やはり火災旋風発生していたか。 そして今日明日ぐらいにゲティ美術館攻防戦と VIDEO
>>16 そりゃ、在来装備は微増で殆ど攻撃装備に予算回しているからね。
従来の予算でも守るには困らん程度に中露を圧倒しているので、
敵本土を焼く方が効果デカいという事だ。
最近、スタバやタリーズで頼むトールサイズのコーヒーが温かいうちに飲みきれなくなってきたのは年食ったせいなんだろうか?
>>44 真のリベラルなら環境保護を叫ぶために美術品を火にくべるのでは?
>>44 耐火はバッチリです!からのなにかがあるかもしれない。
www.kanaloco.jp/news/social/entry-205785.html
>>46 我が方は美術品の価値もわからん教養もない男だが、創作物が消失する悲しみは知っているつもりだ。
ポリコレ連中と環境保護原理主義だと思い込んでる阿呆とは流石に別物であってほしいとは思う。つい消滅してくれ
>>43 一方的に殴られると損害の桁が違ってくるので、独裁者の街をこちらも焼けるようにしないとなんの抑止にもならんというのが実証されたからな
>>49 それ以前に長距離兵器は政治的要因で簡単に使用制限来るからぬ、ウクライナのように
>>49 まあ攻撃は米帝の役割という事で日本にSEAD部隊が駐留したりしていたが、
日本が独自に巨大なミサイル戦力揃えた事で米帝の長距離兵器はフィリピンに展開できるからね。
瞬時に東シナ海と南シナ海を完全制圧したに等しい。
>>44 本当だったら専門の運送屋とか必要になるし、結構難しいかもだなあ
まあセキュリティ的に避難してもしなくても報道はされんやろうけど
>>53 そもそも今回、それの襲撃目的で放火しているかも知らんからなぁ
(゜ω。)
>>41 知り合いの大工によると、宮大工ってのは大工とは全然別の職人らしいねえ
その人も器用で工務店やってるけど、生まれ変わったら宮大工になりたいんだそうで
大工を極めた人でも、宮大工となるとそう簡単にはジョブチェンジできないんだと
>>52 中古の鉄道コンテナと、防水シートと断熱材を買い込んで良い。
>>55 >鳥取砂丘の牙
どこのF-8が攻めてくるんで?
>>55 新美保基地ですか____
(゜ω。) 海保も付き合わされて大変だな
>>52 せっかくだから相対性理論の力で動く潜水艦と、そこから発射できる大陸を間を弾道して飛翔する細長い物体と、相対性理論の力で地上を太陽と似た感じであっためてくれるやつを装備しよう
>>51 自衛隊の戦力が拡充すれば米軍を日本防衛からほかの戦略目標に転出することができる
独裁国家にとって頭の痛い問題だの
>>52 全部いまモリモリ作成してたような?
防衛省、自衛隊司令部を地下移設 台湾有事念頭に14計画
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19APE0Z11C24A2000000/
ただ司令施設は大陸間弾道弾によるメガトン級核弾頭の投射に耐えられるレベルでなければ十分とは言えない(ガンギマリ
>>62 過去のピースキーパー運用初期案の地下鉄を常時移動するランチャーみたいに移動する指令部なら安心か( ・`ω・´)
>>63 鉄路は固定されとるから破壊工作があったら終わりだべ。
空を飛ぶ飛行機や海に潜れる潜水艦や地上を縦横無尽に走る車とかじゃないと無理でねーかなぁ。(´・ω・`)
>>63 通信細すぎて足りない。
まあ秘密のゴニョゴニョがあって、洞道直結は浪漫があるが。
>>66 ちゃんと温水でるやつがいいよね
たまに水しかでないのあるじゃん
やはりモスのとびきりバーガーは2個買って合体させる(片方のバンズは撤去)すると胃への収まりが良い 肉と野菜とパンのバランスの問題だな
店側のオプションでそういう商品も出してくれりゃいいのに
ダブルとびきりバーガーをだせと無理をいい まあアンケートとかで地道に要望を出してみるといいんじゃないかい
>>48 あの手の活動家は成功者に嫉妬して歴史に敬意を持たない輩が多いのでなあ
パヨクというか社会のはぐれもん、天邪鬼が煮詰めたようなナマモノは過去の価値観や権力や権威を完全否定するからな。 というか過去のものを漠然とした理由で完全否定する奴は警戒することにしとる ポルポトや毛沢東はじめとする中国の王朝や権力者がやったことがまんまこれを実行した感じ。
7年ぶりの日中与党交流協議会へ 自民・森山幹事長ら北京へ出発 議員交流で“石破外交”を後押し
>>73 これ系の奴と会話したことあるんだけど、けっこう頭の中というか教養レベルやばかったよ
「縄文人て言葉しゃべれなくてアウアウ言ってたんでしょ」とか普通に言ってた
おまえ古代人を何だと思ってんだと
>>75 赤い小冊子を掲げて人を弾劾し叫んでるやつだそれ
>>76 どっかの四文字が言ってたが岸田がコントロールしてるってさ
なんかこうね、進んだ文明の我々が優れていて過去の遅れた思想や技術は劣っている、すなわち自分は優れているみたいなクソロジックでもの考えてんのよ おまえ今ある原理のうちどれくらいが紀元前に発見されてたか知らんのかと 先人の発見と苦労の上に俺らがおるんやぞってのが全く理解できてないの 昔は愚かだった、みたいな思考しかできない ポリコレってこういう傾向かなりあるんじゃね
>>66 もがみん型もウォシュレット装備だよね?
オーストラリア向けの提案で強調したら現場から「採用してくれ」という声が上がるんじゃないかしら
>>16 おかじの正面はともかく、末端はあまり予算来て無いぬ。
>>35 >今月デビューしたくらもちさんはあなたと同じ歳だというのに
wwww
>>79 良いとこ取りでいいだろ
極論すると見えてくる事柄もあるし、人間とは違う視点つまりAIだって利用するし太陽系が滅びるまでのシミュレーションもする
それだけのことよ
>>83 いいとこどりじゃなくて、結局単なる選民思想なのだよ
>>78 実力をちゃんと育てるならテーブルの上で握手をする分にはそりゃ好きにすりゃいいって話だわ
実力育成をサボってるくせに握手すんのはよくないがな
もちろん握手をしなければ実力育成をサボることを正当化できるわけではない
岸破は少なくとも防衛費倍増というやるべきことをやった上で遊んでるんでこういうことも許容される
それ以前の政権ではなかったことだ
オープンカーは最初から覚悟決まってるやべーやつしか乗らないが サンルーフは半端な妥協かつ雨漏りリスクが高いので本当に良いとこない
「米国で相次ぐ多様性廃止に喜ぶ輩がいるが、
どちらかというと我々も差別される側では」日本人、気付く
http://2chb.net/r/news/1736733366/ 【動画】USスチールで反日感情たかまる米国
保守層がつり目ジェスチャー等の差別連発で大盛り上がり
http://2chb.net/r/news/1736515464/ 日本も野党も古い政治がどうのとかよく言って批判するがならその古い政治に代わる選択肢は何かを言えないしそれを有権者に見透かされてるから支持が増えない
>>84 だから何だって話さ
マイナス50度で裸足で歩けるペンギンにはなれない
>>90 真冬の雪降ってる中、屋根開けっ放しで車走らせてるのは普通じゃないんですよ…一般的には(´・ω・`)
>>89 あ、これ日本語読めてないし通じてない系か
というかオープンカーは数ヶ月雨降らないみたいなところで乗り回すもんであって根本的に日本向きじゃない
>>90 車種なんでしたっけ?
MR-Sはやけに車オタの評価低いが乗っていい車だった
今のオープンカーは水漏れたりしない。 昭和のころのじゃね? 平成になってからは中には漏れる奴があったというレベルのような
>>86 海胆んちゅは覚悟ガンギマリのやべー奴みたいな言い方はry
オープンカーで峠攻めて横転するとあぶないよ? 一昨年どうし道でひっくり返ってた
ドンのオープンカーはデグレチャフ14.5㎜機関銃とジャベリンが装備されている
>>86 でもサンルーフから屋根のルーフテントに直接アクセスするギミックには憧れることですね?
そういえばロードスターでオレンジで屋根が鉄でできてて開かないやつあるな
>>18 そりゃ周囲全て隙間無く炎上してたら駄目なんだろうけど。
窓や入り口が開いてたのかな?
ロードスターで走りやるならロールバーはつけたほうがいい。 まあつけるとかっこいいしマッチョな感じになる 基本オープンカーは剛性が弱い
>>100 頭が危険ならロールバーを付ければいいじゃない。
なお、パディングをしないとノーヘルでの事故の際には(ry
ps://2chb.net/r/army/1736653543/964 あの国でそんなことが可能なのか? どうやって外貨持ち出しなんか出来るんだろう?
こんにちは。 母の遺品整理をし、帰宅途中です。 缶チューハイを呑んで心を癒しています。 今北産業。 今日はどんなトピックスがありましたか? \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__)
>>100 あんなところで横転ってどんな無茶したんだ
>>47 燃えはしないが蒸し焼きでダメージ
は流石に想定されているよなー
>>111 煽り運転で有名なプリウスが転倒させられてがやろうと思えば凄く簡単らしいよ知らんけど
>>86 プジョー306の最終型のサンルーフ仕様に10年乗ってたけど雨漏りはなかったな
あの時期のプジョーはゴムシールの類がやたらと分厚かった
ボディの精度が悪いのをウェザートリップの厚みでごまかしてたのかもしれんが
>>110 ・元服も 甘元服も アマゾモナー
・甘の昼 甘に暮れる アマゾモナー
・甘被虐 祝日寿ぐ アマゾモナー
甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(其角
>>115 モウーーーー、モウーーーー \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (#´Д`) Gooooogle!!!! ( つ日) (⌒_)__) ぐっどあふたぬーんですがスレ
ホラーゲーム実況をニコニコで見る事で、
それがしの酸値は満たされていく・・・・・・
(ヤンデレシミュレーションとかドキドキ文芸部!とかを見ながら)
>>88 そも糖類の方が、
オルグして以下略な”一見新しめのようでとんでもなく古い政治”を
やりたがっているのではないかなどと。
>>100 裏ヤビツとか熱海峠とかじゃないんだ・・・・・・?
>>108 ベンツだったか、横転した瞬間に生えてくるヘッドレストみたいなギミックがあったと思うが
>>111 一昨日?の川崎国の横転4人死傷も何にも無い幅広いとこだったし。
下手な奴ならすぐやろ。
>>50 住宅密集地が焼かれたらそんな政治的要因は一瞬で吹き飛ぶよ。 よくも悪くもそれが民主主義。
>>86 オープンカー:CR-X DELSOL
サンルーフ:プレリュード、インテグラ
ガラスルーフ:セレナ
雨漏りなかったんぬ
>>92 真夏のオープンの方が正気を疑う
真冬は頭寒足熱具合が心地よい
>>110 コーヒーゼリークリームラテお食べ
>>116 LA大火災はまだ延焼中。ともかく水が無い&マトモな消防士が足りないという話
私は詳しく無いんだけどクルマ談義中
寒いね!!
>>121 リンカーンコンチネンタルss-100を買って良い。
>>110 北の捕虜2名をウクライナがさらす
7年ぶりの日中与党交流協議会へ 自民・森山幹事長ら北京へ出発 議員交流で“石破外交”を後押し。アメリカに敵と認識されたいらしい
キャルホルニア知事が上から目線でトランプに「助けさせてやる」と救援要請
>>122 .震 震_ :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──! :( `⊃⊂´ .): :と_ _))(_ _つ: >>78 コントロールしてあの様のはどっちの責任なんやろう。
オープンカー乗るやつは容姿に自信があるのだろうと思ってる
>>79 ポリコレに限らずそれはあると思うなぁ
非常時とかに何も変わってないとかむしろ愚かじゃないのかとか
露になるんだけど
色々今直面してる問題を太平洋戦争の経験者がすでに認識して
戦後取り入れてたけどいつの間にか元通りになってたり
>>106 そして掛かる例のBGM
(GTのOPを延々と流しながら)
>>112 排風排熱問題は建物に限らず、
ハコになってる代物の仕様だからのう・・・・・・
>>87 20円にレスもなんだが、連中の言う多様性には元々アジア人は含まれてねえから。
>>1 乙乙
前スレのBLM共同創設者の家屋消失の件、たしかBLMへの募金を私的に流用して建てた豪邸だったな。
「天網恢恢疎にして漏らさず」という言葉を久しぶりに思い出した。
#初見の外国人にはハードルが高い日本語
>>123 一行目 長引きますね。自然消火を待つしかないのでしょうか。 二行目 私も詳しくはありませんよ。 三行目 全く、寒いです。身体に堪えます。歳は取りたくないですね。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__) >>3 黒い三連休・・・暦の上では三連休、でもハードにお仕事~♪
>>88 >日本も野党も古い政治がどうのとかよく言って批判するがならその古い政治に代わる選択肢は何かを言えないし
>それを有権者に見透かされてるから支持が増えない
2009年の時にはマスゴミ野盗が露骨につるんで聞こえのいいマニフェストを並べ立てて、あたかも我が党による政権交代が
行われたら、それまでの日本の旧弊停滞が一夜にして刷新され、全てがプラスの方向になるかのような幻想を連日連夜
振り撒きましたしな。 それに見事爆釣りされた国民世論。
しかし現実にはそんな都合のいい特効薬など存在しない事を、政権交代から半年もしない内に国民は思い知る事に。
>>7 ???「保険会社が裸足で逃げ出すぜ」
そんな映画のセリフが聞こえてきた。
>>133 何、寒さなど甘味をチャージすれば直ぐ暖まるさw
餡巻登山赤福の甘い三連星でジェットストリームスイーツして寒さなど撃破だw
>>125 一行目 帰国したら、どうなりますかね。 二行目 売国奴ですね。 三行目 これだから、左巻きは。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__) 明日のロサンゼルスは暴風。 時速50マイルからところによっては70マイル、 火曜日にかけて最も危険な一日となるでしょう
>>131 そしてウリナラはその「アジア人差別」には入らない名誉白人枠だと素で思っているしなぁ。
他所から見ると日本中国半島人も一緒くたのアジア人枠なのに。
>>137 モウーーーー、悍ましいものなど要りません。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (#´Д`) Gooooogle!!!! ( つ日) (⌒_)__) >>128 オバサンになっても「オープンカーの屋根を外してカッコ良く走る」ことを彼氏に要求した森高千里とか?
>識者「プロのSPなら、安倍氏に覆いかぶさってでも救ってほしかった…」 いや、プロのSPから見てもSP失格だろう。 アメリカの専門家が「ありえない」言ってるくらいだから。 もっとも、そんな切羽詰まった事態になる前に、十分に人数集めて警備・警戒しておけって話でもあるんだが。
>>20 そして真夏は、天窓から入る太陽光が眩しいとか熱いとかなるんです?
あいつ今後永久にキャリアに傷が残るんだよな うまくやってりゃ逆に歴史に名が残ったのに馬鹿なSPだわ
>>1 乙
>>123 昨日の夜の記事で160平方キロメートルとか出ていたのぅ
だんだんと規模の例えのバリエーションが試されてきている___
>>110 今北産業 ・東京女子医大の元理事長を背任容疑で逮捕、新校舎工事で1・2億円不正支出…一部を私的流用か ・LA山火事、大みそかの火事が再燃か 新年祝う花火が遠因との見方も ・LAに続いてマゾモナサンの股間も炎上 546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/11/12(月) 15:18:55 ID:6M7equ9i まずジンを用意する。 ジンならなんでもいい。 それをコップに思い切り移す。なみなみと注いだ方がいい。 そしてしっかり包皮を剥いた陰茎をつける。 電気のような快感が走り、二分ほどその快感が継続する。 602 :東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/11/12(月) 15:25:28 ID:J490r8pi やっぱりスピリタスだよな・・・ 包皮オナニーでは、スピリタスにはじまり、 スピリタスに終わるもんなあ・・・ 626 :マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆EF51hbNPlpzt :2007/11/12(月) 15:28:15 ID:HYhZIoB5 急用が発生した じゃあな おまえらほどほどにしろよなwww (2時間後・・) , ノ)ゴオォォォ もええたdからおまsなれれあのせいえwだkじゃsらんばwwwwwwwwwwwwww ノ)ノ;,(ノi .∧震∧ 引火したんばdshjからなw死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (;;;;;(ノし < `Д´ >.fl .;/⌒ );;;;;从;ノ "/⌒ヽっハ スピリタス ゆりゅさないじゃrたな 絶対これだじぇはhうyるさんさいからmな しうたぎうが燃えたsぐへtyちゃがたいへbんだ と_人_(;;;ω;从__∧_つ |__| お前rねうよっしねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 京の町はずれに住んでる爺さんが「家の作りやうは、夏をむねとすべし。」て言ってた
>>88 前回の選挙で、
「野党の支持は増えなくとも、与党への投票を回避する人が増えたら過半数割れちゃった」
という現象が視覚化されたんで、与党は常に有権者の意図を正確に読み取らないといけません。
ゲルはそれを怠ってしまった。
大好調の『モアナ2』、著作権侵害訴訟に発展 ─ アニメーターがアイデア盗用を再主張 ps://news.yahoo.co.jp/articles/1a693b55afda4626758fcd2ba2f1da918c95da79 >アニメーターのバック・ウッドール氏は、自身が執筆したアニメ映画『Bucky』の脚本やアイデアが、ディズニーによって >盗用されたと主張している。『モアナ』と『Bucky』は、いずれも古代ポリネシアの村を舞台にしており、両親に反抗する >若者が危険な航海に出て村を救おうとする物語である。また、動物の姿をした霊的な存在に遭遇する点でも類似している。 ライオンキングも訴えたら勝てたかなw
>>123 LA火災は、今週からまた激しくなるとか聞いた。
>>146 地方民には、「東京ドーム何個分」とか言われても(><; ) わかんないんです!
>>149 過半数割ろうともなんなら与党の座を失ってでも党内を掌握したいみたいだから望み薄でないかね?
