>>399 オンシャアでここの開業イベントに何台か出してあげてください。
ドリ好きな正直すぎる面白おかしい社長なので。
一緒にくるくる回るPVほしいっす。
VIDEO 本来は厚労省と財務省を合体再編分離するべきなんでしょうけどね 将来の見通しを共有してないんじゃね? 疑惑 労働はあなたを自由にする とかをスローガンに国民を働かせて投資して回して繁殖させないとならない
>>451 南半島は貧し過ぎて歴史的に十分塩を食えなかったのだな。
で、辛みを塩味や旨味の代わりにして生きてきたと。
清潔な水や食料に事欠く中国人が日本式に清潔な水を潤沢に使って米を研ぎ、
食事を冷食する日本の調理法を見て仰天している様に、
塩を十分食えなかった民族としては塩に困らなかった国の料理はそう感じるのだろう。
塩は欠如すると生殖能力が下がるのは塩税取り過ぎて滅んだ中国王朝のおかげで古代から知られているので、
南半島人が9cmだったり、出生率アレなのは遺伝レベルで刷り込まれていると。
避難所より
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1740638504/92 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2025/02/27(木) 20:28:22 ID:GqOiM7gM0 [2/2]
石破首相、米輸送機購入に意欲 トランプ氏に伝達
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c8018d58073c448dcb9a271fd64fe998b12d426 >個別の機種名には言及しなかったが、米空軍が運用する大型のC17輸送機が念頭にあるとみられる。
>個別の機種名には言及しなかったが、
赤グラサン「どの種類の輸送機だ?」
>個別の機種名には言及しなかったが、
>米空軍が運用する大型のC17輸送機が念頭にあるとみられる。
>日本政府関係者が27日明らかにした。
なぜC17と見られる、と言えるのか
今まで「関係者」ヅラしていたゲルが首相の今、「日本政府関係者」とは何者なのか
これでは謎は深まるばかり…
帰宅しました。 \ __________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__)
>>451 言われたことをオウム返しにしてやんのwww
>>385 戦闘機として使う構想があるんならもう一回り大きく作るやろ。
>>464 つまりもちづきさんは絶倫。
性欲強そうではある。
たまにケチつけながらそれを消費「食べ物なり体験なり」する人いますね。おもにお年を召された男性に多く
結局この時事の記事じゃ、「C-17が云々の話はまだ真偽も詳細も不明です」のままじゃないか!
>>462 退役して長いから、操縦方法失伝なんでしょうね
安定して運航するようになったら乗りに行く
>>474 しかし「C-17とは言っていない」という事になっていて日経のとは食い違っておりまする
>>465 >>472 まぁ、ゲルなら言いそうだ、とは記者にすら思われている、って事ではあるw
C-17なんて入れても百害あって一利ないだけなんだがな。
スペック厨から抜けられなかったゲルらしくはある。
輸送機って下手したらUH60の更新用の最新型テイルローター機 それならまあ間違った判断ではない
輸送機ならチヌークやオスプレイかもしれないからなぁ 売ってくれるなら買うけど、納期守れるん?
>>454 大企業で経理部長やって、会計士協会とかにも関わってる人が出した本に
「経理・財務部が威張る組織は駄目になる」て書いてた
>>476 ゲルが欲しそうな大型機といったらC-17一択だろうとゲル専門家が判断したのでしょう
>>466 「私の昭和史」て本買ったら霧社事件の生存者のインタビューあった
なんか今日暖かくなったら杉から黄色い煙幕が大量に出るようになったらしい
>>481 >>479 記者団の中に「絶対C-17だぜ!」とか言い出したヤツが居る、とかだったり?(想像です
トランプのオッサンは敏腕営業マンなので時々マズイ
>>485 >ゲル専門家
なんか意味が解っちゃうのがイヤン
>>470 残念ながら基本的に男性限定の問題なのだ。
不妊症対策で男性側が塩不足のケースもあるそうなので、
塩分は過剰でもいけないが、不足する方がいけない。
食に対する意地が性欲に転換されたらあの会社ヤバそうだが。
>>480 ところでV280は予定通り配備できるんでしょうか?
>>485 スターシップの一頭購入かもしれないじゃないか!
質屋エアロスペース社のSC1を採用すればいい ビームジャベリンに弱いらしいが
電動キックボードなど「特定小型原動機付自転車」年間死傷者数が238人、初公表 最多は20代の38% ps://news.yahoo.co.jp/articles/0d753d026a83a59fc1092687e4eb76f0643a8365 >警察庁は2月27日、2024年における交通事故の発生状況等に関する統計資料を公表。2023年7月に改正道路交通法が施行され、 >電動キックボードなどの利用が都市部を中心に広がる中、特定小型原動機付自転車の年齢層別死傷者数を初めて発表した。 > >資料によると、2024年中の同死傷者数は238人で、各年齢層では20~24歳の55人が最多だった。多い順に、25~29歳の45人、 >30~34歳の34人、35~39歳の28人と続き、20~30代で全死傷者数の68%を占めた。60歳以上は9人だった。 死者の数がわからんからあれだが、思ったより多かったw
>>55 ダウンロード&関連動画>> VIDEO これくらいのが見てみたい
Jim Keller joins ex-Intel chip designers in RISC-V startup focused on breakthrough CPUs www.tomshardware.com/pc-components/cpus/jim-keller-joins-ex-intel-chip-designers-in-risc-v-startup-focused-on-breakthrough-cpus 記事中でもあるがTenstorrentと思いっきり被るんだが…… 画期的なアプリケーションプロセッサってのも前にTenstorrentで聞いたぞ。
>>498 走行距離あたりの事故死数、車なんか目じゃないぐらい高くないか……
( ̄ω―;
うどん県学会時にLUUP見かけたけど、うどん屋に行くには便利か不便かわからん存在だったな タクシーに乗ってしまうほうがヨソモノスタイル(安いうどん屋にタクシーで乗り付け) マヌケではある
>>502 そりゃほぼほぼ生身で自転車くらい速度出るんだもん
自転車の方がまだタイヤや籠がぶつかってくれる分安全だ
タイヤが小さいんで段差や陥没に弱く、前方の地面を注視しがちなので 周りが見れなくなるとか言われてるぬ
愛知はおいしいものがいっぱい https ://www.youtube.com/shorts/3RXY7MjE9GU
大船渡の山火事、予想以上に広がっとるな。 こういう時、KC-767を消火タンカー代わりに運用して、空から放水できると便利なんだが。
ドンならエウロパの水資源の調査とかで木星圏に向かったよ
>>506 順番待ちが200人ぐらいいるんじゃありません?
津波で山手に避難したら今回の山火事で家が全焼した人とかでてもうね 次は海岸沿いに移住するしか・・・
電動モトクロッサーでもなんでも、軽くて小さくて大馬力は歓迎だ なお,タイヤ外形は最低でも20インチはないと、あちこちで前転する タイヤ幅が違うので、自転車なら20インチ、バイクなら12インチ タイヤが細くて軽いほうが高効率だが埋まる 電動MTBを(以下略)改造したのは速かったなー すぐに壊れたけど
>>510 木星日帰りの男ドンって結構パワーワード
結局、日本に住んでいる以上、なんらかの災害からは逃げられんのよ。 日本に住む代償というかコストというか運命というか。
>>509 鎮火しつつあったのに、風上で余計な着火しやがって飛び火したっぽいんだよな
もう手の付けようがない
いつも釣りに行ってるあたりなんだが、灰が流れ込んで海がどうなるか
そこらへんは、研究材料にナンボでもできそうだよね
沿岸まで焼かれたところと、灰が流れ込んだところ 事前サンプリングとの対比になるわけだけど
書けよ 論文
アンモニアと過冷却水だけから作り上げられるドン帝国(factorio脳)
>>517 地学の教授が「地震が絶対来ない所選ぶなら奥羽山脈の中央部に住むしかない」て言ってた
>>521 阪神・淡路大震災が起きる前、
「大阪は東京みたいなおっきな地震が来ないから安心や」
などと言ってた関西人がいたとかいないとか・・・
>>467 三行 ・オンラインカジノ、7球団14人の利用が新たに判明 NPBが調査状況を公表 ・岩手山林火災、避難指示1340世帯3300人に ・東海の彼方の祖国へ思いを馳せるマゾモナサン ,..-――-:..、 ⌒⌒ /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^ / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::::::∧震∧ ::::::::: < ::;;;;;;;;:> _.. /⌒:::;;;;;ヽ -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`' ,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''" ,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,, >>525 阪神大震災の後「神戸はもともと危険だった」と学者たちが言いはじめて「今更遅いわ」と被災者たちがキレてた
廃車になった電動自転車とニコイチして作った電動MTB それなり楽しかったな 10分たたずに電池がなくなるのと、クランクというかペダルが地面に当たるという問題はあった EVの問題はそれだよねぇ 元気よく走った時の燃費が悪すぎ 馬力があっても使えない
>>498 ほぼ無傷なナンバープレートが存在しない時点で察してた
言ったところで「危険とか地価に影響すること言うな」とか言ってただろう>被災者
【訃報】『フレンチ・コネクション』ジーン・ハックマンさん死去 妻と遺体で発見される [鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1740652241/ 車道と歩道の境目のカマボコ板みたいなコンクリの段差で派手にスッ転んでいるのは感心したものね
家を買うときは古地図を見てから買え!! まあ言うのは簡単だけど価格との折り合いもあるしな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b7409d248d440243ed1aea7abf35b3866fb877a 久留米競輪で3連単ニセ当たり券 “詐欺未遂” 87歳男を逮捕
外れ券「6-2-1」⇒当たり券「6-2-3」に細工 窓口職員が偽造見抜く 「 拾っただけで偽造とは知らず」と否認 福岡県
普通にばれるだろ・・・
やはりこうなったか。いつも余計なことをしたり顔でほざいてその重大性を指摘されて芋引くなこいつは。 脳みそくりぬいてリモコンの受信器入れて操作した方がいいだろ。 首相、裏金問題解明主導に否定的 「自民の雇用ではない」
>>534 売りにくい地名を改名したりするからなぁ
昔住んでたところかつては地下水由来の風土病に因んだ地名だったそうだが
改名されて全く違う地名に
ネットとかで見るまで知らなかった
いまの居住地 断層の真上なんだけどそれなり休眠(有史活動歴無) で、断層の上ってのは緩衝装置の上なので、他地域の地震横揺れが緩衝される 地盤の上のはずの観測点より、カンチレバーの先の今の家の方が揺れない 真下の断層が行くときは諦めるしかないが、確率は低いだろ 散水消雪用のボーリングしたら断層面に当たって、30℃くらいの断層水に当たったんよ その先に掘っても温度は上がらんかった ぶち抜いて200mくらいには温泉水ある予感はあるが、そこまで掘っての温泉を汲み上げるのが面倒すぎ 普通に湯を沸かせと
>>228 キミ何回もその記事出してるが、元記事よく読めば「覚悟していた」「代わりに聞かされた」の主語は欧州側の代表者であってバンスではない
ウクライナの現実的な交渉の話でもするのかと思ったら例の長口舌で左翼ポリコレ批判をおっ始めて呆れたという話
記事の翻訳もおかしいが先入観を持って誤読して釣られてしまったな
情報は予断を排して分析し作戦は奇を以て良しとなす
と小生の上官も座右の銘にしていたものだ
ではボクもそろそろこのスレを分断させていきますね?
