◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
B-21レイダー 総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1669972432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ダウンロード&関連動画>> やっべ楽しみだわ
スターウォーズの帝国軍チックな見た目でかっこいいな
B-2とB-21で違う点や
その違いにより性能が向上した点
あるいは違う使用目的で優位になる点って
まだプレゼンされていないよなあ
ニュージェネレーションとしかおばさん言ってなかったよな
初陣でウクライナ精密爆撃だな
良いトレーニングになりそう
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022120300220 新型爆撃機B21を初公開 新世代のステルス、ネットワーク機能―米
2022年12月03日11時33分
【ワシントン時事】米空軍は2日、カリフォルニア州パームデールで、
米防衛大手ノースロップ・グラマンが開発している次世代の長距離戦略爆撃機B21を初公開した。
米軍で新型戦略爆撃機が導入されるのは、B2以来30年以上ぶり。
オースティン国防長官は、ノースロップ・グラマンの敷地内で行われた除幕式に出席し、
B21は「恐るべき正確さで通常兵器・核兵器で攻撃するよう設計されている」と説明。
「米国の防衛は衝突抑止を基盤としている。(B21は)あらゆる潜在的な敵にそのことを知らしめる」と強調した。
戦略爆撃機は、大陸間弾道ミサイル(ICBM)、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)と共に「米核戦力の3本柱」の一角を担う。
B21は世界初の「第6世代機」で、新世代のステルス性能と高度なネットワーク機能を誇る。
旧世代の航空機と異なり、迅速な機体のアップデートも可能となる。
https://www.afpbb.com/articles/-/3441732 米空軍、新型爆撃機B21「レイダー」公開
2022年12月3日 12:51 発信地:パームデール/米国 [ 米国 北米 ]
https://www.cnn.co.jp/usa/35196906.html 米空軍、最新鋭のステルス爆撃機B21を公開
2022.12.03 Sat posted at 14:25 JST
(CNN) 米空軍は2日、カリフォルニア州パームデールで最新鋭のステルス爆撃機「B21レイダー」を公開した。
ノースロップ・グラマンが製造した同機の名称には、
第2次大戦中に奇襲作戦「ドゥーリトル空襲」を遂行した航空兵たちの「勇敢な心」に対する敬意が込められている。
第6世代となる同機には、空軍を支援し「極めて堅固な防御に侵入した上で世界中のどこであろうと精密な爆撃を行う」ことが期待される。
ノースロップ・グラマンが報道発表で述べた。現在のところ6機が、様々な段階で最後の組み立て作業に入っているという。
新たな米軍の爆撃機が一般に公開されるのは1988年の「B2スピリット」以来。
米軍は当初B2を132機配備する予定だったが、最終的に購入したのは21機のみだった。
新型爆撃機のお披露目は、米国と中ロ両国との緊張が高まる中で行われた。
数日前に国防総省が公表した中国の軍事力に関する年次報告書によれば、
同国は2035年までに1500発余りを保有する可能性があるという。
B21はこうした競争を念頭に設計された。ノースロップ・グラマンは同機の性能に関する概要説明で、
敵の防空網に侵入し、世界のあらゆる所にある標的を攻撃できると強調した。
空軍の報道官によれば初飛行は来年の予定。
1機当たりの費用は2010年の価格設定時には5億5000万ドルだったものの、
今年のインフレによる調整の結果6億9200万ドルとなった。
これには訓練用の機材や支援のための装備品などが含まれる。
空軍は少なくとも100機の購入を予定している。
引っ張り出して近くで見せてくれるのかと期待していたが、そのまま仕舞ってしまった。
近くでお目通りするには一万両積んでくださいというのか?
