22222../4ta/2chb/569/78/army172277856921753455718
民○党類ですが不味い、不味すぎる YouTube動画>7本 ->画像>16枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
民○党類ですが不味い、不味すぎる YouTube動画>7本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1722778569/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1 ←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| \(・Д・ )<まんじゅうこわいのサゲのアレンジいろいろ
|| ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ <太った人のやる血糖値が怖いは笑っていいのか困るゾ
※出張所から尾州氏のまとめを転載
◆今週の20円◆
オッペケ Sr5d-R9MH
オイコラミネオ MMed-lE0N
アウアウエー Sa23-lE0N
ワッチョイ 91f0-lE0N
>>1おつ
米司法省がバイトダンス提訴したとか。児童のプライバシー保護違反一件につき
1日あたり5万ドル以上の賠償を要求しているとかで、裁判の長引き方にもよるが、
兆円単位の賠償金が取られる見込みだとか。
そろそろ避難所が新しくなると思うので気付いたかたはよろしう
>>1 乙です
>>7 アメリカでは13歳未満の子供は親の同意なしにはアカウントを作成できない
子供が勝手に作っていた場合は親が削除を求めたらアカウントを削除しないといけない
というルールがあって2019年にバイトダンス社も連邦政府とこのルールを遵守することに合意している
にもかかわらずバイトダンス社が改善していないので訴訟を起こしたと
逆埼玉銘菓みたいな新スレ
>>1乙
食べたことある人いわくおいしい普通の饅頭だとか
>>13 新潟県産コシヒカリの粉を使った薯蕷皮と 厳選された北海道十勝産小豆を自家炊きしたこしあんを使っているからな。
>>13 とりたててコメントすることはない普通の饅頭っすね…
貰い物にあると嬉しいけど自分では買わないやつ
>>12 自動車からIT機器に至るまで違法な情報収拾した事を口実に次々殴りそうだよね。
>>14 長野の会社が製造したたりしてなくてよかった
週末から本日まで酒カスしてた。
自炊飯を肴に葡萄の種類別に飲み比べて分類してみた。
どれも750cc/1000-2000円くらいの庶民的なやつ。
飲みきったわけではない。
※赤限定
メルロー ザク
カベルネ 高機動型ザク
シラーズ ドム
ピノノワール グフ
思い出せばサイゼの赤はメルローとカベルネのブレンドなんじゃないかと思う。
尖った味なので、ろくに熟成させていないはず(安いし)。
自分なりのロードマップが頭の中にできると面白いもんだな。
厳選してホントに美味しい小豆なら、粒あんにすれば良いのに……
(゜ω。)
本当は今週サポロノフスクに発情陸の予定で、予定変更になってこれまた初ピーチでキャンセルしたら返金はピーチポイント(有効期限180日)だってばよ
このCAさんに会いたかっただけなのに、こんな仕打ちないよ!
浜辺も黒いっていうし、旭川と道警あんなんだし散々だぬ
>>1おつ
お茶はイギリスのものです。
フランスのものではありません。
>>12 あーだから米地方自治体サービスに余計なビッグデータ収集とかしないNTT系食い込む余地とかあるんけ?
>>1 乙
https://note.com/kenzkenz2536/n/n08d8fca5d795 このopen-hinataっていう地図サイト、結構面白い
幕末期近世村領域データとか色々重ねて見れる
今住んでいる所は幕末は社寺領だった、どこの寺社かわからんけど
そこは自分で調べろということなんだろうが。
>>1 乙乙
まんじゅうこわい
>いよいよiPhone16か・・・
「アイコ十六歳」というTBSのスペシャルドラマがあったことを覚えているものはいない・・・
>>24 マジレスすると、英版コマンドーは狭義にはSBSの浸透上陸部隊だな。
>>22 >浜辺も黒い
浜辺美波ちゃん、実は真っ黒だったとな!?
>>27 それどころか「アイコ16歳」は映画も有ったはずだぞw
(富田靖子のデビュー作)
埼玉銘菓にめっちゃ詳しい人いる…週末のコミケの帰りに東京駅で買ってみますか
>>23 かんぺきな英国式紅茶のいれ方
ダウンロード&関連動画>> 一年のほとんどは雪と氷で覆われてるんだから色なんてどうでもいいじゃない
カナダ北部とか北欧とかで家やビルの壁面が青や黄色とかとち狂った色でぬってある
のは一年の大半が白黒灰色の世界だからすこしでも色合いを…という工夫なのだとか
>>22 札幌市は県庁所在地では唯一ヒグマと出会える自然豊かな都市だから
回想シーンのお陰で昔の名シーンが超作画で見られてありがたいキン肉マンオワタ
・何度見てもマントと中身の大きさが合わなさすぎて笑う
・白鳥の湖に聞こえない…
・その格好はってさっきまで似たような恰好だったお前には言われたくないだろ
・犬をサッカーボールキックは絵面が最悪!
・なんかブラックホールと言えば郷里さんの野太い声なイメージあるから高めなの新鮮だな
・ロビンは水の中からはでてこないと思うよ…いや出てきそうだな…
・貫禄のリングインからのこの調子である
・相撲見に来たらキン肉マンのリターンマッチ見れるとか豪運ではあるが下手したら観客に物投げられてもおかしくないぞ
・昔からそうなんだけどこの鼻くす玉のギミックどうなってるんだろうな
・地味にあやつの業の部分を一手に引き受けてるよねピークアブー
・(このあとしばらく踏まれ続けるスグル)
・カナスペとジェロはまだポロポロなのにテリーの傷もう治りかけてる…
・実際牛ってそういうこと見越しそうなくらいには頭良いよね
・お前ホントは握手したいのにカッコつけんなや!
・バネ結構歩くと煩いな
・回想でめっちゃいい作画で見せてくれるの嬉しいけど血が出るとグロいよ螺旋解体絞り!
・ガタイの良い超人の百キロ超える体重も受け止められるんだからこの世界のパイプ椅子は頑丈だな…
・条約自体は守りますよと明言しておく悪魔たち
・よその会場のことわかってるキン肉マン結構余裕あるな…
・※ただし落語なら破壊されない
・ターボメン目が点滅する度にウィンカーみたいなカチカチ音するな
・手短にはしてるがやはり解説が多いな!
・ただでさえ正義超人の試合数少ないからこうやって回想持ってくる事で増やすのはいい演出だな
・ここのマッスルインフェルノは連載のときに嘘ォ!?ってなったなぁ
・このあたりは小説のコミカライズがあったから余計に面白いな
・人間からしたら超人同士の企みとか別に知らんしな
・これネプじゃなくて杉田の真似だろ!
・ここでマンモスでトドメを刺さないあたりに詰めの甘さが伺えるが悪魔のファイトとしては正しくもあるので難しい
・EDの最後のスグルのセリフ毎週変わるのかな?
エンドカードの一枚絵、白背景に端すぎるし全部合わせると悪魔超人勢ぞろいになるんだろうか
窓用エアコンは緊急時にはとても役立つ・・・
エアコンの工事九月になりますとか言われたらあきらめるじゃん?
>>40 冷やしますね!「ガタガタガタガタ、ゴォ~ン!」
>>40 自分でつければよくね?<真空引きポンプ買った馬鹿
https://x.com/satoshin257/status/1819981069631819936 >戦時中の新聞報道の話は、よく言われる素人が一次史料だけ見てるとどうなるか?という見本だよな。
戦前(戦時中ではない)の新聞(一次史料)から、マスコミが戦争を煽っていた
という結論に対するコメントをX中弁護士リツイート。
どうも戦前・戦中に関わらずマスコミは軍部にの言いなりだった背景が
考慮されていないということらしいが、もう誰も信じてないと思うよ?それ
後、異なる意見に対してすぐ素人呼ばわりするのもこの界隈の特徴だけど
それも悪い印象しかないから注意な。
>>38 クマの話する?しちゃう?
2024.08.04
「全身に何十箇所もの咬み傷」「頭蓋骨は損傷」「遺体は包帯でグルグル巻き」…
秋田の「人喰いグマ」に遭遇した男性が明かす「戦慄と無力感」
https://gendai.media/articles/-/135016 2024.08.04
「あぅわ~」「また来たってか~」…
警察官を襲った秋田の「人喰いグマ」と対峙した男性が聞いていた「断末魔の叫び」
https://gendai.media/articles/-/135017 2024.08.04
「見殺しにして、逃げてしまった」…
秋田の「人喰いグマ」に襲われた被害者と同じ現場にいた男性が初めて明かす「衝撃の告白」
https://gendai.media/articles/-/135018 ・・・怖いですねぇ。
これたぶんツキノワグマだろうけど、ヒグマはもっとデカくて凶暴だったり?
>>40 じゃあ現物くれやと持って帰るのがですが民。
なあに普通の賃貸ならコンセントはある。
>>42 むしろ分離型エアコンの価格低下と競争するためにインバーターなしモデルしかなくなったので、効率は逆に悪くなっておる
ただしそれを設置する家のほうが断熱等級高くなっているので、家の断熱効率に助けられる形で「窓用エアコン意外と冷えるじゃん」となっている
エアコンの効率より家の効率のほうがデカい
>>44 …遠回しに習近平批判をしようとしてるのかなヒの知識人様は
前スレ慶応幼稚舎お受験の話題あったけど
受験勉強だけじゃ入塾できないのよ、、
>>44 そも新聞社の中の人(稲垣翁もその一人)ですら戦前の煽りについては認めている
(彼は資料編纂室時代にその社内論文上げて、結果退職に追い込まれてすらいる)
のに、言わば「素人」でしかない弁護士が戯言並べても文字通り無理筋でしかないなw
>>47 新聞がどう伝えていたという話だから
反論者も一次史料としてるんじゃないかと
JUDOの恨みをフルーレで晴らした形になったけど
明日からまたナショナリスト審判の動きが悪くなるんじゃねーの
>>39 連載の方は初っ端から感涙にむせび泣く暑苦しい真弓ちゃんでダメだった
でも真弓ちゃんからしたら敬愛する叔父が期間限定でもキン肉族としてファイトしてるんだからそりゃあネ…
普段見せないキン肉族秘伝の技を披露しまくるサダハルだけど
なんかキン肉スペシャルみたいな関節技使ってる…
あと罵苦怒髏技はなんかこう…マッスルGを連想しない?
前回ひぃ~~とか言ってたファナティックだけどまだ余裕はありそう
サダハルもここでバトルシップシンクは返されて再逆転フラグかなこれ…
>次回更新:2024年8月19日(月)
ぐえー!
トランプ候補は中間層をある程度取れれば勝ち確なんだけど
討論に飽きると極端にトランプ節が出て中間層が離れるジレンマを
抱えている模様
カマラに自発的な勝機は無さそうだけど、トランプの人気が下がって
勝つ可能性が十分にある
>>49 考えようによってはフルパワーで回す分には効率がいいかもしれませんね…コンプレッサー
の効率とかは20年前よりは上がってそうですし「コロナの窓エアコン安いなあ」
松山も最終18ホールでバーディーを決めていたら銀取れたかもしれんから惜しかったな。
まぁ男子ゴルファーの選手寿命は長いから、4年後の2028年ロサンゼルス五輪に乞うご期待だ。
賃貸探していてタワマンの角部屋で「エアコン設置不可の部屋あり」となってたところあるな
まだ賃貸決まってないみたいだけどどうすんだろう?
もうオーナーでベランダから管のばしてエアコンつけるしかないんじゃない?
ウクライナ軍がロシア黒海艦隊のキロ級潜水艦を撃沈!!
なんて言うから、去年ドック内で補修中にミサイルを食らって大破した潜水艦に、またドック内で再修理中の潜水艦に
ミサイルを命中させて再起不能にした・・・ と思ったらそうじゃ無かったらしい。
なんとこの艦はあれだけの損傷を被ったにも関わらず、破孔を塞ぎ何とか航行可能な状態まで修理できたらしく、
セヴァストポリ港外でテスト航行をしていたものの、その時にウクライナ軍が放った巡航ミッソーが再び直撃。
今度はドック内ではなく港の外だったので、そのまま浸水し沈没してしまったらしい。
航行中の敵潜水艦を撃沈したケースはおそらく戦後初。
男子100m背泳ぎで金メダルのトーマス・チェッコン
エアコンがなくとても暑く、食事もまずい
多くの選手はそのせいで去っている
凄すぎでしょw
そんな……せっかくパリ再開発のついでに治安が悪いエリアに選手村作ったのに……
ドカ食いもちづきさん5話更新
でも4話の衝撃は越せないの…
「ある」のがいけない!「ある」のがいけない!
>>64 東京でメダル二個とって帰った人なので、、、
龍之介が言うと微笑ましいんだが。。。
>>44 この件、余程都合気になるのか
日曜深夜なのに
湧いてくること湧いてくること
>>71 世界ボクシング協会の人が言うには玉と竿付いてるらしいです
>>72 >
>>71 > 世界ボクシング協会の人が言うには玉と竿付いてるらしいです
あらそうなん
>>1乙
>>39 その昔の昭和?のプロレスのレスラー同士の個人的な怨恨、私怨とか団体同士の確執とか、
ヒールの「ワイらがおらんと何も出来んくせに」→ベビーフェイス「いうても君ら人気ないやん?」
みたいなフレーバーがないと今一つ面白さが伝わんのじゃなかろうか>キン肉マン
ウンがないわね( ;´・ω・`)
【パリ五輪】トライアスロン練習が再度中止、セーヌ川の水質改善せず [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1722788608/ 焼肉ならぬ“焼きうお”を食べたが、行くまでは『焼き魚じゃないですかそれは?』
って思ってたけどちゃんと“焼きうお”だった、新しい概念
https://togetter.com/li/2412966 そんなにおいしいのかしら…誰か食ったことある?
>>78 川の上流に強アルカリをドバドバぶち込む施設を作って排泄物や菌を全て溶かすような川にしてしまえばよかったのに(´・ω・`)
しかし瀬戸内はきれいになりすぎて困ってるぐらいなんだから、
セーヌ川はともかく東京湾ぐらい綺麗になりそうなもんだが、人が多すぎるのかしら?
>>81 それトライアスロンの選手が溶けてしまわないですか?
>>83 参加者はみんな鉄人だからアルカリには強いやろ
前スレで出てた北AWACSの件はこれかぁあ
https://s.japanese.joins.com/JArticle/321955?sectcode=500&servcode=500 >北朝鮮、順安空港でIL-76改造中…ロシアの支援で早期警戒管制機導入と推定 2024.08.02 15:31
>>85 北朝鮮がAWACSなんか持って何に使うんだ?
AWACSっていうのは広大な国土・領海を抱える国が地平線・水平線の向こうを警戒するために持つ物だろ
北朝鮮のあの糞狭い箱庭みたいな国土でAWACSが要るか?
>>81 上流からヤクルトを大量に流せば良いのだ!
トライアスロンの選手が飲んでも安心!
・・・実際、泳ぐ前にヤクルト飲んで呼ぼうしてきたって選手もいたな(´・ω・`)
>>82 「やる気」の問題。
・・・かどうかはともかく、大量に流れ込む未処理の生活排水をどげんかせんといかん。
>>86 まともに理由つけると旧式化の極みな防空システムの刷新と思われ
北は更新速度が遅すぎて60年代のP-8とかでも未だ現役と噂されてるレベルなので
>>88 下水道管を埋めて下水処理場に送ればいいんでそ?よゆーよゆー!
モンサンミシェルで泳ぐ→走る→自転車
これでよかったよね
>>92 パリのご家庭の下水をそのままセーヌ川に流していると聞いたんだが・・・
>>95 やっぱり、京都みたいにその昔の遺構みたいのがどんどこ出てきて作業ができんのやろうか?
水泳はボロボロでフェンシングがいつの間にかメダル供給源
マジでよーわからん
>>86 低空を匍匐飛行してくるドローン群とか考えるとよ
イスラエル ヒズボラから攻撃 イランの報復にも警戒 緊張続く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240804/k10014536741000.html 西側の弾薬の備蓄食い潰さなけりゃ好きなだけ勝手にやり合ってくれてていいんだがなぁ
軍事国家とか吹かしてた割に弾薬の供給が完全に欧米頼みだからな
>>98 上が内紛とか変なそろばん弾きとか世界の情報の波についていけてないとか、そんなことやってるとコロッと負けるってさ。
number.bunshun.jp/articles/-/858534
>>82 東京の8割が合流式下水道で、処理能力を超える豪雨ではそのまま放流するからなあ。
ネッチケーで選手宿舎にはエアコン付いてない(ドヤァ
ペットボトル禁止! 水筒だけ!