家を建てるから耐震性を上げたい! それなら平地に正方形の家にして、べトンで固めるべきなんですよ(ベタ基礎 最浅部50cmとか) 地盤が流動するので流されても大丈夫なコンクリの箱舟をつくつしかないのす 摩擦杭 効かないからね 流動化時
>>541 カップヌードルの待ち時間は1分 (*'ω'*)
>>543 強度を考えて球形にするべきではないだろうか。(グルグル
>>541 そこは今話題の「赤いきつね」だろう!
「緑のたぬき」でも良いけども!
一方、「黒い豚カレー」の影が最近薄くなってきているような気がする。
>>504 あれ、本来ならヘルメットやニーガードとか付けまくってフルアーマーで乗るべき代物なのでは。
(某カードキャプターのインラインスケート通学とか友枝小もフリーダムだな。)
>>541 よくできた模型ジオラマだな____
_(゚¬。 _
>>541 ビッグだからブルジョワかデブかのどっちかって事か? (;・∀・)
【ホビーショップ訪問】桶川市の老舗のおもちゃ屋「おぢいさんの店」 hobby.watch.impress.co.jp/docs/special/1664321.html まだ残ってたのか。 かなり昔行ったことあるわ。 鴻巣のプラモ屋は確か無くなっちゃったんだよね。
言及されているのを見たことがないが、電動キックボードで着用すべきとされるヘルメットは自転車基準なのか原付一種基準なのか
>>545 重いと沈む 軽いと浮く(地下室が浮く)
傾かなければよい
>>547 ですが民が頬を赤らめて食ってても気持ち悪いだけじゃないですかやだー
カップヌードルも今となってはインスタント麺としてはそこそこ高めですしな!
>>553 アメリカでも大人気なラウンドワン!
若者の犯罪率まで低下させたらしい。
ゲーセン自体は向こうでもそれなりにあったはずなのに、 ラウンドワンがウケたってのもおもしろいぬ
カップヌードルはシーフードこそ至高!という人は少なからず存在する。
>>559 ラウンドワンはボーリングとかクレーンゲームとかもさることながら、
従来のゲーセンより遥かに明るい店内、チップ無しで食べられる手頃&手軽なフードコート、
そこにジャパニーズテイストなメニューや景品があってアニメ好きにも大人気と、
様々な要因が重なって、メリケン人たちの新しいホームグラウンドなアミューズメントになりつつあるのだ。
>>560 そんな人に金ちゃんヌードル。
けっこう、旨いんよな。これ。
コメ高騰でも、おにぎりが大人気@WBS (´・∀・`)ヘー
>>559 ラウンドワンは発想が居酒屋と基本的に一緒で「リビングのアウトソーシング」なのよね
それまで誰かの大きな家でパーティーできたアメリカ人には無かった発想なのだろう
>>535 見抜くって機械にかけりゃ即エラー表示だろ…
87歳といってもコイツが若い頃にはもうそうなってたはずだし
>>557 根室圏じゃあ客がおらん。
釧路か帯広じゃなきゃなあ。
>>566 ラウンドワンで個室を借りて、友人知人を招いて子どものバースデーパーティを行う家族もいるらしい。
料理はピザとかチキンとかフードコートから調達すれば良いわけで、家に招いてパーティするより、
手間がかからない上に、アトラクションもいっぱいあるから招待客も大喜びとか。
>>568 東京圏に住んでいると、根室とか釧路とか帯広の距離感がまったくわからないのだ。
「JRの隣の駅の町」くらいの感覚でいると、実態を知った時に驚くことになる。
>>570 帯広釧路根室の並びでざっくりそれぞれ100km離れている感じ。
>>571 そして乱交パーティーが始まるんですね分かります
勢いがあってよろしい
でも、向こう苫小牧から函館まで250kmぐらいを2時間そこらで来る土地柄だしなぁ (゜ω。) 一般道でもさほど変わらんとか言っていたけど、どこまで本当やら_____
>>574 こういう物件か
//pbs.twimg.com/media/C7llYDgV4AAbBKw?format=jpg
東京から100kmだと宇都宮、前橋、水戸、甲府、沼津あたりになるんだが、 東京民的には隣町の感覚なのか
>>529 あれは歩道/車道の段差を越えるときにナンバープレートが地面に察するから、と言う理由もあるとか。
松竹、BS放送事業から撤退 「広告売上が伸びず、これ以上の継続は困難」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/27/news188.html >松竹は2月27日、BS放送事業から撤退すると発表した。
>事業参入時の計画に比べ、広告売り上げが伸びなかったことが理由という。
>松竹は、東急とともにBS松竹東急を2020年に設立。22年3月に開局していた。
いつの間にか番組表に現れて、何やってるのかよく分からないまま消えていくんだな(´・ω・`)
>>568 北海道の市町村は知名度と人口数がかけ離れていて時々ファってなるのだった
釧路から根室まで150kmですよ 隣町 冬場はどこが道かわからなくなる あなたも転勤してみよう
>>577 逸般人の感覚だと片道2時間ぐらいなら近い
>>578 言われてみればたしかに
(根本的に設計が悪くないかと思いつつ)
>>575 平らな石に乗って噴火湾を渡ってきたのだろうか・・・
>>485 C-17なんてとっくの昔に生産中止になってて
今のユーザーは耐用年数いっぱいまで大切に使う予定なのに
日本が今更買えるわけないだろ
C-17導入とかを擁護できるのは極めつけのバカしかおらん
当時、訪問診療で走ってると、ボンネットの上に雪がのっかって来るんですよ 軽くて浮くから 診療範囲が広すぎて、移動時間ばかりで全く収益にならない やる! と院長が言えばやる そういうもんです 医療屋
つまり次期輸送機開発計画をぶち上げるということだろう…?
C-17なんてどうして今さら出てきたもんかね 単なるオタクの妄言なら生産終了を知らないのはおかしいし
C2への当て付けでしかない。そしてこんなゴミを担いだ無能眼鏡と合わせて欠史四代五代目
>>590 C-2を貶めるために出したのでは?
多分今後P-1の当てつけにP-8を導入するとか言い出すと思われ
タイフォンランチャーがC-2積めないと思ったけど調べたら大丈夫そうだな だったらいらないか? 10式を空輸する? あれ戦闘能力維持するのは空輸だけじゃ追いつけないからなぁ
ぶっちゃけ戦闘車両を運べるからといって、運搬先で運用できるかって言うと完全に別物だからぬ
>>525 実際その通りだったのだ。
京阪神には地震なんか起きないというのが定説だった。95年1月16日までは。
実際は16日の夕方に震度2~3位の前兆みたいな地震は起きてたのは覚えてる。
>>592 P-1関係は余計なことを言い出さない良心に期待したいところだわねえ…
ゲルがスペック厨なのかどうか知らないけれど
P-8なんて半端なもの入れてもしょうがないぐらいに思ってればいいのだけれど…
>>271 浦上「守ってくれなかったじゃないですかー!!」
>>498 これは使用者における死傷者数なのか、それとも事故の被害者込みでの数なのか
>>525 田中芳樹が書いてた記憶があるな
「だから古代の政治の中枢は関西だった」と
>>594 まあでもそれ出来るってのはそれなりのプレッシャーにはなるかなと。
その為にC-17入れるのは全然割に合わんだろけど。
Imgurさんが上げてるけど ソノブイ一本ずつ機内詰め込みのP-8が ローダー使えるP-1より優れてると思う人は認知能力が劣っているとしか思えない x.com/chageimgur/status/1606632839235375104 P-1とP-8、どちらもソノブイ搭載数は100本程度なんですが、地上から機体底面に詰め込む外部装填&ハイリフトローダーでラックごと積み込むP-1と違い、 P-8は全部機内に積むんですよ。 全部を手で。 100本くらい。 この地上高で。 1本10~15kgを。 P-1に比べ恐ろしく劣化してるように感じるのでは。 pbs.twimg.com/media/Fkvni19UEAApjpr.jpg
最終組み立てだけアメリカにして、これは最新型のP-9なんじゃ(中身P-1)はアリなんじゃないかなぁ 日本国内向けは日本で組み立てる いや、別機種だから価格も違います(アメリカ価格が3倍以上)ってのもお約束
だれかが適当に例で出してきたなら時代遅れだし 羽田や成田クラスの地上設備がゴロゴロあんの?という点では論外だし なにがなにやら
>>596 P-1はゲルが開発時にエンジン周りで余計な口出しをして現場に「ねーわ」とガン無視された経緯があるので…
>>498 死傷者数って軍人みたいなカウント方法だな
>>599 P-8
機内ソノブイ搭載数:129本
発射口:7か所
全て機内からその7か所に装填
P-1
発射口:48
そのうち再装填不可:45か所
機内から再装填可:3か所
機内ソノブイ置き場:36本
P-8はねえだろ 遊漁船乗ってて、雲の隙間から降りてくるPー3Cにロッドホルダを肩に構えると急上昇 いつものこと P-8は雲から降りてこれないし、降りて確認して引き上げようとしたらバラける
韓国の中央日報に イタリア・レオナルドが、サウジアラビアが第6世代戦闘機の共同開発に参加するためには、 自社(レオナルド)が開発を行ったNH-90、ユーロファイター・タイフーン戦闘機を 追加購入しなければならず、このために組立ラインを構築しなければならない。 イタリアはバカかな
>>606 懲りてたらアジア版NATOや自衛隊の米駐留なんて言い出さないかと…
ガルパンでC2が10式空挺降下させとたんかったか?