ここまでひどいとは…・ピョンジンイルや孫正義も本当の姿はどんなひどいかわかったもんではない 超汚染人の父は強制送還、義父からDV、母は「一人で生きて」 元アイドルが明かす壮絶すぎる半生 「喧嘩をしてきたのか、家に血まみれで帰ってくることも多かったんです。常に部屋に角瓶が転がっていて、お酒が入ると家でも暴れていました。私の小学校で授業参観や発表会にやってくると、おしっこを漏らしていたこともありました。大学の授業にも泥酔して行って、生徒からも苦情がきていたみたいです」
>>64 ブリ空軍「ス、スカイボルトの悪夢がぁ~~~(頭を掻き毟る
◆でも最終決定したのは貴方んところの政府ですよね?◆
ディズニーアニメ「アトランティス/失われた帝国」が、「ふしぎの海のナディア」のパクリであること間違いない・・・
今のディズニーで純然たるオリジナルを作れるのかねえ?
>>159 え?作れるだろう?
実写版だが、「人魚姫」だって「白雪姫」(3月公開)だって、オリジナルとは似ても似つかない(ry
>>150 あの辺の島の… なんつーの? 神話? みたいな形にすると
どうしてもこんな話になるっていうやつなんじゃね?
>>154 裁判になったけど手塚がディズニーファンだったから
「故人が生きてたら『ディズニーに真似されるほどになった』と喜んだだろう」と
手塚サイドが矛を収めたそう
>>152 東富士演習場何個分とか
平安京何個分とか
そういう単位の方が
>>158 ジッサイ、ふしぎの海のナディアが実写版海底(
>>152 関西だと甲子園何個分、九州だとヤフオクドーム何個分とか変わる
>>152 私もさっぱりわからない
例えが中途半端で広いのはわかるけど、うーん?(´・ω・`)
>>86 そのオープンカー乗りの中でも特にガンギマってるのがスーパー7乗り連中。春先になると家の近所を通って連れ立ってどこかに走りに行ってるのをよく見かけるんだが、あいつら屋根どころかドアもないのに嬉しそうに乗ってやがるんだw
◆しかもすぐ横にマフラー通ってるからうるせえのなんのって◆一度ボグゾールの横に乗せてもらったけど縦Gと横Gの嵐で首が痛くなった◆でもそれ以外の乗り心地は案外悪くない◆
ディズニーがむりやり著作権延長してるのって本来ならダメなんじゃないの?
>>163 札幌から福岡までドームあるやん
それぞれの地方で単位にすればいい
>>161 いや、キャラクターとか設定とか、ナディアと似すぎとるんですわ。
封印解除。 | ,,,,,、-l l l、 | l l / \| | / ̄(_ヽ ノ::、_ | || ヽ_  ̄;;;;;ノ` ヽ,, | | ⊂⊃ / ヽ::::ヽ lil '',,, lil . 震 ヽ__,,,,:;;;;ノ ;l '''''-(´∀` #) 逝って良し。 /`´ ::、:::::ヽ  ̄ヽ; i つ l、__;ノ;;;;;_ノ /____、-'''''Y 人 i' ; :) _,, 〃 (_)`J ヽ―==ニ-'' ドガッ! ∴(;。∀;;゚)←>>147 >>163 ナディアは最初から「海底2万リーグをベースに」と言ってるんで特には。
著作権も切れとるし。
そもそも、同じ原作をベースにしてSFチックにふくらませるにしても、
ふつーは異なる設定やキャラになると思うのだが。
>>168 いっそのこと、「Googleマップでご確認ください」と言われた方が実感湧くかも。
>>79 知識は書物等を通して積み上げられても、知恵は属人的だから積み上げられんと思うんだがなぁ。
>>167 著作権の法律で死後の年数はディズニーに合せて伸びてるのは指摘されてるな
>>169 >>161 の言ってるのはモアナ2の話だぞ?
>>134 ???「土曜日、日曜日、振替休日。ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
◆何度でもかかってきなさい◆またのご来場を心よりお待ち申し上げております◆出来たら毎週でも歓迎◆
>>171 北海道はエスコンなのかプレミストなのかで揉めるのが不安材料
>>165 東京ビックサイト何個分にしよう(え
>>172 つうてもナディアは一応、89年か90年ぐらいの時の作品なので、
複数ある原作はともかく、その他諸々のアレに関しては・・・・・・
>>173 「ビッグサイト○個ぶん」を共通基準にすれば解決する
>>169 ナディアの話だったのか?
ディズニーのなんかとかと、パクられて文句言ってる奴の話が、サモアの神話とか風俗とか地理をもとに作る物語なら
似たようなものが出来てもおかしくないよねって話なんだけど
>>139 1.606を掛ければkm換算できるのは分かってるけど、面倒くさいので定番の「ヤーポン法殺すべし!俳句を詠め慈悲はない
◆あとフランス語の数詞は塵も残さず殲滅だ◆
ですが民には常識なのかもですが 一般ピープルには東京ビッグサイトと言っても通じないんですよ?
>>176 >>182 ああ、すまん。俺の勘違いですわ。
>>158 ナディア自体、海底2万浬を原案だって掲げて跡形も無くした奴じゃん
>>164 九州民だがヤフオクドーム何個分と言われても分からんわ。修羅県民なら分かるかもだが。
菊池寛「ギャンブルというのは、絶対に手を付けてはいけない金に手を付けてからが本番」 プーチン「特別軍事作戦というのは、絶対に手を付けてはいけない戦力を投入してからが本番」 こうかな。
キッシーの命を救った漁師は教科書に名前が載るだろうな
ナディアはむしろ未来少年の方のコナンがベースでは
>>151 明日のロサンゼルスは暴風
時速50マイルからところによっては70マイル
最も危険な一日となるでしょう
>>175 ミッキーマ◯ウス法なんて言われてるもんね。
コミケ2日間の来場者が20万人とか25万人とか言われても、人口10万人以下の都市に住んでいる人には ピンとこないかもしらん。
玉川 大統領時代に「山火事対策しろ」と言っていたのはあくまでも無視なんだな。 「うんざりしますね。この人、大統領になるんだと思って」 ロサンゼルス山火事めぐるトランプ氏発言、玉川徹さん苦言@中日スポーツ 1/13(月) 12:40配信 >この中で、トランプ次期大統領の「州知事がスメルトという小魚の保護に水を使ったためにロスでは >消火用の水がない。なんてひどい話だ」という趣旨の発言を紹介。
ディズニーのパクリって腕前が不足してるんだろうな どうせ物語の元ネタなんて神話伝説過去の作品からの引用翻案ばかりなのは視聴者だって知ってるんだから、新鮮さある切り口で上手いと思わせずに台無しと思わせちゃアカン
ヤマトタケルのヤマタノオロチ退治とかをテーマに物語作るとしても ゆうきまさみにやらせるか諸星大二郎にやらせるかでかなり違いは出せるはずだし 互いにぱくりとは言わんだろうな
馬鹿にUSの体制が理解できているとか期待しすぎ 連邦大統領なんて各ステートの内政には全然嘴挟めないってのに
ラピュタの企画転用したのがナディアじゃなかったっけ?
>>198 最大の問題はやってもたいして受けないんだ
>>197 大統領>役人>庶民
という構造しか理解できないロシアか半島脳なのではw
>>201 お前は株式市場や通貨為替に貯金して
俺は競馬場や一口クラブに貯金する
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
>>175 宇宙に飛び出し永い年月を経た人類
未だ延び続ける著作権の特性を利用したアフターディズニー歴を用いていた……
HOIでこれ見るたびディズニーに怒られなかったのかと思う
>>204 引き出せぬ貯金など貯金にあらず( ・`ω・´)
我が党みたいなことをやってんな。 いけ@永遠にトランプ応援@ikeTrump555 カリフォルニア州議会の民主党議長は、ロサンゼルスの人々がまだ苦しんでいる中、 「いかにしてトランプと戦うか」についての特別集会を開いたとして記者に詰め寄られる。
さてニューグレンくんが飛び立つまであと1時間ちょい。
>>198 そもヤマタノオロチはスサノオでは?
(映画とTVシリーズのヤマトタケルに毒され過ぎとも)
なお東宝ゴジラスタッフだとか
どっかの井内監督+日本アニメーションの皆さんだとか
ところで実写映画のBD版まだですかね?
>>202 どっかのスタジオ・エゴのIZUMOシリーズだと
ヤマタノオロチの全身グラ自体ががががが
>>207 えっちゃんとマイナス一切なく引き出せるんですか?
>>208 これだから、左巻きは。 付ける薬がありませんねぇ。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__) >>208 目の前の火事より私情の方が大事とはやはり我が党だなあ
>>213 今すべての玉を決済して引き出したとしても計算上マイナスありませんからな。
我が方は金額的に赤字になった年は最初の一年だけなのよ…。
>>71 ダブルとびきりだとなんか肉しかタブルになってない印象があって嫌だな
野菜も2倍でないとバランスが悪い(我儘)
まぁ正式化されることはまずないんで今後も自分で作るわ
>>150 >>154 ゆうきまさみが当時描いてたなぁ
「ああいった舞台で、ああいったキャラをメインに据えて、ああいった話を作ったら似たようなモノが出来るのはある意味必然なのでは?」と
>>163 実写版海底軍艦、とな
@DrK_VeritasMea
(日本語訳)
@LAFDが火事のときにあなたを助けてくれると期待しないでください。
体調が悪く、給料が高すぎ、資格不足の DEI 採用者は、あなたは自力で何とかしろと言います。
消防局のDEI採用慣行を擁護するビデオの中で、平等・人事局長のクリスティン・ラーソン副署長は、
女性消防士は燃えている建物から男性を運び出す力が足りないという非難について言及した。
彼女の答えは「私が彼を火事から運び出さなければならないということは、
彼は間違った場所に来たということです。」でした。
https://x.com/DrK_VeritasMea/status/1878584204562255993 ・・・意味がわからない(´゚ω゚`)
要救助者が、「そこにいるのが悪い」などと初めた聞いたわい。
>>124 ドンに似合いそう...
閑話休題、この3連休は一歩もお外へ出なかった
きっとストレスに違いない
>>215 むしろ、批判が矛先が自分たちに向かないようにするためにも、
より一層、トランプ攻撃に邁進せねばならないと思っているのではないか?
>>222 政治的に正しいやつがクリティカルな場面ですべてを空回りさせてるやつ?
>>198 伊吹山の大猪神「あの~、儂すっかり忘れられとるんじゃが。キャラ弱いんかの~
>>208 東日本大震災のときに米軍がせめてくるぅ!と怯えてたクダとアマゾモナみたいだ
>>222 人手不足だから女性消防士は必要なんだがそれもちゃんと仕事できる人間であることが前提なのよ
この場合DEIはあくまで埋もれてた人材の発掘であるべきよな
GIGABYTE、AIO水冷やウォーターブロックモデルなどGeForce RTX 50シリーズ計27モデル一挙投入 www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0107/570171 ひたすらでかく重く熱くなり続けるハイエンドGPUをうまいこと実装するには もはや水冷が一番現実的な選択肢なんだろうか
>>226 草薙剣も返しちゃった只の使いっぱしりの皇子なんて、
他の常人と変わらんしなぁ・・・・・・・
なお走水で投げざる負えなかったオトタチバナヒメ
>>224 リベラルはトランプ以上に嫌われているこの地上で最下層の生き物と何時気付くんだろうね?
>>222 パワーローダーを装備したリプリーは正しかったのだ。
>>198 ゆうきまさみは既に描いとるぞ<ヤマトタケル
>>232 ソ連共産党がロマノフ朝よりもはるかに人民に憎悪されてたのを思い出すぉ
中国の若者、年金支払いボイコット 住宅不況と人口減が不安に拍車 //www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-12/SPUH51T0G1KW00?srnd=cojp-v2 年金は4年以内に初の年間赤字 中国の年金制度から推定数千万人の若い働き手が脱退 高齢化に伴う年金給付急増に充てる必要不可欠な資金源が損なわれている。 改革は多くの人々にとっては遅過ぎる。年金のない働き手は貧困の中で老後を迎えることになる。 若者が中国経済の破綻を察知して年金払うの止めたので破綻が早まりそうとか。 こうして経済破綻はドミノして行くのだな。
いやでも肥満のアメリカ人を運び出せと言われたら男でも無理じゃねえかなという気はしなくもない
>>196 まあ「面白いからいいか」と観客に思わせる腕力は実際大事
//uploader.purinka.work/src/47597.jpg
>>238 ヨシッ!
(世界レベルの肥満男性を運び出す図)
www.cnn.co.jp/storage/2013/11/12/dd046c040ca2a554de7ffae2a34d4b2e/saudi-obesity-man.jpg
>>239 そこを許容出来ないと唐沢なをき言うところの『リアルめくら』になっちまうでな
>>239 読んでる時は気にならないけど魚紳さんちょっとおかしくない……?
>>194 テレビの解説者のレベルが、ネットで情報を得ている人たちを納得させるレベルになっていない。だから、オールドメディアと揶揄される。もっと、解説者たちも、ネットなどからも学んで、総合的に判断してコメントできるようになってほしい。
この質的変化はメディアだけでなく有権者の投票行動や民意の把握や選挙対策でも激変をもたらしてこれに全く対応できなかてなかったのが岸田と石破でうまくやってたのが国民民主と石麻呂
>>243 偏向が仕事な時点で事実を伝える事などできないからオールドメディアとして淘汰されつつあるのだな。
>>242 確かにおかしいな
別にどのようなジャンルに限らずこの客を納得させる腕力という奴はあらゆるエンタメにおいて必須な訳で、
それこそ「六尺の大イタチ」の頃から変わらない
>>242 読んでる時に気にならなけりゃいいんだよ
ゆでの漫画見ろ、読んでる最中でも気になるぞ
>>202 俺大好きなんだよ、それ…
…少数派なのはわかってるが
>>243 実は立憲の方もそのへんうまくやってたんだよ
ただの民主党だった時代の話だがね
いまの国民民主のように子ども手当を掲げて民意を鷲掴みにして議席爆増
ま、その結果はお察しだったが
どんな作品の重箱の隅をつつく感性の枯れた悲しいジジイもたまにいるが、 大体は作品がつまらなくて変なところが妙に目に付くようになるね
>>250 面白ければ多少の粗もまあいいやで流されるけどつまんないと余計に気になるからね
たまに前者でも鬼の首取ったかのように騒ぐのがいるけど
>>237 これ、日本でも続けと煽るのいるんだろうな
>>247 気になっても
まぁ、ゆでだし
って大目に見られるのも腕前サ
さすが石北会系は違うな 「カリフォルニア州知事への批判はデマだ」 「根拠は知事のスタッフがデマだと言ってるから」 Kenji Shiraishi@Knjshiraishi あまりにデマだらけなので、カリフォルニア州知事のスタッフがデマの訂正を行っている。 君らトランプへの批判に花札のスタッフが反論しても信じなかったよねw
>>254 >君らトランプへの批判に花札のスタッフが反論しても信じなかったよねw
実際そういう返しをされるとあっちだと効果てきめんらしい
>>237 なんとなく、自分の老後前に文字通り国そのものが崩壊するのを感じ取っているんじゃないかね
共産主義、社会主義の統制経済国家でバブルが発生した瞬間に終わりの始まり、ということに気づけていればなお良かったが
そういう国家でバブルが発生したこと自体、もう国の体制が壊れたってことなんだから
国是がぶっ壊れたんだからな。それまで取り繕ってきたことや整備してきた制度とかみ合わないんだから、いずれ必ず壊れるし、止められなくなる
恐ろしいことに共産党指導部がその意識が全くなかったのが信じられないほどだ
帰宅しました。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__)
何が凄いってトランプが貯水ダムが空だったせいで消火活動が遅れたって 批判したら、CNNがファクトチェックと称してダムに水はあったこの季節では 最大の水位でってその発言は間違ってる他にもこんなにデマを流してるって トランプ叩きのキャンペーンを繰り広げたけど、現地の消防署長が ダムが空だったせいで初期消火が出来ませんでしたって謝罪会見して 全否定されてるという。
今の時代で重量鉄骨で家作る(ヘーベルハウス,大成パルコン等)なら総費用坪130万くらいからスタートじゃない?(挨拶 重量鉄骨は固定資産税下がり辛い(補正率最低20%まで下がるのに60年は少なくとも掛かる)から中々固定資産税下がらない。 最近、流石一○工〇店築棟数No1だけあるわと思ったわ。坪あたりの性能が良い。予算無いほど総二階で四角いけど。
>>246 当時はゴミを埋めるのが常識的マナーだったのだ
マジで
崖に穴掘って家だと言い張ってたですが民がちゃんと家を建てるようになるだなんて……(ホロリ
>>252 GPIFも大儲けで100年先まで破綻がないのが確定している日本と違い、
中国はもう大増税以外の解決法がないからなあ。
今から軍事費や宇宙開発みたいな国威高揚政策を即時に0円にするレベルの
事をしないと年金対策が追いつかないので事実上不可能だし。
>>256 公務員に給料が無くて行政サービス停止中という夕張市の破綻時でもなかったような異常事態で
中国は失敗国家だった現実を目の当りにしたら年金への信用なんて崩壊するわな。
>>259 ファクトチェックって言いながら嘘ついたらその瞬間信用がゼロになる自覚がCNNにもないってやべえな
>264 トランプ第一期の頃はクリントンニュースネットワークとか言われてたし。 作ってる側にも短期記憶しかないんだろう。
>>263 一般的に軍って失業者吸収するんで
装備棚上げしても頭数ふやして兵営でメシ食わせなきゃだめなんじゃないの?
CAがもしひっくり返ったら米我が党からはもう二度と大統領は出ないぞな…?
>>246 70年代ならこの程度のマナーでも良かったのだ多分
7年後のですが民
>>86 オープンカーやサンルーフ車は長らく維持したいならガレージは必要だな。
幌やシールが直射日光で痛むから。
ボディの塗装維持にもガレージは非常に効果アリ。
>>104 現行のRFはハードトップだけどちゃんと開くよ
過去に取り外し式のハードトップもオプションであったけど固定式ハードトップは改造してねえか?