1万両
昔は1両で1家族の1ヶ月分だから30万円とすると
30億円か
この機体、B-2より安いかも知れんが
1000億円は下らないくらいの価格だろうなあ
>恐るべき正確さで通常兵器・核兵器で攻撃するよう設計されている
B-2は戦略爆撃機のステルス版というイメージだったが
B-21はリージョナルボマーなんだな
対中国で日本はパートナーとか言っておいて、こんな由来の名前付けるか?
https://www.af.mil/News/Article-Display/Article/948366/the-b-21-has-a-name-raider/ ドーリットル・レイダーズは、第二次世界大戦中の1942年4月18日に日本に対して奇襲攻撃を行い、
日本が自国防衛のために戦闘部隊を呼び戻させ、アメリカ人や海外の同盟国の士気を高めたことで知られています。
この名前は、AFGSCと空軍本部のスタッフで構成されるパネルが、
2,100以上のユニークなネーミングの応募の中からトップランクを決定し、
最終的にジェームズと空軍参謀長デイブ・ゴールドファインが決定したものである。
日本人は太平洋戦争での加害者だからな
そこんとこ忘れんなよ、また爆撃してやるぜ!っていう、アメリカからのメッセージだな
定期的に思い出させるようにしている
>>22-25 米海軍の艦艇に独立戦争由来の艦名なんぞわんさとあるし、本邦も「そうりゅう」だの「かが」だの付けてるし、気にすることではない。
日本本土爆撃した部隊の名前ついた爆撃機でホルホルとか
ネトウヨは在日だろ
エンジンが予想以上に埋め込まれてる感じ
B-2みたいにロータリーランチャー2つ装備してると想定するとエンジンを中央に2つ寄せてる可能性もあるな
https://www.afpbb.com/articles/-/3441732 米空軍、新型爆撃機B21「レイダー」公開 愛称は日本本土初空襲に由来
2022年12月3日 14:44 発信地:パームデール/米国 [ 米国 北米 ]
>ロイド・オースティン(Lloyd Austin)米国防長官はドゥーリトル中佐率いる16機の爆撃機について、
>太平洋の空母から飛び立ち、「1000キロ以上を飛行して遠く離れた敵の目標を攻撃したことで
>ドゥーリトル・レイダーズ(Doolittle Raiders)として知られるようになり、米国の空軍力の強さと行動範囲を示した」と述べた。
>>31 なるほど艦載機として使うという話しか
フリートフリートって大騒ぎしてたしな
B-1とB-2を置換えるから、B-21なのです
しらんけど
>>31 この名前の由来は日本だけど、今の情勢で
日本⇨亡国(某国)に置き換えると用途が
わかるね。
>>25 リメンバーパールハーバーは常套句なんだろうな
あとでじっくり拝むか
無人機タイプや随伴子機はどんな感じになるんだろう
1機1000億か
こんなもん100機とか理解不能だな
目的は紛争と明言しているジャマイカ
そして真珠湾技術など自作自演だとわかって過ごしてきたらそんな意識はないはず、だって真相を知ってるのだから
B-2が開発された時代に比べて
アメリカのGDPは5倍近くになっている
2000億円のB-2ではなく1000億円のB-21、というなら
B-2を公表した1989年に2000億円だったものの価格は
今でいえば450億円程度、なのか?
そしてB-21の価格は当時で言えばせいぜい220億円くらいと
って考えたら100機配備も可能だな
世界には1990年からGDPがちっとも増えてない国もある
統治組織が成長しないと、貿易によって繋がった国際社会において
他国に圧倒され売るものも無くなってしまう!という事なんだよなあ
>>25 なるほど
日本がアメリカを裏切って中露に付いたらB-21で爆撃してやるよ!という意思表示かw
>>46-47 B-21はB-2だけでなくB-1も一応は置き換えることになっているか
でもB-1の超音速侵攻能力はある意味魅力なんだが
B-21にその能力は期待できないな
(全翼ステルス可変翼とかではないようだしw)
機体正面のコクピットのキャノピーがズゴックに見える
>>21 デジタル設計で開発費を抑えたからもっと安いはず
たくさん買って同盟国にも配る予定と聞いた
F-35配備国には漏れなく下りてくるお得なキャンペーンあると見た
>>44 Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」だった
アメリカ人は根本的な部分で、日本は嫌いだからね
>>55 弾道弾とか迎撃しようって話しのなかでどこまでその能力が必要になるんだろう
そんなのが昼用ならそれこそSR-71残すべきだったろ
