>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
※ですがスレ避難所のゲームスレ、令和時獄変スレも覗いてみよう!
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ |
|;;;;;;;;; ;.,;;;;; |
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
| つ、_ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
| つ/ /  ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
ゝ/  ̄=凸 ⊂二ノ )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)< 忠臣蔵でごさる!討ち入りでごさる!
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧∧ < 密になるから今年は中止中止
勝負って、何んかしてたんだっけ?
>>1乙ですわよ。 >>1乙
>>4
ですがスレ武漢肺炎緊急対策本部 v.s. 新型チャイナコロナウイルス
の三週間の戦いということよ >>6
この非常時にパンツの話を?大阪人は頭がおかしいな。 (前スレ974)
>原発幻魔大戦って反原発活動は聖戦として描いているというよりは、反原発活動しているやつらは頭がどうかしている
>新興宗教的なあつまり、子供や外国人からも滑稽な存在として見られている・・ というのを忠実に描いている気がする。
まぁこういう描写もしているから、自分たちの活動が圧倒的多数の国民からの支持を得ている訳ではなく、むしろ
危機感を共有できない能天気な連中のほうが多いというスタンスですね。
でもこんな事を書いているから、やはり「巨悪と戦う聖戦士」な意識はあるんじゃないかと。 >>1乙&状況開始なのです。市民、幸福は義務です。
兵站不用兵器…サイバー戦? フッ酸って、使ってると指が痛い気がしてくるんだよね。
>>16
ザラ級重巡は平坦とは無縁の存在。ご安心です。 >>1 乙
「科学は男性」 先入観が女性進学の壁? 東大など調査(朝日) [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607856280/
先入観というよりも「数学を苦労して勉強したくない」って層が男子よりも厚いんじゃない?
ひと昔前の経済学部は大学受験時に数学必要なかったが、それは「数学を勉強したくない」って層が男子にも多かったからその需要にも答えるため
元々統計とかは数学的要素が強いけど、文系の経済学部ですら女性は少ないから、理系分野なんかお察しだろ 少し前に話題になったラブライブ!新作の中国人キャラだが、中の人が中国人コスプレイヤーに決まったそうである。
帰化人ならまだしも日本国籍持ってないと色々面倒ではないのか?
>>12
>式は、看護師や家族などに風評被害が及ばないよう、個人の特定ができない形で公開
寒い時代だなぁ。
いやまぁ、今日は気候的にも寒いが。 >>23
善良な中国共産党員を洗脳しようという日本帝国主義の邪悪な策謀だ。 日本企業と在韓邦人は赤化が完了した朝鮮半島から逃げて!
早く出国しないと終戦時みたいに犬韓民国で
襲撃され暴行され陵辱され勾留され最後は凌遅刑に
されて成仏も出来ず、刻まれた遺骸を漢方薬
(人肉カプセル=特アの迷信エリクサー)
に加工処理されて文字通りの犬死death.
損壊遺体も高額引取料という鬼畜朝鮮的な追い討ちキマス。
>>1ぉっぃも より良き敗北を目指しているうちに勝ってしまう歴史もある
世界の中国共産党員200マソ人リストって公開されるのかな。
>>17
黒潮のスパッツ尻探したら超高確率で竹虎スズメの絵ばかり出るんじゃ!新鮮味に欠けるんじゃ!w
“GoToトラベル”全国で一斉一時停止へ(日本テレビ系(NNN))
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201214-00000406-nnn-soci
新型コロナウイルスの全国的な感染拡大を受け、焦点となっている観光支援策「GoToトラベル」の一時停止を巡り、政府は、今月28日から、来年1月11日までの間、全国で利用を一斉停止する方針を固めたことが分かりました。
関係者によりますと、新型コロナの感染拡大を防止するため、政府は、「GoToトラベル」について、今月28日から来年1月11日まで、全国で利用を一時停止させる方針を固めました。
このあとの政府の対策本部会議で正式決定します。
また、感染拡大が深刻な東京都と名古屋市については、全国一斉停止に先行して、全世代を対象に利用の一時停止するということです。 とうとう来ました
あと1乙アル
速報
“GoToトラベル”全国で一斉一時停止へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201214-00000406-nnn-soci
【NNN】
新型コロナウイルスの全国的な感染拡大を受け、焦点となっている観光支援策「GoToトラベル」の一時停止を巡り、政府は、今月28日から、来年1月11日までの間、全国で利用を一斉停止する方針を固めたことが分かりました。
関係者によりますと、新型コロナの感染拡大を防止するため、政府は、「GoToトラベル」について、今月28日から来年1月11日まで、全国で利用を一時停止させる方針を固めました。
このあとの政府の対策本部会議で正式決定します。
また、感染拡大が深刻な東京都と名古屋市については、全国一斉停止に先行して、全世代を対象に利用の一時停止するということです。 >>30
NHKとか共同通信とか巣くってそうね
我が党とか いちおつ。
>>21
俺の印象だと、情報系もデザインが絡むとこ女性率高い気が。裏側はあんまいない。 >>25
だいたいあいつら何もせんでも(日本発のコス)やりよるからな
さすがに艦娘はまずいと認識してるようだがw
>>25
全ては遅すぎたのだ。
日本による文化侵略は取り返しのつかない所まで進み、多くの中国人が精神的日本人に成り下がってしまった。
>>18
それは実際に皮膚から浸透しているのでは? >>39
年末年始にGoToは使えないということに相成りました とうとうか…まあ28からだから年末年始は寝正月にしろということなのだろう
>>41
気のせいなんだよね。
鮭って、Nスペ観てると肺が痛くなってくるタイプだからさ。メンタルよわよわおじさんなの。 欠片も文化侵略の意図がない、内向きの生産物により世界的に影響を波及させちゃうのは江戸時代から変わらん伝統というべきか。
ただなぁ、旅行行けなくなってムカつくからと
地元のカラオケや居酒屋で馬鹿騒ぎしてクラスターのおそれが
ここ最近、水中破壊工作員が爆発物を仕掛けた可能性がある爆発事件が続いているそうで。
サウジで再びタンカー爆発 攻撃か、油漏れも
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121400802
>サウジアラビア西部ジッダの港に停泊中のシンガポール船籍の石油タンカーで14日、爆発が起きた。
>船員22人に負傷者はいなかったが、船体が一部破損。石油が漏れた可能性もある。運航会社は、
>何者かの攻撃を受けた恐れがあると明らかにしたが、攻撃主体は不明。
> サウジでは先月下旬にも、南西部の港でギリシャ海運会社が運航する石油タンカーが爆発。仕掛け
>られた機雷が原因とみられ、サウジ側は敵対するイランに近いイエメン武装組織フーシ派の「テロ攻撃」
>と主張した。 >>35
何故に28日から…来週末からでもいいんじゃ >>1
乙乙
勝負にならなかった日本シリーズ。。。 >>53
今日からは流石にアカンやろ。混乱させるだけや >>52
全国展開は年末年始が主眼なんでしょ
つまり年末までに落ち着くことはないのよ >>52
多くの民間企業が年末休みに入るので(実質12/26の土曜日からだけど、土日は免除した感じ)
あとクリスマスのかきいれ時も避けた感じですね >>59
クリスマスまでケジメしちゃうと経済が大変なことになるという判断か。 総理から正式発表があったようで。
>GoToトラベル 全国一斉に停止へ 今月28日~1月11日 菅首相が表明(18:40)
先進国はどこも1月7~8日以降がヤバそう
クリスマスのパーティークラスタが大量にでるだろうし
下旬には最悪で1日1000人の死者が出る国が出そう…
ここの情報弱者ってまだバイデンがこのまま大統領になると思ってる?情報をアップデートしようか?
402 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/12/12(土) 15:08:50.44 ID:BUoYojVt0
連邦最高裁の違憲訴訟は継続中である
https://www.supremecourt.gov/search.aspx?filename=/docket/docketfiles/html/public/20a98.html
10 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/12/12(土) 23:08:47.82 ID:WLqDYZ7v0
この4つでトランプ再選がほぼ決まったね!
・最高裁判所による軍事法廷開廷の進言(トランプ派の軍人が裁く)
・最高裁判所によるFISA裁判(トランプ派が裁く)
・ラトクリフ国家情報長官(CIAとFBIの両方トップ)が中国による選挙介入を認めた。
・1月6日のペンスの判断(トランプ派のペンスがバイデンを承認するか判断、
中国による選挙介入を認めればバイデンは大統領になれない) >>52
来週からやってもいいような気もするが・・・
観光・飲食業界への慈悲って感じなのかねえ 年始は長く止める代わりに年末はギリギリまでやる事で、ショックを緩和する訳か。
>>67
たーのーしーいーなーかーまーがー♪
ぽぽぽぽーん♪♪ まあ、旅行が禁止されたわけでは有りません。県内で行きたい所が有れば行くのも宜しいでしょう
クリスマスを奪うと少子化が進む!という判断だろうか?
さてマスゴミが今までなんて言ってたのかをちゃんと記録してGOTO一斉停止後に何か起こったらその事を証拠付きでネット中にさらそう。
玉川と岡田の全国民PCR検査発言は誰も証拠を持ってなかったのは非常に残念だった。
>>69
大都市住民が年末年始や成人式の帰省でコロナを地方(のジジババ)に持っていくリスクを減らしたいんじゃ
ないっすかね? ですがのみんなの性人式ってどんなだったか興味あるな。
>>67
そんなことよりチェンソーマンがジャンプ+に移籍だぞ いちおつ
>>65
ナポレオンがワーテルローでプロイセン参謀本部に敗れたような感じになるんかねえ >>81
もっとひどい。ナポレオンが引退したフランス軍だ。 >>75
尾身会長曰く、GoTo停止を求めてたのは追跡不可能なクラスターの発生を防ぐためらしいぞ
直接的なコロナ感染者増加を防ぐではなく感染者が増えてる状況で人の動きが活発になるようなことは避けたいってのが大きいらしい >>74
日本だと、クリスマスに泊まりがけでドンチャンだかズンパンだか騒ぐのは若者主体なんで、高リスク群の
ジジババにはあんまり関係ないって判断じゃね?
>>75
東京除外が確定的になった先週末あたりからすでに、「(東京の)観光業を殺す気か!」と手のひらクルクル
して騒いでいるの。 >>81
天才vs集合知+高練度伝令
ナポレオンには主力歩兵三万人を無駄に行軍させた元帥のオマケつき GOTOマニアにとって大本番の年末年始に中止とか・・・
当然の権利のように予定立ててたうちの家人とか脱糞ものだぞコレ
宿泊支払いが無い、日帰りじゃない移動はgoto無いから
帰省も成人式もあんまり関係ないよね
>>89
自然条件より人間の予定を重視するものは、野に帰る羽目になる。 正月は初日の出を見に山でキャンプがいいぞ
2000m峰以上がお薦めだ
>>51
柄杓で沈めるの無理だろってんで爆発物使うようになったそうだ まあ地震とかで計画が吹っ飛ぶことは稀によくあるのだから…
やっぱ、中国にキッチリと責任取らせるべきなんだよなぁ
氏ね、分裂しろと
>>35
ふぁー
これって、日本国内だけで決まった方針なのかな
陰毛論的に言うと、トランプが大鉈を振るう見込みが聞こえてきたから、
二階派を表舞台から下げて大々的レッドパージの下準備ではないのか
とwktkするのだ >>96
富士山から出る朝日を拝めないのでダメです
駒ヶ岳にするのです >>103
1月9日かその直前に何かが起こって、日本まで影響される?
ないだろ(楽観論) >>101
信じられるか、あいつらあんだけの事をやっておいて、生鮮市場そのままなんだぜ。 GOTO止めて、はっきりと数字が下がらなかったら
GOTO反対派は何て言うんだろうという興味はある
時事速報
【速報】
菅首相は、年末年始の飲食店の営業時間短縮への協力金について、最大1カ月120万円とする方針を明らかにした
まあ救済案はあるわな
これならGOTOでクラスタがと言い募っていたですがも大満足では
いろんな業種にザマァできそう
>>107
やるのが遅かったとかそもそもgoto関係ない都道府県跨ぎがダメとかなんでも文句はつけられるさ >>106
今や中国人民にとって新型コロナとは海外から輸入された冷凍食品とアメリカの陰謀が原因だからね…
これからも生鮮市場はそのままだし、動物実験で使われた動物はそのままペットとして売られたり、食肉加工されて市場に卸されたりするのだろう。 >>107
GoTo賛成派だと、おっしゃ再開だってなもんなのか。 ラインハルトがいい事言ってた。「余の模倣はするな。かえって害悪になる」
でジブリでそれを破ってできたのがゲド戦記という見るに無惨な産廃。
>>109
そういや、まだ来年度予算閣議決定されてないけど、飲食店への手当等の予算もかなりの額盛り込むのかな? >>110
そんな低俗なことは言ってない。
ハレとケを使い分けられなかった、ガースーの呪術力が足りないのだ。
更に対策するなら天候を操ってもよい。 マジで即解散総選挙やっておくべきだったなぁ。
これ来年9月まで選挙できないんじゃ?
