◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中国・四国地方の市民マラソン大会☆8 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1571806502/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/23(水) 13:55:02.19ID:gbMDGAkv
中国・四国地方の市民マラソン大会情報を交換していきましょう。
ハーフマラソン・フルマラソンはもちろん、ウルトラマラソンやトレイルレースの話題も歓迎します。

■前スレ
中国・四国地方の市民マラソン大会☆7
http://2chb.net/r/athletics/1548592838/

2ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/23(水) 14:12:14.79ID:gbMDGAkv
保守

3ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/23(水) 15:00:19.90ID:KtKEmtfa
広島にもまともなマラソン大会できんかの

4ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/23(水) 17:23:02.59ID:nC6YmITH
>>3
陸連が男子駅伝で満足してるんだろう

5ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/23(水) 18:54:35.46ID:Vu+5FNo5
広島市はわざわざ持ち出ししてまでマラソンを開催する価値はないと考えているんじゃない?
それが今後どうなるかは分からんけど

6ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/23(水) 21:06:06.72ID:Vi6be6Tu

7ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/23(水) 21:10:51.56ID:YE9m8ueP
実現するとしたら原爆100周年記念の年かな

8ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/23(水) 21:26:54.78ID:o2jjaaL8
広島はマラソンやらなくても年間を通じて観光収入あるだろ

9ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 13:03:55.57ID:Zr8RvOv7
東京だって大阪だって福岡だって同じだろ

10ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 13:21:53.74ID:KCiqn4Vp
これからはランナー減って各大会で奪い合いになる時代
そこに赤字分わかってて開催するメリットないでしょ

11ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 14:10:46.82ID:w1jTOTmn
某掲示板より。

[164180]夫婦交換・スワッピングしませんか?(相互鑑賞) 投稿者:海響 (カップル/50-54歳/山口) 投稿日:2019/10/23 23:41 
11月3日、山口県下関市の海響マラソンに出られるカップルさんかご夫婦さんで、前日2日午後に、現地で、軽く飲んだり、そして相互鑑賞……を、僕たちカップルと楽しんでくださる方いらっしゃいませんか?
僕はゆっくり完走することを目指すレベルです。翌日に影響しない程度の思い出づくりみたいなコトができたらと思い投稿しました。よろしくお願いします

12ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 13:03:16.08ID:TJq+lcCO
久万高原は?

13ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 16:08:22.82ID:+dZ90ROx
>>12
有る

14ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 17:44:33.23ID:uatTulTe
↑教えろ

15ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 23:52:52.89ID:X/3Sw2iH
>>14
教えてあげない

16ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/27(日) 08:12:24.19ID:hydH0rgn
↑何でなら?

17ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 09:57:07.90ID:QavzgqJK
前スレで広島の観光案内聞いた者ですが、今週末岩国着いて錦帯橋見て宮島行って弥山登って、それから広島市内で観光する予定ですが時間的にいっぱいいっぱいですかね?

18ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 11:49:21.28ID:Z66gWJmo
>>17
昼すぎには宮島を離れる位のペースで行けば余裕。レンタカーなら尚良し。

19ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 12:03:24.15ID:QavzgqJK
>>18
返信ありがとうございます
岩国空港つくの11時前なんですよねー
それだとレース後に市内観光かなー

20ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 18:37:39.71ID:tcMM1GFC
>>16
奈良なら

21ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 08:23:44.36ID:T3ND+QKf
↑人の名前?

22ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 08:27:20.90ID:T3ND+QKf
徳島県みよし市は?

23ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 14:17:33.39ID:ka/kOZ//
>>19
そっちの方がゆっくり市内観光できていいですよー。
到着時間が遅いなら錦帯橋と弥山でいっぱいいっぱいかもだね。
錦帯橋では是非100種類以上あるソフトクリーム屋さんに行ってみて。
宮島なら鳥居屋っていう所のパイ(クロワッサン?)の生地で作ってあるもみじ饅頭が美味しかったですよ。

24ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 19:25:50.22ID:KG0Rw8t4
鳥取大山は?

25ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 19:28:11.61ID:SsnrCN8y
>>23
女?

26ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 07:02:42.67ID:laP+ZfgZ
え、どうでもよくねそれ きもいわ

27ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 07:32:45.53ID:tHfWMs/2
重複スレ立ててたアスペは書き込むな
ツイッターでもやってろ

28ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 09:08:53.11ID:No/VmKY8
>>25
きっしょ

29ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 14:23:02.05ID:yrZ0Kym7
>>23
お!
貴重な情報ありがとうございます
錦帯橋でソフトクリーム(笑)
想像もしてなかった(笑)
両方行って見ます♪

市内はどこおすすめでしょうか?

30ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 17:48:29.15ID:2V7YDa4j
隠岐島は?

31ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 19:11:08.48ID:bsaqQWS0
>>30
4ね

32ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/31(木) 08:34:27.18ID:S555hnXM
↑よんね?

33ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/31(木) 19:44:44.08ID:R6R6/6/g
↑あーろん?

34ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/31(木) 20:05:42.10ID:7d3F0+uJ
スレチかもしれんが
神戸走る人って四国からだと交通手段は何でいくの?
徳島からだと車中泊の人多いんだろか

35ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/31(木) 20:18:04.87ID:rUW2ijFV
>>34
いや普通に高速バスだろ
香川愛媛高知は岡山経由の鉄道

36ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/31(木) 23:56:13.67ID:9M1Sypv8
車で行ってホテルだろ普通

37ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/01(金) 00:03:36.60ID:J5ISbY0r
ジャンボフェリーでええやん

38ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/01(金) 00:04:26.03ID:/YPzy9YI
>>34
飛行機で伊丹までいくよ
真剣勝負の前に長距離運転とか車中泊とか疲れることしたくないわ

39ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/01(金) 07:44:08.96ID:RsvCYdm1
車中泊なんて一回したけど体痛いし寝れないしもう二度としないわ
車中泊でフルマラソンなんて無理

40ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/01(金) 08:51:25.73ID:Cc7pLFfy
>>39
ワゴンみたいに後ろ広けりゃ布団敷けば快適だよ

41ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/01(金) 08:53:51.59ID:tnOYkbE0
車によるよ。

42ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/01(金) 11:20:06.95ID:qPMAQRKi
アウトドアとかで車中泊するならまだわかるが、マラソン前日に宿泊費浮かすためだけに車中泊するのはまじでわからん
寒いし暇だし乾燥するし
自分はなるべく大浴場のある風呂に泊まって食べログで評価のいい店で早めの晩飯を食いテレビを見てゆっくりして22時には寝る
朝は温かい朝食もあるし
何時間もすることもなく車中にいるのは無理だわ

43ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/01(金) 11:20:31.84ID:qPMAQRKi
大浴場のある宿

44ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/01(金) 12:52:38.61ID:Kn8p/xBl
する事ないからよく眠れるしたまにやるよ。
緊張して眠れない方だから、勝負レースでは車中泊w

45ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/01(金) 14:23:18.24ID:Cc7pLFfy
ハーフは車内泊で十分
フルは体調のことや駐車場がないところが多いのでホテルだな

46ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/01(金) 17:53:07.83ID:0jBtzkPX
そもそも泊まり掛けでハーフには行かない

47ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/02(土) 00:33:48.60ID:1iozxgl/
まあハーフとか10kmのために遠征はしないだろうけど
クルマで行くにはあまりにも遠かったら前日入りとかするんじゃね?
特に夏みたいに大会が外にあまり無い時分は

48ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/02(土) 11:49:38.91ID:kzuigb0O
松江のフルに行くのに、車中泊を検討してたんだけど悩むなー
朝早く出て途中でなにかあって間に合わなくなるのもやだし
岡山からだから中途半端な距離なんだよな

49ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/02(土) 12:11:34.37ID:bmUdz2FX
松江は三ノ宮からの夜行バスで行く
体調整えられるんか?

50ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/02(土) 12:21:06.10ID:8zx625DJ
50ゲット

51ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/02(土) 12:54:25.21ID:y3GLxbHh
>>48
岡山市内だけど普通にビジホにした
7時には駐車場入りしたいが、そうなると休憩含めて安全に行くなら3時出
そこまでして数千円をケチる意味はないと判断した
トイレとかバタバタしたくないし
松江は宿安いし

52ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/02(土) 17:44:48.19ID:UQMd23zJ
>>33
知りたいわ

53ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/02(土) 18:01:13.34ID:KpjHYmBz
>>32
違うな

54ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/02(土) 19:42:21.33ID:vHyt2/+1
本気レースの前に夜行バスは絶対無いわ
マイナーリーグのバス移動かよ!
まだ昼間移動&ネカフェの方がましだなあ
ネカフェは工夫すれば(耳栓&睡眠導入剤)少なくとも車中泊並かそれ以上にぐっすり眠れるってことが最近わかった

55ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/02(土) 19:47:31.48ID:8o29VNwi
笑いどころ満載やんけ

56ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/02(土) 19:49:33.71ID:vHyt2/+1
あ、朝到着してそのまま走るってパターンを想定してるけどね
前日受付で金曜発夜行、土曜朝着、日曜レースならまあわかるかも
個人的に夜行バスが嫌いなんだわ
学生時分にさんざん乗ったけど寝れたことほとんどないし

57ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/03(日) 16:23:50.85ID:byEFbtZr
下関 フィニッシャータオル、完走メダルしょぼくなった
来年はいらないので値上げしないでほしい

58ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/03(日) 22:25:18.09ID:mFg1i92c
>>53
教えろや

59ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/03(日) 22:36:31.85ID:MxvcybH+
>>58
どうしようかな

60ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/03(日) 23:55:04.56ID:DSVD01nc
いよいよおかやまマラソンまで一週間か
ドキドキするぜ

61ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/04(月) 00:27:44.02ID:dnSATiJF
おかまマラソンに見えた

62ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/04(月) 06:52:31.93ID:pSlKULut
岡山マラソンかぁ、カーボ出来る名物グルメって何があるんですか?

63ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/04(月) 07:01:32.88ID:j95eXtvt
もう岡山今週か
故障明けだから最後尾からファンランするかな

64ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/04(月) 07:09:45.76ID:Vbw69sUm
初広島でした
このスレで色々教えて戴いてありがとう御座いました
宮島、弥山、広島平和記念公園、広島城など観光地はほとんど行って、マラソン以外で疲れました

マラソンですが待ち時間、帰りのバス待ち
歩いてる人多数なので歩いて市電に乗りましたが
導線や割り込み多数グダグダなスタート
この大会は家族で出るものと思いもう出ないですね(笑)
観光地は最高でした!
とくに弥山
走って登ったので満員のロープウェイで滝汗かいてたのは自分です(笑)

来年は下関に行きたい!

65ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/04(月) 11:38:39.18ID:sK2uZ0/i
>>62
前日のエキスポでかきおことデミカツ丼、レース後はホルモンうどんと卵かけご飯食った

66ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/04(月) 14:04:25.16ID:Q0cpRWw3
予報気温20℃……おかやまマラソンってむしろ暑さ対策が必要なのか……?

67ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/04(月) 15:04:03.17ID:Ml2pJIke
おかやま、有森、坂本直、重友のオリンピアントリオがフル走るとかありえないことやるのな
普通はハイタッチするだけだわ
あと山口と中村友梨香もファンラン走るし、オリンピアン祭り

68ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/04(月) 15:40:59.09ID:9gzmQcd5
まあガチではないだろうけど
第1回の有森さんは4時間半とかタイムだけ報道されていたけど
俺が見た時はイオンのあたりでポーウとか叫びながら逆走ハイタッチしていた
有森さんのテンションは貴重だな

69ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/04(月) 15:44:49.49ID:Xl5uD1j/
>>68
最初は変な婆さんと思ったからビビったよ

70ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/04(月) 16:27:50.21ID:auzpokJL
おかやまは普通に暑い。
3年前に出たけど、給水所ごとに頭から水をぶっかけながら走った。

71ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/04(月) 16:44:54.68ID:CLhMijcN
去年も暑かったけど、前日があまりに暑すぎたからか、そんなに暑さに苦しんだ記憶はない

72ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/04(月) 19:21:22.07ID:nT5NQ+/v
>>66
おかやまは暑いだろうことは覚悟する大会だわな
ただ今回の予報そんなに暑いか?たぶん当日涼しいんじゃないかなと思うよ

73ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/04(月) 20:11:48.09ID:0ziBxJHs
ランパンランシャツで走れよ

74ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/05(火) 08:31:36.49ID:nEl03xYT
>>59
早よせいや

75ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/05(火) 08:51:30.26ID:30jPNOeA
>>74
急いでいるのか?

76ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/05(火) 12:29:09.33ID:JqMNF5hm
>>64
平和国際出たの?
ネットの評価やHPからあまりいい印象のない大会だけどやっぱそうなんだね
ここが目標、ってなる大会じゃないよね

広島はよいマラソン大会がホント少ないですがまたいらしてください。

77ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/05(火) 13:02:03.18ID:l5nQQaHY
広島平和出た事あるけど
オススメはしないな

78ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/05(火) 14:18:27.74ID:DT1hi5Iw
広島の平和マラソンは、地元のお祭り。
職場の人とか近所の人とかが家族連れで参加して楽しむ大会で、
ランニングが趣味の人が参加する大会ではないし、まして県外からわざわざ参加するような大会でもない。
ランナー目線で評価されるのは気の毒な感じも。

>>64 弥山を楽しまれたようで何よりです。駆け上った後の絶景は最高ですね。

79ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/05(火) 14:23:28.71ID:3JJ8/LFY
>>76
出ました!
広島観光が主な目的だったので楽しめました
レース自体は10キロなのですぐ終わるのですが待ち時間がなんせ長い、レース後もグダグダ(笑)
市民が家族で出るイベントかなと
帰りの道路ものすごい渋滞でバス乗るより歩いて市電に乗りましたが市電も混んでましたねー
着替え終わりひたすら見えてるバスが渋滞で進まないのを見つつ、いざ乗ったら全く進まないので降りて市電方面へ、結局広島駅近くのホテルにつくまで2時間近くかかってしまいました(笑)

80ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/05(火) 14:27:51.44ID:3JJ8/LFY
>>78
弥山最高でした!
当日暑く滝汗かいてしまい、他人の目線が、、
パンツのほうまで汗垂れてお洩らししたみたいに(笑)

広島はまだ呉にも尾道にも行きたいのでまた来ます
大会が無いのが残念ですけど
呉はとびしまあるけど2月は大会多いので選択肢に入らない(笑)

81ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/05(火) 17:54:49.89ID:s+CLFnJ/
岡山の最後の岡南大橋って
神戸マラソンの浜手バイパスとか神戸大橋に比べると楽勝ですか?
というかコースとしては岡山って神戸に比べたら楽勝ですか?

82ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/05(火) 18:55:12.70ID:YiYqEN4Z
>>81
おかやまマラソンは基本平坦。岡南大橋もそんなに大した橋じゃない。

神戸は最後の最後だからキツいわな。

83ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/05(火) 18:57:48.65ID:Uh4Klvt4
>>81
30kmくらいだから橋終わってからが勝負だぞ

84ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/05(火) 19:05:02.04ID:YiYqEN4Z
橋を越えたらラブホ街だし。

85ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/05(火) 20:11:10.84ID:8V1hphEj
とくしまアスリート枠エントリー完了しました。
人気がないのか、20時にあっさりとつながりました。
みなさん、よろしくお願いします。

86ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/05(火) 20:14:58.87ID:f/b0cWqm
とくしま、昔はクリック合戦だったけど人数増やしすぎて翌日申し込みでも間に合うんじゃなかったか。

87ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/05(火) 20:17:24.30ID:3ws76Bte
>>84
ラブホの電光掲示板に応援されたのはネタになってうれしかったwww

88ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/05(火) 20:17:56.77ID:3ws76Bte
>>85
サンキュー
飲んでて完全に忘れてた

89ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/05(火) 20:47:18.56ID:DiielA8l
おかやま、嫌味なのは40kmあたりの跨線橋だな。
あそこだけ沿道の応援が途絶えるので、登りも相まって心が折れそうになる。

90ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/05(火) 20:54:48.34ID:3ws76Bte
その跨線橋を下りたところには応援が結構いて、手を上げて声援に応えながら直角に曲がって足をひねりそうになった

91ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/05(火) 21:48:18.59ID:NLKtqDbI
>>86
翌日どころか今年は枠埋まらなかったと思う

92ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/05(火) 21:48:56.49ID:NLKtqDbI
>>85
一般ですがよろしくお願いします

93ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/06(水) 01:25:28.30ID:8y3gixUx
>>85は参加するからよろしくだったのか
エントリーしてねよろしくかと思った

94ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/06(水) 05:49:08.48ID:xRglUo/e
85です。
今回も参加するので、皆さんによろしくと言う意味でした。

95ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/06(水) 13:58:31.21ID:ud3xiX6z
とくしまマラソンは完全に落ち目ですね
私も出なくなったが、あのコースに諭吉払う気にはなれないなぁ

96ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/06(水) 14:07:53.13ID:Zd1gy1Jj
堤防マニアならオススメ

97ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/06(水) 14:11:50.20ID:41CBzFS8
徳島はTシャツ無し 完走証有料になってたな そこでエントリーするのやめた 同じ時期に他の大会あるし徳島はもう行かない

98ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/06(水) 15:27:39.14ID:DdjNFunT
いよいよ今週おかやまマラソンじゃ

99ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/06(水) 17:27:19.65ID:ntFC8WuZ
徳島別にいいじゃん
生キプチョゲ最前で見たで
Sブロックだったらあらかじめ着替えておいて
阿波富田の駅下りたら30秒歩くだけで荷物預けトラック&整列位置があるという
奇跡的に交通の便のよい大会だった

でも徳島は出たいけどおととし悪夢の失速したから怖くて出れない
去年から遠征してさが桜に出てる

100ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/06(水) 22:42:36.05ID:DKatRol7
ところで、皆さんは年間でどれくらい大会に出られてますか?

私はフル4回、ハーフ5回、10キロ6回といったところです
友人が私の倍くらい出てて、体は大丈夫かいな?と思ってます
ちなみに住んでるのは岡山県です

101ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/06(水) 23:00:03.15ID:zoSf7VeU
昨シーズンはフル14回、ウルトラ1回
今シーズンはフル11回、ウルトラ2回、ハーフ1回(ただし台風で中止)

ちなみに住んでいるのは大阪府です

102ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/07(木) 08:16:40.26ID:0uejTM9p
フル4 トレラン5 トライアスロン3 ウルトラ1 チャリ1 位かな

103ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/07(木) 08:22:06.95ID:fKJM8EjW
お前ら…家族との時間はどう確保してるんだよ…

104ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/07(木) 08:33:20.43ID:1aLijEtB
101だけど近場の大会なら昼過ぎには帰ってくるし、遠征なら一緒に連れて行って観光もしてくる
走り終わった直後から観光スタートだから結構消耗するが、走っている間待ってくれていた家族のためと思うと頑張れる

先週は下関に出たけど、フェリーを使っての移動が新鮮だったようでかなり喜んでくれたぞ

105ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/07(木) 08:48:47.87ID:rCdy8Od+
おかやま、朝は寒そうだな

106ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/07(木) 09:21:23.04ID:oJOoprzS
>>103
あたたかい人の情けなんて知りませんが

107ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/07(木) 09:34:44.29ID:rCdy8Od+
中国・四国地方の市民マラソン大会☆8 	->画像>18枚

108ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/07(木) 12:37:03.07ID:hTUSoRIX
>>95
ワイ 第1回大会から連続出場中・・
(震え声)

109ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/07(木) 15:33:22.85ID:J3Y/yAEg
>>103
家族がいたらこんな体に悪いことしませんがな

110ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/07(木) 22:25:20.40ID:3w8c/Cs/
>>107
卵かけ5班→卵かけご飯じゃね?
もう大量に刷ってあるだろうにどうするんだ?w

111ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/07(木) 22:38:46.35ID:F//MYHkp
>>110
たまごかけ5班で合ってるみたい

112ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/07(木) 22:41:54.55ID:5xhHhERN
デミカツ丼とハヤシソースカツ丼の違いがわからない

113ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/07(木) 22:58:33.47ID:3w8c/Cs/
>>111
そうなのか

遠征組は49-55あたりは有名だからハズレはないよ
知名度は他に劣るが、個人的には新庄村のヒメノモチが美味いと思う
関係者のステマではない

114ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/07(木) 23:00:48.61ID:ZzAFcgsl
おかやまって自転車とめとける?

115ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/07(木) 23:40:45.21ID:wOC8vkIS
>>114
停められるよ

116ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/08(金) 12:18:42.94ID:lcuL1zeM
おかやまスタート前トイレいっぱいあるからな
つい並んでしまういちばん目立つところの仮設以外にもあちこちあるし
案内のトイレマップだけははちゃんと見ていけ
あと荷物札のうらにスケジュールは書いてあるからな!

117ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/08(金) 12:22:33.24ID:pGvbakF5
>>99
キプサング

118ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/08(金) 12:50:34.57ID:taGEy0H7
岡山は小用の扉なしトイレがあるから回転早いよな
他の大会もそうしてほしいわ

119ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/08(金) 16:28:58.29ID:cKmERL8p
スタートブロックってブロック内で先頭にいたかったら初めからいないとだめなもんなの?マナー的に

120ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/08(金) 16:49:22.08ID:dAtFBynX
当たり前じゃん

121ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/08(金) 17:08:49.10ID:dPo+Ofni
ゲートがオープンしたら待ってるランナーがすぐ走っていって最前3列ぐらいは埋まるよ
その人らは座って待ってる
あとは三々五々集まってくるけど、
セレモニー15分前ぐらいなら、もう前に並ぼうと思っても
前に進むの憚れるほど埋まってるだろうね
最前のAブロックの話ね
後ろのブロックは知らんけどもっと早く並ぶと思うよ

122ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/08(金) 17:20:28.75ID:Vz6oCoJK
人をかき分けて前に行くのはマナー違反だけど、スカスカな感じで並んでたら前に行っていいと思う。
以前参加したレースで、ひなたは密度が高いのに日陰はスカスカで、さほど早くからブロック入りしてないのに前の方に行ったことがある

123ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/08(金) 18:49:36.75ID:QjgmLeVd
あー、フルマラソン何回も出てるのに岡山はどホームだから緊張するわ

124ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/08(金) 19:51:10.83ID:Qg+T3eKL
俺からこの言葉を贈ろう
「ゴールはここじゃない、まだ終わりじゃない」

簡単に言うとゴールは動くということです

125ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/08(金) 20:45:20.40ID:dohhnoki
>>123
いいじゃん帰って風呂入って寝るだけだろ
移動のこと考えなくていいんだから走りに集中できる
失速して飛行機間に合わないとかの心配がない
(ただいま岡山に向けて新幹線で移動中)

126ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/08(金) 22:18:50.73ID:Em9Vulg6
金曜から移動ってどんだけ遠いんだ海外レベルだな

127ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/08(金) 22:32:53.19ID:ilcFIY8F
>>117
柳田オツ

128ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 09:18:44.86ID:hLG4iSt/
昼から受付に行こうと思ったけど、暇だしそろそろ出発するかな

129ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 09:22:45.57ID:9LzVFcSw
小豆島に寄り道していた

今から岡山向かうかな

130ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 11:09:26.85ID:0x2ZvmMC
受付完了

131ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 11:34:19.00ID:SHIFvCJe
岡山の今回の観光は後楽園の夜間ライトアップへ行く予定
受付したら昼寝しよっかな

132ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 11:50:30.11ID:TP4siih7
おかやまマラソン名物

シャインマスカット
きびだんご
ラーメンエイド
エキスポのB級グルメ
有森裕子のフォー
ラブホの電光掲示板

こんなもんかな?

133ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 12:31:17.00ID:2n9DNDFF
岡山3回目だけどラブホの掲示板は気がつかんかった
どこらあたり?ちゅうか何キロあたりなん?

134ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 12:47:44.84ID:tSkBa8Cu
>>81.
岡山は神戸みたいに一ヶ所ドカン!て坂はないけど、橋を越える(線路含む)は結構な数あるから「あ、またか」みたいなのはあるかな?

>>133
ラーメン過ぎて河川敷に入る辺りからじゃね?
35kmとかそんなもん?

135ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 12:49:35.68ID:pHAk3rkq
今から岡山に向けて出発@大阪

着くのは4時とかになりそう

連続4回目なので手順とか分かってるから毎年遅くなっててる気がする

136ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 12:57:18.57ID:TP4siih7
>>133
堤防を少し走ったところの右手にある。
多分、34kmか35kmくらい。
目標タイムのペースメーカーが遠く離れていく中、ほっこりした。

137ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 13:03:36.45ID:QkcI3ady
千鳥は毎年来てるが、すっかり全国区の売れっ子になってしまったな

138ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 14:23:32.69ID:LZOL1RR3
さっきちょっと走ってきたけど
めちゃくちゃ天気良くてクッソ暑かった
あしたもこの調子だと思うから
出来るだけ薄着で走った方がいいぞ
20度ぐらいまであがるんじゃないか
日差し対策忘れずに
俺は神戸走りますけど

139ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 16:02:39.42ID:tSkBa8Cu
岡山、手提げバッグがちょっとだけグレードアップしとる

140ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 16:22:25.12ID:ZMK4IZuQ
>>133
去年が初めてだよ
34kmあたりの橋の下

141ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 16:29:57.09ID:FnjhZCis
前からあったで。
ブログか何かで予習してから、去年見た。

142ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 16:59:03.78ID:tSkBa8Cu
岡山三回走ってるけど、初めてのときは周りをキョロキョロしながら走るので情報なしでも気づいた
2回目以降は感覚でコース覚えてるから余り周りを意識せずとにかく走れ!にシフトするので気づかなかった

あと35キロ付近って記録狙いの人はさらに意識集中させて走るし、目指せ完走の人は景色とか見てる余裕なくなってくるし割と見落とすかもね

まあ、ラブホテルを見逃したところでどうってないけど

143ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 17:19:55.50ID:LZOL1RR3
なんだろうね
このスレで岡マラって言ったらすぐラブホと反応するパブロフの犬みたいなこのアスペジジイは

144ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 17:37:04.19ID:GzE+xmnO
岡山、バッグの中にローソンでスポーツドリンクもらえる券入ってるから
無くなる前にもらっとけよー

145ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 19:00:26.59ID:mrCNpdFr
>>144
サンキュー 
俺は小学生が書いてくれてる応援カードが結構嬉しかったわ

146ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 19:07:29.67ID:DYuNxpql
明日は頑張りましょう~

ところで明日岡山終わった後に広島方面に国道2号で尾道まで行くんだけど、途中でおすすめの温泉か銭湯ある?

147ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 19:09:40.42ID:bjEHCbAK
四国から岡山に来たんだけど、晩飯のオススメありますか?

148ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 19:20:40.88ID:ZRtrrwbI
イオンいきゃ何でもある

149ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 19:32:50.79ID:esKR7NRt
イオンの明神丸でカツオの塩たたき食っておけば間違いない。高知の店だけど。

150ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 19:40:53.04ID:LZOL1RR3
>>144
あれ毎年引き換えるの忘れるんだよな
2年連続で引き換え忘れた
岡山県内限定だろ
気付いたら県外にいるんだわ

151ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 20:26:44.35ID:7bCWfZxB
ド田舎岡山県民はジャスコを夢のショッピングセンターと思ってるからマジうける
老若男女問わず休日になると岡山駅前のジャスコに行くのが唯一の楽しみらしい

152ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 20:33:58.75ID:uV/CmSVn
>>144
>>150
去年岡山走ったけどそんなんあったの知らんかった
中身全部目を通したつもりだったのに

153ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 21:28:23.34ID:kGKnzmUy
>>147
特に無い

154ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 21:48:49.88ID:jE/LJq2H
炭水化物補給も兼ねて
丸亀製麺など

155ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 21:52:02.71ID:DYu2dh1G
もう閉店だろう

156ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/09(土) 22:04:54.41ID:ZRtrrwbI
もう寝る
おまいら明日は頑張ろうず

157ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/10(日) 07:36:58.83ID:2YdwCNOI
>>143
いいんじゃない?
あの辺何もないし、飽きてくるポイントだから

158ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/10(日) 08:32:28.03ID:cxm3rK8E
>>146
福山にスーパー銭湯ならあるな。
アミューズメントやらなんやら複合型の施設だから人多いかもだけど。

コロナの湯で検索してみて。

159ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/10(日) 13:19:40.65ID:uvufzhXb
おまいら乙
悪いなりにまとめたわ

160ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/10(日) 13:20:33.27ID:glMOQW6b
おかやまマラソン楽しかったー
またいつか参加したいです from北海道

161ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/10(日) 16:20:12.93ID:Zju28XyP
>>146
>>158
それならゆららでいいんじゃね?
国道2号線沿いだし
岡山の方はよく知らん

162ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/10(日) 16:20:13.70ID:+H2GB+0T
>>158
ありがとう!
いってみるね

てか国道2号に、出そうぜウインカーって巨大看板あってめっちゃわろた

163ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/10(日) 17:03:06.28ID:uopuX+gQ
マラソン大会なのに競歩してた人いたぞ!

164ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/10(日) 17:33:44.56ID:TsLz3v7d
>>163
4時間3分だってよw

165ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/10(日) 18:56:21.17ID:1uaLI+lQ
おかやまマラソンのテレビ中継はおもろくないな
芸能人やアナウンサーの身内ランナーばっかり映して

166ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/10(日) 19:55:24.25ID:+DGp9aIH
おかやま今年も暑かったせいか沿道に倒れ込んでる人結構いたね~

167ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/10(日) 21:33:10.88ID:mciqbRt1
岡山はラーメン食えなかった
直後の関門で残り10分切ってたし
以後の関門は2,3分前通過で尻に火がついた状態
ここは最後の関門が6時間なんだな
グロスで6時間2分ほどだったから、ゴールで6時間ならアウトだった
勘違いしてて競技場入ってウルトラフル加速して死にかけた
もう明日の仕事休みたい・・

168ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/10(日) 21:35:08.05ID:4Alsb0Zb
とくしま何でこんなに簡素化されてるんだ

169ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/10(日) 22:49:38.49ID:KR3AOM95
スタート後、少ししたところにいたバニー姿の美人さんが今日のハイライト

170ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/10(日) 22:57:39.87ID:29slM9zg
ラブホの電光掲示板見ました、ファイト!とか出てたな
いいかんじで癒やされた
ラーメンは4時間位で行ったら大行列、サブ5が微妙だったから
ラーメン辞めてすぐ食べられる餃子にしたけど、
ゴールしたら5時間3分だった(T_T)
並んで食べときゃよかったな、と、いろいろ楽しい岡山マラソンだった

171ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/11(月) 01:41:30.26ID:3VAkyiit
>>169
追い掛けて応援してたね 四回位みたわ

172ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/11(月) 08:25:51.23ID:U0pytIlV
>>169
あの姿だったから美人に見えた

2回めにマジマジとよーくみたら普通だった
でも応援する姿としては郡を抜いてたよな

173ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/11(月) 09:12:25.24ID:xXvFEFLm
徳島申し込もうと思ったけど
アスリート枠締め切りと書いてあったので
そのままホームページを閉じました

174ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/11(月) 09:54:53.43ID:qSA3WwdQ
定員割れで全員出れるんだからアスリート枠とか関係ないだろ

175ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/11(月) 10:27:14.23ID:ELddsn7r
岡山マラソンの運営は本当に最高ランクだよな。

176ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/11(月) 10:46:39.70ID:IyXbwKVu
岡山の応援の多さに驚いた 10ヶ所位のマラソンに出てるけど、圧倒的だった アミノバリューは効果的だしありがたいけど、飽きてしまって、ずっとは飲めないよ涙 

177ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/11(月) 10:55:24.34ID:dOcmjaA7
おかやまお疲れさま。先週下関だったものです。

来年はおかやま走りたいなあ。4年連続外れてるから来年は走らせろ、、、いえ
走らせてください。

178ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/11(月) 13:01:19.18ID:xXvFEFLm
>>174
3時間30分あたりの人達より後ろからスタートになるんだよね?
その時点で無理~

179ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/11(月) 13:13:24.26ID:qSA3WwdQ
>>178
徳島は知らんが、愛媛はアスリート枠が優先して出られるだけでスタートブロックは関係ないよ
自己申告したタイムでブロック分けされる

180ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/11(月) 13:14:29.15ID:qSA3WwdQ
多分徳島もアスリートが前ってことはないと思う
危ないし

181ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/11(月) 13:46:37.78ID:xXvFEFLm
あたらめて徳島の概要みてみたけど、
やっぱりアスリート枠で申し込んだ人だけ前のブロックっぽいよ~

182ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/11(月) 15:05:57.77ID:xltkEi63
徳島はSSスタートできなきゃ、SもAも変わらんよ。

183ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/11(月) 16:28:29.53ID:ySPS8i/T
タイムの出る大会でもないしアスリート枠に拘る必要ないのでは?

184ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/11(月) 18:42:44.63ID:1qhOOKgo
エイドのシャインマスカット美味すぎたわ

185ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/11(月) 18:56:05.43ID:sW+2/cVz
応える余裕無かったけど岡山の応援ありがたかったな
私設エイドの麦茶まじで美味かったわ

186ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/13(水) 06:25:18.70ID:4PZ+KVFo
流石に岡山神戸連戦はおらんよな…

187ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/13(水) 12:13:08.04ID:/ULFMtu4
福岡神戸ならここにいるけどw

188ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/13(水) 12:19:46.43ID:pNZ9X20B
>>186
俺、連戦やで。
女子で優勝した人も次は神戸マラソンって新聞に載ってたよ。

189ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/13(水) 13:59:48.87ID:HPADU5kV
連戦なんていくらでもおるよ。
いびがわ神戸。

190ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/13(水) 18:31:47.17ID:FWrPoJvL
連戦ということよりも、開催日程が隣接していて倍率も高めの部類に入る二大会に
両方とも当選するのが、レアということでは。
自分も京都には当選したが姫路城は落選だった。
(鹿児島当選は高倍率とはいえないのでノーカウント)

191ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/13(水) 18:45:00.58ID:kN5F+eYd
金沢→下関→おかやま→神戸の4連戦を予定していたけど、金沢とおかやま落選で未遂

192ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/13(水) 19:37:09.65ID:zwEWmI0j
淀川・岡山2連戦
地元ハーフも入れりゃ4連戦
1週おいて奈良
今月は日曜休み無しで走りまくり

193ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/13(水) 19:41:34.52ID:PuuJrySL
胡椒するぞ

194ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/13(水) 22:33:00.88ID:TH1LtJRF
小豆島マラソンも走ったら良かったのに

195ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/13(水) 22:54:21.90ID:yeCk3yco
福知山とかね。

196ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/14(木) 07:33:14.46ID:QJRXsyb4
2月2日のエーゲ海から3月22日のとくしままで中四国地区で8連戦。
もう2つ入れようと思えば入れれるけど、、、。
ここまで出る予定の人っているのかな?

197ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/14(木) 10:02:06.09ID:KIY8lpG7
中四国に限定しなくても良ければ1/26の勝田から3/29の佐倉まで10週連続
(2/2と2/9はハーフ)
当たらないだろうと思っていた京都と鹿児島に当選して隙間がなくなってしまった

198ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/14(木) 14:03:04.13ID:RHvrz81c
防府読売マラソン、
大阪から日帰り予定なんだけど、
新幹線、早めに指定予約しないと取れないレベル?

199ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/14(木) 14:21:05.15ID:X92onWrX
指定とるのが決まっているのなら1ヶ月前になった瞬間とればいいだけ
大会出場は確定なのだからわざわざ待つ意味はないと思うが

200ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/14(木) 14:41:50.92ID:ZWNTwJVn
指定席なら窓際じゃなければ盆正月以外なら座れないことなんてないわ

201ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/14(木) 14:42:37.78ID:ZWNTwJVn
言葉足らずだったが、帰りの自動発券機で十分座れる

202ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/14(木) 14:47:08.94ID:RHvrz81c
>>199
>>200
なんやかんやでありがとう!

203ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/14(木) 14:50:17.97ID:C5arJ1Zk
指定席取れなかったならわかるが、あえて取らない心理が理解できないんだけどなんで?
520円ケチって立ち乗りしたいの?

204ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/14(木) 15:09:25.99ID:RHvrz81c
初めて走るので、特に帰りの時間配分がよく分からん。
(行き)帰りの新幹線の段取りをどうしようかな?と。
その時勝負で券売機で余裕で買えるなら、時間を気にせず当日指定を買うかなーと。

205ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/14(木) 16:06:00.25ID:X92onWrX
とりあえずちょっと遅い目かなという時間帯で指定をとっておく
もし想定より早く駅に着いたらそこで指定の時間変更したらOK

>>200 の言う通り席を選り好みしなければ99%どこかには座れるしな

206ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/15(金) 12:48:00.74ID:7CAH6pn/
山口、岡山、兵庫、大阪のマラソン大会の後
指定席確保せずに乗って
座れたことないよ。

207ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/15(金) 12:52:34.26ID:kyaTYiWp
週末だとマラソンあるなしに関係なく自由席はデッキまで貧乏人で溢れる
最近は自由席少ないし余計にな
学生の頃は立ったりしたが、社会人になると指定席料金ごときのはした金ケチるのはバカバカしい

208ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/15(金) 13:10:06.34ID:YP1UZZf5
自由席には座れなくても、直前に指定できないことはないんじゃない?

209ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/15(金) 14:58:15.37ID:VfWl0B9N
博多大阪間の日曜夕方以降の新幹線なんて、
観光客、外国人であふれてるよ。
始発駅で乗れないなら指定席は必須やろ。

210ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/15(金) 18:39:10.16ID:l7NQHZj3
途中駅なら上りと下りで混み具合が変わることもある
休日のこだまだと指定席が満席で自由席がガラガラなんてこともある
座席指定必須とか乗る直前でも必ず空席はあるとか決めつけはいくない

211ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/15(金) 19:54:30.52ID:JD/pfOJj
なんでエクスプレス予約使わないのかさっぱりわからない

212ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/15(金) 21:04:26.61ID:2VAi9CRT
分かる必要ないやろ

213ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/15(金) 23:42:23.90ID:5R2Xklcf
だって520円だぞ?
指定席とったのに自由席空いていたら
520円損したと落ち込むの?w

214ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/15(金) 23:51:13.36ID:KYu+aWC3
いい加減スレチだよ
外野がうるさい

本人の自由でしょ

215ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/16(土) 10:42:35.68ID:d9R8a0b3
エクスプレス予約登録はしてるが、一度も使った事は無いな
初めて行く所じゃ現地の混雑具合や自分のレース後の疲労度とか読めないし
予約時間早過ぎて間に合わなかったり、逆に余裕あり過ぎて長々と待つのもかなわんし、キャンセルしても取り直せる保証は無いし
ちなみに先週の岡山の帰りは新大阪窓側券売機で買えた

216ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/16(土) 11:53:49.87ID:6+nqDMdy
エクスプレス予約は無料で時間変え放題だよ
むしろ>>215のようなケースの時にこそ発揮するよ

217ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/16(土) 13:20:42.56ID:01gvD9V5
鳥取マラソンエントリー開始

218ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/16(土) 17:41:31.34ID:zBaIin0X
鳥取エントリーしたよ
今回から参加費料値上がりしたんだね

219ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/17(日) 10:12:25.01ID:kx6dvtuz
鳥取マラソン公式のページからエントリー画面へ
そしたら受付終了ってなってるから
まさかのまさかでエントリー出来なかった
ゆずれ~るも終了
打つ手なし
マジかよって!
そんなすぐ埋まる大会だったのかと意気消沈していたら

リンク先今年のランネットで
ランネットでさらに検索したら来年のエントリー画面あってエントリー出来た!

マジびびったわ(笑)
公式のリンク先くらい修正してくれよな(笑)

220ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/17(日) 14:13:44.20ID:TVW5YkJN
なるほど、分からん

221ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/17(日) 17:12:08.73ID:eoNNdRsl
え、わかるけど普通に

222ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/17(日) 17:25:28.38ID:1aznNoSE
大会要項に記載されているリンクが2019年大会のエントリーページなんだけど
>>220はそこまで気付かなかったんだろう
トップからだと問題なく2020年大会に飛ぶし

223ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/17(日) 17:47:30.48ID:TVW5YkJN
なるほど、分かった!

224ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/18(月) 05:42:05.70ID:O2FoGYyB
神戸マラソンニュースになってるじゃん
気温が20度近くまで上がるときついよね

225ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/18(月) 07:38:08.17ID:V+Du9cap
>>222
補足ありがとう!
鳥取マラソンいつからエントリーだったかなと思い、大会要項見たら始まってるじゃん!
ってなってそこから飛んだら今年のエントリー画面だったと言うオチ
無事エントリーできました♪

で、鳥取って何か見どころとかあるの?
砂丘?

by関東市民

226ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/18(月) 14:20:44.07ID:TWGBpwJU
とくしまいつから不人気になった?
なんで?
宿ないから?

227ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/18(月) 14:29:28.72ID:YPWbv9ki
人気だったことなんてあったっけ

228ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/18(月) 15:22:38.92ID:J1rfT4jy
>>226
定員割れするかもね

229ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/18(月) 17:55:13.99ID:ruWsiCEu
>>225
西谷綾子

230ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/18(月) 19:30:53.11ID:h54LwxEm
>>226
宿を旅行会社に抑えられてる
宿が取れないのでエントリーやめた

231ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/18(月) 21:02:53.45ID:nSg8+BvI
>>230
阿波おどりで揉めた徳島新聞の気配がするー。

232ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/18(月) 21:09:28.47ID:0+CcS/jt
とくしまマラソンは四国内での市民マラソンの先駆けではあるけど、競技マラソンの流れを組む愛媛や高知が市民マラソン化するとあっさりと追い越された感がある。

時期的にも3月になると少し暑くなるし、それに加えてコースが単調な河川敷となると苦しいわな。1月くらいにやったほうがいいんじゃなかろうか。

233ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/18(月) 22:49:19.94ID:N85gnzxt
>>225
物欲の一切無い人には響かないと思うが…
道の駅白うさぎ(白兎神社そば)の大国主マスコットと
道の駅かわはら(売沼神社近く)の八上姫マスコットを揃えてニヤニヤする
中国・四国地方の市民マラソン大会☆8 	->画像>18枚

234ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/18(月) 23:46:26.40ID:tfFFY7tR
徳島はもともと4月だったからまだ良かったんだよ

3月じゃあ競合大会が沢山あるので…

235ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/19(火) 00:23:57.79ID:EiX7jmyr
>>232
1月だと風が強いのでは?
雨降ったら低体温症続出でとんでもないことになりそう

236ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/19(火) 00:24:11.75ID:m3UjOEny
>>232
徳島は3月でいいよ。1月は寒いし風強いから
個人的には高知を1月に開催してほしい。
そうすれば、高知→愛媛→徳島と楽しめるのに。

なんで高知は愛媛と被る2月にやるんだろうか
まあ2月は全国的に観光客が一番少なくなる時期だからってのはあると思うけど

237ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/19(火) 06:00:45.70ID:myfMoMq4
>>230
先程東横インキャンセルしたのに

238ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/19(火) 09:05:21.79ID:bR+8cgPy
>>234
4月、いい熱中症
河川敷の桜見ながらのんびり走りたい

239ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/19(火) 09:08:26.75ID:bR+8cgPy
>>238
「いいね」と打ち込んだら予測変換で「ね」が熱中症になってしまった_| ̄|○

240ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/19(火) 09:20:03.47ID:Rv4RuvXC
救急車が来るようになって、ようやくそのロードレース大会は一人前

241ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/19(火) 13:08:12.83ID:EiX7jmyr
とくしまは2012が救急車活躍で一人前に

242ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/19(火) 15:33:08.27ID:CijiqAE4
松江城の案内届いたが、相変わらず手作り感溢れる紙だな
学校の先生が作ったプリントみたい

243ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/19(火) 15:36:29.45ID:CijiqAE4
岡山はきちんと印刷物も外部委託してキレイにしてるわ
参加賞もアシックスのTシャツだし

244ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/19(火) 20:08:21.20ID:IAg92zZU
>>243
でも完走タオルがスポンサー名大きすぎて萎える。

245ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/19(火) 20:36:42.98ID:PHUGoR1W
おかやまの完走タオルは無いよな~
大口スポンサーだから本当は感謝すべきなのだろうが、もう少し格好よくお金を出したらいいのにと思ってしまう

246ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/19(火) 20:42:20.38ID:IAg92zZU
おかやまの完走タオルは漂白剤付けると柄が全部消えて真っ白になったぞ。
一応はアパレルメーカーのはずなのに。

247ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/19(火) 20:50:15.72ID:4DXnw6eb
>>246
それ、単に塩素系漂白剤使っただけやろ?
色柄物には酸素系漂白剤使わないと色抜けるのは当たり前やと思うけど。
そもそも、あのタオルに漂白剤なんている?

248ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/19(火) 21:51:21.35ID:SZBxgHMd
誰か完走タオルupしてー

249ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/19(火) 22:00:21.91ID:IAg92zZU
インスタ検索すればいくらでも出てくる。

250ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/19(火) 22:01:21.16ID:bMjk7A9L
>>245
そうか?
うちの嫁的には○
ネタにはなるけど最悪は鳥取

251ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/19(火) 22:20:29.74ID:PHUGoR1W
>>250
うちの嫁とは正反対だな
着払いで送っていいか?w

鳥取は走ったことないので調べてみたがなかなか強烈だな・・
2019年からは普通になったみたいだけど

252ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/19(火) 23:18:18.76ID:yBC8xQCh
岡山初めて出たけど、ネットで見てもタオルのデザインはそのままでカラーリング変えただけで手抜き感満載だな
グッズも少ないしショボいしで購入意欲湧かず何も買わず終い
都市型マラソンとは思えないチープさで意気消沈
政令市つっても、中核市に毛が生えた程度の地方都市ではこれが限界なのか まだ奈良の方が充実してるわ  
レースは素晴らしい声援で言う事無しだったんだから、運営面ももうちょっと頑張ってほしい

253ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/19(火) 23:24:43.57ID:bn1fWPOx
おかやまはもうちょっと給水の感覚や配置が的確だといいのになと思った ちょっと足りないし場所も微妙
あと15分刻みのペーサー欲しい

254ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/20(水) 07:32:34.64ID:pTL74DaP
岡山のメダル タオル Tシャツセットが凄い高くヤフオクで売れた 他の大会も全部売ってるけど最高額やった

255ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/20(水) 12:55:28.76ID:2EgqzaKa
モンスターだらけですな

256ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/20(水) 15:03:06.77ID:e330Ja53
>>254
徳島在住おつ

257ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/20(水) 21:20:43.32ID:yTa1tCry
>>254
売るのは構わないのだけど、買う人って何が目的なんだろうね。

258ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/20(水) 22:25:28.03ID:F8ohnkkS
>>257
売るんじゃない?

259ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/21(木) 17:13:57.96ID:NIdNgaJn
>>257
失くしたとか、自分にとって記念の大会でパネルに入れるメダルとそのまま置いておくメダルがほしいとかじゃね?