>>607 そもそもイタリアに決定権ないじゃろ・・・
>>610 それだ!違和感は
作ってるの日本だけじゃん!
>>608 やめてくださいよ
思っても踏みとどまって書かなかった薄らバカじゃなくて
バカ総理って書かなくちゃならないじゃないですか(真顔)
P-8の低空監視は無人機にお任せってコンセプトじゃなかったけ。それでいいかは別だけど。 まあ、肝心のトライトンがちょいズッコケ気味だった気はしたが。。
>>614 P-8にトリトン操縦席を作る予定だったんだけど
狭いB737にたくさんソノブイ積んで、トリトンの操縦席作るのは無理ではないか
トライトン自体低高度運用じゃないし トライトンで高高度から監視、必要に応じてP-8が低高度監視ってコンセプトよ
平時に無人機をブンブン飛ばせる環境作らないとP-8は無理ってぇことで 海の上だと、P-3Cは好き放題飛んでるよ 楽しそう
>>599 原型機のB737航空コンテナ使えなくて手荷物手積みだから
こっちも手積になるよな
>>599 メリケンさんはほら、乗組員が筋肉ムキムキで体力余ってるだろうから・・・
そういやM1エイブラムスも自動装填装置付いてなかったな。
>>617 P-3Cはペラが波を叩くぐらいの高度を飛ぶから
P-1もおそらくターボファンが波を叩くぐらいの高さを飛ぶのだろう
そういうMAD万能主義な海自を見て米海軍は
「P-8ならもっと広範囲に探せますよ、
そんな低高度じゃ狭い範囲しか探せないじゃないですか」
と首を傾げるのだろう
>>614 >P-8の低空監視は無人機にお任せってコンセプトじゃなかったけ
インド向けP-8I:「あの、私低空でも潜水艦探知できるようにMAD装備してるんですが・・・」
機動舟艇は英との共同開発のマケインージャパンになったらしいな。 艦首は三胴、艦尾は単胴の謎船型。 不審船事件の時のミサイル艇の原案は艦首単胴、艦尾三胴だったのを思い出すなあ。 南西諸島に戦車はこぶならこっちの方が良いよん
大宮公園のピース君 って銅像かと思ったら、でかいネズミみたいなやつだったよ 本当にでかかった 何を食ったらあんなにでかくなるのか?芋?
紆余曲折ありつつも上手いこといっていた装備更新が こんな形で暗雲がたちこめるとは思わなかったわい
>>626 国民が選んだ自由我が党政権だからね
しかたないね
>>525 ロスの地震で高速道路が落ちたのを見て、日本では起こりえないと言ってた専門家も居ましたなぁ
>>560 シーフードの麺を先に食って残った汁をご飯に掛けてかき込むのだ!
>>575 炎上多発するまではJRもディーゼルのくせにアホ程カッ飛んでたとか…
>>590 具体的な機種は言ってないが昔C-17厨だったからそうだろうという報道も出ましたしのぅ
>>632 日本は海洋国家だから議会で過半数を取る必要がないと主張するのが岸破支持者の知性
>>620 >P-1もおそらくターボファンが波を叩くぐらいの高さを飛ぶのだろう
クルーが【ペラが波を叩く心配がないからP-3Cより低く飛べる】と言ってたのは報じられていた。頭おかしい。
潜水艦のハントは、ソノブイで「いる」ことがわかってからの勝負 当然ながら深く潜ったり回避行動を取る、 でも回避行動をさせることで目標点まで誘導し 最後はMADで位置を特定して、ピンポイントで魚雷をぶち込む
そういやシーフードヌードルを熱いホットミルクで作る食い方あったな。
>>629 ゲルを降ろさない、降ろすこともできない議員ばかり当選させたら同じでは?
>>639 カレーヌードル vs シーフードヌードル・・・
絶対にマケインになれない戦いが、そこにはある!ファイッ!
そう、か・・・ 「赤いきつね」のCMに対抗して、日清食品が「望月さん」とコラボして、 カップヌードルを山のように買い込んで、ひたすら食べ続けるCMを作ると良いのか。 「あるのがいけない・・・あるのがいけない・・・あるのがいけない・・・!」 などと呟きながら、汗だくになってヌードルを食べる望月さん・・・ 血糖値上昇とともに頬が赤くなり、目がトロ~ンとしてくる姿は最高にセクスィー!
>>644 ですがの血糖値高値ホモォは至りっぱなしだしな。
>>646 豆腐、玉子、もずく、生野菜・・・
やはり人類はバナたんの賢い食生活をまねぶべきだった
深夜の怪文書 @emix_momoka 新宿でぶつかりおじさんにぶつかられたけど、わたしのフィジカル強すぎて、ぶつかってきたおじさんの方が若干転んで吹っ飛んでた。負ける気がしない。 ps://pbs.twimg.com/media/GkxUPZIaoAMyZ4C.jpg
豆腐は厳密にはビーガンやベジタリアンのための食材なのよ。 自分勝手に豆腐を使って料理をすることは、 肉を食べるあなたが私たちの必要な食べ物を力づくで奪い取って盗んでることを認めてるってことなの。
>>649 じゃあマスク騒動の時のみかんちょんみたく全部買い占めろよ。
>>648 こんなの歩いて来たら物珍しさで距離を取るだろがい
ソノブイのお値段で検索掛けたら平成18年の会計監査の書類がでてきてw 寿命は3年、一本90万で、その部署に10年ものの期限切れも含めて3000本有ったと。 総評。ちゃんと古い方から使えよ。でした。
賞味期限切れが3000で総数は6000ほどだった。
>>648 続き
@emix_momoka
体重100kg以上のデブをレンタルするサービス「デブカリ」で1時間2000円でレンタルできます。
主な利用方法
・コラボカフェに連れて行き、コラボ商品をたくさん食べさせてグッズをなるべく多くGETする
・一緒にご飯を食べる
・一緒にホストへ行く
・高尾山に登らせる
など
>>451 旨味というより辛さが足りんってことじゃないか…?
他、脂っこいとかいう感想を持つらしいが、正しく翻訳されてないか、
は語彙がなくて正しく伝わってきてない気がする。
>>655 3年はメーカー保証と書面に有った。
後計算し直したらお値段10万位だった。
原潜釣る釣り道具と思えば意外とお安いw
>>648 こんなのが3人固まって走ってきたら、リックドムが現れたのかと思うわ。>黒い三連星
>>502 技量が低くても乗れてしまう分、ローラーブレードやスケボーよりも更に危険と言って良い
一説には1本が高級スポーツカーぐらいするとか言われてたのに、安くなったなぁ _(゚¬。 _ 耳にタコができるぐらいお道具のお値段聞かされていると、新しい方から使ってしまいたくなるかも____
>>525 地元紙の夕刊では警告でてたんだが、
神戸空港推進の為に握りつぶされた説。
>>489 営業トークってのはわかってたけど、ウクライナの戦争は24時間以内に終わらせるって言ってたじゃん!
>>498 乗っててケガした人でもこの人数なら、それでぶつかられた何の落ち度もない通行人の死傷者がどれぐらいいるんだか…
>>667 いずれいない人間として扱われるようになるんやろねえ。
カスハラのバリエーションで更にこいつらカスですら無いからね
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 意外とヘリが速いのか給油機が遅いのか…
やべー現象が起きた windows11 proでアクティベーションされてたのに、windowsupdateしたらhomeにされてた おい、マイクロソフトどうなってんだよこれ 金返せ
>>672 hyper-vでまあまあ高速に仮想マシンクラスタ組める
これが必要だからproにしたのに、updateしたらhomeにされてた
意味わからんわ
週明けコールセンターに突撃だな
>>673 現在、回線がたいへん込み合っております…
>>677 アオのハコの。というか成功したやん!?ウェーイ!
つーか、EDは新体操のマケインのはず子の方が勝ってそうなんだけど、いいんやろうか?>青のハコ
>>595 あったねぇ
まぁ伏見城崩落させた地震もあったし京都も地震がない事はないわな
>>629 区報のレスを見る限りそういう認識では到底ないと断言できる
>トランプ氏 ゼレンスキー大統領への“独裁者”批判めぐり「そんなこと言ったかな?そんな発言をしたとは信じられない」
トランプが20円とミネヲを見たら「ハンサム」と言いそう
>>648 この足の太さは紛れもなくスーパーロボット
>>682 あれは先の衆院選大敗を「よくやった」「岸田の目は間違ってなかった」「過半数割れで政策を通しやすくなった」とガチで言ってたから救えない
真面目に義務教育からやり直した方がいいレベル
今日のサポロノフスクの最高気温は10℃の予報 ざーこざーこ積雪さんどっかいっちゃえ
>>689 アナタはまだ、「雪解けの季節」の厄介さを知らない・・・
花田紀凱「月刊Hanada」編集長と百田尚樹氏が全面戦争に突入! 複雑怪奇なネトウヨ界の最新情勢にあなたはついてこれるか? www.mag2.com/p/news/637865
おはようございます 今日は穏やかな日になると良いなあ…
>>692 悪党どもの仲間割れを高みの見物と洒落込もうじゃないか
>>.692 今週のですがスレ荒らしリスト >>2 ※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです ◆ミネオ(20円その一)◆ オイコラミネオ MM42-oQzS アウアウウー Sa39-oQzS ←new!! アウウィフ FF39-oQzS ワッチョイ ae6d-oQzS ワッチョイ ae1f-oQzS ワッチョイ e958-oQzS ◆オッペケ(20円その二)◆ オッペケ Sr75-7cMz ワッチョイ 6e8d-7cMz ワッチョイ 096d-7cMz ワッチョイ ae14-7cMz ワッチョイ 5a63-7cMz ※NGネーム推奨: -oQzS -7cMz ◆財務区報◆ 災無供奉 (←コテ名) ワッチョイ f58e-Z2pg ◆超震災◆ まだ来ていません 692はミネオです >>695 そいつ -oQzS なのでミネオですね
ChatGPTにイギリス英語を調教してみた
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 腹抱えてワロタw
ChatGPT、いろんな国の「英語の発音」まで正確に真似できるんかい!
ミネオは早くトランプに「ハンサム」と言われてくるべき
>>390 gen6戦闘機を作れるなら爆撃威も問題ないかと
>>404 高速性追求するかね?