全修。第一話いま見た ありがちアニメーターの現場事情かと思って見なかったんだけど やってることはシュワちゃんの『ラスト・アクション・ヒーロー』? 天才美少女アニメ監督がアニメ世界に入り込んでその場で絵コンテ描き加えて物語を修正する、、、 凪払え~~~
>>222 >>彼女の答えは「私が彼を火事から運び出さなければならないということは、彼は間違った場所に来たということです。」でした
傍から見れば生きているように見える彼だが実はもう死ぬ運命が確定していたのだった
>>264 日本もそうだけど、ファクトチェックって言ってる奴らが恣意的すぎて
ファクトチェックという言葉自体が胡散臭くなってる
>>266 軍人への恩給や給料も滞り出して軍人が北京で皇帝批判する異常事態が既に観測されているからなあ。
ぶっちゃけ、兵士に飯食わせる金はないけどメンツの為にまだ空母や宇宙ロケットは強行します状態という。
ソ連が80年代にしていた事を見事に繰り返しているという。
>>259 >>ダムに水はあったこの季節では最大の水位
全く完全に水が無くなる事態は無いじゃろ
みてこの水溜り!
的なレトリックを感じるの
>>150 年始に子供連れて見に行ったが寝ないで見れたな。
レベルアップとか成長する主人公にRPG感があった。>モアナ2
詠唱ゼロのノータイムで水を操るのは魔法の類なのだろうか。
そんなスキルあればイカダで外海だろうが何処でも行けるわな。
>>274 糞類もどこで痛い目に遭って覚えたのか、時々ファクト言ってるな。
>>272 あんな話とは。
しかし、あんな美少女?の作監っているんやろうか…?
髪の毛がああなのはいそうだけど、もっとボサボサしてそうw
>>259 資源の保全のために供給制限してるっていってたら普通別口で水は確保してると思うやん
予想の斜め下を行っていた
>>274 そりゃ最初っからメディアスクラムで塗りつぶしますって行為なんだもんw
まあ国会議員にも指摘されるレベルだからなあ>JFC 浜田 聡 参議院議員 WBPC問題調査中 @satoshi_hamada 日本ファクトチェックセンター(JFC)はこれまで何度も過ちを指摘されています。 しかしその指摘を無視しているようです。 この状況でファクトチェックセンターを名乗らせるのはいかがなものかと思います。 消費者庁に情報提供して今後の対応策を検討予定です。 皆様からのご意見を募集します。
>>250 >>251 90年代にと学会が発明した「トンデモ本」という概念は、専ら科学的根拠や客観的事実に基づかない出鱈目な内容の本の事・・・
という意味で用いられますが、元会長の故山本弘氏によればもう一つ別の概念でも用いていました。
普通に読めば単に古臭いだけだったり、読み難くてつまらない駄本の類でも、別の解釈をしたり読み方を変えれば違った
面白さが見いだされてしまう本(そして作者が意図しない方向で面白がられる本)もトンデモ本に含まれるのであると。
例えばヤマジュンの「くそみそテクニック」なんかも、発表当時はごく少数の人間しか読まないマイナーホモマンガでしたが、
ずっと後にネットでギャグ漫画としての読み方が伝わるとたちまちネット界隈では知らぬものの無い人気コンテンツに。
こういう解釈の妙を競うのもと学会の会合の楽しみの一つでした。
熱力学の専門家いわく、シンカンセンスゴイカタイアイスはコーヒーを入れてアフォガートにしてしまえらしいw
>>281 作画監督じゃなくって監督やぞ
コンテ描く演出系監督で
ネタ出ず納期逼迫コスト爆発系なのは芸術家肌かつ未熟故か
>>281 ノシ矢野 茜
なお彼女は10年前の22歳の時にはもう作監をやっていた「グリザイアの果実」「ニセコイ」
>>273 この人事局長(あるいは公平局長)は、「自分は間違っていない」と主張するためだけに、
「そんなところに要救助者の男性がいることが間違っている」などと言っているが、論点はそこじゃないんだな。
男性消防士だって、一人では要救助者を救い出せないケースはたくさんある。
「あたなは助けられないんじゃないのか?」というマスコミの質問に対して、
「そういう時のために仲間の消防士がいるんです、我々は必ずチームで行動します」、といったような
模範的な回答ができない時点で、消防局の幹部として不適格なのだ。
>>290 チームで行動しますいうても力仕事しない女チャンは何してくれますの・・・
まんさん「待遇を男と同じにしろ!!」 まんさん「わたしたちかよわいからちからしごとむりー」 まんさん「わたしたちせいりあるからやすみたいときにやすみたいー」 マンさん「わたしたちのいけんとおさないと白人からの評価さがるしー」 こうですかわかりません
吉田沙保里=サン「Manさん弱!!」 レアパターンですねわかります
ぶっちゃけ生理休暇とか採用してるところ欧米だとほとんどないからぬ… スペインが医師の診断書ありで2023年に認めたのが初めてくらいなもんで…
>>293 与謝野晶子だとかが本来のロールモデルだよな
どんなSexだってアウトプットで圧倒するから前提条件で足切りしてくれるなってのがDEI
国家総動員のため保育やなんか整備するから働け!ってのがインクルーシブ
「金正恩将軍!」と叫び自爆図る ロシア派遣の北朝鮮兵 韓国説明
毎日新聞 1/13(月) 14:32配信
韓国の情報機関・国家情報院(国情院)は13日、ウクライナ軍との戦闘で戦死した北朝鮮兵士の所持品に、
捕虜にならず自爆や自決をするよう北朝鮮当局が命じる内容が見つかったと説明した。
国会の委員会に出席した議員が記者団に明らかにした。
北朝鮮の兵士は、ウクライナが越境攻撃をするロシア西部に派兵されている。
国情院は最近の事例として、ウクライナ軍に捕らえられた北朝鮮兵が「(朝鮮労働党総書記の)金正恩将軍!」
と叫んで手投げ弾を爆発させようとしたと説明した。この北朝鮮兵はその場でウクライナ兵に射殺されたという。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5481a60efd473c54108b3a1a9a52492922807b1a 「ダーク破壊部隊に栄光あれー!」(ドカーーン)
多分捕虜になった兵士の家族は国家反逆罪で収容所送りになると脅されているんだろうな。
それが嫌なら虜囚になる前に自決しろと。
一応重症な場合は病休は使えるらしいけど、 就業困難なら「ピル使えば?」となるのが海外流らしい
習氏は激怒した。 ウォール・ストリート・ジャーナル日本版@WSJJapan 【独自】習主席、GDP統計に疑問唱えたエコノミストを処分 中国の著名エコノミストである高善文氏が中国政府について、成長促進に必要な措置を講じられるのか疑問を呈したことを知り、習氏は激怒した。
>>298 それ以上に西側を知って帰国されると不味いというのがありそう。
必ず、かの邪智横暴の経済学者を除かなければならぬと決意した
>>243 自分はちょっと違う見方かな
本来のジャーナリズム(多くの人に情報を伝える)を指向するなら、タイムラグや1事象当たりに割ける時間や紙面を考えればネットに主戦場を移すのが自然なのよ。真に「ジャーナル」自体が目的であるなら
でもいわゆるオールドメディアに縋り付いているのは「情報を広める」という社会的使命に突き動かされているのではなく、
真の意味でのジャーナリストが称賛されるのを見て、「自分も称賛されたい」「価値のある人間としてチヤホヤされたい」という『キラキラした自分』が欲しくて、単にその手段としてジャーナリストという行為を表面的になぞっているだけに過ぎないのだと思う
だから称賛こそが全てであり、伝えている情報の真贋は問題ではないし、情報が誤っていると指摘する行為は『キラキラした自分』を否定する許されざる攻撃である、と捉える傾向にある
要するに根っからの偽物、先人の努力を食い潰すフリーライダーであって、何らかの期待をするような相手ではない、と認識してる
>>302 そういえばウクライナに送り込まれた北朝鮮兵らが、前線に送り込まれるまでの待機時間中に、
北朝鮮国内では厳しい規制の為に絶対見れないエロ動画を文字通りサルみたいになって
スマホで見まくっていたという報道もありましたな。
>>298 コロナに罹患してるかもしれない連中なんて入れるわけないでしょ
もう戻れないよ
日本の場合は大陸だと降伏しても生きて帰れないから、と言う事情があったしな。 太平洋戦線でもオージーとか海兵隊みたいな蛮族だとこれまた生還は期しがたかったし。 海兵隊やべぇってなってようやくアメ陸軍が出張ってきたけど時既に遅し。
二人に一人が飢餓している北からしたら途上国でもデブが量産可能な現代文明を知ったら 金王朝が地球最下層を争っているという事実を嫌でも知ることになるからなあ。
>>292 軍師しかできないパテーン?
さりとて軍師も失敗すれば処刑せねばならんしな。
人種を肌の色で区別するのを禁止しろよ 日本人は日本人と言え アフリカ人は祖国の国の名前で呼んでやれよ
でもガンビアとかレソトって言われてもどこか分からないやん?
>>292 こういうの、地味に女性の中からも嫌われるムーブに思えるんだけどな。普通に働いて社会生活営んでいる層だと
つーか最近(結構前かも)の男女対立煽り、どっかから介入されてるんじゃないの?という疑念が
就職氷河期世代という隙を突かれて、人口再生産を阻む目的で
それに嬉々として乗っかってしまう一部界隈もどうかと思うけど
アフリカで入国審査の時に自分の出身部族を書く欄があって困ったって話があったの
大多数は大和部族でいいんじゃないのかな というか国籍国を示す〇〇人と、血統を示す××民族は分けて考えないといかんのではと思う これって単一民族を標榜するものの驕った見方だと思うのだけど
韓国に日本語の脅迫文が届いたという 日本の弁護士から 日本語で ファックスで なんなんだいったい__
>>313 単に高待遇高収入を女によこせ!
それに付随してくる責任や負担?
そんなん男に押し付けるのがジェンダーフリーってもんでしょ!!!
ってなだけでしょ
んでそこに違和感持てるハイスペックな女性はそれ相応の位置にいると
>>320 石北会計なエンタメ産業なら別に良いんだけどね。
困るの企業業績が低下して赤字になるその企業なんで。
ただ・・・他人の命預かるような職業でそれやられると、リアルに犠牲者が増える。
>>314 そこは姓を書けばいいので
多くは源平藤橘、稀に物部や蘇我、葛城や秦、東漢 豊臣もあるでよ
>>322 エンタメでも客に喧嘩売る奴らなんていりません。
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF 「艦これ」は今月下旬実施予定の恒例の節分メンテを一回挟み、その後来月2025年2月中に「艦これ」次期最新期間限定作戦2025、その前段作戦、if作戦【北海道防衛作戦】を実施予定です! 大湊警備府、警戒態勢!第五艦隊、全艦出撃準備にかかれ! 士魂部隊!北海道防衛出動用意ッ! #艦これ #北海道防衛作戦 さらに本年は、昨年作業完了した「艦これ」稼働全サーバ群とデータベース群の近代化改装を基に、全20サーバ群共にセキュア接続化に移行予定です。 ※これまで提督方が醸成してくれた(規約違反的接続のない)関連エコシステムを鑑み、時期を見定めていましたが本年の実施となります。ご迷惑をおかけする向きも発生するかと思いますが、何卒ご理解をお願いできますようお願い申し上げます。 けっこう押し返したつもりだったのに、また北海道まで迫られるとか わが軍ザルすぎんよ~~~
つか「能力と獲得したスキルに相応しい地位を!! もちろん職責に相応しい責任は負う覚悟で」と言うのならまだしも、 「とにかく見栄えがして収入の高いポストを寄越せ」「しかし汗を流したり疲れる体力仕事はノーサンキュー」 「ましてや失敗した時に厳しく責任を問われるのは真っ平。 そんな役目は男どもが背負うべきだ」 ・・なんて事を本気で言うのなら、それはフェミナチ以前に銀英伝の門閥貴族のドラ息子どもと何が違うのかと。
どんぐり設定なしのスレだとまたスクリプトが湧き始めてるな
世代間の価値観がエグかったからなあ 確かに。 えーほんとに意味がわからん
最後に実は関係のない食生活をアテンド同棲 4 B1 3A美
>>323 ですがコテはハプスブルグや源氏や平家や松平家や宮家などの血筋がいっぱいだからそれを書けばいいということか…・
>>312 ガンビア・ベイにすると一生分からなくなるという
>>324 でもそういうのに牛耳られてハリウッドや洋ゲー界隈がとんでもないことになってるわけで
>>320 自分は男性カテゴリなんで、その正確な情緒を理解できないのだろうけど
この問題って、若いという理由で若年女性を持ち上げる男性側の態度も遠因にあるんじゃないかと思うの
あちら側からすれば、本来自分が受けてきた(そして将来に渡って得られることを期待する)待遇が時間の経過で一方的に切り下げられる訳で…
それを分かっている人は、キャリア積むなり何なりの人生設計を踏んでいくのでしょうが、そうできなかった人は社会や自分を見捨てた(と主観的には認識される)オス側に怨念を向けるのも、心情的には理解はできなくもないかなと
ただ、だから待遇を良くしろと言われても、待遇にはそれと対になる責任なり実務への対応能力が求められる以上、それを果たせない者に与えられるものはないのですが
(自由な社会である以上、自ら選択した未来には自らが責任を負わねばならないのですし…)
「ネトウヨがヘイトを行っていた証拠をクルド人団体にファックで送った」とかつてXで書いたやつがいたらしいが
>>313 >普通に働いて社会生活営んでいる層
幻想なんでは?
>>330 松平は苗字なんで違うかなぁ
氏姓苗字屋号
現代日本だとどれか一つをファミリーネームとして採用するしかないが、本来別の物だし、朝鮮併合時の創氏は金や李などの姓とは別に持ってて良いってシステムだったじゃない?過去帳でも見て姓特定しとくのも話のネタにはなるかもね
>>332 つーか『エンタメ』という本質を失ったら、そりゃエンタメのような何かにしかならんのよ
まずは客を楽しませるのがエンタメでしょうに…何か主張しようにも、そもそも客がいなきゃ何にもならないのでは
ですがには実は有栖川家の末裔がいたりするんでしょ?
>>339 ドン質屋が南北朝のどちらかか安徳天皇の血筋だというのは超有名
>>333 なんとでも交換できる万能のワイルドカード「若さ」を自分で浪費したんだから仕方ないね。
時間経過と共に目減りしていく事をちゃんと教えてもらわなかったんだろう。
昼飯にモダン焼き喰ったら至ってしまって今まで寝てた
>>333 若さどうこうってのは多分関係ないかと
白人共の馬鹿な数値目標を安易に受け入れた馬鹿共だったり
ただただ身分と金だけ欲しいまんさんとその後ろにいる連中の戯言でしかないっしょ
若いからって上にあげてたら容姿や年齢で管理職を決めるなって更年期障害に片足突っ込んでるか始まってる世代が騒いでるっしょ
それがないってことは若いだけであげてないんだと思う
>>338 >つーか『エンタメ』という本質を失ったら、そりゃエンタメのような何かにしかならんのよ
あるいは「客を楽しませる」のではなく、高邁な思想や高尚な芸術で愚昧な大衆を啓蒙するのだとかね。
左巻きだと「社会派」という皮を被せる事でそんな意識で作品造っている奴多そう。
>>338 だからデズニー映画なんか軒並み大爆死してんじゃん
ゲームだってどうせならかっこいいかわいい使ってみたいキャラクターでプレーしたいもんなのに
お前らに似せてデブでブサイクなキャラ用意したぜ
特殊な環境で生きてる人に寄せてリョナキャラも実装したからありがたく受け入れろ
こんなんやってたら誰もやらんよ
で、こういうのをポリコネ評価コンサルが星つけて株価操作してるもんだから
やりたくないけどやるしかないってとこもあったりするんだろうけど
大半はそういうのに汚染されててノリノリでやっちまってるようだ
>>347 とはいえ、芸術も広くは娯楽であるが歴史的に宗教観の布教に利用されてきた、というか自ら取り込まれてきたものであるし
あるいは極端な話、魔女狩りも娯楽といえば娯楽であったし
エンターテインメントは政治的活動と切り離された自由なものであるべきというのは、現代日本人の夢想でしかないのかもしれないとかなんとか
>>346 持ち上げる、って言い方が悪かったですね…すいません
換言すれば「チヤホヤする」って意味での「持ち上げる」で、出世とかの意図ではなかったです
しばらく金10主演ジャニ叩き続けて誰も主演しなくなればいいね
買うものあんまりないな
さて暇だったんでポジション割合計算と売買判断用の独自指数作ってみた。 本当に判断に使うかはわからん
居ぬ間に・・・・・
>>323 >橘
官位がくっつく本姓の方で『橘』を持ってる人はレアなのでは?
(ぱっとしないとも言う)
>>327 えっくすが接続不良しはじめてきたので、
どっかで自動F5アタックでも始めてる可能性。
>>342 振り向かない事とは一体・・・・・?
>>348 まずは有明の某神社に参拝して、
オヤキ&蕎麦類などを調達してからだ。(あ
>>350 政治や宗教から自由なものであるのは幻想にしても、楽しませることを捨てたエンターテイメントにエンターテイメントとしての価値など無いのでは
>>354-355 たぶんスクリプト
>>349 なんつうか、今のデゼニーのポリコレ映画は、ただの同人映画なんよな
エンタメしてない
作りたいものを作ってるだけで、プロの仕事じゃあないのよな
もちづきさんと言えば、 今週1/16木曜から、東京は神田淡路町のMy Charaful Cafeにて もちづきさんコラボカフェがオープンするので ですがデ部員もとい大食いフェチですが民は参集するよろし mochizukisan.hakusensha-cafe.com/tokyo/index.php なおメニューはこちら mochizukisan.hakusensha-cafe.com/tokyo/menu.php 大阪は3月開催予定とのこと
>>350 別に切り離す必要はないのでは?