俺は売り買いはしたことないけど、昔のメダルとか記録証はおそらく処分しちゃってる

最初の頃はメダル貰えるの嬉しかったけど、溜まってくると特に意味のあるのもで無くなってくるもんなあ

260ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/21(木) 17:45:19.88ID:FHLnTP6r
どうせ死んだら全部捨てられるからな

261ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/21(木) 19:04:22.90ID:D83HpLBq
その発想を突き詰めると今すぐ士ねっていう結論になる
何食っても死んだら全部二酸化炭素と水と炭化カルシウムになる

262ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/21(木) 19:30:47.00ID:FHLnTP6r
正直言って遺品たくさんあったら片付けるのクソ面倒くさいんだよ。
本人には大事な物でも本人以外からしたら親族から見てもゴミだから。

263ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/21(木) 22:30:59.84ID:0zjdG3mn
>>257
関門御用や途中棄権で完走出来なくてもメダルやタオルは欲しいとかかもな 俺がそうだったし
でも、ただでさえ出品者に住所氏名晒して、オマケにオールスポーツにバシバシ写真撮られてて顔バレまでするからやめといたけど

264ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/22(金) 09:35:27.32ID:JjpOdiZw
ふくやまマラソン申し込んだけど高低差あまりないですか?

265ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/22(金) 10:30:26.69ID:h8p/oZA7
>>263
棄権したり完走出来なかったレースのメダル欲しいのか、何の思い入れもないじゃない。

266ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/22(金) 12:07:20.14ID:GoAHO/f/
>>264
基本川沿いでフラットだけど、最後の方に謎の峠越えの往復があるので二つ山を越える

267ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/22(金) 13:14:16.35ID:NG4nmSE8
>>266
ありがとう。
初参加だから気になってた

268ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/23(土) 21:28:58.72ID:rAvAkA2/
明日タートルなのに話題になってないな
岡山できてから出てないが

269ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/24(日) 09:19:39.36ID:b8eHaPlp
やっぱり完走タオルは愛媛がダントツやね

270ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/24(日) 09:56:36.36ID:Jp4HpyLv
途中でラーメンも振る舞われる! 「おかやまマラソン」の“おもてなし”がすごい!
https://www.asahi.com/and_M/20191122/7527461/&;#8236;

271ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/24(日) 09:57:26.46ID:Jp4HpyLv

272ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/24(日) 11:53:24.76ID:CNTu5AOD
岡山は食べランに改名してもいいくらいの給食だよね

来年からファンラン、フルマラソン(ガチ)、フルマラソン(食べラン)でいいこう
食べランは30kmまで1km毎に漬物ゾーン
30km過ぎたら2kmに目玉給食がずらり
ゴールしたら速攻ラーメンを手渡されアツアツを食べる

273ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/24(日) 14:09:43.19ID:Pzbz6OBY
岡山に限らずだけど、本気の人とファンランをうまく区別出来る取り組みがあれば良いよね。タイムの遅い奴が虚偽申請で前の方に来るのも減らせるんじじゃないの?

274ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/24(日) 14:44:56.16ID:qpGfxg+6
小豆島マラソンに来てた すげーアップダウンだったわ 高速船乗り場に一時間前に付いたのにギリギリだったわ フェリーの方は締め切りがもっと早くてモメてた

275ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/24(日) 14:58:37.67ID:OZK39qxL
小豆島楽しいよな
アップダウンすごいし応援も少ないが、時々いる婆さんの応援に励まされる
都市型にない素朴さがいい

276ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/24(日) 16:23:31.32ID:t0GP5e0D
>>273
虚偽申告のはタイムよりもスタート地点までの
距離が長いのが原因じゃないかな?

277ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/24(日) 23:53:29.36ID:PAORG71e
>>273
前方ブロック記録証提出とウエーブスタートの合わせ技かな
事務処理が面倒だから嫌がられそうだけど 

278ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/25(月) 00:35:41.60ID:6JTAaBOy
あとはラーメンの安定供給

279ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/25(月) 09:56:14.48ID:kt6wwFty
>>272
だよな
岡山はタイムが出るコースなのにタイムが出ない
原因は俺の中では食べ物なんだよな

280ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/25(月) 13:56:06.38ID:1gUf9UK9
いつも後半胃が気持ち悪くなるからおかやまでもラーメン食えんかったわ

281ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/25(月) 14:04:41.49ID:lspElJEB
ラーメンよりも白桃ジュースが良かったらしいよ

282ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/29(金) 19:50:17.05ID:zMwRqE3n
日曜日の松江は雨かと思っていたら
曇りにかわってる
降水確率は高いけど降るのは夜からっぽいし
よかったよかった

283ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/29(金) 20:31:25.57ID:cEivkW2q
>>282
頑張ってね!風が弱ければいいね

284ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/29(金) 21:16:40.82ID:rHPl2pwB
松江城、いい加減応援ナビかランナーズアップデートに対応しろよ
一緒に行くやつの位置がわかんねーじゃねぇか

285ゼッケン774さん@ラストコール2019/11/30(土) 21:01:15.71ID:swB/0s7N
松江城受付してきた
エキスポ?は相変わらず閑散
参加賞のTしゃつをスポーツブランド物に、応援ナビかランナーズアップデート対応
参加費を7000円くらいの若干割安に
これで評価も上がると思うんだけどな
値段だけシティ系に合わせて全然金かけてないからケチ臭さしか感じない

286ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/01(日) 07:22:35.69ID:eQqYdhY1
気に入らないならエントリーしなけりゃいいだけ

287ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/01(日) 12:09:34.22ID:DyK+c5ux
松江城完走
岡山より良いタイムだった

288ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/01(日) 17:38:26.41ID:Km1GUURH
>>287
お疲れ~

俺は完全に撃沈くらった
大根島あたりで着地したら痛くて痛くて
両足水ぶくれが出来てたわw
破けてはないけど痛いのやわらげる為に変な走りに
靴とかいつもと同じなんだけどな
30km手前でたぶん脱水症状?
目がチカチカしてきて焦点が定まらないというか眼球がブレブレな感じ
あとトイレがすごい近くて困った
3回も行きたくなって行ったけどちょびっとしか出ないの
おしっこあまりにも濃すぎる黄色で引いたわw

コース自体は走りやすいね
悪く言えば単調だな
あれ中海マラソンと一緒になれよ

289ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/01(日) 18:03:12.21ID:vYrKpBS/
>>286
それ言ったら大会は良くならないですけどね

290ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/01(日) 20:16:29.17ID:yGNwgiC3
松江完走して、宍道湖温泉入って帰ってきたよ
自己最高が出たから気分良く帰れた

昨年の悪いところはかなり改善されてたな
トイレもそこそこあったし、給水ポイントもよかった
何より25キロのしじみ汁がめちゃ美味しかった
あとは応援のない田舎道を走るコースだけだな

それと、ゴールのメダルはかけてほしかった
タオルと一緒の袋に入って、はいどうぞはないよな
今後どんどん良くなってほしい

291ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/01(日) 21:33:27.32ID:DyK+c5ux
25kmって吹奏楽の辺か
しじみ全然気付かなかったわ
あとやっぱメダルとタオルはかけてもらったほうが気分はいいね
袋に入ったタオルとメダルをもらった

292ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/01(日) 21:44:00.08ID:UcscqD3z
宍道湖中海が直線でアップダウンもなくて走りやすいから、そこで脚を使って終盤失速してる人が多かったな
あと大会自体が地味だからいつもの有森フォーがかなり滑って痛々しかった
油谷も僕は有森さんほどテンション高くないですが、とか盛り下げること言うし

293ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/02(月) 07:08:22.08ID:AOEghj0n
>>289
選手が大会に合わせるんやで

294ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/02(月) 20:58:29.60ID:pH9x27BK
昨年はボロカスに言われていた松江城マラソンだったが、今年のランネットでは高評価だね。
しじみ汁の威力が絶大だな。

295ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/08(日) 22:44:51.24ID:uMYg7gzJ
>>293
なんでやねん
運営側だって不備があったら改善したいから
意見をくれって思ってる

296ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/08(日) 23:44:20.10ID:jQjxrQH7
松江に昨年に引き続き参加した。昨年は、初の途中棄権バスに回収される屈辱を
味わったが、今年は、リベンジ及び3年ぶりにサブ3.5を達成し来年度の防府、
別大の参加資格を得ることができた。また、中国地方のフルマラソン鳥取、松江城
、岡山、吉備路、津山加茂、呉とびしま、広島ベイ、下関海峡、くすのきを完走
とびしまだけ3.5はクリアできなかった。

297ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/09(月) 00:04:16.87ID:IR9Y6Df6
海響

298ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/09(月) 20:30:29.90ID:62c2YwEC
鳥取まだエントリーできるな
どうするかなー

299ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/10(火) 21:51:13.45ID:AZ0cCQMh
防府読売の更衣室の体育館(ソルトアリーナ)って暖房がきいてるのは知ってるけど
あれって暖房入ってても結構寒かったっけ?
全然記憶に無い

300ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/10(火) 22:01:23.44ID:s2cnIg1f
ソルトアリーナは寒かった記憶はありません。
防府は競技性が高いし、いい大会ですね。
自分は今年もエントリーしてたけど、故障が治らず今朝ホテルをキャンセルしました。
今年は去年と違って天気もいいらしいので、出場される方の好走をお祈りします。

301ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/10(火) 22:08:58.66ID:AZ0cCQMh
>>300
そうでしたか
毎年9時頃に防府駅について12時スタートまであまりに暇だから
アリーナで横になろうかなあと思ってまして
駅前のイオンでゆっくり買い物してトイレ行ってそれからアリーナに行っても
まだ時間をもてあましてました

302ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/11(水) 07:04:58.32ID:y6m4u30T
防府、初めて走ります。
大阪から日帰りですが、なんか色々情報助かります。

303ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/11(水) 07:48:02.84ID:cmJCNp/D
防府は前夜祭でトップランナーと交流できるらしいね
走った知人が川内や一色と写真撮ってたわ

304ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/11(水) 08:01:45.10ID:y6m4u30T
>>303
今年はなんと後夜祭!
日帰りなので関係ないんですけど^^;

305ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/11(水) 17:00:30.19ID:/s8fa6uT
>>303
自分は川内選手と道下選手に写真とってもらったよ
一色選手はさっと帰ったみたいで開会式での姿しか見れなかった

ただ招待選手の好意によるものだから無理強いしちゃあかんよ

306ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/11(水) 19:15:58.68ID:WpZszZA+
なんで後夜祭になったんだろうか
しかも値段あがってるし
前夜祭だと人数多過ぎなんだろうか
あの食事で1000円は破格だった
スポンサーのおかげだろうけど

307ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/11(水) 20:00:24.82ID:Alkra+29
前夜祭じゃ俺様が楽しめない、って川内優ちゃんにクレームされたんだろう

308ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/11(水) 20:09:37.94ID:WpZszZA+
後夜祭だと当日帰れるのは
福岡…岡山ぐらいかな?と思ったが
20時に防府駅にたどりつけば
新幹線だと鹿児島中央…大阪ぐらいは余裕みたいだ

防府からいったん徳山か新山口に出ないとだめなのがめんどくさい

309ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/12(木) 12:25:30.68ID:d1UM8uaJ
300です。

防府駅はICカードが使えなかったと思います。
当日に帰りのキップを買う人は、朝のうちに買っておいたほうがいいと思います。(帰るときに買おうとしたら券売機に行列ができていました。)

310ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/12(木) 18:15:41.62ID:/SJ1twSJ
防府のフィニッシュ動画のDVD
毎年送ってくるけど一度も開封したことがない
youtubeにアップすればいいだけなんだが
なんで旧態依然のままなのかね

311ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/13(金) 19:44:39.55ID:/p2kDf7v
天気予報みたけど、防府は言い訳出来無い絶好のコンディションになりそうだな
昨年は雨、一昨年は極寒だった

312ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/13(金) 20:55:27.50ID:umclmZ0h
>>311
あともう少し下がって欲しい!

313ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/13(金) 21:38:11.98ID:ZV1famIm
>>312
風は強いかな。

314ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/13(金) 21:59:26.23ID:hctdqVsg
>>311
個人的には暑さが言い訳になるが。
曇ってくれないかなぁ。

315ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/15(日) 17:10:53.35ID:7givgsGi
川内優ちゃん、3連覇を狙うと気負っていた割には大迫のコスプレしたりして、キャラ設定がぶれてきてるな…

316ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/15(日) 18:11:40.07ID:JpvssYQl
そりゃプロだからやりたくない事もやらんといかんさ。

317ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/15(日) 18:56:29.45ID:Xk39+/pq
暑かったから川内には不利な展開やったな。
すれ違いで川内、頑張れー!
って言ったけど、お前もなー!
とは言ってくれなかったなぁ^^;

318ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/15(日) 20:18:11.97ID:EfUDvm7C
スタートの整列がいぶすき菜の花マラソンのようだったわw

319ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/15(日) 20:44:58.53ID:f3TSuDFg
初めて見に行ってみたけど良かった!防府駅付近はさすがに人多いね!巨人は長嶋のユニフォーム着て走っていた選手いたけど、天国でミスターは喜んでいるだろうね!

320ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/15(日) 20:53:06.22ID:1QCU/cXP
長嶋さんって亡くなったの?

321ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/15(日) 23:06:06.24ID:IfZlIRBi
信長がファジアーノの変でいなくなって森の岡山香川統一したな

322ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/16(月) 07:50:38.00ID:qvN6csE7
>>320
まだ生きてるよねw
83歳。

323ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/16(月) 10:50:07.84ID:HmkfL20Y
ミスターと森繁久彌はいつも勝手に殺されたいたイメージが…川内来年は優勝して!

324ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/16(月) 12:08:32.63ID:aje10dnH
川内はもうゲスト回りと解説で十分食ってける

325ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/19(木) 22:05:16.64ID:wXc/+fKa
防府は少し暑かった、とはいえ良コンディションの範囲だったと思う。
ゴール後にトラック横で知り合い待ってたら、短パンや太もも裏に茶色いもの付けてる奴がいて目が点になったわ。本当にいるんだな・・・

326ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/19(木) 22:30:14.75ID:qjTSBNYa
そもそもトイレはどこにあった?
レース中全く気が付かなかった。

327ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/21(土) 12:33:47.23ID:aHkAsf1q
コンビニに入ってるやついたな。

328ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/21(土) 13:36:55.16ID:2lLgEKR3
2,3箇所あったで
というか防府みたいな大会でトイレに入る時点でその人おわってるけどな

329ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/21(土) 14:51:26.54ID:6zo87hIt
f3d1b35rfgb388r888
2018.9.13>gooニュース>ローカル>速報>毎日新聞>朝刊>P24

【天満屋グループの賃金未払い集団訴訟】請求額支払いで和解 岡山地方裁判所
 天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区西長瀬1206-7)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円及びこれに対する遅延損害金約700万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地方裁判所で和解した。
会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
 訴状によると、元社員らは2015年1月~17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
 元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55~96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地方裁判所へ提訴した。
これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
 和解について、山陽セフティの代理人菊池捷男弁護士(菊池綜合法律事務所)は「一切コメントしない」としている。(朝日新聞)

#天満屋 グループ>行政処分>事件>求人>新卒>採用>評判>社長>役員>年収>本社>総務>管制センター>パーキング>移転>電話番号>倉敷>福山>柔道部>パワハラ >Facebook>Twitter>電伝万

330ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/21(土) 17:25:22.61ID:c5ya4v8d
愛媛30Kに行ってきた。
好天だけど暑くなくてマラソン日和。でも練習会で5000円は少し高いな。

331ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/21(土) 19:16:51.33ID:2lLgEKR3
>>330
スポンサーがつかないとそれ位の値段になるんじゃないかな
というか、そもそも儲かってんのか…?

332ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/22(日) 17:07:54.78ID:cirSk7rz
協賛は味の素ですね
練習会だし高いと思ったら出なければ良いと思う

333ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/22(日) 20:14:07.97ID:VwdCY+QG
アミノバイタルか
コースも周回でしょう(給水の人員を減らすため)

334ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/22(日) 23:41:23.45ID:6j3AiO83
さすがに5千円は高いから1人で35km走やったけど普通にこなせたよ
ガーミンでペース維持すればいいだけのこと

335ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/23(月) 00:09:52.18ID:7Hvkh31v
愛媛マラソンと神戸マラソンどっちがタイム出やすいですか?
神戸で走った記録を更新したいのですがコースの特徴とかどんな感じですかね?

336ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/23(月) 00:33:16.22ID:Q7/aKoY+
愛媛がいいと思う 神戸は暑い

337ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/23(月) 06:33:04.68ID:7kubgVqg
神戸は風の状況次第と走路が狭いから折り返しでもまだ渋滞している。3.5レベルだけどね。

338ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/26(木) 02:22:33.78ID:ekcCA3F9
全国健康マラソン井原大会はいつになったら公式サイト出るのか

339ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/26(木) 09:18:29.52ID:C7/fuYNt
海響の自分の記録証ってまだ作れないんですかね?

340ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/26(木) 16:52:05.63ID:iiZoTjpw
むしろもう終わったよ…

341ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/26(木) 19:03:11.84ID:Xy7wknSy
>>335
記録狙うなら愛媛だね、アップダウンは気になるのは37キロで40メートルまで登るけど後は下り、39から地図上は少し登りだけど体感は下りなんで走りやすい、何より川内選手で高速コースの折り紙つき

342ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/26(木) 20:46:17.73ID:VAUYfViz
平田の坂が序盤と後半にあるからペース乱されるのが嫌なシリアスランナーは注意な
あと凄く寒い時や風がかなり強い時がある
以前ゴールゲートが倒れて怪我人が出て全国ニュースになった

343ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/26(木) 23:40:52.65ID:SDXzDBL1
風キツいんだよな愛媛は
去年は往路の向かい風がアリエナイほどきつすぎて序盤からさっさと諦めた
高低差からいうと明らかに神戸の方が走りやすいな
神戸は最後のバイパスのぼるのがキツいが愛媛みたいに40mもあがるわけない

344ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/26(木) 23:46:47.70ID:SDXzDBL1
愛媛も神戸も37-38kmで山越えがあるが
神戸はバイパスにあがるだけだからせいぜい20m、愛媛は40mあがってる
愛媛は山越えを下ってからまだ5kmぐらいあるけど、坂の下りの助走で走りきれる
神戸は橋下ったら1kmぐらいですぐゴール

中国・四国地方の市民マラソン大会☆8 	->画像>18枚
中国・四国地方の市民マラソン大会☆8 	->画像>18枚

あと愛媛は市街出てからの郊外の景色は正直あまり特色が無くて面白くないが
神戸は鉄道と併走したり明石海峡大橋の真下を通ったりしてコースとしてはまあ面白い

345ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/26(木) 23:50:10.23ID:SDXzDBL1
エイドとかサービスは愛媛の方が断然良い。というかほかあんまり知らんけど
日本一ぐらいじゃないのか?神戸は大都市の割にかなりショボい
まあ俺はエイドとかそういうのは全く関係ないからどうでもいいけど

ま、個人的には姫路岡山徳島佐賀が一番記録が出るのは立証済

346ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/27(金) 07:51:02.59ID:nyFUmxb9
どう考えても神戸より愛媛の方がタイム出る
よほどの悪天候とかじゃなければ

347ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/27(金) 07:57:16.94ID:FYau5cAz
考えるまでもなく神戸より愛媛のほうがタイム出る

348ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/27(金) 18:20:22.36ID:kNLQP4mf
コース云々より、11月の大会なんて暑くてタイム出ないよ。

349ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/27(金) 18:36:58.60ID:09A+RLB1
何当たり前のことを

350ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/27(金) 18:49:37.52ID:SfN3UBA3
11月で暑いとかピザかよ
寒いと待つのが憂鬱だから11月、3月くらいが丁度いい

351ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/27(金) 22:12:49.30ID:k5oeVDaP
>ま、個人的には姫路岡山徳島佐賀が一番記録が出るのは立証済
複数あるのに一番?

352ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/28(土) 00:33:51.49ID:aHd0Zj1r
もっとも〇〇な一つにツッコミ入れるタイプ?

353ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/28(土) 00:39:02.32ID:zsRfVJvl
タイプとか勝手に括るなや

354ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/28(土) 00:46:46.04ID:loKSqvkT
立証済なら一番はひとつでしょ

355ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/28(土) 08:04:15.16ID:gEBqeavP
愛媛に走るのですが、駐車場の抽選に外れてしまった様で当日に探せば駐車場は有るんでしょうか?

356ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/28(土) 08:25:58.02ID:Nv1tjbNI
>>355
前日受付か当日受付か知らないが、当日来てコインパーキングを探すというのはギャンブルに近いからやめとけ
事故でも起こしたら悲惨だしな

県内の田舎で車使う必要があるなら最寄りの駅に置いて電車

遠方から松山に車で来るなら宿に追加料金払ってでもマラソン終わるまで置かせてもらえ

とにかく、当日朝に車でウロウロだけはやめとけ

357ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/28(土) 08:45:07.02ID:Z+YX7atT
愛媛マラソンの駐車場ですが、前回は当日受付でJR松山駅前のキスケBOXの駐車場に停めました。
24時間営業、1000台ぐらいのキャパ、料金は30分110円で、中の温泉に入ったら最大4時間無料となります。
まあ、完走タイムによっては温泉は混雑しますがw。
また、駐車場入り口付近が一方通行なので注意が必要です。

358ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/28(土) 08:55:37.61ID:IClUAeTG
今年の愛媛マラソンは受付会場近くのコインパーキングに停めたよ 3人で割り勘だったし値段は覚えないけど 少し早めに行ったら結構空いてたよ

359ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/28(土) 14:57:15.17ID:KWjY/gIX
ちょっと離れれば24時間で500~300円
会場まで1.5km程度だからちょうど体温まる

360ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/28(土) 15:58:45.84ID:u4hAT1Ih
>>355
7時過ぎくらいならどこの駐車場もガラ空きだよ。
まぁ、基本的にはキスケに停めて終了後に風呂入って帰るのがいいと思う。

361ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/28(土) 17:42:08.61ID:gEBqeavP
皆様
ありがとうござます。安心して参加できます。

362ゼッケン774さん@ラストコール2019/12/28(土) 18:40:41.55ID:vwgHkeJo
みんな優しいな

363ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/04(土) 13:32:27.32ID:MlVVh8Ck
千羽海岸トレイルがそろそろだな まだエントリーできるみたいだぞ

364ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/04(土) 14:56:02.90ID:Pw9oqhAx
トレイル人気も一段落したのかな?
これからは不人気大会や補助金だよりの大会はロード、トレイル問わず淘汰されそう

365ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/05(日) 11:27:12.44ID:x46Xv6Ts
>>363
時期が微妙すぎる
1月にトレイルの大会マジ走りしたら2月のマラ大会のパフォーマンスに影響が出そう

366ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/05(日) 11:40:26.22ID:c6siTu0y
山口県に摩羅観音というのがあってね

367ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/07(火) 12:46:55.93ID:O4Mz+3s6
中国・四国地方の市民マラソン大会☆8 	->画像>18枚

368ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/07(火) 14:51:33.40ID:hitfaYVH
純綿ですね

369ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/11(土) 07:26:16.56ID:oOB/uMyl
愛媛マラソンのアスリート枠取れなくなったら大会は引退するわ
ダラダラ走っても意味ないし

370ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/12(日) 06:56:49.04ID:YuvGo89A
さあ、今日はやまじっこマラソンだな。雨予報を吹っ飛ばそう。

371ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/18(土) 12:18:04.93ID:lXC/utwc
今年初めは星の郷。3年振りかなあ。沿岸より寒くて路肩に雪もあったっけ。

FB見たらヴェイパーで走ってもいいよ、って(笑´∀`)

愛媛への調整目的の人もたくさんいると思うけど禁止の方向だけど履くのかな?

372ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/18(土) 13:26:41.82ID:oBeNEcLC
愛媛の案内もう来た?
まだなんだが、ちな中国地方

373ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/18(土) 17:09:37.92ID:deywQB0e
愛媛県内だけど、おととい来たよ。
はじめてのAブロックスタート。
ちなみに予想タイムは3時間ヒトケタ。

374ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/19(日) 21:16:31.43ID:5Z6WWyAn
みんなシューズは何履いてんの?