まぁなんにせよ次期哨戒機がステルス爆撃機じみたものになるなら
せっかくそれで満たせるステルス爆撃機の需要をわざわざB-21で削り取るのは悪手だと
飛行性能の高いステルス哨戒爆撃機であればB-21の任務も当然代替できるだろう
>>479 MCVを3両輸送することを考えたときC-2を3機用意するよりも
1機のC-17でまとめて運ぶ方が普通はマンパワー的に圧倒的に楽だし
戦時の滑走路や空域の混雑も緩和できるんで利は割とある
もちろん機種の増加は輸送部隊それ自体の兵站負荷を増大させるが
C-130を将来(ヘリ給油能力つけて)C-2に一本化するつもりなら
そこまで問題にはならないだろうな
>>58 他県民ならそんなところより普通にUSJ行きたがるだろうし。
外国人ばかりになるだろうな万博。
>>294 文化の違いだろ?
カップより袋で流通する半島は
鍋で肉や魚介、キノコや野菜など出汁でる食材投入するんで麺のパッケージには入れてないくて良い
考試院住まいの貧乏メシだと旨味足りぬのでは?
…何でありもしない次世代の共同開発輸送機でこんなに盛り上がってるんだ?
電通ももうテレビよりネットなんだな。 官報ブログ@kanpo_blog 電通グループ。2024年 日本の広告費 2024年の総広告費:7兆6,730億円(前年比+4.9%) インターネット広告費:3兆6,517億円(同+9.6%) 新聞広告費:3,417億円(同-2.7%) 雑誌広告費:1,179億円(同+1.4%) ラジオ広告費:1,162億円(同+2.0%) 地上波テレビ:1兆6,351億円(同+1.6%) プロモーションメディア広告費:1兆6,850億円(同+1.0%)
>>648 >>660 こんなのドムじゃねえ! ゾックかなんかだろ
>>589 アメリカがC-5後継に困ってることは事実なんで
トランプがAUKUSを真似るつもりならその可能性はあるぬ
>>688 じゃあなんですが
政権交代を防げなかった麻生は馬鹿だとでも言いたいんですか
>>704 いや、どうもてうせん人は日本で言う「旨味」=アミノ酸感知が弱いみたい。
ラーメン食べても塩気しか感じない。
タブン辛味過多に慣れすぎてるからと思われる。
ただ、辛味の中にも彼らの言う「旨味」要素は
あるらしくて、辛ラーメンが旨いというガイジンもけっこういる。
てうせん人はそこらへんをヒントにしててうせん料理の味の秘密を研究すればいいんだけど
連中はそのまんまの下卑た料理をガイジンに食わせたい欲望が強すぎて桃屋ほどの研究もしていない。
>>708 後ろから撃った馬鹿がいたよな?
その内の一人が石破茂って奴だけど。(後は与謝野馨とか)
>>591 ,592
>>702 にも書いたけど大型機でどかっとまとめて運ぶ方が運航する側は圧倒的に楽なんで
たとえば今後C-2を50機まで増やすぐらいの輸送量の増大が見込まれるなら
30機に抑えて残り代わりにC-17を7機入れる、という判断は十分考えられる
(割合は大口需要の頻度によって変動)
>>710 今回も下村に撃たれて問題が大きくなってるんで
陸自隊員、女装強要でPTSDに 宮城県の駐屯地、公務災害を申請 //news.yahoo.co.jp/articles/152541d138be696989da61dc07f95cabe978bd7a >宮城県内の陸上自衛隊駐屯地で複数の上司から女装を強要させられたり、キスをされたりするなどのハラスメントを長年受け、 >心的外傷後ストレス障害(PTSD)や適応障害を発症したとして、県内の30代男性自衛官が27日、仙台市内で記者会見し公務災害を申請したと明らかにした。 (以下略) やはり古今東西問わず軍隊にホモはつきもの…と思っていたら後半からホモ関係無い暴行の話になっていた
>>712 >今回も下村に撃たれて問題が大きくなってるんで
誰が、撃たれたの?
明確に書いてね。
赤城を持ち上げてる石破茂かな?
>>706 でも電通は国策会社として獲得したメディア独占が
存立の根底だったので、独占とはほど遠いネット広告などいくら増やしても生きてはおられぬのだ。
で、大赤字。
結局「外征するの?」に近い提案なんだから、いらねーとしか言わねえよ。
>>714 誰が→自民全体
安倍派の問題は自民の問題と見なされがちなので
>>716 つまりC-2を増やすことにも反対ということかぬ?
オリンピック開会式や閉会式でのあの醜態を見れば演出の技量もいい加減で素人レベルに低いことが判明したので誰も仕事頼まないだろうな広告代理店 最終的に本業を思想やなんやらで腐らせてすべてを失う池沼ムーブきめた
加州大火災を傍観していたら 日本でも大火災が起こってしまったでござる
>>667 >日本でも先鋭化しきったフェミ共に揺り戻しがくるのは、そう遠い未来じゃなさそうだなぁ
ああいうお気持ちヤクザやフェミナチ難癖商売な連中を付け上がらせ、やりたい放題にしていたら、
際限が無くそいつらの理不尽な難癖クレームに対応したコスト度外視な予防措置や安全対策を
取らねばならなくなるし、作り手も徹底的に委縮し娯楽の幅だって狭くなる一方。
そういう罵声と主語の大きな社会のダニに対しての「それってあなた個人の感想ですよね?」という
切り返しは非常に汎用性の高いカウンター技足り得たし、昨今では「カスタマーハラスメント」という
概念も生まれ、悪質クレーマーに対する反撃を社会も許容するようになりました。
正に社会的揺り戻しと言う奴ですね。
>>717 >誰が→自民全体
>安倍派の問題は自民の問題と見なされがちなので
漠然とさせちゃダメよ?
派閥の解消とか変な印象を与えた馬鹿(岸田)とか
一方で2000万円配った馬鹿とか(森山)、別の
後ろから撃った馬鹿を対象に入れる必要があるからなw→自民全体
ゆる麻布 @yuruazabu 都内に住んで年収1,000万なんて、正直めっちゃカツカツやで。ロクに外食も行けないし、ちまちま節約しながら生きていかないと厳しいレベルよ。そこに子育てが入ったら大惨事だし、ほぼ無理ゲーだと思うのよ。みんなが稼げるようにならないと、少子高齢化は改善しないわ。 そうなの? 大変そう、厳しいなら引っ越せばいいのに___
>>721 まぁ素人がなに言ったところで的の外れた居酒屋政談にしかならんので
ここはプロの意見を参考にしましょうや
「厳しい状況の原因は旧安倍派」和歌山2区 無所属・世耕弘成氏が当選【衆院選2024】(2024年10月28日)
VIDEO 自民非公認で当選の萩生田光一氏「吹っ切れた。自分が前面に出てやらないといけない」
www.sankei.com/article/20241102-W2AQTG2WONABZM7BRBWRG4NUTQ/
>萩生田氏は「われわれのグループ(旧安倍派)が党に迷惑をかけたことは事実。反論もせずに(選挙戦を)戦ったが、非公認にするにはそれなりの根拠が必要だ」と指摘した。
>>690 街中、デカ水溜まりが出来るフラグやん。
コスパ最強は群馬らしい。
Z君がまた拘置会の広報にいそしんでるw でもネット対応は拘置会では全く評価されないから 板挟みではあるんだろうなあw
家賃が高いのわかってて都内に賃貸住まいってオロカに見える 家賃が10万超えたら愛知民は家買うよ
自民が厳しいのは安倍派のせいじゃなくて、景気対策がしょっぱいからだよ。
>>727 レンタカー屋が一番少ないグループなんだぜ。グンマーは。
雪もよく降るしあまり暮らしやすく無いぬ。
>>723 まぁ何時もの知障ムーブしてるんだろうが
>萩生田氏は「われわれのグループ(旧安倍派)が党に迷惑をかけたことは事実。反論もせずに(選挙戦を)戦ったが、非公認にするにはそれなりの根拠が必要だ」と指摘した。
下村でなく今度はアベハガー?
その指摘を額面通り受け取ってそうだがw
悪役令嬢おじさんの謝りシーンも額面(スクリーン面?)
通りに受け取ってそうだな
>>722 文京区のタワマン住まい設定を確立するには、
東京に住まないとリアリティ出ないねん。
高層階住みで畑有るとかボロをかんたんに出す訳には行かないねん。
>>732 下手に買って隣が◯◯だったらたまらんぞ?
>>736 でもタワマン住まいっていろいろ大変なんでしょう?
うんこの処理とか。(偏見)
よくわからんのだけど、岸田や石破の評価なんて是々非々で、奴のこういうところは良かったけどこういうところダメだなっていいところ悪いところあげるだけでよいはずなのよね なのに、陰謀論も持ち出して無理くり擁護をしなきゃいけない意味がわからないんだよ 安倍だって完ぺきじゃなかったから、こういうところは良かったけどこういうところで甘いのはだめだよなあって当然あってちゃんと言われておった なのに、それができずにもう「俺がいいと言ったらんだから完ぺきなんだ」とばかりに無理な擁護と陰謀論と自作自演までする必要あるのかね 岸田や石破をダシにして、自己愛を垂れ流してオナニーしているだけであhないか? だから嫌われる
>>735 下村は安倍派だぞ
知らんかったのかもしれんが
>>736 畑(◯◯栽培)を部屋に作ってるかもしれんだろ
>>738 区報配りと遭遇したり、エベレータ満員通過だったり大変。
>>739 陰謀論って岸田が安倍暗殺に関与してるとかそういうやつでは
>>730 最近は中露もオールドメディアからネットメディアに工作の軸足を移してるから大変だぬ
>>738 避難訓練は相当キツそう
その辺の10階建てマンションでも結構なものな筈なのに20階以上となると
>>741 あぁ、光熱費めっちゃ掛かる植物栽培か。
ソーラーパネル使って光熱費を浮かしてるコテってそういうry
>>579 いつの間にか番組表に現れてまたいつの間にか消えるのかw
タワマンは3階なら共有部使い放題で結構いいらしいね
>>744 せっせと荒らしリスト作ってももはや誰一人として従ってくれてなくて可哀想なんだぬ
まぁ自業自得だが
>>740 下村がー
と限定していたのはお前なんだが
対象を広げる必要が出た様だが
…森山もそして岸田も対象にいれるかな?
今更だけどなw
>>639 カレーにもホットミルク入れて少しのだし味噌で中々美味しい
うんとさ社会人で会社勤めあるいは幹部や経営者がある部署や社員がやらかしたことをその部署や個人がやったことだから会社とは関係ないなんて言ったり発想するのってこの世にいるのかね? やっぱこいつ働いてないよね?