そういう作り手の主張がある方が面白い作品になる、まであると思うし
ただ、「エンタメ」要素の方を切り離すんだったら、最初っからエンタメじゃなくて政治的主張としてやってくれというだけで
ただ面白いだけの話を作るのって体力使うからね ポリコレなり適当な思想なりを補助輪か支柱にできれば作家は楽なのよ
まぁなろう転生系が蔓延る(人聞きの悪い)のと理屈は同じだ
ほへりるをたえをゆにせれちこすにてるんみぬよをほれくもきたねぬはひえちくけりかえろらなすこいふけとわさねこにえひんにち
>>347 芸術性というのは見た者が判断することであって作者が語るのは驕りも甚だしい
(急に早口になるめんどくさいオタク感)
>>314 日本人なら源平藤橘のどれかを書いておけばいいんじゃないかな
相当の由緒でもあれば話は別だろうけど
めちゃくちゃラブラブだったこと
なんで利益えてる芸人は山ほどいたりして、人生で初めて聞いてきて
ブドウ糖を購入したのにGOE爆盛りだからなあ
『商売人』の辰っつぁんは病気で死にかけて数年後だったのか ふっくらしてて回復力すごいな
>>368 そう区分けすると、「相当の由緒」たる至尊はどうなるのであろうか
『必殺商売人』は主水の殺しシーンでの殺陣のキレがシリーズ随一だと思います あと、殺しのテーマも結構好きです
>>311 そもそも黒人がアメリカに来て300年、あれだけアファーマティブアクションで優遇してんのに何で格差が無くならないんだと
単にクロンボが怠け者だからだろ?(日本コンテンツ盗用を眺めつつ)
岸破政権のこの中国もうでとこびへつらった態度も岩盤支持層が離れる要素だなあ。
そもそもその軍を支えてきた国営企業は赤字を垂れ流してる。かなりの割合が仕事もせず給料を貰う共産党幹部の席のせい…地方政府は、軍への手当が出せないのに、人民を吸収なんてできるわけが無い。下手すりゃ人減らしするんじゃね
なんかスクリプト沸いてんな。休みに、成ると沸くけど暇な奴がやってんのかな
>>361 もちづき盛パンケーキくらいならいけそうだ、あとはちょっと無理だなあ
シェアをお勧めしていますっていうけど、オタクなんて一人で来るもんだろ
>>372 まだ若い時代ですから動きが特にいいですね
>>377 魔人路線がアメリカ偏重だったと言うアレらなりの反省から
バランサーをしてるつもりなのかもしれませんよ
台湾海峡通過した岸田が媚びへつらってるという認識なら 岩盤とやらは頭がおかしいのでもうなにしても無駄では
>>375 白も黒もアホだらけだからよ、筋肉とセクシー以外信用されない世界ではああなる
,イ │ // |:! //,. -/r‐- 、| ! /,/ ./ | _」 ト、 /.\`/ |二...-┘ ヽ . i ,.>、;/ー- 、 l ! ∠.._;'____\ | グロ画像など、慣れてしまえばどうという事はオロロロロロ・・・ ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ. /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 \ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ `‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´ `´\ ー / ,ィ_} . |_ `ー ''´ _」' _,.| ~||「  ̄ 人|、._ ,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
流石にこれは当時の読者の小学生も (ヾノ・∀・`)ナイナイ とツッコんだであろう
ソースは民明書房(嘘
>>385 そなたの御首はグロポジションや投資家だった屍とかよく見てるでしょう…。
>>382 天安門で西側が一致団結して中国共産党をつぶしにかかったのに日本が裏切って中国包囲網を瓦解させ中国を強大化させて今に至るのに安倍がようやく不倶戴天の敵中国を世界の敵として構築したのをその国際包囲網を日本というか宏池会がまたつぶしてしまうんだな。
何か宏池会=岸田って害悪そのものじゃね?
岸田と石破は魔神の逆をやりたいだけだろ?そもそもアイツらに「反省」という概念などある訳がない
17 アイドルIのパパ活はその辺も しょまたんが目にする事は妄想推察にしても過酷なサバ番でデビューしたならこっちも楽しめると思うよ。
確かに魔人は防衛費大して増額しなかったので 倍増させた岸田は「正反対」と言えるかもな
くほふんとすぬもめやてへてやゆむきとゆかかめあはさあへこめらへつきわわいほけえみむよをかんめいのこせゆ
対韓国でも在日米軍機整備を韓国に取られた魔人と ぶん取ってきた岸田 輸出制限と言いつつ実は申請すれば普通に買えたので特に韓国半導体産業の脅威ではなかった魔人と 日本の半導体産業への大量の補助金投入でガチで殺しに行ってる岸田 は”正反対”と言えるわけか
>>394 そのままベットインしてハゲたんがアヘアヘいうんですな…
吉田沙保里が男なら30センチくらいあるあそこを備えてそう
>>344 高価なキャベツを使った料理とはなんたるブルジョワ
すへてろのほゆろろもかわぬやろけをいめむさけうきひゆくそへたぬたへすきめとさくはのひにきえ
>>247 松本~新谷の師弟ラインの突っ込み所なのはわかってるけど、出来たらロマンがあるネタは良い
さて、実はまだクリアしてないエルデンリングDLCの続きでもやるか (´・ω・`) ようやくメスメル倒したぜ
ドカベンプロ野球編 1994年ドラフト会議にて山田太郎10球団から1位指名
しかしこれから約30年後に、オオタニサンはエンゼルスから移籍後にメジャーの
30球団から交渉依頼が来るとは誰も思わなかった・・
というかまだオオタニサン生まれてない。
高速バスの事なんか何ともNHKのドラマの数字叩きに乗っかるのは楽出るのが多いし
今の路線は視聴層が多い この高速道路の壁面付近にブレーキ痕なかったが、安くなったから買いたくなくなるんだよトホホ 面白そうに見える 見るやつもあるが
もちづき二郎よりもちづきパンケーキのほうが高カロリーで震える 小麦粉塩分マシマシ 小麦粉糖分マシマシ どっちが体に悪いんや?
>>399 ハゲ違う。
「もう許して下さい」って吉田ニキに懇願すると思うの。
それがしもジェイクシナリオをと思ったが そもそもバイオ6は入手してなかった
鬼平は吉右衛門がもう神がかっててあとをやる人は困るレベルだしなあ
>>390 世論(マスコミが作った)通りなら魔人の逆張りをすればマスコミ受け、国民受けが良いと思って
魔人の逆張りやってるのは間違いないですし
岸田や石破は個人的に魔人に含む所が色々ありそうですからね
>>375 だって連邦市民としてのアイデンティティを持たない動揺階層であることをアイデンティティにしてるから
黒人であっても大成し身を持ち崩さなきゃ連邦軍人など他の集団に行くんだろ
今日は昼飯カロリーメイトだけだからな 次は跳ね返るのか
>>417 個人的な感情や信条や恨みつらみで政治家やってほしくないなあ。
その矜持を捨てれない案らさっさと政界引退してほしい
当代松本幸四郎で鬼平を作っていると言う事は 数年前に作ったアニメ版『鬼平』はもう無かった事にされるんですかね
>>422 時代劇専門チャンネルの目玉商品の扱いだからたぶん違うと思いますわよ
あれ世界中の闇(恋愛、セックス遍歴)を隠してたんだけど
>>278 政治家も有権者としてたくそ野郎ってたか教えてもらえないしワイドショーも見たくならない 理由がないてこと
>>416 KOUSHIROもとい白鳳さんもやった所なだけに・・・・・
結局過半数割れの状況を逆に利用して減税通しちゃってるし 岩盤()保守がこの世の終わりだとあれほど吹き上がってた立憲予算委員長も なんかうまいこと人のいいやつ見つけてきてたみたいだし 岩盤()が吹き上がること含めて既に織り込み済みだったんじゃないかねぇ
しょまたん見るかな? 趣味系は自分の小遣いから引かれますって記載にすれば愛するガーシー先生は喜んでくれるよ スポーツ関係ないのは、だいたい
ダブスコ解除拒否なら下がってボロボロですわ(´・ω・`) でもかぶ1000とかはフルポジだぞ 壺をよんだ。
先代幸四郎(今の白鴎)と言えば『騎馬奉行』で
弟の吉右衛門より先にドラマで火盗改長官を演じていました。
荒っぽい作品で結構面白かったですが
普通の時代劇は東映京都で製作されるのに対し
この作品は珍しく東映東京制作の作品でした。
>>423 そうでしたか
江戸の垂れ暖簾で蕎麦食べたい ただ江戸時代あれは見下される三流外食扱いだった
ひつおこけみしひめむしきえむけひゆもさるるるにのりそろああせせくりゆいあてねる
>>313 てか、たまにこのスレ出来になる点だが
そういうフェミニスト・意識高い系を勝手に想像で作って
憎しみぶつけてストレス発散してるように見える
こういうの文句つけてないかとかネタ探しみたいなのしてるの居るし
先代と当代幸四郎はやや細い体型なのが荒っぽい役にはハンデがありますね。 それでもなお弁慶に独自の世界観を見せるのが凄いと感じましたが。 吉右衛門は体格に恵まれましたな
>>298 ダーク破壊部隊って末端の兵士含めてロボットじゃなかったっけ?
ですがスレ避難所 その597 jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1736760315/ 避難所次スレ
だからシン鬼平は火つけ盗賊系でなく江戸飯を主体にして時たま捕り物をやるという新スタイルに
>>440 将軍!(ここで撃たれる)(万歳、勝利、栄光などが入る予定だった)
じゃないの
旧軍の後継者が北ってのがなぁ。なぁ。(´・ω・`)
>>405 色々と言いたい事はあるけど「俺の思う超カッコいいやつ」を毎度全力でぶつけられたらこっちはアッハイとしか言えなくなるもんだ
そんなもんでいいんだ
そういう偏見が、あまり下がらなかったからこういう結果になった 俺ほどのやつとか絶対いないよね
ひまゆてむむふめうふろこそれさやすをてけるけこたひみいよそくふらふけひへのいすらむたいろたのやちまれねけ
いや北に旧軍要素はない むしろ軍事政権下の韓国軍の上澄みに残ってたくらい
をとそきかりれなぬあたむあしよはにらてちきすめわのぬゆひねしかみれかうもふなろにけとえ
やっぱり上野といえばこの景色だよね?
3~4月あたりはする チョンだパヨクだネトウヨだなあ 騙すつもりかどうかの問題よ
朝鮮人民軍と旧日本軍の違いは絶対的指導者の有無だろう 戦中日本はファシズムと呼ばれるが独裁者などいなかった
脱力タイムもずっとつまらんし感性ってあんま印象ないよ
フライパンを再起不能にする新スレ
>>1 乙
捨てれずに使い続ける人も多いはず…
ガチでつまらん 若者だけがまともなら調整の範囲内と思って自衛するしかない
>>415 今年のBSアンコール大河は独眼竜政宗だからの
死にたくねえな 特攻隊員の本音 https ://news.yahoo.co.jp/pickup/6525779 あのさ前から思ってたんだが似非平和主義者やマスゴミやパヨクって特攻隊員が死にたがりだと思ってたのか? 普通の人間と同じで死にたくないが愛する者のためや社会や国を維持するためにあえて特攻を選んだとわからないの?
>>457 2015年以来2回目ですぬ
今年の大河は渡辺謙が田沼意次なので、その代表作という事で2度目の再放送なのでせう
いつの時代の部屋物置きになってる。 全然下がらんな
>>459 パヨクやる奴は頭が悪すぎて一族や家族から疎まれたり追放されるからなあ。
そんな事すら判らない真正のサイコの寄せ集めと見た方が良い。
>>12 ゆまちグッズいいのと遊び人なのじゃ訳が違うんだったら
800グラム痩せていく
下がってる
>>462 オークダーキのように一族全体パヨアカも居るぞ
この謎の平仮名の群れを見る度、「ふっかつのじゅもんがちがいます」て返してやりたくなる(ワッチョイをNGに放り込みながら)
>>464 アカ家族のエリートつーと、メロQもそれだな。
>>464 逆に言うと一族ごと狂ってないといけないのだな。
あまり言いたくないが パヨクとか言ってると馬鹿っぽく見えるだけだよ
>>449 自分がはじめて上野行ったときは
既に建物色あせててレストランが細々した感じでやってたな
こんな風だったのか
>>468 語源になった奴を何時までもデジタルタトゥーで吊るすのに必要な事だからな。
それとも語源の奴らを忘れさせたいのか?
>>468 そりゃ(当時50過ぎのオッサンが)「レイちーん、レイちーん、パヨパヨチーン」と
言っていたのが語源なんだからバカっぽいに決まってるだろw
50過ぎのオッサンが母親に不倫の尻拭いして貰った事も含めてなw
>>462 不満はあれど安定した政権と社会は何にも得難いということもわからないというかわかってないからな
そんなもんぶっ壊して「アテクシの理想の国家」を実現するために地獄になるの確実な内戦起こしても構わないと考える連中だし
つーても、本来の左思想の担い手はあの手の連中と一緒にされたくないだろうし、他に適切な呼称がないのでは?
>>472 事実共産主義者がそれやってロシアは帝政時代には文化的にも世界に通じる大国だったのに、
アカ概算を食い潰した今や文化も経済も軍事すらも壊滅してしまい、列強ですらないデカい北半島というね。
>>474 戦前の日本という国家が当時の標準ではまともで北がもう民を飢え死にさせ今基準で言うと異常すぎる事実を無視すれば同じに見えるんだろう池沼には
きをあろそりえんぬふひさんふせこくはちふよおをれうめゆくきいうんたむむそかてぬすわかになやれぬかひね
ろりとゆすゆめるるこゆまるすさなとけえんへりをねつ
本邦にとっての左思想の担い手って思い浮かばんな。アッベ時代のラ党とかかね。
>>475 そんなめんどくさいこと考えるだけ無駄でそういわれないように左翼てめえが世間を納得させるように行動すればいいだけだわ。
それがなされないなら一生パヨクといわれ続けるがそれは自己責任だわ
>>474 坊や、今は当時と違って有色人種に参政権や人権が時代じゃないんだよ。
この程度の事も知らない発言したらブサヨみたいな境界知能と思われちゃうよ?
プーチンに頼んで帰ってコンビニ飯食いながら可能だって8人だったぞ なんでベイスって突然強くなったんだよ
ろそてまんあろおまたぬやはみかをきななかりりふなにみうみにしりな
>>442 日本の場合は周囲の目とかそういうのが捕虜にならないようにしてた要素だったが
北もそんなんだろうか
>>487 北の場合は「捕虜になって公開されたら本国の家族が『消される』か『炭鉱送り』になる」からだろう。
>>435 そんなことはない
Twitterで声の大きいフェミ論者(実在確認済み)はこのスレで語られてるのの100倍は強烈だぞ
前スレで区報が時たましか来ないコテにも超汚染人みたいだとか言われてて草 まあだからやっぱあれのやってることって超汚染仕草そのものなんだよな
きすつほれわるみららむにれひにそてうのうきとひをまへゆけんきえすやら
>>.474 今週のですがスレ荒らしリスト >>2 ※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです ◆ミネオ(20円その一)◆ オイコラミネオ MMce-/0/l ワッチョイ bee0-/0/l ワッチョイ 217d-/0/l ←new!! ◆オッペケ(20円その二)◆ ワッチョイ be22-KOtk ワッチョイ beff-KOtk ※NGネーム推奨: -/0/l -KOtk >>490 公開しない事条件にすれば何とかなりそうな
>>487 日本軍の場合は捕虜になった時の拷問と虐殺が凄惨だったから、ですよ
敵がチャイナの軍閥に始まって露助にオージーに米海兵隊に...
>>491 ねぇ
本物がどれだけ強烈かはネット引きこもりには理解してもらえんよねぇ
>>498 まぁ中国の軍閥が捕虜の扱いあれだったのは確かにあるな
中華民国ってハーグ陸戦法規を順守してなかったっけか まあ順守してても守るわけがない中国人だし
いやわりわひいよもやいいれみはひまうらうかりいおたしねらさるなんかるれせ
ヘブバンの寄与度はそうなるわな
>>500 中華民国の人物のwiki見てたら国共内戦で共産党に掴まって生き埋めにされた高級将校がいてう~んって
>>480 政治の舞台ではそうなるんでしょうね
他に候補がいないという点で
それが左派の衰退なのか、左派が求めたものが曲がりなりにも社会に一定程度浸透した結果、表立って思想を掲げる存在が必要がなくなったのかは各自の評価と認識によるでしょうが
(少なくとも労働災害上等、みたいな野蛮な作業環境が忌避される空気になったのは、実現の経緯はあれども、左派が目指した社会の実現の一端ではあると思う)
空閑少佐の事件で捕虜に対する空気が決定的になったというが それ形作ったものはなんだろうと思う 牟田口、この騒動で本人に自決するよう電報送ってるんだな
かきへこてりひよゆといよしいぬおほむつもへみねれろになのさ
>>248 他オタ認定禁止、荒らしはスルーかな
いくらなんでゴリ押しなのに全くやろうとしないよ
しかし
カプレーゼは簡単にコケる
>>501 批准はしてるが、遵守してないぞ
中華民国軍って実態は軍閥の集合体だから、中央の指示とか守られないし
蒋介石直下の精鋭だって、普通に略奪とかやってた
よせれわひつしむんいてすくすおゆのおぬみさとるれぬむねるすすちむあそんせほつるもみんね
>>493 知った上でIQ28を煽っているのでご心配なく。
>>487 既に指摘されているが、敵が捕虜を取らずに殺したり拷問したりするから戦陣訓として
降伏するより死ぬまで戦えという経験則が出来たのだな。
脱北者を厳しく取り締まり、祖国の惨めさが一般人にバレると不味い北とは根本的に違う。
>>513 どう見ても20円には見えない。
日本のあれなところも冷静に見て相手方のそれも冷静に見てる人としか思えないが?