ヴェイパーなん?
あれってつま先着地じゃないと効果ないんだよね

俺はサブ4.5でゲルカヤノ25

375ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/19(日) 21:38:37.97ID:hlSfk6Rg
サブ4.5なんていう区分があるのか?
そんな遅い奴が何履いてるのかなんて誰も興味ないよ。

376ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/19(日) 22:03:25.16ID:+/oh1iOn
去年からズームフライだが、特に速くなったとは思わないな
気分の問題
若干ダメージは少ないような気はする
レベル的にはギリアスリート枠

377ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/19(日) 22:14:43.54ID:zNsFe43+
>>375
そんなん言うたらサブ3前後以内になったらあれかあれ以外何の意味もなくなっとるがな。

378ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/20(月) 01:10:37.46ID:uTVacA0h
>>377
日本語でおk

379ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/20(月) 07:30:22.95ID:t+3kPYih
>>375
スポーツ品店行ってみると細かく別れているよ
でも勧める靴の銘柄は大まかにしか別れてない
で、サブ7のお前は草履でも履いてるのかい?

380ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/20(月) 08:39:50.08ID:1OIs+2A/
×別れて
○分かれて

381ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/20(月) 09:11:08.17ID:v3cKpE6Z
>>374
テレビで皇居をジョギングしているおばちゃんに履かせて感想聞いてるとこあった
そのおばちゃん「この靴履くと飛んでる感じで速く走れる」とか言ってたwww

382ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/20(月) 19:14:53.01ID:3wpGP6uU
>>381
61歳でサブスリーするおばちゃんもおるからな
おばちゃんだからといって侮ってはいけないぞ

383ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/22(水) 17:56:06.68ID:/7NRQ4QC
愛媛マラソンもこの調子で暖かくなるといいなぁ
数年前の記録的寒波のときは待つのがキツかった

384ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/24(金) 16:16:06.93ID:Uuw/HZz5
アスリート枠で申し込んだが、1月にまさかの転勤が決まってDNS確定。みんながんばって。

385ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/24(金) 20:31:47.40ID:tznlwNEt
愛媛と高知を連闘する人は結構いるのでしょうか?

386ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/25(土) 08:40:48.83ID:9AT+mXy2
わいは愛媛、高知、姫路の連戦
明日の大阪と来週の丸亀も出る

387ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/25(土) 08:53:55.06ID:bxUz4zYd
初心者のうちはとにかく出まくるが、そのうち飽きる

388ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/25(土) 12:09:35.08ID:W/Sk2Pwj
シリアスランナーは毎週出まくり

389ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/25(土) 12:30:12.08ID:dvh42afe
でも成績伸びなさそうなら即リタイアの決心してるのも彼ら

390ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/25(土) 18:44:27.19ID:ZWW3V+1t
386だけど、20年近く走ってるから初心者ではないと思うわ
食べ歩きとマラソンに出るのだけが趣味なので、色々行くのが楽しみなのよ
あと途中リタイアした事はないです
大阪と姫路以外はファンランですが

391ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/25(土) 19:11:36.33ID:z0jrIdp9
明日の大阪…
わい…

のぶ姐か!?

392ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/25(土) 22:54:58.50ID:rJ5LGVvE
>>387
ほんとそう
最初の頃はオナニー覚えたサルみたいに毎週とか隔週出るけど
はっきりいって記録は絶対伸びなくて結局故障することはが自身の人体実験でわかった
記録目指すんなら調整の方が大事
フルならせいぜい年に3レース程度かなあ
実業団の人らは1年に2、3回走れば上等でしょ?(川内君とかは別にして)
最近はトシのせいかもしれんがフルなら1ヶ月に一度でも多いと感じるようになってきた
というかファンランとか出来無いタチなので

393ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/25(土) 23:20:57.41ID:DnZUKDcO
練習レースで練習の域を超えてしまうのは課題を持たず漫然とスタートするからでは

394ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/25(土) 23:23:52.43ID:eZrZCYzD
フル2.5-3.00くらいの人って
行く先々で見かける
って事は毎週走っているんじゃまいか?

395ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/02(日) 09:18:36.02ID:z4VFSYYg
丸亀出る人頑張って

396ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/02(日) 20:51:21.61ID:7+phepL/
サンクス!いよいよ明日だ
岡山からだから今日はもう寝て明日に備える

397ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/02(日) 22:13:14.08ID:MwQOsNVJ
>>396
そうか。

398ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/02(日) 23:58:56.86ID:D8BMbQra
週の中頃は寒くなりそうだが、愛媛の土日はまた暖かくなりそう
なってほしい

399ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/03(月) 19:16:31.69ID:p6aIzfHj
丸亀の気象条件はここ最近では最高でしたよ日本記録も出たし
ま、シューズのおかげだろうけど

400ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/04(火) 13:13:38.85ID:3MUnXPG/
愛媛に中国人も出場!

愛媛の出場者の内訳載ってたけど、男は40代が頂点、女は意外に20台が頂点。
5歳刻みなら男は45代、女は25代かな?
男は分かるけど女はちょっと意外。

401ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/04(火) 16:49:34.78ID:MMhkAXVo
【出走権の譲渡、代理出走について】

おかやまマラソン2019において、「出走権の譲渡による代理出走」が行われたことを確認いたしました。

エントリー者が直前に出走権を無償で知人に譲渡したが、走行中に出走者が体調不良となり、病院へ救急搬送された際、エントリー者の情報との不一致が判明したものです。

おかやまマラソンでは、出走権の権利譲渡及び代理出走を認めておりません。こうした行為が判明した場合、出場の取消・失格とし、主催者はいかなる補償、返金も行いません。
また、今後おかやまマラソンに参加していただくことができなくなります。

代理出走は、緊急事態発生の際に本人確認ができず大変危険です。安全・安心な大会運営のため、皆さまのご協力をお願いします。

今後も、【出走権の譲渡、代理出走】については、申込規約に基づき厳正な対処を行います。

 おかやまマラソン実行委員会事務局

402ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/04(火) 16:58:40.50ID:R+oV8kvk
1から10まで迷惑な奴らだな
アホのミルフィーユ

403ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/04(火) 17:46:43.65ID:JwvayAxd
譲渡する/される知り合いがいない俺様最強

404ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/04(火) 20:15:18.12ID:66cZhVSg
すごいな
替え玉が病院でばれるってww

405ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/04(火) 20:25:42.78ID:2En8Oh3j
替え玉がバレたらブラックリストに登録して主要大会で共有すればいいのに

406ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/04(火) 20:33:00.86ID:IZm3MKJx
確か神戸マラソンでも代走が救急搬送されたか何だかでバレてなかったっけ?
アホすぎるんだけどな

407ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/04(火) 21:06:09.09ID:fn38zfZT
代走・原田!

408ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/05(水) 00:42:34.62ID:RjO6wmuK
禁止されている事を故意にやってますよね
悪質なので両者の名前公開すれば良いと思う

409ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/05(水) 07:38:18.17ID:oCcXj3j1
てか代走してまで走りたいか?
まー申し込んだししゃーないから走るかーって感じだわ
愛媛頑張ろう…

410ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/05(水) 07:49:43.04ID:V4qmRQkB
本人確認が写真の無い保険証でも出来るから代走が余裕で出来る 東京みたいに写真付きの身分証明書しかあかんってすれば良いのに

411ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/05(水) 07:56:15.04ID:8u02VoJE
>>409
わかる
エントリーした時が一番テンション高いからな

412ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/05(水) 08:50:15.81ID:709ebJHz
>>410
いや、全然余裕ではないだろ 保険証を人に貸すか?
エントリー済ませて譲ればいんだから写真付きでも一緒

413ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/05(水) 08:50:26.66ID:709ebJHz
エントリーちゃうわ、受付

414ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/05(水) 09:07:21.49ID:egTl1VN3
前にかばん置き引きにあって中のカードケースに保険証入ってたから
保険証止めてって保険組合に電話したらそういう制度はない再発行だけって言われた。

415ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/05(水) 10:39:08.79ID:vQtpR8CD
遠くの大会だと本人が受付に行けないしな さすがに地元の仲間に健康保険証を渡すのには抵抗ないわ 

416ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/05(水) 11:17:03.86ID:jGHUzB1P
返金/キャンセル不可だから、
走れないけど、せっかくだし誰かに出走権やるかってなる。
キャンセル可で補欠繰り上げあれば、みんなwin winだけど手間が煩雑かあ

417ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/05(水) 11:24:30.47ID:i0/Y3Tdi
昔の市民レースのように当日受付当日参加にしたらいいんだよ。昔はどっこもそうだったんだから

418ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/05(水) 12:28:39.21ID:S6mZGL+3
とくしまって、風きつい?

419ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/05(水) 13:17:37.36ID:/AEe1qSS
>>418
河の土手を延々と走るので風の影響は大きい。
去年は行きは追い風で折り返してから向かい風だったかな?

420ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/05(水) 13:27:06.14ID:RjO6wmuK
バレなきゃやっていいとか残念過ぎる
代走出来る出来ないではなく代走禁止を納得してエントリーしてるんでしょ

421ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/05(水) 21:33:20.54ID:M9JdG3eq
中国・四国地方の市民マラソン大会☆8 	->画像>18枚

422ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/06(木) 22:29:40.81ID:55y7yAX/
愛媛マラソンは最高の気象条件になりそう。
それに加えて今回はヴェイパーフライネクストまで履いてる。

ワクワクが止まらんぜ。

423ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/06(木) 23:44:26.75ID:mAs+isSs
みきゃんの帽子、おっさんはウザいからやめろよ
かわいい女の子ならおk
中国・四国地方の市民マラソン大会☆8 	->画像>18枚

424ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/07(金) 06:51:05.69ID:ZPCN/mzL
娘の形見かもしれないしやめろとは思わんわ
声援を送ろうとも思わんが

425ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/07(金) 13:48:54.93ID:3Xa/VoQ3
>>423
おっ、僕がいる
みきゃんではないよw

426ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/07(金) 14:15:38.32ID:w9A9b6FN
>>425
特定しましたw

427ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/07(金) 14:26:15.21ID:f70TVi8j
今年はBブロだからまったり行くわ
アスリート枠取れればいい

428ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/07(金) 17:03:03.32ID:OPWDG9aU
先週より大分気温下がりそうだな
先週ならアームウォーマー要らなかったがどうすっか
寒いのも北風に向かっていく往路だけだもんな

429ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/07(金) 21:18:44.91ID:DOpOk3+E
お前らって整列の時にマスクする?
どうせ走る時は外すしナーヴァスすぎるかな?

430ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/07(金) 21:35:28.95ID:I93QilMm
咳き込んでリタイアする時の言い訳に持ってく

431ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/07(金) 22:59:02.98ID:kvEC2aQj
抵抗力落ちてんだからスタートまではマスクするでしょ。
コロナじゃなくてもインフルが怖いからな。

432ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/07(金) 23:37:15.02ID:DOpOk3+E
>>430-431
サンガツ

毎年会場まではマスクしてたが整列の時は外してたんだよな
今年は最初のエイドで捨てるわ
愛媛走る人、コロナに負けず頑張ろうず

433ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/08(土) 00:45:09.03ID:S56y1qbo
エイドで捨てたらだめでしょ。

434ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/08(土) 07:30:30.25ID:tC5PDglZ
マスクしたまま走るの?
そこまで気にするなら棄権するわ
てか東京マラソンが地獄だな
ワールドマラソンメジャーズだから外国人ランナーかなり多いし、一番多いのは中国台湾系だからな

435ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/08(土) 07:46:29.58ID:nAB0EBSJ
マスクしたまま走るなんて誰も書いてないだろ。
棄権したきゃ勝手にどうぞ。

436ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/08(土) 11:41:33.31ID:noX5a46W
スタートまではギュウギュウだからマスクしておいて
スタートで外して、最初のエイドのゴミ箱に捨てる
ってことでしょ?

>>433>>434文章読み取れよ

437ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/08(土) 12:27:09.53ID:S56y1qbo
そんなんわかってるよw
ウィルスの付着している可能性のあるものを
エイドに捨てるのはだめでしょ。
ボランティアの方が触るかもしれんし、触った手でコップ触るかもしれんし。

438ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/08(土) 12:39:33.96ID:sJIzBIp+
防府マラソンのDVDきました。

439ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/08(土) 12:48:15.50ID:HdbjhRWq
>>437
仮に感染してたら、マスクにも紙コップにもウイルスついてるけど、ゴールまで持って走るの?
マスクもエイドに捨てたらいいと思うけど。
そもそも、疑いあれば出るべきじゃないし。

440ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/08(土) 13:15:20.46ID:ynr7zrd+
来週龍馬マラソンだわ。岡山から参戦です。よろしく。感染書怖いな。給食とかってアルコールスプレーあるのかな?

441ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/08(土) 16:37:21.41ID:8fAM73kk
ウイルスなんて気にするな

エイドのコップはおっさんが立ちションしてそのままの手で並べてるから
しかも飲み口のところ指突っ込んでるから安心しろ

442ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/08(土) 16:44:39.65ID:unmjyQvy
受付完了

潔癖症ではないが、トレーとかに菓子や果物そのまま並べてあるのは抵抗あるな
バナナやパッケージ入り取るようにしてるよ

皆さん明日はゴミはゴミ箱に入れましょう

443ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/08(土) 17:33:10.74ID:dgbOTbFV
それ、まぁまぁ潔癖症だろw

444ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/08(土) 18:33:41.23ID:GMtxUUp/
>>441
とするとランナー側で出来る対処法は自分もションベンしたあと手を洗わずに走るくらいか

カーボローディングみたいに2~3週間前から実践しおくと効果的だろうな

445ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/08(土) 18:51:00.69ID:rkxqBsZH
おしっこのアンモニアで手を消毒ですね、わかります

446ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/08(土) 19:30:48.21ID:PEtgmtMt
>>442
その程度じゃ防げない。
保菌者がパッケージ触ってたらお前の手に付着するだろ。
その手で目鼻口触ったらアウト。

エイド補給しない、観客やボラとハイタッチなし、他のランナーと離れて走る。
このくらい最低しないと。無理だろうけどな。

ゴミはゴミ箱に。

447ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/08(土) 19:42:17.54ID:6kyyuuj7
ランナーがマクドナルドに大量にいたから

なんでだろー?と思い

袋を開けると・・

448ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/08(土) 20:59:00.41ID:grNe82Nj
ハンバーガー1個だけ頼むのも気まずいから、差し上げます

449ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/08(土) 21:01:05.75ID:lns+PA0i
ボラのjkにあげようかな

450ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/08(土) 21:22:50.25ID:elrmVm68
応援の人もハイタッチする際には手袋忘れずにノシ

そしてゴミはゴミ箱に。

451ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/09(日) 06:41:48.89ID:jGE32l7e
愛媛マラソンは終始北風のようですね。
後半が追い風ならいいかな。

452ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/09(日) 07:33:15.14ID:DaI9MnBp
日差しがあったら風が多少あってもラク。

ゴミはゴミ箱へ!

453ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/09(日) 07:50:24.80ID:f0gF0oCL
思ったより気温上がらず、頑張ろう!
中国・四国地方の市民マラソン大会☆8 	->画像>18枚

454ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/09(日) 13:37:06.76ID:Wcr14x3H
お疲れ様です
アスリート枠げと

455ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/09(日) 15:53:01.35ID:rMo6/tP4
南海放送ええ番組作るなぁ

456ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/09(日) 17:05:50.82ID:BXKJzIJT
中国どころか、台湾韓国の参加者も見かけなかったな。

457ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/09(日) 17:34:54.01ID:KDXKobrH
>>456
中華圏から来たランナーは他のランナーに中国人とバレないように参加してくれって照ってしてたんじゃね?

458ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/09(日) 17:56:13.68ID:DaI9MnBp
確かに中華系の人見かけなかったな
4連続で参加してるが、今までは一人くらいは必ず見かけたけど

459ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/09(日) 19:49:11.36ID:KH1HEFWN
声大きいからすぐわかるよね。
韓国は髪型見ればわかる。

460ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/10(月) 19:40:42.39ID:JaJ1kFzr
高知龍馬のゴールからのバスは待たされます?
ゴールして、はるのの湯に入ってからなので
15時くらいになるかと思いますが、その辺が
1番多い時間になりそうで。

461ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/12(水) 00:07:08.62ID:WZNNL7TL
猛者が愛媛マラソンの前の方で撮影してるけど、女子の招待選手がスタート直後に男に飲み込まれるわコケる人おるわでくっそ危険やなw

462ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/12(水) 08:35:58.70ID:Fac9swx1
39kmあたりで生まれて初めてレース中に脱水症状起こしてしまった・・・
救護のかたたち、ご迷惑かけました。
後ろを走っていたランナー、見かけた応援の人たち、びっくりされたことでしょう。

幸い、救護室で休んだあと、最後2kmで二百人くらい追い抜いてゴールできました。

ランナーのみなさん、水分はしっかり、水だけではなく塩分も適切に補給しましょう。

463ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/12(水) 09:19:22.30ID:oi5Bmigc
今年のしわいマラソン、42㎞の部がなくなって、ウルトラだけに戻っていた。
昨年のリベンジをしようと思っていたのに、残念。

464ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/12(水) 09:42:10.41ID:CNhq9dsy
>>461
お前、ニワカだな
もし一般ランナーが招待選手の周りを空けて走ってる大会があるなら教えろよ
コケたりフラつくのは本気で走ったことありゃ分かるだろ

草生やしてるが、逆に笑われてるぞ

465ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/12(水) 14:59:31.51ID:98cf2V5t
>>463
ウルトラでればいい

466ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/13(木) 06:07:21.87ID:V6wyvQxB
高知龍馬、今の予報だと雨は避けられないか

467ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/13(木) 06:21:16.86ID:V6wyvQxB
>>460
一昨年の話だけど、15時30分くらいから並び始めて、1時間近く待たされた。
4時間半から5時間台のランナーが大勢ゴールして、並びだすのが15時くらいだから、いちばん混んでる時間帯だと思う。

468ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/13(木) 21:44:25.15ID:bl0C661K
愛媛マラソンはゴールシーンHuluとかケチくさいことやってないでさっさとつべで公開しろや
参加者は金払ってんだよ
それくらいのサービスは当然だろ

469ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/13(木) 21:49:17.03ID:bl0C661K
プロポーズやら感動的な動画ばっかり
ボッチ参加だって一生懸命走ってんだよ
ゴールシーンくらい見せろや

470ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/13(木) 21:50:14.06ID:QwHz7IoQ
そのうちツベで上がるから待っとけ

471ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/14(金) 08:42:06.91ID:cLgpzfFX
コロナウイルス怖いな
マラソンで免疫力低下しちゃうから感染率高くなるよね
給水給食、スタートまでの待機時間などで濃厚接触するだろうし
それにランナーだけじゃなく、大会関係者、ボランティア、観客、みんなヤバい

472ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/14(金) 08:50:35.94ID:LgceDpds
インフルエンザの方がもっと怖い。

473ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/14(金) 09:06:32.80ID:D7atbuwP
ノリでエントリーしたの心置きなくDNSできるわ

474ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/14(金) 09:16:51.85ID:Ysc3xmsq
コロナとインフルを良く比較する奴はいるが、対処方法が大きく違う事を分かってない

まずインフルエンザは予防接種できる
特にランナーなら免疫低下心配して事前に接種してる人は多い
発症しても重症化しない

接種してなくて発症してもある程度薬で対応できる
そしてアメリカと違って日本は保険医療が充実してる

475ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/14(金) 10:18:02.95ID:+GHgQDtI
龍馬と徳島両方出たけど、運営もコースも龍馬の方が数段上やで
徳島はリピートしたいと思えないコース設定

476ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/14(金) 12:13:18.42ID:PmY28WAI
熊本走るけど免疫力落とさない為にファンランしますわ

477ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/14(金) 12:15:46.84ID:PmY28WAI
ごめん間違えた

478ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/14(金) 12:33:31.33ID:7zh14QW5
>>475
とくしまは関西から日帰りできるのがメリットかな

479ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/14(金) 13:57:15.08ID:vGCWfgO5
とくしまは過去最大級に風が吹いた2012年大会に出てえらい目にあった
高知龍馬は第1回に出て
桂浜の長い直線でおもいっきり強風の向かい風にあったぞ
ナンバーカードが風でバサバサずっと鳴ってた

風が吹かないことを祈る

480ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/14(金) 19:01:55.20ID:HcG/jlXt
>とくしまは過去最大級に風が吹いた2012年大会に出てえらい目にあった
ブッチギリで一番面白かった大会です

481ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/14(金) 19:34:00.46ID:7w3Z6OwB
完走率無茶苦茶低かったよな

482ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/14(金) 19:48:22.37ID:D8pphOs5
時東ぁみ

483ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/15(土) 00:19:43.09ID:7swe/ooJ
来週も天気が怪しいなぁ

484ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/15(土) 11:59:17.83ID:w76i/Abv
>>480
新型肺炎が大流行している中で走って一番面白かったとか言いそう

>>482
日本三大美尻の一人
だがそのケツもいまや一人の物、人妻や

485ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/15(土) 12:01:42.12ID:mcJLVroG
愛媛マラソン走ったが、クシャミが出る

486ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/15(土) 12:02:35.99ID:uFYye8We
中四国でも大会開かれるごとに水面下で感染者増えてるんだろうな
おまえらも俺も症状でてないだけで感染してそう

487ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/15(土) 12:11:56.26ID:w76i/Abv
まあ、マラソンだけが悪いわけではないけどね
みんな普通に生活や仕事しているし、旅行する人は今もしているだろうし

488ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/15(土) 12:20:24.82ID:uFYye8We
揉めるだろうけど都市部はともかく
ド田舎での町おこし型レースはGWまで中止してもいいと思う。
住民少ない人間の移動少ないという特性から結果守られた地域に
俺らが病気広めに行くことになりそう。そんなとこは高齢化率も高いんだし。
一応規約ではどのレースも返金せずになってるから運営側はボコボコに叩かれても懐は痛まないだろう。
まあそれやられたら俺も数レース分の数万単位でロスが出るがやむを得ないとは感じるかな。

489ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/15(土) 12:22:38.55ID:uFYye8We
>>488自己レス
あー、でも都市部のレースもしばらく延期したり中止にしたほうがいいかもね。

490ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/16(日) 08:43:27.86ID:qgq5US+0
龍馬はやっぱ雨かー
がんばえー
中国・四国地方の市民マラソン大会☆8 	->画像>18枚

491ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/16(日) 09:20:23.51ID:DrlcUbLO
雨で16度とか最悪だな
カッパの中は汗びっしょりで脱いだら雨と海風
歩いたら途端に体温奪われるかもね
遅いランナーは低体温で続々とリタイアじゃね?

492ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/16(日) 09:25:48.99ID:Cwt/AY8m
ボランティアの人もご苦労様だ

493ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/16(日) 10:54:39.73ID:BIzGp/qj
龍馬もハイタッチなし?
愛媛は普通にやってたが

494ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/16(日) 12:41:17.40ID:39J+Hg0Y
コロナ蔓延してそう

495ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/16(日) 13:20:31.51ID:KpnNpG9I
海部川も高温多湿で強い雨
優勝タイムは2時間21分

496ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/16(日) 15:46:54.84ID:wbRlEhmv
高知、男子更衣室ひどすぎない?
特にゴール後着替えるとこないやん。

497ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/16(日) 17:02:58.21ID:1nLkXHsP
>>496
どんなんやったの?

498ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/16(日) 17:07:23.90ID:c1xuB27C
普通にフルチンでその辺で着替えろっていう大会は田舎だと結構多いと思うが
それを気に入らないというような人もやっぱ中にはいるんだな。
それよりコロナの流行を気にしたほうがいいと思う。

499ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/16(日) 17:10:20.34ID:t7MJHuVv
2階が更衣室と言うから行ってみたら席の場所は
使えないようにしてるし、狭い通路だけ。
ロビーも使って良かったのかは知らないけど
外から丸見えやし、更衣室の役目なしてない。
下の荷物受け渡しには女性もいっぱいいたし
上みたら丸見えだったんじゃない。
雨で泥だらけなのは仕方ない。

500ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/16(日) 22:06:58.43ID:nmGIwWSW
>>491
自分はその遅いランナーで、歩きもしたけど、低体温になるほどではなかった。

501ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/16(日) 22:13:38.94ID:nmGIwWSW
>>499
これも使って良かったのかわからないけど、自分は荷物受け渡し場の1階で壁に沿う場所で着替えた。
そういう人が結構多かった。
一昨年は陸上競技場の下で、吹きさらしの中で着替えたので、室内で着替えられただけマシと思った。

ちなみに、シャトルバス乗り場へ向かう登り階段の下に、男子更衣室と書いてあるテントがあったけど、あんなの気がつかないと思う。

502ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/16(日) 22:31:01.18ID:+0xCY/Ho
>>501
全体的に導線案内が悪いよね。
泥だらけの荷物預けのグランドなんて、入り口と出口分ければいいのに、制限してないから全然進まないし荷物預けも他の大会ならトラック内でも下1桁でわければスムーズになる。
ブロック入場もゼッケン確認すらないし。
いつもこうじゃないよね?
雨やコロナの影響で人が集まらなかったと信じたい。

503ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/16(日) 22:58:34.67ID:MXMKeuXJ
ボランティアもともと足りなかったんだろ。追加募集みたいなのあったし。ボランティアでも如月の弁当券もらえるのいいね

504ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/17(月) 14:47:45.18ID:0+ciMC0t
東京マラソンは一般は中止か
中四国で参加者多い大会だと吉備路徳島鳥取とか残ってるよね
どうするんだろうか

505ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/17(月) 14:54:06.75ID:RmGE6aDC
この状況だと中止はやむなしかと
まだ日中ともに患者数のピークが見えんが
日本が中国の2週間から一か月後ろを後追いしてるの考えると
来月いっぱいくらいは小さな大会も含め開催厳しいんじゃね?
感染拡大というより運営の人員確保で躓くと思うわ。

506ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/17(月) 15:29:50.95ID:0+ciMC0t
あと中止にするにしても東京が返金するか否かも大事だな
もし東京が返金して地方大会が返金しないとなると抗議殺到するだろうし
逆なら喜ばれるだけだろうが

507ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/17(月) 17:09:51.77ID:T5xp5Yv3
今週末開催から微妙なラインになるなぁ
勘弁してほしいわ

508ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/17(月) 17:14:23.48ID:BoidB3Cy
東京マラソンは返金なしの来年にスライドエントリーでしょ
中国人と同じ対応

来年出れなくてもそれは通常のDNSと同じ

509ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/17(月) 18:29:28.05ID:rnZGnkc5
>>508
それやったら、来年プレミアム会員誰もいなくなって相当な損失ならんか?

510ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/17(月) 18:37:37.75ID:RmGE6aDC
ちょっと返金は厳しいだろうなあ
裁判するアホも出そうだけど、当日走る費用というより
競争率の高さでエントリーの権利と裁判所が判断するかもだし
まあ悔しいと思うけどランナーにとっては寄付枠はともかく抽選枠は大きな金額じゃないだろ

511ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/17(月) 18:43:33.20ID:L3tQeQIH
>>509
今回ばかりは天災でもないので仕方ないでしょ
中国人と同じ対応しなきゃそれこそクレームの嵐じゃね?

512ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/17(月) 22:40:19.40ID:uhn/iJoL
吉備路やるみたいね
最高だわ

513ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/17(月) 23:15:20.10ID:44zLGkwd
吉備路やるんかい!最高

514ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 05:06:54.72ID:Wf2fL9Hp
沿道にいる人でハイタッチを求めてくる人はいるが、この前愛媛走った時、捨てられずに持ち歩いて(走って)いた
給水プラコップを引き受けてくれた沿道の人には感謝だなあ。

515ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 07:33:13.20ID:WvLUJHc3
もう状況的に優柔不断なとこは土壇場で中止のパターンありそうだな

516ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 09:53:52.39ID:7HseVRxl
徳島と鳥取は開催されるんか?

517ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 10:16:23.36ID:WoJEHFYC
うちはやりますと発表するのは最悪の悪手だからなあ。
前日なんかのギリでやっぱやめますと発表すれば
今後の大会の存続に関わるくらい叩かれるだろうに頭悪すぎる。
普通はどうすんの?って叩かれても具体的な告知はせずに
問い合わせあった時だけ「開催に向けて準備を進めているそれ以上のことは現段階で言えない」で押し通さないと。
今のような状況だとたちまち開催難しいんだから
先々にやるなんて発表したら首締めることになるわ。

518ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 10:37:54.70ID:UX5mps4N
余裕持って中止を決断する方が長い目で見るとダメージは少ないね
今なら東京マラソンもいっぱんn中止にして仕方ない空気あるし
強行、ドタキャンは悪手

519ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 10:53:29.53ID:WoJEHFYC
参加者が自主的にDNSするのはいいとしても
スタッフの地域住民が及び腰になってるだろうから
しばらくはどこも開催するの厳しいだろうよ。
はやく終息とまではならなくても感染のピーク超えて小康に向かってほしい。
中国ですらまだ感染の天井見えないの不安しかない。

520ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 11:24:30.75ID:UvUriuX1
開催強行してもボランティアが続々と辞退してくるだろうな

521ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 11:56:54.62ID:xLFIciTj
姫路はやる気マンマンだぜ。

https://himeji.goguynet.jp/2020/02/17/himejijomarason-2/

522ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 11:57:49.42ID:xLFIciTj
すまん、姫路は中国地方じゃないな。

523ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 12:16:43.85ID:ZrRvBDSZ
いや、やるという流れも知れて良かったわ

524ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 16:17:07.05ID:sXNS4vsB
湿度が高いと感染力強まるらしいな
西日本終わった(`;ω;´)(´;ω;`)

525ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 16:25:21.87ID:Ax6fLJFJ
乾燥を好むと聞いたが?

526ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 19:31:09.78ID:+yLeYqFd
昨日のモーニングショーでは
湿気に強い的な事いってたな。
基本、インフルとは逆か。

527ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 19:36:50.20ID:nzyw03lz
日本は中国の一か月遅れらしいから
いま中国が頭打ちになって患者数減り始めれば
日本も来月半ばくらいまでのイベント中止でなんとか乗り越えられる。
早く感染のピーク来てくれ!
まさかの夏までとか来冬までとか絶対やめてほしい

528ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 21:31:32.41ID:y1GuPgK4
マラソン中止なんかやってるくらいなら公共交通機関全部止めりゃいいじゃないか
飲食店も停止させろ

529ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 21:53:03.02ID:ZrRvBDSZ
吉備路マラソンが中止になるのかどうか明日わかるらしいが、自分がランナーというのを置いておいてそこまでしなくていんじゃないの?と思うね
インフルエンザが流行している時でもそこらかしこで開催してんのに何をそこまで?

530ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 22:12:40.20ID:ywaRJ38W
あの目立ちたがり屋の市長のことだから涙の中止会見とかしそうw

531ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 22:25:23.93ID:WvLUJHc3
>>529
昨日までの専門家会議でもまだ流行期でない(つまりこれから)
と見解が示されてるから中止の効果の是非はともかく
イベント開催は厳しいものがあると思う。
時期的に卒業式なんかも中止というか父兄入れずになるんじゃないかなのレベルだと自分は考えてる。
そのくらい世論の心理的に恐慌状態にあるんじゃないかな?
これから目に見える身近な感染者が否応なく増えてくるから尚更に。

だけど吉備路は中止にすればうちは対策してるから大丈夫やりますと発表して
後からやっぱやめますと取り下げる最悪のパターンを引くことになる。
次回以降のことを考えると一回やります発表した以上は開催するのが得策と思う。

532ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 22:35:06.15ID:DS98o8lk
>>528
同意。やるなら徹底的にやれ。
プロ野球、Jリーグは無観客試合で、ディズニーなんかも休業すべきじゃな。

533ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 23:32:32.79ID:45NZVfI6
地元民からしたらさっさと中止してくれって感じだがなぁ

534ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 23:45:21.23ID:p35LHosn
>>530
【速報】姫路城マラソン、開催可否の最終決定的

第一弾:22日 17時
第二弾:23日 5時 ←ホントの最終決定

だってさ

しかも姫路市長は医者ときてる

これに比べりゃ市長のお涙会見なんてまともに思えてしまう

535ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 23:51:01.27ID:hQRaAW2K
とくしまどうなるんだろ

536ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/18(火) 23:51:52.76ID:ZF4d7jpM
>>534
最終決定的ってなんじゃ?
日韓の慰安婦問題に関する合意みたいな感じか?

537ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 00:03:15.19ID:GM4XsuJU
ウイルス検査のフローチャートのようにシンプルにやればいい
武漢に行った、もしくは感染者との接触があった人は辞退 それだけ

538ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 00:14:38.78ID:TNhZ9Kau
>>537
それは自己申告?
無理な話だな

539ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 00:27:12.38ID:+IggeKDn
もう吉備路と姫路も中止だな

2020年2月23日(日)に愛知県犬山市で開催を予定していました「第42回読売犬山ハーフマラソン」は、
国内で新型コロナウイルスの感染が広がっている現状を受け、中止します。
http://inuyamahalf.com/news/2020/02/18/%e6%9c%ac%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e3%81%ae%e4%b8%ad%e6%ad%a2%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/

540ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 00:28:10.50ID:+IggeKDn
特に吉備路は子供が多いし、子供を危険に晒すのは云々言いそうw

541ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 05:50:07.04ID:UPX3tOQ1
吉備路の中止はまずないでしょ
コロナごときで中止だなんてないない
だって総社ですよ総社w

542ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 06:34:14.43ID:YzJoEqQ2
発症後の致死率2%高杉ワロタ
こりゃもうだめだ

543ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 07:47:57.49ID:GM4XsuJU
いや、愛知で中止はまだわかる
発覚発覚している感染者もいるし、交通網的にもわかる

544ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 07:51:00.57ID:sHav6/ii
肺炎を発症して長引かないと感染の検査を拒否されるようだが

545ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 09:28:22.28ID:Q3bMbME9
>>542
年寄りなどハイリスクはともかく、若い健康体ならそうまで心配する必要なし

546ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 12:44:50.19ID:GM4XsuJU
今日も一応調整ジョグした
道中やたらと貼られている加藤勝信のポスターを見ていたら、こいつサイドからの影響が吉備路マラソン開催の可否に影響するんちゃうかと思えてきた

547ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 14:38:44.94ID:uH1ux6uf
姫路城も中止になっちゃったwww

548ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 14:51:25.60ID:R7QiaUqi
そうじゃも今日の会見で中止発表だろな

549ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 14:58:04.70ID:bb/jbdbB
姫路城はデカい。
フル7000+子供メインのファンラン5000
外国人観光客の多い姫路城でフィニッシュ
そうじゃは、田舎大会

550ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 15:07:49.07ID:HR0zSBPN
市長自ら会見して開催したとして、1人でも感染したら責任問題になるだろ
それで失脚するかもしれないイベントを強行するメリットが市長にあると思うか?
そして昔から田舎の公人は都会に倣っておくだけだ

551ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 15:13:17.35ID:R7QiaUqi
>>549
そうじゃって2万人規模って知らないのかな?

552ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 15:43:37.61ID:bb/jbdbB
ええっ、あの田舎町に(失礼)

553ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 15:59:26.34ID:VkNwt9FI
>>552
フルは3000人だけど、ハーフ、10km、5km、3kmと全部3000or5000人だから総数でいえば2万超えるんだよな

姫路は大会規模(とは言わんか)だったり大会のイメージから考えると意外と少ないんだよね

554ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 16:00:50.43ID:1Ayl5GG5
中国・四国地方の市民マラソン大会☆8 	->画像>18枚

555ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 16:02:39.43ID:VkNwt9FI
マスクをして激しい運動すると普段以上に息を吸い込もうとするから危険って言ってたけどなあ

556ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 16:05:54.81ID:R7QiaUqi
総社吉備路マラソン、いやー見事に開催強行するってよw
中止って言ってすまないね。
出場する人、他の大会が中止だからって体調不良だったとしても無理して出ようとしないように。
健康な人は頑張ってな!!

557ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 16:12:26.97ID:Vw7PKSUZ
姫路は中止決定したで。

558ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 16:35:09.13ID:RXjomNYB
いろんなことあるけど素直に嬉しいよ!
そのために頑張ってたんだから

559ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 16:35:34.78ID:uH1ux6uf
吉備路はがめつく当日エントリーOKにしちゃったりして

560ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 16:40:20.64ID:1Ayl5GG5
中国・四国地方の市民マラソン大会☆8 	->画像>18枚

561ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 16:48:44.31ID:zz/G93Ox
岡山ぐらいの知名度低いド田舎だと割と何やっても
「うちら田舎なんでwwww都会のこととか細かいことはよく分からんでなwwwww」
で済まされると思ってるところあるな
ハッキリ言って今っさらどう叩かれようが何が起ころうが失うものなんて始めから何も無いし気にしないのも正解だと思う
持たざる者の強みを活かせ

562ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 17:16:02.47ID:GM4XsuJU
>>561
市長ファンとしてはそういうことじゃないことくらいは理解してもらいたいね
かなりハイレベルの選択であり、アホな慣習に対する行政の一つの正しい姿勢のありかたを示したと思うがね
岡山はど田舎で合ってる

563ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 17:31:13.03ID:OEZfu7U7
総社市はこの前マスクを市民に配ってるから大丈夫だよ

564ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 20:31:04.00ID:+IggeKDn
片岡市長好きじゃないが今回ばかりは支持するわ
科学的根拠なしのとりあえずマラソン大会中止しとけばいいとかいう同調圧力に屈することなくきちんと自分で判断した
マラソン大会中止ならサッカーも全部中止にすべきだし電車も飛行機も全部止めなきゃいかんわ

565ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 20:35:26.24ID:+IggeKDn
心配なのは歪んだ正義感でテロ予告とかするやつが現れないかだな

566ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/19(水) 23:04:12.73ID:j41JtR0f
メディアやSNSはマラソンばかりを取り上げてるよな
Jリーグなどほかのスポーツは何も取り上げず
アイドルのコンサートなんてマラソンレベルどころじゃない密室での濃厚接触なのに普通に行っている

567ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 07:13:26.73ID:gGyl8mKA
今後、マラソン大会やイベントに自主参加する人。

わざわざ感染の可能性がある場所に好き好んで行くんだから、感染しても自己責任って事。
感染して自分の親に移して、それが原因で死んでも文句言うなよな。
大したことないとか、大袈裟だなんて言ってる奴ほど感染したら後でギャーギャー騒ぐんだから。

クルーズ船や屋形船で感染したのは完全に不可抗力。
どうしようもなかった。
だが今の状況で遊びに行って感染なんてしたら、犯罪者並みに周りから嫌われ責められる事を覚悟してな。

568ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 07:30:17.65ID:TpP7LlUT
総社市長の売名大成功やね
国会議員狙ってそう

569ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 09:08:29.59ID:LP1RZzDT
>>567
マラソンに出て万が一感染したとして、
それがマラソン大会に出たが為だと、どうやって特定するのかを教えて欲しいのだが。

570ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 09:33:28.60ID:gGyl8mKA
>>569
確かに今はもう感染源は特定できなくなってるな

だからマラソン大会なんて出たら感染してなくてもお前の周りで感染者が出たら「余計に」お前は疑われる。
特定云々関係なく可能性があるイベントに出たら疑われるって事を覚悟しとけって。

571ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 10:44:58.53ID:4BsJay6a
マラソンで感染ということではなく、感染者の行動追跡されて、マラソンに出てたことがわかったら、誰が濃厚接触者かわからなくなって、別の参加者が他で感染してても、マラソンのせいにされるってことじゃないの?

572ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 10:51:44.15ID:4BsJay6a
とくしまは、絶対やれよ。
JALのCAが来てくれないのは我慢する。
阿波踊りを中止する覚悟なら、仕方ないけどな。
そこはぶれないで欲しい。

573ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 13:16:26.49ID:uQaJ5ve8
鳥取も中止かな

574ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 13:26:58.15ID:a5TRdEAH
開催決行は土団場でやっぱやめますはあるが
開催中止は絶対にやっぱやりますはないからなあ
参加者や世論の理解がある内に中止を決定するのは仕方ないわ

575ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 13:28:55.80ID:N9I59r/f
>>572
感染が広がったら知事とか徳島県が責任取る事になるから、絶対開催できん

576ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 14:17:42.50ID:d6pTSFmh
>>575
総社は市長が責任取るんだろうかね?

577ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 15:29:01.10ID:kqN6n6+x
>>575
阿波踊りもやらないなら納得がいく

578ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 16:28:12.35ID:LoHWzy/v
徳島は地元だけど、今年たまたま六甲のキャノンボールと同じ日になって、エントリーせんかったから助かったわ
 阿波踊りは選考会もハナハルも中止にするべきだと俺も思う

579ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 17:32:22.60ID:Vvkidt6r
徳島は1カ月前なのに何の告知もないな。

580ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 17:45:23.91ID:E+gHATsG
川内も過度なマラソン大会自粛の動きに苦言を呈してるし、流れ変わる気はするけどな
サッカーも野球も無観客でするのか?

581ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 18:09:47.30ID:3oyVz54O
>>580
おそらく。もしくは中止になると思う。
これから流行期になるのは確実だから、その時にどこまで社会が耐えられるかによるかと。

582ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 18:48:42.28ID:VqtjwMbi
内閣まで感染したから、3月4月は全滅だろうな。

583ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 18:50:53.42ID:KjizUf3I
>>573
鳥取は中止やむなしと思う

584ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 19:00:00.34ID:a5TRdEAH
吉備路も前日になってやっぱり中止とか言い出しそう...

585ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 20:57:54.70ID:17iFyu+q
>>584
仮設のトイレや手洗い場は要注意やな
衛生的とは言い切れない

586ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 21:09:38.44ID:JUT2LI7m
>>580
普通に考えたら中止だろ
厚労省の忖度しろ。みたいな糞ガイドラインなんて
何かあったら主催者の責任やで。と言ってるのと同じだし

587ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 22:00:09.74ID:idKz8W8x
今はネット見てるとモチベーション下がるなぁ

588ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 22:12:20.21ID:ZQMhRLud
いきなりきな臭くなってきたな。
愛媛高知と連闘してシーズンを終えた俺が勝ち組なのか。

589ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 22:35:40.25ID:NyRIUt+P
私はマラソン大会に出ません。安全の為に。

しかし、安全な学校や会社や病院、各交通機関や娯楽施設や商業施設や興行には行きます。

何故なら安全な人の集まりだから・・

マラソン大会に出ないのはヒステリックな反応じゃないよ。


もっと人が集まる所が毎日日本中にあるんだから

590ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 22:49:44.42ID:WYsnsNxI
>>589
日本語で頼む

591ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 22:54:45.42ID:NyRIUt+P
私はマラソン大会に出ません。安全の為に。

しかし、安全である学校や会社や病院、各交通機関や娯楽施設や商業施設や興行には行きます。

592ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 22:57:22.74ID:NyRIUt+P
大相撲春場所を感染しに行こうかな。

乃木坂のコンサートもいいね。安全だから安心。

593ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 23:02:20.27ID:8Z6KMowg
>>592
言いたいことわかるよ
でも、それじゃ伝わらないと思う

594ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 23:10:57.23ID:0KamH3/2
>>592
コンサートで、インサート!



なんちゃって~~

595ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 23:22:49.19ID:TpP7LlUT
総社市の顔本に医者がブチ切れコメントしててわろた

596ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/20(木) 23:26:51.95ID:NyRIUt+P
コロナウイルスは怖いね。

熱が出るね。或いは くしゃみ出るね。

或いは鼻水でるね。

或いはのどが痛くなるね。


本当に怖いわ。

597ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 01:32:28.83ID:YlmIdWAJ
>>576
感染経路は他所からで吉備路マラソンによるものでは無いと逃げるよ

598ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 01:54:30.51ID:Jinb3Rh6
コロナウイルスは怖いね。

熱が出るね。或いは くしゃみ出るね。

或いは鼻水でるね。

或いはのどが痛くなるね。


本当に怖いわ。




風邪やん

599ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 03:04:18.97ID:koUIZ5Mw
明らかに政府が中止の圧力かけてきてるからなあ。
レースに限らずひとまず3月内くらいまでのイベントは絶望的だろ。それと国民の健康も。
医療機関のパンクがいつ始まるか考えると怖い。

600ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 05:30:10.69ID:MuZqkyrJ
>>596
セキは出ないのかよww

601ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 11:36:58.85ID:/2P5Z7YU
ツイッターに吉備路中止との情報が
事実なら徳島も鳥取も中止だろう

602ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 11:47:50.67ID:V1SF8Sr1
>>601
公式発表じゃないから釣りなんでは?
でも開催中止が事実なら

うちは対策してるから大丈夫です。やります!

思わせぶり記者会見します!自粛ムードを総社が壊します。やります!

ごめん、やっぱやめることにしました!

という参加者の怒りを買う中止決定のプロセスになるから最悪だと思う。

603ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 11:49:01.13ID:MjtIkMNy
そうじゃのツイッター情報、ホントか分からんから下手に拡散しないほうがいい。
もし中止なら14時に記者会見するみたいだからそれまで静観

604ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 12:09:15.68ID:DSJo3/2C
午後2時に総社吉備路マラソンを開催するか否か最終決断します。

岡山県総社市長片岡聡一
@souichikataoka

こりゃやっぱり中止かな

605ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 12:09:29.10ID:oocWCZiG
最終決断て、この市長さん駄目だな。ノリで政治してる人だわ。

606ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 12:13:13.16ID:oocWCZiG
もう3月一杯くらいまで駄目だな。俺も1レースキャンセルだ。
4月まで中止が伸びればもう1レース。
でもこれから国内の感染爆発すんだろ?厳しいよなあ。
まずは自分や家族が発病しないように気をつけよう。

607ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 12:14:36.12ID:wQOC2dY+
あぁこりゃ中止かもね
市長がツイッターで14時から「最終決断」の記者会見するってよ。
この間は散々見栄張ってたのに、やっぱり辞任が怖くなったかw

608ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 12:18:35.15ID:oocWCZiG
クソダセェということですね。
これじゃ最初から中止にしとけと余計叩かれるパターンだ。

609ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 12:19:12.13ID:4qX6qEiL
総社厳しいな
公民館祭りとやらが中止。

この流れでマラソン開催はないよなー

総社のあと、GWまで、いきなマラソン、ふくやまマラソン、とくしまマラソン、魚津マラソン。

全滅は勘弁

610ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 12:36:49.15ID:Dw+lypuu
感染者出して、責任を負わされるのは主催者だからな
厚労省が再検討をと言ってんのに、開催して感染者出したら
主催者や関係者のクビ飛ぶわ

611ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 12:38:32.45ID:Ji6ymk67
確定
中国・四国地方の市民マラソン大会☆8 	->画像>18枚

612ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 12:38:43.86ID:n96ItO7k
いきなは中止

613ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 12:51:02.51ID:sWLXEX/b
結局圧力に屈して中止か
最初から右へ倣えしとけば良かったのに、どっちからも恨みを買う結果になったな
もうホテルのキャンセル料かかるだろ

614ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 13:03:01.15ID:iVRsTC1B
吉備路マラソン」一転中止 岡山・総社、2・1万人エントリー 新型肺炎拡大受け実行委決定
2/21(金) 12:32 Yahoo!ニュース

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、総社市を発着点に開かれる「2020そうじゃ吉備路マラソン」の実行委(岡山陸上競技協会、岡山県、総社市、同市教委、山陽新聞社で構成)は21日、23日に開催予定だった大会の中止を決めた。

 片岡聡一市長は19日、ランナーやスタッフ全員にマスクを配布し、消毒液を配置するなど「最大の防御体制を取って開催する」としていたが、20日に厚生労働省が、イベント主催者に対して開催の必要性を再検討するよう促す文書を発表したのを受けて変更した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00010000-sanyo-l33

615ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 13:06:41.93ID:hYfuvKi1
とくしまは公式でもコロナのコの字も言ってないなあ。自信があるのかもう今更更新
しても仕方ない(中止するから)と思っているのか。

616ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 13:21:28.57ID:O9y1NqSG
>>614
>20日に厚生労働省が、イベント主催者に対して開催の必要性を再検討するよう促す文書を発表したのを受けて変更した。

こんなことしてんのかよ厚労省
じゃあマラソン全滅だ。
ってかライブ/Jリーグはokなのはどういうこと

617ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 13:43:50.22ID:VcawjsHn
行政が絡んでるものは、すべて中止になるよ。

618ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 14:18:34.40ID:WBTYan05
色々中止になってるな
今の流れだと中止してもバッシングはないから簡単に中止してやがる

619ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 15:08:49.90ID:hlepijaa
徳島と鳥取はこのビッグウェーブに乗っとけ
中国・四国地方の市民マラソン大会☆8 	->画像>18枚

620ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 15:19:23.79ID:ewjRSXKO
>>616
ライブもJリーグも普通に考えたら中止だろ
最悪、Jリーグは無観客試合かな?