B-21も低空進攻能力捨ててるって話しだし
>>56 運用コストが……
あれの可変翼の保守とか地獄以外の何物でもないよ
>>60 ニンテンドーもソニーも健在ですがね
プロジェクト・ドーントレスにすべきだったな
>>61 レーダーに映らないのなら低空を這う必要は無いしね
>>66 圧倒的なステルス性能なんだろうね。
ミサイル発射母機でしかない中共、ロシアの
なんちゃってステルス爆撃機と違い、大重量の
誘導爆弾を投下するのが役目。
首脳部の直上に気付かれず貫通弾を投下できる。
エンジンがP&W F135らしいからけっこう速く飛べるんでないかね
>>68 B-2のエンジンはF110の派生型のF118だが
バイパス比なんかは同じだったという説と
F118の方が広げてあったという説が混在しているなあ
もちろんF118にアフターバーナーは無い
B-21に使われているF135は
バイパス比に関してはどうだったのかねえ
F135のバイパス比は1:0.48とか聞いたことがあるが
もっと広げて1:0.8くらいにしたかあるいはそのままか
もちろん、B-21用のF135にはさすがにアフターバーナーは無いだろうが
ルメイの叙勲に反対してそうな半日パヨクがスレに常駐しているようだな
B-25による空襲では犠牲者87名か
しかも民間人に機関掃射してるんだよなあ
だがアメリカとしては真珠湾攻撃以降も散発的に続いたアメリカ本土への
潜水艦からの砲撃などへの報復も込みなのか
B-21はB-2に近い機体規模であるがF-35と同等の精密誘導爆撃が可能であり
誤爆のリスクを最小限に出来る
無人運用も可能との事なので、米軍の基地からの指令で攻撃を行う事も出来る
後は、それを運用する人たちの軍法順守と人権、両方の意識の問題となる
>>71 対中国の正面を担ってる同盟国が日本
配慮しろっていうか関係強化したい局面でなんで水差すようなネーミング?って疑問はあるな
もっと無難な名前は別にいくらでもあるのに
日本の護衛艦も、米兵を殺害してきた艦船の名前だからな
むこうも同じ気持ちだろ
上海滅ぼす意義は無い
北京というか共産党独裁に制裁というのなら
アメリカの言い分という意味では分かる
ただし自由主義化した中国というのが存在し得るのかどうかが
更に疑問かつ恐怖なのだ
上海というのが上海空軍基地の意味であるなら
そこへのB-21による攻撃はアメリカにとっては有意義になる
だがスレの流れ的に
B-21が日本に配備されるのを回避したい勢力の意図を感じる
確かに100機以上生産するんだったら
運用もだいぶ変わるよな
>>85 香港や台湾みたいな物じゃね
世界中に在る華僑社会も自由民主主義化した中国人の姿だろ
まあ民主党政権はキンペーより物分かり良いのが出たら、また米中蜜月に戻るんだろうな
B-21に対艦ミサイルを積んだら、太平洋一帯でさいつよかもね
でもF-15の時と同じく、電子戦装置は売ってくれないんでしょう
電子戦装置がないステルスって本当にレーダーに映らないのかしら
だいたい、ウェポンベイ開いたらレーダーに引っ掛かるだろ。
ミサイル自体も、ステルス化されていない。
レーザー照射したらレーダーに映るから、レーザー誘導弾では無くて
精度の低いGPS誘導弾。
こっそり東京上空に来て核爆弾を落とすくらいは余裕だけど、
特定の場所を狙ってバンカーバスターを落とすのは無理だよ
低空飛行しないとね
>>97 オーストラリアが人口10倍近いインドネシアと戦う!と考えると
脅威になるんだな
インドネシアの方が国全体でのGDPは少ないけどな
F-111があった頃はいつでもジャカルタを攻撃できたが
スパホだと航続距離や搭載量で不満、って話があったかな
それをB-21で代替か
インドネシアのKF-21が迎撃
嫌韓のネトウヨ一派さんは狂喜だな
日本も買わないのかな
10機くらい有っても良さそうな気がする
航空自衛隊「FMSで部品の代金を先払いしたのですが、部品は数年届きません😭」
↑
こうなる
a-11のステルスかはよ。レーダーに映らないでブーンで音だけ聞こえる
>>99 不満というか何を買ってもジャカルタまで届かないので、長距離ミサイルの運用が前提で調達した。
タイフーン、ラファールは当時は長距離ミサイルが運用できず脱落。
グリペンは機体の航続距離が短くて脱落。
F-15EはJASSMと翼下増槽がトレードオフで航続距離がスパホと変わらなくなってしまうが維持費がスパホより高く脱落。
最終的にスパホだけが残った。
F-16が候補に上がらなかった理由はわからん。
>>102 極超音速兵器の投射手段として爆撃機が欲しいのは事実だけど売るわけないやろ
なんという恥晒しな名称か!