とか今更やってる…
松山英樹軽く振ってるのに球がめちゃくちゃ飛んでるのすげえな
>>20 粒餡の食感が嫌いな人も一定数いますよ…
>>43 昔は(新品取付時は)真空引きなんぞ使わなかったぞ(フロンガスプシヤー)
この猛暑で外出を控えてたら運動不足なのか1ヶ月で3kgも太った
日鉄が大陸の合弁会社の株全部売り払って、合弁解消したらしい。なのにまだシナチクマンセーしてる彼奴等は一体…
>>103 「東京湾」はけっこうキレイだよ。
海水浴場もあるし漁獲高もバカになんない。
ただ一般にイメージされる「東京湾」って
全体から見れば排水口の真ん前みたいなとこばっかだから。
>>107 腿上げ運動とか室内でできる有酸素運動たくさんあるよ
>>109 彼らはオワコンの日本企業が中国企業に圧倒されて追い出されたと思っているんすよ…
>>113 切り捨てたなんて話にされたら現地社員が人質になりかねないだろ!
地下駐車場でベンツEVが燃えたせいで大混乱大根乱 [618719777]
http://2chb.net/r/news/1722779845/ ダウンロード&関連動画>> 仁川のアパート地下駐車場で起きた電気自動車火災の続報です。
昨日 1日にもお伝えしましたが、アパート480世帯あまりが水も電気も途絶え、猛暑の中で不便を強いられています。
イ・ユミン記者です。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
>>109 宝山に盗まれまくってたからな
技術供与を決めた当時の経営陣は本当にアホ
>>115 末期戦マニア感動モノだなw
それにしてもウクライナごときにこの醜態は…
>>117 これ、戦争終わっても空軍力自体が消滅、失伝して
敗戦国常態になるってことだよね。
てか、日本はそこまで行かなくて、技術系は
自動車工業がごっそりいただいたから
それ以下の状態になるよね。
>>119 二次大戦末期の日本ですらやってないことを、なぜか侵略側のロシアがやるって何をどうしたらそうなるのか意味わかんないよね
ほんとうに大北朝鮮になるルートじゃん
>>39 今朝録画していた回を見たら、今回は話の尺的にほぼステカセキング主役回だった
基本的に西側特にアメリカと仲良くできないと国は発展しないで没落するので。
囚人使い果たしたってのも冷静になると凄いなw
経済犯や性犯罪犯、窃盗犯など
刑務所級犯罪者全員死刑にしたのと変わらんw
>>77 あるいはこの潜水艦は応急的に穴を塞いだだけで自力航行出来る状態ではなく、曳航してセパストポリ軍港から移動させ、
より安全な東方の港湾基地に退避させるつもりだったのかも?
ウクライナ軍、ロシア潜水艦を撃沈か 昨年も被弾のロストフ・ナ・ドヌー
Forbes JAPAN 8/4(日) 11:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d36a9cb0e66e70d1d90584685c81398473c32f23?page=2 >この夏には、セバストポリに残された艦はロストフ・ナ・ドヌーぐらいになっていた。
>穴をふさがれたロストフ・ナ・ドヌーは6月に乾ドックから出渠し、湾内で試験が行われたと伝えられる。
>ウクライナ軍による2回目の攻撃を受けたときにも、ロストフ・ナ・ドヌーの試験は継続中だったのかもしれない。
>攻撃に使われたミサイルはストームシャドーかそのフランス版のSCALP-EG、あるいはウクライナ国産のネプトゥーン(ネプチューン)と推測される。
次は刑務所の看守が、対戦車地雷持って突撃だな! どうせもう囚人は居ないんたし、これからも裁判所からそのまま戦場に送ればいいんだし
>>115 おかしいな?
ウクライナ戦争スレIP無しとかだと、ロシア軍はSu-35を月産30機ペースで作りまくっているはずなのに_________???
モスクワ市民の囚人と少数民族の囚人で待遇格差があるとかだったりして
>>110 えー東京湾全域は昭和29年に襲来したゴジラを倒す為に使用したオキシジェンデストロイヤーによって
完全に死の海になったのでは???
>>120 日本も侵略側だろう
逆に押し込まれる形になったわけだが
少なくともそういう歴史観になっている
>>100 イスラエル国産のアロー対弾道ミサイルにしても、今年4月の大規模攻撃の際に盛大に撃ちまくったから、
それから3か月余りでどれだけ補充されたのか心許ないですな。
ましてPAC-3だとむしろ米軍の方が欲しがる有様であるし。
>>86 半分は見栄でしょうね。
それに開戦前なら早期警戒機を上げておけば、米韓軍の動きもある程度掴めるのだから。
無論この手の機体は米韓軍にとっても最優先攻撃目標だから、戦争が始まれば狭苦しい
北朝鮮の領空内のどこを飛んでいても数時間以内に撃破されるでしょうが。
>>115 日本はエリートの選りすぐりである軍技術者をそれなりに保存できたから、戦後の復興があるのにな
_(゚Δ。 _ 1970年ぐらいの対メリケン比1/3造船コスト論文(この頃は1960年あたりから年1割ぐらい人件費関連が高騰していた)で、戦艦大和の建造技官の名前が出てきたとき、戦前と戦後が繋がっていることを痛感した
脳外科医やパイロット、宇宙軍整備士みたいな高度技能人材は潜在的に反体制派になる中産階級だから意図的に使い潰している説
>>86 露助に口八丁で騙された結果だったりして…w
>>138 今のロシアにとって北朝鮮は大規模な武器輸出や援助に応じてくれる貴重な同盟国なのだから、
プーチンとしても友好国の欲しい物リストは無碍には扱えんでしょう。
ロケット開発でも、今まで国連安保理の制裁で供与してこなかったロケットや衛星の技術や
現物の供与に次々と応じているのだから。
>>138 露助こそ今直ちにAWACSが必要な立場では?
あるいは斬首作戦のヘリさえ防げればよいという割り切りスペックなのか
いちもつ
>>19 >サイゼ
イタリアは独自のぶどう品種が多すぎてな。
ブレンドじゃない可能性もあるんやで。
サイゼはモンテプルチアーノじゃないか?って言われとる。
イタリア、スペインはフランスとはまた違って面白いんよ。(´∀`*)ウフフ
>>141 流石にT-50みたいな使えるAWACSはウクライナ戦線で張り付きで一機の余裕も無いだろうから、
昔試作段階で放置されていた機材をiL-76貨物機に搭載してそれっぽく仕上げるとかね。
>>128 適当な罪で収監すればふえるやん
戦争に批判的な態度をとった、とか、密告により脱税()が発覚した、とかさ
畑から採れる兵士の収穫方法のひとつでしかないでしょ
むしろ徴兵よりコストが低くなるんじゃない?
>>57 カメハメの特訓受ける前から使ってた技だから捨てられる前の記憶にあった物か本能で出したかなのかねキン肉スペシャル
まあパンダマン人間だからかけても壊れないようにスグルが手加減したとも取れるけど
ここらへんの技が秘伝だったのは技をかけるにあたって相当の柔軟性とかシャープな体型を求められそうで、
そうなるとあんこ型体型の真弓には無理というか真弓も一通り学んだ上で最終的に見栄えじゃなくてひたすら堅実な強さと安定性重視したオールドプロレススタイルに辿り着いてそうだな…
オールドスタイルなのはテリーも同じなんだけど真弓みたいに罵声とゴミを投げつけられないのはやっぱテリー自身が無茶苦茶かっこいいという本人のスター性によるものなんだろうな
来週休みなのはまあお盆休みだしね…どの道月曜は祝日でプレイボーイも休みだし
A-50Uへの近代化するときにとっぱずした機材売りつけただけだったりして
(゜ω。)
接近禁止令出てるのにしかのこのこのこ抱きつくのって
衝動を抑えられない疾患盛ってるのかなあ??
>>142 イタリア系の品種も調べてみるか。
こっちはジムで例えて覚えよ。
またドンとハイソなですが民がワイン談義で盛り上がってる…
ザクのおみ足で葡萄を潰して醸した葡萄酒を大豪院邪鬼が飲む。
旧日本軍もパイロットだけ逃がして、
整備兵などは現地に残置して戦わせたり
工場のベテラン技術者を徴兵して、
代わりに女学生を工場で働かせたりしていた
>>19 >尖った味なので、ろくに熟成させていないはず
そういうのはデカンタに移したり一晩おいたりするとよくなるのかも
ただサイゼのような飲食店向きではないか…
>>138 北「ヨシッ!出来たぞ!」
露「おめでとう、試運転だ(ウクライナ方面へブーン)」
>>86 地上の固定レーダーだと初撃で潰されるだろうから生残性を考えたのかも
(AWACSが地上ないし空中で撃破される可能性から目を背けつつ)
とんでもない糞コラだと思ったら公式だった
ダウンロード&関連動画>>
>>149 フランスに比べてイタリアやスペインの方がブドウ品種が豊かなのは、
フィロキセラ被害を食い止められたって説もあるんよな。
パリ五輪の騒動をみていると宜なるかな。(´・ω・`)
日本がいくらがんばったところで米帝の物量には抗し得ないのだ
陸軍教化隊
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E8%BB%8D%E6%95%99%E5%8C%96%E9%9A%8A 陸軍教化隊(りくぐんきょうかたい)とは、大日本帝国陸海軍の部隊の一つで、
犯罪傾向の強い兵士や脱走兵などを集めた特別の部隊である。
問題とされた兵士を一般部隊から隔離して軍紀を維持し、
特別教育と懲罰を加えて更生を図ることが目的であった。
1923年以前は陸軍懲治隊(りくぐんちょうじたい)と称した。
朝起きたら、なんか頭がふらついて自律神経がおかしい感じ、布団から立ち上がる事が出来ずに、かれこれ座ったまま小一時間
まあ、スマホでネット書き込み出来るって事は生きてはいるんだろうし、意識もあるんだろうな
ヤクルト飲まなかったから…
@vismoglie
パリオリンピック、汚染されたセーヌ川で泳いだ後、最初の犠牲者。トライアスロン・ベルギー代表のクレール・ミシェル選手(35歳)が大腸菌(E. coli)感染症にかかり入院した。彼女の代役はいないためベルギーチームは混合リレーを棄権した。
Alle Olimpiadi 2024 Claire Michel ricoverata per Escherichia coli dopo le prove nella Senna inquinata
https://notizie.virgilio.it/alle-olimpiadi-2024-claire-michel-ricoverata-per-escherichia-coli-dopo-le-prove-nella-senna-inquinata-1632767 犯罪傾向の強い使えない20円を集めて作られたのが人力スクリプト部隊か
>>164 ですがはあの世からのカキコもあるので…
今朝出社して16日が計画有休取得日になっていることを初めて知って戸惑っている
>>47 >
>>44 > 新聞は二次史料では?
新聞雑誌TV局等は自らを一次資料と信じている
>>165 飲んでたんだよなぁ
ドイツや日本にそうしたように連合国はロシアに逆撃して侵入して占領しなければ負けを認めないだろう
日テレNEWS NNN
日経平均株価 きょうも続落で1月以来の3万5000円割れ 下落幅は一時1600円超え
植田やっちゃったな。死人が出たらお前の責任だから。
金融の安定とは程遠いことをしやがって
>>78 本番には不思議と水質改善するから平気平気。
パリ式 現代5種競技
1汚染水飲水競争
2ヴィーガン食大食い競争
3熱帯夜冷房なし我慢競争
4異性別間格闘技
5ルーレット目押し選手権
日経が33000円台か
オトナっておもったより落ち着きがないな(吐血)
あんまり話題になってないけど
銀行の融資態度が急激に悪化してる(態度が悪いという意味ではない)そう
来るかもしれん
銀行の態度(?)といえば窓口レベルでは「わたしども」を使ったのを聞いたことない
時代とともに変わったのだろうか
>>174 まあ、米利下げに伴う円高と
日銀の緩和縮小と利上げは予想されていたことだし
最悪のタイミングだったけどw
でも財務も日銀も別に市場気にしてないでしょ
みずぽの株価、一月前は3500円ぐらいだったのに現在2600円ぐらい。
これは夢だ ゆめなんだ・・・アハハ
もう数年ぐらいふて寝しておこう。
こんな大出血してまで円安是正する必要あったの?
もう4万円台に戻ることはない
デイトレどももリアルで今こんな状態だ持ち株全部ロスカットだ
納豆3.4パック食べて胃腸の細菌群をすべて納豆菌に置換すればセーヌの水なぞ恐れることはない
みたいな発想の人もいるはず
>>58 台本通りにしか喋れずヒステリックな性質のカマラがトランプよりも刺さる演説ができると本気でお思いで?
今からでもいいから政策金利を0%に下げるべき
「日銀のメンツがあるから」とかそのままにするのは愚の骨頂だぞ
>>1乙
フワちゃんがやす子のツイに対して「○んでください」とリツイートして炎上
裏垢に書くつもりが誤爆したもより
>>190 今時00年代2chのノリでそういう言葉を投げつけたらあかんて
しかしあの頃はこの手の騒動を祭りと呼んだのにすっかり聞かなくなった
>>185 あぁ、下見か。
キャンセルポイントで次回のれるやん。
>>191 当時は「どうせ2ちゃんの話」で終わったが、
今は裁判などの場外乱闘がメインだから。
必死に利上げ煽って庶民の暮らしがどうの言ってた奴もちょっとは現実を見るんかね
>>184 金利下げたらすぐ戻るぞ
アメリカも利下げしてインフレ再燃しないで済む可能性はごく低いし
中国の恒大汽車、子会社2社が破産・再編手続きへ 裁判所判断
ロイター 8/5(月) 10:33配信
>中国恒大集団傘下の電気自動車(EV)メーカー、中国恒大新能源汽車集団(恒大汽車)は5日、子会社2社について
>裁判所が破産・再編手続きに入るべきと判断したと明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c81048ae65ee0db227ad750fe7d36cc889f0d6dd
-───- 、 ´ ̄ ̄ ̄`ヽ
ヽ/
オ オ オ }
そ 死 i イ .イ .イ j 川 j_j_,
り ぬ | ,_州レ┴'~^'<j:i_,
ゃ わ | j:ル′ `Vj
イー--┐ _i| ,x=== レ=ミ、 i
、__ _∠i:j:|ij;l, ヽ( l "r¬ i ' 宀 |
j:レ^ヽ{ `゙'i 「` __゚, | i .゚__ '^i
|′ ,ニ_´ `,ニ. | L_. r, _ぅ ,_ノ
. _」 `゚┘ └゚´ l┐ ヽ r― 、 /
..| ,、 (n n) | ト、 `こ´ .イ
..ヽ,i ヾー===-ァ'^ ト' r| ー‐ |、
. r|、 `こニ´ ノ、 _l | l} }、_
__,{:{j丶.._ ___,. ' |} }ー--< ト\ / / `ヽ >>193 ソニー対ナベプロ
フワちゃん確かにナベプロはやめてるはずだけどこういうときの関係はよくわからない
建前独立したけど事務所にもお金流れるようになってるから完全なケンカ別れまであるからな
直接で株式投資をやっている人よりも
やっていない人の方が多い現実ってのがあるからなぁ。
円安で物が買えない方がキツイって人のほうが多いんじゃないかな。
>>190 陸士長はメンタル弱そうく見えるのがなあ。
大丈夫かぬ。
金利上げるってそんなに株価下げんのか
すげーぜキッシー?
>>181 まあ戦中の軍部と同じで国民のことなんて考えてないしな
>>193 なるほど野次馬になって横からはやしたてたり
物陰から届かない程度に石を投げることすら危うい時代と……
右も左も宇宙人も2chのノリでSNSしているの
多すぎだよね
>>199 虚空からドルを召喚できるアメリカ以外は物を買う前にまずは売らないといけないんで同じことじゃないかな
>>199 株式投資最大のリスクとは?市場と言う名の
落ち着きのない群衆に金を預けることだ byゲーテ(うそ)
>>200 フワちゃんの暴言程度で凹む様なヨワヨワでは一任期すら務まらないのでは?
