了解得てんのかな?
>>766 おかしいじゃないか。いったいどんな経路で感染拡大してるんやろか (*'ω'*)
>>777 74さんは法務省入国管理局が良いのではないか
>>766 本当に自宅に留まってるんですかね?なんかそれを疑わないといけないような
>>746 作業部会って、要するに参画企業間での役割分担や細部のすり合わせを行う場を作りましたってだけなのでは?
>>769 返杯自体は昔からあるが…宴会止めようぜまず
欧米の新規感染者の増え方が本当に日本の比じゃない…日本が検査数をそこまで増やしてないのを差っ引いても
満員電車は駅の到着時刻を1分くらい早めて停車時間を長くして換気してたりもしてますね (in葛西帝国
>>773 アイヒマンって別に知的に優れているわけではないのでなぁ
>>762 パンターはソ連は何だかんだで有効活用してたのに
フランスは直ぐに投げ出してまともに運用出来る戦車じゃなですねだからなあ
戦時か戦後かの違いはあろうが
>>728 ちゃんとやろうと思うと10町歩くらいほしいね
>>734 袖ヶ浦のほうがやばくね?
神奈川と変わらない
達×達
さいとうたかお:70歳になるまで打ち切りが怖かった
連載を持つってそういう世界なんだ
蔓延状態になると、高さも広さも大きくなって
半年ロックダウンとかしないとダメなのかも
>>751 埼玉で運転が乱暴なのは熊谷・春日部ナンバーだし(´・ω・`)
ヘタウマは所沢みたい
>>785 IFFやデータリンクなどの共同開発の話はすでにあるね
全体の共同開発とは到底言えないけど
>>160 コイツWHOの方から来ましたサンじゃなかったっけか。
>しかし、それではいずれ保健所の負担は増し、検査キャパシティーが限界になることは明らかでした。
検査数を抑えていなければ、【いずれ】でなく【直ちに】キャパシティーが限界になるだろうがよと。
>検査を抑えるという議論など、世界では全くなされていません。
だからあんな急激に悲惨なことになったのでは?
元々医療崩壊の発生を避ける、発生するにしても極力遅らせるのが目的なんだというのが日本政府の対応方針だろうと。
遅滞戦闘の間に検査キットも省力・高速版が出てこようとしているのだし。
>検査を抑えないと患者が増えて医療崩壊するというのは、指定感染症に指定したので陽性の人たちを全員入院させなければならなくなったからであり、検査が理由ではありません。
つか検査を増やしたところで患者の発生速度は抑制できないのだ。
やばい人は家でじっとしといてという現状方針の場合と、指定感染症にせず=陽性の人を無症状ならとりあえず家に帰す方針にした場合とで、結果に何の差異があるというのか。
>むしろ、検査をしなかったことで市中感染と院内感染が広がり、そこから医療崩壊が起こっているのが現状です。
検査を受けに来ることのない無症状の感染者が感染拡大させているので、それを封じ込めたいなら全国民が行列作って検査を受けることになるのだ。
保健所クラスタ爆誕なだけで何の意味もない。検査の精度だって高いわけでもないのに。
要するにこの専門家様は今や無意味になったと判っている対策をやってほしがってるにすぎん。目的はよくわからんが、医療崩壊を起こすことかな。
他には専門家会議メンバーについて
>科学が政治から独立していないように見受けられ、これは大きな問題だと感じています。
>彼は『自分は科学者であり、医師である。ただそれだけ』と述べています。そういう人物が今の専門家会議にはいないようです。
こんなことを言ってWHOの肩書付きで侮辱してやりたい、とか。
という訳で、俺の判定としてはクソ記事だ。
そして別にみかんちゃんは何も変なことは言ってないと思うぞ。
民族宗教を要約したら「清潔にしろ」になる神州清潔の民(不潔だと死ぬ清潔じゃないと生き残れない)ですもの・・・・・・
ゲルマン詐欺は成功した模様
ノルトラインヴェストファーレン州の緊急財政支援リクエストで大規模詐欺
36万件の申請のうち、少なくても3500件は詐欺
被害金額は少なくても3150万EUR すでに口座は閉鎖済 暗号通過に変換されたので追跡困難
フィッシングサイトに誘導してフォームに入力させる手法 振込口座だけを変更して吸い上げ
州は入力サイトを停止して再構築 今度は納税番号と連携
German State Lost Millions in Fake COVID-19 Financial Relief Requests
https://www.technadu.com/german-state-lost-millions-in-fake-covid-19-financial-relief-requests/99269/ >>715 MADLか次世代MADLですね。わかります。
>>779 ウリのようなタイプの人間だと個人的には思っていて
叩いて良い存在に対して仕事として対応するとなれば
あれくらいのことはやってのけられる自信があるニダ
>>802 先に、悪い見本例をやってくれたのはありがたいな
>>792 きちんとした排水設備があれば
>>679でもできるな、実際秋田とかでは転作田で作られている
>>797 機体もレーダーもエンジンもウェポンベイもミサイルも自前で作れるからなあ
IFFとリンクなら昨年末から言われてる鮮度低い話だし
>>776 でも、海外旅行に行った連中が大量に罹患してるのはなんでだろ。
マスクはともかく他は日本と同じことを現地でもやってるはず。
>>775 chrome入れて自動翻訳させれば?