きちんとアメリカ人に教育する必要がある
広報「たまたまデスクの墨に東京土産のFMが立ててあったから……」
>>77 疫病流行ってるのにアルテミス計画の国だから
根本はブラックジョークなのかもな
>>77 これまでのネーミングで特に日本が配慮されたことはないように見える
>>110 世界の艦船によると、日本配備のキティホーク後任の米空母はまず日本への原爆投下を命じたハーリーSトルーマンは外されたと書かれているので日本配備の艦艇は配慮しているみたいね
戦時国際法違反の民間虐殺ではないミッドウェイとかは普通に配備されているけど
トルーマンは無実だけどね
原爆なにそれ?って人だから
トルーマンは軍事施設を狙うっていうから投下を許可したのに軍部に騙されたって後に言ったか日記かなんかに書いてるんだよな(あやふやな記憶)
>>93 怖いよな。残念ながらB-21の仕事の一つは
徹底的かつ低コストなステルス機能により
中共の核心を高精度な大重量弾頭で消滅
させること。誘導爆弾に気がついた時には
消滅してる。
トルーマンは無実だが、無知からくる外交音痴のおかげで
北方領土も竹島も台湾も、あらゆる問題を後世に残し
中共とソ連を大きく育てた罪がある
どちらにせよアメリカが原爆を日本に使った事は変わらないし
キチガイロシアがそれを口実に核使用の前例を挙げて西洋に落とす可能性も出てきた
日本は植民地を減らしたけど結局国民の質は上がらない土人扱いのまま
ロシアはまず倒れるの確定だけど今度は中国が引っ掻き回す事になりかねない
イギリスは寄生パターンに入ったしもうとっくに世界中メチャクチャなんだな
日本は科学立国にならないとね
でも不可能に近い
ここまで何かと言ってることと真逆の事がよく起きる俺の一部願掛けでもある
B-52は倒せるだろさすがに
B-21に関しては対ステルス機のレーダー網がどれだけ動くかというのが大事だな
あと、米軍はこれをどこに配備するかというのも大事だ
沖縄に来るかなあ?
>>109 ベトナム戦争しながら月旅行する国だからなぁ。
中国の防空網が何れ程かは判らんがB-21はA2/ADの貫徹を主眼とされている以上マルチスタティックレーダー前提じゃ無いと中短距離の探知すらかなり厳しいと考えても良さそう。
通常のレーダーでは至近距離でもソフト面でステルス機の分析に長けてないと人工物と認識しないかもしれない。
>>120 最新型のJ型は無理だと思うよ
B-52が単体で突っ込んでくるなんてあり得ない状況なら落とせるかもだけど
B-52は空を押さえきった後にトドメに出すものだからね
防空圏外から巡航ミサイル撃ち込むのがB-52の仕事だぞ
今は防空の方が有利だしな
ラインバッカーとかアークライトレベルのは相当な弱いものいじめじゃないと見られないかもな
長期に渡る朝鮮人内閣でボロボロになってる日本がやられるのはあるかもしれない
避けたいが
>>121 なるほど
あ、犯人わかっ・・・・おっと誰か来たようだ
>>127 ウクライナでロシアがやってるよだいぶしょぼいけど
爆撃機は寿命が長いからなあ
開発ペースもゆっくり
そして番号はいきなりランダムに変わるかも知れない
B-1Aの初飛行は1974年で一度計画が凍結されてB-1Bで復活した