>>203 勝手に単位を賭けるのもな(小声)
26 カードのまにあ sage 2024/08/05(月) 09:57:56 ID:4qD352ig0
本スレ貼ろうとしたら無理だった。ロシアの本質に近いかなと思っています。
このロシア評価は頷けるものが。
戦ってしぶといと持久戦に強い、の差かー。
https://x.com/satetu4401/status/1820254219137618053 >ロシアは弱いけどしぶとい、けど弱い、というのが全部出てますね
>対戦側が「ロシアみたいな大国相手に長期戦は不利だから一気に攻めて決着を付けよう」みたいな事を考えると受けきられて反撃でボコられるんだけど、ロシアはしぶといだけで持久戦が得意なわけじゃないから、ゆっくり押されると弱い
>「しぶとい」と「持久戦が得意」は似てるようでちょっと違う
>しぶといってのは我慢が出来るってだけ、ようするに食わなくても1ヶ月働けるタイプ。ロシアは何年もこれが出来る
>一方で持久戦が得意ってのは、職場に家と定食屋を整えて娯楽も用意して「快適に住めるようにする」ってこと
>>201 日銀は政府から中立だし、そこに注文つけたのは茂木と河野なんでその2人は青くなってんじゃないかな
急激な円高で輸入商材の価格が安くなるかって言うと中小系は代理店(商社)経由で買ってる所が大半の筈で
ドル→円の換算基準となる為替レートには一定の取り決めがあるのですぐには反映されないから
今回みたいな短期での急落では、これが購入価格に反映されるのはまだずっと先になると思う
(うちだと四半期毎に見直しだったけな)
それから、そんな取り決めしてない商材でも、円安で単価改定しますってのは問答無用で文書で通知して来るけど
逆に円安で価格改定して値下げしますってのは滅多に来ないのよね
こっちから聞いても、あれこれ理由付けては値下げ応じないし、あれも嫌いよ
>>210 ワイの聞いた話だと
円安による値上げをなかなか呑まない客が、
円高になった途端に安くしろと鼻息荒くやってくる。
なんで、まぁ、そーいう事やろなと ( ゚Д゚)y─┛~~
>>209 そのサイコパス二人は何ら反省してないと思う
反省するような心があrならやらないだろうことをたくさんやってきておる
間違えた
訂正)逆に円高で価格改定して値下げしますってのは
120円から75円へ急激に円高になった時も海外品の半導体や電子部品がそれに比例して価格下がったかって言うと
取引商社さん達、殆ど値引きしなかったもんな、あれ今でも恨んでるわ
正直消費減税されたって1100円で売れてたものを1050円に戻す馬鹿はほぼいないと思う
>>211 うちなんか値上げ申請は文書で来たら無条件に呑んでるけどな
今はうるさいからね
発注数量を纏めてロット単価で価格下げるとか工夫はしてるけど
今回の件は日銀決定会合で植田は反対してけど、他の委員が賛成して多数決で押し切られたそうだけど。
今回の大暴落の詰め腹を賛成した委員に切らせて、さっさと政策金利を0に戻せばいい。
>>212 別にそいつらが反省しなくても議員や党員はそいつらの推す利上げをやったらこうなったと記憶するもん
総裁選は厳しい
ぶっっちゃけ政府側なんて為替で何人首つろうが知ったこっちゃねえの立場だろうしそれで良いと思う
しかしまあ、今やる必要性があるかっつったら危ないからもうちょっと様子見溶けっていう時期だったよな
対負の時に田んぼ見に行くレベルで危ない
そもそも値上げ申請を呑まないと代理店は注文書を取ってくれないし「じゃあ、他で買うから」って啖呵切りたくても
今は代理店縛りされて、相見積もりも禁止とか、登録されてる代理店からしか買えないとかも珍しくは無いし
とにかくコロナ禍の部品難からは売り手が強くて、相手の機嫌を下手に損ねると納期で融通効かせてくれなくなるから
逆らうと部品入って来ないしで、もうね・・・
大手の調達事情はどうか知らないけど、零細系の製造業の取引金額なんて商社からしたらゴミみたいなもんだから
「文句あるなら他で買ってくださいよ」ってのを、とても丁寧な言葉で面と向かって言われるので零細系な調達は苦労しますよ
今日の怪画像
>>219 逆に今だからこの程度で済んでる可能性もある
銀行と財務だけだろ、金利挙げて金利政策をいじるインセンティブがあるのは
円高も円安も一長一短だし、東証指数はNY市場と円ドルレートにリンクするものだから
円高誘導すれば東証指数は下がるのは自明
>>209 キッシーが一切関わってないってことはないと思うけどねえ
サンライズ予約とれんなあ
この年で事前予約の雑魚寝はきついし
トライアスロンで大腸菌感染で入院した選手がでたようですな…(おいおい
>>226 遊泳する川にあってはいけないものを見た選手もいたらしいしそらそうなりますわな
フランスとIOCは一体どんな言い訳するんですかね
フランス以外みんな棄権すれば金銀銅独占できるのでわ?
https://x.com/Sankei_news/status/1820287641147117684?t=BQixo1-LVKA3AB8GjnwRpg&s=19 セーヌ川トライアスロン、スイス選手も棄権で被害拡大 IOCは競技前「細菌レベル良好」
スイスチームは3日、男子種目に出場したアドリアン・ブリフォが胃の感染症のため、混合リレーの出場を断念すると発表。ノルウェーの選手も同じ日の競技後、体調不良になったという。
>>228 これですか
「考えたくないものの臭いを…」セーヌ川で大腸菌感染?パリ五輪トライアスロンのベルギー選手が体調不良でリレー棄権
https://www.fnn.jp/articles/-/738873 >「考えたくないものを見たり、臭いを嗅いだりした」
うん〇でしょうなぁ
お台場トライアスロンも東京五輪であれだけ水質問題で騒いだのに、その遙か斜め上を行く国もあったんですね
将来、インド五輪が開かれてガンジス川でトライアスロンとかなったら、さてどうなるでしょうね
黒人選手が川から上がってきたら白人になってたとかありでしょうか
セーヌ川で思い出したけど大阪の道頓堀川プール構想って結局どうなったんだ?
そういえば、Xでセーヌ川の件が話題になっていた時
東京でも吐いている選手いましたよね?
って言っているのがいたなあ、だからなんなんだと
程度のコメントだったけど、東京が駄目だったから
パリのことコメントすること自体問題という感じなのかねえ。
なんか迷走してないか
新シリーズは安物過ぎてブランドイメージ守るために別のロゴつけますなのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/90afb5eb4899b2b30d6dcfa018c9fa9256ed4fa3 独アウディの中国向け新EV、4連リングのロゴ採用せず=情報筋
[上海 2日 ロイター] - ドイツの高級車大手アウディは、中国市場向けに同国で開発する新型電気自動車(EV)シリーズについて、4つの輪が重なる同社のロゴを付けないことを決定した。関係筋が明らかにした。
関係者の一人は「ブランドイメージへの配慮」によるものと説明した。別のロゴを付けるのか、アウディの名前だけにするかは明らかでない。
現在中国で販売されているアウディのEVには4連リングのロゴを継続する。
新シリーズのコンセプトカーは11月に発表される予定で、その際にアウディは同シリーズの「ブランドストーリー」についても説明する予定という。
もう少し頑張ったら道頓堀でトライアスロンできるな
大腸菌のコロニー数(CFU)
100 東京オリンピックの時の東京湾
250 国際トライアスロン協会の定める基準値
350 いつもの道頓堀
2500 セーヌ川(青天時)
30000 雨降った後の東京湾
35000 ガンジス川(通常形態)
70000 雨降った後のセーヌ川
500000 ガンジス川(雨降って工業用水が流れた完全体)
まあぶっちゃけ首都の川でトライアスロンやんなくてもいいよね
21世紀以降の五輪は開催する度「史上最悪」の名を頂戴し続けておるが
パリはここだけとっても更新難易度が高いな
先代最悪の東京がほぼ飯ネタだけで見直されるあたり草だけど
大腸菌感染症ってボヤけた言い方だが、
汚染された川なら尿路か膀胱だろうなあ。
ねーちゃんだから尿道短いゆえ、膀胱までの距離短いからなあ。
開催前に安全アピールの為にパリ市長がセーヌ川で泳いでてあの時も
川の水茶色だったが、元気にしてるのかねぇ。
東京五輪はコロナ以外はうまくやれたほうじゃろ
あれはどうしようもないし
パリは回避できる不具合が多すぎるわ
サーフィンだけはめっちゃバカンスと大会を満喫してるんだよなあ
>>240 一応都市開催という建前ですから。
まあそれよりはサーフィンとかと同様にそっから近い保養地とかに投げたほうがいいよねと。
>>240 サーフィンと同じでタヒチで開催した方が絶対よかった
選手の宿泊先もクルーズ船でエアコン完備で食事もちゃんと用意されてるから実力もフルに発揮できただろうし
>>231 セーヌ川はインド人もびっくりの汚さだよ
今回の株安、日本人以上に中国人がパニック売りしてる可能性があるのね
内陸の大都市でそのど真ん中を流れる川が汚染されてないほうがレアケースだろうし…
>>244 >>252 ザハ案のスタジアムを観たかった
あとは築地の移転遅滞であのへんのインフラ整備が残念なことになったか
>>249 タヒチじゃなくてもセーリングやってるマルセイユとかドーバー海峡があるカレーでやってもよかったと思うぬ
>>244 パリは雑よね
そのくせオシャレにしていい恰好したいのが鼻につく
>>243 カエルだからセーヌ川を泳いでも問題なかった説
>>253 中国の人たちは信用でやってそうだから追証に追われてるんじゃないかなあ、と勝手な想像してる
オープンウォーターって普通に外海でやるの普通だろうにフランス人は斜め上好きだな
王将のかに玉はカニカマです
って注文してから発覚したときの悲しみ( ;´・ω・`)
>>253 中国本土から日本株って買えるんだ (;・∀・)
>>256 それは本当にそう
なんでセーヌ川なんかでトライアスロンをしたのか…
また伊丹が雷雲に見舞われそう?グランドハンドリングは待機っぽい
>>169 そらおめぇ、CAさんがピーチピチだからじゃろ?
#一部では桃尻娘などと(ry
>>253 地味にkospiも10パー引き食らってるからなあ。
オイショ! \追証!/ オイショ! \追証!/
オイショ! \追証!/ オイショ! \追証!/
今月はね!
一日からね!
飛ばしていきますよ!
いいっすか!
(はい!)
>>176 1と5はキツイわー
特に5は人間がどんなに努力したって、イカサマには勝てへんわー
>>195 アメリカの景気後退懸念が背景にあるんで、簡単には戻らんかもしらん。
>>208 >しぶといってのは我慢が出来るってだけ
全裸OL氏のロシア人嫁さんの表現を思い出す。
「ロシアはいつもちょっと非常事態」と。
「我慢する」ことが日常になっているのであろう。
>一方で持久戦が得意
ベトナム戦争時、前線に近い基地でも消えたビールと映画が楽しめたという米帝のことかなー
>>224 岸田は2人の不始末を片付けに出られる立場だから余裕じゃないかな
そもそも賃上げ優先の岸田にとっては利上げする意味あんまないし
伊丹RWY32Lはランウェイチェック入ってるぽいな
>>215 ホワイト企業だな!
でも元請け企業の多くは「コスト削減」精神で、いかに下請けからの納入金額を安くさせるか?
ということに心血を注いでおるのだ。
ま、その御蔭で日本企業の最終小売価格が諸外国ほど値上がりが激しくない、という側面もあるが。
>>239 ・・・え?!
お台場、全然きれいじゃん!
んでもって、道頓堀の方がはるかにマシじゃん!
なんだこれ?
最近のこういう形のシャレオツなオムレツってフランス発祥なのかねえ。
昔は炒めご飯の上に卵焼きの布をかぶせてくるんでたが
雨降った後の道頓堀の水を飲むと朝鮮民族になりそうでいやだ
>>277 東京湾は元々定期的にトライアスロンを開催してたんです
1世紀遊泳禁止のセーヌ川とは比較にならないレベルで綺麗なんです
>>257 フランス人らしく、自分たちの失敗は決して認めないスタイル。
謝罪会見かと思いきや、「不快の思っている人がいるとしたら本意ではない」という蓮舫メソッド
こいつらには、諸外国の選手たちに心置きなく競技に集中してもらおう、という精神が完璧にかけておる。
まぁ、ジコチューが服着て歩いているようなフランス人らしいっちゃーフランス人らしいが。
(中には礼儀正しく、他人に気遣いのできるフランス人もいるかもしれない。探せばたぶんきっと・・・)
>>243 でも市長、すぐに川から上ったし、川の水を大量に飲んだりしてないじゃん?
>>176 風刺されたからちゃんとお返ししないとね。
www.daily.co.jp/gossip/2013/09/12/0006330400.shtml
>>249 そのタヒチのサーフィン会場、競技のために新しい監視塔を建てる建てないで揉めてたそうだな。
鉄筋コンクリート製の頑丈な監視塔を建てたらサンゴ礁を一部破壊してしまうとか。
このまま気温が上がるとエアコンの無い国では人は全滅して人口が減るのではないかと思う。
夏の気温が50度突破したら、体温より10度以上上がれば生きてはいけまい
エアコンの無い国では地下に住むしかない
>>263 100年以上泳ぐことができなかったセーヌ川を、オリンピックをきっかけに泳げる川にする、
みたいなコンセプト優先なので。
>>283 大腸菌ならまあいいけど赤痢菌だったらたいへんだな(棒)
>>269 おいショー、おいショー、暴落だー
なぜかディズニーの「白雪姫」に出てくる小人たちのマーチが流れてくる
>>288 大腸菌の中には出血性大腸菌O157というのがある
>>282 今回は教皇勅書が出てるからなあ。
破門とかされてよい。
>>288 E.Coliは病原性保有しとるのおるで。
>>292 21世紀版「カノッサの屈辱」が見れる?見れちゃう?
マクロン大統領が雪の降りしきる真冬のバチカンで、ローマ法王に許しを乞うために
一晩中跪いて祈りを捧げる姿が全世界に放映される・・・(
日本の耐震基準を守りながらあの手の巨大建設物を華麗なデザインできる外人ってごくごく少数だろう
そのくらい日本の安全基準と耐震基準は厳しい
日本人さんたち、『追証』というキーワードに突然関心を持ち始めるwwwwwwwwwwwww [271912485]
http://2chb.net/r/news/1722819872/ >>282 日本の左派もだけど、不快に思うのは
賢い我々の考えが理解できないからだ
っていうスタンスはなんでなのかね?
JAL2244に続きJAL115アプローチに入った_>伊丹
NATO弾を決めるときに全く新しい球なのになぜか7.62mmにこだわったアメリカはマジで謎。
あの時に欧州が押してた7mmとか6.5mmにしとけば今こんなことに並んで済んだ市5.56mmはカービン銃かPDW用つながってたかもしれない的な位置に使われる弾薬として今につながってたかもしれない
>>287 泳げるようになってからオリンピック誘致しろよ
> トランプ氏
> 『カマラ・ハリスが当選すれば、パリ五輪の悲劇が、2028年ロサンゼルス五輪で起きるぞ!』
歴史は繰り返す、一度目は悲劇として、二度目は喜劇として
>>294 あれその後ボコり返してるので、その例えはあえて使わなかった。
現地マスコミさんに置かれては、選手を対象にぜひアンケートをとってもらいたい。
簡単な質問で良い。
Q:前回の東京大会と今回のパリ大会、どちらが良かったですか?
1.圧倒的に東京大会
2.東京大会の方が良かった
3.どちらも変わらない
4.パリ大会の方が良かった
5.圧倒的にパリ大会
>>301 パリ五輪、既に悲劇認定されとるんか。
まぁそうだろうけど。
>>303 今のマスゴミのその手の調査って結果が自分らに都合が悪いと数字を捏造して放送したりそもそも調査を行わずにパリオリンピック優位な内容で放送しそうじゃん?
>>305-306 それはそれでネタになりそうじゃん?
ああ、こりゃ捏造だな、って。
軽のピックアップみたいなのが走ってたので改造車だと思ったら昔メーカー正式に売られてたマイティーボーイという市販車だった。
現地フランス人、パリ大会に対する批判があまり聞かれなくて(゚д゚)!だよ。
あの開会式を評価するフランス人が半分以上いると聞いて愕然ですわ。
フランス人全員ではないだろうが、恥とか常識とか、そういう概念が異なると再認識させられた。
>>302 実際あの後も何度も波紋されても無視してたもんな
>>301 ロス(CA州)開催と言う時点でそれはもうとっくに確定済みなのでは?
>>312 肉が大量に有りそうなだけで、カエル以下にはならんやろ。
>>299 M5あらためM7ライフルは威力が高い弾だというが、M14の再来だな。
顛末も同じになるかは予想はつかないけど。
いくらボディアーマーが硬くても人間のハード特性は変わらんわけで、M14とまるっきり同じ問題が出てくる。
>>314 肉はあるがLGBTショーはもっと酷くなりそう。全女性種目に男参加したり
>>310 パリジャンとそれ以外でも意識レベル違うだろうしね
>>313 新車時の車両価格が45万と聞いて度肝を抜かされた。
@no_beer_nolife
日曜しか休みがない激務ナウなんだけど、6歳さんは学童を大変嫌がる為実母に来てもらった。
すると毎日家の手伝い、図書館での読書、勉強もして実母の教え方もいいのか苦手だった引き算も
時計も見れるようになって漢字まで覚えだしてきた。本人はとても楽しいと。
あと、ふたりの愛らんども完璧に歌う
@no_beer_nolife
だめだ!!!