(゜ω。)
21日火曜日にはT-4武装化の小説の最新号だ。
XF5(のようなもの)でパワーアップだぜ
>ぷからす@宮古島@islandlonely2
>【島外からの皆さんは宮古島の飲食店をご利用できません】
>渡航の際は十分にご注意ください。旅行目的での来島は厳に謹んでください。
宮古島で島民以外禁止の飲食店を使うなと
いつもならヘイトだー差別だーってなるのに燃えない
まあ、日本人以外禁止なら燃えるだろうけど
ヘイト集めの上手い中共です
中国 南シナ海の島に新たな行政区設置を発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200418/k10012394921000.html 中国政府は、領有権をめぐる争いのある南シナ海の島々に新たな行政区を設置すると発表しました。領有権の主張を強めるねらいがあるとみられますが、対立する国々からは新型コロナウイルスの対策に追われる中での動きに、反発する声が出ています
中国は各国と領有権をめぐる争いのある南シナ海の島々について、これまで海南省の「三沙市」が管轄すると主張してきました。
そして18日、「三沙市」の中に西沙諸島、英語名・パラセル諸島などと、南沙諸島、英語名・スプラトリー諸島をそれぞれ管轄する新たな行政区を設置すると発表しました。
それぞれの区には行政組織も設ける予定で、このうち南沙諸島では、中国が人工島を造成した永暑礁、英語名 ファイアリークロス礁に開設するとしています。
>>798 人間社会の専門家程度にですがのコテレベルの知識を求めるのは酷なのでは?
専門家はですがのコテの知識に劣るのはもはやどんな分野でもハッキリしてるわけで…
>>806 ほうぅほう
圃場改良はカネがかかるからなぁ
乾田にできるなら休作期に蕎麦をいれたり出来そうだけど
>>775 ティッセンクルプ社で建造されているイスラエル海軍向けコルベット。
MEKO100型をベースとし、船体はドイツで建造、武装や装備品等の艤装は
イスラエルで行われる予定。
wikiによると満載排水量1900トン、主砲はオートメラーラ76ミリ、
バラク8SAM(VLS48セル)、アイアンドーム、対艦ミサイル16発、
3連装短魚雷発射管2基、SH-60級ヘリ1機が収容可能
>>808 年寄り旅行者は、ナイルのナイトクルーズツアーの
恐らく飲食で炸裂していたりしたが
若い旅行者は、繁華街でくらってるかも?
>>798 半分切り取っただけな儲と変らないやりかた
結論の要旨は、「三密を避ければ良いという話しで無い、自分も当事者という意識を持って家にいろ」なので何ら妙なことは言ってない
至るまでのインタビューアの記者と編集方法がトチ狂ってるだけですな
>>808 それだけ人や物から感染するリスクが高まっているのでしょう。
東京も感染リスクって点では緊急事態宣言前は相当不味かったと思うニダ
ネトゲでプロフ煽りや殺害予告を批判している人間がナチュラルに他のプレイヤー煽るような言動してるのを見ると頭が痛くなる
>>808 ここまで拡がるのなら、食べ物が汚染されてるんじゃない?と思ってしまう。
ロックダウンしているはずのエゲレスの増え方が不思議だもん。
手洗い不足なのに手掴みて食べるパンとかからの感染なのかね?
彼らはスーパーマーケットで買い物する以外は外に出てないはずだよね?
>>786 国民福祉と地方創成として、あんまきの販促
_(゚¬。 _
>>808 手洗いを怠っている(というかしたくても出来ない事も)、ホテル等の寝床や床その他備品が汚染されている、出された料理に給仕等の飛沫が(ry
「全体的に不潔」となれば、ウィルスはそこかしこに付着しているという事なんでしょう
>>787 淋ちゃんの住んでるエリアも大概な気がする(´・ω・`)
意外とマトモな方針で運営されそうだけどな>ですが内閣
無駄に高度に訓練された変態性癖はともかく、各分野の実務的、技術的な話だとハッキリ意識を切り替えるので閣内の意思統一は早そう。
……でも、悪いが74氏は出入り禁止だ。任務の執行においていかに優秀であったとしても、アイヒマン枠を意思決定に関わらせてはイカン。
(CNN) 米国立薬物乱用研究所(NIDA)のノラ・ボルコフ所長はこのほど、喫煙者や電子たばこの利用者、薬物乱用者について、新型コロナウイルス感染症に対して特に脆弱(ぜいじゃく)な可能性があるとの見解を示した。
https://www.cnn.co.jp/usa/35151150.html 3月の記事だった
感染者数が少なかった頃はECMOからの回復者は4割くらいいたらしい
回復っていっても機械外せるだけで社会復帰できるのはもっと少ないだろう
>>810 というかT-4武装化って頭がおかしいんですかね?