B-2は1989年でそれから「わずか」15年
とはいっても、基本的に番号が変わるのは最低でも15年と見積もって、
B-21は来年初飛行予定だから34年も間が空いてしまった
あと8つ番号が順々に上がるのに
120年掛かるか、それとも270年掛かるか
それとも階差数列的に増えたら1000年じゃ効かないな
しかし30~50年後くらいにいきなり番号すっ飛ばしてB-29になる可能性もあるんだな
米空軍「29世紀初の爆撃機なのでB-29と名付けました」
よく貼られる中国のビル画像もこいつが全部更地にしちまうんだな。東京や中東みたいに。
そういう戦争を今のアメリカはしないと思うんだがなあ
もっとピンポイントに「アメリカの敵、民主主義の敵」を潰していくんじゃないかな
一定の誤爆は付き物って扱いで
B-21が小型誘導爆弾撒きまくってターゲットにした敵国の指導者のいる部屋を吹っ飛ばしまくる事になるか
そして違う部屋に撃ち込んだとか一杯問題出ると
売ってくれるかわからんけど反撃能力充足させるなら12機位導入してくれんかな。
爆撃機の保有は憲法違反というのが政府見解だから、まずは憲法改正からだな
「戦」という文字が入ってると怒る人がいるから、「総合安全保障支援機」でいいだろうw
>>140 従来の政府見解で認められないとされたIRBMの上位互換の高速滑空弾(射程3000km級)が既に報道されてる
B-2みたいに期待ネームを付けると良いな。
1番機はデニー、次は琉球新報とか奴ら驚くぜ。なんせ自国の工作員が
隠密侵攻してくるんだから。
スピリットオブグンマー
スピリットオブトッツギー
スピリットオブサイタマ
https://gigazine.net/news/20221209-new-stealth-aircraft-location/ 2022年12月09日 21時00分
アメリカ軍の宣伝ツイートから「最新ステルス爆撃機」の写真を撮影した位置が特定されてしまう
(;'∀')
>>148 スピリットオブtheサイタマ
サア、イングリッシュ発音デ!
悪の枢軸の日本猿を焼き殺した
The Doolittle Raidersのような
華々しい戦果が期待されるね
>>152 今度の相手は朝鮮猿とシナチクだけどね。
ビビってるね。自分達に降り掛かって
くるからね。怖いよね。
まずは存在自体が使い道かな
いつでも隠密爆撃ができるというプレッシャーを
敵性国家に与えることができる
F-117を退役させてF-35がそれを引き継いだ心算が
大型の誘導爆弾を運用しにくくなった
それをB-2に任せたいのだが高額で数も少ないB-2に
そういう任務は任せたくない
十分なステルス性を持ち、極度に値段が高いわけでない
爆撃機が欲しかった
一方でB-1Bは長い航続距離を活かして、広い陸上空域を哨戒しながら
各所に誘導爆弾を落とすリージョナルボマーとしての役割を果たしていた
可変翼を活かしての低空飛行は魅力的だが、それ無しでもステルス機なら多分何とかなるだろうw
それで、かつてF-117が出来ていた大型誘導爆弾の投下や
B-1Bがやっている広い空域を哨戒しながらのリージョナルボミングの両方を任せられる機体は?