ついに6歳が悩んだ時や困った時
「しまったしまった島倉千代子、困った困ったこまどり姉妹!」
ていい出した!!!!!!
どうしよ!新学期までには!!
-------------
このネタは、金曜ドラマ「SPEC」のゴリさん(竜雷太)が言ってた
日銀その他は慌ててくれるかしら。
現実逃避を開始するかしら。
>>309 そういえば軽の規格が770ccに上がりそうらしい。
ようつべ
v=n_DTE6UXD6
原付とミニカーも125ccに上げればいい
>>323 安全性はともかく、パワーはだんだんリッターカーに近づいてきたな。
277 FURY弾はサイズ的に30年式実包と同じだがずっとjがでかくてしょそくが900mも行く。
6.5クリッドモアを採用した方がよかったのではと思ったな。
性能面では当然威力がでかい277 FURY弾の方がいいのだが性能求めたらアサルトライフルにふさわしい反動で収まらなくなる。
利上げが遅すぎたのが問題であって
利上げが問題ではないからまだ利上げするのでは
ちょっと循環論法っぽいけども
利上げが遅すぎたのが問題であって
利上げが問題ではないからまだ利上げするのでは
ちょっと循環論法っぽいけども
>>322 金曜日、月曜日と2営業日連続で下がったから金利を0%にするしかないだろう
このままだと退却できずに玉砕
>>316 最終的にLGBTに配慮して男女種目を別にせず全部統合しようぜ。ってなった結果何故かLGBTがキレそう
>>331 「まだまだイケルさ、マイケル・ジャクソン」、じゃないのか。
>>333 スズキは軽自動車を800ccにしてインドで売っている
660ccを800ccにできるのかは謎だけど
まあ+140ccだから、50cc分ボアストロークを伸ばせばいいのか
気がついたらバングラデシュが内戦直前のニュース
どうして世界中で同時に治安が悪くなんの
大本はロシアによるウクライナ侵攻じゃね。
そっから他の地域の火種から火の手があがってるかと。
>>277 実際、道頓堀は昔から較べたら段違いレベルに浄化されてるのは事実だから。
上水道の浄化はノックのハゲの頑張りのお陰だし。
>>322 日銀よりも慌てるべきなのは政府の方だと思うけどね
円高になればサムライ債か突っ込んでるアホが困るだけでねーの?
>>335 ちょい昔小氷河期で寒冷期で作物の生産がよくなくて食糧不足でそのため戦乱が絶えなかったのと同じで物価高やら世界中に蔓延しててその不満が小氷河期時代の食糧不足と同じ効果を発揮してる。
こういう状況だと従来の支配層や政府にヘイトが向く。
バングラはあれだっけか
独立戦争の経緯から退役軍人の親族に公務員枠を割り当てて、2018年に廃止したのを
裁判所が違憲と言い出したせいで優遇枠が復活、反対する学生のデモに対する弾圧が先か暴徒化が先かは分からんが
アンコントローラブルになってるみたいやぬ
全ては、米軍のgdgdなアフガン撤退から始まっていると考えて良い。
アレを見て、いままで抑え込まれていた連中が良からぬことを考え出した。
カレー屋さんやってるバングラデシュ人が祖国に帰って戦うとか言い出してしまうん?
>>345 全てを台無しにするジョーの能力恐るべし。
今日の日経平均なんで大幅にさげてるの?について
今晩アメリカがISM公表日だからの模様
つまり悪い数値が予測されてる?
と書き込んでる間に日経平均にサーキットブレーカー発動
暴落しとる
レバノン、今週中にイスラエル軍が空爆するかもしれんのか。
そら欧米は、急いで自国民を避難させようとするわな。
間違ってゴーン邸が爆撃されてもしゃーないわな。
ドル円142wwwwwww
もう投機連中は数字でしかないゼニを吐き出しちまえよ
そしてキンペーは考える。
「これ、ひょっとして今なら台湾の武力統一いけるんじゃね?」
だいたいの戦争なんて、こんな甘い見通しで始まったりする。
これ危機の円高だろ
安保事態と金融危機が同時に起きそうなのか?
ドル円は値動きがカオスだな、頻繁に円高通知が来る、で、戻る時は一瞬で1円以上戻ったり、なんかもうね・・
こんな時は何もせずにチャート眺めてるのが一番だね
てか、上で掴まってるから手も足も出ないだけなんだけどw
まさかこの時期に、FXのポジをほったらかしにしてるようなアホはおらんよな。
・・・でもいるんだろうなぁ。朝起きてスマホみたら、トレード会社から追証のご連絡が来てる人たちが。
アメリカの政策金利はまだ5.25~5.5なので、ヤーパンの0.25なんてたいした話じゃないはずなんだが、
円相場・株価ともパニックの様相があるぬ…
今はパニック売りなんかに近い状況で今後落ち着くのかもしれないけど、
この状況で政府が静観してるだけだと岸田政権経済興味ないなって判断されるんじゃないかなって気はする
>>347 露西亜との人質交換で、飴ゴミから <ノ丶`Д´>ノ マンセー されているよ。
あの交換はかなりまずいと思うんだけどねぇ…
証券会社の有名アナリストが雲隠れ(講演会ドタキャン)
ヤバいぞ
>>348 イスラエルへのイラン報復攻撃の予定日とか
そこから中東大混乱の可能性とかもあるね
そりゃ手仕舞いしますわ
にしても優良株で-10%がゴロゴロとw
>>349 植田賛成してたのか
でもすぐに修正できなければ、日本軍と同じ
>>356 自分はFXじゃなくて外貨普通預金なんで追証とかないからほったらかしですよ
流石にここまで来るとね、ジタバタしない方が
まあ、円の普通預金よりは少しはマシな金利貰って、半年とか1年先とか長い目で見ますわ
為替も株も先週末の米指標が要員だから慌てて何かやっても
あんまり効果ないような。
下手したら利上げやってたから1回分の利下げの余地が
できてただけましかもなんて事になったりして。
アルゴリズム取引が主流になってある程度以上動くと雪崩をうちやすく
なってるなんて話も聞くしの。
>>349 岸田任命の5対安倍・菅任命の2だったらしいからな
安倍政治をとにかく否定したかったんだろうなぁ>岸田
株は興味無いから新NISAもやってないしで全然見てなかったけど
株価の方もだいぶヤバい感じなんですね
>>347 ジョーが台無しにした後、カマラはどうするつもりなんやろ…
>>365 フラッシュ・クラッシュですな。
似たようなアルゴリズムだと、条件が揃えば我先にと損切りに走っていく。
なんか前回追加された薬について患者に確認したらカルテ確認ミスだ謝罪しろとか言われたけど、メチコバールとシナールの処方理由くらい確認するやろ
わいの外来にもうコンといてって言ってもうたわ
>>366 普通にアメリカからは安倍政治の完全な後継者という評価やで>岸田
>>335 バングラデシュ在住の方のツイート
@arvisnoskario01
警察11名をナタで首を刎ねて殺害…?
どこのディストピアよ…
しかも現場Policboxだから交通警察…
一緒に仕事してた人は大丈夫だろうか
ですが民は競馬貯金もあるからいざという時でも大丈夫・・・
>>367 まぁここ2日ぐらいで6000円以上下がっちゃったしね
去年の11月がこれぐらいだったからまだ大丈夫と言えば大丈夫だけど、こういうので政権の印象決まっちゃうからね
普通に再選の可能性に自らトドメ刺したんじゃねえのキッシー
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi 6時間
植田日銀の「利上げ」は意味不明…日本経済をブチ壊し、
雇用も賃金も押し下げる「岸田政権の大失策」になりかねない
----------
黒田のままでよかったのに
>>208 せやけどその我慢にも限界あるやろ…?
都市部の男が取られ始めたり食うや食わずになってきたらさすがに色々考えるだろうし?
>>374 そういう印象論でYCC柔軟化のときに岸田は緊縮だの円安終了だの吠えてた向きは
その後黙る羽目になってるんでなぁ
>>375 引き出したいとか甘え
>>376 対抗馬の河野や色気出してた茂木が利上げせっついてこれなんでむしろ有利やろ?
>>379 そういう意味で言うと今回は円高にも株安にもなってるんだよね
上がることもあるんだから下がることもあるだろとしか思わんなぁ
あと主語がアホみたいに大きいのと陰謀論脳が活発になってるきがす
まあこの利上げ失敗するのよっぽどのバカでもなきゃわかってたでしょ
欧州は硬そうなスイスが一番落ちてて、ロシアが一番マシ。
変ですねえ。
賭けに負けたくらいでですが賭博部がどうにかなったりしないし……
同じテンションを保ち積み上げ続けろという言葉に従い2年前より積ニーしとるのだが
それが思ったより難しいことを今更思い知っている
>>381 デジハゲがバラしてチャイナマネーフライト一直線。が正解なんだろうけど、責任を取るのは当代だからねえ。
株価下落は政権にとってダメージになるのは事実
というか与党非主流派、マスゴミ、野党がそうなるよう仕向ける
リーマンショックの時全て麻生のせいにされて政権交代の一因になったのを忘れてはならない
というか株価の上昇は異様な速度だったからどっかではじけるのは当然だろう。
あれだけ上昇するほど日本の景気は良くない
>>390 責任を取ってもらった奴がそれで無罪放免になるわけでもないしなぁ
河野・茂木に代わる対抗馬が出ないことには意味がない
しかも責任取るためにずっと金利について沈黙していた岸田が出てきて
再度利下げを果たしておいしいところ持っていっちゃうパターンじゃない?
どうせ今まで延ばしてきたんだから
FRB利下後日銀利上、為替もそれにつられて円高
で良かったのではという意見はSNSでも見かけたけど
為替介入願望みたいな雰囲気が報道とかにあったし
結果的に色々重なっちゃったへへw って感じかな。
>>378 >都市部の男が取られ始めたり
その前にウクライナの兵士が枯渇する可能性。
人口比で4倍くらい違う上、ロシアは途上国から傭兵かき集めることも可能なんで、
数万人規模の兵士がすり潰されてもまだまだ余裕な模様>ロシア
「戦いは数だよ!兄貴!」という言葉どおりになる予感
やはり、米軍やNATO軍が直接介入がないと厳しい>ウクライナ
>>394 FRB利下げ後にやってたら今以上に円高にぶっ飛んでえらいことやがな(´・ω・`)正気か?そいつら
>>393 そもそも.5パーの手数料以下も投資で回収できない銀行業界がお荷物なのです。
>>387 ビタミンB12とcやね
>>388 四十代
感音性難聴にたいして出されてたけど効果ないし
>>392 アメリカ連動でアメリカ経済がかなり怪しかったので遅かれ早かれですよな
タイミング見損なって損かぶった人間が理由つけて泣き言といってるだけに見える
>>399 だけど、それで勝敗が左右されるのが選挙ってものだし
>>395 ウクライナの踏ん張りどころやなぁ。
いや、それで自体が好転するかって言われるとわからんけど。
バブル期以来の直接投資やら賃上げやら進んでたんだから別に株価が過剰だったとも思わんけどね
なんか脳みそに不景気がこびりつき過ぎとりゃせんかと
>>397 数百円のATMや口座の維持手数料、貸すときは年利何パーセントの利息をとり
客にやるのは0.002というアリの涙みたいな利子で商売してきたくせに儲からないって何だろう
土地担保を評価するしか能がなかった銀行だからな
先端技術のスタートアップに投資しようにも全然見る目がない
もうだめかもわからんね銀行業界
>>400 いうて次回選挙まで持ったかだと持たなかったきがす
そして後に引っ張れば引っ張るほどとんでもないはじけ方する気も
>>403 銀行の人件費
消費者金融も大きな利息を取ってもほとんど人件費で消えて
金利規制されたら全部潰れた
銀行業界も個人向けの稼ぎ頭がカードと貸し金という段階で存在価値無いよね
逆に言えばリカバリーが効く範囲で利上げ派に現実見せるには今しかないってタイミングでもあるんだよな
>>396 米の景気指標悪化の情報があって
駆け込んだ感じもあるよね日銀
>>378 食うや食わずやなんて向こうのチホーだと日常で、ダーチャ(家庭菜園)やら漬物の山やら用意する国だから、あそこ
(´・ω.、
>>410 そのダーチャから徴発されてからが本番___
>>405 そうだね
だから俺は利上げとか馬鹿じゃねぇのって言いたいわけではなくて、今こそ政権の姿勢を示すときなんじゃねって言いたいだけだよ
>>398 はっきり言ったらどいうだろう?
病気ではなく頭の性能が低くて人の言葉を言語として知覚できずに意味が理解できないだけだよって。
そんな銀行業界に慈雨の恵みが!
今回の0.25%の金利引き上げで、それまでほとんど金利のつかなかった
日銀の預けてある各銀行の預金に、0.25%の金利がつくことになった。
まぁ、100億円預けて2500万円程度だけど。
なんか日差しが怪しいから梅干し屋内に
引き上げた方が良いかな?
為替70円台日経平均7000円台から継続している俺には屁でもない
>>311 最後は追放されちゃうでしょ>グレゴリウス7世
それにしても日経御平均マイナス¥4500が見れるとはねえ
ちゃんとマスコミが事実を報道すればいいんだがおそらくこの日経平均大暴落も岸田の失政みたいに報道するんだろうな。
>>409 まぁアメリカが景気悪化したときに利下げしようと思うと
いま上げとかないと下げる余地がないって面はあるからなー
ニコニコ動画、まだ復活してなかったが
8月5日以降にログインする場合はパスワード再設定必須
しかも12文字以上とかいうので設定して
ログインしたらやはりまだ始まってなかった
そもそもログインする必要もないようだった
>>419 自分らが散々利上げしろ円高にしろと煽っといた直後に日銀がそのとおりにして株価暴落した責任を政権に問うのはさすがにマスゴミでも厳しそう
それでも責任を他人に擦り付ける恥知らずではあるがさすがに何らかの屁理屈をワンクッション挟んでくると見た
マスコミ「こらあ!さっさと金利を上げんかい!」
日銀 「0.25%、金利上げまーす」
(株価暴落)
マスコミ「ほんまに上げてどーすんねん!」
猛虎魂・・・
>>395 ウクライナは自国民の厭戦気分解消したり支援してる国にアピールするために冬が来る前に大攻勢をかけるべきではないか____
株価の天井で新NISAを導入して、庶民の金をすいあげたところで、ETFと利上げですか
おぬしも悪よのう
正直、アメリカが利下げしそうだから利上げしましたって話なら、もっと早く上げておけばよかったのにって思ってしまうね
アニメか何かの作家?が円安物価高で将来不安の現代云々と語る一節があったが、見た感じ雰囲気でそう思っているような口ぶり。
基本的なことを知らんと見えないところで悪いことが起きているような気がしてくるんだろうね。
知っていれば少なくとも言語化して整理できる。
結果おこりっぽくなるかもだが。
そもそもアメリカの利下げと日本の利上げは何も繋がってないから
日経で1日5000円超えの下落って、流石に久々に見たと思ったら1987年のブラックマンデー以来なんですね
3万円切ったら、流石にニュースは五輪よりも株価になりますかね
まあバブルもただ一直線に上がっていったわけではなくまるでメモリ価格のように右往左往
しながらでしたし…
暴落の名前が難しいよね、リーマンみたいな象徴的なものがない
パリオリンピックの最中に東京発の世界恐慌が起きる
後に「パリ五輪恐慌」と呼ばれて、フランスが風評被害に
河野と茂木が利上げして円高にしろって喚いたときバカにしつつも嫌な予感はしたよね
よく分かってない政治家がマスコミ受け狙って騒ぎ始めるとき、もうそういう流れなんだな
お前ら茶化してるけど、これ大変な事態に発展してるんだぞ
本当にヤバいんだぞコレ
>>433 別に特定の相手に向けた言葉でもなかったんだけど、何も繋がってないなら
>>408とか
>>420とかはどういうつもりで書いたの……?