>>89
昨日のNHKスペシャルでも示されていたんだけど普段会わない人間と会うというのが一番いかんのだと
その意味でも年末年始をケジメしたのは合理的 >>121
1月解散もしない、というより出来なさそうだからな
早くやれたとしても6月末か7月半ばくらい >>1 乙乙ドンドン、乙ドンドン
>>112
毎年毎年、なんらかの新型ウィルスが中国南部で生み出されるのだ。
あの辺一帯は、まさに「天然のウィルス培養所」である。
中国人民の生活習慣を劇的に変えない限り、今後もずっと新型ウィルスの脅威が残り続けることになる。
仮に、AIにこの問題の解決方法を模索させたら、確実にこういう回答になるであろう。
「答えがでました。中国を滅ぼしましょう。」 >>121
選挙で勝てば求心力もつくので政権運営的にも重要だった。
魔人があれだけの求心力を持ってたのも何度も選挙で勝利を収めたからだし。
菅には求心力を得るに背景も実績も何もない。 >>113
なかなか戦力増強うまくいってる感じやん
面白いペナントになってくれるといいな >>117
「凡人は天才の真似をしてはいけない。
凡人が見習うべきは努力型の秀才である。」
という言葉もあったり。 どんなに惨状示しても過半数確保はできるだろうけどねえ。
(寝技とローラーどれだけかけられるか
>>126
熱核消毒とか書くと真面目に怒られちゃうの >>124
L5発症してイってるから
おぢちゃんだって
発情したら珍子にヤカンぶら下げられるやろ? >>108
最終的に松本大本営に移動してすわさわする >>121
選挙のトップはどうせ2Fだろうけどさ。 >>126
ペストも雲南辺りが原産とか言われているしなぁ。
というか、中国もまたパンデミック起きてるんじゃないのか?
西洋人以上に連中不潔だし貧困者多いんだが。
農民工の感染者は数えていないとか言うオチじゃないよな >>84
日本のアニメが宮崎駿の呪縛から解けたのは1991年の美少女戦士セーラームーンだから、もうすぐ30年前デスダヨ。
高畑勲・宮崎駿の世界名作劇場みたいな芸術ストイックな作品にしなくても、女子中学生がえちぃ服を着てセクシーkおマンドーで戦って年商400億円!
その成功?性交?の衝撃で目が醒めた。 >>130
悟朗はその努力型秀才を見習って努力する事を怠ってきた。
もうジブリはアニメ制作会社としては外から血を入れないと死亡確定。
ディズニーにはなれなかった。 >>135
日本海側はアレとは言え、東京さいたま千葉だけ雲かかってんな、、、 >>89
必死に感染予防対策やって感染者数を低い水準に保っている多くの観光地にとっちゃ、たまったもんじゃ
ないと思うがのぉ。<全国一律
感染が拡大しているか、高止まりしている地域だけ、一時停止で十分だと思うんだがな。 関東住みなのに向こう1週間毎日最低気温氷点下
夏は暑いわ冬は寒いわで散々だよいい加減にしろ!!
なんか最近エロ漫画に留学中のロシア人やドイツ人やフランス人が幽霊やホームステイ先や同級生の日本人にセックス調教されるのが多いな。
>>106
ふふふふ
生鮮市場は共産党の上にあるのさ
氏ねっ >>147
令和ちゃんがそれ言うと心臓の動きまで止めようとしそうで怖いんですが >>75
詳しくは言えないが我が党研で聞けばその時の映像が出てくるかも >>143
>>123にもあるけど普段会わない人間と会うことは極力避けたいってのが分科会の考え
年末年始の帰省ラッシュは都市部や観光地、交通手段関係なく起きるしそれにGoTo使われるのは避けたいって感じ コート姿も良いもんだな
jrの改札口で小柄な駅員2人が並んで立っていたけど可愛らしかったわ
>>136
最終段階は空中戦艦的なので飛行しながら対策寝るんちゃうん ハレとケ論者としては、「仕事納め!お正月!成人式!はっちゃけよ!」を防ぐ意味では正しい。
>>143
もう国民任せってのは無理な段階。このままいったら来年の1月始め辺りは感染者は東京だけでも1日1000人超える。
んでウィルス培養されたのが地方に散ったらどうなると思う? ガイシュツですが・・・
GoTo停止で悲観している諸氏に、ドイツの現状をお伝えしませう。
ドイツ 新型コロナ感染再拡大 小売店の営業禁止や学校閉鎖へ
2020年12月14日 6時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201214/k10012762651000.html
ドイツのメルケル首相は、新型コロナウイルスの感染が再び急速に広がっていてより厳しい措置が必要だとして、
今月16日から来月10日までほとんどの小売店の営業を禁止し、学校も閉鎖すると発表しました。
ドイツでは先月から、全国の飲食店などを原則、営業禁止とする措置をとってきましたが、感染拡大に歯止めがかからず、
今月11日には新たな感染者数が2万9000人を超え、死者数も598人に上り、いずれもこれまでで最も多くなりました。
(以下略)
-----
ドイツ人に「クリスマスのための買い物を自粛しろ!」とか、メルケルおばさんは鬼ですか!?
#ドイツ版鬼滅隊を結成せねば・・・
でもまあ、しょうがないよね。ドイツ人が選んだ結果だもんね。 >>159
まぁ、解散時期については「総理の専権事項」で、総理本人含めて嘘を言っても許される、
ってのが慣例になっとるから、ある日突然、解散風が吹いてもおかしくはない・・・ >>160
冬の名物外でのホットワインも禁止だとさ
これ内閣には法的根拠ないんでなかったか? >>143
分科会が押し通したってことは思ってたより現場は深刻なんだろかね。
でもそれなら、どっちかっていうとステージが高いところだけでも、拙速を優先させそうなもんだけど。
ってことは、流行地域への集中的な対策より、より広域なアクセスの制限の方が有効というふうにインセンティブが傾いてるんじゃないのかなあ。 >>153
れいわ「ちがうよ!ちゅうごっくきょうさんとうだよ!まちがえないで!!」 ワイドショーで「ドイツのメルケル首相は涙を浮かべ震えた声で国民に訴えたのに菅総理は!!あれでは国民の心に響かない!」とわめいておりました。
前もいったことあるけと、政策方針を間違わない事がベストだが、そんなことは不可能なので間違ってたと思われる事象なら方針転換する事は大事だ。
間違った事を叩かぬほうが良いと思うし、転換して上手く行ったら褒めよう
名古屋と東京の除外がいつからになるかも注目ポイントよ
>>167
心に響く演説よか実務ちゃんとやってくれってのが意識低い系国民の意見です >>164
もう大都市圏はストップかかってるんじゃない?
名古屋市も先行で止まる。 >>167
泣き落としできる広報官がいないのが今の政権の弱点 >>160
>今月16日から来月10日までほとんどの小売店の営業を禁止
普通はこんな無茶したら国が燃えると思うのだが
流石はEUの優等生ドイツだな耐えられるだけの体力があるのだろう 10月→12月で5倍に増えたのだから、
12月→2,3,4月のどこかで今の10倍に増える覚悟はしておけ。
おそらくそこまでは増えないと思うけど、覚悟して予防的に備える必要は有るぞだろう。
>>168
飲食店に関しては年末年始の営業時間短縮協力金として最大1ヶ月120万円給付することも併せて発表してる 防塵マスク、オゾン発生器、燻蒸剤
この辺は最近追加した品々ニダ
ご家庭でコロナが出た場合もしっかりと隔離と除染ができる体制よー
>>173
官じゃ駄目だな。そこは汚れでも政治家のお仕事。 《独自》ガスはリュウグウ由来 はやぶさ2 試料採取成功か
産経新聞 12/14(月) 18:04配信
探査機「はやぶさ2」のカプセルから採取されたガスは、小惑星リュウグウに由来することが宇宙航空研究開発機構(JAXA)の分析で14日、分かった。
カプセルにリュウグウの岩石の破片などの試料が入っている可能性が一段と高まった。
分析では、リュウグウは有機物を多く含むとみられることから、有機物から発生したとみられる成分があるかどうかを調べたほか、地球の大気の成分との比較や、
地球に存在しない成分の有無も分析。 総合的にリュウグウ由来と判断した。
カプセル内にリュウグウの岩石の破片などが存在し、そこから生じた可能性が高いとみられる。
カプセルは6日、オーストラリア南部の砂漠に着陸。
リュウグウの試料が入っていた場合、ガスが発生する可能性があり、漏出を防ぐため日本へ輸送する前に現地で採取した。
カプセルは8日、相模原市のJAXA宇宙科学研究所に到着した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/789629a89bf4996969b4aad2538cb4d1e81185ae
はやぶさ2が持ち帰った玉手箱の中身はガチで天文学の宝の山じゃのう・・
これでリュウグウの砂が想定の1グラムではなく10グラムぐらい入っていたら更に嬉しいサプライズなんだが。 gotoって旅行強制でもないしgoto中止は旅行禁止でもないんだよなあ
三密にならずにいつもの家族や恋人や友人とだけ過ごせるまともで旅行好きな人達は普通に自腹で旅行に行けば良い話だし
逆にgoto中止しても年末年始に年寄りのいる田舎にはるばる帰省してしまう家族連れや久しぶりの地元でヒャッハーする若者は止められないと思う
>>141
パヤオが天才も秀才もみな潰すか逃散させたからそれそのものはゴローちゃんの責任ではない。
全てパヤオと高畑の責任だ<ジブリ >>178
ブラック・ジャック御用達のポータブル隔離室を! >>170
名古屋と東京は先行して札幌・大阪に加えて対象外になる >>177
あら、太っ腹ね。
一律給付金は無しかな。 自粛憲兵隊が年末の街を練り歩く。
ステキダだと思いませんか?アナタ
自粛鬼滅隊というのがいるらしい。
自分等が名乗ってるのかは知らない。
というか、ですがスレや我が党研という鉄板反我が党系オチンチン付いた姉妹スレが揃いも揃ってGoToに関しては紛糾するような有様だからなぁ
有権者の状況の一端を示しているに過ぎないが、選挙考えるとなかなか難しいよなぁ
>>183
gotoキャンペーン実施してると
アクティブな層が絶対旅行逝かなくては!!
って反応してしまうのが問題な気がする
お上が馬鹿騒ぎにお墨付き与えた!
みたいな >>148
2月に国事行為があるので
国会召集が1月18日だと間に合わんと言う話もあるけどどうなんだろ >>178
家の中でも、全員防寒着を着込んで、暖房しつつも定期的に窓を開けて換気するのだ。
できれば、居間では家族全員マスクをしているのが望ましい。 >>189
ナタを持って巡回するんですね。わかりますん。 まーたサウジ沖でタンカーが攻撃されたようだ
今度はシンガポール国籍らしい
>>159
ここでも「補正予算を通したら解散だろう」という見方は多かったしな。
今は変化が早いご時世だから、世の中の動きや状況を見極めてからやるのでは遅過ぎて、
多少不自然でもやれる状況になったら先手を打って間髪入れずに解散総選挙の方が
良い結果が出易いのかもしれない。 >>193
一人旅を推奨するだけで良かったんだよ、、、
今まで通りが通用しないしあんまり儲からないかもしれないけど、いろんな人が行くから色々工夫して頑張ろうね?
というメッセージを出しておけばよかった。 「旅行は推奨したが、( 0w0)ノ ウェーイまでは推奨していない」
ということかね。
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>>185
いや、ジブリ自体は理論映像研究機関として高畑が映像表現を開発し、実証実験を行うためのシステム
宮崎はそのための金稼ぎ役だった
ならば高畑没後は次の研究者監督が出なければ早晩パテント維持機関になるのは当然では >>196
ウチのバカがまさにそれ
「休日家にいるのはどうにも我慢がならぬ人」の典型で
GOTOと聞いたら「バスに乗り遅れるな!」と謎の焦燥感に駆られるアホ
ウチの家人は俺以外こんな奴ばっか >>208
GoTo停止
リュウグウからのサンプル回収は大成功
アマゾモナが甘味物を買い占めしていることが判明 マスター、
>>208のマゾモナーに今年を象徴する三蜜を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ 震 ∧
ハ,,ハ / `ー一′丶
<丶`∀´> / : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
{'~:;} \ | ..::| : :::|::::::|;;;|
{_.:;}.... \ : :::| : :::|::::::|;;;| >>206
混雑やラッシュを楽しむな。風景を楽しめ。も追加で。
鉄板観光地は人が多すぎる!と言って風景を求めて田舎を開拓した海外勢のほうがガッツがある。 >>205
そこぢゃないっ ぺ、るしあ だべ…
|).。oO( ムリヤリはいくないですな…orz >>201
実際、推奨してますし
ただ問題は、黙々とご馳走に舌鼓を打ち
黙々と名所を眺める人間は変態の部類に入るということでした >>185
ゴローが抜擢されたのは、パヤオの駄目出し攻勢に耐えられる人物だから、という話も聞くな。 南九州とかいけばいいのに
いつも通り人なんていなかったぞ
>>140
意識低い系お色気バトルってキューティーハニーや
けっこう仮面あたりから中断でもしていたの? >>204
バカは一人旅という形態が理解できないんだよ
集団で観光地練り歩いてギャハハと騒いで飯もどんちゃん騒ぎしないと旅行じゃないんだと >>206
ならば、今すぐ愚民ども全てに英知をさずけてみせろって話になるんだよなあ。
越境免許かね。 >>223
わたしもついかで
にんげんだもの
みつを >>186
あれ便利よね
>>198
我が家は古いので風通しは良い
まぁ、家族間の伝播を防ぐのは気が付いたときには手遅れだと思われるので
除染用品はまぁ、掃除用ですね(いずれ民製品で医療用のは買ってないニダ) >>189
本当に怖いバックがいそうな大人のお店には突っ込めない役立たずなんでしょう? スキー場もオープンしてきそうだから今週末からいくのぜ
一人旅なんて勝手気ままに動けるのが魅力の旅なので
いざというときには追跡したい今最も向かないタイプだと思うが
まあ観光せずにずっと部屋にこもってるんなら別かもしれんがそれやりたいか?