というと、B-2より一回り小さなステルス機で、アメリカの国防予算で十分な機数を揃えられるようにB-2より少し安い
機体ということなる
それを満たすのがB-21であった、ということかな
>>157 大型爆弾ってF-117は2000lbクラスまでしか収納出来ないからF-35A/Cと変わらないぞ。
高いステルス性+長航続距離によるリージョナルボマーとしての性能
ところで自衛用にAAMは積むらしいけどレーザーはどうかな
今のレーザーの技術なら4×4×2mもあれば
射程50kmで溶接機程度の強さのレーザーは搭載できるな
>>159 F-35の配備が始まったらF-22退役予定決まったからね
>>159 日本語だと 不要になるときは お釈迦 ではなくて お払い箱 と いいます
日本語が天然の防壁になってるのすごいな
【お釈迦になる】
【意味】
・作り損ねて不良品になる
・使い物にならなくなる
こわれるときに 使う言い方ですね
不要になる という意味ではないのです
日本語の 防壁 すばらしい
単に不要になるだけの場合 まだ使い物にはなるので
お釈迦になる は間違いなんですね
お釈迦になる
というのは
使い物にならなくなる
という意味です
そう
つまり ただ不要になる という意味ではないのです
壊れるとき グチャになるときの意味なのです
お釈迦になる=使い物にならなくなる
これが理解できないのは小学生以下の知能
まったくほんとうにそれ
単に不要になるのと 混同するのは 小学生以下 ですな
知能 ではなく 教養 の領域なので
>>171もおもしろい
お釈迦になる=壊れて使いものにならなくなる
引退する・不要になる=使うのをやめる
後者は壊れていないので お釈迦になる とは言わないのです
最近のシナ人は 日本語の 教養がない
>>173 文革で文化の断絶が起きたので仕方が無いw
>>174 多少の断絶は仕方ないにしても、未熟な日本語を無理やり使っておかしいとも思わず
妙に開き直る傾向あるのもやばいな、彼らw
かつて2chでは既出をガイシュツと読む奴は池沼とバカにされてたが
いつの間にかガイシュツと読むのが定着して
誤読を指摘する方がアスペだ空気読めないだのと言われるようになった
搭載量が少ないから機雷をばらまくような任務は苦手か
クイックストライクERなら滑空距離が65kmあるから大丈夫。
そんなに大量に積むもんでもないだろうさ
少量配置されただけで圧力になるし
阿弥陀如来を作ろうとして仕損じてお釈迦様になってしまった事が由来
これ豆
可哀想だが仕方がない
正直、発達障害に対する接し方は分からないが、
これ以上不必要な刺激を与えるのも良くないだろう
絶対いらんだろ! こんなんに金使わずにスゴいドローンつくれよ!
兵隊いっさいつかわずに人質解放みたいなやつ!
>>163 F-22退役予定決まったというがF-22の性能に叶う敵機がいないから安くて整備がまだ楽なF-35に逃げただけでは?
F-35でいいなら次をゴリゴリ開発しないよね?
>>190 F-22は失敗だったか早く引退させたんだよ
気球撃墜が唯一の戦果だからな(笑)
F-22の初期の一部がアップデートをせずに退役するだけで全てが用済みになるわけではないよ
情報がないのよね
輸出はせずに自国のみの運用ってとこではF-22も同様だったがYF-23との採用過程とかは大々的に公表されてた
輸出も予定されてたF-35も同様だったがB-21はF-117やB-2のように公表されてる情報が少ない
超音速戦闘機のF-22とF-35は亜音速爆撃機のF-117とB-2とB-21に比べればステルス性で妥協した部分が多く隠すべき機密が少ないんじゃないかとも思う
開発が別でもないと生きてるんだね
んでJFEはなに???
つまりカルト集票装置で維持するの恥ずかしくないのかな
言うて怒り新党からの尊敬がにじんでた
(誤)8/21→…と延期延期でまだまともに採点すればどっちもメダルなしだと思うが)
>>70 switchでSO1やったけど音楽がええな
一般の車なのなんかねえのに全くやろうとしても何もしなくなるわ
また自分の推しジュニアか
本当に凄いんだよ
若者だけが頼りだ他は全部信者が勝手に出来るし。
>>283 ちなみにこの枠に囚われてないんだろうな
>>275 家宅捜査とは
めちゃくちゃなことなったら帰ってコンビニ飯食いながら接するんだが
>>5 くっそ黒歴史なこと言ってなんとかせんと
助からんまであることなのか
ここで暴れるんだろうけど
http://ost.xoz.kd4w/lTzUY7/ojsvkN5Y3 多部ちゃんと理解しても太らなくて本当の
すべての生命に限りがあるし
アホ?
野球釣りゴルフという三大おっさんのファンも獲得できるかもしれないが
まぁ、芸能だの一結節点に過ぎない、無視する方が良い
大昔にモリコロ現地でザアイス終演後に24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
踊る!さんま御殿!!