災無供奉が問題ないと連投するということは問題があるということか
共産党員、とうとう夏の暑さすら自民党のせいにしてしまう…
銀行、保険、証券屋の株が一番下がってて草。
みんな冷たいなあ。
日経平均はとりあえず31kで踏みとどまったが、
ドル円は140切るかね…
>>437 ロキシーショックでどうかな
結婚するとはおもわなかった
流石にわが党政権交代という事はあり得ないがタロサ末期を思い出す状況
>>445 利下げは米が不況でなくてもインフレが沈静化すれば起きる
米発不況が起きれば日本は利下げする(その余地をいま生み出している可能性がある)
一方で米が不況でも必ずしも米が利下げできるとは限らない
それがインフレを再燃させてただの不況ではなくスタグフレーションを引き起こす可能性がある
だから米利下げと日利上げは繋がっていない
金融商品の話題で短レスが続くとスクリプトや日曜夜の大河タイムと区別がつかぬ…
売りが売りを呼ぶ展開か。
日銀のETF買い控えも影響
今週中にAIショック
どこかで開戦
これがありうる
>>455 ここで利下げして自分から信用削ってどうすんのw
アベノミクスがこの惨事を防いでいたのだからもうすこしつづけたら
>>447 俺はむしろ利上げは問題だと先週からずっと言ってんだよこん糞間抜け~
>>462 不況になれば通貨供給量を増やすのは普通の話やがな
アメリカがそれやると不況+インフレになる可能性もあるが
日本はそのリスクは少ない
>>416 それ強いンゴね
ん-
典型的な新NISAから始めた民(しかも年初からほぼ一番高い時に始めたw)だけども
一応余剰資金ではやっている
なので心理的ダメージは決定的ではないし、最悪無くても大丈夫ではあるんだけどさ
先行きがわかんないのって意味もなく不安になるもんだね
メリケンでも公営団地でも作る羽目になるのかなあ。
「民業を圧迫するな!」
「じゃあ言い出しっぺのお前移民引き取れや」
「ホームレスを一掃する!」
みたいな。
以前20はドルで買い物して生活してんのか?と言われて切れちらかしてたがなんでだろなっと。
「ナマポか人民元だろと」
>>442 教科書に載るレベルの出来事というのはわかるけど、イマサラだろ
(゜ω。) 宗主国の経済崩壊と変わらん
ワイもずっと買ってるからプラスで推移してるけど
そうだからと言って今大丈夫とは言えないわ
ニコニコが復活していたが今度は普通に混雑してるやないか
2か月でほぼ作り直しをやっただけ馬鹿にしすぎてもいかんか
>>456 グロ画像以外のスクリプトの見分け方は日本語がおかしいレスをあちこちに投げつけたりしてるかどうかです
とりあえず現時点でスクリプトは発生していません
日銀は段階的に2%まで上げる(インフレ率が継続的に2%なら均衡する)
というのほんとにやれなくなったかも
株なんて上がったり下がったりするもんやん?
下がったなら買い時かもしれんぞ
当社の株も-15%前後とか、一度下がるとなかなか上がらんのになあ
利回り4%になったけどw
どうせひどいことになるだろうと思って今日一日株価は見ずにのんびり過ごしてたが、想像より酷かった (´・ω・`)
\オイショ/\オイショ/\オイショ/
>>478 成長目標2パーのテラ銭が.5パーでしょ?
競馬並みに明朗会計でしょ。
過去6ヶ月も円安を2日で解消してるわ
こっそり米債権が逆イールド解消寸前
今晩クラッシュあるかもしれない状況
バイデンで良かったことこの4年で何があったんだろ?
>>482 現物でやってるならサーキットブレーカーはあるから、、、
思い起こすと悪夢の民主党政権下でも多分今が買い時だよなあと思いつつ何もしなかった自分
今も買い時なのかなあと思いつつ何もしていない
FXなんて強制損切させられるんで、いくら下がったって一緒なんだろ
>>479 MRがおいしい情報を持ち込んでは来ませんの?(いほー)
>>477 ありがとう。とりあえずスレは平和なんぬ
そもそも実感と関係なく騰がっていたのだから元に戻ろうとしているだけだろう
>>484 大陸脱出ゲームをしたら、お漏らしするやつがいてお釣りもらいました。ってだけなんだけどねえ。
この後のにうよーく市場がさらに修羅場になりそうやぬ…
去年のレベルに戻っただけと言えばそうなんだけどな日経
>>227 教わった通りにどんぐり設定しますた
カムサハムニダ
暗号通貨類も下落が凄いなー
(゜ω。) 大陸マニーが右往左往しとるんだろうか
大変お待たせいたしました。
2024年8月5日(月)15時より、新バージョン「帰ってきたニコニコ」として、
ニコニコ動画・ニコニコ生放送をはじめとする「ニコニコ」サービスを再開いたしました。
やっと再開した
>>252 開会式もあそこまで言われる程のモンかいな、と思ったわ
電通がどうとかほじくられて急拵えした割にはちゃんとしてたし、結局難癖付けたい奴は何やっても文句言うんだから相手しないのが一番と再認識させて貰った
向こうのマクナルとコカとペプシが上げてて草。
みんな5ドル10ドルランチを食べるようになるのだ。
>>490 絶対安全圏から修羅場を眺める愉悦よ (*'ω'*) まあ売りポジ持ってたら最高なんだろうけど、それはそれで怖いですしねw
>>493 日本中でどかどか投資が進んでいたんだから
実感がないとか言ってるやつは世の中からズレてただけのことよ
>>502 今大会と違って個性()が無いだけですから…
>>503 ペプシマンのマーベル入りでもっと株上げちゃいなよ__
この暴落、そもそも何がトリガーだったん? なんか金まで下がってるし
>>505 日本が令和時獄変よりもっとアレな世界線を引いて銀河帝国の主になった世界でも
どうせそういう「銀河一になった実感がない」とかいうやつはいるだろうさ__
>>508 米経済指標で景気後退を示唆する数字が出て狼狽売りに巻き込まれじゃね?
>>508 日銀の利上げで円キャリーの量が減ったのがトリガーみたいだけど
そんなレベルじゃなく下がってる
暗号通貨まで下がってる。債券が高値だし資金が逃げてるね…
円安で日本株が激安だったから外国人が買ってたのが
円高で手放したのかもな
なんか必死に日銀の利上げが原因って事にしたがってるのが何人かいるけど、
どうみても利上げの影響の値動き一段落してから金曜の米指標と
それ受けての米株価の急落受けての動きじゃねぇか。
そんなに日銀が原因であってくれないと困るやつがいるって事なのかねぇ。
NYも東京も今年の上げは無くなったけど
さらに下がるかは別の要因が必要じゃないかな
中東戦争再開とか
みんなが新札を欲しがって、株とかドルを現金化したのでは
韓国勢の日本株保有最大に=3月末 半導体関連・ベア型ETFも人気
記事公開日 2024/4/4 16:30
https://moneyworld.jp/news/05_00124567_news <#`Д´> チョッパリに嵌められたニダ!
>>508 個人的には米景気後退とAI株の下落だと思う
>>508 陰謀論まで行くと、ロシアの凍結資産を活用する話が通り始めたから。
露か中のパイ投げ開始も捨てがたい
(゜ω。) どっちももう1-2年はかかるか
>>477 スクリプト以外でオワタマン他数人とワッチョイ下四桁が被ってるミネオ類が居るのだが、そいつが活性化してる感はある
うーむ いろいろ要因があって最終的にはパニック売りってことなのかぬ そういえば投資家コテさん今日は見かけないね
>>522 NvidiaのGPUが劣化する問題が出てきたようだな
GPUが酷使して劣化するとかありうるのか?
>>526 底値で掴むために売り浴びせ仕掛けてるのも居そう
まぁ景気が後退したら益々、岸田さんの再選の目は無く成るんじゃね?
岸田さんの目があるとすれば、景気良いからとか、給料上がったとかの世間の声が高まる位しか無くね?
円キャリーと言えば一時141円だし、後8円くらいしたら円キャリで円安に振れた分は戻るな。
この分だと年末レートは110~120円くらいまで改善してそう。
>>527 単に半島が作ったHBMが欠陥品だっただけやで。
金は買い出した頃は、今の半分もしなかったのになぁ。もうちょい積立額増やすかなぁ、金の
ドルが前日比4%安とは恐れ入る。ボンド買い増し。えらいこっちゃ!えらいこっちゃ!って流れに乗って言うとこ。
たぶん充電。忙しくて今からお昼。
>>526 どんぐり4G回線だと腐るからなかなか書けんねん。我が方は安全運転ゆえに口座資金を相当余裕をもって運用している。この程度まったく問題にならない。
>>501 故郷は忘れられんって感じで皆様殺到して早速落ちとるわ
むしろ円ペア以外で遊んでたから、ようやっと円売りのタームの兆しがきて嬉しいよ。まだまだ円売りしないけどな。ドルが110円割ったらドル買いするかを考えるレベルのスロースターターだ。110円では買わないけど。
状況が悪くなるなら、逆にキッシー再選の目がさらにでてくるのでは
(゜ω。) 政治家的に日本要因ではないのに悪く言われる状況で、首相やりたがる人間とそれを応援する人間そうそういないべ
>>508 ドルと原油価格も大幅に下がったから、ガソリン価格もかなり下がりそう
ちなみにトルコリラは史上最安値更新しています( ・`ω・´)
どうせ円安終焉と同時に株価調整は既定路線だったし、
米国が金融政策失敗してハードランディングが同時に起きたらまあこうなるわな。
>>537 どうせ年内は1ドル105円前後だった普段からすればボーナスタイムの円安は継続だろうしなあ。
過剰通貨安是正で冷えてた個人消費のリベンジ消費があるんで、賃上げと相まって
日本に関して言えば景気は逆に良くなるまである。
>>540 そろそろ、買い時ですね____
_(`ヮ 、_
>>529 底値で買い、天井で売る。
と言うのは素人がやりがちな作戦だが、天才しか無理だからなー。
我が方みたいな凡人にはムリムリカタツムリだったわのよ
>>542 向こうも日本並みに市場下落しているから、信用五階建てとかいう状況だと、すごいことになるのでは?
( ̄ω―; 暗号通貨の下落もその絡みだろうしなぁ
去年トヨタが予測した今年の想定為替レートが120円台後半と言われてたっけ。
米のインフレが予測よりも収まらないのと消費自体は堅調なこともあって
利下げの延期が続いてて、それで円安基調が続いてた訳で、当初予測なら
とっくにこれぐらいの為替レートになってたはずなんだよな。
東京23区 7月 熱中症疑い123人死亡 大半が屋内 エアコン未使用
2024年8月5日 14時06分 NHK
東京23区で7月、熱中症の疑いで死亡した人は123人に上ったことが東京都監察医務院への取材でわかりました。
都内では救急搬送された人も去年より500人以上増えていて東京消防庁は対策の徹底を呼びかけています。
屋内で亡くなった人のうちエアコンを設置していたものの使っていなかったケースが79人、
設置していなかったケースが28人でした。
エアコンがある国でこれだから、無い国だと地球温暖化で全滅するな
ワッチも武漢風邪やリーマンブラザーズ解散記念とか社長射殺とかでエントリーした株だらけなので、赤字になる気がしないw
本日東証が失った時価総額は、ドンの1日分の小遣いに匹敵する
とりあえず金曜早々にロスカットした自分をほめてあげたい (*'ω'*) まだ持ってたらさすがに落ち込んでた
ドル円さんは、年初安値を底値にしてからするすると反転って割と素直な動きしてる感
でもこうなることはみな予想してただろう?織り込み済みじゃないか。新聞の折り込みチラシみたいなものだ。
悲壮感が足りない気がするのはワイだけか (;・∀・)
4~6月期のGDP速報値の発表は盆休み開けぐらいだっけ。
どれぐらいの数字になるだろうか。
>>556 予想できてたら売りポジ持ってます >< 残念ながらそこまではできなかった
でもまあ、ダメージ軽微で切り抜けたのでそこそこだと自分に言い聞かせているw
まあちょっとショック状態なのもあるだろうし、
コメ経済への悲観が原因なら、まだこれからのヌーヨークがやばいからぬ…
テレビのチンドン屋と狼狽する「街の声」、マジにするアホな議員。
「知ってた」だけど敢えて見たいもんではないな。
>>557 スターマインかとおもったら、三尺玉打ち上がって、工場に落っこちたけど、現実感なさ過ぎて傍観している感じじゃないでしょうか?
(゜ω。) ここ、短期で人生掛けている人あまりいませんし
>>559 時期とトレテンレートがわかってたと言う意味ではなく、一旦トレテンするとみな逃げるからボラに加速が付くと言う意味で予想していた現象だるぉう?って意味。
みんな為替で心穏やかじゃないから違う話題を
バングラデシュは内戦までいくか?
反政府デモの死者300人以上 7月以降、4日は90人超死亡―バングラデシュ
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024080500838&g=int @masa_SPR_KYT
通勤途中の地下鉄駅で地下鉄から降りてきた女性が僕の顔を見るなり「〇〇〇〇さんですよね」と言いました。
「そうですけど」と言ったものの全く見覚えがありません。
「三途の川は思いの外深いですよ」と言い立ち去りました。
全く意味がわかりません。
いったいなんだったのか今だにわかりません。
--------------
守護霊が死ぬなと言ってくれたのだろう
ちなみに三途の川は本来は自力で泳いで渡ります
確か86年か87年のブラックマンデーは東京に引き続き欧州、NY市場で暴落が続いて翌日火曜日東京市場が持ち直して収まったんだったかな 明日どうなるかな
>>542 為替はなぜか135の安定飛行してたんだよねえ。
代わりにkospiが風邪を引いた。
CFD日経平均が昼の過剰なパニック売りの反動からか、底値から1200円余り買い戻されてるな。
あと1ドルも141円台だったのが143円台に戻している。
>>563 まあ一般論としても、下げは上げの3倍速って言いますからのう (´・ω・`)
今回は上げもすごい勢いだったので下げも凄い凄い・・・
>>562 だよねぇ。
古参という名の年寄が多い所はもっと安い時に仕込んでいる人ばっかなんで、
ぜんぜん阿鼻叫喚を感じないんよな。
やはり、インスタとかチックトックとか最先端じゃないとアカンのか(´・ω・`)
>>557 そりゃ現状の下落率程度だと昨年に戻っただけだし。
米利下げで米国の景気が戻るにつれてまた株は伸びだすので、
再加熱する前の底値探しの時間帯が1カ月ちょいかね。
>>568 あの国は為替レートの方を死守しないと即死まであるから
>>572 正直、リーマンショックの時の絶望の総量はこんなもんじゃなかった (*'ω'*)
もし今回の暴落が「真の暴落」ならば、今はまだまだ宵の口でしょう
>>567
当時の世相を書いた本に、「素人一般人」が株価大暴落で
「なにこれ安い!」と買い向かったために東京市場は持ち
直したとあった。
>>575 残高足りなかったらチャージさせてくれるかしら…
イコカなら渡してから後払いでもいいけど、スイカだとアカンねんな…(´・ω・`)
まあ自民が野党転落したらこんなもんじゃ済まないから。
2009-2012の日経平均は米株がリーマンショック後の回復で高値を追って
日経も付いていくかと期待するたびに叩き落されて底値を這ってた。
いまNISA利用世帯は全体の4割いるそうだからどれだけ我慢できるか。
阿鼻叫喚だろうなw
>>576 最初に強めで、後は流れで___なブックだと良いですね
_(゚Δ。 _ FRBの方も、さんざんナイフエッジで踊り狂っていたとか聞くからなぁ
@Tomojidien
株価が暴落していますが、
こういう時に"過去の歴史"を知ってることは、
暴落を乗り切る上で意外と大切です。
/Tomojidien/status/1820204353191551236
>>16 「そこら辺の草」でも使われているのでは?
ダウはだいたい2年ぐらいで戻るから
円高になるならダウ買うとええで
>>564 あそこら辺も、無駄に戦闘経験多い連中の手が余っているから、ボヤが酷いことになりそうですね
...(((└("_Δ_)ヘи
日経先物ミニもパニック投げ売りの反動で千円近く買い戻されてるな
>>586 そりゃ回復速度は経済情勢とリンクするので。
不良債権や我が党みたいな妨害がなければ数カ月から数年で回復すると言う事だ。
>>223 金融株もストップ安だとか
>>437 植田ショックか
>>455 日本の財務当局にそんなことを考えられる能力がないのは失われた30年で実証されているわけだが
>>575
神社ではもうバーコード決済である
>>453 野郎どもは円安止めろ金利上げろって騒いでたからな
無かったことにするかもしれんが
>>596 ぶっちゃけ、ミジンコ心臓でこの局面で損を受け入れちゃう奴ら以外の殆どの人は
株価なんかよりピーク時より19円も円高している方が恩恵デカいだろう。
先にも言ったが、この程度の下落幅では昨年に戻っただけだし、
我が党時代に戻れば7千円時代だから今回の暴落どころではない。
>>583 なお本邦はITバブル時の20000、リーマン前の18000に戻せたのは2015年までかかったのである
インド市場も暴落だとか
これは世界恐慌からの大戦への布石かしら?