>>208
アメリカ司法長官にアメリカ版パコリーヌが成る模様
ジブリはディズニーになれなかったよ…時代遅れになったことが鬼滅と君の名はで明確に。
GOTO全面停止決定。 >>220
うむ、国家憲兵隊を組織して飲食店を巡回、黙って食べられない連中を片っ端から物理的にシバキ上げよう。 >>220
えー
それ大好きなんだけどやっぱり変態なんだワイ 女性と男性で、魅力的だと思う相手の歳が違う
>>220
面接は一人で行って、美味いもの食うのも不味いもの食うのも、一人だなあ。 ~~~~~~~~~~~~
★帰国&貢献おめでとう★
~~~~~~~~~~~~
゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚
∧震∧ バ
<;`Д´ > 彡 ⌒ ミ
/ \ ( ) 良かったな
.__| | .| i i i i i、 ヽ 故郷に錦を飾る日がやって来たぞ
||\  ̄ ̄ ̄.,-|~~⌒~~|-、 .| .|
||\..∧鮭∧..ヽ、ー-‐ п_ _./ /
||. ( ) _  ̄ ̄ 几____ ノ | ∧雀∧
/ ヽ | | .\| ( ) 在日は労働ビザいらないからな
| ヽ .| | ▼ ▼.\/ ヽ 愛する祖国で末永くお幸せに!
| |ヽ、二⌒ . ̄ ⊥ ⊥ / .| | |
.| ヽ \∧紀∧ (⌒\|__./ /
( ) 鶴橋名物キムチケーキ買ってきたぞブワッハッハ!
>>239
下限にサチってるのでデータを取り直した方が良い ニューヨークのお寿司、これで約4000円。日本のスーパーで割引された400円のお寿司と同じくらいおいしい。
https://togetter.com/li/1634104
JぴM @krkfin123
ニューヨークのお寿司、これで4000円ほどです。スーパーでタイムセールになってる400円くらいのお寿司と同じくらい美味しいです。
言い方!w >>211,217,219
悍ましい事を言うのではありません。もう。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) >>245
量と質からすると日本のスーパーでも1000円近く行きそうだけどな。 >>242
14歳や17歳が至高というデータが出ても困るだろ >>245
ネタにもよるけど日本だと800~1000円くらいじゃなかろうか? >>233
やれやれですねぇ。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) 中国製ワクチンの臨床試験を一時中断、被験者に「ギラン・バレー症候群」類似の脱力感
読売 2020/12/14 15:56
南米ペルー紙レプブリカなどによると、ペルーの全国保健機構は11日、中国の国有製薬大手「中国医薬集団」(シノファーム)が
実施していた新型コロナウイルスワクチンの臨床試験の一時中断を決めた。
64歳の被験者が、急激な筋力低下やまひを引き起こす「ギラン・バレー症候群」との類似が指摘される両足の脱力感を訴えたためで、
ワクチンとの関連を調べる。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201214-OYT1T50145/
案の定中国製チクチンにシャレにならない副作用が。
やはり正式な治験すっ飛ばして見切り発車したツケは確実にあった模様。 >>250
だってエンジニア的にはこのデータ駄目じゃん! >>253
あとGOTO北朝鮮キャンペーンがアマゾモナに直撃 >>248
これくらいなら800円でしょ
閉店間際なら半額とかになるしだいたい400円だわな >>245>>252
スーパー玉出なら500円ぐらいでありそげ >>245
400円は安過ぎる
日本のスーパーなら1000円くらいでしょ 拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
震 デューン
_○_(#´(二(0___.; "` ; .
,.,,..,.,(と;:..,,,.,:;つLl―っ'''''''''' ̄ヾ ' "
''"'`''''`'`''"'''`''''"''"`''" '` ' ''"
______________
_________// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,、バギュゥ!!
ハ,,ハ
. .゙`;・.、"゚>―ガッ >>214 ― ―
. ▼ >、/⌒ヽ
────────────‐⊥‐ッ'-‐y' / i_
`⌒ー′ | |::|
\ | |::|
____ \=::| >>244
部屋が開いてるよかいいだろう。石頭だなあ。 >>244
これがニューノーマルな飲食店のあり方だ
嫌なら(飲食店)やめろ
ってしばき倒せばよかったのだ >>249
わりと地方の生命線な企画だからぬ…
総理が腹を括ったならばそれを見届けるまで こんなときアベなら地震兵器でなんとかしただろうにな
>>238
講習受けて、試験に合格しなきゃ駄目だよ、金だけじゃ。 >>232
逆に他人との濃厚接触機会が少ないから、感染リスク自体が一気に低くなる。
お1人様が観光地をマイペースで見て回る中での、他人との濃厚接触機会なんてのは
そうそう無いのだ。
最も危険なのは、団体様がずっと同じ面子で集まって会話や食事を続ける事、なのは
既にハッキリしている訳だし。 >>1乙
上海の外国公館に共産党員が勤務
多数雇用と豪紙報道
https://this.kiji.is/711042414975778816
>14日付のオーストラリアン紙は、中国共産党員195万人分の情報が記載された
>公式のデータベースを入手、分析した結果、各国が上海に置いている
>公館や世界的企業に多数の中国共産党員が勤務している実態が判明したと伝えた。
>データベースは、反体制派の内部告発者から上海のサーバーを通じて外部に提供された。
>党員の生年月日や民族、党内の地位などが記録されていた。
>外交専門家は多数の党員雇用で機密情報漏えいなど安全保障上の懸念があると警告している。
>同紙調査では、上海のオーストラリアなど約10の総領事館が、
>政府関連の上級専門家などに党員を雇用してきたという。
ハニトラは、ハニトラは? >>19
真ん中の娘が平らとかもメリハリが出てよいかもしれんよ? >>256
目的に応じてウィンドウ絞るのは珍しいこっちゃねえべ
ウィンドウ外はノイズとみなす >>254
>ギラン・バレー症候群
ゴルゴのネタになるかな? >>264
旅行や飲食業界が医療業界に金ぶっこんでいる実績があったら別かもしれんけどなぁ。
○○記念病院とかみたいにさ。(´・ω・`) 一人旅も団体旅行も別のリスクあるのだから両方ともやめろなら分かる。
ですが民みんなに宝くじ一等前後賞が当たればほしい車も家も女も手に入れれるんだよ。
普段何にもしないで
苦しいから助けてくれ
まるで大阪か旭川のよう
>>204
一人旅…?えっ?えっ?
それは友達や彼女も連れず自分一人で静かに観光地をめぐるアレ…
あぁ、そういうの好きないますよね
それにグループで行動したら、あなたは荷物持ちとかやらされそうだし
ーお好きな声優で脳内再生してくださいー >>232
数年前台湾にいったとき書店・故宮・夜市・地下街・一人で動物園を
ほっつき歩くばかりで連れがいたら絶対文句言われたなって内容だったが
すでに正しいGOTO 旅行を実践していたのだな…… うちに届いたフライヤー情報だが
みかんちゃん半額で売り出されるとな・・(在庫処分?)
>>281
旭川の現在の気温は−7度。そう責めてやるな。 >>153
日本式元号使われてない国まで管轄してるわけないじゃん… >>224
1年間で400億円稼いだ月野うさぎ級のヒロインはいなかった。
原作者は武内直子でなかよし連載。共産党系のフェミ婆組織が漫画・アニメ共に悪書指定しなかった。 これで今後しばらくは大規模財政出動で何かの業界を支えるってことは出来なくなったな
何やっても批判される状況だから政治家も省庁も仕事を放り投げるでしょ
緊急事態の考えはない。断言しちゃいかんなあ。
状況に応じてと脅しとかんと。
>>292
そんなことはどうでもいいから助けろよ
あくしろよクズ >>291
なるほど……三桁億プレーヤーって意味ならそりゃ数十年に一度クラスだわ
あとあれでフェミさん怒らないのか……でっかくなって脱ぐのに >>287
ド田舎だからって何やっても許されると思ってんじゃねえぞ。 >>275
12歳の頃は、アニメとゲームに必死で異性なんて全く目に入ってなかったなぁ・・・・
女兄弟いたせいなのだろうか >>232
レンタカーに発信機でもつければ全部把握できる俺みたいなのもいる WinFast PxVC1100が懐パーツ扱いか…よく使った器物だった…
10億当たったら富士と大山が見える300坪の土地買って平屋の小さい家建てて芝生がうっそうとしたドッグランを作るんだ。
車はシエラかヤリスクロス。
ICSガリル買ってソープは高級店ばかり行くんだ。
>>262
1人旅って客単価は4割ぐらいで、コストは6割ぐらいなので、1人客で客室埋めると休業より赤字を増やしかねんという地獄
少なくとも2人以上の客が来ると分かっている状況でやれる商売じゃない ⊂⊃ 私は穢らわしきものどもでは無い。
_ 震
/ ̄ (# ´∀`)⌒\
__ / _| | | 逝って良し。
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>241 >>302
たまには格安店にフリーで入るのも楽しいってオワタマンが >>302
高級店に限るのは何か理由があるんですか!?(マイクを向けながら >>298
県民の教育からやり直せというシンプルだが実現不可能級ミッション
むしろ地元民お断りで安全!が売りになりそう とうだいのけんきゅうぐるーぷが発表したGOTOトラベルに言った人間が風邪の症状になった率が通常の2倍というアレは何が言いたいのか意味が不明だよな。
風邪だから何?って思うわ。
>>204
そもそも旅行業、飲食業、旅館業の三者が「一人旅は儲からないから禁止!禁止です!!」って姿勢だからな。 >>310
旅館とか2人以上が予約の基本やしなぁ… やはり良い発想だな、2.1chオーディオは
得意な者に得意なことを任せれば無理が生じず良い仕事が出来る
国内メーカーよ、4-5マソぐらいでピュアーな2.1chオーディオシステムを出すべし
現状オーム電機の極端に安いのか、クリエイティブ・ロジクールしかないぞ
>>294
原発の増設も考えないし、わりと考えなしに「断言」しちゃうとおもう。
含みを持たすのが政治なのにね。 >>180
某大臣職で一度泣いてから能面になったよね…
>>220
嫁さんと二人くらいまではゆるちて。
まあうちの嫁は2次元だが >>312
オンキヨーとか頑張ってたですけどね!!!1!
誰も買わなかったんですよ!!!!!! GoTo停止は特効薬的な効果を期待してのものではなく、あくまで予防措置的なものだからなあ
年末年始はなるべく普段会ってる人とだけ交流しましょう
>>310
あもりにも手前勝手が過ぎやしませんかねぇ?(疑問) >>295
財務省前でハンストしたい…どっかの馬鹿みたいにお金もらってなんかつまみながら >>318
>年末年始はなるべく普段会ってる人とだけ交流しましょう
鍋パで集団感染とかあったよな (;・∀・) 老親の介護()で「Qさま」というクイズ番組を見ているのだが、ずのうを競う場に声優軍団とか場違いすぎる。しかもゴールデンタイムに声優の需要あるんだろうか?
>>245
ドイッチュだど、15から20ユーロ位だな。
味はね、スーパーで半値貼られたパックの味だった。 >>295
助けようとしてこれじゃない
我々国民の総体としてこれなんだからその代表者もそれに則った行動をするのみさね 誰も助けてくれないならそれは誰も助ける価値があると思ってないのだ…のだ…
>>312
クルマ用の小型サブウーハーがいいんでないかなあ
ネットワーク設定とかわからんけど
12V用意すんのが面倒といえば面倒だけど >>322
今の声優って、昔のアイドル枠なんですよね。
10代以下にも普通に人気があるんですが、その世代がテレビを見てるかは謎 >>322
テレビ完全に見なくなって3ヶ月以上経つけど困ったのは独りで寂しい時に楽しそうな話し声が聞こえないことくらいかな
つべ実況とかだとマイルドヤンキー(死語)みたいな兄ちゃんたちのよく分からないファミレストークみたいでコレジャナイ感はある >>317
新品で手に入らなくなってから欲しがるやつとか
買う買う詐欺犯はどこにでもいるなあ
ちゃんと復刊したよ買うよね?とメールで念を押してくる
復刊ドットコム級に厳しくもできないのが大抵の商売だし バースピーカー+サブウーファーみたいなのでも、テレビやpcにはいいかもですよ
幅取りますけどね…
>>324
助けようとして財政出動しましたか?ってのはある >>317
少し見た
10年前の製品にはそこそこあったみたいだった
今の小さな箱に無理矢理ドンシャリさせるSPを考えるともにょもにょ
芹沢さんの言葉が頭に浮かぶ 1月13日からのGoTo利用パックを予約中のウリの明日はどっちだ (´・ω・`)
>>329
30~40台ぐらいはテレビみないみないと言いつつも60代の半分ぐらいは見ていたけれど、10~20代は底割れた感がある
>>321
昨日のNスペで尾身会長が言ってたけど滅多に会わない人に接触して、かつそれにコロナを移すっていうのを最も避けたいらしい
クラスター追跡班でも感染源辿るのが難しく対策が立てづらいとのこと
なんでウェイ系がそのコミュニティ(普段の活動範囲)内で好き勝手するのは許容範囲内っていうのが分科会の見方 ウリ、車のバッテリー交換したときに思い立って、充電器とインバーターセットにした
非常用電源作ってたことがあって
その延長線で、カーオーディオの余り使ったシステム作ったことがあるけど、
うまくやれば非常に面白いよ
カーオーディオって、結構パワフルなんよね
>>303
制度としては、その6割のコスト分を補助金で補填すれば済む話なのでは? >>249
向こうは向こうで「モルヒネ!モルヒネ!!モルヒネ!!!」って感じだからな。
ワッチョイ不可だから工作員も多いのだろうが。 >>339
うーむ30代だけど意外と見てるんだなぁ… >>330
今のテレビ番組面白くないからねぇ
つまらないタレント芸人だすならマイナーすぽーつ垂れ流してくれた方がいいのに >>275
おぢいちゃんは性熟早いなあ。
バーナーたんは二十歳過ぎてから大人になったのに。 AVアンプ買ってとりあえず2.1ch、そのうちアップグレードしてもらうしかないなサラウンドオデオは…
>>347
産業用防塵マスクだったら医療用のN95並みの性能は出るんよ >>346
何より同じお金払うならいつでも止められるサブスクの方がコスパいいですしね >>302
買った家から高級なお風呂が遠そうだな。 >>64
あれ打ち切り漫画風に第一部完ってやった遊びじゃないかなというのが我が女房の見解。
そうかなとも思うが、作者巻末コメントが『じゃあねー』の一言だったので、もしかして『引き延ばせ』『いやです』という諍いがあったのかという気もしてちょっと不穏。
それにしても先生最強。盗んできたとかパッと消えるとか。
>>65
昨日の押犬の【流行ったことの理由は後付けでしか語れないからわからない】みたいなくっだらない誤魔化しとは違う、わりと納得のいく論評だったが、
・考えてみれば原作レイパーで絵心皆無の押犬にこれが判るわけない、書けるわけがないですよねー
と思ったw。
いや笑い事じゃねえな。
ところでジブリと鬼滅の比較と言えば、パヤオに鬼滅の刃の感想聞きに行った勇者はいるのかな。
変な聞き方したら急にヘソまげて
【興行成績で一位の座を奪われたからって何だっていうんですか!?】
とか質問者が言ってもいないことを喚きながらインタビュー打ち切る気がするんで、ぜひだれか聞いてほしいw。
とにかく作品の内容を素直にほめることは絶対にしないだろうという信頼感はある。 >>161
これニュースで見たわ
「小学校では給食の食器を紙製に~」
ふむ
「食後の歯磨きの水を半分に~」
ファッ!?そこまでしなきゃならないんなら土地を捨てるべきでは?