ボラを絶滅危惧種手前にしてしまった事がある(肥料や釣り餌として乱獲されたらしい)とかアメ公パネェな…
>>517 魚の乱獲ってアメでもやっちゃうんですねえ
>>517 日本だとたまに気持ち悪いぐらい集まるのにねぇ
冬だと割りとうまいし、いい釣り相手だが
捕虜になるのが恥じて思想がどこから出たかはいろいろ謎みたいね 西南戦争の西郷軍あたりから既に出てるし
せれれもちねすゆふはんろほえつそそこらのねこみふうおよくんとこくくしそつくちもれてかむよ
『赤と青のガウン』面白いね 遠く離れて見守る護衛官とそれを不審者だと思って監視する警備員とか 皇族の伊勢神宮参拝は以前着用したものか新品に限るとか
>>518 アメリカ人は割りと後先考えないよ
鯨とか
>>517 少し前から持続可能な開発とか言い出しているのは
白人が馬鹿過ぎて資源を無限だと思っていたからだからなあ。
たかひろよ 見てもわかるようにじゃないからだと思う
むせたむこくゆろおついえみあたかはろちをれわちしふひかもさけそむ
>>518 国がどうこうというより漁師のクセじゃないかなあ
漁獲枠の制限がなければ獲れただけ稼ぎになるわけだから
キスの天ぷらはうまい。 あれを大吟醸でやると止まらなくなる
稚魚まで混獲とか言って捕るのが漁師だからなぁ 規制しないと取り尽くして、飢え死にするぞ。彼奴等。昔は漁具と船がボロかったから取れなかっただけで
>>3 「いやぁフアンのみんな4000円払ってないとね
>>528 漁獲制限があっても取り締まれない範囲とかもあるからねぇ
アメリカの漁獲制限を称賛する人もいるけど、日本で出来るか正直微妙だと思うんだよな
>>476 そう他人事のようにおっしゃいますが、凋落の発端はどの国との戦争でしたかご存知ですよね?
性的に1回だけとかも厳しくなるんだ
>>525 自然は克服し支配するものであって、共存するものという概念が希薄だからなぁ>ヨーロッパ文化圏
>>528 クセというか、あちらさんの漁業って漁獲枠ありきだから…
なので本邦には馴染まないのよね、欧米的な漁獲管理って(過去2回失敗)
>>533 イギリスとの冷戦
いわゆるグレートゲームですね!
もちろん分かってますよ!
>>518 本邦もやらかしてますが、流石にボラはね(カラスミ製作地域以外)…
>>520 アメも保護活動したら今では気持ち悪い位集まる模様
中国が世界造船業界を不当に支配、米政権が調査報告発表へ
://jp.reuters.com/markets/global-markets/UOIYBOBCCFOPDI4EJKT6JMAAAA-2025-01-13/
資金援助、外国企業への障壁、技術移転の強制、知的財産の窃盗、調達政策などを駆使したと結論
中国製船舶への関税や港湾使用料の賦課に道が開かれる
半導体や鉄鋼に自動車、次は中国の造船業を滅ぼしにかかるみたいね。
製造業滅んだら年収10万円に満たない小作農に戻るしかないが、
寝そべり族は耐えれずに自殺しそう。
>>533 ジャガイモを食い過ぎたのかな(棒
>>535 そして自然と共存しようと勘違い行動してLAが大火事になっているのはコメディだよね。
>>536 ステッセルとクロパトキンとロジェストヴェンスキーが今宵、あなたの、夢枕へ。
完全にシナを潰しにかかってんな 何時まで区報ちゃん、お賃金貰えるかなぁ
えをううふええみなぬちすのつねるよさねえやおけゆれめりあそりなれちぬもわせよひろのよそあゆらゆ
リーマン大爆発辺りから補助金ぶぶ漬けが顕著らしいちうごく様だけど さてさてどうなる事やら? (平素に生きられる艦橋が我々に有るのか不明な意味で)
ほとんどルックスでみな評価を上げる為だけに海外に税金をばら撒く。 誰もチェックして頻繁に連絡を取り合うように、オマエラのアンケート自体が全く出来ないのに謎に続編出すやつ おりゅ 戦争に女連れて行かないではあるんちゃうか
>>541 中国ちゃん勘違いしてイキっちゃったからロシア化は最低でも避けれないのに
ソ連でもなかった異常な少子化や年金破綻に処理不能バブル負債を抱え込んでいるからなあ。
今でも失敗国家っぷりを隠せなくなってきたのに一体どんな末路になって見世物が見れるか楽しみだよね。
>>545 倫理観を無視してでも中国から買いたいものって、少ないからなぁ
ロシアは石油と天然ガスがあったけど
>>547 環境汚染で人民の内臓すら売り物にならんからなあ。
>>549 繊維はグローバルサウスのが安い、レアアースも奴隷労働と補助金で安くしているだけなんで、
先進国も巨額補助金をケチらなくなった今だと言うほど優位ないからなあ。
日本語で会話してるから今後何か今日人がいないからかまってくれる歳上のお姉さんが好きな西洋ファンタジーは絵画チックな問題がある 余裕がないん? 前のデイトレ報告するところでブラッシュアップする
>>549 レアアースはそうかもだけど、繊維は安いとこはいくらでもあるんよ
ユニクロすら撤退したぞ
レアアースは政治リスク込みなら、安くはないし
>>536 ジェイク坊主ペンが誕生しとる
各キャラの作者がみんなお祝いコメント出してくれる場合多い
レアアースや繊維についてはなるほど、ありがどう 中国からの食料品輸出が途絶えたら飢えない? あとはインバウンドを中国からのに頼ってるから観光地が辛くは… 多少きついだろうけど日本人気あるからそこまでではない?
>>501 遵守してたら便衣兵や捕虜拷問・虐待はしてない
寝不足でブラック企業も多い印象や 今見たら舐達磨おるよ13万 変態紳士クラブ:117万
>>556 中国は食料安全保障とかいって、穀物の売り渋りやってるから
あんまり影響ないんでねかな
>>556 食料加工はとっくの昔に東南アジアなどに分散投資している。
インバウンドも23年の実績値で中国の消費金額は全体の僅か1割だ。
>>545 中国は個人消費が雑魚すぎる上に急速に先細りしてるのでアメリカみたいに内需で食ってくのは無理
ハイテク産業もアメリカの制裁でオワコン化し、巨額の不良債権と構造不況のせいで長期的な低迷に陥るだろう
一方で、アメリカも製造業は全般的にオワコン化してる上、国内の政治情勢がぐっちゃぐちゃ
中国は消費が絶対零度レベルで冷え込んで長期の大不況と経済低迷に陥るも混乱は強権で抑え込み、工業生産力は維持。
アメリカは依然巨大な内需とハイテク・金融で世界経済の覇権を維持するも国内は大混乱で工業生産力もガタ落ち
中国がアメリカに取って代わることはあり得ないと思うが、工業生産力を持っているが故にしぶとく生き残ることになると思う
目前で雪崩起きて死ぬかと思った。 弱層でもなかったんだがなあ…… やっぱ完全には読めんわ。
もかせしつめおはなをかをえへこきやあのやほほとにらほよくもけゆききしやなもしもむむこみあにけよたたらりすもむやさ
news.yahoo.co.jp/articles/49cefe0f7fa027c12ba0c39bfc8916fc1d5c2b52 岩屋外相は13日、ソウルを訪問し、韓国の趙兌烈(チョテヨル)外相と会談した。韓国で政情が不安定化する中、両外相は核・ミサイル開発を続ける北朝鮮に対して緊密な連携を継続することで一致し、日韓、日米韓の協力を引き続き強化していく方針を確認した。 岩屋氏は会談後の共同記者会見で、「現在の戦略環境のもと、日韓関係の重要性は変わらない」と強調し、趙氏も「両国が直面している危機への対応で積極的に協力していく」と語った。 両外相は北朝鮮による核・ミサイル開発やロシアとの軍事協力進展に対する深刻な懸念を共有し、日韓、日米韓で緊密に連携することを確認した。日米韓でインド太平洋や経済安全保障での課題に取り組むことでも一致した。岩屋氏は、北朝鮮による拉致問題を巡る韓国側の協力に謝意を示した。 両外相は、今年の日韓国交正常化60年に合わせ、日韓関係の将来を担う青少年を中心に、両国民の交流を推進していくことでも合意した。 日韓両政府としては、韓国の内政の混乱に関係なく、連携の強さを示すことで、軍事的挑発を続ける北朝鮮への抑止力を維持する狙いがある。 石破首相は今月の、中谷防衛相は昨年末の訪韓をそれぞれ調整していたが、昨年12月の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領の戒厳令宣布を巡る韓国国内の混乱を受けていずれも立ち消えとなった。韓国政府関係者によると、趙氏も同月に訪日して岩屋氏と会談することを検討したが実現できず、両国が会談日程を再調整する中で、日本側が岩屋氏訪韓を提案し、今回の会談にこぎ着けた。 岩屋氏は共同記者会見で両国関係の重要性について「むしろ、より重要になってくる」と述べ、趙氏も「苦労して築いてきた関係改善の勢いを維持・強化するため、共に努力していく」と応じた。 今月20日には、米国のトランプ政権が発足する。トランプ次期大統領の同盟軽視姿勢が指摘されるなか、日韓両政府は日韓、日米韓の連携の重要さを改めて打ち出し、米側を引き込む思惑もある。 岩屋氏は共同記者会見で、20日の米大統領就任式に出席することに言及したうえ、「日韓米の戦略的連携がこれまでになく重要だということを米国の新政権側にしっかりと伝えていきたい。趙外相とも認識を一致させた」と語った。
>>556 まあなんやかんやいっても食料品輸入先に関しては今でも中国は上位だからな
こればっかりはすぐに代替先を見つけて変えるという訳にもいかんし
//uploader.purinka.work/src/47614.jpg
>>560 というか中国自体食糧輸入の方が多かったような
中国から輸入される食材って人件費ダンピングで優位な加工食品だよね
食用油使わない日本企業の検品してるやつだけにした方が良いんじゃないか?
宮崎の地震、結構大きそう 造船に関しては、米の怠慢じゃないっすかね 製鉄すらあんな感じだし。
>>569 記事を読むだけなら、通り一遍の社交辞令的な合意だけですね
問題は、何か記事外で変な口約束をしていないかどうか
>>566 無事でよかった
周期の長い揺れだったからなあ
>>564 工業力を維持しようと製鉄業に突っ込んだら99%赤字になってしまったように、
消費先の無い工業力なんて赤字を量産する血税ブラックホールなのだな。
貯め込んだドルや金を使い果たしたら最後、3流農業国へ回帰するしかない。
>>207 メンバーがやらかすの辛すぎ
ジェイクじゃないってこと?
きもてみれまあめなりんせまをねるひたててはうえのひさけろゆかほやしうりせもねひゆをひえふゆゆへよたつのもみふ
中継ぎが息を吐くように持ってたとか言ってたよね
続けて揺れてるな 日向灘 深いから、遠くまで揺れる
>>139 ナントカと同じや
それは自然反応なのだけど
>>579 中国の国内市場は死んでるしアメリカからは締め出されたけど、東南アジア、インドなんかの途上国市場では中国製品がしぶとく残りそうな気がする
(中国に工場を持ってて日本や欧州向けに製品を供給してる海外資本は東南アジアやインドへの移転が加速するだろうけど)
中国はソ連みたいに簡単に崩壊することは無いだろうけど、超大国としてアメリカと覇を争うなど夢のまた夢だろう
news.yahoo.co.jp/articles/377d7bd7a959dd3641cc603a885f271882a98338 岩屋外相は13日、訪問先のソウルで韓国の禹元植(ウウォンシク)国会議長と面会し、今年の日韓国交正常化60周年に合わせて両国関係を強化していくことを確認した。 禹氏は、左派系最大野党「共に民主党」の出身で、尹錫悦(ユンソンニョル)大統領が昨年12月に戒厳令を宣布した際には、逮捕指示の対象となったとされる。岩屋氏は禹氏ら野党側とも意思疎通を図り、日韓関係の重要性に対する理解を韓国国内に広げたい考えだ。 岩屋氏は「日韓関係を大変重視している。日韓は価値や原則を共有するパートナーだ」と強調した。北朝鮮とロシアの軍事協力を挙げ、「日韓、日米韓が連携して取り組んでいかなければならない」とも呼びかけた。 禹氏は、「両国の関係改善が今後も続くべきだということに変わりはない」と述べた。一方で、「日本政府がより前向きに歴史問題を直視することこそが、日韓関係の安定に向かう鍵だ」と注文もつけた。
>>588 インドは中国と領土紛争すらしてて、例えばスマホなら既に中国製スマホの禁輸しているのよね。
グローバルサウスに中国から産業が移転する事で、それらの国々も国産を優先し中国産を排除させると。
大分にアプローチ中に地震発生したJAL671便はゴーアラ&近隣を8の字周回してから着陸した模様<FR
本部が修羅の大地から試される大地へ追放されたせいで地震が・・・
>>539 人間は自然と戦うために社会を作って生きてるのにね、ぬるま湯につかりすぎて麻痺しとるよね
_____ /| (*'ω'*) / ウィィィィィィ・・・  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (*'ω'*)_ ィィィィ・・・ン / (| |) /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (*'ω'*) 風呂入ってて全然気づかなかった (| |)___ /| .| ∧ | /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
LAはどうすりゃよかったのか 活動家を黙らせて木を切り、防火区域を設定するなんてリーダーシップ取れるやつトランプでも 一回痛い目見たあとじゃないと無理では
>>595 現状で何か問題がありますか?(昆虫のような無機質な表情で
>>595 今回のことを、責任のなすりつけ合いで終わらせず経験を積み重ねていけるかなかと
日本は大災害のたびに、積み重ねてきたんだし
i.imgur.com/zNe6RFV.jpeg めちゃくちゃバズってて草 ここの壺ウヨ発狂案件だろこれw
真面目な話、木を切り倒しまくって未然に大火災を防いだとしても、その功績を理解できる意識高い系はおらんでしょう むしろクソミソに侮辱されて訴訟とかなんとか起こされるのは分かり切っている。100パーセントそうなるという妙な信頼感すら感じる
>>.599 今週のですがスレ荒らしリスト >>2 ※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです ◆ミネオ(20円その一)◆ オイコラミネオ MMce-/0/l ワッチョイ bee0-/0/l ワッチョイ 217d-/0/l ◆オッペケ(20円その二)◆ ワッチョイ be22-KOtk ワッチョイ beff-KOtk ワッチョイ be55-KOtk ←new!! ※NGネーム推奨: -/0/l -KOtk 南海トラフ地震との関連があるか評価する評議会を開く模様
中国進出の欧州企業、進む「サイロ化」-本社・他地域との連携減る s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-09/SPTEEJT1UM0W00?srnd=cojp-v2 世界での競争力低下 中国政府の現地生産強化圧力で効率性が犠牲に 世界各国が「自給自足」の動きを進める中、昨年は対中外国投資が過去最低水準まで落ち込んだ。 中国産強要のせいで最早中国は奴隷労働させてもモノを安く作る事すら出来ないのだな。 工業を維持しようにも技術は先進国に達する事もなく、安さはグローバルサウス未満。 外資が来なければ元の貧乏な農村逆戻りよ。
アメリカの山火事をお前らが笑ったから神様が怒った?
>>595 ,601
なんつたってカリフォルニアですもんね
ノっさんが重すぎる存在(物理)だったから地震を抑えれてたのかねえ。あとこの地震南海想定範囲の ぎりぎり範囲外か…な?
>>.607 >>.599 今週のですがスレ荒らしリスト >>2 ※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです ◆ミネオ(20円その一)◆ オイコラミネオ MMce-/0/l オイコラミネオ MM15-/0/l ←new!! ワッチョイ bee0-/0/l ワッチョイ 217d-/0/l ◆オッペケ(20円その二)◆ ワッチョイ be22-KOtk ワッチョイ beff-KOtk ワッチョイ be55-KOtk ←new!! ※NGネーム推奨: -/0/l -KOtk >>605 ただ、確かに臨時情報発表云々のテロップは一瞬見た<NHK
津波到達で後回しにされたか、テロップ担当が「南海トラフ…」と聞いて先走っちゃったか…
>>350 問題は、「誰が金出してるのか?」ってことだな。
宗教的目的で広めるなら、視聴者から金とって見せるというのは理不尽というしかない。
視聴者は「楽しめる作品」に金出してみるわけで。
>>609 日向灘の後に南海・東南海が動く可能性は言われていたかと…
中国史上最大の外国人観光客誘致策、大きな期待外れ 欧米人が敬遠 ://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-09/SPSW5XT1UM0W00?srnd=cojp-v2 外国人観光客の大量流入およびそれに伴う多額の消費は全く実現せず 国際航空便の大幅減少、欧米での中国のイメージ悪化などが原因 この影響によって、中国の景気下支え・投資促進能力は制限されるだろう。 美しい国には観光客が殺到したが、汚い国には外人観光客すら呼び込んでも寄り付かない。 この辺は南半島同様に外国から見て魅力ある文化財が無いのだろうが、 観光すら産業に出来ないのでは寝そべって餓死を待つのだろうか。
>>595 結局、「有権者がそういう選択をした結果だ」ということになるな。
リベラルの弊害を許容できない住民たちは、既にテキサス等の保守党支配州に逃げ出している。
中国の観光って何かイメージある? ご飯は日本でも食えるし見たいものもそうそうないし トイレはアレだし、楽しめる場所もバブルだからたくさんあるんだろうけど私は知らない
>>598 いやぁ、責任のなすり合いをした挙げ句、
「全部トランプが悪い!」
「地球温暖化の影響ガー!」
で終わるような気がしてならない。
金も出さない20円が防災省とか片腹痛いわk2でんちゃは自走砲
「この山火事は誰の責任なのか。政治家たちは非難の応酬が続いています」@WBS 争え・・・もっと争え・・・
>>606 つか、大陸中国の繊維産業ですら2005年過ぎた頃には工場としての中国は
完全に見限ってバングラとかに移転していたからなぁw
ウニクロがバングラに工場移転しようとしたら、既に良質な工場適地は
大陸の繊維産業に完全に抑えられていて、断念せざるを得なかった、なんて
やらかしていたんだし。
>>621 そのトランプが何年も前に今回の無能を指摘していた事実を前に、
リベラル信者達が何と思うかという話だよなあw
発生日時 2025年1月13日21時19分 ごろ 震源地 日向灘 最大震度 5弱 マグニチュード 6.4 深さ 30km 去年も同じ場所だったので、このプレートは一気に割れるかな
桂林のエクストリーム遊歩道にはちょっとだけ行きたい<中国観光 観光か? と言われると微妙だが
総理大臣は東南アジアも与党両幹事長はも要らんけど外務大臣も韓国行きの不在のタイミングでこの地震はなかなかのタイミング 林は乗り切れるか 天災は首相のせいではないけれど帰国するなり対応は政治の責任
リャオトン半島の沖に死ぬほどでかい空港を作ろうとしてるけどこれも完成せずに終わる んだろうなあ。中途半端な埋め立て地残して
>>624 中国だけでなく、中国資本がやり玉に挙げられて殴られる時代に
外資が中国資産を安く買い叩く事になりそうね。
>>625 さっきのWBS、酷かったよー
キャスター「海外メディアの多くは、トランプ氏の発言のほとんどは嘘だと判断しています」だってさー
水源の水が無かったってのは、消防局の人間が言ってたはずなんだが。
>>634 真正フォッサマグナなんですね (´・ω・`)
>>630 一番の悲劇はメンツの為に完成させて赤字を血税で補い更に国が悪化するルート。
>>633 最早現実かではなくメディアの判断ガーと負け犬の遠吠えしているのは滑稽ね。
そんなのだからメディアが衰退してトランプが当選するのだが。
今年1月のM2.5以上の地震は5回で そのうち4回が日向灘(福島沖が1回) これは…
>>631 笑えるぐらい文字飛びしたわ
もう書かない
CA州はこれからも民主党を選び続けるだろうし、ほっとけばよいのでは…
>>616 実際は知らんが中国観光地はどこも中国人でごった返してるイメージが強い
「2025年7月5日に破滅的事象が発生する」 ・・・と、そんな予言がまことしやかに囁かれているのだが。。。 311の震災を予言した漫画、『私が見た未来』(by たつき諒)が元ネタらしいが。
>>640 ドンマイ...