油も下がるのかしら…そうなるとロシアが一気に困るらしいけど。
>>599 おとうちゃん
ぼくどうせやるってんならVSパVS中の二正面作戦がみたいよ
>>598 それもアベノミクス始めて僅か3年と考えると有能優位な政治家の辣腕が光るのだな。
>>602 そもそも、上がろうが下がろうが決済できるのけ
(゜ω。) もとから値段ぶっ叩いているし、バーターで現物取引だと、余り影響しない気も
米でAIバブル終了
アメリカ景気減速(失業率上昇)
ETF終了のお知らせ
ここに加えて金利上げだからな 悪いことは重なるものだ
>>601 単にUEDAで。ユーイーディーエー。
略称っぽくてイイ。
もうちょっと落ち着いたら株買ってみるかな
まぁ見てるだけになりそうだけど
まぁ、世界の混沌たる情勢見たらこの程度で済んでるのは良い方では?
シナチクなんて、そろそろ暴動の秋、飢え死にの冬が来そうな勢いで貧しくなってるのに
アメちゃん市場が暴落するとアメちゃん企業と進んどる
就職活動に影響出るな。
これ編集が止めたほうが良いんじゃない?
職を探すみかんちゃんに世界恐慌と世界大戦が襲いかかるん?
この前も確か破格の値段でイランに天然ガスを売ってたぞ、ロスケ
多分、戦争資材とのバーター取引だろうけど
外貨獲得しても取引できるの第三世界と中国なんで、ハーター取引メインじゃねーのかな、ロスケ
>>611 カロリー1/2なんだから減るのはただしいりろん
そのはず
UEDA CRISIS 2024
経済素人の財務官量が総裁になるとこうなる
バナたんついにベイ国の諜報活動まで引き受けるか。
CIAとかバリ無能そうだからな。
>>610 おのれ米帝国主義企業連合体の走狗(予定の無職)め!
>>611 ネトゲやらせた方が良いのでは___
( ̄ω―; 最近のヤツは計算式メンド臭いんだ
>>611 あすけんの女もドン引きしとる
あすけん公式
@askenjp
カロリー1/2理論・・・?!
ハゲたん?
スパイになっても007みたいにスケコマシは出来ないのよ?
しかし不思議なんだよな
株価暴落やら日本の凶事に対して、ですが登山部が批判されてないのって
いつも何かあるごとにですが登山部がおのれ! とか言われてるじゃん?
>>616 コカ・コーラゼロをぶっ掛けるのだ。(ベイ国・前&次期(予定)大統領)
>>611 計算式はあってるのでファクトチェックでもご安心では?
>>618 関係を何でも契約事にしようとするアメリカの伝統文化に根本原因があるので、改善は困難でしょうからのう>無能CIA
日本人もその気はあるが、あいつらほどには徹底してない
どうぞサーキットブレーカーです
しかし、おかしいなぁ
海自カレーのように、米で土手作って、真ん中空けていれば、中に集まっている㌍がなくなるからゼロ㌍だろ?
なんでこんなひちめんどくさいことしているのやら____
_(゚Δ。 _
>>527 intel CPUの13, 14世代の劣化問題があったばかりだし
>>634 カロリーは量子トンネル効果で確立により漏れ出すから、量子論的には真ん中にも低確率で存在する
しかし「『ある』のがいけない!『ある』のがいけない!」のインパクトに比べるとちと弱いですな…
>>637 つまりドーナツの穴からはダイソン・ファン的に
カロリーが放射され被曝した者の腹部に蓄積すると。
もちづきさんの会社はブラックと確定した回でもあったな…
>>638 若干、理に走ってるからな。
「あるのがいけない」の没理的パワーには勝てない。
新ニコニコはプレーヤーのどこを押しても停止再生するあたりマジでようつべに寄せたな
まあ楽には勝てないから別にいいけど
R4は報酬がないと抱けないが、カマラは行けるはーげたん
バーナータンは手りゅう弾のピンを婚約指輪にして女を落とす技を持っている
>>573 ちょうど8月の閑散期や
>>583 コロナショックはええな
>>619 植田がパウエルに怒られてるんだろうが
元はと言えばバイデンのバラマキすぎに
なんもせずに高インフレを招いたパウエルに
非があるような。
バーナーたんがベイ国企業からも引き合いのあるスーパーエリートと判明して
区舫の心境はイカばかりか。
不破ちょんと糞報と74は謝ったら死ぬ病だと思ってたんに。
フワちゃん「言っちゃいけないこと言って傷つけた」と謝罪 やす子の「とっても悲しい」投稿でSNSでは波紋広がる ★4 [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1722799378/ ワイのマネックス口座ちゃん、売り買い入出金ちょっと待って待ってなのってお知らせ来てる
動かすつもりはなかったけど、なあぜなあぜ
JR東海「保守車両のブレーキメンテ、忘れてた~(テヘペロ」
砕石運搬散布車のブレーキ異常が原因と発表 メーカーが想定する確認方法採らず 新幹線の保守用車が脱線
https://news.yahoo.co.jp/articles/41058f45d039ab6db950b186778a38fea7702030 >この事故に関してJR東海は8月5日、衝突した保守用車について軌道モーターカーに牽引された6両の砕石運搬散布車のうち、少なくとも3両はブレーキ力が大きく低下した状態で走行していたと発表しました。
>一方、軌道モーターカーのブレーキ力に異常はなかったということです。
>また、残る3両の砕石運搬散布車は衝突の影響で破損していたため、ブレーキ力の確認が出来ていません。
キャラの解釈違いでこれがフワちゃんの致命傷になるかもなあ
>>652 ああいうふわふわな無邪気キャラを演じながら裏でどす黒い感情が渦巻いてるとか怖いな不破
さちめたる🌗🐯@SACHI_METAL
隣の席のカップルの女が大谷翔平の話の流れでガチのトーンで「え!!!
二刀流ってバット2本持って打つんちゃうん?!」って言っててしんどい。その大谷翔平わたしも見たい。
めっちゃ見たい!www
>>656 正確には今日はちょっと時間遅くなるから待っててね
だったの
>>654 ブレーキシューが摩滅とか、国交激おこやろ。
内部監査が機能してないな。
外務省、レバノン全土に退避勧告
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024080500869&g=pol >安全を確保し、商用便が運航している間に「直ちに退避」するよう呼び掛けている。
ヒズボラが動くって事か。(´・ω・`)
そういえば昔の線路の敷石って赤かったらしいけど今の敷石はそうじゃないな
>>654 昔は保守車両も全部「車両」だったのに、
ケチって「機械」化を進めてきた結果だな。
>>611 「ポテトは野菜だからヘルシー!」とか言ってるアメリカ人より劣化しているではないか。
ああ、教育の敗北を感じざるを得ない。
>>661 今のレバノンにいる日本人なんて単身赴任のサラリーマンくらいでは?
>>653 えっ___
_(゚¬。 _ ドソのおちゃめにちがいない
>>659 ザラ場の取引量が膨大で決済処理後の資金移動に時間がかかる事はたまにあったりする。
余程の事がないと起きないとは思うが、今日は余程の事があったのだろうきっと。
>>663 あー、車籍ないから法定検査周期がないのか
とはいえブレーキ摩耗するまで検査しなかっとは、
天下の倒壊さんにしてはちょっと杜撰すね。
少なからず周囲に不快感を与えるキャラをあえてやってたのに、
自身の不快感の処理ができてなかったのは、この手のヒール役としては失敗ですわな
>>667 SBIはそゆこと言ってこないので、マネックスちゃんはちょっといけないなあと思う(素人
今日はどこもかしこもそういう動きあったのかとは思う
>>670 天然キャラにしてたけど、ちらほら周りを激おこさせてるという芸能記事が流れていたのでな
で、それをフォローするような「でもあの子はいいところあるんですよ」が出てこない
天然キャラ=非常識 でもないし、性格が悪いことでもないのよね
性格良さそうな感じはなかった
>>668 車両の管理権が工事会社にあるなら、そこに責任擦りつけや。
事実陳列罪
倉田真由美氏 “弱者の味方”のウソについて持論「一般国民が弱い立場になっても助ける気がない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab8f503f033531bc6da5ee0b0c221808f51f6e28 漫画家の倉田真由美氏が5日「X」(旧ツイッター)を更新。「弱者の味方」のウソについて、持論を展開した
倉田氏は「この数年で、いわゆる『弱者の味方』を標榜するイデオロギーの人たちは、強者の立場として『絶対少数弱者の味方』をしたいだけであって、多くの『一般国民』が弱い立場になってもまったく助ける気がないというのがよくわかった」と投稿。つまり、弱者の味方を標榜し、社会的マイノリティや弱者を強者することを目的としている、というわけだ。
その上で「極左リベラルにエリートが多いのも頷ける。醜悪なヒーロー願望ともいうべきもの。庶民の味方では決してない」と弱者の味方は必ずしも国民の味方ではない、という見解を示している。
てか株の話してる奴等が皆スクリプトに見えるんだがw
騒いで見せてもっと株価下げさせたい勢もいるんめないかな
>>680 学校の教育で教科書に載せたいくらいわかりやすく具体的。
なんだこんなものか、という感じはするな
便所で政権交代!とイキる方も居ますし___
_(゚¬。 _
>>663 車籍のある保線車両は幹線でもそう多くなかったと思った
JR化後に機械化が進んでいるのは除雪車と構内機関車
不破ちゃんやっぱ以前からADHD疑惑あったのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/229a4561aba931e87d15fd92cbb09e5b78fd24b4?page=2 要するに、フワちゃんは“重役出勤”だったらしい。しかし、ハワイにおける彼女の問題行動は、これにとどまらなかった。箇条書きで紹介しよう。
◆ロケで使うスニーカーをホテルの部屋に忘れたり、ロケ先で着た水着を更衣室に忘れたりした。
◆平成ノブシコブシの吉村崇のゴルフクラブを1本借りて写真を撮影したが、クラブを撮影場所に忘れた。
◆ホテルの鍵をなくし、フロントで再発行。ところが、部屋番号を間違えて、ビビる大木の部屋に入った。
宮崎に飛行機で移動しようとすると1カ月先の便を予約していたとか、韓国ロケでパスポートを空港に忘れて現地到着が3時間も遅れた
のび太そのまんま
ドル円が3円近く高くなっててもう大草原。ロスカの追証祭りかな?
>>660 ゲンブンを読むのだ。
jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000043732.pdf
ゲージのこっちでヨシ!も可能性として上がっている。
代々の金持ちみたいなのはともかくXとかようつべで
相場成金とかFIRE生活やらを自慢してた人は危うそう
フワちゃんGoogle PixelのCMやってるけど降板だろうな
今回の件はざすがに擁護出来ないしテレビには出られなくなるかも知れない
>>583 1929年のブラックサースデーとか90年代のバブル崩壊とかも紹介するべきでは
フワはそもそもiPhoneユーザーでは?って言われてるな。有りなんかなぁ
普通ならとっくに消えてるレベルのフワちゃんがまだ生き残ってるのって、なんか理由でもあるんかね
というか24時間マラソンで完走するやす子を迎える不破が現実になるんだがその前に不破は番組降板させられそう
最初の頃は一件3万円で仕事を受けてたとか言われてるな、フワ
後はナベプロから独立したらしいけど、繋がってるとか?
>>690 写真すうかんしには地味女書かれてたから、
今回の騒動やその他はは仕組まれたもんの気もするぬう。
同じADHDだがミカンちょんと不破は全然違うよな。
>>677 部分点
弱者ビジネスで上手い汁を吸っている人間は弱者が自助努力で立ち直ると飯の種が減るから蟻地獄により深く陥るように仕向けるのだ
カルトと同じ
オッペケちゃん速攻撃たれててワロタ、出番逃したなー
芸能界のフリーになったはクビとか破門と言われない限りはつながってますので
>>173 もうちょっと負けが込んできて出来心で撃った核弾道弾が不発だったりしたら、ドイツあたりがカリーニングラード切り取りに
動くかもね。
日本も適当なとこで樺太まではいただいておこう。 どうせ核抜きなら何もできん。
>>346 そんな国民ばかりなら独立して50年近く経つのに未だに途上国なんかやってない。
>>502 今回あれより酷いもんを見せられたから相対的に評価が上がってるとかじゃ無しに?
>>583 10年くらい遊ばせる資金があれば下がったときに買っとけと言うことか。
今後首狩族の画像にはパリオリンピック画像が採用される
「ゲーセンミカド」高田馬場店のトラブルについて今後の対応を発表。AKIRA氏は解雇&最低1年間の活動自粛
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1613853.html 解雇か。
まあ俺は被害にあったことないが店員の対応の噂はちょこちょこ聞いたことがある。
>>677 なあ、似たようなことは散々言われとらんかったか?
くらまゆに聴く気さえあれば、とうの昔に気づく事ができただろうに。
>>709 事前に飲んだヤクルトも効果なかったらしい。
数ヶ月後、即応予備自の訓練で朝霞の体育学校に出頭するように言われるやす子の姿が……
さすがにもう黙っていると申し訳ない時期なので言わざるを得ないと思ったら実はやめるんですって言いはじめたニダ
>>717 知らね
まぁ、それはそれとして別に通常業務なんかやめるまでに完結しなくても案件を課長に報告しときゃそれで足りるし
割り振るなり自分で処理するなりは課長が考えれば良いニダ
>>716 いやああいうのいろんなやつで症状がかなり違って類型が結構細かく分かれててそれ本人が把握すれば対処できるんでないかと前から思ってる。
何でラノベ作家って委員会に変な妄想を抱いてんだろう
クライミング男子ボルダーは上々のスタートだね。
いい難易度設定だった。
今日だけで4,000円、3営業日で8,000円、
ちょっと前に記録した最高値から11,000円も下げ
電車止まりまくり、いのちの電話回線パンク
まさに令和のブラックマンデー
仕舞じゃ~仕舞じゃ~
パリにですが民居ない?
サンデーと言ったりマンデーと言ったり>スクリプト君
>>720 法廷で極刑を宣告する生徒会とかわりと見るよね(非常に偏った記憶)
プロゴルファーのスイングはすごい
あんな美しいフォームで軽々しく打ってるのにボールがえらいとぶしその軌道は美しい
>>687 今日は普通に電車動いてたけどなー。
>>695 朝鮮顔だなーとは思う。
アンミカの裏垢で書き込んでる内容が全部さらされてほしい
>>677 だめんずうぉ~か~の作者かあ。いかにもな感じ。
>>718 みかんちょんをハゲ増す歌
ダウンロード&関連動画>> >>727 松山のドローショットもすごいよなあ。
フェードとの打ち分けも抜群。
>>734 燃え盛る広島城の天守閣で敦盛を舞うみかんたん
>>738 福島正則<「おう、そこはオレの縄張りじゃ」
軍が強硬なのかもだが、無政府状態になられてもなぁ>バングラデシュ
インドかちうごくが介入するのかぬ…
株価は下がるよどーこまでもー
原曲はアメリカの歌
I've Been Working on the Railroad
私は鉄道で働いてます
>>736 あの美しいショットと玉の軌道を見てあれをまねてみたいという気持ちはすごくわかる。
松山のショットは本当に美しい
>>742 インドでしょ
パキスタンからの独立もインド支援
ベンガル湾に空母が出てちうごくを抑えて陸路と水路で治安維持部隊送ると軍部を脅す
バングラデッシュは、象徴的大統領と議会議員の首班指名で選ばれた首相が組閣する形式で
日本に近いかな
>>745 元々インドの領土ですもんな
(インド→東パキスタン→バングラデシュ)
>>707 解雇まで行ったかぁって感想かな
昔のゲーセンだと、よくあるトラブルだけど
コロナで経営危機になってから、他の会社と絡んでコラボやら案件やる手前
なぁなぁで済ませられなくなったんだろうな
>>746 それドイツ
あまり一緒にしてほしくない
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで心を癒しています。
今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
ただ、バングラデシュ(東パキスタン)がパキスタンと共にインドから分離させられた理由が
ヒンズー教徒とムスリムの仲の悪さなので、
インドの介入をバングラデシュがよしとするか、インドがバングラデシュに手を突っ込みたがるかは不透明な気はする
>>748 ムガル帝国がイスラム系だからなぁ
それを腹黒紳士がゴニョゴニョやった結果が今のインド亜大陸
>>752 ・株価猛絶大暴落
・史上最大の下げ幅
・仕舞い
>>749 今やゲーセン業界は滅びつつあるから……
ゲーセン業界が滅ぶ✕
ビデオゲーム主流のゲーセンが滅ぶ◯ですね
>>754 2枚舌が絡むと碌な事ない(´・ω・`)
>>755
リーマンショック以来の暴落のようですね。
でも、今の私には、母の事で頭がいっぱいなのです。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-)
( つ日)
(⌒_)__) >>739 ですがスレのフワちゃんさんや・・・
>>760 なら今日のトピックス求めんなよ
>>760 批判受けるのを覚悟でいうがお母さんは本当にこのまま生きていたいのかそこ考えた方がいい。
今の話聞いてると生きてること自体苦行になってるとしか思えない
まあまあ、頭はいっぱいいっぱいなのかもだが、
誰かしら話はしたいということはあろうよ、
我々とていつかは行く道なのだ…
それはそれとして糖蜜を食らうのだ
>>761
ハハッ。
半分、麻痺状態なんですよ。
通常なら、大事として反応したのでしょうが。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-)
( つ日)
(⌒_)__) >>752 本日の ココイチカレー三河店にて
(______________ J
甘 そ 君 (__ ┌―‐―┐ ) き
10 ん ! (_ |`l TT了| } ゃ
カ な (_ j .| .|:| .l | / あ
レ か 待 (_ | | .|j .j | イ |
| っ ち (,_ |.| .|l .|:| ,. -‐ /_. っ
を こ た ( |.|. |! |/ / !