「ダムに散水車で放水を~」
指揮を執ってるのは誰だぁ!(ブチ切れ) >>345
アニメ放送を除外すると、どこまで下がるんでしょうねぇ >>341
12式後継の対艦ミサイルの開発予算が10倍になったのはそういうことなんだろうなあ 10億当たったら毒親に手切れ金1億渡して5億くらい投資に回してそれから普通に働いてたまにズル休みしてライブ見に行ったりしたいな
>>341
見てる感じだと現状オバマ1期くらいになれば良い方ですかのう… とはいいつつ、防塵マスクだと、フィルター交換に感染防止考慮してないいからね
使用後、フィルターを除菌するのがよさそうだ
>>341
それやって失敗したのがシリア関係なんだがw 尾木直樹氏がGoToと自殺者の比較に不快感「命の重みを受け止められない人の発言」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1607926755/
>経済的な困窮者は政治の力でいくらでも救えます!!
いくらでも救えないからGoToやってるんだろ
で、100歩譲って救えるとして、いつまで給付を続けるんだ?
現役世代に限定して給付するっていっても6~7兆程度は普通にかかるけど >>362
1億一気に渡すと金もってるじゃねえか!となるから、きつい中から工面して月15万出します、ぐらいのほうがいいね >>361
私見に過ぎないが、F-15のASM対応改修は止めにしてF-2・P-1に新ASMを載っけるんでないかと。
F-15は形態2で打ち止めです。 >>359
そんなら香川はうどん喰うのやめないと。 >>356
法令上、溶接作業時には必ず防塵マスクを着用せねばならんが、誰かが買い占めているためか、
防塵マスクの生産レーンが医療用マスクにでも転用されているのか、今でも五月雨式にしか
入荷せんの。 >>360
地上波の放送分の方が早いから見てるなら邪神ちゃんやケンガンアシュラみたいな先行や同時配信みたいなスタイルがもっと一般的になったらもっと壊滅的? >>364
共和党が上院を取れば、オバマ政権並みの被害には抑えられるだろうが、
民主党が両院を制してしまうと、どんな愚行をやらかすか予想も出来ない。 >>346
テレ朝の金曜夜は良純と一茂とおばはんの番組ですよ……
もうみてないけどドラクレしん追い出してMステずらしてまで
やりたい番組がこれだと言われるともう潰れてと言いたくもなります >>358
N95マスクってべつに医療用の規格じゃないので・・・
元は防塵用なのです >>376
Netflixのドキュメンタリーが割といい感じ
WW1の戦車開発史とか そいやこのアングルの大和の画像ってあまり引用されないように思うんだけどなぜなんだろう?
>>368
えー…でも都合で呼びつけてくるし出来れば死ぬまで会いたくないから施設にでも入って貰う方が早いのか… >>371
香川は水が足りなくなったら高知からカツアゲするので… >>343
そのコストをうまく補填できる理由をつくれるならもうやっているので(無慈悲
1人旅と2人旅との比較ですらこれだからな、3~4人旅がメインだともっと客単価に差がつくで…… >>380
ありがとうございます
弟がアカ持ってるしさっさと便乗しよ >>370
新ASM載せるとしたらP-1は筆頭候補だねえ
F-3も200機作って利益出るって話もあるしF-2とF-15をF-3で更新するってのも無くはない、のかなあ? >>382
施設の権利を分割で払うならいいんじゃん?
一括だと、いつかはバレたり。 >>383
愛媛の金で高知に建てたダムの水で香川がうどん茹でるんだっけ? >>245
14貫か?
激安スーパーのオーケーなら、定価で600円というところだな。
夕方5時位になれば20%引きくらいにはなるので、税込みでも500円を切る。
1000円だともっと寿司の数が多くて、大きな容器に入ってる。 >>384
科学的見地から2人以上は感染リスクが極めて高いので不可、で良いと思うが、
まあ、それで納得しない人も多いのだろうな。 >>363
おお、あったのかthx・・・・・・って作品評価を全然聞けてねえw。
興行成績の話こんな聞き方したのかw。
アニメ映画がトップの記録を更新し、これまで一位だった神隠しと併せて一位二位となりましたが、先駆者である
パヤオ監督としてはこのまま邦画の頂点をアニメが占め続けていくとお考えでしょうか
みたいな聞き方のほうがよかったんじゃないかな。 ニコでストライクウィッチーズ見るべ
トコトコ(((((*´・ω・)
なぁに。俺らにはニコ動があるじゃん!(たまに見る)
旅館業の大半は熱海を嗤っていたがそんな場合ではなかったな。
>>293
潜水艦勢は着た方がエロイ扱いだから
特に8 >>387
新ASMはASM-3改も含まれるのかね。 ようつべが落ちるとは珍しい。これも大統領選絡みか?
>>361
ぶっちゃけ、バイデン政権のが本邦の大軍拡見れるのは間違いないからなあ。
防衛大綱の改定を今年でなく来年に回したのも大統領選見てからにしたいのだろう。 >>401
アル中料理人の動画が見れないではないですか。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) サイバーパンク2077はアメリカの扱いで(中国を)ニッコリさせて、台湾の扱いで(中国に)中指立てさせる世界観らしい
>>404
たぶん含まれるんじゃない? >>374
まあ、多くの我慢をさせられるような耐える時期になりますかね… トランプ寄りの動画削除するとかいきってたからなんか変なアルゴリズムマジェマジェしてんじゃね?
つべ
Something went wrong...
>>410
自分の中ではyoutubeが不正を疑うような動画を削除する、って言った時点で黒だと思った
まぁ、証拠がないだろ、と言われればそれまでだがww >>389
ダムはかつお県にあるが水系はすだち県の吉野川なので水利権の優先はすだち
次いでみかん・うどんと続く
かつお県は吉野川の水使わなくてもあまり困らない 防塵マスクに関しては最近追加したというのは語弊があったニダ(11/12に納品)
ちゃんと正規品を予約して購入したし、今でも正規品の流通は続いているよー
で、ウリのはフィルター交換式ではなくて使い捨てタイプニダ
下手すると砂糖だけの料理だしそうだな>甘中料理人
砂糖の結晶とか
>>401
新鮮なレバノン料理をボナンして真水に漬けなきゃ(義務感) >>408
サイバーパンク2020の世界だと、日本が悪の帝国だったが、2077はどうなってるんだろ? >>422
米軍がデータセンターに突入した!
とかでも驚かんよ おいおいGoogleドライブも動かないぜどうしたどうした
本邦が悪の帝国・・・?
おかしい平和を希求すると憲法にも書かれているくらい平和主義なはず・・・
Googleの検索は生きてるけど、これはYoutubeとかGmailとは別か
主要データを他のクラウドサービスに移しておいて良かったわ
煉獄さんはまっすぐすぎて俺にはまぶしいわ。
典型的な日本人には炭太郎のほうが感情移入しやすい
他の部屋のテレビはそのままYoutube見れてるな
バッファ分かね
ロシアのハッカーがハッスルしてるとか言ってたけど、その関係かね。
>>436
私は次の動画に飛ぶタイミングでつながらなくなったのでそうでしょうね データセンターにAGM-158でも刺さったか?
こうなると自前ストレージが貧弱なモバイル端末はつらいな。
>>436
此方もつべの動画はバッファ分だけは見れていたが、それが終わったら真っ白けや。 >>434
Googleが落ちても専用のクラウドサービスが使える。そう、iPhoneならね。 大規模なアカウントハックらしい。クレジットや口座をホモ付けしてる人は注意して
長いモノではなく、短いモノを持っていても、近寄れば敵基地を攻撃できる
うむ
ですがスレ住人の様に長いモノがあっても短いモノであっても使われなければ意味がいないからな!
>>424
>>429
サイバーパンク2077の世界で日本は即効でアメリカに見切りをつけて大規模な憲法改正を行った
作中時点で世界最大の経済&軍事超大国で政府もある程度の主体性を持ち、台湾を完全な独立国家にするなど世界的な影響力を持つ超大国として君臨してる グッグルさんにはクレカは売ってないから大丈夫のはず!
Amazon「Googleが落ちたようだな」
Facebook「奴は四天王の中で最弱」
Apple「データセンターを落とすなど四天王の面汚しよ」
>>442
さぁ、パワフルになった新しいマップアプリを使いましょう。
当然、Googleアカウントはいりません。
iPhone >>450
トランプ「米軍突入拳 国家反逆罪で死ぬ!」
AFA「ぐわぁ~~~」 根っからのYouTubeマニアのワシはこれからどうすればええんや!!
気軽さ楽さを武器にプロプライエタリなシステムで囲い込んで、ある程度集まったら
オールドメディア的な統制に走るのな
そっちの人らがやっとネットの使い方を覚えたんだろうか?_
>>441
Googleのデータセンターが落ちるってのは、相当ヤバいことが起きてるときっすよ。 >>446
電話番号売ってしまった。
でもクレカは売ってないな、ウリは。
毛嫌いしていて良かった。 なぜ、Windowsがアップデートするとgoogleが落ちるんだ。
Chromeとplayにクレカ紐付けしちゃってるわ
どうしよ
>>454
Yahoo!の地図使います(^_^)
ちょっと困ったな >>457
Microsoft「地に足がついてない連中はダメだな」 つべが落ちてニコニコが混雑中と言い出した。みんな考えることは同じだな。
我が家のAndroidユーザー共に警告しておくか。
Google系になにか入れていたかな?
旅行の時に使ったメモPDFしか無いかな
つかぐっくるがやられたならそこから、アッポーとかやられそうなもんだな(滝汗
>>472
アプリにまで影響が出ると被害甚大かも知れない。 Gmail, Youtube down for some users - reports
[2020/12/14] 21:11:00
Alphabet Inc's Gmail and Youtube were both down for some internet users on Monday, Down Detector data showed.
Furthermore, there were problems reported with the Google search engine as well as Youtube Music, Google Drive, Google Classroom, Google Play, Google Home, Google Maps and more.
Most of the user outage reports came from Europe and India, but outages were also noticed in Australia, Japan and the United States.
きっと明日には5ちゃんが繋がらなくなるんだ……さよなら、さよなら、さよなら
>>481
>Furthermore, there were problems reported with the Google search engine as well as Youtube Music, Google Drive, Google Classroom, Google Play, Google Home, Google Maps and more.
>Google Classroom
/(^o^)\ 【Google】 Gmail YouTubeなど複数サービスで障害か 情報相次ぐ
http://2chb.net/r/newsplus/1607947462/
14日20時50分頃から、IT大手のGoogleがインターネット上で提供している
GmailやGoogleドライブ、YouTubeなど、
複数のサービスで障害が発生しているとの情報が相次いでいる。
(JX通信社/FASTALERT)
なんて事だ! >>478
ログイン周りがアカン可能性はどうだろう >>484
負け組投資家@スマホ ◆9MPEgNILkWSC のおちんちん属性は "土" 寄りの "闇" です。
対極の存在か Fire HD10でYoutube視聴中
でもちょっと回線細いかな
>>426
やはり有機物とともに水蒸気とかあるのを期待したいね 5ちゃん繋がらなくてもTwitterでみかんちゃん観察できるし……
>>490
投資家ニムは闇落ちさせる能力持ちか・・・ なーに
Microsoft365の大規模障害に比べればまだまだ(弊社ではメールアカウントまで含めてMicrosoftに移行したので落ちてしまうと前世紀に逆戻りよー)
みかんさんが令和ちゃんを怒らせるからとばっちりでゴッゴルさんが祟られた。
>>495
ようつべ民がおしよせて鯖落ちしただけでは? よく分からないけど、やっぱりクラウドは糞なのだ(関係ない
とりあえずログアウトすれば見れるっぽい>つべ
面倒いなら普段使わないブラウザかシークレットタブ
名無しほむほむのおちんちん属性は "炎" 寄りの "魔" です。
鹿目まどかのおちんちん属性は "水" 寄りの "風" です。
ふぅん。
>>484
光よりの聖って出た…童貞であることを揶揄されてるのかな。 アッー!!!マジかよ!、!Chromeは大丈夫だよね、パスとか連携しまくってるんだけど!