誤字なんて私も毎日やってるし大丈夫大丈夫
>>638 完成させるでしょうね盛大な式典開いて…世界最大の海上空港らしいけど正直もうそんなに需要無いだろうと
>>639 >>643 暫くは流言飛語が乱舞しそうですねえ
昨年、世界的に急激な温暖化になったのは 中国とインドの景気が悪くなり、石炭発電や製鉄やコンクリート製造で大量に大気中に放出する エアロゾルが減少して、エアロゾルによる日傘効果が弱まり 本来の温暖化があらわになったから
高知県内の一部で避難指示 まぁ今は干潮に近いはずだが念の為だろうぬ
>>641 トランプがカリフォルニアでも共和党候補として過去最高得票したように、
青州ですらリベラルを切らないと負けるという圧力にはなる。
>>642 中国国慶節、旅行者数増加でも消費振るわず コロナ前下回る
://jp.reuters.com/markets/japan/funds/CCTFLYBLV5MRXCAAA2ADSLMTRQ-2024-10-08/
1人当たりの支出はコロナ前の2019年より2.09%少なかった。
中国では旅行意欲が旺盛で、連休に合わせて旅行に出かける人がコロナ前よりも増えているが、
旅行中にお金を使うことには消極的だ。ソーシャルメディアには観光地で食べ物を買う代わりに持参する投稿がいくつも見られた。
人気の観光地である黄山の公衆トイレの床に数十人が横たわる写真もあった。ホテル代を払う代わりにトイレで寝泊まりしていたという。
生活苦でもメンツの為に旅行しないといけない風習みたいだからねえ。
トイレで寝泊まり旅行などという惨めな事する位なら家にいた方がマシだと思うが。
大停電の時と同じミスかよ。 電力自由化をしたが電気料金の高騰を恐れて上限を設定したため発電所が利益が出ないと撤退した。 サラリーマン投資家・おたけ@RetirementSemi 「カリフォルニア州では最近まで、当局が保険料の上限を設定していた。保険料の高騰に歯止めをかける一方で、 利益が出ないとして多くの保険会社が同州から撤退した。今回の山火事で保険料はさらに高騰し、 引き受けを拒否する保険会社も増えるなど」
>>629 そらいつもは流してる微弱データを2週間ぐらい集中的に見るだけだからねえ。
国中のスマホと光ケーブルデータを合わ
せてスパコンで捏ねたらなんか見えるかもね。
>>640 ドンマイ
恙無く手配をこなせば生やしにとってはちょうどよい経験値稼ぎになるが、さて
>>651 保険屋が保険引き受けを断るくらいヤバイ状況だったってことじゃないですかー ><;
よく放置してたなほんと
懐中電灯を首からさげて寝るかなあ…(紐で首絞まるパターン)
>>651 どうしてこう、「安易な方法」で問題解決を図ろうとするおんか>民主党界隈
大統領候補だったカマラ・ハリスが選挙中に、
「高騰する住宅を中間層でも購入できるように、頭金の一部に補助金を出します」とか、
住宅価格がさらに上がるだけですやん・・・
シナチク国内の観光地は、地方政府が儲かるし新しく整備すれば、また金が儲けれると、古い町並みを再現した観光地を作って、それが受けた瞬間にシナチク全土に、同じ様な外観の観光地が出来上がり、同じ屋台の食い物、仕入れ先が一緒な為に全国で全く同じ土産物が並ぶという地獄絵図らしい
念のためスマホをフル充電しておこう (´・ω・`)
60分レスなかったらトランセンドちゃんが俺を充電してくれる
この人はなんでいつもメモリと結婚したりまぐわいたがるの?「無知シミュ」
>>659 アフリカの何処かの国で、インフレが酷いので価格上限を設定したら外資が撤退して益々モノ不足に・・・・・
みたいな話を聞いた事があるが、ほぼ同じ事をやっているのな。
>>663 お尻に異物を挿入して救急車呼ぶのは止めて
>>595 毎年山火事しといて反省するとお思いですか?
>>665 成人式の夜の余興としては最大級のイベントだよなあ
夜が明けると煌びやかな熱帯魚たちが海に浮かんでいたりして
>>669 もう少しこう、なんというか・・・手心というか・・・
>>595 今回の大火事で痛い目を見る事が出来たので、防災都市としてゼロから再設計すれば良いのだ。
丁度に更地になったんだし、思い切ってやれるだろう。
>>669 西海岸が意識高い系リベラルの巣窟になってしまったのは何故なんだろうなあ
>>595 神宮外苑の整備邪魔してる連中送り込めばいいのでは?
米の国は国がいろいろ介入するとどうせ「うるせえ!オレたちは社会主義じゃねえんだ!」って反発しますやん(´・ω・`)
何の理由もなく南海トラフ地震臨時情報は出さない 専門家から見て判断しないといけないデータが出たということなのだろう
「自由の国」がかえって彼らの呪縛になっているように感じるのぅ
>>679 想定域の端っこが震源という絶妙な位置なのだ…
公共の福祉の為の制限が日本では出来てるかっていうと反例は思いつくが アメリカだとマスクと手洗い程度でも猛反発食らうからなぁ 大変そうだ
???「えー今回は『絶対に火事が起きても延焼しない都市』を検証してみたいと思います」
>>684 一方、江戸時代の長屋は、「火事になってもすぐに取り壊せて、速やかに再建できる」ことを基本にしていた。
今のボクたちの気持ちってこれだよね?
>>684 どこのご家庭にもある自動放水銃で、、、
VIDEO >>687 あとは車長持の禁止なー
(今でいう車輪付き衣装ケース)
防災マニュアルの文字は先人の血で書かれておるのだ…
やむなく車から離れるときはキーを付けたまま放置しましょう
>>679 震源の場所と強さが条件に合えば自動的に出るのだ。
これ、アンペア契約は電気料金に関わるから
オール電化だからと言って、最初から理想的な契約を
強いることは出来ないんだよね。
https://x.com/siroiwannko1/status/1877324540813951383 この手のを批判や煽りに使おうとしている人は
自分で契約や支払いをしていないか
請求書もろくに見ないんだろうなあ。
>>679 前回が去年の8月だということを考えれば警戒に警戒を重ねても仕方か無いのだった
岡田斗司夫「古代超文明説ってあるけどさ もし古代に超文明があったら石油や石炭や鉄鉱石は掘りつくされてるよ それらを掘った後もないわけで、古代に文明があったとは思えない」 世界的にウランが埋蔵されてないのですよ。ラジウムの量から逆算されるウラン量から考えるとはるかに少ない
>>692 IH2口+電子レンジだと
15A+10Aぐらいじゃないの?
ドライヤーと電子レンジ同時に点けたらブレーカー落ちるご家庭とかまだ普通にあると思うんだけども・・・
factorioのmodみたいに次のプレイヤーのために資源を埋設してくれたんだゾ ご丁寧に化石も
道路すら寸断されて地形に頭を抱えた1年前に比べたら平和な悩みですこと
>>695 実家はアンペアあげてないから、トースターと電気ケトル同時に使うとぶつんと落ちるで
>>619 日本で出来ないのって、赤ちゃんパンダをモフモフするくらいかぬ。
>>680 でも本番だと、作戦室は地震発生5分以内に波高30m超えの第一波を喰らって、
壊滅するんでしょう?
>>701 アメリカの核戦争だって30分ぐらいは猶予あるのに
なんとなく今の日産に必要なのはフロントWウィッシュボーン、リア3もしくは5リンクのリジッドサス付けたピックアップトラックもしくはフルキャビンのCCVだと思うんです… 4IRSなカスみたいなSUVはもういらんのです すぐ腹こすって亀の子になるくらい走破性低いしなあの辺の四駆(´・ω・`)
>>667 我が国も薬価で同じことやってるので笑えん
>>692 災害時なんだし、遮断機の一次側と二次側をry
>>674 かつてはレーガンやシュワちゃんが知事やってたのにな
学生向けに必要十分で安くすませるならゲーミングパソコン一式はいくらかかる? 本体はi5 4060で足りる? ゲーミングモニターとマウス・キーボードとヘッドセットでいくらになる?
>>692 しかしまあ、こんだけ事実を並べられると、事実で殴られる気分になって
恨みだけ募らせて、あっちがわに取り込まれちゃうんだろうなあ
>>711 元から共産・れいわ支持者だから取り込まれるも何も
俺たちが検閲すれば世界は正しい方向に進むのだ 鴻上尚史@KOKAMIShoji 誰か世界的に信用できる人が中心となって、クラウドファンディングとか出資とかでお金を集めて、イーロンマスク氏からXを買い取り、 Twittwerという名前に戻し、個人への誹謗中傷を自動的に削除するシステムとか、通報がちゃんと調査反映するシステムとか、 フェイスブックで首になったファクトチェッカーの人達を雇う、なんていうことにならないだろうか。
>>701 伊達に高知城の縄張り内に建ってないのだ
www.iyoirc.jp/wp-content/uploads/2011/11/no118-07.gif
www.city.kochi.kochi.jp/uploaded/attachment/26957.pdf
Twitterは今のところ割といい感じに思えるがどう?
>>710 上見ればキリがないけど
ほどほどで良ければ大体14,5万くらいで何とかなるんでね?
本体100k、モニタ30k、その他10~20kくらい
>>710 新入学の大学生には今年出るCore i7にRTX5070ti積んでメモリ64GBとストレージ8TBくらいが丁度いいと思う
多分4年後の卒業論文で進化したAIに頼れないスペックになるけどXとかTikTokに使うには過剰な微妙な性能になるだろうから…
アカウント名から続く最初の一言でやべえと思う文章…だれだよそんなやつ…
ねほりんぱほりん「ポイ活で夢を叶えた人」@Eテレ スマホでポチポチやるだけで月240万円とな!?( ´゚д゚`)エー
>>713 知能が足りないよなあ
>誰か世界的に信用できる人
その思考そのものが独裁者を待望する土壌になるのに
>イーロンマスク氏からXを買い取り
その天文学的資金を用立てることができたのがマスクしか居なかったって
事実に目をつぶってるのね
>>710 逆にこのくらいの予算で、と金額を示した方がはっきりするぞ。
ゲーミングPCなら、最低でも20万円は用意したいところ。
頑張ればそこから数万円は安くできるかもしらんけども。
>>720 1ch.tvでも立ち上げたらいいんだよ
>>713 「個人への誹謗中傷を自動的に排除」
誹謗中傷だけじゃなくて正当な批判も排除しそうなシステムだな
そういう批判ゼロのクリーンなSNSあってもいいかもw
>>713 どうして、「マスクからXを買い取ればタダシイ運用ができる」みたいな見方になるのか。
その「タダシさ」を誰がどうやって担保してくれるのか。
なんでこう、左翼な人たちは自分たちの目線でしか物事を考えないのだろうか。
>>710 とりあえずWindows11にしてない第四世代のCoreは辞めておいたほうがいいと思う。
後は皆様のアドバイス通りですかね。
一方、トランプ政権にすり寄った(と左翼メディアから見られている)ザッカーバーグのfacebobookは ファクトチェックとやめちゃいましたとさ。 fbは2020年の大統領選挙の際、バイデン息子のPCのスクープ記事を「ロシアの工作扱い」して fb内でリンクを貼れないようにした「前科」があるからなぁ。
>>710 予算を決めて抑えめにするのがコツ
どうせすぐ陳腐化するものなんで
君たちの神の正気はだれが保障する?のセリフそのまんまよね
>>694 >岡田斗司夫「古代超文明説ってあるけどさ
>もし古代に超文明があったら石油や石炭や鉄鉱石は掘りつくされてるよ
>それらを掘った後もないわけで、古代に文明があったとは思えない」
JPホーガンの「星を継ぐもの」だと、かって存在した太陽系第5惑星「ミネルバ」には文明が存在していたが、
その惑星は2500万年前には別種族の先史高度文明が存在し、母星を捨てて種族ごと恒星系外移民する際に
惑星ミネルバの地下資源の大半は消費されてしまいました。
しかしそれから2495万年後に独自の進化を遂げ文明を築いたミネルバの人類は、余りに乏しい資源を巡って
激しい戦争を繰り返し、やがて他惑星への移民に必要な資源独占を目論む二大勢力に集約されました。
その挙句に二大勢力は文明どころか母星そのものを崩壊させる最終戦争に至りましたが、先史文明が
後先考えずに惑星ミネルバの資源を消費しつくさねば、こんな無益な争いには至らなかったかも知れません。
なお遺跡の発掘や地層探査などから、彼らも遥か古代の先史文明の存在は幾らか把握していた模様。
>>694 こういうのは地層で判断する方が確実よ
今でも人新世とか言ってるし
>>713 誰しもが仗助と同じツッコミをしたくなる構想だそれ
>>722 そーいやXに対抗して立ち上げたSNSって今どうなったっけ?
アカどももそれに金出して経営権握った方が安上がりじゃね?
昔COMICVoWに乗っていたネタだが・・・
馬場一族の遺伝子強杉ww というかこれどう見ても父より母親の遺伝だ
それに座った状態でも身長2mの息子と余り身長が変わらないのだから、
馬場母はこの時代の日本人女性としてはデカいというよりほぼ巨人・・
文字通りのジャイアントママだ
>>720 権威と権力を分離させればワンチャンあるかも…
ローマ法王とか天皇とか
>>713 自分の金でやれの一言で終わる話ですね
以前よりカオスな一面もあるが、趣味に特化してたら
興味ないものばかりを無理やり見せつけられることが減って随分快適なSNSになったわ
こういう人って信頼できる人といわれて自分がはまってる新興宗教の教祖やつべで見たインフルエンサー果ては 情報商材系の親まであげてきそう
>>736 分離をするために叙任権闘争や承久の乱に建武の新政とか三十年戦争やらないと
今世代のインテルチップて劣化する奴だからそこに資金を投資するとぶっ壊れて泣くで
東西とか赤青の方が良くない?もちろん石北会計が東の赤
>>708 花火じゃないよな。なんだこれ?爆竹なら凶悪にもほどがあるぞ。
>>703 ICBMなら30分だけどSLBMも含めたら7分しか無かったらしい
>>747 ???<「当たらないから『奇跡』っていうんですよ」
>>553 繊維ならバングラとかあるしね。中国がなくとも別に困らん。
>>616 中国当局は誰があんな国に観光に行くと思ってたんだ?イミフでワケワカな身柄拘束する国とか危なくって行けねえよ。新手の病気も湧いてるしな。
>>656 アメ保険会社「我が社には契約を拒否する自由がある!
という(そいつらの脳内では)正当なロジックだおわかりか?
>>661 あなたは現在X方面で活躍中のとほ電氏の二代目を襲名してよい__
>>689 国際救助隊味がある。
>>694 無尽蔵な未知の超エネルギー機関で動いてたかも!?
>>752 自国内の発言を根拠にして中国に入国した時に身柄拘束するような国には近づきたくないよなあ
>>752 インスタも送れないような国には観光客寄りつかないよw
>>753 保険会社「ウチは慈善事業やってるわけじゃねぇんだ」
なんかメリケンの建材が話題になってるが みかんトマホークなんかで壁ぶち破って侵入する映像とか見るとわざと壊しやすい材料使って 家建ててるのかなって気もしなくもない
先週の「相棒」に「仮面ライダーギーツ」のツムリおねいさんが出てたとは・・・
どうせ保険会社もCEOが殺されるくらい保険料払わないんだから どんどん保険受けても変わらないと思うの。
>>710 今はCore iからCore Ultraって名前に変わってなかったか?