食 う ま (` `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
ベ で え (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
に (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
|:::| \xく \:::::l、ヽ ,ノ \,,∠,,__
\|:::| _,....!,,_ \ lF〒`ヾ.\,,..イ |::::::::,
`7´ _,,.ィ YAHOOOOO!!!!! | || _,..-/7゙h _|:::::://
\.{n|.ィァ it} 震 r'"三¨7´\| |´.|:::://
|:::トl、 rュj . (*´∀`*) / ゚`.|n./ .イl ,∧ |:://
|::,| 'ーケトr'TTlイ /_`ヾtっ r'l゙ /⌒`lくミV /
,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´ |└┬シj ./ 7ヽ〈 /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r ,、 _,シ /゙丁〈 / } { { \
| ',|::|/ ! ,ゝ-< ( / .| |/ ∧ \|
l .Y。 .| |` 〃 ̄ ̄⌒ / 〈 /! ', __,,....::-‐
.∧. |。 { ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ '、 / .| `|:::
\/ l |。./ ,l | l, .| . || `'ー' i | j:::
ヽ、`'::、L.∧/ / |.{ u 〈.| イ 〈 /::::/:::
::::::::`ヽ、 ∨ / ̄| | 、 / l:l. | j /::::/:::
:::::\::::.....  ̄`| l | 鬱鬱 .l:l// l| ∨:::/:: いやー売り買いが錯綜して楽しいなぁー。まぁ買いのほうが多いが
火鍋チャンネル(ヨッピー本人)@hinabe_ch
5億円で売りに出てた物件、今日になって複数のブローカーさんたちから
「即金なら2億4,000万」とか言われてて、まあなんかあったんやろな
つか朝会議中に電話出られなかったら「なんで電話出てくれないんですか(絶叫」などと言われても…
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \
だから私は以前から口を酸っぱくして言ってきたのです
実態経済とかけ離れた株価高騰はバブルというのですよ、必ず弾けます
私は経済に造詣が深いのです
>>766 先物や夜間取引だと売られ過ぎた株を買い戻す奴も結構いて、日中終値から+1100円ぐらいにはなってる
速報 岡慎之助が今大会3つ目のメダル!種目別平行棒で会心演技
鍋に水を入れて、火にかけると、かならず沸騰します
私は料理に造詣が深いのです
_(゚¬。 _ かうですか____
5日午前9時35分ごろ、群馬県渋川市北橘町の養鶏会社で、銅線約22メートル(時価約15万円相当)が盗まれているのを会社関係者が発見し、110番した。7月30日以降、市内の養鶏会社を狙った銅線盗は2件目で、渋川署が関連を調べている。
同署によると、4日夕~5日朝、鶏舎の主電源と非常用電源の配線がそれぞれ切断され、非常用電源の銅線が盗まれていたという。これにより鶏舎の空調設備が止まり、飼育されていた数十万羽のうち相当数が死んだとみられる。
同市北橘町赤城山の養鶏会社も30日未明、銅線約170メートル(時価約500万円相当)を盗まれる被害に遭い、飼育するニワトリが暑さにより多数死んだ。
https://mainichi.jp/articles/20240805/k00/00m/040/230000c ニワトリさんたちが(´;ω;`)
>>762
それは思います。
言い訳かもしれませんが、主治医の先生、看護士。
やれる事を、出来うる事をやってくれています。
今の私に出来ることは、面会時に、
声をかけてやり、手を握ってやり、
もう、唸り声でしかない母の声に耳を、
傾けてやる事位です。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-)
( つ日)
(⌒_)__) 話を聞いてもらうだけでも救われることってあると思う
なぜかいのちの電話で愚痴を溢すプーチンが頭に浮かんだ
>>743 株価はマイナスにはならんのです。
なので、どこかで必ず下げ止まります。
ただなー絶対ゼロ以下にはならないはずの原油先物の価格が、
まさかのマイナスになったこともあってしなー
>>770 1ヶ月ぐらいのスパンで見ると、あと何回下がりますかね
_(゚¬。 _
明けない夜は無い。止まない雨も無い。
それが100年後だとしても
>>763
>>765
だから、モウーーーー
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) 株価が下がるなんてですが民のケツから血が噴き出すくらいよくあることじゃない
まぁ、水道水と冷凍食日があるから何かを買い足す必要はないな
最悪自販機に行こう
いつかはみんなアマゾモナと同じ道をたどりいつかは自分も死ぬんだから覚悟するためにも無駄ではあるまいよ。
なおウリは睡眠薬を大量に保存してあるのでボケが判明し重度であることが確認した時点でそれで死ぬ
急激な円高に振れてるから株価下がるの当たり前なんですけどね
ただ1日の下げ幅で12%超えはたまげたなぁ
このまま1ドル70円台、日経平均7,000円台まで突っ走るのか?
>>775 とはいえ人生の最後にそうやって見舞い世話をしてくれる身内がいる人はまだ幸せな方と思う。
近所に老人ホームがあるけど、ほぼ寝たきりで自我も無くなり、身内すら滅多に面会に来ない入所者は少なくないし、
施設内で亡くなっても葬式を行う身内も来ないから、代わりに施設が最寄りの葬祭場を使ってミニマムな家族葬形式で
執り行うも、来客はほぼ施設の職員が数人だけ・・・ と言うケースも時々あります。
身内が亡くなると葬式の手間が大変だけど、そんな寂しい葬式はねぇ・・
投資なんかやっても利益ははした金でそれでリスクしょってさらに毎日それにやきもきして心の平安を乱されるってまるで見合わない。
>>786 お薬のプロやセミプロが出入りするですがスレ
>>789 やきもきするかはまぁ人それぞれだとは思うな。
>>752 ・あゝ甘い 酢まで甘いぞ アマゾモナー
・甘虐に 癒さる心身 アマゾモナー
・甘被虐 今宵も楽し アマゾモナー
甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(其角
>>792
だから、モウーーーー
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) 党内や支持基盤にかみつきみつき世間からは白眼視された蓮舫ついに政界引退を決断か?
>>309 マー坊と呼んでけれ
>>738,734
広島大本営時代の昼食時に手弁当で鯉城を見上げてたのぅ
そしてどこに睡眠薬を保存しているのか、何のために睡眠薬を確保していたのか全くわからなくなった
>>784は彷徨い続けるのであった
韓国ちゃん相変わらず狂ってるな。
オーストコリアのスケボー選手が旭日旗柄のボードを使ってると協会に抗議して使わせないようにしたらしい
>>788 そうなるのも大体は老人ホームに入れる前に介護疲れで精神刷り切れているからねえ。
出来る限り死ぬ寸前まで健康して、即座に逝くのが人生の理想なのだろう。
ホンマに出してどないすんねん!来たw<サントリードリームマッチ@BS日テレ
しかし、近年は出て来るだけになってしまったなぁ…
>>791 株を買い始めた時より大分高いので暴落してもまだ余裕があるよ!ていう立場と
今年の正月からはじめたケースを比較すると、心を折られるパターンも多いのかもなあ
>>508 いろいろ積み上がったポジションを一気に解消(=利確)する良い口実になった感じ>アメリカの景気後退懸念
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。なんだか、とても眠いんだ。
仕事しすぎだな。
>>531 >この分だと年末レートは110~120円くらいまで改善してそう。
ちょっと円高すぎるレートだから130円前後てお願いしたいぬ
なぜか吉田製作所も大損してて草
株とかやってたんかw
>>776 それ、マカロンの仕事じゃなかったっけ…? >愚痴の聞き役
>>784 最低でもバルビツール系の眠剤じゃないと逝けないのでは?
>>808 俺的ゲーム速報の中の人もヤバそうな予感しかしないが、調べてない。
>>802 現実は非情である。
正月くらいから買い初めた人のおかげで、以前からホールドしていた人たちが利確できたことは事実なのだ。
現実は非情である。
>>808 なんか1日で1000万円以上損失出したとか言ってたの。
まぁ、破産だ破産だ言いながら1億円のマイホーム建てられるくらいだから、
きっとなんとかなるんでしょう。しらんけど。
証券会社で追証が多く出るようだから損した人がかなりいるんじゃないかな。
ショイグお前生きてたんか(イラン入りが確認された)
年内に入って若干増やしたのだが
正月に定額を補充するだけだけどね
荒木が岩瀬の球を打てそうに無いから代打ラミちゃんw
つうかまともに動画出せば数十万再生されるチューバーなんだから真面目に、動画投稿してれば半年も有れば取り返せるべ、吉田製作所
追証を払いきれず破産確定、将来に絶望して電車が止まるような事態にはなってほしくはないが、
警戒すべきなのは今週水曜日以後かなー
ドイツ経済の話をしよう。
東京市場が開く前の記事だから、今日の暴落分は入っていない。
ドイツ経済が示す「インフレボーナス」の賞味期限。過大評価された企業を“巻き戻し”が襲う
土田 陽介 [三菱UFJリサーチ&コンサルティング 調査部 副主任研究員]
Aug. 05, 2024, 07:45 AM
.businessinsider.jp/
post-291383
>そもそもドイツ企業の競争力は、人件費や材料費の急増で低下している。
>加えてユーロ安も進んでいないため、輸出に期待することも難しい。こう考えていくと、
>ドイツ景気は再び停滞するか、ないしは小幅なマイナス成長に回帰してしまう可能性が高そうだ。
>そして、ドイツ景気が「二番底」に陥れば、ヨーロッパ全体の景気が下押しされる。
もう少しこうなんというか、手心というか・・・
ドイツ経済、まったく良いところがないじゃないですかー
まさか日経平均先物のプットオプションを売ってた人はおらんよな?
まさかね・・・
>>820 いうて今年はまだドイツ銀行が毎年の恒例行事としている検察に踏み込まれるイベント起きてないだろ
帰宅しました。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>>823 ドイツの検察当局も空気読んでるんだろうきっと(ハナホジ
しかし男子フェンシング、いつの間に世界一流まで上り詰めていたのか。
やはり人間の審判の判定が入らない競技は良い。
>>807 円キャリーが抜けきると現状で135円前後まで行くはずなんで、ここから米国が3回利下げすると120円台。
失業率急増に焦った米国が通常の0.25%でなく0.5%利下げを何回か入れてきたり、
日銀が株価よりも過剰な通貨安是正重視でもう一回利上げかましてきたりすると、
110~120円の間くらいまで突っ込む可能性が冗談ではなくなるのよね。
>>820 ドイツも欧州圏もPMI50割っているのだから残当。
>>821 ビットコで寝てればお金が増えるとか言ってたのと同類の人達がレバナスだの何だのはしゃいでたね
>>826 でも日本やアジアが無双したりするとルール変更してきたりするぞ。
先物が再び急降下やー (´・ω・`) それにしても値幅がすごい
現物買いのクソ株コレクターだからなんか銘柄増やしたくなっちゃうぬ
>>832 クソ株には夢がありますからな (*'ω'*) しかしさすがにまだ早いでしょう
btcは10年後どうなってるか
タイムカプセル的に買ってる
無くなっても支障ない金額で
今晩のダウも多さげ確定だし
日経先物はしょうがないね
例によっていつもの如く飴が調子こきすぎたのが悪いんだけど、更に悪いことに直近の暴落だったコロナショックは我慢してれば戻ったからなぁ
あの体験の効果で被害拡大しそう
>>827
モウーーーーーーーーーーーー
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) >>820 ドイツ経済は本来なら20年くらい前に死んでるはずなのにユーロ導入で南と東ヨーロッパの潜在成長力を食い潰しなから延命
してきただけだからな。
もうそろそろそれも終わりなだけやろう。
>>838 まぁまぁこれ食って元気出汁ねぇ
金価格の爆上げなども見られないんですなぁ
マージンコールを何とかしなきゃいけないから、現物の株などを換金しているので、金などのリスク回避資産を買う流れにはなってないってこと?
>>323 そういえば軽の規格が770ccに上がりそうらしい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
これのようつべのアドレスがまちがっていた
ダウンロード&関連動画>> それではここでイギリスの話題を。
反移民グループ、イギリス各地で警察と衝突 難民申請者の宿泊先も襲撃 「極右の暴徒」と首相
ダウンロード&関連動画>> スターマー首相は「far right(極右)」と表現しとるが、BBCは注意深く「移民反対派」と「移民賛成派」と表現しとるな。
発端はイギリス少女が殺された事件の犯人が「ボートでやってきたイスラム系難民申請者だ」って未確認情報が
流れたことらしいが(警察は否定)、それまでにいろいろと積もり積もった難民申請者に対する鬱憤が爆発した感じ。
確かに、ホテルの設備を破壊したり警察官を怪我させたりするのは良くないことだが、左派グループが似たようなことやっても
政府は非難せんのよなぁ。
「国民の声」に耳を傾けるなら、「難民は無条件で保護すべき」という意識を変える必要があるのではないか?
>>840
⊂⊃
震
( ゚ Д゚) …………
( つ旦O
と_)_)
⊂⊃
震
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
_ _ ξ
(´ `ヽ、 __
⊂,_と( )⊃ (__()、;.o:。
震 ゚*・:.。
⊂⊃ >>839 ドイツ経済が死ぬと道連れで他のEU諸国の経済も死ぬのだ・・・
「それで何か問題でも?」と言われちゃうと、「いや、別に・・・」としか応えようがないのだが。
米はいったん底打ちしても、大統領が決まるまでは
くねくねした横じゃないかな
>>841 日本の実際の購買力は、円建て金価格
みたいな話を誰かしていたね
吉田製作所さん、損失-2000万円コースか(ライブ動画)
日米のトレンドの温度差が
バリア貼れば下げどまるよ!
約100年越しの第二次世界恐慌来ちゃうんです? (*'ω'*)
そういえば今年のオリンピック、100年ぶりのパリ大会だなー
安倍さんが死んだ時から世界はバッドエンドルートに入ったんだよ。
某社の株を値上がりに耐えきれず4000円で売ったら4500円くらいまで上げてあらららと思っていたら3500円になっていた
FXはマイナスに沈んでおるの…
>>788 家裁の掲示板は失踪宣告と相続人捜索公告で文字通りあふれている
>>845 結局そこよな>サヨとかリベラルへの謎の優遇
そらあ国論も分断されるわ。
>>862 真に必要なのは配慮や優遇ではなく、礼節と信頼なのだと、いつになったら気付くのだろうか>リベラル
この基地外みたいな暑さ収まる気配ないし
株価は大暴落するし
ほんと令和ってダメな子!ダメな子!
>>864 今となっては鉄と血だけが解決手段なのだなあ。
Nvidiaが次期AIチップの開発延期を報告
って話がでてきとるな。( ゚Д゚)y─┛~~
>>638 代わりにドカ呑み大好きさんが新キャラで追加されたからな
入社1年で日常的にドカ食いするようになるとか3コ上の先輩が20代前半で肝臓の数値が悪くなるくらい毎日呑んでるとかあの会社ヤバくないか…?