>>501
なんでや!ストライフさん関係ないやろ! Youtubeが見られないのも良い機会だからHDD内のあまり聞いていないFLACでも再生するか。
今度ディスクユニオンに行ったらJAZZと国内懐メロを見るんだ。
ピンクサーモンのおちんちん属性は "魔" 寄りの "光" です。
魔ちんこ魔ちんこ魔ちんこショーターイム♪
>>499
えー
「Plague Inc.」を見つけて遊んじゃったんでしょ >>511
ツイッターでJRが止まって私鉄が死ぬのに例えてる人がいた >>503
スマホ版はログインログアウトわかりにくいんだよ! >>5
戦略兵器であるイージスアショアを見事「無力化」してるし間違いではないな! >>435
ヒで流れて来た
まぶしいふたり
---
磯野波平1895年(明治28年)生まれ(原作設定)
住所:東京都世田谷区桜新町あさひが丘3丁目
煉獄杏寿郎1915年に20歳で死亡(1895年生まれ)
出身地:東京府荏原郡駒沢村(現:東京都世田谷区桜新町)
---
っていうのでワロタ
普通在りそうにないクロスオーバーで波平さんの伝説にまた一ページ
(でも波平さん原作だと福岡県出身で住所は転居した後でね?) やばいな。明日の我社のがローカルネットワークが心配じゃ(いつも不調)
>>520
先生!なんか流れ弾で落ちたらしいPornhubはなんなんです? >>518
自動的に赤点(全員)。
なおセンセ―はめんどくさいので追試をしない。 Googleが落ちた国
>>527
安心しる。弊社では子会社のボンクラが基幹ネットワークに野良ルーターつなげて壊したことあるニダ >>528
政府がAWS標準化したら、なし崩しに地方自治体もほとんどAWSに移行しそう >>529
Pornhub落ちるとか、これ今夜はごっぐおぢちゃんまた嫁さんと夜戦する日になっちゃったな YouTubeが見られないならAmazon prime videoを見ればいいじゃない(ダイマ)
クレジット情報が抜かれた場合、Google社の責任になるんすかね?
>>532
欧州はグッグルに喧嘩売っといて依存しまくり説? ぐっくるペイにSuica入れてる人が致命傷らしい?
4万円で小さいデスクトップパソコンを買ったけど…
ブラウザしか使っていない
Chromeboxで良かった説
Googleサービスに紐つけられてるゲームもアカンようになってるのか
何が始まってるん?((((;゚Д゚)))))))
掃除のおばちゃんがコンセント引っ掛けて抜いてもたんやろ(適当)<Google全落ち
おいメーカーのせいにされてんぞ、三河の鍛冶屋は飯塚に反論しろよ。
アカウントにつなげたままYoutubeにアクセスできたけど重いね
CCPのプーさん「はっはっ、まるで人民がゴミのようだ」
>>542
忙しいみたいなんで電力使っているのかもニダ >>538
夜戦しない日が有ると、何故思うのか?
他の気をそらすものがないと、ごっご嫁にその分負担が。 課金系をGoogle Playで一度もやっていない(スキップしてそのまんま)し、
買い物はじめログインする系はFirefoxでやっているな、しかもパソコン版で
誤タップが怖いからパソコンで買う。
ふわふわ
トウモロコシ
@fuwauwamodern
軍神の山本五十六は一貫して戦争反対していたので前線司令に左遷された。
その結果、南雲のような無能が指揮することになった。
お・・・おう・・・そうかもな・・・
>>558
実際金盾ってどんなもんな防御力なんだろうか? はやぶさ2のカプセルの中身
一民間企業のサービスに社会が依存する事の危険性が思いっきり顕在化したわな。
各サービスがスタンドアローンな運用ならまだしも、全部リンクしているようなシステムでは余計に。
>>556
ハゲ違う。違うハゲ。
明日、仕事しなくていい
だった。 >>551
普通にえっちな動画の再生まで行ったよ? >>560
つまりエスコンだとF-3はミサイルの数が多い(?)だけのびみょんなメカになるんだな。
トゲトゲが足りないし。 >>463
あ、暗証番号をGoogleが生成したヤツにしたのがあるな… (´・ω・`)
それ以外でもGoogleに記憶させたヤツを自動入力させてるからログインの時は調べないと >>550
転居先の元住人とかだったら吹いたw惜しい罠w>転居したのは戦後
鬼滅のサザエさんとか絵柄違い過ぎて想像するだけで吹きそうだったがw
>>553
妖怪とほほを塵芥のように扱う存在、概念武装「掃除のおばちゃん」説 今回のGoogle障害で思ったこと。知らぬ間に結構Google依存をしてたという事実
>>563
何を言っているのかこれっぽっちも分からない… 所で窓タブに選択肢なさ過ぎて中古に手を出そうと思うのだが、中古でも大丈夫かね。
用途は布団でごろ寝なのでバッテリーやオフィスは要らんので検討中なのだが。
>>526
買って貰ってた時代に無駄遣いしてたでしょう? >>560
長時間飛行ミッションとかあったらいいのだが…
スタートが飛行開始3~4時間で終了時に3時間飛べるだけ燃料が残ってることを条件にしたヤツとか >>578
つながらない時は諦めて寝るという秘技が ゲームも今はネット認証だしDRM Freeのゲームも積んでおこう
米中が殴り合い始めたらネット使えなくなるかもだし
>>575
軍や州兵がドライアイスの配達やらされそうだな >>563
半藤の五十六講談に毒される人っていまだにいるものだね 凍り付いたキエフの動画、ちょっと笑うわ。
ロシア人が歩けないってそうとうだぞ。
一瞬で日本のトレンドを塗り替えたGoogleくん凄いっすね
>>574
エスコンで速度以外に性能差ってあるんだっけ? ぐっどいぶにんぐですがスレ
ゴトランドは年末年始だけなので、
時期をずらせば何も問題ないと聞いて(
JREの先に得だねキャンペーンも、
特定期間は除外するのだろうか?
広島県人が異世界に転移しました
~無限オタフクソース召喚スキルで相棒の牡蠣と異世界無双じゃけえ!~
中年オッサン主人公のナカタは、近所の猫を可愛がっていたら爪で引っ掻かれて、
仮死状態になってしまい異世界に転移した。
天界から『無限にオタフクソースを召喚できるスキル』とかいう意味不明な
能力を与えられてしまい、もう大混乱!
これからナカタ、一体どうなっちゃうの~???
https://kakuyomu.jp/works/1177354055261494217
ふむう、異世界モノにもまだまだ無限の可能性を感じる。 >>598
3の記憶だと、小回りとミサイル同時発射数くらいしか性能差がなかった気がする。 >>568
この黒っぽいのが全部サンプルだとしたら、数gはありそうだな。 >>560
今更だが航続距離問題無くしたらMe163無双にならんか? >>582
ニコファーレあたりのの馬鹿さ加減はいまだに忘れられない
あれよりはN高さえ逆に許せるレベル >>596
フィンランドがユーロヴィジョンで優勝するゾ!(←マテ >>597
同時刻に障害を起こしてたニコニコ動画ェ・・・・・ >>603
よろしくおねがいしますとか言ってる猫なんだろう >>598
機体に関してはマニューバビリティの差はあるし高高度性能にも違いはあるステルス性の有無もファクターとしてはあるようだ。
素での誘導性能とか威力もも。 課金が止まったのであちこちのソシャゲが障害報告してる(貰い事故
>>600
本邦では1956年以来の狂犬病ウイルスのキャリアか… >>605
投資先で致命傷追った上に、他は楽しいコンテンツをくれる人には金を与えているのに、
逆にコンテンツ提供者から搾り取ろうという時点でなあ。もうあそこはbiimとホモしか残ってない。 >>520
並行私鉄路線あるとこはいいけど
未だに国鉄時代引きづってる高崎線ってのが・・ エスコンと言えばYak-38に毛が生えた程度のレンジしか無い「震電II」がつおい扱いなあたり、
ゲーム世界のコンセプトが良くも悪くも現れている気がする。
720kmってなんだよ。CAP用作戦距離じゃないぞ。
>>613
金が入ってこない>うちの鯖なんかおかしい?か
素晴らしい検知システムだw 新潟、中越沿岸部だけど雪がヤバイ
2時間ぐらいで10センチ以上積もっている
海岸沿いでこれなら、長岡・十日町はマジで雪で埋没するな
そいやマンスリー遠征は明日の正午までだからやり残してたのをやっちゃいましょう
資源やネジの効率がいいからやっておいて損はないと思う
>>617
戦闘時間が長くても数十分間の世界だ。航続距離はさほど性能に現れない >>619
スキー場もGoTo特需を期待してただろうになぁ マンハッタンの教会で銃乱射事件なのにケガ人無し?銃2丁にガソリンも持ってて
犯人ケジメ案件では
>>610
むしろ野球を広めたりカープ騎士団結成とかで夢が広がるのではないか アメの教会テロ林にガソリン所持か、、、我が国はテロ先進国だなあ。
とてもニッチなリアル系コンバットフライトシムになると突然燃料管理が非常に重要になるのである。
戦場に到達するまでまず1時間とか飛ぶこともあるが。
あれ?さっきまでGmailさわってポリシーが変わるお知らせ読んでたんやけど
落ちたんか?
>>623
昨冬は、雪がほとんど降らなかったからね
今冬こそ、コロナ対策をしつつ客を入れなければ死ぬと思うんだがね
ま、近場の人に頑張ってもらうしかない >>627
ブラクラの暴力教会みたいなところだったとか?>犯人返り討ち >>627
人を殺めるのは良くない(戒め)と言う敬虔な信者だったんだろう(小声) >>630
エナジーエアフォースでETAに遅刻しまくりでAWACSの管制員に怒られるA-10を思い出す。 >>615
しかも課金して動画を広告できるシステムあるのに投稿者に一円も入らない
広告者の自己満足どまりってのがニコニコ運営の限界よね…… 「拡大した自殺」志望者に自動銃を持たせないだけでも違う。
>>631
キリスト教は自殺はダメだから、射殺してほしかったんやろなあ。 >>639
「強く」プロ化を拒絶したいモデルなのでしょ
マネタイズを拒絶し、自作感重点なのかな
金回りが悪いよね キリストも罪作りよな、自殺できないから他人に殺してもらうしかできないとは
うーむ。ミソの話よりコロナの話のほうがマジレスしてて面白かったなあ。
>>625
短縮要請協力金1ヶ月最大120万出すってさ >>185
ぱやおの稼いだ金で高畑にごく潰しさせる会社じゃなかったっけ?>ジブリ ふと思ったのだが、家電の制御をグーグルにやらせているような人は大丈夫だったのだろうか?
制御そのもをネットワーク経由で外部に依存しているから、システムダウンは末端の機材まで
纏めて道連れになるはずだけど。
NHKスペシャルと政府の政策って、少なくともコロナ対策に関してはリンクしているんだなと・・・
>>642
今年限定でもっといい方法があるだろうに
米国だったら手近に >>628
昔、広島カープの選手を異世界で見た時、俺は広島のヤクザが異世界に攻めてきたのかと思った。
新幹線の扉が開くと、
まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、
次にパンチパーマに細身のスーツという出で立ちで
幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。
最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長
という感じの衣笠祥雄が降り立った時は俺はもうこの異世界は終わったと思った。
~無限の全盛期カープ選手乗せた新幹線召喚スキルで相棒の広島県警と異世界無双じゃけえ!~
完 >>647
東京都も会見でなんか100万円の協力金の話してたな >>600
広島人は劇症コミュニケーション障害なので刺されて死にそう(偏見) 今日発表の主な支援内容
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201214/k10012764041000.html
>飲食店などに対する、地方自治体の協力金について「年末年始の期間、支援額の単価を倍増し、最大で1か月当たり120万円を支援
>コロナに対応する医療機関で、集中治療室などをはじめ、空きベッドに対する収入補償などの支援策を延長し、さらに拡大する」と述べました。
>そのうえで、新型コロナウイルスに対応する医療機関や派遣される医師、看護師への支援を強化し、医師は、1時間およそ1万5000円、看護師は、
>1時間およそ5500円を補助するほか、看護師が本来の業務に専念できるよう、清掃などの業務の民間事業者への委託を促し、その経費を支援する
>考えを示しました。 >>638
もしフォークランド紛争の英爆撃機みたいな作戦を要求されて
リアル系フライトシムで実行できる人間はどの程度いるかって話よね。
>>639
まあ、利益を追求しない動画に独特の面白さがあるのは間違いないが、
現実的に利用者が次々移住してる状態じゃねえ・・・。 >>655
「火垂るのトトロととなりの墓を見て来た」
ブッダよ! なんという作品を同時上映したのですか!? ジゴク的な合体事故なのだ! >>662
はーげたんがいなければ食い散らかされなかったものを… 元々両方とも60分くらいで考えてたから同時上映だったらしい
結果的に両方とも90分とかになったらしいが
>>635
・火垂るのトトロ
えっと、完全にホラーやん
・となりの墓
こっちもホラーやん >>619
何時だか、米沢行った時に四時間くらいで完全に車が埋まったなあと。 >>275
小学4年~5年までは福岡に居たんだが、男女同じ教室で着替えていたがまったくそんなもん
目に入らんかった。 今思うと実に惜しい事をした。 >>653
昔プロ野球のキャンプ地に近いところにいた
元広島、当時巨人の江藤がジャージ着て歩いていた
全然堅気に見えなかった >>670
襲ってたら福岡ならその手の筋の人が出てきてたろうな >>655
カリ城の同時上映はMr.BOOだぞ
しかも当時はそっちの方が人気があった模様w >>667
・ホタルとトトロ・・・なんか、ほのぼのしている感じ
・とないのハッカー・・・サスペンス風味のサイバースパイ・アクション! >>634
デザートイーグルを片手で百発百中するBBAシスターが居るんすか
>>615
ビートまりお他の東方アレンジサークルが一斉にyoutubeに移ったのは個人的にトドメの一撃 >>563
いや海軍実戦部隊の長は何と呼ぶのかくらい知ってから語ろうよ… >>674
その手の筋じゃない人って、日本からの転校生だけなんでしょ? >>670
高学年の頃に教室を真ん中で隔てるカーテンが設置されたなぁ >>651
尾身先生連れて来るには、えねっちけ単独じゃ無理だろう。
編集はエグかったけど、ああ言う映像もどっかに撮りためてるんやなあ。 ニコニコは、もうアーケードアーカイブスの公式放送して見てないなぁ
何年もプレ会員なってたなんて遠い過去の話になってしまった
>>1おつ
チクワ+キュウリのお握り(海苔)って完全食では、
海苔から口にすることで血糖値の上昇を抑えつつ米のエネルギーとチクワのタンパク質、カルシウムを摂取する
チクワ+キュウリはプロティンバーに優るときく、チクワの塩分をキュウリでプラマイゼロにする。 >>568
これみると本丸のコンテナの外側のようだな
>>659
>清掃等の民間委託
まぁもっと早く考えつかんかったか?と思いつつ、民間徴用レベルまで来たニダ!とですがにどっぷり使った思考もしてみたりw >>563
なかなかの逸材では
ふわふわトウモロコシ@fuwauwamodern
日本が南進論を取らず、北進していれば2次大戦は勝てていた。
アメリカは自ら宣戦布告できないので、日本から宣戦してくるのを待っていた。
ソ連を下せばバクー油田を取れるので日本の石油事情は解決できる。ドイツにはルーマニアの油田があるのでそれでイギリスを下す事ができる。 >>685
3~4月ごろの航空会社のCAを応援に送る、みたいな話が潰れたことがあった >>685
ニチイ学館だって汚染度の高い部分の清掃とかやりたくないだろう。 そいえばうる星もいつも実写映画が併映だったなあ
ビューティフルドリーマーは吉川晃司のデビュー作だったっけか
オンリー・ユーはションベン・ライダーで、河合 美智子→オーロラ輝子のデビュー作
>>636
・日本は北進すべきだった
・アメリカは自ら宣戦布告できなかった
・ソ連を降せばアバクー油田ゲットだぜ
突っ込み所しかない >>686
せめて北樺太の油田の事思い出してあげなさいよ… (そんなに出ないけど GOTO停止で減らなかったらエビデンスもなく批判してた人たち死ぬの?