>>751 下村は安倍派なんで別に
>>723 と矛盾はしない
>>744 どうにもならんと思うよ?
まぁ上の通り荒らされてるのは変わらん訳で
一番ダメそうな輸送機共同開発の与太話にも乗ってる状況w
太平洋の向こう側の相手はお相手はあのボーイング、
と余計な仕様ばかり追加して台無しにする米国軍部、
だよね(棒無し)
>>739 ちょっと違う。
拘置会のイメージでは安倍政権の「岩盤支持層」というのは
何があってもジミントを支持する層で、拘置会がジミントを乗っ取っても当然支持すると思ってた。
ところがジッサイは政策支持層だったので大量離反が起こってしまった。
いまは手駒でなんとか政策離反層を呼び戻そうとトンチキな努力をしている最中。
拘置会の最下層関係者のZ君が「岩盤支持層」に二重勘違いしてぐちぐち言ってるのもそのせい。
>>731 あの仕上がりを見てると今年も50-50やった上で15勝位しそう、、、
>>759 わざわざ野党が分裂するまで待ってから選挙してるんで
岩盤支持層(笑)は離反すると見込んでいたことになるぬ
まぁ有権者を見る目のあることだわ
>>757 えー。
議会が無罪っぽいのは納得出来ないなーw
>>754 今時の若い子はそういう考えなの多そうだけどね
>>756 シュワちゃんの大統領選挙風CMカッコヨカタ。
本当はホンモノのアレやりたかったんだろうな。
>>755 的確ではないよな?
でアベハガー出して見た所でそれに便上した()岸田とか
森山の話も出ないのはおかしい。
前から言ってるが岸田、降りる必要なかったのに
勝手に逃げ出したよな。ある程度鎮火させ、
権力のどす黒い選挙を迎えるのが本筋だったが
煽った上で石破茂とか言うアウトサイダーにしたから
あんな事になるwメディアからも(産経含めて)
集中砲火を食らった麻生政権より全然楽な事態だったのに
日本人のみの出生数70万人割れの可能性大
対策の具体性乏しく、少子化歯止めかからず - 産経 ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1740665137/ 自衛隊の外国人入隊の解禁、
もしくは日本外人部隊設立を早く
>>744 災無句報に食って掛かってる奴等の方にもかなりおかしいのがいるなとは思わないのかね。
リストに追加したとこまでで【ご希望通りリストに入れたのに何で構うんだアホ】と言うか、構い続けるならリスト化無意味として外すかしたら?
>>763 >えー。
>議会が無罪っぽいのは納得出来ないなーw
いやますますオモニ感が(アイゴー!ジョイントー!!
>>769 石破擁護する馬鹿とかもな
石破は高市みたいに泣かないから良いんだっけ?
ただのサイコパスだから居座ってネチョネチョと
状況悪化させるだけなんだがまぁ、
その程度の知恵が働かん奴がこのスレに
いた、じゃないや居るよな
厚生労働省は27日、2024年の人口動態統計の速報値を発表し、 国内の出生数が過去最少の72万988人だったと発表した。 前年比5・0%減で、過去最少の更新は9年連続だった。 速報値は日本で生まれた外国人を含む。 死亡数は前年比1・8%増の161万8684人で、4年連続で増加し、過去最多だった。 出生数から死亡数を差し引いた人口の自然減は89万7696人減で、 18年連続の減少となり、減少幅は過去最大だった。 www.yomiuri.co.jp/national/20250227-OYT1T50149/ 日本人が1年で90万人も減った
>>769 >【ご希望通りリストに入れたのに何で構うんだアホ】
うんその主旨のつもりで言っているんですが、なんか俺に向かって怒ってる方が1人か2人? 居るみたいですね
あ、一度自演を確認したからにはもうリスト化は止める気はありません。悪いけどそこは譲らないです
>>759 >ところがジッサイは政策支持層だったので大量離反が起こってしまった
だからそれを【岩盤保守層の離反を招いた】とおかしな表現する人たちがいたのよ、主に安倍派支持者に。
>>741 1g単位で売られる葉っぱとか育ててそうね…
>>769 ごっごおぢいちゃんが体調悪いから、日本の出生率が下がってるーーー。
こうだな。
外国人が自衛隊をも支える時代になるのは時間の問題かな 日本人、全都道府県で初の減少 外国人299万人が底支え www.nikkei.com/article/DGXZQOUA244H30U3A720C2000000/ 人口減が進む日本で外国人の重みが増している。 2023年1月1日時点の日本人人口は1973年の調査以降初めて全都道府県で前年より減った。 出生率が高い沖縄も初めて減少に転じた。 外国人の人口は過去最多の299万人に増え、 経済や社会の担い手として日本を底支えしている。
>>767 魔人も降りる必要もないのに勝手に降りて敗戦の責任を麻生に押し付けたんだからそれは別にいいのでは?
岸田の場合政権交代までは招かなかったのでむしろ温情まである
>>775 よくニュースに映るベランダやバルコニーが雑なビニールハウスみたいになってるやーつ
>>773 都合の悪い意見に賛同者が意外といる、という現実に耐えられず
自演ということにしただけだぬ
哀れなもんだ
>>779 >魔人も降りる必要もないのに勝手に降りて敗戦の責任を麻生に押し付け
何の話?
馬鹿4文字さん、何か良く分からないんで
詳 細 を書いてみて?
>岸田の場合政権交代までは招かなかったのでむしろ温情まである
安倍さんの話しをしてるんだよな?岸田と比較して
そだな、2007年の「選挙」の頃から始めようかな、岸田信者さんw
トランプのオッサン ロシアへの制裁をまとめて1年延長決定 まあ、そうなるよな
>>784 交渉がまとまらないなら仕方ありませんよね__________________
自公維、予算修正で党首合意 www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1753H0X10C25A2000000/ 自民、公明両党と日本維新の会は25日、 高校授業料の無償化や社会保障改革について党首間で合意した。 2025年度から全世帯を対象に国公私立を問わず就学支援金を支給する。 26年度から私立高校に通う場合の就学支援金の支給上限を引き上げる。 25年度予算案を修正することで維新が予算案に賛成するため、 衆院で可決する見通しとなった。
とりあえず石破は選挙でNOと言われたんだから早く消えるべきだろ・・・ 次の参院選でもボコボコにされて自民壊滅させてからじゃないと辞めない気なのだろうか
>>782 これで車買え家買え結婚しろは無理筋なのでは
>784 現時点でまだ合意が成立していないのに、一方的に制裁解除するわけないでしょそりゃw 使えるカードは使い時が来るまでとっとくのが当たり前
>>789 本人はそれでも辞めないよ。
そしてそれは事前に判っていたこと。
一匹狼だから辞めたら終わりだもん。
もはや辞めさせられない方の責任。
ゲルは政権を維持したいといのは分かるが 維持して何をしたいのかがわからない。 地方創成とかも具体的な動きがあるんだろうか?
プーチン「あ、アメリカとの共同開発ちょっといいかも」みたいな発言しちゃって国内強硬派から批判されたみたいだけどどーすんのかな。
>>789 言わんとするところは分かるが衆院で負けて政権交代しなかったんだから
いまさら参院でも負けても状況は変わらんのじゃないかな
過半数に満たない政権与党としてその時々で協力できる野党と
便利に組んで予算や法案を通していくだけという
トランプとの会談も成功しちゃったし
>>737 いうて隣がアレだったらというのは賃貸でも持ち家でも変わらんだろ
賃貸の方がすぐ逃げれるというのはあるけど
ゲルは自発的に退陣せんやろ ゲルなんて難癖で叩かれてたシンゾーやアソーに比べれば叩かれてないに等しいし
>>764 会社や公的での権限や肩書使ってやらかしてそんな事言う奴なんてレイワ知能位では。
ほら、被災民のカレー食べてた奴とか。
>>784 ロシアは好きな筈だが、どうなるのかね
あ、ゼレンスキーは嫌いだから今日からボロクソに罵る
会談開いてusa晴らしするするのか(小文字感)
122 災無供奉 ◆jeg0wDt.50Tt ハンター[Lv.25][SR武][SR防][木] (ワッチョイ 7ae8-O8W7) sage 2025/02/26(水) 12:15:16.88 ID:85w5dyIi0
>> 119
そもそも本当に嫌いと伝えるつもりなら直裁にそう言う人やから
ゼレンスキーを独裁者と罵倒してのけるやつが
なんでゲル相手には京都人風やねん
おかしいだろと
>>793 そもここで辞めさせられるほど反石破の政治力が強いなら総裁選で負けてないだろうし
最大派閥ながらいつまでも頭がないままの安倍派と
安倍派と仲はいいが基本一匹狼なのは石破と同じな高市
あとは麻生派と茂木派ぐらい
これでどうしろと⋯
>>800 軽ーく罵倒を無かったことになるならなおさら会談で京都人風皮肉なんて使う必要ないんよ
>>727 東京のおちんぎんで千葉とか埼玉に住むほうがいいように見えるけれど
実際には館山とか鴨川とか秩父とかの物価を反映しているだけというオチなのは知ってる
自営業者なら家を買う選択肢もあるだろうけれど、勤め人だと転勤があるから家を買うのはリスクが高すぎるよねって
一人暮らしで家を買う発想はむしろアリだと思うけれど、離婚でもめるのは不動産だし女の側が家を持って行って男はローン負担とかよくある話
養育費とかの支払いの代わりにローンを負担とかあるある
離婚で物件を取得する側のキャッシュがなくて結局売るしかないというのもよくある話
>>798 叩かれてないってことはつまり、叩かない方が都合が良いということでしょうからのう
>>802 元々、ビジネスマンだよな?トランプは。
それも何度も蘇るタイプの。
アメとムチなんて幾らでも使う事くらいは
理解しような?まぁ上の動画バカ引用を
見るに無理そうだとは見て取れるがw
スレで明らかにNGに入れている人が多数なのに 安価もなく連鎖で消えない形でわざわざコピペするやつって何考えてるの?
>795 国内からの批判をどうこういうなら、それこそトランプや石破はどうするんだよ またペスコフから「貴国には言論の自由はないのか?」って返されちゃうぞw
>>804 いや衆院選前に「裏金()議員も結局全員公認」という怪情報流したのは
なかなかいい背中撃ちだったと思うよ?