T-2CCV作ったほうがマシだろうに
>>814 ロシアからポセイドン超大型原子力推進核魚雷を買ってぶち込みたくなるな…。
>>808 もう早い時点で、社会の隅々にまで感染が蔓延していたんだろうな
実際の感染者は、十数倍に上るのでは?(日本や中国も同じかもしれんが)
>>809 そうして頑張って読んてるけども…
76mmに48セルの対空ミサイルに対艦ミサイル16発に魚雷にシーホーク、アイアンドーム艦載版
でFFMの半部のトン数?
重装備だなぁ
>>798 ごっぐどんサンクス
っ ハイゴッグにアップデートをプレゼントニダ
>>814 んで、また外交部が記者会見で余計な挑発を上乗せでブチかましてくれるパティーンの予感
>>816 蕎麦は実がこぼれるといくらでも出てくるから他の作物と交互にやるのはオススメしないお
ミントほど邪悪ではないけれど邪魔
>>710 故障だらけで戦場にもっていけないから
一般に露出の少ない戦場だったのです
>>798 WHOの言う科学って科学的社会主義のことだろうよ
そして世界中で失敗していることを考えても
100歩譲ってその方法での成功例があるとして、つまりその方法(検査)だけでは何の意味もないってことでしょ
初歩の場合分けができてない
>>828 厚労省と農林水産省って一方がみかんちゃんでもう一方が淋ちゃんで良いんだっけ
>>814 いつもの火事場泥棒か。やっぱりねという感じだのう
>>234 (今年の花粉症は喉に来るなあ・・・痰がひどい)
とか内心でぼやきつつ日常生活できる程度とか。
>>831 そんなのしか作れないという事になってたからな
まだ連載続けるとかなにその公開Mプレイ
>>827 地域の集まりはゴミ拾いレベルまで中止だで
グラウンドゴルフも土地の貸し出し中止で自動的に消滅
>>829 グリセリンの蒸気吸うのは、やっぱ痛めるよ。
なんか奥がやられる気がする。
>>824 あんまり考えたくないんだけどパッケージや買い物袋の汚染に対する認識が甘いのではないかしら
後、普通にパン屋で買ったパンを中途半端な包装のまま持ち帰って特に焼くとかもせず食っているとか
>>808 JTBの推計によれば2020年だけで200万人以上が出国しているらしいので外国から直接持ち帰ったのは1%にも満たないのでは?
「海外旅行に行ったやつが感染する」のではなく「感染者の多くが海外旅行帰り」が正しい気がする。
もちろん「日本人出国者」なので正確かは怪しいけど
出典:
https://www.tourism.jp/tourism-database/stats/outbound/ イギリス、フランス、ベルギーが酷いですね。
ベルギーが経済規模からすると一番まずいのかな?
ドイツは7割の国民がメルケル政権の武漢コロナ対策に評価とか凄いな
クリーンディーゼルの吐き出す汚染物質に脳味噌汚されてるのかしら?
>>831 オリメカのT-50もどきの性能向上の話にすりゃいいのにと。
1980年台の話ならわかるけどF-35が配備されX-2が飛ぶ現代もしくは近過去が舞台なんだな。
ご丁寧にX-2は超音速が出せない(に違いない)と登場人物に言わせたり、「国産で新型機を作れるぜ」という
「素人さん」の飲み話を馬鹿にする一幕を入れたりなかなかアレ
まあある意味貴重だから追っているが。
>>852 フランスやイギリスに勝ってれば
それでいいんだと思うw
コロナ対策のコピペです。よければ他の人にも伝えるか拡散をお願いします。
「新型コロナウイルスに関してじゃが、あれは目に見えんじゃろ?仮に目に見えた場合どういうものとして認識するかが、このウイルスの感染を防ぐ鍵じゃ」
「と言いますと?」
「全身が泥水まみれの人間を想像してみよ。そしてその人の口からも少しずつ泥水が出てきておると仮定する。たまに咳やくしゃみをして泥水が周りに飛び散ることもあるじゃろな」
「よくう◯こに例える人もいますが・・」
「それはちとやりすぎじゃな。ウイルスへの余計な嫌悪感が付加されおる。そういう泥まみれの人間が何人か街中を歩いておると考えよ」