てーか人の往来がGOTO関係なく増加傾向だから減らない気はするけど
>>685
元々病院の日常の清掃は業者がやってるんよ
ノロウィルスなんかでも対処してるのは民間業者なんよ
コロナに関しては病院側が外したってだけで >>685
ウロなんで病院関係の人に訂正して貰いたいが
病院の一般的な清掃等は民間委託されてるが、
コロナは感染症扱いなので訓練受けてない民間業者委託は云々とか言うやつでなかったかな?
旭川の報道で、そこいら辺がネックになって民間業者が入れず看護師さんが清掃してるため
本来業務に差し障りが出たという報道があったよーな希ガス >>668
あの辺は窓の外をじっと眺めていると雪が積もっていくのが分かる勢いで降るからなあ。
それでもそれが分かる程度ならまだ穏やかな降り方だけど。 >>665
球団支給の白揃え・・・
フロントはどう押し出したかった? >>426
サンプル室へ導尿もとい導塵する通路に残って、地球重力で墜ちた物質尿なので、
サンプル室にもその程度しか入っていない可能性がががが。
「皆さん、検尿を提出してください」
「こら!使用済み尿受けカップで遊ばない!」
→今見えているのはこの部分 >>694
一種のショック療法だから>GOTO停止
緩みを引き締める効果を狙っているのもあるかと
あと、年末年始の帰省を抑える効果を狙っているのかなーと
人の移動を抑えて、感染の限定化・広域化の抑止を図る意図もあると思う >>607
テコ朴は作者が韓国マンセーのふりして嫌韓に媚びている。
ただ、原発幻魔大戦は自作品のコラ同人誌『ノンケ・ボーイ』をネット右翼の陰謀、妨害工作だと表明しているんだ
連載がおわり、漫画家稼業から距離をおいた(干された)ことでノンケ・ボーイの作者に接近したそうだ。
ちなみにノンケ・ボーイの作者つまり、虹裏のコラ師は魔法科高校の劣等生のうどんコラの作者でもある。
コミックビーム編集部にはたまにコラだと知らずにノンケ・ボーイの注文が来るときがあるという。
原作『雨が降ってきた』
コラ『俺の人生みたいな雨だ』
原作『小沢一郎万歳!小沢一郎万歳!』とお客様を乗せてるのに絶叫するタクシー運転手
コラ『金犀会万歳!金犀会万歳!』主人公を暗殺しようと自分事、自爆をたくらむ秘密結社の一員 >>671
まぁ、自衛官にも、こんな感じの人らがいっぱい居た時代らしいからの。
>>697
センセー、どうやってバクーまで行けばよいのでしょうか? >>694
都合よく忘れるに決まってるじゃない
責任を取るのは自分たちじゃないと思ってるのだし、結果として不利益を被ろうと被るまいと文句を言えばいいのだし >>697
せめて帝国陸軍レベルの揚陸戦部隊を建設して黒海から巨大河川経由で攻めればまだマシだったのだ
ノルマン人やモンゴル人はそうやってロシアを征服してのけたし、正面から攻めにかかったポーランドやフランスは力尽きたという歴史に学べばよいのだ >>697
求む隊員
至難の旅
わずかな報酬
極寒
暗黒の日々
絶えざる危険
生還の保障はない
成功の暁には名誉と賞賛を得る 最近の若い子はテレビ見ないと言うけどニュースのチェックくらいはした方がいいよなぁ
アゼアル戦争でバクーの位置くらいわかったと思うから
あそこから日本までどうやって石油運ぶのよ…
そんな能力があったら戦争してないって ←いつもの愚痴
>>694
停止判断が遅かったとか、色々言い訳するんでね? >>702
センセーイギリス海軍が邪魔してくるわ、輸送船が足らないわ、アメリカ軍が着々と増強するわと八方ふさがりなんですが やっぱり広島で広島焼きオーダーするのがいいんですかね?
財務省のあれこれは、バブル期に入庁し、民間(≒日本社会の多く)から蔑まれバッシングを受けてきた官僚の復讐なのではないかという電波を受信した
>>704
ショック療法になるの?
気の緩みのせいだけで感染が広まってるわけじゃないとおもうが >>709
地中海の制海権・・・
黒海に艦隊派遣できるのだろうか・・・ >>703
単純計算でもこの2倍なら割と取れた方でねーかな
目標1グラムやぞ確か ソ連下した後のバクー油田…?
ソ連が講和に応じた後なら何とかなるんかね?ドイツが全部使いそうだが
>>714
だってさあ、ソ連軍が破壊するに決まってるシベリア鉄道を直しながらロシア横断するよりはマシなんだもん
※どっちにせよ無理無茶無謀 >>717
幾ばくかでも帰省の足を止めさせられれば
と、Gotoをやめるくらい外出を制限したいというアナウンス効果を求めてるのでしょ >>716
「バブル潰し」を「平成の鬼平」と呼ばせてマンセーさせていた連中なので昔っから。 >>695
人情の国、民国は清掃業者撤退が多発ってテレビーで言ってた。
フェイクかもだが。 >>711
地球儀を部屋に一つ置くと良いのにな。
日本から米領サモアまでどのぐらい遠いかとか北極海経由だと案外ソ連_とアメリカが近いとかよく分かるのに。 読みてぇ
エジソンが投げ、デカルトが打ち、太宰が走る! 大人気野球漫画
『偉人野球』1~8巻
>>697>>711
「何のために輸送機があると思ってるんだ、これだから物知らずな軍オタは」
と心底呆れ果てた声で言い放たれたことはある
その手のネタ言い出す方はね、よくね
こぅ、ハーブでもキメておられるようなこと言い出すことも珍しくなくて >>727
脳に欠陥が無かったらそもそも炎上するようなことを言い出さないので・・・。 >>720
そもそもソ連が講和に応じるかというと・・・・
>>721
ちなみに、マイコプ油田から撤退する際、ソ連軍は施設を徹底的に破壊していったとさ・・・・
多分、バクー油田でも同じことが起こるだろうね >>722
ポーズでキビシメの対応しました
効果の程はお試しくださいと
ただの言い訳代わりだと思うけど
冬になればまたピークがあることが予想できたのに
単に医療体制の充実をサボってきたことへのツケだよね >>704
GoToよか年末年始の帰省の方がやばいもんな。 >>727
多分、軍隊と言えばアメ公しか知らん人なんですねえ >>583
ちなみに小型機にオートパイロットは装備されていないので、戦闘機や攻撃機は離陸から
攻撃開始までずっと操縦桿を握っての水平飛行を強いられるのである。 便所にもゆけないのだ。
なお絶対高度150m以上を飛ぶと広域レーダーに引っかかるので海の上を飛んでるときはいいが
迂回が終わって陸地に上陸したらプロパラが地面を叩くくらいの低空飛行を強いられる局面が
何分も続くのだ。 ここで2割くらいの戦闘機/攻撃機が地面に突き刺さるw >>727
お、おう(アメリカ軍がヒマラヤ越えの輸送ルートを維持するのにどれ程苦労したと思っているんだろう)
あと、日本もドイツも輸送機は何時も不足しているわ >>730
一度、対独講和しそうにならなかったっけ?バルト三国なら割譲、で流れた奴 >>721
シベリア鉄道を走る九四式装甲列車が見たいです… >佐藤正久@SatoMasahisa
>【対艦・島嶼防衛用のスタンドオフミサイルは、12式SSMだけではない。新SSM(島嶼防衛用新地対艦誘導弾)の研究開発も順調です。共に優れものの国産ミサイルです】
>12式SSM能力向上型は三菱重工、新SSMは川崎重工がプライムメーカーです。新SSMはステルス性や残存性、射程もかなり優れものです。
12SSM改が三菱、新SSMが川崎とのことだが
12SSM改を計画変更で更に伸ばしたのを川崎が取ったのか、三菱のプロジェクトとして
射程延長を図ったのか微妙にわからん
>>704
直接言わないと分からないよ
そして、gotoバッシングに屈した今の行政にそれが出来るとは思わない >>735
今というか大昔からやで。大航海時代は勿論、地中海を内海にしてローマの覇権も。 次のgotoはGoto風俗にしよう
25%補助で高級店にも行けるぞ
マイナンバー登録必須で追跡しやすくしよう
バクーから油持ってくるとしたらシベリア鉄道か?
「ソ連痛め付けたしそろそろ資源を吐かせ…あ、いけね、痛め付ける過程でシベ鉄ぶっ壊してた」
なんて具合の小説も人気のようである。
>>738
あったっけ?>独ソ講和の動き
聞いたことないような・・・・・
戦争後半あたりになると、「ウクライナを割譲するなら講和するが」とヒトラーは考えていた様だけど
(ちなみに「しかしスターリンは応じないだろうな」と同時に考えていた模様 そういや、一次大戦のドイツってなんであそこまで戦いたがったんでしょ
セルビアの手伝い戦なのに、国民餓死続々の総力戦・・・
途中で講和考えなかったのか?
>>739
高貫布士センセイの「覇権大戦」シリーズを読むのです
実は「烈日の海戦」から始まって全12巻の長編シリーズだったり >>747
私も何処で読んだか曖昧なんで嘘かもしれん >>655
どっちを先に見るかで出た時の精神状態が違ったらしいw
しかし見に行ったはずだけどどっち先に見たか覚えてないw >>740
満洲油田だと、油質がな・・・
あと、日本にプラントを構成する鋼管を量産するだけの基礎体力あったのかなーと >649
ちゃんと落ちていた模様。リモコンを手動で操作した様だけど、寝ているときに暖房器具等が動かなくなったらこわいよね。
>>604
Me163は運営のオペレータ専用機体だったのだ。
そもそも操縦が無茶苦茶難しかったと聞いている。 >>737
輸送機で原油運んでたらその航空燃料で輸送分使い果たさないか? >>753
重油は取れるけど、ナフサ類取れませんからねえ大慶油田 そもそも燃料以外の可燃物なんてそんな運べねぇっすわ
放射性物質拡散マップ→ゲイビデオの販路拡大図
>>734
二週目(核戦争危機を阻止した改変後の世界編)の 最終回
36 無念 Name としあき 20/12/10(木)20:50:01 No.799445846 そうだねx11
「へぇ まだそんな浅瀬だったのか」の方がフィーチャーされがちだけど「互いの態度が回答だろ」も使ってみたい台詞だわ >>784
ナショナリズムの勢いが強すぎて、チョットした妥協では世論が納得しなかったんだろうなと
戦争の進行・被害の拡大に比例して、戦勝による果実への期待が肥大化していった気もする
連合国も同じ様な状態だから、どちかかが瓦解するか、お互いに疲れきるまで戦争熱は冷めなかったのかと >>754
真冬の北海道で真夜中に暖房が止まるとか、マジ勘弁。 ああ、GoTo Hellってアレか・・・
「来週もキリコと地獄に付き合ってもらう」
別にGOTOがなくなったても、旅行が禁止になったわけでも、宿泊先が営業してないわけでもないぞ?
この年末年始なら本気で人がいない観光地へ行けるぞ?
でも一人旅は喜ばれないんだよねぇ…
>>745
建築基準法と風俗営業の法律と消防法を変えて、
箱の拡幅を考えないといけなくね? >>740 >>753
その昔、高コストな樺太油田の日ソ共同開発を放棄して、
アメリカからの全力輸入に切り替えたアホ海軍が有ったとか。
人も国も困窮すると致命的な失敗を引くらしい。 >>764
(*´∀`*)アッタカーイ布団の中にいれば、暖房無くとも大丈夫なのでは?