みんな自分がやられたことはいつまでも覚えてるけど、相手の被害はすぐ忘れるってだけで
メモメモ..._〆(゚▽゚*)メモ /don_112233/status/1894868463421923688?s=46 大船渡の山火事は先週から3件続いてて、 そのうち皆さんが話題にしてるゴミ焼きの件は今回のニュースとは別件です。 混同してゴミ焼きで80軒燃えたと言ってる人多いですが それは誤報なのでご注意ください。 綾里山火事 →小友・末崎山火事(ゴミ焼き) →合足・綾里大火災の順番で連続してます /don_112233/status/1894870638931910929?s=46 因みに前回のゴミ焼きは野焼きの可能性あるので 地元の人ならゴミ焼き=野焼きの認識ですが 他地域の人はゴミを燃やしてると思ってるかもしれないですね。 野焼きは届出出してれば可能ですが恐らく今回の人届出無しの可能性が… チャット欄で地元の人が書いてました。
>>706 電通は2004年頃にこれからはネット広告が急速に伸びるので
5年ぐらいかけて広告費の5割をネット広告にするみたいな
方針を出してたからな。
そのちょい後ぐらいから広告まみれのまとめブログが急増したんだけど、
あれ電通と繋がりのあるコンサルがサイトのテンプレと運営マニュアルを
売り歩いてたって言われてる。
高額医療の件とか以前のラ党政権なら 命取りになりかねないのに マスコミからの批判はないに等しいしなあ
>>804 あれよ中国でいうところの無能は歓迎しろってやつですの
>>813 せっかくなので全員3割負担にして混合診療解禁までやってほしいなあ
自民党議員には安倍-麻生3代でコロコロ総理を変えた結果 自民政権の不安定性をより印象付けてますます支持率が下がったというトラウマがあるから厳しいのでは まぁ3年経ったあとに総裁選で円満退職さあえられればラッキー ぐらいに思っていた方がいいかも
毎月の健康保険料が高過ぎ問題は結局放置されるので 国民の不満は鬱積したまま
そもそもゲルの支持率が40%って偏向報道だろ そんああるわけないじゃん やっぱり左翼系マスコミはゲル総理が都合いいとおもっとるのではないか だからネガティブな政策に報道しない自由を適応
岩手に転生するとかいうネット小説読んでたら ラボアジェとか五十六とか英機とかキャラが生えてきて 蒸気式ブルドーザーが闊歩していた どうなるのこれ
>>797 まあね
てか基本的な問題として都内(23区内)で一軒家は相当ハードル高いと思う
>>799 どうだかなあ
自分のやらかしがどこにどう影響するとか考えたことないのが多い気はするよ
アラフォー世代が考えてるよりも
じゃあ、どこ切ればええんやろ。 やっぱり姥捨て山プランですかね。
医療費なら国民保険◯年払えば外国籍でも保険証発行 それまでは実費にすりゃいい
>>816 原則全員3割負担は理解が得られやすいから
段階的に実現されると思うけどね
年金よりハードルも低いし時間もかからない
実際、今までも何回も変わっているし。
>>803 いやー、勤め人でも家買わなかった氷河期世代が賃貸値上がりと一等地に住み続けることによる生活費の急激な値上がりに音を上げているので、買った人が正解というオチになっちゃったよねと。
しかも、今載せそうだと下手に転勤を言うと転職されると言う。
今日の怪文書 ps://pbs.twimg.com/media/GkxbZg_W8AE_lo-.png
3分間書き込みが無ければ、小倉唯ちゃんと結婚出来る!
>>809 これなら万人向けかな
はい
そもそも都心のタワマンなんて住むところじゃなくて金持ちが転がして金儲けするためのものでは?
まぁ日米首脳会談が自民から離反した岩盤支持層にとっての敗北に終わったタイミングで やっぱり災無区報もリストに入れることにした!とか言い始めたので分かりやすくはある
>>828 そんなに賃貸なんて値上がりしてる?
ご近所に聞いてみると20年前より古くなったのか安くなったと言われた
転勤せずにおちんぎん増えるとは誰も言っていないのが世知辛いよねって
>>834 相場の世界に「貧乏人はブランド品を買い、金持ちはブランド品会社の株を買う」という格言がありまして (´・ω・`) タワマンはつまりブランド品ですな
賃貸相場より分譲相場の上がり方がヤバい 要するにチャイナ
身の丈以上の生活をしてカツカツですとか言われても 止めればとしか言いようがないよね
>>837 去年「いや…物価上がったし耐震補強や水回りの修理もしたいので…」と言われてちょっと上がったけど、
実際上がったらすぐに工事してくれたので別に文句は無い
オオカミこどものアメとムチっていうアニメがあったな
都内(特に23区内)だけが異常に高いんだよね不動産 場所に拘りすぎなあたりがチャイナって感じがする。 あまりの高騰に、日本人(や子供)を増やそうと 子供関係で都が豊富な財政を基にバラマキやってるが 周辺自治体と格差ありすぎ問題になって、狗でもニュースになっているくらい。
おちんぎんは横ばいだけど、僕のおちんちんはドンドン大きくなってます
ウクライナ軍、電波妨害でロシア軍の滑空爆弾を封じ込める
Forbes JAPAN 2/28(金) 9:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea4a946f90f0ca8f47f49dccb14a141f5f69dbb?page=1 去年はウクライナの戦場で猛威を振るい、ウクライナ軍に大打撃を与えたロシア軍の長距離滑空誘導爆弾も、
昨今は対抗手段としてのGPSジャマーをウクライナ軍が大幅に増強した事で、滑空誘導爆弾の命中精度が
大幅に悪化しその有効性を大幅に減じているとか。
>>839 ただ、頭打ち感は出てるって聞いた
強制競売も出せば売れる状態から値が付かないケースが出てきてるって
区画整理も2年ほど前から止まって目論見が外れててんやわんやな人も結構多いから
住宅需要が伸びているという話でもない感はある
なんとなく奪い合いというより押し付け合いの事案が多い気がする
特に市街化調整区域内の家
>>848 再建築不可な臭いがしても売れてたのになあ。
分譲マンションは値崩れしないようにディベロッパーが意図的に供給絞るから値段は下がらないよ
>>795 >プーチン「あ、アメリカとの共同開発ちょっといいかも」みたいな発言しちゃって国内強硬派から批判されたみたいだけどどーすんのかな。
この件だな
ロシア「愛国者」にプーチン大統領への不満広がる トランプ大統領にすり寄ったと批判
テレビ朝日系(ANN) 2/27(木) 22:47配信
米ロの交渉を巡り、プーチン大統領がトランプ大統領にすり寄り過ぎているとして、ロシアのいわゆる「愛国者」たちがプーチン大統領は「気がふれた」
などと痛烈に批判しています。
ウクライナの占領地を含むロシアの鉱山開発を巡ってプーチン大統領がアメリカとの共同開発を提案したことを受け、プーチン大統領の足元で
不協和音が生じています。
ロシアメディアによりますと、ドネツクのスパルタ大隊の元司令官でウラル地方の全権代表のアルチョム・ジョガ氏は26日、レアメタルをアメリカに
引き渡す必要はないと指摘しました。 「国益のために保護する必要がある」と地元の会議で述べたということです。
プーチン大統領は、息子をウクライナ侵攻で失っているジョガ氏を「愛国者」の象徴的な存在と位置付けてきました。
また、ロシアの国営メディア「ラジオスプートニク」の司会者らは「いら立ちを覚える」などと述べたほか、プーチン政権を強く支持するテレグラムの
チャンネルも「じいさんは気がふれた」と痛烈に批判しています。
アメリカのNBCニュースによりますと、18日のサウジアラビアでの米ロ高官協議の際、ロシアはビジネスマンであるトランプ大統領を意識し、
占領地であるウクライナ東部のドンバスとザポリージャのレアメタルの所有権について議論したとされています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b51c1be17b8383e35fdf58e1f4fd559391bfc217 これではトランプの仲介で多少有利な条件で停戦できても、かえってプーチンの政治的基盤は揺らぎそう。
ましてや停戦の見返りに特大の外交的毒饅頭を喰らったりしたら・・
>>848 土地もコメも、ちうごく人中間層の悪あがきもいつまで続けられるやら。
国民比の割合はごく小さいとて分母がでかいから
日本並みの数の中間層がいた。
その基盤まるごとタイタニックしてるわけで。
沈降速度が前代未聞の速さなので、周りとしては
助かりはする。
あと1、2年くらいかねえ。
>>849 こんなんでも売れてたの?
国交相 成田空港視察 “外国人旅行者受け入れ拡大へ機能強化” www3.nhk.or.jp/news/html/20250224/k10014731651000.html 中野国土交通大臣は、滑走路の拡張工事が進む成田空港を視察し、 日本を訪れる外国人旅行者の受け入れ拡大に向けて、機能を強化していく考えを示しました。 (略) 一連の視察のあと、中野大臣は記者団に対し 「首都圏の空港の容量拡大は不可欠であり、成田空港の更なる機能強化に取り組みたい」と述べ、 外国人旅行者の受け入れ拡大に向けて、滑走路の整備といった必要な機能強化を進める考えを示しました。
>>851 もともとが「ロシア指導層で一番穏健派なのは多分プーチン」というジゴクなのが現ロシアですからな
プーチン政権が続いても倒れても今より良くなる兆しは見えないw
今年に入っても各種建材は値上がりする一方だが、面白い事に鋼材だけは若干値下がりしたとか言う話が。 やはりこれって中国での公共工事の縮退による鋼材の需要減や、米国から締め出される中国製鋼材が 叩き売りて日本に流入し始めているって事??
>>837 家賃に追加で管理費を実費請求しているところが怖いくらい値上がりしてる。
Xでみたけど伊に米特使が訪問してGCAPにLMを噛ませろ。しかも指導的立場でとか言ったらしい。 ホンマか?
>>855 なるたすんかんせんを開業だー!!
とうかいどうすんかんせんを延伸する?