学生さんだし前のシリーズで安く仕上げたいって話なら、K付きのRaptor Lakeは電圧かけすぎて無理に回してるせいで青画面吐いて不可逆でぶっ壊れるって大騒ぎになったから避けとけ。中古CPUが安く出てても手は出さないのが吉。
Kが付いてなくてもヤバいって話もあるから用心な。修正BIOSは出てはいるようだが。
>>755 無尽蔵な未知のエネルギー……発動エンドでやっぱり星ごと全滅じゃないか!(憤怒
◆つべで正月に劇場版が公開されてたのを観たもんでつい◆
>>710 地雷避け的な意味でAMD]の方がましでは?
USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」CEO「日本は中国より悪い」会見で激しい日本批判 ps://news.yahoo.co.jp/articles/b1f8b132ba676a9c0ba6e7192955d781b121f586 >クリーブランド・クリフス ローレンコ・ゴンカルベスCEO >「日本よ、気をつけろ。あなたたちは自分が何者か理解していない。1945年から何も学んでいない。我々の血を吸うのは >やめろ。我々はアメリカ人だ。我々はアメリカ人を愛し、アメリカを愛している」 米鉄鋼クリフスとニューコア、USスチール買収案 米報道 ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN133NJ0T10C25A1000000/ >買い取り額は1株当たり30ドル台後半で日本製鉄の買収計画(同55ドル)を下回る。クリフスがUSスチールを全額現金で >買収し、買収後にUSスチール傘下の電炉会社をニューコアに売却することを検討している。 草w アメリカ人は単純だから失業する当事者以外はこれが正しいと思っちゃうんだろうなあ。
佐々木労基に「どうしてもと言うならドジャースに行ってやってもいいが、ロッテ時代の背番号17に愛着がある」て大谷を見ながら言って欲しい
名前からするとラテン系みたいだけど多少差別的でもwaspの方がまだましだったな。
そして60ならもうちょっと待って5060が12GB版があると噂されていて コスパいいんじゃないかと言われてるな 8GB版は伝送速度上がった割に容量が旧モデルのままでバランス悪いとか
労基はアメリカじゃだめなんじゃないのスペ過ぎて NPBでの稼働の悪さが仮病でない限り
グリーンランド自治政府、米と防衛・資源協力へ 次期政権と対話の用意 jp.reuters.com/world/security/SABLCJ3OKVP6REPOUGILFJFDJA-2025-01-13/ ほー
ゴールドマンがドル予想引き上げ、約5%上昇へ-揺るがない米国経済 www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-13/SQ0S2FDWLU6800 草
>>768 USスチール買収諦める代わりにマイクロンにエルピーダメモリ手放してもらおうず
昨夜の九州地方21時19分 ピロンピロン!ピロンピロン! 強い揺れに警戒 彡 ⌒ ミ ピロンピロン!ピロンピロン!緊急地震速報です! \ Σ(・ω・` ) 強い揺れに警戒してください! ◎ー) / \ | | (⌒) (⌒二 ) ~~~ /⌒ヽ ( ̄、 ヽ / L__ヽ \ノ________ ゙ー―――---(__)------” ピロンピロン!ピロンピロン! \ 緊急地震速報です! /
もう三菱がホンダ・日産を買収した方がいいのでは? 商社に泣きつけばいけるやろ 三菱「アウトランダー」カナダのPHEV市場で2年連続の首位に 2024年は前年比44%増 blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51672960.html
やーぱんすちーるより悪い条件しか提示できてないのに 「ファッキンジャップ」で乗り切ろうとしてんのかクリフスCEO 「ファッキンジャップ」くらい分かるぞバカヤロー
しかもクリフスがUSスチールを買収すると、USスチールが持つ唯一の高炉も無くなるんたっけ?
>>778 アメリカ人には2株を60ドルで買い取ります!と言えば(1株)55ドルよりいいじゃん、てなるから…
将来就役の米空母2隻命名 クリントン氏らにちなみ
共同通信 1/14(火) 7:26配信
オースティン米国防長官は13日の声明で、将来就役する空母2隻をクリントン、ブッシュ(子)両元大統領にちなみ
「ウィリアム・J・クリントン」「ジョージ・W・ブッシュ」とそれぞれ命名すると発表した。
安全保障分野での両氏の指導力をたたえると表明した。
クリントン氏の名前はウィリアムだが、通称で「ビル」と呼ばれてきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f20b260aa2bec8d6dd418c62a2e5a6dfb516023 共和党のブッシュjrの方はともかく、民主党の不倫豚の方はトランプ政権がチャラにするんじゃね?
ここまでやってもしUSSの買収がOKとなった場合、日鉄&USSはクリーブランド・クリフスに報復を開始するのは間違いなく
>>783 獅子は我が子を千尋の谷に突き落とすという(違う
>>784 USSとしては命綱断たれるわけにいかないし、クリーブランドとしても
業界独占の野望に政治力まで動員して全ツッパした以上引けないし
アメリカ政府ももう汚職に手を染めたとあっては開き直る他ないからぬ。
ガチでアメリカの外交関係全部変わってくるかもレベル
クリフスらUSS買収検討とのこと(見出し見ただけ) さて
そもそもなんでUSスチールはそんなに落ちぶれたんだ?などと____
>>786 これもうクリーブランドゲートだよな
すでに経済犯罪の領域に突入している
USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」CEO「日本は中国より悪い」会見で激しい日本批判
クリーブランド・クリフス ローレンコ・ゴンカルベスCEO
「中国は悪だ。中国は恐ろしい。しかし日本はもっと悪い。日本は中国に対してダンピング(=不当廉売)や過剰生産の方法を教えた」
クリーブランド・クリフス ローレンコ・ゴンカルベスCEO
「日本よ、気をつけろ。あなたたちは自分が何者か理解していない。1945年から何も学んでいない。我々の血を吸うのはやめろ。我々はアメリカ人だ。我々はアメリカ人を愛し、アメリカを愛している」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1664488 おおすばらしい、こりゃ9割くらいシナーハニトラ喰らってるわ
安く買って美味しいところだけ食って、不要なもの売りつけて、あとは捨てる という様式美では?
ポリコレをエサに食い物にされたあとは 今度は愛国心をエサに食い物にされるアメリカの労働者かわいそう 逃げ出した先に楽園なんかねぇのさ__
>>789 ポリコレ関係で新規融資がアメリカのメガバンクから受けられないかららしい。
逆に言うとうけられるんなら自力で立ち上がられるポテンシャルはある。
副赤@2/15 「DAの休日」出展
@ATOR86
「F-35が型落ちって言ってる人たちに訊きたいんだけど、じゃあ米軍が採用しているF-35の後継機って何よ?」というツイにその手の筆頭みてーなアカが「F-35 Lightning Ⅱ(ドヤ顔)」とリプしているのを観測してしまい、続くリプで「Ⅱが付いてるから後継機」と本気で認識してたらしいと分かって今これ
な・・
なに、なんて・・・???
>>795 こういう人らは「知ったかぶりで恥をかいた」「迂闊にも恥をかかされた」ですらなく
「心無い誹謗中傷を受けた」と考えるんだろうなと。
F35のエンジンが縦に二つ付いてるとは、知らなかった___
>>799 エリアのエトランゼにすら「また古い機体で戦争しにきたなー」言われとるぞ…
>>795 これは予言か時間犯罪だな。バークのように延々と作り続けるのだろう____
(゜ω。)
ズムウォルト級ってSF映画みたいだなと思ってたけど、やっぱあれに置き換わることは無かったか だからってまたバークを作り続けるとか何なの、ソードフィッシュなの?
1980年代がいかにすごい時代だったかという その時の遺産でまだやれてしまう
>>763 14600(K)は不具合報告あんまりなかったし消費電力もそこまでじゃないし
RTX4060Tiや4070SあたりまでのGPUと組み合わせても良好だと思うがね
保証も5年に延びてるし新規で買うならアリだと思う
>>782 大丈夫?何かトラブル起こすと揶揄されやすい面々だけど…
>>783 向こうの若い奴にはわかりやすいだろう(偏見)
ズムたんは幼虫の安定確保に失敗したのが敗因だよな
>>804 Core i5-14600Kはインテルが出してる影響のある製品リストにがっつりおりますぜ
いまでもバークを使い続けるということは、 こんごう型もアップデートで使い続けそう。 胴体切って延長したりして
>>806 突っつきすぎたんだろ
(゜ω。) カブトムシでの経験から言うと
でもまあ、インテルのリストになくとも同じプロセスで同じ設計で作っていて、選別でグレード仕訳けているのに影響がないなんてことは普通考えられんよなあとも思う ただAMDはAMDで、ノートPCの場合熱負荷がかかりすぎると突然PC落ちるよ 今使ってるAMDCPUノートPCで何度も起きてる 8K動画を再生するとほぼ確で落ちる
>>800 異世界転移してアスラン王国と日本が転移する話は割と見たい
>>808 新型艦の開発能力がゴミカスになってるから
あんな古いバークを弄り回してるだけなんだ
本邦は普通に後継艦を計画してるし普通にスケジュール回すだろう
そして艦名付きのバーク級としては最新艦となるDDG-145(バーク級95番艦)には、
NYで展示中の空母記念艦の名を継承した「イントレピッド」に。
それにしても彼女が就役するであろう2030年代後半には、バーク級の1番艦を含む
フライト1の何隻かは既に退役していそう。
1番艦だと2030年代初頭で既に艦齢40年なのだから。
うーむ、次のスマホ何にするかだな…今Pixel7aだけど、次は9aあたりにするか?でも多分、シナチクメーカーだと今後、どの会社もアメリカに禁止にされそうだし、ASUSは前に酷い目に遭ったしなぁ。ミドルハイ当たりで良いんだけど
>>815 ここはひとつ赤いチャイニーズOSにチャレンジしてだな( ・`ω・´)
今の米海軍、タイコの退役すらキャンセルするぐらいだからなぁ (゜ω。) 退役させたくても、そんな贅沢無理そう
>>815 ハイエンド求めないならMotorolaとかどうだい
今の親会社こそLenovoだが本拠は米のままだから会社ごと殺されることはまあないだろうし…
まあデブなだけあって、滑空弾搭載の新型ミサイル(滑空弾がC-HGBで海陸共用、C-HGB搭載のミサイルが陸軍用がLHRW、海軍用がCPSとややこしい)の試験艦にできるのは 結果的によかったんだろうかね
>>818 タイコさん引退したらノリスケさんとイクラちゃんがー
>>815 noting phoneとかどかね?
_(゚¬。 _ 泥系にしては大容量ストレージの設定もあるから、近年の容量逼迫対策にもよさげ
>>821 まずはナミヘイ。はなしはそれからだよな____
_(゚¬。 _ 波というとブルーリッジか(ぉ
>>822 サブブランドのCMF Phone 1とかも面白そうな端末だよね
スターリングポンドさん利確も、まだまだ買い付けしたポジションのほうが多い月。
鉄鋼大手のクリフスとニューコアがUSスチール買収案 米報道 ABEMA TIMES アメリカ鉄鋼大手のクリーブランド・クリフスが最大手のニューコア・コーポレーションと連携し、USスチールを買収する計画があるとアメリカメディアが報じました。 CNBCによりますと、クリフスはUSスチールの株式を全額現金で買い取り、その後、USスチールの子会社で先端技術があるビッグリバー・スチールをニューコアに売却する計画が検討されているということです。買い取り価格は1株当たり30ドル台後半とみられています。 ニューコアへの一部売却は独占禁止法に当たる反トラスト法に抵触することを避ける狙いがあるとみられます。クリフスのゴンカルベスCEOはニューコアとの連携について直接的な言及は避けつつ「我々はアメリカ一丸となった解決策を持っている」と述べ、USスチール買収への強い意欲を示しました。 また、「日本は自らが何者か理解していない」「1945年以来、日本は何も学んでいない」などと激しい批判を繰り広げました。(ANNニュース) --- お前らこそ日鐵の半分の額しか提示でいなかった自分たちがどんな程度なのかわかってないんじゃないの?前回の買収工場で競り負けたんだからそこから学べよ、この頭蓋骨の中にラード詰め込んだ単純頭どもがw
>>825 まぁ、なんか初期のダイソンみたいに頑張っているよね
しかし、モトはスペックの割りに格安なのが、あからさまに仕込んでます宣言しているようで、手が出せぬ……
...(((└("_Δ_)ヘи 中華8インチタブ並に個人情報とか入れられぬ
二世が一世の子じゃないなんて: 多分世界史取ってなかったか「一番楽そう」で選んだ子だと思う。 (本当に楽な訳無いじゃん。競争相手も同じ条件なのだから…)
>>815 Xperia1VI良いですぞ (*'ω'*) ワイ的にXperia1シリーズ史上では最高傑作だと思う
スペック的にはあまり冒険していないが、それだけに手堅くまとまっているし電池持ちも最初から良好
Xperiaたん、最近はシェア落としてるので頑張って欲しいところなんですがねー
>>830 今年ペリア新型出たら乗り換え予定なんだけど冒険してると思う?
この忙しい時間に28歳の発熱嘔吐下痢で救急要請とかさあ・・・
>>832 まだ分からんですな (´・ω・`)
まあ大抵どこかに欠陥があるのがXperiaシリーズの常なので覚悟はしておくべき
VIは珍しく無難な感じでまとまっていた。昔のでいうとZ3とかのまとまり具合
気に入ったので今後3,4年はこれで行く予定です
バイデン氏、撤退しなければ大統領選「勝てた」 退任控え米紙取材で 毎日 1/9(木) 17:00配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4ab9843dafb6fda022ab2faf85193dc6a88bc81d | | い 頭 .ほ ど /━━━━`、 じ た こ ふ る が ん う く=========/. ゃ .だ い む : .ボ と み /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. な ご つ : ケ う て /゙゙゙``''''''""""`i い と は て に も / ヽ な ノ,,,,_ ,,,,,,_〈;;ゝ、 ,..ィ二ニニ≧、ヽ.ノ、;;∠二.’l;/ ``ーr┰--jr ______,.r-'/ ヘ:| L t-=-ュノ´⌒「 ェ:=:ュ :|´`i. |┃ ノ´ ヾ、 ┃| `、 |/|  ̄ ̄,人 人 ̄ ̄∧j j |┃ . ┃| ヽ、L| (ニ} {ニ) |、.`< |┃ . O ┃| | /彡三ミミミ j ヽ、 ヽ. |┃ O. . ┃| iヽ. "´ -‐- `゙゙ ィヽ | `|、 |┃ . ┃| ,r---''''"| ヽ.,. 、イ l },.-'⌒`i |┃ . ┃| i ヾヽ ! ヽ、_____ノ| ! r' ,.r''"´|..|┃ . O ┗!━━━━━━━━━━━━━━━━┛ O O O O O O >>829 地理を選択したら3人しか受講者がいませんでした…
>>836 よっぽどだったら来年まで待とうかなぁ…
まぁ1vなんでデカい以外困りはしないんだが
>>838 良いですな。地理は軍事の基本! (`・ω・´)シャキーン
かのナポレオンも得意科目は「数学、地理、歴史」であったという
地理も地形・気候・産業分布・国際政治の一部を含むから思えば複雑に分野横断しまくる教科ではある
>>841 地理受講しとくと俺は安定陸塊だからという一発ギャグも出来るぞ
今日の怪画像 ps://pbs.twimg.com/media/GhBpvdxbAAArWMU.jpg
【連続テレビ小説】おむすび 第15週「これがうちの生きる道」(71) 1月13日(月) 結(橋本環奈)と翔也(佐野勇斗)は大阪のアパートで新婚生活を始め、家事を分担しながら共働きする。 ところがある日、結は朝から体調が悪くなり、周りに隠しながら働く。 【連続テレビ小説】おむすび 第15週「これがうちの生きる道」(72) 1月14日(火) 入院中の結(橋本環奈)は管理栄養士の西条(藤原紀香)から絶食するよう言われ、本当に食べないでいいのか心配するが助言に従う。 すると体調が落ち着き、西条に感心する。 【連続テレビ小説】おむすび 第15週「これがうちの生きる道」(73) 1月15日(水) テレビで東日本大震災が発生したことを知る結(橋本環奈)たち。歩(仲里依紗)は被災の映像を見て呼吸が荒くなり、 そばにいたチャンミカ(松井玲奈)が肩を抱いて寄り添う 今日から東日本大震災。午後に再放送もあります
>>833 ノロだったら水分摂って家で寝てろじゃないの?
>>831 △ → Xperiaのシェアが落ちている
⚪︎ → 全然売れてない
火事に対する設計の工夫が書いてある記事だけど
「なんで焼け残ったんだ?」って写真がついていて一見の価値がある。
前のスレに貼ってあった家もあるよ!