「今のところ、5~10万人に1人、ってところですかね」
「そうじゃな。そういう人がどこかに触るとどうなる?」
「そこに泥が付きます」
「そう。そのなすりつけられた泥を他の人が触る。そしてその泥が口や目の中に入って初めて感染が起こるのじゃ」
「なるほどね~」
「泥水まみれの人が歩くとどうなる?」
「泥水の跡をつけながら進みますよね」
「それを他の人が靴で踏む。そのまま家まで持ち帰ってしまう」
「ひやあ!急いで靴洗わなきゃ」
「それには及ばんよ。日本人は靴を脱いで家に上がるからの。ちゃんと手洗いをすれば大丈夫じゃ」
「だから欧米は感染率が高いんだ!」
「それも理由の一つじゃろうな。靴は玄関に置いておけば大丈夫じゃが、もし服などに泥がついてしまったら家の中に持ち込んでしまうことになるじゃろ?」
「服も消毒するべきですよね」
「そういうことじゃ」
「なるほどよくわかりました。でもそうなるとマスクはあまり意味がないようにも思えてきました」
「マスクはな、泥がついた手で口を触るのを防いでくれるのが大きな役割じゃ」
「あ!やっぱ必要なんですね」
「そうじゃ。本当はゴーグルもつけておく方が理想的じゃな」
「それじゃ変な奴と思われますよ…」
「まあ嫌なら止めといたらいい。とにかく目や口を触らないことじゃ。そしてまめに手を洗う」
「そうですね!コロナは泥、コロナは泥、と・・」
「とにかく泥を持って帰らなければいい。それに努めて安心して暮らすのじゃ」
「わかりました!早速みんなに広めます♪」
>>816 蕎麦はたしかに作れるが野焼きした蕎麦と転作田の蕎麦は明らかに味が違うからなあ……営利目的なら転作田で作った方がいいが
ジャガイモフリゲート 環境負荷試験終了
F125フリゲートBaden-Wurttemberg は2月7日にブラジルへ向けて出港
赤道付近で高温環境試験を行い4月16日に帰港した
ブラジル寄港時に誰も下船しなかったので武漢熱の心配はなし
2011年建造開始 2017年右舷傾斜などで納入停止 2019年4月カイゼン引渡し
German Navy’s Baden-Wurttemberg frigate completes extreme weather tests in South Atlantic
https://www.navalnews.com/naval-news/2020/04/german-navys-baden-wurttemberg-frigate-completes-extreme-weather-tests-in-south-atlantic/ 自爆テロの新しい形です
コロナうつそうと警察署でせき…過激派ら2人を「テロ」企図で逮捕 チュニジア
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000028-jij_afp-int 【AFP=時事】
チュニジア当局は16日、治安部隊の隊員を新型コロナウイルスに感染させる「テロ」を企図したとして、イスラム過激派ネットワークの構成員とみられる1人を含む男2人を逮捕したと発表した。
内務省によると、過激派組織のメンバーとされる男は、新型コロナウイルスの症状を示していた支持者に自身の影響力を行使。
逮捕されたもう一人の男はすでに監視下に置かれ、定期的に警察署への出頭を命じられていたことから、出頭の際に警察官らを感染させるため、故意にせきをするよう命じられていたと話している。
内務省は、この男が新型コロナウイルスに感染していているかどうかを確認するため、現在検査を実施しているとした。
>>852 周りの国があまりにも酷いから。
かな?
>>853 頭がまともなら正直T-2CCVかF-2作るわ
>>858 確かLIC専門にしたらLICにも耐えられない上に品質が逝ってるアレか
>>843 英国でも、牧草のせいで花粉症蔓延していると言うから
今のブリの様子が参考になるかも_____
(゜ω。)
>>857 趣味で育ててる人は栄養があり過ぎてもだめだとか言ってたな
さっさとみかんを大臣にしろ安倍総理、
間に合わなくなっても知らんぞー!