今、自然豊かな農村地帯に中国人や東南アジア系のグループがいるのを見かけたら、きっとこんな風に感じる人も多いのではないか。 「おいおい、もしかして転売するために、農家のコメを買い占めに来た連中じゃないの?」 マスコミでは連日のように「コメ高騰の犯人」が中国人転売ヤーだとして、鬼の首を取ったかのように報じているからだ。 略 このような報道を受けて、SNS上で 「転売を防ぐ制度をつくらないとマネーゲームにされてしまう」 「国がコメの管理をしないと中国人に買い占められるぞ!」という意見もたくさんある。 ただ、個人的にはこのような「コメ高騰は中国人転売ヤーのせい」報道にはかなり違和感を覚えている。 略 では、それは誰か。 結論から先に言ってしまうと、農林水産省とJA(農協)である。 www.itmedia.co.jp/business/articles/2502/26/news059.html
>>861 もうシケェライナーに転用しちゃったから㍉。
>>865 新規は無理つうてハニダアクセクラインも作ったんだし、
出来るやろ。
864 筆者の記事一覧を見てそっと閉じ www.itmedia.co.jp/author/180832/ 逆張り系の人かな(;・∀・)
やはり真犯人は中国人転売ヤーか どうしてこう語るに落ちるかな・・・
>>860 反国産厨で自称軍事オタクのゲルならいけると思ったのでは?
うちの近所の農協直売所では、コメの値段ほぼかわりない 近くの地場系スーパーはやや高め 東京はもっと高いときく 米暴騰は流通の目詰まりっぽい
いい機会だからGCAPはアメリカに任せて、日本は独自にF-3を作ろう
>>848 定借の分譲マンションとか
やめておけと思うんだよねえ
>>873 完全新型の戦闘機を作れる米企業なんているんです?
南米の大国「超音速機ゼロ状態」そろそろ解決!? 10年越しの悲願 部隊への正式配備は?
乗りものニュース 2/28(金) 8:42配信
・複座の訓練用機体が到着
アルゼンチン国防省は2024年2月25日、先行して到着した複座タイプのF-16を公開しました。
この機体は、デンマーク空軍で退役した機体を中古購入したうちの1機です。
F-16ブロック10型で二人乗り複座タイプの機体になります。 アルゼンチン空軍では、25号機と呼ばれることになるとのことです。
先行してアルゼンチンに到着したこの機体は、パイロットの訓練、支援クルーの教育、整備士やエンジニアの整備練習を目的とした訓練用機体で、
デンマーク政府との間で2024年4月に購入契約が締結された24機のF-16A/Bブロック15の配備に備えた納入となります。
今後数か月間はF-16を使用する予定である第6航空旅団のパイロットや整備スタッフが訓練を行い、年内には正式に24機が配備されるとのことです。
アルゼンチン空軍は、2015年にダッソー・ミラージュIIIを退役させて以来、約10年間も超音速機がゼロとなっていますが、F-16が配備されれば久しぶりの
超音速戦闘機となります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d7d5f01f1fec8ab9469261e285a6acbc0f4de9a なお今回アルゼンチン空軍に売却される元デンマーク空軍の中古F-16A/Bは、型番こそ古くても00年代に大規模な改修を行っており、実質F-16C/Dの
ブロック50型相当の仕様であると。
>F-16AM/BM (F-16 MLU)
>ベルギー、オランダ、ノルウェー、デンマークが保有するF-16A/Bの近代化改修型。 MLUは「寿命中近代化」[99]の略語。
>試改修初号機の初飛行は1995年。
>モジュラー型ミッションコンピューターやAIM-120の運用能力を持つAN/APG-66(V)2レーダー、GPSなど、後述するBlock 5X相当の電子機器が搭載されている。
>>850 短期的には安売りしなくても腐らないから絞るだけだが
業者のキャッシュフローが絞られるから耐えきれないところから値下げして逃げ切りを図るようになるのだ…
腐るし虫も湧く大量のコメ(精米済)を抱えたちうごく人はどうすればいいんですか!
>>854 土地次第だけど売れていたぞ
周りを買えば接道要件はクリアできるし
アスなんてただの撤去費用の一部だから川口の奴等を使えば(ry
トランプ「中国への追加関税+10%って言ってたけど+20%にすることにしたぜ」 キンペーちゃんの明日はどっちだ?
>>854 戦前築の洋館、出入りが出来る程度の接道有
上下水道・ガス接続済みなら
値段によっては個人的にはありかも
>>882 あるのがいけない!あるのがいけない!
もちっきさん流の味付けならあるいは…。
>>774 それが書かれた当時、普通に突っ込み入ってましたよ
岩盤保守層じゃなくて、安倍の岩盤支持層だろとか
もちろん安倍支持者の方から
それとも突っ込みが入ってたのは忘れましたか?
>>881 「私は習近平国家主席と素晴らしい関係を築いている。
中国には、米国に来て投資してもらいたい。
中国に投資してほしくないとの意見は多いが、間違いだ。
米国に投資してもらいたい。
中国からの投資は良いことだ。
多額の資金が入ってきている。
私たちも中国に投資し、ともにさまざまなことをする。
米中関係は非常に良いものになるだろう。」
と友達、鴨(かも)?
>>879 本国なり、半島なりに持ってって処理すれば____
_(゚¬。 _
>>879 ビジネス街の路上で売ってい弁当
安いのは気を付けろというかしばらく買うなって
死んだばーちゃんが言ってる。
トランプ米大統領は27日、スターマー英首相とホワイトハウスで会談し、 4年目に入ったロシアのウクライナ侵攻の停戦に向けた意見交換を行った。 トランプ氏はロシアのプーチン大統領との停戦合意の実現に自信を示し、 「かなり前進し、急速に進んでいる」との見方を示した。 スターマー氏は停戦が成立した場合、フランスなどと欧州主導の平和維持部隊をウクライナに派遣すると表明した。 その上で「もし合意が実現するならば、一時的なものでなく、永続的なものでなくてはならない」と訴えた。 ただ、ロシアが停戦合意を破って再侵攻した場合の対応に関して温度差もあった。 スターマー氏は再侵攻阻止には「米国による安全網が不可欠だ」として米国の関与を求めているが、 トランプ氏は「プーチン氏は約束を守るだろう」「私は再侵攻するとは思わない」と主張し、平和維持部隊への支援を明言しなかった。 トランプ氏は「英軍は精強であり、助けは必要ないだろう」とも述べた。 トランプ氏は24日にマクロン仏大統領と会談した際も、平和維持部隊への支援で確約を避けていた。 www.jiji.com/jc/article?k=2025022800190&g=int 「自衛隊は精鋭であり、助けは必要無いだろう」とか言いそう
>>888 販売許可証があるヤツはええんとちゃうかな。
それでも保証はでけへんけど (;・∀・)
ケツ捲って夜逃げできない規模の大企業外食以外全部グレー
>>885 普通に岩盤保守と自称してるやつもいたお
そんじょそこらの不良品ならまだ「外れ引いた」で済ませられるが、食品はなぁ・・・
そういえば不法就労の外国人業者って 特定粉じん作業させるのに最適よね 追い出すのも簡単だし書類もゴニョゴニョだしで証拠が残らない…
日本による朝鮮人の強制連行はあっても不思議ではない
【外国人労働者】「死亡しても会社の責任を問わない」“誓約書”を提出させたケースも
使用者による「労災隠し」の実態 弁護士が解説
http://2chb.net/r/newsplus/1740358464/ >>896 つうかそういうのガン無視しているから安い
なので日本人業者が駆逐されちゃったんだよね
結構名前のある会社も間挟んでで使っているし外国人解体業者。
川口市長とかが言う、日本人がやらない仕事やってくれるから大事
というのはちょっと違うんだよな、結果的にそうなった。
>>832 おお、これは
>>847 しかし露助とあろうものがアメリカの衛星に背乗りして軍事利用してんじゃないよ情けない...
>>834 投機目的で買うやつだらけで神戸市が空き部屋税取るとかどうとかいってるぬ
>>885 いや俺もツッコミ入れた方だよ。でもその
【我こそは岩盤支持者、それでもゲルには離反せざるを得ないのダー】
みたいな事言ってた連中が考えを改めるかというと、それは無いでしょ。
>>748 松竹東急の隣にあったのが消えた?と思ったらBS10を乗っ取ってて草
はじめは誇らしげに我ら岩盤支持・岩盤保守と言ってたのが 日米首脳会談を境に馬鹿の代名詞っぽくなっちゃったことに気づいたのか 岩盤保守という言葉を使うなとか言葉狩りをやり始めた
保守だろうが支持だろうが「そっち」の連中が威勢良く俺たちの盟友であるトランプが怖くないのかとイキり散らして トランプは首脳会談でゲルをボコボコにしてくれるぞとはしゃいでたら 全くそんなことはなくて大恥かいた事実は変わらんのに そこを突かれると困るからどうでもいいような些事の言葉遣いに噛みついて騒ぎ立てる 朝鮮人との議論ではそういうことがよくある
>>857 今年は鉄骨建築(いわゆるハコモノ)が停滞気味なので相場も足踏みなんだろうなと。
「来年・再来年から本気出す」(ゼネコン:談
>>793 岸田はそんなことも見抜けなかったのかな。少なくともですが民はわかってた
>>904 岩盤保守層と自称した人達はおかしいから、岩盤保守層と呼ぶことでバカにしてるってことなんですかね
それともほかに意図があるのかな
過去ログを漁ったがですがスレで岩盤なんて言葉が使われたケースなんて数えるほどしかない むしろ岩盤とやらの定義に疑念を示すレスのほうが多いくらいだ 確認もせずに適当なことを言ってるなぁ
真の馬鹿は夫婦別姓が支持率アップにつながると思ってる岸田と石破だよ
まあ岸田石破は嫌われ方面に頑張る無能の働き者が強い味方だ。 頼もしいな?
ちなみに総裁選以後に岩盤なる言葉を使っているのはZ区報ばかりなあたりに 自分たちに都合よく歴史修正しているなと思いました
>>912 組付けボルトがねえ状態は回復したんだろうか。
>>700 日本の哨戒機は本土から敵性海域上空(=ステルスFIがどこに出現するか分からない環境)に進出する機材である
以上、最低でもドラッグ時に音速超えられないと話にならんと思われ。
極論本土上空か領空内で浮かんでミサイルを垂れ流せばいい爆撃機とは要求性能が変わる。
>>412 或いはいっそ海自に戦闘航空隊を設立してF-3を常に護衛につけるか。
>>414 BARCAP用のUCAV母機機能と破壊的EWを組み合わせて両盛りだ。
>>900 一番弱い輪として狙われたか?イタリア。
岸田が安倍暗殺に関与したと仄めかしてるやつがいた という話が出たときも そんなことは言っていない!捏造だ!証拠があるのか! とキレ散らかして いざ当該レスとURLを示すと今度は なんでそんなすぐ証拠が出てくるんだ!コンビ打ちに違いない! とアホな逆ギレかましてたぬ
>>918 馬鹿な働き者岸田石破の支持層は同じで馬鹿な働き者
>>916 LGBT法案とレーダー照射を棚上げにしたことも追加で
>>920 あの時の一時的なものだと記憶。
結構前だよね?騒がれ時期忘れたけど。
そんな馬鹿に抑え込まれてる安倍派とトランプにすら見捨てられた「そっちの人たち」はなんなんですかね ゴミ?