あとは・・・電気毛布だ!(湯たんぽも良い) 先ほどのネットダウンの件で
名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/14 21:15:22
【悲報】Google payにSuicaいれて電車乗ってたやつ、出れなくなり無限列車編突入
>>769
停電があったですからねぇ…
真冬だったら死者続出ですよ… >>766
いわゆる一人旅ってN人旅のN分の1も観光地に金落としてない疑惑ある
例えば修学旅行で謎の木刀買うことがあっても、一人で行って買うことがあるのかどうか >>745
高井高井さんと前から助平さん大喜びですね_____ >>770
グーグルクロームは大丈夫なのかしら…? >>312
2010年頃は流行ったが、今は死に絶えて現在はサウンドバーが主流だ。
アナタが思っている事はもはや完全に時代遅れなのだ。 いや、GOTO-BOOK&GOSTAY-EBOOK(VIDEO)
>>758
似たような話、北アフリカ戦線でもあったよね>燃料を輸送するトラックも念慮を消費する・・・・
アメリカからのレンドリースがあれば、輸送機・燃料共に何とかなったかも試練が、夢は夢なのだ
>>759
重油はボイラーで使えるから・・・・
火力発電所を一杯作れば >>748
ここでやめたら今までの犠牲が無駄になるやん!みたいなダメなギャンブラーみたいな思考じゃね? >>732
親族同士の新年会とか、遠方でなければ場所選ばないので。
>>743
あとはOQ層な方々によるいつでも戒厳令大歓迎バッシング 男の一人旅はバンカラ旅になりがちなんだな
軟弱に流れると結構消費するが、硬派にやると吝い
消費税並みの支持率の我が党は停止でどうなっても影響無いから自由だよなぁ
(どうせ元から何も考えてないから大差ないとか言わない)
>>762
ドングリの背比べレベルな気ががが
しかし満洲も駄目、バクーも遠いとなると
やっぱり、東南アジアの油田地帯が一番手ごろだなと >>770
こーゆーのがあるから、モバイルナンチャラは使って無いんだよな。 >>649
Googleもネットワーク障害するけど、
柔らか銀行の回線障害でネットワーク家電沈黙の方がありそうで困る。 >>784
電子マネーは接触感染防止に役立つと思うけど、停電に備えてリアルマネーは必須ですよね >>779
日本のシベリア干渉もそうだし、足抜けは難しいのか >>778
つ【ディーゼル機関】
別にA重油を使うタイプだけじゃないんじゃで 4週間前から繰り返し伝えています。
バイデンではなくトランプ大統領こそ、現アメリカ軍の代表であること。
ここに今の世界のパワーバランスが集約されているということ。
つまり、不正選挙結果は破棄され、世界は変わる。
文明が変わる。
>>778
ナポレオンのロシア遠征の輸送の話はブラックバック作戦みたいな話だった。 >>768
かといって、海軍の燃料をソ連に握られるのもどうかと思うぞよ・・・・
やっぱり南方の資源地帯の方が手頃では? >>792
軍隊指揮してる方が強いのか、わかるけどw >>776
一つにまとまっているのが良いのか。
確かに今のシステムはすごく嵩張るから人にオススメはできんな。 >>787
こち亀で、家からでられなくなったとか、緊急停止装置がないので車が暴走したとか
フロントガラスに地図とか案内板とか表示できるようにしたが落雷で強制曇りガラスモードで『前がみえねぇ』状態とか まっすぐ飛ぶくらいAn-2でもできるでしょう?(純粋な瞳
>>317
そもそも「TVともオーディオ機器とも接続できる」という時点で一般人の頭は完全にバッファオーバーフローを起こして
「何が何やらよく分からないからとりあえず要らない」となるのだが、そこを乗り越えられる逸般人にとっては
今度はチープすぎて全く魅力が無いという逆需要の谷に完全にドハマリしており、
だったら「TVとHDMIケーブルで接続!以上!」という意識の匍匐飛行に特化したサウンドバーとかいう
前者層にフォーカスしたヤケクソ気味の製品に注力したらドハマリして爆売れというのが現状なのだなあ。 >>779
>>790
目に見えた敗北でもあったら、違ったんだろうかなと
多分、ドイツ帝国は中途半端に国力があり過ぎたのがいけなかったんだろうね ドラえもん映画第一作「のび太の恐竜」だが
同時上映は「モスラvsゴジラ」だったんだぞ、本当だぞ。
ドラえもんがピンでハコ取れるようになったのは、だいぶ後の話。
スーパーステルス機An-2で博多ドームに強行着陸、カコイイ朝鮮人民軍が
惨めなチョパーリにモテモテな小説があった気がする。
(トランプは文明を変えるのではなく守ろうとしていた男では?)
観光地とはいえむさい男が一人でうろちょろしてたらうさん臭がられるの仕方ないベ
客の少ない今の情勢なら尚更
だからテント担いで誰一人いない山頂目指そうぜ
一人ラッセルだ
>>805
ラッセルを交代してくれる方はいないので? >>727
ヒント「距離」
バクー油田からの輸送機で間に合うくらいなら、ペルシャ湾もマラッカ海峡も
ぜんぜんこわくないわ。 ぶっちゃけ出歩いていたからGoogle ダウンに気づかなかった
思いのほか鬼滅ブームが継続しているけども
産科ではひっひっふーの呼吸とかいって産婦を和ませているのだろうか
>>805
差別だ!
女子の一人旅は自殺の疑いでこれまたあまり喜ばれないらしいが。
しかし、キャンプ場でない所はおトイレと水がなぁ。 >>788
Pay系は接触感染防止で流行るかなーと思ったけど、アプリが駄目すぎてどうにもならん感じがした。
結局、レジのカードリーダーに自分でクレジットカード通すが最適解になった気がする。 >807
彼の言う輸送機って、ガウとかガルダなのかも知れない
>>639
>643
>660
2ちゃんも創作系のコテハンにお金を払ったりはしてなかったし、アフィで間接的に収益化する手段はあったものの、逆にコミュニティへの悪影響が多かったし…。
要は、新メディアに合わせたビジネスモデルを構築しなかった(出来なかった)と言う事なのでしょうな…。 >>811
固定電話が生きてりゃ使えるからね>クレカ >>707
今話題のカフカース通って黒海に出るルートが一番海に近いかな…(火薬庫に石油) >>800
全然市場にないわけだ。
自分は小型SR系でシステムシステム組んで自己マンしてる。
これで完成、当面オーディオ買い物なし! さっきやってたMXのドラマでモテ男役の男性が、
「学生時代、彼女の作ったおにぎりを吐いたことがあるんです。
たぶん、ハンドクリームつけた手で握ったんだと思います。
それ以後、プロの人が作った料理じゃないと食べられなくなりました・・・
僕は駄目な男なんです。。。」
とか言ってたんだが・・・そら吐くわ。
最近、「他人が素手で握ったおにぎりを食べられる」若者が増えてるそうだから、
似たような経験した人が結構いるんじゃろか。
>>317
使いこなせないシステムを買うわけないだろ、
一体型にしておけ。 >>750
へーきへーき
cocoaで接触状況見れますよとか
専用サイトで可視化しますよとか
親族の詳細情報は役所まで
とかを3ヶ月後とかに後出し公開すれば皆納得する >>820
他人が握ったおにぎりを食べられない若者が増えているの間違い? 現金とかいうネットも不要でどこでも使えて面倒な手続きや登録も不要な神決済手段
しかもお店にとっては即日入金で手数料が無料とかいうおまけ付き
お店を応援するために現金決済を使おう!
さて、明日は出勤前の雪かきが必要そうだから寝るか
昨日は、進撃の巨人を視聴していたから寝不足気味だし
しかし、ツイッター上ではプチピークちゃんフィーバーが起っていたけど、
さすがピークちゃんだ
>>802
『ドラえもん のび太と死を告げる黒い鳥』とか『ドラえもん のび太の国家解体戦争』などが有ったらピンで観たい。
上映時間250分くらいでよい。 どちらにしろふぐ刺しとかプロが裁いたものでないと食えたもんじゃない飯なんて山ほどある
>>788
普通のSuicaも電子マネーの一種だからそっちを使うと良い。
万一の時を考えて、Suicaとスマホは別々にしとる@俺
チャージする時に現金触らないといけないが。 >>820
ラップで握ればよい。つまりヒプマイだ。 Goto風俗は利用客の名前と住所電話番号勤務先を公開すればみんな納得するだろう
>>823
ああ、すまん。
今見直したら間違ってるは。そっちが正解。ありがとう。 >>826
ドラえもん のび太と艦隊これくしょん!
太平洋戦争でもいい。 >>824
いやほんと我が国で現金に勝るモノなし
GoToもイートにしろトラベルにしろ入金遅れの悲鳴がありますからのぅ…
ところで高知県の交通費還付の入金はまだかね(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン >>829
そのままラップで包んでもらうとなお良い。衛生的である。 >>824
まあ小規模小売店は現金が嬉しいだろうな。 >>560
WT前作のIL-2のキャンペーンミッションだと哨戒任務もあるので足の長さは割りと重要
拡張パックの太平洋ミッションだと尚更
まあ、時間スキップするのですが 逆に信用取引ならクレカでいいし、雨後の筍のように出てきたなんとかPAYは基本的にクレカに比べて保険も弱ければプライバシー面も弱い(むしろ情報を集めて利用すると開き直ってるとこまである始末
手軽さなら登録のいらない交通系マネーで良いし
その間にニッチなんてあるのかなあ
>>811
電源がユーザー持ちなのが、普及しない原因だよな。 Suicaってクレカ紐付けでオートチャージなかったです?
>>815
ISDN回線が終了すると耐障害性落ちるんではとちょい不安ですけどね。
>>817
たまにクレジットカード対応していない自動精算機があるので、やっぱ現金いるよねとなる。 Pormhubが規約変更でサイトの公認ユーザー以外のアップロードとDL機能の停止もしたそうな
チンコ握るとかホモだらけのインターネッツですねここわ!
>>838
手を洗ったあとに手が荒れるといけないからと
クリームを塗ってから調理に臨んだと推察 >>841
あるよん
ビックカメラビューSuicaが一番得なんだとか >>833
おにぎりの海苔については、
パリッと派 vs しっとり派
の果てしない闘いががが >>839
2万円以上の買い物をしたい
店舗側導入費用が安い
ってとこだよね。 >>845
メシマズなんだろうか?
オニギリ以前だなこりゃ おにぎりは油断するとカチカチに凍り付くのでお薦め出来ない
>>819
なおサウンドバーだが、ご想像の通りセンタースピーカーにアンプを組み込んだ程度の低コストで製造できて
スピーカー一個=一パッケージとなり管理コストにも倉庫コストにも優れているくせに
ペアスピーカーよりも高く売れるため、各メーカーともローエンドスピーカーをガンガン終息品にしている模様。仕方ないね。 >>849
自分で食わないからと頓着しないんだろうね >>832
みたい、のび太のドールズフロントラインとかゲームあったらやりたい >>764
真夜中は大体暖房止めとるじゃろ
むしろ明け方に暖房つかないのがアウト >>845
手にバターを塗っておけばよかったのにな ギャラ高いやんけ・・
>>851
いやほんと、下手にトールボーイとか買うよりはセンタースピーカーも買わなくて済むし
もっと流行れバースピーカーと思ってますん >>847
パリっとした海苔だと食べる時に細かく散るのがね…
しっとりはしっとりで手に付いたりするけど DLとか違法ダウンロードでの取り締まり怖いから、やったことなかった
>>848
利便性で言えばクレカだし、その辺突き詰めると結局誰のためにやる事なのかわからなくなってくる >>856
ごま油を塗って中華風握り飯の出来上がりだ ですが民さんたちが手にオリーブオイルやバター塗りこむとそれは料理2使うのではなくホリエモン案件かと身構えてしまいます
>>708
もしそうなら停止した菅がバカみたいじゃないか?
開き直って継続すればいいものを、支持率低下にビビって停止したわけだろ >>851
俺、ノートPCにも、TVにもサウンドバーつけて使っとりますわ。
取り回しが楽だし、PCやTVのスピーカーよりは確実に音が聞きやすい。 >>840
一番普及しない原因は使いたい時にすぐに使えないかと。
PAYアプリ立ち上げで認証要求があったりなかったりとか、課金処理にWi-fi回線では使えませんとか
セキュリティの関係もあるけど、どうにかならんかったのかと思う。 スイカやナナコやワオンみたいなデビットカード派
使用限度額は自分で決めたい
クレカは際限なかったり、結局は借金だし
支配的な決済インフラが、自分達の価値観にそぐわない物をbanするってなんか究極的だよなあ
結局企業が一歩間違えると自らが何をするべきかとの視点が無くなるのだ
>>841
それがVIEWスイカだ。こいつと家電量販店ポイントカードが一体化したものが
ビックSUICAとかいうペンギン奴隷専用カードだ。
こいつを使えば予約なしで新幹線にSUICAで突入するという暴挙を成し遂げられる。 >>851
数年ほどオーディオ系買い物から離れていてサッパリだったわけだが
相当だなこりゃ
かといってピュアも明後日の方向に全速前進DA!だしどうしてこうなる 世間はPornhub派であるか
なんとなくXhamsterばっかり使ってた……
ヘッドンホホは髪型崩れるのがな
誰だよ崩れるほどの髪ねぇだろって言ったやつ!!!