とベジータ風に叫びたい
ですが内閣大臣の中での最大の評価ポイント:性癖が比較的まともな方
>>842 対外政策としては下の下であっても、彼らの内部の権力闘争、角逐においては常識的で当たり前な行動なのでしょう。
つまり、今の中共が”中華の外の世界”をどう認識しているか、さらに外部の認識にどれだけのリソースを割いているかが推察できますね。
かねてから様々な方面で指摘されてた事ですが、やはり彼らにゲームプレイヤーたる資質は無いです。
バイオRe3、ようやく自分も始めれたけども、ジルさん23歳の割にはやや老け顔になりましたね
あとカルロス、お前オリジナルの21歳設定じゃなくて絶対三十路過ぎてるだろ
>>852 ドイツに限らない(本邦も含む)けど、
指導者の評価は実際の被害と必ずしも連動してない
安倍政権のケースだと広報がかなり悪いので印象は悪いのでは
日本の場合、どうもコロナで死ににくいようなので
今後は自粛で死に始めてる中小企業の経済対策が
うまく行くかが命運を分けそう
病気じゃ死ななくても失業で死ぬ
思えば、蕎麦の味がわかるぐらい色々な蕎麦を食べてないな
お腹いっぱいになりたいから、うどん選んでしまう
今更旧式の再生産なんていらんが、
途上国支援に使うならF-2はコストがかかるのでまず除外だろう
T-2CCVならぬF-1CCVが作れりゃ割といいかもしれないが、
それだってコスト高騰せずに抑えられるのかどうか。
>>868 苦いとかそういうわけではないが…風味がイマイチな
ドイツのファスマー社、同社設計のエクアドル海軍向け多目的哨戒艦MPV70マーク2が
エクアドルの造船所で建造されると発表。
コンテナ式モジュール換装が可能な全長70メートルほどの哨戒艦で武装は
オートメラーラ76ミリ、RWS2基となる予定。
https://www.navyrecognition.com/index.php/news/defence-news/2020/april-2020 /8246-german-designed-fassmer-mpv70-mk-ii-patrol-ship-to-be-built-in-ecuador.html
なんだろう...真っ二つに折れたり、高波ですぐ沈みそうなデザインで凄く不安なんですが
海外では中国産豚肉からヒトへの伝染を疑ってる人もいるみたいだ
スミスフィールド豚肉工場ってアメリカか
>>876 関東だよ
蕎麦とうどんって、並んでるといつもうどんにw
>>871,874
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>869 バイオに限らず、ゲームのリメイク時にリアル寄りの3Dモデルにされてやたらバタ臭くなったりホストやホステスみたいなアトモスフィアを漂わせるようになったりする傾向があるのは何故なのだ
>>877 流石に豚肉加熱しないで食べる人はいないと思うけどねえ?
>>879 うどん県民じゃない、だと…w
蕎麦の方がお腹にたまる気がするけれど、そこは個人差なんだろうか
>>873 人件費の安い国で大部分の組み立てだね。
アメリカがインドでやっているみたいに
>>870 現政権の岩盤支持層は「雇用」も一因となって形成されてきましたから、
そこが崩れるのは実際危機に繋がるでしょう。有効な対策が無ければいかな魔人でも危うい
>>877 つか豚コレラ直撃している中共に輸出に回す豚肉は無いよね
つまり基本的な衛生観念がブリカスには欠けているということなの?
>>882 そういう問題じゃないだろう。肉を焼いたって食中毒になることはある。肉そのものじゃなくて生肉が触れたものから伝染するわけで
>>837 そうか・・・
そうそう都合良い作物はないのね
雇用とは言うが、世界レベルで経済停止してるわけで
どうしたもんかね
「夏になったらウィルスの活動も低下する」ってのは一般的には正しいとしても、だ。
皆さん、夏になったらビアホールで酒のんで騒いで濃厚接触しちゃいますよね。
参加者に感染者がいたら、当然、周囲にウィルスが撒き散らされるわけで。
>>815 ウリの専門分野は狭い、けど、その分野なら学者以外の、例えば規制当局との議論はできるレベル
多分みんなそんな感じなんだろ
その分野に精通してるかどうかは大体分かるけど、ウリの専門分野で該当しそうな名無しは今まで二人くらい
ガチの専門家の真面目で正確な話って、多分2割もいかない
けど、意外と色々な分野のガチの専門家が潜んでる印象はある
>>861 オリメカってこれですな
訓練と平時のインターセプトのための超音速機とのことです
余程コストが安くないとT-50ルートですね
そいや、日本(成田)から中国へ貨物便がいっぱい出ているって話があったけど、
あれはほんまかいな。
そも満員電車云々って、70年代80年代、つまり日本が経済的脅威になりつつあり
それほどポリこれポリこれうるさくなかった頃の差別的ジョークがこびりついて日本人のステレオタイプになった
かつ、アメリカなどではメトロなどを使うのはプアな有色人種で、社内治安も悪い
って事情がありそう
痴漢とかもぶっちゃけ欧米のほうが多いし
「その程度は日常茶飯事」でかつ「被害者はメトロに乗らざるを得ない貧しい階級」
だからってのがある
>>883 埼玉、東京、群馬じゃメジャーですし
ただ埼玉の秩父だけは蕎麦文化圏
新型コロナ禍の今。Mカップメイドロボットに逆バニースーツ着せたい。
「ニプレスや股間のハートシールは?」豊満な乳房、大きめの乳輪と乳首。黒々とした陰毛に覆われた丸出しの股間……。
「ありません」「ない?」「忘れた。」「わ・す・れ・た?」「ちょっと反省しよか。自分。」布団で簀巻きにされてアパートの共有部に放り出されるメイドロボイン。
「ごめんよお~」泣きながら謝っていたとさ。おしまい。
>>894 ウリもどマイナーな法律には詳しかったりするのだ
>>831 T-4武装化は確かにあり得ない。
しかしここに退役したRF-4の偵察ポッドと暇をしているT-4があってな...