つまるところ岩盤連呼していたのは安倍支持者じゃなくて岸田支持者なのだが それを認めるのは都合が悪いので安倍支持者が連呼していたことになったのだ
マスコミも含めて言葉の使い方が悪いのだ 安倍個人への支持層と言うのが適切なのだ
>>876 の続き
>先行してアルゼンチンに到着したこの機体は、パイロットの訓練、支援クルーの教育、整備士やエンジニアの整備練習を目的とした訓練用機体で、
>デンマーク政府との間で2024年4月に購入契約が締結された24機のF-16A/Bブロック15の配備に備えた納入となります。
フォークランドの屈辱的な敗戦以降、アルゼンチン空軍の戦闘機部隊は衰退の一途を辿り2020年代には虎の子のミラージュⅢも全て退役して、
残るは骨董品のスカイホークが10機余りという惨状でしたが、ようやく一線級の戦闘機を受領。
それまでA4スカイホークやミラージュⅢ/Ⅴといった1970年代から80年代初頭そのままの第二世代戦闘機しか有していなかったアルゼンチンも、
一躍第4世代相当の機体を24機+αも中古のお手頃価格で取得だから、文字通り空軍力の飛躍的強化と言う奴です。
もっとも、フォークランド戦争から40年余りの間に怨敵英国の妨害もあったとはいえ、新型機の購入がほぼ行えず、長引く経済不況で
既存の空軍機も満足な訓練や整備補修も出来ない万年金欠の三流空軍でした。
何しろ虎の子のミラージュⅢですらサイドワインダー1発の実弾射撃訓練すら数年に一度しか行えず、ミラージュ退役後は残るスカイホークで
やっと1回分のミサイル発射訓練を行ったという体たらくだから、アルゼンチン政府が余程空軍予算をマシマシしてくれねば、せっかく取得した
F-16AM/BMもまともな訓練も整備も行えないままロクに飛ばせず、格納庫で埃を被る羽目になる可能性大でしょう。
わい自民党員やけど 安倍総理支持派なだけだからねえ ゲルも岸田も政策に評価するところはあっても支持してないし今後も支持する気は一切ない 自民党員なら総裁を無条件に支持しなきゃならないということもないしな!
本日は円高な流れ。豪ドル買い。 充電。ノルマ的に900whくらいだから曇りがちだけどいけるかな
転売ヤー ブラジルを経由して、コロンビアが退役グリペン導入しようとしたら米帝にチェストされた模様 本国のグリペンは全部NGに入れ替えるので、余剰品放出されるそうな
>>927 乙
>>881 脱中国をしない企業に対して懲罰を加える気みたいだからなあ。
対中制裁に遅れた企業や国から大打撃を受けて行くのだろう。
言われなくても行動しないといけない。
>>933 昔は自由民主党から自由を抜いたのが民主党とよく揶揄されたが
実際にそういう自由のない思考の人が今でもアベガーしてるんだろうね
>>935 なんとかちょろまかして本邦にコンテナ持ってこれない?
>>914 まぁ財務区報くんも粘着アンチ荒らしが悪意剥き出しで呼び始めた呼び名を
その方が分かりやすいならと普通に受け入れてるんだから
君らも大人しく受け入れなさい
それが大人の対応というものだ(自演風コメント
大船渡の火災、チヌークなんぼ程出てるんだ?と思わせる映像だな<NHKニュース
>>860 今から?
もう試作機組む段階の目前なのに
もしくは、NGADが崩壊するからLMに食い扶持をやりたいのか。
>>798 珍しく予算委員会が予算の議論をしていると元議員が言ってしまう位ですしな
そうした個人への支持層というものを不健全だと考える主張はあっても良いが現実にはそんなことなんてどこにでもあるのだから現実的にどう取り込むかを考えないといけないだろう
>>922 どうしたの?
コンビ打ち君。
そのレスは相手が引用していたレスが
岸田による暗殺レスを暗示するものに該当するか、
と指摘した事なんだが(相手の読解力への疑問)
何故横から~あれだ~シュバってきたのかな?
馬鹿四文字君。
その大元のレス引用するからお前が答えてみなよ
…それ聞いたけど音沙汰なしだよな
この様な歪曲(を実行)したレスは直ぐに書き込める様だがw
F-35の仕事があるロッキード君よりもボーイングさんのほうが食いぶちやばいんちゃうのん。
安倍支持者とも政策支持者とも認めたくないから 誤用承知で「岩盤」でゴリ押ししてるのよね。 本来の岩盤はねっとり県でゲルを当選させてる層で ちゃんと別にいるのだ。
日本と違ってイタリアや英国は単独開発能力ないからなあ。
英国ですら戦闘機用エンジンテスト施設がないから日本が離脱したらアウトと言っていた如く、
英伊がエアフレームに口出ししたければLMに噛んで貰うしかないので虎の威を借りたいというだけでは。
今のままだと完全にF-3そのものの大型エアフレームだし。
>>948 ボーイングは大半の就役が民間機なので軍需やる前に民需を立て直せという話だからなあ。
>>922 さて、このレスが岸田暗殺黒幕説を示唆してるかに該当するか否か
答えてみてくれ。
その問い合わせを出したのに、何故か別人
の筈のお前が割り込んで来たんだからな
馬鹿4文字
93 名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ cbf2-Nstt) sage 2025/02/19(水) 14:19:02.23 ID:LM/KsYJc0
ps://2chb.net/r/army/1739855230/893
意外と重いな>十年
実質的な被害はないからせいぜい5年、下手したら執行猶予程度かと思ってた。
やらかしたこと考えたら10年で当然なんだが、山下はキチガイ無罪か15年~20年程度で済まされそうな
雰囲気を感じているからなおさら。
岸田の「こいつは許さん」の意を汲んだ結果かねえ。
しかしこれで山下は無期懲役以下はありえなくなったんだが岸田的にはいいんかね。
よーし容量の多い方は充電完了。小型が終われば全て終わりだが、明日から充電先がない
>>946 君は議席が増えるからと言って立憲支持層やれいわ信者を取り込みたいか?
はっきり言ってそのレベルやで
>>941 効率10倍だからのう。
pbs.twimg.com/media/GkjDF7wWQAEZ7vO.jpg
外釣りできるやつは全部試してみてよい。
【速報】ロサンゼルス国際空港が封鎖、ぶっ倒れた韓国旅行者から「感染力の強い致死性のウイルス」検出 [422186189]
http://2chb.net/r/news/1740709422/ >>956 なぁにそれぇ(汗
その韓国人はどこでそんなものを貰ってしまったんだ
拘置会としては岩盤支持層というコトバは ある種たのみの綱だったのに 実はその「岩盤」のかなりの部分は 安倍やその政策の支持層で、 安倍路線の継承以外は全然支持されないと知って 逆恨み骨髄なのが末端利害関係者から伝わって きている感があるのう。
狗の放送100年記念 戦後の主権回復を〝独立〟とするのは どうなんだろう?というもやもや。
麻疹じゃね? いま、テキサスの一部(カルト宗教内)で大ブームらしいし (;・∀・)
>>851 いやぁトランプあくどいなw悪徳商人めいてる、
ビフのモデルだからこうでなくては!w
>>964 つかトランプもイーロン仮面もスペシャル級の現役悪徳商人ですがなw
>>956 はしかに感染していたらしいので全乗客と通路歩いた人間が濃厚接触で大変なことに
日本でもたまにあるよね 新幹線利用者が麻疹かかってた、とか
>>960 以前ここでも出ていたけれど
安倍派排斥しながら、安倍支持者に甘えるとか
わけわかめということで
まあ安倍派は自業自得だけれど。
>>968 うわあ、強化型のはしかか...こりゃマズイ
やはり沖止めと出島を用意すべき。 (衛生面で考えると素晴らしい)
>>971 はしかなら子供の頃に罹ったのでこわくないぜ。と言おうと思ったら強化型ですか (´・ω・`)
大人が罹るとヤバいと聞くが、さて
日経 -¥1300超えてるんか また損切NISAとか意味不明な行動が見られるのかの
>>958 今アメリカ全土で麻疹が流行の兆しなのよ…
>>960 いや安倍はよくあんなのの手綱取っていたなとは思うけど
あれを頼りにするのは正直勘弁っす
有効なのは予防接種なんだっけ 麻疹の治療薬はない 対症療法のみで治ればよいけど 数年後に亜急性硬化性全脳炎になる可能性が…
はしかにはワクチンしか対処法がないみたいじゃないの。 たいへん!反チクチンが淘汰されちゃう!
感染力がガチでやばいくらい高いのよね>麻疹 インフルやコロナなんかのレベルじゃない しかも明確な症状が出る前からウイルス排出が始まって周りを感染していくんで その上抗ウイルス薬みたいな治療薬はないので、ワクチンでの予防しかできない
>>975 北が意図的に混ぜていても
おかしくはないか麻疹ウイルス
>>968 麻疹か
未知のウイルスでなくてよかった(よくはないけど)
>>979 抗体値が高い人は麻疹に罹った人が近くにいても大丈夫。
抗体値ブーストかけられるのがワクチンぐらいしか無いはず。
トランプが四文字のメンタルを見たらハンサムと評価しそう
今だからこそ乗りたい空間だった
>>988 実際に今乗ったら外国人旅行客で溢れかえって「俺が乗りたかったのはこんなんじゃねぇ」とか言ってると思うな_
>>988 四十年前のメニューにあった鯛茶漬け、美味しかったなぁ
>>987 トランプは俺の友達だぞ!とイキり散らした結果大恥かいたからって俺に当たり散らすなよ
>>976 ネィティブインディアンを滅ぼした疾病か
1000ならゲルが民族衣装が似合う超絶美人に来来世になれる
朝ごはんなのです i.imgur.com/TVC16cc.jpeg 昼ごはんなのです i.imgur.com/wWly8if.jpeg
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1日 2時間 55分 40秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login