These Homes Withstood the LA Fires. Architects Explain Why
https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-01-13/los-angeles-wildfires-why-these-homes-didn-t-burn Thunderbolt II 導入予算を通してF-35とA-10を導入してはいかがか
欧米の王様はなんとか2世ってあるからライトニングIIでいいけど 日本はあれだな 後きりしまとか後こんごうがいいのかもしれん
>>808 100年後もバークフライト10とかやってそうw
知らなかったのを認めて、訂正する。 そして流す。 これでは駄目なんですかね? ライトニングIIに限らず、突っぱねるところではなかろうよ。
>>857 フライト3の時点でおたふく風邪みたいなことになっているのにフライト10までいったらどうなることやら…
>>858 共産主義者なので過ちを認めるとタヒにます
>>795 P-38とEEライトニングが親権争いで泥沼の訴訟を繰り広げる展開だなw
◆F-35「変なかっこの双胴やエンジンを縦に積んで子持ちシシャモな変態が親なのは嫌ぁぁぁ!(血の叫び◆その争いに割って入る三菱の雷電◆太ましいという共通点で一番実の親っぽい◆
結局もへもへさんの「F-35ライトニングⅡが型落ちだというなら米軍の最新型戦闘機ってなんなんです?」の質問には答えられてないからな…
新型F-35なる妄言による頭痛を緩和するためおっぱいを貼ろう。
>>855 一瞬車田かな?と思ったがあれはハリケーンボルトだったか。
◆ホーカーまでが乱入してきてさらなる騒ぎに◆
F35がポンコツってのは20年前なら間違ってない 空飛ぶ産廃と呼ばれ いつできるんだよ 永遠に完成しない 仕様を欲張りすぎ 一つの機体にあれもこれも求めるんじゃあない ダイハードの映画が最初で最後の見せ場 さんざんの言われようだったからな
>>852 ほーん、日本の耐震狂度とかとおなじですねー
有事は有ると思って備えればちゃんと答えてくれたって感じの話。
しかも、実はそんなに費用も掛からないと有る。
そんな子も今じゃラプたんボコボコに出来るんだもんな 時間の流れは恐ろしい
Joint外した空軍専用型改修ができれば良いんだけどね<F-35 価格がさらに増すので、議会で撃墜される
>>840 暇さえあれば地図帳を眺めてるような変人だったので、地理の勉強は全く苦ではなく国語やら英語が全然パッとしない中、地理だけはセンターで9割行きました…
>>841 ヨーロッパの民族、宗教分布なんかは頻出問題だけど世界史がバリバリに絡んでくるからなぁ
>>809 つまりゲッター2.5
◆どっちが頭を取るかで隼人と武蔵が殴り合い◆
F-35Bを2つ並列に並べたようなリフト機があると正直格好いいと思う (転倒の危険は考えないものとする)
>>851 >>861
ライトニングならP-38
サンダーボルトはP-47
>>868 ラプたんもアップデートすればいいんだけど、予算がね。
生産機数が少ない悲しみ。
>>870 >暇さえあれば地図帳を眺めているような変人
よせ、ですが民に効く…
>>802 改2タイプ6ハンター級を見ながらバークしか作れずズムやん、LCS、コンステと三者連続三振かます大型扇風機=サンを見て「ウチよりマシや」って泣いてるオージー=サンだっているんですよ!
◆昨日そんな記事をASPIストラテジストだかADM(オーストラリア・ディフェンス・マガジンだかで見つけた時は、さすがに涙を禁じ得なかった◆馬車馬tier2なのにA-SAM積んで長距離防空までこなしそうな改もがみん型の評価が爆上がりしたりしたら草◆オージーくん、キミの艦艇調達は世界にほのぼのとした笑いを提供するためにある(偏見◆
制御ソフトの言語が今となってはadaなのもな>f-22 F-35はC++に独自のコーディング規約を加えたJSF++
>>880 なお、その独自()のコーディング規約は、まにあ社系列のMISRA-Cを取り込んだモノだったりする(真顔
さらにそれを欧州連中がC++に取り込んでC++11以降の仕様改修国際標準型を作り続けている
_(゚¬。 _ きたないまにあ社、まにあ社きたない
いいかいキミたち、筋肉は裏切らないが脂肪は優しく寄り添ってくれるんだ それを忘れないことだ…
しかしアレだな。 クリーブランド・クリフスの主張をまとめるとすんごいことになるな。 「USスチールはオレっちが貪り食うんだ!日本人が横から出しゃばって来んじゃねぇ!」 しかもこれを大統領が後押しするとは。
虎視眈々と最も致命的なタイミングでの裏切りを狙っているシャア(関節・腱) _(゚¬。 _
>>850 ペリアに限らず、高額スマホは手がでない...
>>795 そういえばF-15イーグルも実は二代目だったり。
前作はP-75。
>>862 雷電はサンダーボルトと違うやろか。
ライトニングなら電光(18試丙戦)かと。
>>884 しかも露骨な敵対的買収を提示しながら、です
もはや偽善や綺麗事にもなっていない
>>884 しかし大半のアメリカ人はそんなことには気がつかないのだ。
気がつくくらい気の聞いた奴は搾取する方に回るからな。
>>828 でも、そんなこと言ってると
FCNTのArrowsもレノボになっちゃって買えないって話になるよね
>>829 プリニウスも大から見た小は甥だしな
>>791 >>827 中国云々の前に、アメリカは昔から東洋人が嫌い
それをポリコレで抑えてたのに
保守層の復活で東洋人差別が平気になってきた
【動画】USスチールで反日感情たかまる米国
保守層がつり目ジェスチャー等の差別連発で大盛り上がり
http://2chb.net/r/news/1736515464/ USスチール経営陣も労働組合も地元州政府も日本製鉄による買収を望んでいるのに、 当事者の意思をガン無視して買収提案するクリーブランド・クリフスさん、エゲツないっす。
>>.893 今週のですがスレ荒らしリスト >>2 ※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです ◆ミネオ(20円その一)◆ オイコラミネオ MMce-/0/l オイコラミネオ MM15-/0/l ワッチョイ bee0-/0/l ワッチョイ 217d-/0/l ワッチョイ c601-/0/l ←new!! ◆オッペケ(20円その二)◆ ワッチョイ be22-KOtk ワッチョイ beff-KOtk ワッチョイ be55-KOtk ※NGネーム推奨: -/0/l -KOtk 893はミネオです 謎のF-35後継機ライトニング2があるから日本は騙されている! そうだが・・・ 日本はF-35に関しては世界的にトップクラスに優遇されているのを知らないのは確定だわな F-35がポンコツ扱いされて、計画継続が怪しいときに日本のナイスアシストで生産機数が確保できて大逆転できた経緯があるのに あれ相当追い詰められているときに日本が採用したからか、とーんでもない優遇パックてんこ盛りだったじゃんね アメリカ分の機体すら回してくれて まあそいつは墜落したけど
X識者「東大卒業してMBA取得してアメリカでバリバリ働いてる日本人エリートの現実がこれ…」
http://2chb.net/r/news/1736768711/ 日本人だけでなく、アメリカでは東洋人は基本差別されるらしい
i.imgur.com/oaLNqux.jpeg
i.imgur.com/SPCjCWo.jpeg
i.imgur.com/qhanEaO.jpeg
i.imgur.com/pHQISev.jpeg
i.imgur.com/j2I1zzq.jpeg
>>892 ArrowsはXperiaの競合機種と同じぐらいの根付けであまり1円系セールにでてこないし____
_(゚¬。 _ 国産端末は値下ウリセールに出る数がすくねぇのでそういうレベルでの選択肢に入らない
>>895 トランプへの忠誠心を見せるという点では、有っても不思議でもないのがw
レスつけてくるとは20円のくせに黄土いや高度な知能を垣間見る
昨年11月の経常収支は前年同月の5割近い増しの 3兆円越えで22か月連続黒字だそうで。 何気に貿易収支が輸出が好調で1000億円近い黒字になってて それだけ稼げるぐらい国内製造業が盛り返してるってことなんで 色々期待はできそうではある。 輸出が牽引したけど地味に原発の再稼働が続いてエネルギー資源の 輸入が抑えられつつあるのも効いてそうだな。
被差別民族でしかも給金20円しかもらえない人なんて、もうどうしよも無いじゃないか( ・`ω・´)
最近はSHARPも頑張ってるからなぁ>スマホ SONYも頑張って欲しいんですが…
>>104 NB型(二代目)にはクローズドルーフモデルとターボモデルがあったよ
NB型に長く乗ってたけどいい車だった
>>852 パッシブエアコンの2重壁だったか。
外は木に見えて地はヘーベルみたいな発泡コンクリかなんかかねえ。
さすがだ。
HPのENVYブランドから15インチ消えてしまったな。選ぶ理由が消失してしまった。
民◯党類ですが謎のライトニングⅡです 2chb.net/r/army/1736826039/ オマタセシマシタ
AndroidはOSアップデートが良くないから Pixel以外はあまり… なんとか改善して欲しい
カリフォルニアの火事で河川に水がなかったのは利水より水棲生物を優先したためだ 日本では治水利水で川を綺麗にしたら港湾域の土砂(浜や土建用の川砂)が壊滅的に減ったり 河川(降雨による土)から海洋へ流れる有機質が減って魚が居なくなったともいうし もちろん治水利水を行うのは農業、工業用水に必須で両方正しいんだよな
イーロンがtiktok買うかもだってよ 中国、TikTok米事業のマスク氏への売却検討か-Xが経営権取得も ps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-14/SQ1XRQT0AFB400
>>911 おつおつ
今日は多かったわ
コロナ増えてきたわね
>>913 アップル様にすべてをささげる人生はいいぞ
>>919 USスチールのこととかも考えると
なんかマスクを使って中国が米右派に食い込もうとしてないか?という気がしてなんかな
左派ポリコレはもはや力を失ったので次は右とばかりに
THE WAR ZONE 共有 米空軍は、次世代航空優勢(NGAD)システムファミリーの一部として、 高価な新型有人第6世代ステルス戦闘機に代わる選択肢として、長距離攻撃能力への重点強化を検討している。 当初の計画のままでは、高度な有人戦術ジェット機の開発プロセスを完了するためにさらに200億ドルが必要となる。 空軍はすでに、プログラムの徹底的な見直しの勧告に基づいて、どのように進めるかの最終決定を トランプ次期政権に委ねると発表している。
まあアメリカ軍ならNGADの開発にあと3兆円ぐらいちょちょいのちょいだろ
>>840 中学時代、ウリの学年はソ連崩壊のせいであそこら辺の地理を完全にすっ飛ばされたのよなぁ
おかげでコルホーズソフホーズとかコンビナートとか言葉しか知らん
>>913 派生OS使っているnothing phoneいくべ
_(゚¬。 _ こないだ泥15にベースシステムがアップしたりでこまめにメンテしている
>USスチールのこととかも考えると >なんかマスクを使って中国が米右派に食い込もうとしてないか?という気がしてなんかな >左派ポリコレはもはや力を失ったので次は右とばかりに トランプ実業家当時は長きにわたって公司(中華企業)との付き合いしていた 倒産時に中華系企業へ負債を抱えてもらったのは有名な逸話だし 彼はドイツ系だしな心情が親中派であっても何ら不思議ではないな
Pixel9goみたいな感じで 3万円くらいのピクセル出てくれないかな 性能的にはその程度で十分なんだ
かぜ症候群に出す薬がもうないね カロナールの処方箋だけ出す機械だお(^q^)
>>911 子持ちシシャモが食べたくなる次スレおつ乙
>>930 もともとaシリーズがその立ち位置だったのよ、初期は実売4万円台だったし。
物価高や円安の影響で高くなってしまった。
>>931 体感だと、まだまだ増えてる感じですん?
pixel 8a でいいから一括1円できんかなー無理よなぁ
>>933 先週ほどの勢いは無いかな
ただコロナ増えてきてる印象
>>929 トランプは大丈夫だろ
なんかこれで抜いておけと写真集くれたし(そこか
まぁTPP脱退然り別に日本の味方でもないことは事実だが
PIXEL foldが折りたためる以外はカメラとか微妙に弱いとか改善してたら林檎教を捨ててたかもすれん え?値段が30万超える?いやーそれはちょっとー
>>940 ゲームに不向きとは聞くけど
ゲームしないので…
>>936 なるほど、年始明けラッシュが落ち着いた感じなんですかね
人の移動が増えてコロナが増えはじめてると…
やはり感染対策重点ですな…
川砂利の代用としてダムから堆積砂利をくみ上げれば…と思ったことがあるけど水洗する手間を考えたら山土を洗うのと かわらないよな…と
ライトニングと言ったら、このカッコイイ戦闘機だよねー
なに、第三類の総合感冒薬だけでこの冬やり過ごさないといけないことになってんの?
皮ジャンの会社がN1というARMとGforceコアを組み合わせたSoCを市販するんだとか M1に対してN1(笑
>>949 まああってもなくても重症化率に差はないから・・・
インフルとワクチンと自腹コロナ重ねがけしても鼻水とまらんしぬん…
ハードウェアがどんなに優れてても対応するOSやアプリが無ければ結局… ARM WindowsやARM Linuxに切り替える意味今あるとはあんまり 古いエロゲ動かないかもだし
>>899 となると韓国製の1円端末使ってるのけ?
茨城県で精米所に立てこもってたおじいさん 立てこもった数日後に亡くなっていたらしい 警察は排除するだけで公的保護もしないくそだな
>>952 鼻水は感冒とは限らんからなあ
寒冷だけでも出るし
>>948 excellent!
縦置き双発、主翼上増槽、セクシーな下腹...
ブリテン航空魂が形になったようだ!
Our gracious Lightning!
>>956 ラーメンとかそば食ってるだけで鼻水ダラダラ垂れてきます…
ワイモバイルでiPhone13が52,800円 これどうするか… 本来はSE4まつつもりだったが
>>948 こういうの作るならGCAPの機体設計もイギリスで良かったかもしれんのに
イギリスはどこで間違えた
どこに誇りを置き忘れてしまったのか
>>954 ペリアとNothingPhone(2)だけんども?
_(゚¬。 _ 前者は1-IIといういまやスナドラ6系列にも負けるというこっとーひんである
ひーるー i.imgur.com/JuBdlz8.jpeg
>>961 エンジン縦置きにしたら、横置きならできる燃料スペースが無くなって
燃料タンクを翼下に部下げたら、翼下にミサイルをつけるスペースが無くなったらしい
さあどこにミサイルを取り付けたでしょう?
>>884 堕落し切った拝金資本主義者の見本過ぎてちょっと共産主義に魅力感じるくらい逆にワクワクしてくる
>>964 さらにめんどくせぇのが主脚の格納が主翼内ってのががが
>>956 おそらくコロナやインフルではなく気温差かカゼです。ありがとう
>>963 学食にしては高くないか?
と思ったら東大か
そういや年末に会話能力をもつ20円再び改善が「でもオッポやシャオミの端末で書き込んでるんでしょ?」と 自己紹介乙な書き込みしてたな
>中学時代、ウリの学年はソ連崩壊のせいであそこら辺の地理を完全にすっ飛ばされたのよなぁ 当時から赤いと言われ金八で有名な区(世代的にもたのきんや杉田かおるのファースト)だけれど リアルじゃ時間的制約でデカイ括りが精いっぱいでそこまでやらんで 底辺高校だったが社会担当のネタがユーラシア史、数学担当が元ロック野郎でメタ陰謀論(君らは左翼運動や国粋右翼へ流れるかもだが戻ってくるのは常識だよ)だったので下地ができて 後のアフガニスタン(第九中隊)や湾岸戦争の理解は捗ったのは助かった
パスタだけみたら、独身自炊飯でももうちょっとマシだぞ、って見映えだぬ _(゚¬。 _
togetter @hirotaka14_ 日本で山登りした外国の友人が「日本人は東京では処刑されるかのように沈黙してお互いに無視して うつむいてるのに山ではフレンドリーに「こんにちはー!」て声かけてあってるのってどーいうことよ?? どーなってだよ??おかしいだろ!!」と言ってました。ええ。日本人もおかしいと思ってるのよ。 ----------- 東京の街中でこんにちわーとか言ってたらおかしいだろ
親から地球儀をもらったら付属のその地域の色のシールで東ドイツやソ連のあちこちに地名に 貼り付けることになったですが民もいるはず。なお震災で北半球と南半球が分解した
江藤農相 あす中国訪問 水産物輸入再開などめぐり意見交換へ www3.nhk.or.jp/news/html/20250114/k10014692841000.html
>東京の街中でこんにちわーとか言ってたらおかしいだろ 大阪のオバチャンは声掛けしてくる上にアメもくれる
防衛省は、アメリカからあわせて42機を調達する計画で、ことし3月までの年度内に、 最初の6機を宮崎県の航空自衛隊新田原基地に配備する予定でしたが、 中谷防衛大臣は、10日の記者会見で4月以降の新年度にずれ込む見通しだと明らかにしました。 6機でも中国の空母相手なら十分勝てる(空母いぶきで読んだ)
>>975 ビーガン定食だよ
>ビーガン食の豆乳カルボナーラ高いぬ。 東大といえば、斎藤幸平がビーガン肉食って「(ほんとに)豆の味しかしねぇ」とか言ってて草 調味料でごまかしてない意なんだろうけれど
>>848 安易な絶食療法って危険じゃね?
テレビ見て真似するヤツが湧きそう
>>978 いぶきワールドのF-35JBはAAM-5Bで中華空母の甲板を撃てるけど、現実は無理なのだ。
6機のF-35Bがステルスモードで搭載できるAMRAAMは合計24発。
さすがに数が足りない。最低でも12機はほしい。
>>980 豆乳だけだと、どうしてもコクが足りないぬ。
ホイコーローみたいなそうでないような品ですな _(゚¬。 _ にゃごやのそれはミンチ肉使ってて驚いた
F-35と言えば、TR3実装問題は解決したんかね。 倉庫には、未検収のF-35Aが積み上がっとるらしいが。
和風なら、豆腐or湯葉にごま油垂らして醤油つけたら、 大抵は美味しくなるんだが。
>>980 「プーキー、豆は栄養があるんだ!人間豆食ってりや死にはしねえんだ!
◆とこががおかしい栄養学講座◆「おう、強欲ジジイ、ならこの本場イギリスから仕入れた缶入りのベイクドビーンズを残さず食ってもらおうか!◆わーい、おじいちゃんの負け!◆
iPhone頑張って続けるかピクセルにしてしまうか… あんま変わらんな、安い方がいい
あのおばちゃんカバンの中にはあめちゃん他はさみツメ切り何でも出てくるんよね。
豆は畑のタンパク質! あとは玄米と野菜と魚とキノコ類があれば完璧!
>>985 TR3遅延問題の原因が、なかなか進まないミーティアとSPEAR3のインテグレーション問題にキレたブリカスが「お前にTRナントカ2の呪いをかけた」結果だったりしたら笑う
◆あいつらしつこそう◆実際ミーティアとSPEAR3の件ではあいつらかなり不満に思ってるっぽいし◆一部の奴らはTSR.2の件でもいまだに根に持ってるらしい◆
玄米+とろろ芋のコンビネーションは最強。 食が進む進む。 望月さんに出したら、きっと無限に食べてくれるであろう。(たぶん
>>995 では、とろろにごま油を垂らしてあげよう。
>>996 問:「F-35に変わる次世代機って何があるんです?」
答:「TR-3B」
こういう掛け合いを見たかった>Mr.ナイフ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1日 12時間 18分 24秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login