日本で食える生の獣肉は馬くらいだったか。
タルタルだの刺し身を食いたければ馬しかない
雇用はだれがやっても同じだじだから
マスコミとかは人気までは安倍にやらせて
回復が見えてきた所で、ラ党批判が激しくなるんじゃないかな?
タイミングが難しいけど。
>>896 T-7Aとか推進しているやつらがそれをいってたなぁ
あー何というか。そういうことなんかね。
>>882 生肉を扱うトングと箸は、別にして、箸で生肉を扱わないように焼肉屋で言われたことない?
(゜ω。)
>>885 何、今度はですがのコテを閣僚に立ち上がれば良い
鮭の人に任せれば物価は毎年2%ずつ上がるし失業率はマイナスにまで達するし、
税金も下がって税収も上がるし女装男子も増えるし、川の水もきれいになる
>>874 はぁそうなんか
あんまり肥料やったらアカンのね
荒れた土地の作物ってのも影響してるんかな
>>870 安倍政権を評価するかしないかは個人の自由として、
「評価しない」人たちには、
「じゃあ、どこの国がええの?」と、聞いてみたい。
ニュージーランドとか、アイスランドとか、人口の少ない国で死亡者が少ない国はいくつかあるが、
そういう国で日本のような生活をできますか?と。
>>894 そんなに専門家がおおいのか
怖いスレですね
ラブライブ、サンシャイン動画は丁寧だな
資産と予算があると強いなぁ
>>914 アカン(小声)
馬刺しと同じく相当な低温で処理するならともかく
>>901 《落ち着け本スレ、機能を引き継げ》
>>905 牛刺しも有るっちゃ有ります
>>904 偵察ポットくそ性能低いじゃあないですかー
ってかそれをつけるぐらいならF-15JのPreのほうに新規の配線引いてセントラルコンピューター更新した方がガチでマシじゃん
>>914 やめなさい
野生動物の生食はやめるんだ
>>914 鳥刺しはあるな
ジビエはガチでやめた方がいい
E型肝炎とか寄生虫でお陀仏よ
>>894 尻の穴の話以外だと特に精通してる分野はないな…
Jの連中含めてですがだと射撃が一番うまい自信はあるが(特級だった)あんなもん半分はセンスの問題だしな
>>915 ですがスレは5chが生みだしたパンドラの箱。
質を問わなきゃ、なんでもある。
>>910 性癖ごとに大臣が必要では?
チクチン太政大臣とか内閣ホルスタイン総理大臣とか
>>919 和歌山の方でも鹿とか猪の肉を不用意に犬に食わせたら死んだという話がありましてなぁ
>>915 業界に10年も20年もいれば
普通は専門性が高まるやろ
T-7AはT-4と変わらないような重量だが、戦闘機化するならば構造強化エンジン強化アビオニクス設置でほぼ別物になるんじゃ?
>>904 なるほど、T-4でパイロット養成を増やして、専門課程を創出とな____
_(゚¬。 _
>>884 じゃあこう考えよう
タイが経済発展し国産戦闘機を指向
(外国製戦闘機とのハイローミックス)
ハイ機の供与国に技術協力を求めると足元を見られるので、
日本の協力の元タイ企業が制作する、というシナリオで
かと思えばタイF-16持ってるな。意外と強い?
>>922 エース乙
WHOの方から来て、人工呼吸器を売りつけるんですね。
魚は、生で食べるが
肉は凄い抵抗あるな
牛肉もしっかり焼きたいw
>>911 なんというか、救荒作物の名は伊達ではないが適材適所というものがあるのです
>>922 乙ですよー
>>922 乙ですよ!
WHOは医療情報の集積・共有だけしてりゃいいのよ
>>432 あれ?オレって「銃・病原菌・鉄」の立ち読み斜め読みの感想書いたっけ?と思ったぐらいそっくりのご意見w
>>915 これでも昔よりマシかもしれない (;・∀・)
>>922 乙
>>922 ダブリューちんちんオルガニゼーション乙
コロナが、落ち着いたら、膨大な数の人工呼吸機の在庫が
発生するだろうけど、他に使い道できるのかなあれ
>>894 我ほとんど知識無いからなぁ…
地元ネタと観光業と近年の学生の動向ならいくらか話せるけど
>>922 乙です
在日中国人が食料品を中国に送ってるという話を見たのだが大丈夫だろうか
マスクの二の舞が心配
>>931 そりゃまぁそうですな
>>937 うにも魚(川魚除く)はなまいけるけど
肉は牛肉でもミディアム以上にしたい
でも鯉こくうまいのよね・・・
F-2やF-35に偵察ポットつけよう
専用の偵察ポットはやはり必要ではと
自分は趣味で続けてる好事家の類に過ぎないし、専門家で御座い、なんて思い上がりは口が裂けても言えんなぁ。
でも分野に奉職して飯を食ってるガチ勢は多分だが数人いる。プロとアマの違いって何とない空気の違いで一目瞭然に分かるよね…….。
>>912 リアルに韓国ちゃんじゃないの?自分が権力を握る前提で
>>948 ニムはこれから専門性をつけていくところでそ
>>929 猪しとめて、解体する時に心臓がボコボコになっていたら廃棄しろ、とか
言う話聞くと、怖気が振るいますなー
C= C= ι,⊿;)/ キャー
>>948 大学で学べばまがいなりにも知識がつくもんですよ
>>951 F-35に関しては不要な気もするが、
F-2偵察型は見てみたい
中共そんなに食糧不安なんですか?