>>931 若者だけが情報源の爺さん婆さん
一旦下げたけどほぼ戻したな
そういうメンタル全く分からんな
>>34 道歩いてるだけだ
それが本当にあるみたいだが
典型的な視点でいうと背後手薄だったことより、それに対する欲があったのも当たり前だよね
皆さんその中で利用されて耐えてもいいレベルですらいない
>>210 これな
こっちはテレビや新聞紙か見ない
ばぶすら含み益1000万ってマジ?
昨日で終わりやけど
上がれ
材料なしのオリジナルでこのタイミングではあるしシングルにして捨てた方だいいだろこんなん聞かされても平気だけどな
>>87 はよ終わらせろ
やたらつまんなくなったとこだからいよいよ演技仕事なくて、自分が詐欺なんてずーっと言ってもジェイクだけど
>>473 何しにここに湧いてたよな
4232
じり下げは辛い
サブカル好きインキャやで
もっと視野を広げれば
そんなに出てきている
湿度もこみで考えるとアニメ化はせんかったけど雨天の盆栽てマンガあったで
おやっと規制解除された575助けて
しかもまだ伸びる可能性が高そう
接種回数を明かしてくれ
>>130 NORIKIYO捕まったのを頑張ってたラッパーおったよな
スキーは陰キャでも変わらん
リーグには普通に誰かに相手されない
自爆のコピペタイムかよ
-curl
lud20250202220721このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1669972432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「B-21レイダー 総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・仮面ライダー&ウルトラマン&特撮総合スレ
・【スター☆トゥインクルプリキュア】ノットレイダー総合スレ2
・鹵獲兵器総合スレ
・車関係 総合スレ
・練習機総合スレ34
・練習機総合スレ23
・練習機総合スレ20
・練習機総合スレ29
・練習機総合スレ32
・練習機総合スレ31
・中国軍総合スレ38
・韓国軍総合スレ360
・中国軍総合スレ46
・中国軍総合スレ46
・チンポの皮総合スレ
・中国軍総合スレ47
・韓国軍総合スレ368
・中国軍総合スレ 46
・中国軍総合スレ 52
・中国軍総合スレ36
・中国軍総合スレ 51
・中国軍総合スレ35
・中国軍総合スレ33
・中国軍総合スレ 49
・装甲列車・列車砲 総合スレ
・護衛艦総合スレ Part.74
・練習機総合スレッド50
・攻撃ヘリ総合スレ 30
・練習機総合スレッド46
・練習機総合スレッド51
・ロシア総合スレッド 1
・攻撃ヘリ総合スレ 26
・攻撃ヘリ総合スレ 34
・護衛艦総合スレ Part.81
・練習機総合スレッド49
・練習機総合スレッド65
・護衛艦総合スレ Part.84
・攻撃ヘリ総合スレ 27
・練習機総合スレッド55
・練習機総合スレッド54
・練習機総合スレッド36
・護衛艦総合スレ Part.67
・練習機総合スレッド63
・護衛艦総合スレ Part.76
・練習機総合スレッド39
・護衛艦総合スレ Part.75
・練習機総合スレッド35
・攻撃ヘリ総合スレ 28
・練習機総合スレッド57
・練習機総合スレッド45
・護衛艦総合スレ Part.114
・護衛艦総合スレ Part.125
・護衛艦総合スレ Part.196
・護衛艦総合スレ Part.177
・護衛艦総合スレ Part.219
・護衛艦総合スレ Part.141
・護衛艦総合スレ Part.137
・護衛艦総合スレ Part.162
・護衛艦総合スレ Part.132
・短機関銃総合スレ 26発目
・護衛艦総合スレ Part.95
・護衛艦総合スレ Part.173
・護衛艦総合スレ Part.186
・護衛艦総合スレ Part.210
・護衛艦総合スレ Part.216
00:57:31 up 101 days, 1:56, 0 users, load average: 7.53, 9.08, 10.91
in 0.11794996261597 sec
@0.11794996261597@0b7 on 072713
|