>>874
HolCaという地域共通電子マネーがある。わかったか。 >>876
エア本の動画も消されずに残ってて噴き出した記憶がある >>826
ドラえもん のび太の社会主義国家労働者党
で頼む >>886
お釣りもホル液となるステキな電子マネーっぽい >>881
デビットカードとクレジットカードとプリペイドカードの区別が出来ない者は
WindowsとOfficeとWord/Excelの区別が出来ない者と同じくらい沢山居る。
>>887もその手合いなので、もっとバカのお気持ちに寄り添ってやれ。 島嶼防衛とは
>>881
口座ひもつけの7payとかと混合していました ×887
○877
罪なき887=サンにバカと言った事を謹んで謝罪し訂正します。
担当者は既にケジメしましたのでご安心ください。
>>847
パリッとでもしっとりでも良いが味付けになると掴み辛い… >>823
他人が握ったおにぎりを食べられない若者が増えている
今朝来た新聞の片隅に…… >>758>>807
ちな>>727言った奴は原油積んだ輸送機は航空燃料消費しないと(ry
燃料消費しないにせよ原油で飛ぶにせよ、信じられないが(ry
なお俺はその時点で投げたんで、>>727のやつが何考えてたのかはシラネ
>>768
試掘契約が最大延長で41年末まで
権益確保したいが微妙で日ソ間での中立条約の暁には解消、って路線だったからぬ
日独防共協定に向かう36年以降はソ連側が開発延長同意しない方向になった為
北樺太の石油利権は当てにならなくなってると見た方が良いと思われ
松岡洋右が外務大臣に就任しユーラシア枢軸・四国連合案打ち出した時点で
北樺太権益の対ソ返還の有無がソ連側のカード扱いされてる
北樺太利権の返還無くばソ連は交渉の席に就かないってかまされる状況では
政治的に高コスト過ぎる
史実の流れではどうあがいても海軍主導での北樺太油田維持は出来ないと思うぬ
北樺太利権維持する為には、日露戦争~ロシア革命前の時点で権益確固たるものにする改変が要ると思われ >>896
7payは口座紐付けじゃなくクレカ紐付けだろう鯛岸さん大丈夫か >>880
バーナーたんはJAL View Suica >>877
VISAやマスターカードのプリペイドカードという手もありますな。そこそこ便利。 プリペイドカード=ガソリンスタンドのマネーカードのイメージだった
>>901
大丈夫じゃないです。 >>900
千島列島樺太島両方日本の固有の領土な次スレを >>893
クレジットカード・・・後払い
デビットカード・・・・・即払い
プリペイドカード・・・前払い
これだけ覚えておけば良い。(たぶん) >>912
日本国憲法からすればそうとってもいいんでは >>906
Dポイントの時も思ったけど、あのガバガバさがドコモの持ち味なのであろう。多分。 >>879
skebも「Skebで皆さんこんなに儲かってます!」って宣伝打ってたけど石北にカードbanされたら死ぬんじゃね…… >>913
まあデビットカードのちうい点としては、
クレカはクレカ会社が不正利用については補償とかしてくれるが
デビカはクレカ会社は決済サポートしてくれるだけで不正利用の補償はデビカ出してる会社次第というところだな
銀行とかその辺弱いらしいのでちういだ >>888
結局のところスピーカーとしては「横置きした細いトールボーイスピーカーに左右ドライバを載せた物」でしかないので
オーディオとしてのポテンシャルは高くないが、割り切って使う分には設置が楽だし
そんなのでもTVのスピーカーとは比較にならないため、細かい音質を問わない民の入口としては最適解なのだ。
あくまでも入口であって出口ではないと理解した上で使う分には良い製品だ。 ガルダ型なら1万トン以上の原油を運べるかもしれない。
ガルダ型作ろう。
>>900
スレ立てがアカンかったら言いなよ。(´∀`*)ウフフ CIWSを回避するミサイルとか迎撃側に悪夢すぎるだろ
>>913
おつです。
自分の口座を介するのがデビットカード
口座を介さないで入金可能なのがプリペイドカード
ネットでアダルト商品を買うときはプリペイドカード利用可能のところを探せばいいのか
(ストリーム/ダウンロード以外でネットでアダルト商品を買うのがこわい) クレカは際限ないっつっても、1ヶ月にいくら使ったかぐらい覚えてるだろ普通。DMMポイントの事考えなければ。
ターミナルフェイズまでマッハ20で飛翔する滑空弾(ボソッ
>>917
7Payの時も、実はその前から行っていた7アプリのセキュリティがガバガバだったのだ。
でも口座やクレカに紐付けされない単なるポイントサービスだったので、大掛かりな不正を行う「旨味」がなかった。
ドコモのdポイントもd払いをやるまではポイントサービスに過ぎなかったけど、口座を紐付けしたとたんガバガバな
ところが狙われた。
引き落とす側の身元確認がキチンとされているという前提の、地銀の口座引き落としサービスも甘さがあった。
要するに、直接金がからまないシステムのセキュリティは結構ガバガバなものが横行していて、
それが普及しているから決済サービスを乗っけちゃおう、と考えるとヤバいことになるのだ。(個人の感想でつ) >>923
VISAデビットやJCBデビットは口座引き落としについては即時行われる為
10万円の物品を即決済して引き落としされるが、初期不良時の返品については
VISAやJCBを通した返金処理となるため締日翌月以降の口座返金処理となり
口座残高に余裕の無い民が使うと即詰む上、
不正利用時はクレカ会社も銀行側も「知らんがな。あっちに聞け」となる
クレジットカードとデビットカード双方の不便さを併せ持ったカードになるのだなあ。 ですがー。
プロテクト付きvroファイルをMPEGに変換できるお勧めは?
ランダムにもんどり打ちながら目標地点に到達するミサイルか…
ポテンシャルを持たせるとして、原則どおりに「正しく」選ぶと信じられないくらい
嵩張るシステムになるので、どこかで妥協するのは正しい
サウンドバーはなんか違う気がするが、自分が決めることではない
安全性を考えるとクレカかプリペイドでキャッシュフローと特典を考えるとクレカ一択になる
>>933
正直わざわざ一時的に立て替えてくれるクレジットカードを持っているのにあえてデビットカード使う意味ってないですよね (*'ω'*) 危険なだけ
本来がクレカを持てない人たち(信用不足で)のための疑似クレカみたいなもんなんだし >>928
支払いがドル建てのとこもあるんで、クレジットカード系プリペイドカードが割と良さげ。どことはいわんけど。 GoTo-travelは停止だけどGoTo-Eatは続行?
テレビだと、さんざんGOTO中止を訴えていた政党やマスコミが掌返しして『経済をどうするんだ』『賢い市民の旅行をとめるな』って批判しているけど
批判するわが党やマスコミは独自に旅行者支援や観光地支援を行っては
ブックシェルフ型とか正直邪魔くせえしサウンドバーは手軽で良い製品じゃね
構造的デメリットとしてはスピーカー間が固定されており狭く
更に搭載しているユニットも小さくなりがちなので中・高周波数帯でも指向性があまり付かない
よってセパレーションが不足しがちになるかな
GoToトラベル一時停止で2兆円1700億円損失するから対策はどうするか?
報道番組『給付金バンバンやる』財源は
>>949
さす旦那
でもカタギに手を出すのはダメですよ? >>949
おつです。
テレワーク普及させるためにパソコンを安く買えるようにして クレカは
カードで買ったもの壊した時の保証とか
おまけの旅行保険とか
不正使用の保証とか
手厚いからな。
利便性ない決済手段に行く意味が判らんし。
>>950
先に手を出したのはあちら様ですから (´∀`*)ウフフ >>947
でもやりようによってはAESAみたくビーム化できたりとか面白いと思うですね >>945
結局んとこ、クレジット会社がワンクッションというか門番代わりになるので
クレジットカードが取得できるなら、クレジットカードを使うのが一番楽。、 >>948
え?節約すれば万事解決じゃなかったんですか? 検索したらごっくさんって2001年にはもうコテハンなのってたのか。
クレジットカード+Suica、時々オンラインバンキングでの銀行振込
日本だって十分キャッシュレス大国よね、現金がそれでもなお高い利便性あるだけで
クレカにメリット指摘おつ
そいや、クーリングオフで悩んだときクレカ会社に相談して不安解消とかできたな
>>961
ドンは権益に敏感なお方なんや
こらえたってつかさい >>949
あー
ドンなら鈴谷の百隻くらい用意できるな(次スレ建造記念品) なんとかペー使ってる人って、レジ遅くて邪魔だよね。
>>922
主翼が付いているし戦闘機ほどはエネルギー損失を気にする必要が無い(最終的に衝突するのが最終工程)から
F-86程度の運動性を発揮しても別におかしくはないのでは? >>966
なお手数料についてはあきらめましょう>クレカ
どこもポイント還元とかで客囲い込みしてるんで手数料が下がる余地ないです… >>945
クレカの保証も条件はあったりする。ちゃんと約款読んだほうがいい さて、おちゃんは一人寂しく寝るのでおじゃる。
あぢゅー
>>949
shi・chi・ya! shi・chi・ya! >>974
ここでの話を聞くと、保険代のようなものだし
ある程度、サポート範囲が広いなら多少の手数料はリスク回避のために必要だってのがわかります >>976
何人もねーちゃん添い寝させても寂しいとな? >>941
注意しなくてはならないのは、銀行のキャッシュカードもデビットカードであるということだ。 >>980
ハゲちゃんは毎夜違う女の子ですもんね!(怒 >>980
絶世の美女を囲おうとも寂しさは紛らわせぬのだ (´・∀・`)アラマァ
3万3千円の高機能マスクですって@WBS
9層構造、ですと。
在宅勤務とマスク着用の増加で、女性の化粧品の売上が激減ですか@WBS
>>987
化粧からの開放で女性は化粧に金かかるから奢られて当然という言論が説得力を失うのかな うわあ。練馬あられが降っておる。
おかきは降ってない。
>>987
元々詐欺みたいなもんだし、減っていいんじゃないか。 目元とかのは割と使うらしいとけ聞いたけどファンデーションもかも消費減るしな…
ユーグレナがキューサイ(青汁)の買収検討ですと@WBS
青汁にミドリムシが入っていても、なんら違和感がない件
>>989
女性は女性だから男性から奢られるのが当然(キリ になるだけでは。 >>984
ルイ・ヴィトンやシャネルのロゴを付ければ布きれ一枚が10000円くらいで売れるかもだ。 >>982
ハゲ違う。違うハゲ。
子猫ちゃんとJDセフレさんの二人だけ。
セフレさんとは喧嘩してて2ヶ月以上致してないし。
たぶん、もうすぐお別れかと。
御新規さん探さないとなあ。 >>987
とある企業の営業さんがお茶をのむってんでマスクを外したのはいいが、
口周りの髭がひどいことになっていたな、マスクしていても剃うか、生やすなら生やすできちんと揃えようよ
女性の口もと、頬とかもひどいことになっていそうだな
常にマスクをするって意味ではにんにく料理の売れ行きあがってるんじゃないかな lud20211128035417ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1607930525/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民○党類ですが勝負にならない三週間でした ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
・民○党類ですが勝負はボロ負けです
・民○党類ですが全体値の勝負です
・民○党類ですがニュースにならない飛翔体です
・民○党類ですがリア充になる予定でした
・民○党類ですが道徳の時間です
・民○党類ですが狭山だか入間です
・民○党類ですが三助です
・民○党類ですが三重です
・民○党類ですが村八分にも三分の理
・民○党類ですが優しい姉とか妹とか
・民○党類ですが輪になって
・民○党類ですが空母になるには
・民○党類ですが闘わねばならぬ事もある
・民○党類ですが仮想戦記になろう
・民○党類ですが頼まれました
・民○党類ですが首相になりたい前○さん
・民○党類ですが旬は過ぎました
・民○党類ですがお酒は20歳になってから
・民○党類ですが来ちゃいました
・民○党類ですが不老不死になったら
・民○党類ですが魔王になって復習です
・民○党類ですが救出されました
・民○党類ですが動画は削除しました
・民○党類ですがいずれ豚肉禁止になります
・民○党類ですが大勲位大往生でした
・民○党類ですが停止させてやりました
・民○党類ですがさよならと書いたハッシュタグ
・民○党類ですがこの日が来ました
・民○党類ですが部活動始めました
・民○党類ですが待ちくたびれました
・民○党類ですがかの国に疲れました
・民○党類ですが嵐がやってきました
・民○党類ですが太郎の行方が気になります
・民○党類ですがかいかいしました
・民○党類ですがコラボしたいです
・民○党類ですがオランダは空気でした
・民○党類ですが過去に色々ありました
・民○党類ですが失望に失望した!
・民○党類ですが青々としていました
・民○党類ですが充実した土日です
・民○党類ですが切り離しに失敗しました
・民○党類ですが革命だけしたいです
・民○党類ですが共同開発したいです
・民○党類ですが同乗したら合意とみなします
・民○党類ですが離党防衛したいです
・民○党類ですが相手は重戦車みたいでした
・民○党類ですがメール鯖が飛んじゃいました
・民○党類ですがいつか豪遊したいです
・民○党類ですがミリオタが減ってました
・民○党類ですがかなりイライラしてきました
・民○党類ですが日産から轟音がしました
・民○党類ですが集中したら見えるはずです
・民○党類ですがバブルな肩パットでした
・民○党類ですが希望が現実化したらいいニダね
・民○党類ですがはやぶさ2が決めてくれました
・民○党類ですがモリカケを思い出しました
・民○党類ですが蕎麦では吹き飛びませんでした
・民○党類ですが根腐れしたジャガイモです
・民○党類ですが変態の名誉が棄損されました
・民○党類ですがエイプリルフールでした
・民○党類ですがあれに配慮したゲームです
・民○党類ですがクーデターが失敗しました
・民○党類ですが僕は政権を担当したくありません
・民○党類ですが国際共同開発の方から来ました
・民○党類ですが自立した国家を目指しますか?
02:00:05 up 100 days, 2:58, 0 users, load average: 10.49, 10.53, 10.73
in 0.045792102813721 sec
@0.045792102813721@0b7 on 072615
|