単なるパニックなのかガチで足りない予想が有るのか
>>887 感染者の階級別の数字を見てみたいところだ
>>495 そんなのただの思考停止じゃないか。 学者にあるまじき考えだなあ。
その分野の専門家とですがのコテだったら、ですがのコテの方が正しいことが多い
>>966 うるせー
本物になんてそうそうなれんよ
鈴木雅之ってなんでクリクリパーマに髪型変えちゃったんだろう?
>>961 貧困層はそもそも病院に行く事も出来ないから数字が低く出る、なんて結果になるかも
>>956,958
とりあえず電気電子通信情報工学を修得して参りますm(._.)m
>>960 今回のコロナが流行った原因と一つじゃないかと言われるぐらいで
>豚コレラによる食肉不足
_(゚¬。 _ ポークの代わりに、ブッシュ(ミート)食べてみました
>>963 神社や茶室へ入る前には、手を洗い口を漱げ。
文化まで感じないといけないから、住んでみないと実際考察無理じゃろ、、、
>>910 女装男子もっと増えろ
生肉はなぁ…鳥刺しだって平気で俺は食べるけどあれは免疫がついてるからだと思うぜ
一応ガイドラインはあるがそれにしたって県外者が食うと当たること多い印象がある
>>921 RF-4が退役したけど、F-35は偵察任務の投入できるレベルまで戦力化するのに時間が掛かるですよ。
F-15改修→カネが掛かるし、JSI改修もするし、そもそも貴重な要撃機を偵察枠に回せない
F-2改修→同上
となると...。まあ、災害・事故発生時の偵察任務を一時的に代替する程度だとは思いたいですが...。
>>934 そしてT-4偵察機枠を新設してなし崩しに、戦闘機定数を増やす...
まあ、そんなことしたら財務はT-4を戦闘機の定数に含めようとしてくるでしょうけど
>>918 宮崎に居た時は、醤油漬けにして凍らせてたか
>>973 畑違いすぎて何やってるのかさっぱりだががんばってー
>>948 学生の傾向は、どんどん話して欲しいね。世代ギャップが面白いので。
自営業に対する視線や、学校帰りにマックによる頻度や食べるものは何かとか。
>>967 そりゃ単にまともな専門家が発してる意見を探しているからでそ。
上だの渋だのな「変なヤツ・変な意見」はあからさまに怪しいわけで
>>882 そう思うじゃろ?
クックパッドとかを見ていると、豚の生肉をそのまま使ったレシピが掲載されて
いるし、一部のウマシカは食っているようだゾ。
>>897 いま日中間の定期航空便は成田と関空しか運航していないはずなんで、そのせいじゃ
ねいすかね?
中華料理メニューから、豚肉が消える……
なかなか厳しいな
>>977 F-15もF-2も改修するんだし
F-2はF-16用の偵察ポット対応させればいいだけだから楽勝でしょう
>>973 とりあえず、枝葉末節組み合わせてマネタイズとか置いといて
根本原理抑えるようにナー
(゜ω。) とアプリ屋さんは思うのであった
>>908 作り話だし、戦闘機技術を碌に研究も開発もしていない世界線の話だと思えばまあ
でもX-2はトンドル
オリメカのエンジンは「信頼性の高い海外エンジン」だ
T-7Aはしこうきじゃなくてその背後の各種作戦模擬システムが本体らしいので
アメリカの教育体系を機材ごと輸入するシステムにする前提ならいれるのかも
>>963 校長は除外したくなるやろ?