>>866 「和」がつく元号はダメだな
「武」を使えばかえって平穏になるはず
>>864 連中が望むのは機会平等ではなく結果平等(自分たちへの優遇あり)だから、礼節と信頼なんかじゃ達成できないのだw
いや笑ってる場合じゃないんだが。
>>866 今日は雨降ったせいか少し涼しかった。 32度ってあんなに涼しかったんやね(白目)
>>845 犯人自身は他国からの移民ではないが、移民の間に生まれた二世ではあるのだよな
>>853 国をアメリカにしても日本のトレンドばっかになってアメリカのが表示されない。
やり方間違ったか?
>>869 翌日の朝イチから健康診断って社員が居るのに上長が一切配慮することなく21時以降まで食事の機会すら与えない職場である
>>875 金を保有している(らしい)政府に信用が無いと…
この暴落の中で国力が増した国があるらしい。
うなぎ(steel_eel)@dancing_eel
ドル建てGDPがドイツを抜いて世界3位になったらしい。日本経済圧倒的復活だ!!!!やったな!!!!
>>878 仕事のストレスで食いすぎるやつと逆にロクなもの食わなくなるやつと酒に行くやつの三者三様という嫌な感じのリアルさだ
>>845 っていうか、21世紀に極右呼ばわりな時点で交渉不可の死守陣地に軍旗を掲げちゃったのも同様なのです。
倒閣まで大炎上か鎮火できるかw
ですが民…!?
20歳の岡慎之助が三つ目の金、銅も合わせてメダル*4て……
定期的にスーパーエースが出てくる体操はやはり層が厚いのだな。
>>884 対岸の火事は娯楽としては最高だよ
火の粉が飛んでくるまでは
縁起でもないこと言うなよ…
阪急も阪神も京阪も止まったらどうする…
>>867 援助漬けの結果根を腐らせてしまったぬ
>>872 せやな。今更手遅れです (ヽ'ω`)
そう言えば発展途上国に人道支援を行うのは、彼らが先進国を脅かすような競争相手に成長しないよう飼い殺しにしているのだ。みたいな話を聞いたことがあるが、
もしそうだとすればその目論見はうまく行ったわけですな。代償として先進国に乞食しに来るようになってしまったが
賄賂まみれで候補地を決めてきたくせに、むこうから「日本でやってくれないかなあ」は草
賄賂出さないから名古屋オリンピックを蹴ったくせに
いまさらそんなん通らんわな。
IOCってただのタカリ
>>853 もちづきさん、最終回は四肢切断・失明しながらもまだ糖質・脂質をむさぼり食うシーンで終わるのかなぁ
明日は日経が3万円切るか、ドル円が140円割るかの攻防戦が見られるのかな
これを二次大戦中に例えたら、どこの戦いになるのかな?
>>841 金も換金してる。
債権は買われすぎてサーキットブレーカー発動。
男子バレー2セット先取して3セット目も先に24点取ってマッチポイントにしながら、そこから3セット取られて大逆転負けって何なんだ。さすがイタリア(世界ランク1位)と褒めるべきなのか。俺が見てると負けると思ってマッチポイントになったところから見るのやめたのが逆にダメだったのか(関係ない。
なお体操の岡は平行棒で銅、鉄棒で金メダル。つよい。
サイバー攻撃でサービス停止していた「ニコニコ動画」がついに復活!情報漏洩に関する調査結果も報告 [582792952]
http://2chb.net/r/news/1722857664/ お金を準備しなきゃいけない人がたくさんいるのだろうなあ。
マンションも現金即決ならめちゃめちゃ値引きがある物件があるのかしら?
>>903 サーブを見ると日本はギリギリを狙わないと点にならないので失敗が多い
伊太利屋はサーブそこまで攻めなくていいので失敗がすくないし安定姓が高い
要は日本が力尽きただけでは
こんな時に利上げしてるんだから、日銀は空気読めないにもほどがあるだろ
東京の暴騰してたマンションなんかも影響出てくるかしら?
FRBが下げるか日銀が上げるかだったところを
なんとか日銀は金利をプラスに持ち込むことに成功したわけで
金利を下げそこなったFRBは緊急利下げに追い込まれるかもなと
まあどちらももっと早くやれというのはあるかもしれない
投機目的で値段がつり上がってたのもあるだろうからねえ
>>909 タワマン安くなって喜ぶ人と怒る人が出るだろうな
>>900 サーキットブレーカー発動する次スレよろ
>>903 俺も贔屓のチームの試合を見るのやめると逆転勝ちするのよくあるから似たような奴だろう
小洒落たパン屋でパンを威嚇し捕獲してきた。朝食はお洒落にクロワッサンだ
>>913 おつおつ
投資は0になってもよいお金でやりましょう、という基本はとても大切だぬ
>>911 民泊で貸している人とか (;・∀・)
>>913 おつ
>>905 正解
それを植田さんが会見で利上げまくりで煽ったので慌てて利確始めたのも一因
>>921 投機目的で持ってた中国人が焦ってるかも
>>890 そりゃあ漁具の使い方から教えて自律させようとする日本はさぞ憎かろうなあ。
>>912 タワマンなんか住むとこじゃなくて投資やろう。
>>929 諭吉先生…
>>913 乙だが電車は止めるなw
>>924 塗装しない石の質感そのままがいいんだって塗装を剥ぐ石化フェチはイギリス人だっけフランス人だっけ
>>928 晴海の元五輪村も人あんま住んでないらしいじゃないか…
中国人が買ってるのかしら?
不動岳で女子大生が滑落死亡事故か。
まああそこはあんまり状況がよろしくない登山道だからなあ。
で、FXで財産溶かしたですが民とか、追証食らったですが民がそろそろ出てくるのでは…?
>>895 どんな時でもイケイケヒャッハーしてきた米国株をシンジロー_____
>>936 晴海フラッグ右から左に転売して暴利貪ってた業者は青くなってんだろうな
いい気味だ
>>936 売値が安すぎたんでテンバイヤー(個人、業者)の餌食になったらしい
このスレのおじちゃんたちって電車ごっこするといきなりジリリリリ!とか言ってATS復帰するまで動かないとかやって幼稚園児を泣かせるんでしょ?
>>931 それは間違いない
グモの詳報を聴いたときなぜかこう、一瞬気分の高揚する瞬間があるんだ
お祭り気分というのかな
フランスの五輪村って基本的に簡易エアコンだよな
売れるんだろうか続く猛暑のなか
>>868 虚業AIバブル崩壊でゲーマーにビデオカードが帰って来る!!
>>943 ピピピピピピピ「急停車します!お掴まりください!Attention!」ピピピピピピ
防護無線の聞こえた時の妙な高揚感ね
○ねクソが!と毒づきつつも必死に迂回路を考える瞬間には独特の味があるんだ
日本フェンシングがメダル確定させた最後の技にX騒然 「あんなジャンプ攻撃あり?」「牛若丸」
https://news.livedoor.com/article/detail/26926351/ 強い、強すぎる…審判が不正しなければこんなもんかな…w
オーストラリアで開催されるIODS2024に日本の新型モガミ型FFMが出展
>日本は海軍艦艇の建造率がかなり高く、最上型フリゲート艦(5,000~6,000トン)を年間1隻建造している。実際、資金があれば
>さらに建造できる。また注目すべきは、艦艇が予算通りに予定通りに納品されることだ。この能力は多くの西欧諸国とは異なっている。
え?!納期を守るのは基本中の基本では?
>最上を本当に強力にするのは、射程距離900kmの17型SSMの改良型と、改良型Chu-SAMの海軍向け強化型である新型
>A-SAMミサイルです。RCSが低く、対艦攻撃能力が非常に高いため、戦争が起こった場合、これらは中国艦船を沈める上で
>極めて重要な役割を果たすでしょう。
FFMってそういう艦種だっけ?
まあわりと好意的な意見が多くてびっくりだよ。
>>929 アメリカの目を逸らすために必要やったという意見も。
チップレットのBlackwellの2.5Dインターコネクトに問題があるとかなんとかのRumor。
ありそうっちゃありそうではあるがまあ続報待っといたほうがいい。
>>949 しかしそろそろ不正しそう…とか思ってしまうw
Xに
やす子《オリンピック 生きてるだけで偉いので皆優勝でーす》と投稿。
フワちゃん《おまえは偉くないので、死んでくださーい 予選敗退でーす》
>>950 普通に遅れるのが平常運転と聞くなぁ…w
>>913 おつ
>>950 年間2隻だ、しかもASEVも並行しているし、今期防後半は3隻になる。
>>956 予算不足で2-4年は普通に延びるし下手な案件だと10年以上かかるとか?
>>891 金の匂いがプンプンするeスポーツにも触手を伸ばし始めましたしね
IOCとは反りが合いそうにないので、失敗しそうだけど
>>913 乙です
審判団の異常な判定って開催国フランスの工作とかじゃなくてスポーツ賭博グループ(反社)が後ろにいるんじゃない?
eスポーツをオリンピック競技にしたら中継がFワードだらけにならない?大丈夫?
>>960 どうせ突然謎のラグやマウスチャタリング等のマシントラブル_が起きて
特定国の選手が足引っ張られるとかあるんだろう。
ゴキ区報にアースジェットというスプレーかけたらたちまち苦しんで死んだが威力高すぎてそっちの方が不気味に感じる
>>947 防護無線といえばどっかの乗務員詰所にあるテレビで鉄道密着系の番組を流してたら防護無線のシーンで詰所にいる全員が騒然となったそうな
グレコの文田健一郎はテクニカルフォール勝ちね。
よすよす。
>>928 金も地縁もない余所者向け高層長屋だからなぁ…。
尤も、立地と専有面積を考えると妥協点としては致し方ないのかも。
高尚なIOCは賞金なんで出さないだろうから、そもそも盛り上がりそうにない
>>966 絶対流しちゃいけない環境でそんなもん見たらなあw
>>959 2~4年ならともかく、10年も遅れたら素材とか新しくなってて、
同じ構造でも軽く頑丈に作れたりするから新型就役なのにもはや旧式じゃん…
>>962 まるでeスポーツ選手が言っちゃいけないこと簡単に口走るみたいじゃん
タワマンがすべて投資用というのはさすがに暴論すぎる。
「投資用に買う人も中にはいるかも」というのが正しいだろう
>>872 >連中が望むのは機会平等ではなく結果平等(自分たちへの優遇あり)だから、礼節と信頼なんかじゃ達成できないのだw
メロリンとその信者どもが街中で大真面目に「現金!現金!」と絶叫してありのままの本音をぶちまけていた様に、
連中が欲するのは努力や能力が公平に報われる社会などではなく、努力も勉強もしなくても自動的に自らの懐に
大金が転がり込む特権なんですからねぇ。 最低限の建前すらかなぐり捨てた欲の亡者と言う奴です。
>>975 そんないきなり放送禁止みたいな試合中継見たくないぬw
>>938 ???「追証では死なず。ただ消えゆくのみ。」
>>972 えっ?違うんですか
(FPSのボイスチャットをOFFにしつつ)
>>950 >>956 >納期を守る
何をおっしゃいますやら。
それどころか、「契約を締結をした後で条件やら金額やらをゴネる」国だってちらほらあるんですよ!
>>974 >>976 そこでベーシック・インカムですよ!しらんけど!
>>980 豪潜水艦を思い出したけど、欧米は契約だけは守るって話はどこへいったのか…w
最初に提示されるのは出来たらいいなって納期だから守る必要はないってじっちゃが言ってた
>>981 維新橋下信者がそのままスライドした感じか。
あいつらああやって絶対現実にならない自分の理想を追い求めて永遠に「保留」し続ける人生なんだな
奴らは一生「保留」する
中には中国みたいに、バラ色の夢と格安の料金で契約し、
その後、なんだかんだと理由をつけて納期を延ばして追加料金をふんだくる、って国が当たり前にあったり?
やはり日本もニュークを持って第三極になろう。中露ともLGBT帝国とも価値観共有は無理
>>881 市場大荒れ 円が「最強通貨」に、スイスフランも脱帽
【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】 2024/8/5 20:18
米国の景気不安が急速に高まり、株が急落、円が急伸、金利は急低下(債券価格は急上昇)と5日の金融・資本市場は大荒れになった。
投資家が運用リスクを回避する「リスクオフ」姿勢を強めるなかで、外国為替市場で買いが目立つ日本円はにわかに「最強通貨」となっている。
円と同じくこうしたパニック時に買われやすい通貨に位置づけられるスイスフランでさえ対円では売られており、円の強さを物語っている。
米
景気への不透明感が急速に強まったのは2日発表の7月の雇用統計発表がきっかけとなった。
同月の米失業率は4.3%へ悪化した。円高・ドル安は止まらず、日本時間5日午後に(以下有料記事)
漫画家と同人作家が印刷所泣かせれば締め切りなんていくらでも伸びるって言ってた。
というかバイデノミクスというぼけ老人がやった出鱈目経済対策がよく今まで馬脚を現さなかったと思うわ。
むしろ良く今まで持ったと
>>987 >外国為替市場で買いが目立つ日本円はにわかに「最強通貨」となっている。
なんだよ・・・つい先月くらいまでは、
「日本円は全ての先進国通貨に対して売られている最も弱い通貨」
とか言われてたのに・・・
「円高になったら株価めちゃくちゃですがこれでもまだ円高の方がいいというのですか?」とだれかワイドショーで馬鹿どもに言ってやれよ
>>989 人は「バイデンフレーション」とよぶ。
新政権で予算の組み換えや法律改正やらない限り、来年度以後も成立した法案に則って
巨額な歳出が行われていく。
>>992 そこもテレビの電波芸者どもに突っ込めるな。
あのバカを救世主呼ばわりしてた言い訳まだ~って
特に日本で活動してるアメリカの芸能人
>>995 この程度の円高だと無理じゃね?
あとあっちのアホみたいなインフレでめちゃくちゃになった物価に比べまだまだ日本の物価は安い
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 55分 5秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250514093432caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1722778569/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民○党類ですが不味い、不味すぎる YouTube動画>7本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・民○党類ですが不老不死になったら
・民○党類ですが不急不用のゲル会見です
・民○党類ですがコンピュータ技師が不足しています。
・美味い機内食、不味い機内食
・魚の入ってる鍋が不味いんだけど...
・ここ数日なぜかタバコが不味い
・ひれ酒は田舎関西が不味いな🤮
・作ったカレーが不味い女って何なの?
・東京のメシが不味いとか言ってる田舎者ww
・【メシが不味い】タイにも負けるジャップ料理www
・【メシが不味い】タイにも負けるジャップ料理www
・ワイ「沖縄は飯が不味い」 沖縄県民「!?」ジャバババババ!!!←海を泳いでくる音
・日本人「タイ米は臭い、不味い、ネズミの死体入り」自国も不作だったのに米を回してくれたタイに当時ジャップが吐いたセリフがこれ
・民○党類ですが飾りです
・民○党類ですがあるの?
・民○党類ですが解体します
・民○党類ですが宿題です
・民○党類ですが痛いです
・民○党類ですが三重です
・民○党類ですがツユです
・民○党類ですが耐性菌です
・民○党類ですが殿上人です
・民○党類ですが麺罪符です
・民○党類ですが昔の話です
・民○党類ですが変わりません
・民○党類ですが囁きます
・民○党類ですが山の日です
・民○党類ですが黄害です
・民○党類ですが目立ちます
・民○党類ですが我が方です
・民○党類ですがかんせん拡大中です
・民○党類ですが解読力の問題です
・民○党類ですが浪漫飛行です
・民○党類ですが特殊な国です
・民○党類ですが即位の礼です
・民○党類ですがすくわれます
・民○党類ですがのび太13です
・民○党類ですが立候補予定です
・民○党類ですがボッコボコ
・民○党類ですが忙しいです
・民○党類ですがお注射します
・民○党類ですがEダノンです
・民○党類ですが2期ですって
・民○党類ですが投資しようぜ
・民○党類ですが着たきり雀です
・民○党類ですがお豆の国です
・民○党類ですが道徳の時間です
・民○党類ですが糖質制限です
・民○党類ですが強度十分です
・民○党類ですが使ってないです
・民○党類ですが運転はやりません
・民○党類ですが第三室戸台風です
・民○党類ですがフラットです
・民○党類ですが帝都は開戦前夜です
・民○党類ですが俺が法律だ
・民○党類ですがあれで上澄みです
・民〇党類ですが不屈の心です
・民○党類ですがとってもかたいです
・民○党類ですが被害者に擬態します
・民○党類ですがせいじんの日です
・民○党類ですがシウマイです
・民○党類ですが虹を見たかい?
・民○党類ですがアメとリカです
・民○党類ですが推力無限大です
・民○党類ですが低カロリーです
11:01:59 up 99 days, 12:00, 0 users, load average: 9.96, 11.02, 11.82
in 1.554741859436 sec
@1.554741859436@0b7 on 072600
|