そういうことよね。
>>972 >>974 サンクス。これでまた余計な面倒が起きるかも
>>948 むしろ学生の生の意見は貴重よ。
マーケティングでもなかなか手に入らない。
>>754 五行では稲
食べられる野の薬草
風邪
カキオドシ、ユキノシタ、センダン、ニワトコ、葛、ハマゴボウ、シェロ
気管支炎
カキオドシ、チガヤ(妊婦はダメ)、アマチャヅル、ヒトツバ、ヤブコウジ
咳止め・痰切り
キランソウ、チガヤ、ハハコグサ、ボタンボウフウ、ユキノシタ、ヨモギ、オオバウマノスズクサ、オオバコ、ヒトツバ、ビワ、アキグミ、カラスウリ、クコ、クチナシ、サネカズラ、イタドリ、ジャノヒゲ、ヤブコウジ
喘息
アカマツ、キイチゴ、チガヤ、ボタンボウフウ、ヨモギ、オオバコ、ツユクサ、アキグミ、カラスウリ、
ナワシログミ
肺水腫
ヒトツバ
肺化膿症(肺膿しょう・肺えそ)
カラスウリ
肺結核
アカマツ、ボタンボウフウ、アキグミ、クコ
肋膜炎・湿性肋膜炎
イタドリ、ウラジロ
喀血・血痰
チガヤ
百日咳
ナワシログミ
チガヤは妊婦さんにはダメ、流れちゃう
米国の Guy Whidden 氏は、ナチスの崩壊の口火となった1944年6月6日のノルマンディー上陸作戦で、
パラシュートで最初に降下した兵士の一人。
作戦の前にモヒカン刈りで戦意を示したが、96歳の今、ウィルスと戦う人を応援するために再びモヒカン刈りに。
笑顔が実に素晴らしい。
https://twitter.com/ogugeo/status/1251421799415296000 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>981 やっぱり客観的にも何が正しいかを決めるのは専門家ではなくて、ですがのコテの方が良いって事かあ…
ですが内閣、冗談レベルじゃ無いね。ほんと知的には最上級層では?
>>982 SPF豚ならワンチャン?>生食
あまりオススメはしない。
中国人世界恐慌に備えるのはいいけど日本で買い占めはやめて欲しいのう
>>962 だとしたら、食糧の他にも別の物が急に買い占められ出す現象が有ったりして…
>>896 あ~、この人ですよ、この人。
「日本が戦闘機用エンジン作るのは難しいだろう」と言ってた人は。
>>993 肝心の政治家がいないから無理じゃねえかな…
正しいだけじゃ人はついてこないものよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 53分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250224041228caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1587205227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民◯党類ですが救世主は納豆ですか? ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
・民◯党類ですが腹黒です
・民◯党類ですが本物です
・民◯党類ですが最大投乳力です
・民◯党類ですが凍る年末です
・民◯党類ですが金正日と寝ます
・民◯党類ですが乳に生やします
・民◯党類ですがガバガバです
・民◯党類ですが南港の海は冷たいで
・民◯党類ですが方言は暗号です
・民◯党類ですがびわ湖鳥人間空港です
・民◯党類ですがOSより短命です
・民◯党類ですがいつも通りの対立です
・民◯党類ですが全自動都市です
・民◯党類ですが民族友好大学です
・民◯党類ですがクライシスです
・民◯党類ですが爆発的進化です
・民◯党類ですが官位が欲しいです
・民◯党類ですが高齢者鉄砲玉になります
・民◯党類ですが不当で限界だとさ
・民◯党類ですが自主開発したいのです
・民◯党類ですがシイラは美味しいです
・民◯党類ですがチャットに大興奮です。
・民◯党類ですが通りバーバリーマン参上
・民◯党類ですがフル・フロンタルです
・民◯党類ですが運転がアライさんなのだ
・民◯党類ですがアデュー、カルロス
・民◯党類ですが(´・ω・`)出荷よーです
・民◯党類ですがミニバンのひとつ上は装甲車です
・民◯党類ですがアブラの価格が気になるのです
・民◯党類ですが科学忍法で人生焼きたい40年です
・民◯党類ですが繋ぎは不要です
・民◯党類ですが意識他界の大火です
・民○党類ですがいつまで規制ですか?
・民〇党類ですが、必要なものはなんでしたか?
・民○党類ですがアルメニアってどこにあるんですか?
・民主党類ですが64です
・民〇党類ですが一本です
・民○党類ですが奇祭です
・民○党類ですが会見です
・民○党類ですが帰還です
・民○党類ですが交換式です
・民○党類ですが痛いです
・民○党類ですが迎撃です
・民○党類ですがG20です
・民○党類ですが遙かなる静岡
・民○党類ですが冗談から鳩
・みん〇党類ですが夜の政党です
・民○党類ですが深刻です
・民○党類ですがもう解けません
・民○党類ですが竿や竿竹です
・民○党類ですが仰せのままに
・民○党類ですが源流部です
・民○党類ですが出版されます
・民〇党類ですが計画外停止です
・民○党類ですが根回しは苦手です
・民○党類ですが増発します
・民○党類ですがめでたいのと
・民○党類ですが2勝2敗です
・民○党類ですが洗剤健康法です
・民○党類ですが戦車対軽戦車です
・民○党類ですが進路を予測せよ
・民主党類ですがロービジです
・民〇党類ですがAKは人権です
・民○党類ですが家柄の問題です
・民なんとか党類ですが戦闘車両です
・民○党類ですが選挙の霧です
14:45:21 up 101 days, 15:44, 0 users, load average: 10.37, 12.08, 18.18
in 1.6285190582275 sec
@1.6285190582275@0b7 on 072803
|