北海道で小学生にまで感染者出てるのに
開催して感染者出したら主催者フルボッコされるで

621ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 15:47:20.00ID:hlepijaa
週末に名古屋ドームで乃木坂のライブするらしいが、合計20万人動員らしいぞ
屋外のマラソンなんてビビって中止にするほどか?

622ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 15:51:04.22ID:VcawjsHn
もしこの時期に天皇杯あるなら中止かも、普通のJリーグなら開催。

623ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 16:50:19.46ID:hcwUz/jD
小中の学校閉鎖が文科省で検討されはじめたもよう

624ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 16:51:17.06ID:hYfuvKi1
まあヲタクはコロナなんてへっちゃらなんだろう

625ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 18:20:21.09ID:epi/CxTA
徳島マラソン開催決定!

626ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 18:23:00.11ID:MjtIkMNy
>>625
まだ検討段階だ馬鹿野郎

627ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 18:29:22.73ID:iVRsTC1B
20202/21

新型コロナウィルス感染症への対応について
とくしまマラソン実行委員会は、「とくしまマラソン2020」開催にあたり、
新型コロナウィルス感染症に関する最新の情報収集に努め、その適切な対応について、関係機関等と連携を図りながら検討を進めております。
https://www.tokushima-marathon.jp/news/?id=15821134888161

628ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 18:35:11.68ID:UZbRvHCQ
やる気は感じられるけど、1ヶ月で状況がよくなるとは思えないし、総社の例があるから、あまり期待しないようにしてる

629ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 19:08:18.37ID:RdrvCmHv
この文言はテンプレみたいなもんで様子見の大会がみんな出してるやつ

630ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 19:31:39.98ID:ewjRSXKO
開催して感染者でたら、裁判で訴えられまくるだろうな

631ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 19:42:43.31ID:x9D7HMFH
証明はできんのに裁判てw

632ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 20:15:05.22ID:X6TElffj
おまえらの正常性バイアスの狂いっぷりは異常だよ

633ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 20:15:36.45ID:X6TElffj
いや狂うというより正常性バイアスが働きすぎというべきか

634ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 20:43:42.09ID:XZ0RIRS1
21日県庁で実行委員会の総会が開かれ、新型コロナウイルスへの対応をめぐって協議が行われました。

委員からは、イベントを開催する際は必要性を改めて検討するよう厚生労働省が呼びかけていることや、選手とボランティアが濃厚接触することなどを踏まえて、中止や延期すべきだという意見が相次ぎました。

また主催者のうち徳島陸上競技協会の卯木英司会長は、運営にあたる人の健康や安全を確保できないとして、協会として運営を引き受けられないと決定したと述べました。

しかし21日は結論は出ず、今後再び総会を開いて協議することになりました。

総会のあと、徳島陸上競技協会の卯木会長は「ボランティアや競技役員の安全が担保できないので引き受けることはできない。延期であれば可能だと考えている」と話していました。

絶対無理やん・・・

635ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 20:44:31.67ID:XZ0RIRS1
わかると思うけど、とくしまね。

636ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 20:47:59.48ID:iQPZ6+Bs
もうエイドにアクアクララ置いとくだけでいいからやってくれ
交通整理もええわ 信号は止まる

637ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 20:53:33.59ID:hcwUz/jD
いつも風評イクナイといきり立ってる日本政府が
「ワシら責任とりとうないけん強制せんけど、
人がよけえ集まるのは止めとったほうがええで」
と言ってるのはかなりやばいってことだわな。

638ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 20:58:46.93ID:XZ0RIRS1
なお、実行委員会会長の知事が不在の中開かれた会である模様。
結論出せるわけない。
無理なんだったら、各種案内の投下みたいに期待を持たせることはやめて欲しい。
参加予定者へのお接待をよろしく。

639ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 20:59:50.45ID:yHU5VAcJ
延期だとしたら2011年の東日本大震災の時みたいに11月とかかな?
一度その運営経験してるからまたそうするかもな

640ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 21:10:14.81ID:7RV7fVm6
>>639
延期なら中止よりありがたいな

641ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 21:13:24.37ID:lsWWDvvf
徳島は中止かも知れんが、鳥取はやるみたいよ

【参加ランナーの皆さまへ】
大会当日に参加するランナーの皆さまにおかれましては、事前の体調チェックを必ず行い、体調不良・発熱症状がある場合は出場を取りやめるようご配慮願います。レース中体調に異常を感じた場合は速やかにレースを中止し、近くの大会スタッフに申し出て下さい。

642ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 21:17:36.88ID:jKjcVWno
>>641
どうせ中止になるよw

643ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 21:24:43.09ID:piHz1FCG
>>634
ボランティアの安全担保できないし
参加者同士の感染を防ぐのもムリだし
開催は絶対ムリでしょ

644ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 21:26:52.49ID:4u6iOF+S
とくしまマラソン楽しみにしてるんだよ
このために毎月300km走ってたんだ
開催してくれや

645ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 21:45:07.71ID:aBLx5UIj
さすがに厚労省の圧力の中で開催できる自治体はないだろうなあ

646ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 21:51:06.92ID:MjtIkMNy
>>644
残念だよね
来年に向けて毎月300k走ればいいよ

647ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 22:13:05.82ID:hYfuvKi1
個人的にはとくしまは11月にやってくれるとありがたいけどね。再募集するかどうかわからないけど。
上の文言見ると良くて延期、中止が濃厚かな。震災の時と違って11月に収束している
という保証は無いからね。

648ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 23:03:50.94ID:XfM7IQ9d
今年は、徳島マラソンも阿波おどりも秋にやったらいいんよな。

649ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/21(金) 23:35:18.30ID:cwVWMJsO
秋は仕上がってないからタイム期待できんのよね
毎年3月のとくしまでPB更新できてたから今年もここに照準合わせてた。中止になったら泣く

650ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 01:43:31.00ID:L2aVonzQ
遠方の人の事考えたら早めの中止決定した方がいいよな。

651ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 01:49:58.28ID:k2sjZ7rJ
愛媛マラソンの松山もそろそろ感染者が出る頃?

652ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 07:13:23.40ID:sxwg4IYr
こうなっては少し先のも中止にして返品可能な所は返金するようにして
一旦リセットした方がランナーにも運営にもいいかもしれんなあ。

653ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 07:13:43.15ID:JpkocW1N
矢掛ハーフ50歳以上の1位すげえw

654ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 08:31:10.30ID:9gJpalp7
>>653
72歳でハーフ1時間13分か、たしかにすごいよな
でもこの人、表彰式後くらいにやたらと放送で呼び出されてたぞ
優勝賞品置き忘れとかしたのかな

655ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 10:34:40.52ID:NySQk6Lb
昨日、総社市のスポーツ振興課から吉備路中止の電話があったが、中止は流れから止むを得ないが、参加費の返還
がない旨を伝えるのは、大変だろう。クレーマーにあたり、対応に時間かかれば最悪、
全参加者2万人へ連絡が済むのは、いつになるのやら。そうは言っても、HPや報道で周知をしたとしても、参加者がこれを見落とし、当日
会場にきて中止を知ったという事態は避けたいから、参加者へ直接伝えるしかないどろう。
市長も腹をくくれなかったか。

656ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 10:41:27.56ID:Kfa5YTgg
電話連絡とは誠意だな。
オレも明日の別のレース中止になったけど、RUNNET経由のメールだけだったな。
ジョグがてら、スタート地点の様子を見に行く予定。

657ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 11:39:43.73ID:gHHrvQle
中止の電話かかってくる自治体けっこうあるで
まあ数百から千人規模の大会だけど
こっちが恐縮したわ

658ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 11:59:43.16ID:aCFwmpIH
総社は今年できなかったから来年は1.5倍の3万人規模にして開催とか言いそうだよなw

659ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 12:46:33.17ID:ZpRM+Fp3
>>658
アホの片岡ならいいかねん、やりかねん。
片岡の尻ぬぐいをさせられる職員さんが本当にかわいそう。
片岡は最低最悪パフォーマーだがスポーツ振興課の職員さんはしっかりと頑張っている。

660ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 12:50:40.75ID:sxwg4IYr
まあ今回のドタキャン騒動で吉備路マラソンの評判は地に落ちたがな

661ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 12:55:16.70ID:YtgW4v90
>>660
そうだよな
相当な圧力がかかったのは想像に難くないが、それでも最も悪い手を打ったことは事実

ランネットでも60点前後の微妙な大会が一発逆転できる最大のチャンスだったのに・・・

662ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 12:55:42.22ID:3c4SP+Yz
去年の日本のインフルの死亡者は3300人
今年の日本のインフルの死亡者は、例年の半分以下
コロナ恐怖で、みんな防衛してるから、インフルが流行できない状態

これで1000人単位の命が助かっている

人間は、
安全だけど恐怖を抱く対象と、
危険だけど安心感を抱く対象だと、
後者を選択する。

安全かどうかは関係なく、安心か、恐怖か、で行動する。

電車での感染が怖いからと、自家用車で移動した場合、
数千人が死に、百万人が事故に遭う自家用車のほうが、
危険度は高い。でも安心感はある。

逆に電車でコロナで死ぬ確率は、自家用車の交通事故よりはるかにリスクは低い。
でも、電車はコロナで恐怖だから、安心感のある自家用車を選択する。

自分は、コロナよりも、そうした群集心理の人間のほうが怖い。
だから群集心理で戦争も起きる。

663ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 13:02:20.62ID:3c4SP+Yz
これまでは大会自体は赤字でも、
「市民マラソン=町興し=明るい話題」だったけど、

これからは大会自体は今以上に赤字拡大のうえに、
「市民マラソン=感染症(放射能漏れ拡散)=怖い=原発反対!=町のイメージ悪化」
みたいになるからね。

もう取り返しはつかない。
自動車は何万人死んでも無問題だけど、2回事故起こした京福は営業停止に追い込まれたから、
「マラソン大会開催=原発関連施設誘致」並みのイメージ悪化は覚悟したほうが良い。

来年は新型インフル、再来年は新型ぜんそくというように、
毎年何らかの感染症の流行は起こり、インフルでは日本で毎年1000人単位で死んでる。

こうなると毎年にように国民感情に屈して開催できないか、
非難されながら開催するかの選択になる。

開催する自治体には、デメリットしかないよね。

664ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 13:53:32.71ID:JpkocW1N
都が500人以上のイベントを規制するみたいだけど、これって全国に波及すれば
リーマンショック級の不況になるんじゃない?
パチ屋なんかそんな規制が入ると禁煙も合わせて倒産ドミノだ

665ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 15:49:12.68ID:Ou/Ndoo5
不況は10年ごとのサイクルらしいから
リーマンショックからだと丁度
コロナ不況は世界的になるから
リーマンショック以上かもな

666ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 15:54:51.95ID:HEmiTbZ3
とくしまマラソン

しかし21日は結論は出ず、今後再び総会を開いて協議することになりました。

総会のあと、徳島陸上競技協会の卯木会長は「ボランティアや競技役員の安全が担保できないので引き受けることはできない。
延期であれば可能だと考えている」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20200221/8020006920.html

667ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 16:35:24.37ID:3c4SP+Yz
世間は「マラソン大会=コロナ放射能拡散装置」の如くレッテルを貼って楽しんでるし、
そうしたデマに洗脳される群集心理には勝てない。

原発で町興しのはずが、原発=放射能になったように、
マラソンで町興しのはずが、マラソン大会=感染症拡散装置のレッテルを貼られたんだよ。

科学的根拠なんて、群集心理にはまったく通用しない。
俺たちは、すでに放射能拡散装置として捉えられているんだよ。

憎むならコロナではなく、人間を憎め。
毎年、何千人も人間を殺しているインフルエンザや自動車事故のリスクよりも、
マラソン大会のコロナ拡散恐怖を流布しているのは、
人間の群集心理なのだから。

668ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 16:40:11.80ID:3c5LZSOU
どう講釈たれても当分無理やわ

夏には多少落ち着いてると思うから
まあそれにも全く根拠ないんだが.....
風邪ひかんよう栄養つけてトレーニングしよこう

669ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 17:01:42.07ID:3c4SP+Yz
●ずっと頑張って本番に備えてきた人
→走れないことが残念、それに尽きる
(参加料とかはどうでもいい、やってきたことを出しきれないのが、ただ残念)

●何となく参加の人
→参加料返せ(金、損した)

●部外者のヤツ
→参加料返してやれ
(自分のイメージUP・売名)

670ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 17:11:07.80ID:W2v+uZGe
もうマラソンは全て中止だな

熊本城マラソン、コロナ感染者が応援してた
https://twitter.com/kobayan_dolphin/status/1231105732155559936?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

671ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 19:20:43.81ID:YgIFGt1o
吉備路中止の電話もメールも来ないな
県外のみ?
そもそもランネットに電話番号入れてたか忘れたが
ランネット経由でメール一通くらいよこしてもいいと思うが

672ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 19:48:41.19ID:+z+ijHGI
>>669
そうだね
金はどうでもいい もし余るなら市政にでも役立ててくれ
あるのは喪失感だけ

673ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 19:49:08.57ID:+z+ijHGI
>>671
市内だが来たよ

674ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 19:49:55.73ID:+z+ijHGI
>>670
何というか悪意ある報道だな

連投すまん

675ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 20:11:05.57ID:W2v+uZGe
>>674
どの辺が悪意あるの?
事実以外、悪意のあるコメントとか無いし。

676ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 23:39:35.58ID:PWD6mqJp
実際のとこ、例年のインフルエンザとコロナってどんだけ違うの?
こんなにイベントが中止になるくらい危ないの?
うつったとしてもちょいと風邪の症状になるくらいじゃないの?
インフルエンザだと大袈裟にならないのになんでコロナだとこんなことになるの?

677ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/22(土) 23:49:57.91ID:a5DdJTNJ
コロナにかかった人や会社が風評被害に遭うからでしょ。
普通に体力あるここのスレ連中ならかかっても対症療法で治るでしょ。
薬も無く正体のわからん得体がしれんからねえ。

678ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 00:13:20.98ID:Nk6owfG1
正常性バイアスだなあ
普通の風邪程度ならあの人民の命を軽視してる横道な中国がこれほど大慌てしてないだろう
そのくらいやばいってことだろ

679ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 00:28:36.54ID:JiiLx6LR
678

んなことはない。

680ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 00:29:12.10ID:JiiLx6LR
短絡すぎるだろ。

681ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 05:17:23.58ID:gBAu/2In
例年の風邪・インフル・肺炎疾患数となんも変わらん
免疫弱ってる奴がかかって更に悪化させてるだけのごくごく普通の風邪と全く一緒
風邪だって9割がウィルス感染症だしワクチンないしな
このバカげたパニック的自粛ブームも来月にはただの笑い事の過去でしかなくなるよアッホらしい

682ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 06:03:55.30ID:ho1ezsqV
そもそもインフルが軽視されるのはタミフルやイナビルみたいな抗ウイルス剤があって早く落ち着くからでは
それがなければインフルだって会社4、5日休む程度じゃ治まらないよ

683ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 06:53:50.92ID:JiiLx6LR
まぁコロナは大したことないな。3月中旬になると忘れられるか・・。

684ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 07:12:51.62ID:lBFGg6VF
>>677
いくら罹っても大したことなくても撒き散らすでしょ

685ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 07:52:59.60ID:E559i9ST
罹ってるんだったら「風評被害」じゃないだろ。
当然の警戒をされるだけだ

686ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 07:54:30.45ID:E559i9ST
>>682
その通りだな
必死になって大したことないと言い張るバカがアワレに見える

687ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 08:02:09.67ID:Nk6owfG1
脳筋ランナーにはなりたくねぇよなあ
全身黒ずくめで夜走ってるバカと同じだわ

688ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 08:43:46.60ID:4wF8hY1l
てかまじで電話なかったんだが、総社市ふざけんなよ

689ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 09:06:39.03ID:rfVcwZxQ
>>688
電話あったら何か話したいことでもあるの?

690ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 09:12:31.41ID:4wF8hY1l
>>689
わいも香木だからこんないい加減な仕事は許せん

691ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 10:04:32.28ID:N0+Fv8fx
>>690
って言いたいの?

692ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 11:18:29.13ID:JiiLx6LR
まぁコロナは大した事がないって事でOKだな。

693ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 11:18:29.55ID:JiiLx6LR
まぁコロナは大した事がないって事でOKだな。

694ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 12:08:40.44ID:ESPWgV6B
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14220234549?fr=sc_scdd&;__ysp=44OK44K044Ok44OJ44O844OgNGRheXMg5LmD5pyo5Z2C
一方で同じころ、乃木坂なんて、巨大ドーム360度埋めの4日連続、超密集空間、
「ナゴヤドームの歴史上最大のライブ」を
20万人近い人が密室空間に詰め込んで、歌って叫んでるからな。

695ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 12:33:00.40ID:rfVcwZxQ
マラソンばかり槍玉とか言うけどな、他のイベントも中止になってるだろ。
じゃなんでプロ野球やサッカー、相撲とかライブが簡単に中止にならないのは、利益追求の商売だからってのに尽きる。
行列してる定食屋やデパ地下が自粛なんてしないだろ。
満員電車だって商売に必要だから乗ってるし、鉄道会社も商売だから動かしてるだけ。

逆に自治体が開催するイベントは利益目的じゃなく地域活性や社会貢献が主な目的。無くなってもほぼ問題ない。

政府が民間のイベントに対して中止要請でもしない限り続けるのは仕方ない事だ。

696ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 12:52:32.62ID:ESPWgV6B
よく「準備段階で大部分のお金使ってるから、返金無しも仕方ない」っていうけど、他の大規模イベントも準備段階でお金の大部分を使っているのは同じだけどね。コンサートの巨大セットだって、機材は何か月も前から準備して発注済みだし。

マラソンだけ特殊な仕組みなんだけど、「やりがい搾取」のイベントだから、
ランナーが抗議しない限り、搾取し放題だけどね。
まあ「やりがい搾取」でも上等のランナーが多いから、
今後は風邪が少し流行っただけでも、中止にできる口実ができたしね。

http://2chb.net/r/mnewsplus/1582424749/
「(新型コロナでは) 保険が下りない。だから、どこもやってます」

みんな綺麗ごと言ってるけど、上の記事のように開催か中止かの判断は、
結局はカネ(主催者側に損害が及ぶかどうか)の一点だから。

保険が降りずに主催者側が損害を被るならば開催、
返金無しで主催者出側が損害を被らないマラソンは中止。

実際は「カネ」がすべての判断基準なのに、
コロナが健康がとかのタテマエで中止とか開催とか、焦点がずれてるから。

マラソンも「返金あり」なら大損害で、来年以降開催できなくなるから、
コンサートと同じように意地でもやるよ。

697ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 13:01:48.52ID:l3BYRtYm
中止にしたときのダメージの程度だと思うけどな
指原が言ってたがコロナでコンサート中止は保険が降りないし、資金力のないサッカークラブは無観客ですれば潰れる
鉄道を止めるのは現実的には不可能
マラソンは自治体運営だし参加費も返さなくていい

698ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 13:19:40.09ID:uN4HHrGo

699ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 13:40:01.17ID:rrtQRnvC
一か月後には「なんて俺は馬鹿なことを書いていたんだ」ってなるよ

700ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 15:06:37.26ID:ESPWgV6B
http://2chb.net/r/mnewsplus/1582424749/
「(新型コロナでは) 保険が下りない。だから(イベントは)どこもやってます」

「返金なんてどうでもいい、中止で走れないことが辛い、カネではなくやりがいが重要」という心理、
一見崇高に思えるけど、
コンサートやJリーグやプロ野球など、なぜ他の大規模イベントは通常開催かというと、
中止にしたら返金せざるを得ない上に保険が降りなくて、主催者側が致命的ダメージを受けるから。
理由は「カネ」に尽きる。

中止になっても主催者側が金銭的に実質ノーダメージの現状の仕組みを容認し、
「カネはどうでもいい」とランナー側が割り切ってしまっては、
ますますやりがい搾取される傾向に拍車が掛かってしまう。

701ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 15:08:58.14ID:ivMGN3U5
とくしま走った後、帰りのお土産はそごうで買ってたけど、6月?かで閉店だったよね。
駅でもいいんだけど、今度からどこでお土産買って帰ろうかね。

702ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 15:09:51.95ID:PfSTO4Rd
わかったからもうそのへん犬と一緒に走ってこい

703ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 15:10:59.74ID:PfSTO4Rd
>>702はID:ESPWgV6Bへな

704ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 16:15:12.43ID:+LurPF5A
>>701
阿波踊り会館にお土産物いろいろ売ってますよ

705ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 16:50:05.96ID:YxV1EAI2
>>701
駅地下で間に合うよ

7067012020/02/23(日) 17:49:41.95ID:ivMGN3U5
>>704>>705
ありがとうございます!

707ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 20:18:22.86ID:rrtQRnvC
かぼす君をよろしくね

708ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 21:03:03.08ID:He4zjbG0
若年層でも重症化してるじゃねーか
年寄り以外関係ねぇって言ってたやつ期待もたしてなんなんだよコラ

709ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 22:36:23.46ID:q+22Tp+2
もうとくしま無理だよね。
週明けさらに中止になるんだろうな。

710ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 22:38:03.78ID:bsP8PY2r
でも四国は感染者ゼロだよ。
中止にする理由がない。

711ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 22:47:02.29ID:n22DftlE
感染者ゼロのエリアに感染しているかも知れない人を大量に呼び込む事になるのですが
その人たちは宿泊する率も高く滞在時間も長い
というのは中止理由にはならないですか?

712ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 22:53:06.69ID:bsP8PY2r
俺は運営側ではないので知らんが。
そこまで問題にするのなら、まずは大鳴門橋を封鎖するのが筋だわな。

713ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 23:05:55.46ID:ivMGN3U5
なんとか延期という落としどころを探っているのかな。震災の時を前例にした実績があるから。

714ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/23(日) 23:52:55.82ID:NrMS18GG
とくしまマラソンは橋と空港を閉鎖して四国民のみ参加可能という形でどうだ?

715ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/24(月) 00:00:38.87ID:sDRyP1ob
二週間前から封鎖するならアリ

716ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/24(月) 00:08:06.22ID:YnQA8f5w
>でも四国は感染者ゼロだよ。
>そこまで問題にするのなら、まずは大鳴門橋を封鎖するのが筋だわな。
中止にして欲しくないという気持ちが先だって矛盾してない?

717ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/24(月) 00:56:21.57ID:S4u+FshS
指原が言ってたがコロナでコンサート中止は保険が降りないし、




コンサートは野球やサッカーの数十倍の値段でドームを貸し出すから

中止にして払い戻すと、巨額の債務が残るだけ。肺炎がでたほうが安くつく。

718ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/24(月) 01:42:49.22ID:bKpomQPq
>>708
持病の有無が明らかになっていないので何とも。

719ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/24(月) 08:01:51.41ID:po8huFFr
>>712
>>695に書いてある通りだろうな
大鳴門橋みたいな生活道路封鎖は出来ないよ

>>714
2週間以内に四国内から出てない四国民対象だなw

720ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/24(月) 08:21:30.69ID:fXhY/iu7
とくしまマラソン 日本陸連がコース検定
https://www.topics.or.jp/articles/-/327327

721ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/24(月) 15:44:11.74ID:yK9RtrUK
愛媛マラソンの時にリストバンドのチェック通過したら直ぐに外して下に投げ捨ててるやつおったわ
切って代走してたんだろうな
自分は手が柔らかいから切らなくても毎年抜けるが、スタート前にわざわざ外すのも面倒だし

722ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/24(月) 16:06:58.63ID:4SmNj75l
とくしまエントリーしてるが多分中止だよね。
宿は確保してるがいつキャンセルするか、、、。
ただ行かなくなったらその期間フルの距離走るとは思えないし、だらけるだけだからいっそ行って鳴門に宿泊して30kmくらいコースの一部でも走ろうかと思ってるがやめたほうがいいかな?
コロナになったから思ったんじゃなくてマラソン大会に出場したときはその土地にお金を落とすこともランナーの役目だと思ってるんで。

723ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/24(月) 16:54:22.51ID:YnQA8f5w
とくまらのコースで30km走っても楽しくないし危ないですよ

724ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/24(月) 17:05:39.33ID:LNRSd3au
走るんなら西条大橋折り返しの往路20kmおすすめ
平坦かと思いきや微妙な勾配があるので確認しておくと良い

ちなみに往路もアンダーパス通ったりしてアップダウンがちょっとあるけど余裕で乗り切れる

725ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/24(月) 17:29:03.11ID:UwcDCKYJ
>>722
新型肺炎で中止の姫路城マラソン 幻にさせない42・195キロ快走
2020/02/23 20:45
https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/202002/sp/0013140795.shtml

726ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/24(月) 17:39:55.06ID:2FkbDXKe
とくしまマラソンの宿価格、まだマラソンぼったくり価格やな
中止が決まったら暴落だろう

727ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/24(月) 17:49:33.25ID:t8Esfsai
徳島って目立った観光名所があるわけでもないしマラソンコースにしたって
1度は走っておかなきゃって思うようなコースでもない

だったら家の近所走る方がいいんでね?

それだとモチベーションがとかいうことならもう少し観光し甲斐のあるところ
走り甲斐のあるところに行き先変更する方が何倍もましでしょ

728ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/24(月) 17:53:26.96ID:ndjUtmbh
丸亀ハーフのときってどの辺にホテル取るのがおすすめ?

729ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/24(月) 17:53:51.74ID:AYjYIy1M
お遍路ランはどう?

730ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/24(月) 17:55:04.79ID:AYjYIy1M
>>728
岡山。マラソン価格になってないから。

731ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/24(月) 17:58:39.86ID:ndjUtmbh
>>730
丸亀とか高松とか坂出じゃだめ?

732ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/24(月) 18:24:22.30ID:p+ldF8Vs
とくしまはフラットでタイムでやすい
学生のペースメーカーも優秀で給水サポートとかしてくれる
SSブロックもできたしガチランナーにとってはとてもいい大会

733ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/24(月) 18:25:47.73ID:gY9KP/90
丸亀か

ホテルAZやね

734コロナなんてタテマエ、現実は「カネ」2020/02/24(月) 19:00:33.92ID:36zKXZ2h
よく「準備段階で大部分のお金使ってるから、返金無しも仕方ない」っていうけど、他の大規模イベントも準備段階でお金の大部分を使っているのは同じだけどね。コンサートの巨大セットだって、機材は何か月も前から準備して発注済みだし。

マラソンだけ特殊な仕組みなんだけど、「やりがい搾取」のイベントだから、
ランナーが抗議しない限り、搾取し放題だけどね。
まあ「やりがい搾取」でも上等のランナーが多いから、
今後は風邪が少し流行っただけでも、中止にできる口実ができたしね。

http://2chb.net/r/mnewsplus/1582424749/
「(新型コロナでは) 保険が下りない。だから、どこもやってます」

みんな綺麗ごと言ってるけど、上の記事のように開催か中止かの判断は、
結局はカネ(主催者側に損害が及ぶかどうか)の一点だから。

保険が降りずに主催者側が損害を被るならば開催、
返金無しで主催者出側が損害を被らないマラソンは中止。

実際は「カネ」がすべての判断基準なのに、
コロナが健康がとかのタテマエで中止とか開催とか、焦点がずれてるから。

マラソンも「返金あり」なら大損害で、来年以降開催できなくなるから、
コンサートと同じように意地でもやるよ。

735ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/24(月) 19:30:09.57ID:YnQA8f5w
>>732
ガチで走るには気温高いし季節的に天候が安定しないので強風の可能性も高い
以上の理由でタイムは出ない
かといってファンランには景色が単調
まだ出たことないなら1度出てみるのも良いかと思うがリピートする魅力のない大会
自宅から宿泊無しで気軽に出られるなら年間行事のひとつとして良いと思う

736ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/24(月) 20:26:27.69ID:l6no4JVs
5年前に出たけど、地元の方々の豪勢な
エイドの連続に度肝を抜いた。おにぎり、お稲荷さん、
フルーツ、お菓子類などなど食べまくりの楽しいマラソンだったな。
メダルだけがアニメで微妙だったけど。また出たいな。

737ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/25(火) 13:03:11.80ID:C3IpVVgp
>>735
なんだかんだで第1回大会から参加してるぜ!

738ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/25(火) 13:53:29.54ID:CxQ6kRJS
ふくやまマラソン中止

739ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/25(火) 16:01:35.38ID:qw+ldj/2
鳥取マラソン、前夜祭中止のお知らせを出すということは開催するつもりなんだな

740ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/25(火) 16:15:37.67ID:nur6YxKS
前夜祭は屋内だから中止という発表だから屋外のレースはやると普通は考えるわな
でも期待して散々痛い目に遭ってきたから話半分で聞いておいたほうがいいやろね

741ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/25(火) 21:27:55.54ID:k1zDfFg8
マラソンだけ標的されてきたから、
プロ野球、高校野球、Jリーグ、大相撲、
あらゆるところに仲間総動員して「なんでお前らは開催するんだ!」と
猛烈な怒りの抗議を入れまくってる。
おかけでプロ野球の無観客やJリーグの延期だの効果が出始めた。
マラソンだけ貧乏くじを引くのは絶対許さん。この恨みは絶対晴らす。
五輪中止まで追い込むつもりだ。マラソンだけ自粛で済むと思うなよ。

742ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/25(火) 23:45:06.04ID:fU71SN8+
徳島でコロナ発生

743ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 00:01:42.11ID:89TftGck
×発生 ○発覚

744ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 00:03:25.10ID:3cw1Zm3a
中四国の超高齢化地方へ着実に入ってきてるな

745ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 00:19:56.81ID:YPYMy4NX
ついに中四国にも感染者が出たか。しかも徳島
Jリーグも中止やし、とくしまマラソンも無理やね
思い切って夏開催に延期したらどうやろか?
全給水所にOS-1設置したらなんとかなるやろ
大塚スポンサーやし

746ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 01:52:10.61ID:SiS/tf0I

747ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 05:50:30.66ID:zXTgQ4tg
とくしまマラソン絶望的・゜・(つД`)・゜・
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-03328094-tokushimav-l36

748ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 08:33:05.05ID:TL0ICsEb
中四国じゃないが、もう4月開催のも中止決定されはじめてるんだな。
国の杜撰な対応みると更に長引きそうでなんだかなあ。

749ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 08:59:49.91ID:P0lvAgbV
俺はもうとっくに秋マラソンも不安。
政府批判みたいなことするつもりはないが、統計値を意地でも伸ばさないことに固執する今のアホな姿勢を見ていると事態が良化する見通しが立たない。

750ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 10:10:31.29ID:QpEHF9PT
>>739
鳥取関東から初なんだけど、今月嫁が金渋ってるから中止だったら行かないつもりなんだけど、やるとなると貧乏旅行になる(笑)
ちなみに宿も飛行機も支払い済みなので遊ぶ金だけなんだが、中止になったら出雲大社でも行こうかなと思ってたら却下された

751ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 11:13:55.19ID:9wqfV4hf
>>750
ひとり身になればいくらでも好きに使えるだろうが、家庭が大事なら程々の落としどころを
みておかないと後悔するからなあ。知り合いにもそういうのがいて、結局家庭壊しちゃった
から、まあ気をつけてね。

752ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 11:32:52.61ID:Lcz5DrA9
結婚したら市民ランナー引退するわ(結婚できるとは言ってない)

753ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 12:06:43.22ID:QpEHF9PT
>>751
ありがとう!
募集が4400人と少ないから開催する方向なのかもしれないですね
今回鳥取泊まって二泊目は米子なのでオススメありますか?

754ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 12:23:27.33ID:Lcz5DrA9
結婚したら記録狙いに行くガチレースは出来ないんだろうな
出たとしたら嫁と一緒に手繋いでゴールするファンランになるし

755ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 12:27:32.51ID:w5jes8G5
鳥取は2011の震災があった9日後の3月20日に他大会が軒並み中止になる中、開催した凄い大会だらなあ。
因みに同日開催のはずだった、とくしまは延期
さあ今回はどうするよ?

756ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 12:51:29.91ID:NeLU/OSE
テレビ会議システムで県東京本部から出席した飯泉嘉門知事は、3月15日までの県主催のイベントの中止、縮小を検討するよう指示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-03328094-tokushimav-l36

757ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 14:32:59.56ID:Lh0dPk4I
>>754
最初が肝心だぞ、俺は結婚後になんとかベスト更新したいと朝練メインに切り替えて成功した、子供3人目で引退、今は筋トレとジョグの毎日だわ

758ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 16:12:47.42ID:HCJMe5ze
結婚したら時間がないとか言うけど、確かに時間がなくなるw
だから時間は作らなきゃならん。
走る時間をどこで作るか。
一番手っ取り早いのは睡眠を削る事だな。
だから既婚者は朝早く起きて自分の時間を作る。

俺も結婚してからPB更新した。
朝練でw

759ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 16:56:18.29ID:TL0ICsEb
早めに中止を発表してるレースをみると
少しでも返金するために早めに中止を発表してるのか。
たしかにギリまで粘るよりそっちが賢いかもしれんな。
自治体主催でなく民間主催のはまた事情が違うんだろうけど。

760ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 17:20:43.89ID:Lcz5DrA9
普段は何でも言うこと聞くから大会のときは黙って送り出してくれる嫁が欲しい(付いてきてもいいけど邪魔はしないでほしい)

761ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 17:49:39.77ID:6gElJkUF
>>760
黙って送り出してくれて、黙って迎えてくれるかわりに、その前後ずっと黙ったままでもいいか?

762ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 17:52:38.53ID:1gQmnMLw
鳥取は2度ほど参加したけど母体が日本海新聞社で行政はあんまり噛んでないと思ったな
というかサンスポの糞大会と比べりゃ超超超超優秀な運営だ

763ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 17:54:35.49ID:406t42FQ
>>760幸せそうだな笑 
うちは休日に運動をしてきた事を洗濯物見るまで知らんと思う 宿泊してきても飲みに行ってると思ってる

764ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 18:25:39.05ID:Lcz5DrA9
>>763
出張するって言って大会出ればいいのか

765ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 20:02:33.84ID:/0bdQT9+
>>760
ガッポリ稼いできて普段私のすることに文句つけないで、マラソン?勝手に行ってくれば?って嫁は多いだろうな

766ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 20:48:49.95ID:PxWx3/CX
>>758
朝早く起きて趣味するくらいならもっと鍛冶しろ!!とキレる嫁もいるんだよ>

767ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 20:59:43.54ID:NRuls1cK
私は既婚者に生まれないで良かったと胸を撫で下ろしています

768ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 21:10:18.23ID:Lcz5DrA9
1番うざいのは付いてきて邪魔されることじゃね?

769ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 21:16:32.88ID:8EpzmaM+
>>766
刀職人?

770ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 21:19:09.90ID:YKAHHyIR
マラソンだけ標的されてきたから、
プロ野球、高校野球、Jリーグ、大相撲、
あらゆるところに仲間総動員して「なんでお前らは開催するんだ!」と
猛烈な怒りの抗議を入れまくってる。
おかけでプロ野球の無観客やJリーグの延期だの効果が出始めた。
マラソンだけ貧乏くじを引くのは絶対許さん。この恨みは絶対晴らす。
五輪中止まで追い込むつもりだ。マラソンだけ自粛で済むと思うなよ。

771ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/26(水) 21:26:20.57ID:YPYMy4NX
>>770
他のスポーツにも影響出てきてるぞ
よかったな

772ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/27(木) 06:38:56.58ID:qlrPDI7C
とくしまと同じ3/15の新潟ハーフは中止
https://n-halfmarathon.jp/news/post_148

773ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/27(木) 07:14:07.19ID:1G+c4t6P
>>772
お前の出るとくしまは3/15かも知れないが、
オレの出るとくしまは3/22なんで、そっちの情報あったらよろしくな。

774ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/27(木) 12:16:56.73ID:z90tAwxH
>>773
水面下では中止の方向で動いてる
知事が不在で まだ承認されてないだけ
延期は無いと聞いた

775ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/27(木) 12:29:53.55ID:INt2bpRb
>>774
知事も県内で感染者が出てから完全にびびっているらしいから、間違いなく中止になるね

776ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/27(木) 12:57:14.81ID:AeS6zLUi
>>768
それは言える、アップとか知らないから「スタートまであと2時間?お店に入って一緒にコーヒーでも」とか言い出すからな(笑)

777ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/27(木) 13:08:22.11ID://P8DYYo
>>776
さすがに本番の前に前儀が必要なのは理解してるんじゃないか

778ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/27(木) 13:09:55.46ID:1N+22Lwv
フルマラソンでアップいるのはサブスリーからとかランスマか雑誌かで見たぞ

779ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/27(木) 13:13:09.85ID:2qOP26Zr
>>778
当然サブ3 だよ
バーカ

780ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/27(木) 16:55:28.40ID:y0iEgShP

781ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/27(木) 17:26:22.09ID:snl9Tli7
北海道だが5月のレースも中止になりはじめてる。
もうだめだな。レースへエントリーするの当分止めたほうがよさそう。

782ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/27(木) 17:30:21.66ID:PWOpZ5SU
北海道みたいにクラスタが発生してる地域と一緒にしないでくれ

783ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/27(木) 17:41:57.43ID:KT6jzmU4
政府方針のクラスタ発生してからの対応じゃもう遅すぎるでしょ
他の大会はクラスタ関係なく自主的に中止してるよな

784ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/27(木) 18:08:38.64ID:z90tAwxH
>>775
徳島の陸上関係者は春のトラックレースにシフトしてる

785ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/27(木) 18:31:40.18ID:ywa1KSJM
とくしまマラソンSSブロックのランナーのみに規模縮小でどうかね?これなら給水とかボランティアの数も最小限で済むだろ

786ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/27(木) 18:40:14.76ID:558Xpt5K
>>785
こういう手合いはサブ3 程度で意気がってるバカなんだけど、実業団以上に制限すれば、とかいうと急に反対しだすから面白いw

787ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/27(木) 18:48:04.61ID:g07i6g/o
>>785
なんでそんなんの為に交通規制せなあかんのや 迷惑やw

788ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/27(木) 18:53:15.45ID:TM5pRG9K
こういう寝ぼけたこと言ってる人ってニュースとか見てないのかね
もう総理大臣が全国の学校を休校要請してる段階だよ。
なにがマラソン大会だ

789ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/27(木) 19:15:14.44ID:HxvjSUiT
といっても安倍はアホだからな。
単なる思いつきで明日くらいには撤回してるかも。

790ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/27(木) 23:12:23.72ID:qlrPDI7C
鳥取やるみたいだな。カコイイ

791ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/27(木) 23:57:29.44ID:c3D4qaUv
>>779
サブスリーしてるんならこんな場所だけどそんな言葉遣いしなさんな。

792ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/28(金) 07:43:08.87ID:xAwaEXSG
>>779
こんな奴のために休みの日に寒い中ボラしてる中高生可哀想だな
ゴミもその辺にポイ捨てしてるんだろう

793ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/28(金) 08:30:26.44ID:GV8Q2eGW
学生のボランティアは無理だろうな。じいちゃんばあちゃんではテンション下がるか。

794ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/28(金) 08:38:48.20ID:+2Ai3Xf+
爺ちゃん婆ちゃんこそ
うつったら死んじゃうだろ

795ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/28(金) 09:16:49.80ID:xqCMwsDj
どの年代がやっても拡大する可能性はあるからボラのこと考えても中止だろ

796ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/28(金) 09:35:55.15ID:o2zrjtGM
311の時ももそうだけど開催されたらかっこよすぎる!
初だけど絶対参加する
この先の大会いつ出れるかわからんし

797ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/28(金) 13:06:53.34ID:62sB+g1Z
朝日新聞DEGITAL
鳥取マラソンの開催可否は3月2日
https://www.asahi.com/articles/ASN2W71W2N2WPUUB007.html

798ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/28(金) 14:52:59.39ID:S7+ytNP0
======== DEGITAL ========

799ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/28(金) 18:21:19.92ID:uNTFeuWJ
とくしまマラソン中止決定 史上初、新型コロナ拡大受け
2/28(金) 18:15 Yahoo!ニュース

 「とくしまマラソン2020」の実行委員会は28日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月22日に予定していた第13回大会の中止を決めた。

 中止は08年の初開催以来初めて。過去最多の1万4746人がエントリーしていた。大会規定により参加料は返金しない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-03329560-tokushimav-l36

800ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/28(金) 18:23:53.63ID:uNTFeuWJ
次回大会への優先エントリーについて

次回大会において、優先的にお申込みいただく機会を設けさせていただくとともに、優待料金でご参加いただくことを検討いたします。

③参加記念品等の取扱いについて
今大会に参加を予定されていましたランナーの皆さま全員に、準備が整い次第、参加記念品等を送付いたします。
(参加記念品等)

オリジナルアームカバー・ナンバーカード・ランナーズチップ・大会プログラム
※今大会において配布を予定しておりました、完走メダル、フィニッシャータオルにつ
きましても、記念品として併せて送付いたします。
※発送時期につきましては、あらためて大会ホームページでお知らせいたします。
https://www.tokushima-marathon.jp/news/?id=15827101862413

801ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/28(金) 18:41:59.05ID:QzRVGvYz
まあ、ほぼ想像どおりだけど、メダルとチップの送付は想像してなかった。

802ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/28(金) 18:45:19.96ID:uNTFeuWJ
チップとナンバーカードはただのごみやん(´・ω・`)

803ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/28(金) 19:11:42.95ID:+hHYjtJI
鳥取男気みせてくれ!

804ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/28(金) 19:20:05.68ID:tmbS1dJu
てか鳥取も中止にせざるを得ないんだから今日発表すべきだったな
判断遅いよ

805ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/28(金) 22:42:31.30ID:K4/1ER85
UTMFはどうにか開催してほしい。
仲間が頑張っとるからな

806ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/28(金) 22:44:16.63ID:iXZMbec1
確かに
いまや開催しようとしていることがもうおかしいわ
1週間前とは日々状況が違う

807ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/28(金) 23:13:40.32ID:6wzddp1m
鳥取も中止は決まりだろう。
3/2に対応について決めるんだろうな。
参加賞送付、返金なしかな。

808ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/29(土) 00:14:46.48ID:QjE0Y7td
【やりがい搾取】マラソンバブル崩壊【集金詐欺】

「返金なんてどうでもいい、中止で走れないことが辛い、カネではなくやりがいが重要」という心理、一見崇高に思えるけど、
中止になっても主催者側が金銭的に実質ノーダメージの現状の仕組みを容認し、
「カネはどうでもいい」とランナー側が割り切ってしまっては、
ますますやりがい搾取される傾向に拍車が掛かり、やりがい(大会)自体が絶滅する。

マラソンだけ標的されてきたから、
プロ野球、高校野球、Jリーグ、大相撲、コンサート、
あらゆるところに仲間総動員して「なんでお前らは開催するんだ!」と
猛烈な怒りの抗議を入れまくった。
おかけで日本中が自粛・中止の連鎖反応。
マラソンだけ貧乏くじを引くのだけは絶対許せなかった。
この恨みは絶対忘れない。五輪中止まで追い込むつもりだ。
マラソンを標的にした天罰だ。

809ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/29(土) 01:49:59.29ID:ZA/B29kC
ていうか、普通大会側が中止したら返金するのは当たり前だよな
今回の事例でほんとにマラソン人口は激減すると思う

810ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/29(土) 01:59:31.22ID:zqe5gS10
古☆事☆記

811ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/29(土) 07:04:32.65ID:lB9IlKG9
返金しろ、と言ってる奴らは社会通念がない。
所詮ブルーワーカー。

812ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/29(土) 07:08:43.69ID:jeQL8hux
中国・四国地方の市民マラソン大会☆8 	->画像>18枚

813ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/29(土) 07:43:20.09ID:KoazzBaW
くると思ったw

814ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/29(土) 19:51:47.34ID:o7CCNJAI
まぁマラソン人口減っても全然困らんどころか嬉しいけどな。

815ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/29(土) 21:27:24.85ID:XxXgySch
錦帯橋ロードレースってどうなの?
今年出ようかなと思ってるんだけど

816ゼッケン774さん@ラストコール2020/02/29(土) 22:15:17.22ID:zqe5gS10
>>815
来年だろ?

817ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/01(日) 00:21:01.00ID:R7O2zaHl
>>816
来年でしたすみません
錦帯橋ロードレースってどうなんです?

818ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/01(日) 11:23:29.75ID:qW3g/1Aw
>>817
岩国駅から少し遠い。10キロしか走ったことないけど平坦で記録は狙える。
ゴール前はいろんな距離が入り乱れ、スピードに乗りにくい。基本、青空の下なので雨が降ると阿鼻叫喚。運営はそれなり。
錦帯橋観光したいならよい大会。

819ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/01(日) 20:09:39.69ID:RQ7P+xhj
記録狙えるって
公認コースじゃないからいくら良い記録だしても自己満足でしかない
調整レースとして参加するならわかる

820ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/01(日) 20:30:55.50ID:Mdag3RrA
マラソンなんて自己満足の塊やろw

821ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/01(日) 21:30:59.69ID:1+9sP+hw
要項上の返金なしの条件に当てはまらないのに、お金ないから返金なしって納得いかないわー

822ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/02(月) 09:48:34.79ID:Ye3l+JEg
俺たちの鳥取ちゃんはコロナなんかに負けへんで~っ!

823ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/02(月) 13:34:19.95ID:C/7sBpnj
鳥取ちゃん・・・
ちんこついてなかった・・(T_T)

824ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/02(月) 13:54:28.51ID:RIhCPJ4K
まんさんでもダメだったろw

825ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/02(月) 14:39:11.43ID:PIa4FB+2

826ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/02(月) 14:53:49.46ID:MHGb6YVQ
参加料の返金は一切行いません

827ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/02(月) 17:59:01.58ID:/A994DIb
全国で見ると4月のレースもだんだん中止になってきたな

828ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/02(月) 18:38:26.91ID://9MpHnV
ギリギリまで引っ張ってこれかあ。
まあこの状況で実施されるとは思ってなかったけど

829ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/02(月) 18:48:18.03ID:sPEoqm8z
鳥取のHPの文面からは残念というよりも、何か言い訳ぽいというか開き直った感じを受ける。
他の大会の中止のお知らせの文章と何が違うんだろう。
少しでも返金しようとするなら早めの決断が必要だけど、最初から一切返金するつもりがないから、ギリギリまで引っ張ったんだな。

830ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/02(月) 19:43:41.36ID:T8cmdQsA
わかる、お前らに返す金はねぇよ!がなんか強調されてる

831ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/02(月) 19:57:59.30ID:C/7sBpnj
しかも去年から2‚000円値上がりして、いきなりこのザマだからなぁ。

832ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/02(月) 19:58:37.76ID:C/7sBpnj
>>831
2,000円

833ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/02(月) 20:15:38.81ID:sPEoqm8z
返金ないのは諦めてるけど、来年申し込む気になれないわ。

834ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/02(月) 20:24:43.64ID:QG1AFZWI
市民マラソン 九州沖縄スレから

925 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2020/02/29(土) 23:08:01.10 ID:FgLKZ4BI
主催者側の人間です。私自身、フル3時間前後のおばさんランナーです。ただ…いい大人なんだからマラソン大会のお金の仕組みくらい理解してほしい。「くらい」と言うと挑戦的ですが、マラソン大会なんて利益ほぼゼロのボランティアです。全然訴えてもらって結構です。
今回の件で今後の大会運営に後ろ向きな団体があることもご承知おきください。いつまでもあると思うなマラソン大会、です。


どの主催者も偉そうだな

835ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/02(月) 21:15:20.85ID:PNtRgZrL
ほとんどの大会が赤字でしょ
開催2-3ヶ月前に中止なら少しはお金残っているかもしれないが
決算報告はするべきだよな

836ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/02(月) 21:26:00.20ID:AUPH5Ys3
マラソン大会の目的は利益ではなく地域貢献なんだから赤字なんて当たり前でしょ。
参加者がお金を使ってくれて経済効果が見込め、地域活性に繋がるから大会を開くんだよな。
今回のような中止による対応いかんで来年また参加しようと思ってもらえるか変わる。
大会側に落ち度はなくても誠意ある対応をしなきゃすぐ廃れるでしょうね。

837ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/02(月) 21:42:25.87ID:sPEoqm8z
これからは参加料ではなく、大会参加出資金とかにすべきかな。

838ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/02(月) 22:56:35.25ID:fnnYCQvm
赤字なのに運営の連中には高額の報酬が支払われてるんだな

839ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/02(月) 23:15:00.39ID:gmKiVXO3
その気になれば参加賞とかを製造する業者とつながって儲けさせた上で、そこからキックバックを貰うこともできるからな

とりあえずこれだけの大会が中止になった以上、カネの動きを透明化する社会的責務はある
一部返金している所もあるわけだし、そこと何が違うのかを説明する責任が生じるのは当然だろうな

840ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/03(火) 00:15:13.55ID:Gm1vbiWz
いちいち金にうるさいやつが多いな
一万や二万くらいでガタガタ言うんじゃないよ
マラソン大会を運営してる側もいろいろ大変
俺も仕事で講演会とかイベントの運営してて中止や延期の対応でばたばた大変やし何となく想像できる
今回の新型コロナの件はマラソンを趣味にしてる人だけの問題ではなく、ほぼ全ての国民が何らかの影響を受けてる
悲しい思いや大変な思いをしてる人がいっぱいおる
自分だけじゃない
皆んなで痛み分けやね
早く次の目標を見つけて頑張ろうよ

841ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/03(火) 01:58:28.73ID:1weTaLeq
>いい大人なんだからマラソン大会のお金の仕組みくらい理解してほしい。
その通りだと思います
大会のお金の仕組みを理解するためには決算報告書が必要だという事くらい理解してほしい

842ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/03(火) 07:38:55.57ID:4ASSH4Dj
>>840
最初の2行がなかったらお前に同意できたかもしれん。
お金の価値観なんて人それぞれ。
1円2円でガタガタ言う奴もいれば100万失っても文句言わん奴もいる。
ちなみに金持ちほど金に煩い。金に執着してなきゃ金持ちにはなれんって事だ。
自分の価値観と他人を一緒にしてる時点で「皆んな」に呼びかけても賛同出来ない奴はいっぱいいるだろうな。

843ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/03(火) 11:17:23.79ID:5FCp+6Iu
なんか直前になって中止を決めてるところは国のせい国のせいてすごく見苦しいな。
偉そうに講釈垂れてるが結局主催者側の都合しか考えてないように感じる。

> 厚生省の指針やスポーツ庁の通達に従って「屋外スポーツであり、
> 規模も400人と小さいので、 開催可能」と判断していました。
> そして、エイドを無人にすれば、地元との濃厚接触はないと考えていました。
> それに前日の3月1日(日)は東京マラソンも開催されていましたのでやる気満々でした。
> しかし、 昨日(月)から一気に世間の空気が変わったと感じました。
> 役所を中心に世間に自粛ムードがぱっと広がったと感じました。

> 今は国民総パニック状況にあります。
> パニックにならず、冷静に恐れて欲しいと思います。
> 経済が止まるともっとたいへんなことが起こります。

844ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/03(火) 11:34:35.69ID:5HSY4MKu
おかやまマラソンが4月上旬に募集開始とあるが、どうなんだろうな
本番の秋は大丈夫だとは思うが

845ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/03(火) 11:55:05.38ID:/F/K99ft
この状況で募集して中止、返金無しだと規約であってもみんなキレるだろう。
入金期限を先延ばしにしてほしいな。

846ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/03(火) 12:22:13.74ID:hFzwoVzU
当落出るの7月とか8月で支払いはその後でしょ

847ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/03(火) 13:03:34.08ID:O+8g5/62
おかマラは俺も気になってた
この状況でこれから募集をかけておいて、やっぱり出来るわけありませーんだと詐欺の要件満たしているとさえ思う
是非走りたいからなんだろうが俺は申し込むけどね

848ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/03(火) 13:47:20.28ID:t+mq9Zdm
4月になってもよくなるどころか全く好転せずなら、募集延期するところも出てくるだろう

で、これがあまり引っ張りすぎると終息しても中止ってなる可能性もありえる

849ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/03(火) 19:01:27.51ID:PFqbEK62
>>840
残念ながら最初の二行のような考えは言葉にせずとも相手に伝わってしまいやすいんだよね。
ヘレン・ケラーの言葉を読み返して自戒しよう。

850ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/03(火) 21:20:18.12ID:Hu5fdow3
ガバメントオブなんちゃらってやつだっけ

851ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/04(水) 00:21:11.01ID:sJvz7+Sy
>>844
その時期まで来たらもはや流行済みだから問題ない

852ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/04(水) 00:23:25.66ID:HncoytRb
でも普通に考えて「参加料」なんだから、中止になったら参加してないんだから返金という措置はあってもおかしくないと思うんだけど

853ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/04(水) 02:32:38.07ID:efipug0s
大会当日だけではなく入金してエントリー確定した時からそのマラソンイベントへ参加してる事になるのでは?
DNSは大会に参加していないから返金しろってのも変でしょ

854ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/04(水) 08:20:37.97ID:/6LiKEsb
なんでこういうアレな奴って…

855ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/04(水) 08:53:17.89ID:ibezE0KY
社会通念がない奴が多いね。

856ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/04(水) 09:10:55.27ID:SQqMaGcs
返金しろなんて思わんが、こんな状況下では社会通念が当てはまらなくなってんじゃね?
トイレットペーパーの買占めなんてそれこそ社会通念が崩壊してる証拠だろ。

857ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/04(水) 09:12:41.44ID:Uijj6X2p
360 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/04(水) 08:45:48.83 ID:pRNOPv8+0
政府は在庫がたった3週間分しかないと発表したのだから仕方ない。
物量としては山のように膨大だけど消費量で考えれば三週間分はちょっとの量だよ。

自分ちが3週間でどれだけトイレットペーパーを使うか?
冷静にそれを思い出せば「足りなくね?」と直感的に感じる人の行動は割と正しいと言える。

858ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/04(水) 13:18:07.66ID:efipug0s
何故製造が停止される前提なの?

859ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/04(水) 15:45:30.21ID:nNYlxpoZ
>>858
それに気付かずに、俺ってすげーって思ってるんだろうな

860ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/04(水) 22:57:52.29ID:FWJ/54Ov
おかやまマラソンのメインスポンサーの社長がセクハラで訴えられたってさ

861ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/04(水) 23:14:03.46ID:gzU4To/i
やっぱり相手は男か?
おかまだけに

862ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/04(水) 23:14:09.36ID:SQqMaGcs
社長のセクハラが絵に描いたようなエロ行為
女性ランナーや女性ボランティアもそんな目で見てたんだろうね

おかやまセクハラマラソンに改名してもいいかも

863ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/04(水) 23:19:55.63ID:v/FzL2pM
コロナが長引けば、エントリーも様子見とかなるかもしれんし、そんなところにアース撤退でおかやまマラソン終了もありえるな

864ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/04(水) 23:35:20.02ID:B+gvY+2A
たかだか5年くらいの歴史しかないようなマラソンはなくせばええ、穢れはいらんよ

865ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/04(水) 23:41:19.87ID:TasRJctt
猫も杓子も大会したがるけど、適当な運営してれば淘汰されるだろうね。
おかやまはイラネ。

866ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/05(木) 00:12:29.97ID:s9Oms8V9
ストライプが金出さなかったらマラソンできないんじゃね?
メインスポンサーだろ

【企業】内閣府の男女共同参画会議の議員も務める女性向け洋服ブランドの社長が複数の女性社員にセクハラ 臨時査問会で厳重注意
http://2chb.net/r/newsplus/1583328028/

867ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/05(木) 00:37:05.76ID:s1T6IyoY
どれだけのカネを出していたかだな
代わりがなければその分参加料アップかな

結果あの酷いタオルのデザインが変わるなら個人的にはOK

868ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/05(木) 08:46:28.50ID:H6yPdjdJ
あまりそっち方面で良い噂を聞かない人だったからなぁ

869ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/05(木) 15:08:52.61ID:xdQl5qtV
西大寺10kmも中止だ

870ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/05(木) 17:44:25.03ID:2/SQ48eT
あのタオルはマジで岡山の恥だ。金は出しても名前は出さない、が粋ってもんだろ。

871ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/05(木) 18:00:26.55ID:LZZvVMHl
マラソン色が薄いほど使いやすいから、あれはあれで悪くないんだけど

872ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/05(木) 18:44:46.66ID:OBf3nVRO
確かに、いかにもマラソン走ってきましたーってタオルばっか貰ってもって感じだしな

つーか、大会何度も出ていくとタオルもTシャツも溜まる一方なんだしデザインとかあんま気にしたことないな

Tシャツは先に貰うから「今年はこんな色かー」とか思うけどタオルは走り終わってからなので意識することすらない

873ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/05(木) 20:19:22.91ID:yKOPCumk
>>870
ほんまにタオルだけはマジクソだよな
あのタオルは本当に嬉しくない 家では雑巾になってる

874ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/05(木) 21:14:08.47ID:uHAch0i/
レイパー企業のタオルなんてもう恥ずかしくて使えんわ
そもそもメーカーロゴ推しすぎな時点でどうかと思ってたけど

875ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/06(金) 11:51:57.13ID:xuQIijq5
三年前だったか、Tシャツが緑でタオルがピンクという無茶苦茶なカラーコーデの時があったな

ただでさえコロナで雲行きが怪しい第六回おかやまマラソンに、メインスポンサーのセクハラ問題でさらなる悪影響が及びそう
少なくとも社長がスタート時に舞台上から見ることもなくなるだろうし、走らなくなるだろう
前日受付でもらえる可愛い系の袋を沢山のオッさんがぶら下げて歩く姿も見られなくなるか

876ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/06(金) 12:22:20.15ID:wP76sJFX
あの袋は可愛すぎて恥ずかしいな

877ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/06(金) 12:38:38.11ID:Uo32HD7T
あの袋はエコバックとして使ってるわ

878ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/06(金) 20:22:59.19ID:INPOkfbs
これでストライプの袋やタオルはプレミアもんやな

879ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/06(金) 21:22:20.38ID:QvNr60rt
帰りに捨ててるわ

880ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/06(金) 21:30:04.01ID:Lw9bchYG
あの社長、昨日までは社内の査問会で厳重注意w を受けたから~、で流そうとしていたけど結局は辞任だとよ
やったことは卑劣極まりないし往生際まで悪いんだから、もう人としてどうしようもないな

おかやまマラソンの運営には大変お気の毒だが、これを機に真っ当な協賛企業が見つかることを祈っているよ

881ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/06(金) 22:08:49.74ID:INPOkfbs
社長が出ないで金だけ出してスポンサーは続けるかもな
新経営陣の判断次第や

882ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/06(金) 23:26:20.07ID:fs0fwtMJ
タオルの話が出てるけど

使ってみて一番いいのは矢掛本陣マラソンのタオルだな
しっかりしててよく吸うから俺のお気に入り

今年もギリギリ自粛前で開催されてよかったよ

883ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/06(金) 23:34:23.51ID:l5t7dykj
タオルなら愛媛の方が良かったよ。
今治タオルだった。

884ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/07(土) 00:07:10.18ID:NzvZaOXG
愛媛のタオルはふかふかなんだけど水吸わないんだよな
あと普段遣いにはデカすぎる

885ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/08(日) 08:42:28.89ID:sXZKfUQG
自分本位でなく他人への感染(責任)も考えろというけど、他者や社会的責任を考えると、
自動車なんて意図して殺そうとしなくても毎年何千人も殺す殺人兵器で、
車(殺人兵器)の運転は緊急車両以外全面禁止にしないと辻褄合わないわないよな。

コロナが怖くて電車やめて数千人殺す殺人兵器(車)に変更し、
他人や同乗者を殺したりケガするリスクを考えると、明らかに車の危険度のほうが高いけどな。

①確率的リスク極小だけど世間では恐怖(一人感染で大騒ぎのコロナ)
②確率的リスク極高だけど世間では安心(毎年数千人が殺され100万人が怪我する交通事故)

人類の大多数は感情に流され、統計や確率を元に判断する人間は迫害される。
人間が一番怖くて自殺に追い込まれる。

自分が単独登山やマラソンが趣味なのは、人間不信であっても一人で可能だったから。
でも今回の騒動でマラソン大会は所詮人間に翻弄される対象だと今回の件で痛感した。
人間に翻弄されない究極の自由は、単独登山しか残ってないな。
単独登山は主催者・企画・計画・エリア・予算・日程・実行、個人で自由に完結できるし。

886ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/08(日) 08:53:07.45ID:Ajb7SFeA
中国・四国地方の市民マラソン大会☆8 	->画像>18枚

887ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/08(日) 17:10:00.47ID:xcJl8Pie
石川ー、アウトー(デレーン)

888ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/10(火) 07:37:52.85ID:s+ehLFVS
総社お詫びの電話のときに参加賞やパンフレットとか送らんでいいって言ったのに
送ってきやがった(笑´∀`)

889ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/10(火) 10:01:49.75ID:ODedvYGQ
4月末とか5月の大会はどうなるかな。
一応エントリーはしてるけど

890ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/10(火) 10:39:39.76ID:PucDZwKc
今んとこレース中止での損失18,000円くらいだわ
多分お前らと比べて少ない方と思う

891ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/10(火) 16:22:06.41ID:dVIzzOFr
今年は気分が乗らなくてあまりエントリーしてなかったから助かったわ
吉備路のみ

892ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/10(火) 21:36:21.56ID:YvY38XfL
今年は気合い入れてたくさんエントリーしてたから損失大
20,000円超えたよ
吉備路以降が全滅だからね、加茂郷もあやしいし
此処から先エントリー入れる気がせんよ

次は岡山までなしかもしれん

893ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/10(火) 22:21:19.61ID:mlSNwwdV
岡山があるのかどうかも怪しいけどね
例年なら来月には県民優先のエントリーも始まるが、募集かけられるのかな?
いまの感じじゃあ来月はもっとヤバい感あふれる社会になっているだろうし、メインスポンサーはセクハラしたし 他に名を連ねるスポンサー企業もどういう状況になっているやら

894ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/10(火) 23:07:36.41ID:HQaMXiW8
去年は岡山の県民枠の振り込みが5/28までだったみたいだが、その時期に開催確定できるのかな

895ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/16(月) 15:51:12.75ID:++dJ7dQQ
津山加茂郷フルマラソン中止
https://www.sanyonews.jp/article/994130

896ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/18(水) 21:09:43.49ID:m0BQcP4X
ランスまで龍馬出てるな

897ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/20(金) 09:19:56.13ID:WCUCKO/B
4月5月の田舎マラソンも中止になりまくってるが、開会式なし、タイム自己計測、ゼッケンごとに分けてスタートとかどうだ?
もう思考停止で何でも中止の時期は過ぎてると思うが

898ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/20(金) 09:56:30.45ID:LADV9MuD
まだ正常バイアス厨の残党生き残ってたのか

899ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/20(金) 11:36:05.55ID:BjMCw+vi
とくしま天気が微妙だな

900ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/20(金) 12:10:22.42ID:Re7sguVa
900中止

901ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/20(金) 16:32:21.10ID:htOuxdlB
正常バイアス虫は自分で大会企画してみればいいんじゃないかなw

902ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/20(金) 20:53:51.01ID:pHzsfeyz
デジタルマラソン

903ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/20(金) 22:30:58.30ID:bSFyqBPU
×正常バイアス
○正常性バイアス

904ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/20(金) 22:31:46.45ID:GuxzeqB8
>>897
ランネット見ても分かる通り小さい大会も含めて中止になっている
これだけネットが普及してる社会だから今マラソン大会なんかやったら
日本人だけじゃなく他の国の人々からも叩かれる可能性は高いと思うよ
せめてヨーロッパや米国の感染の増加が止まったら可能性は出るだろうけど

905ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/21(土) 03:35:34.75ID:vdUSEzch
>>902
何か良いなw

906ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/21(土) 15:34:16.57ID:P/g3ShrZ
5/10 浦富海岸健康マラソン中止のはがき来た。
参加費は定額小為替で返金とのこと。

907ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/21(土) 18:25:46.70ID:9xcSSaAT
>>901
最近覚えた用語の正常性バイアスを使いたいだけだろ
開会式なしで、スタート待機時間短縮で全然いけるだろ

908ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/21(土) 19:30:58.42ID:qm4JMt/Z
絶好の徳島マラソン日和だったな

909ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/21(土) 19:32:03.54ID:Z2wR00/i
>>908
そうか?気温高いし風かなりきつかったからベストの条件とはいえないと思うけど

910ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/21(土) 20:21:36.86ID:J7+FtjKz
てか、明日やろ?

911ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/21(土) 20:45:31.12ID:hZ7NX5Fi
浦富返金とは誠意見せるなぁ
今なら懐に収めても苦情ないのに

912ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/21(土) 23:56:49.97ID:7xBeZFaE
フルマラソン実施大会★
☆中止決定☆
2/23
(兵庫)世界遺産姫路城マラソン【公認】
(福島)いわきサンシャインマラソン【公認】
(熊本)玉名いだてんマラソン
(岡山)そうじゃ吉備路マラソン
3/1
(東京)東京マラソン(一般参加)【公認】
(鹿児島)鹿児島マラソン【公認】
(兵庫)丹波篠山ABCマラソン【公認】
(大分)岡の里名水マラソン
3/8
(静岡)静岡マラソン【公認】
(愛知)名古屋ウィメンズマラソン(一般参加)【公認】
(石川)能登和倉万葉の里マラソン【公認】
(鹿児島)ヨロンマラソン
3/15
(東京)板橋Cityマラソン【公認】
(鳥取)鳥取マラソン【公認】
(茨城)サンスポ古河はなももマラソン
(山口)くすのきカントリーマラソン
3/22
(佐賀)さが桜マラソン【公認】
(徳島)とくしまマラソン【公認】
(大阪)淀川マラソン
3/29
(千葉)佐倉朝日健康マラソン【公認】
(高知)四万十川桜マラソン
4/12
(静岡)掛川・新茶マラソン
(栃木)おやま思川ざくらマラソン
4/19
(石川)加賀温泉郷マラソン【公認】※4月開催大会でいち早く2/28に中止発表
(群馬)前橋・渋川シティマラソン【公認】
(茨城)かすみがうらマラソン【公認】
(岡山)津山加茂郷フルマラソン全国
4/25
(兵庫)香住・ジオパークフルマラソン

913ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/24(火) 19:58:54.53ID:LiJ7YDWC
大会が無いと全くやる気がでないね
シーズン終っても5月とかにハーフの大会毎年入れてたのに

914ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/24(火) 21:10:06.25ID:8muDqtlM
おかやまマラソン参加費アップはいいとして、五輪が一年延期なのにできるのかね
5月6月に振り込むの躊躇する

915ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/24(火) 21:22:46.94ID:6fdr15if
値上げって言っても1000円アップやしな、影響ないわ。

916ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/24(火) 21:43:01.71ID:30bDCd4p
もうすぐ中止大会の損失が合計二万円超えそう

917ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/24(火) 23:53:23.97ID:f617K/rL
>>914
だね
金額アップは構わないけど、やってくれよ?と思う
先のことなんかわからないけど、その中で募集かけるんだから流石に全額ボッシュートは許されん

918ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/24(火) 23:55:18.51ID:f617K/rL
値上げの理由はストライプ絡みだったりしてね

919ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/25(水) 02:28:00.10ID:xkbOEpbW
知事判断で今年は中止にするか、中止の場合は全額返金保証とかしないと
今の状況で募集かけてコロナ中止はいくらなんでもランナーファーストではないだろう
名門陸上部擁する天満屋元社長の伊原木さんよぉ

920ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/25(水) 08:40:50.66ID:LG/rtFbh
サロマがこの状況で募集かけて開催できずになりそうだからモデルケースになるかもね
なんとなく返金しなさそうな気がするけど

921ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/26(木) 05:54:16.62ID:qD85LMoW
>>919 >>914
マラソン大会は基本的に中止の場合でも返金しないってのが大々的に広まったわけだし
さらに今回からもっと目立つところとデカデカと書くようになるだろう

なのでホントに納得できる人だけが申し込めばいいだけの話じゃね?

922ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/26(木) 12:08:29.73ID:aHpv5pco
コロナで全額返金があったのは
3月のテレビ高知マラソンだけだった

923ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/26(木) 12:45:36.81ID:wE8ZCfVr
岡山毎回出てたけど、今年は見送りかな
申込みはするけど、振り込み時期に秋の見通しがたつとは思えんわ

924ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/28(土) 07:36:44.68ID:Q3j/I5Kt
フルマラソン実施大会★
☆中止決定☆
2/23
(兵庫)世界遺産姫路城マラソン【公認】
(福島)いわきサンシャインマラソン【公認】
(熊本)玉名いだてんマラソン
(岡山)そうじゃ吉備路マラソン
3/1
(東京)東京マラソン(一般参加)【公認】
(鹿児島)鹿児島マラソン【公認】
(兵庫)丹波篠山ABCマラソン【公認】
(大分)岡の里名水マラソン
3/8
(静岡)静岡マラソン【公認】
(愛知)名古屋ウィメンズマラソン(一般参加)【公認】
(石川)能登和倉万葉の里マラソン【公認】
(鹿児島)ヨロンマラソン
3/15
(東京)板橋Cityマラソン【公認】
(鳥取)鳥取マラソン【公認】
(茨城)サンスポ古河はなももマラソン
(山口)くすのきカントリーマラソン
3/22
(佐賀)さが桜マラソン【公認】
(徳島)とくしまマラソン【公認】
(大阪)淀川マラソン
3/28
(大阪)なにわ淀川マラソン ※大会前日27日22時前に中止発表
3/29
(千葉)佐倉朝日健康マラソン【公認】
(高知)四万十川桜マラソン
4/11
(埼玉)戸田・彩湖フルマラソン
4/12
(静岡)掛川・新茶マラソン
(栃木)おやま思川ざくらマラソン
4/19
(石川)加賀温泉郷マラソン【公認】※4月開催大会でいち早く2/28に中止発表
(群馬)前橋・渋川シティマラソン【公認】
(茨城)かすみがうらマラソン【公認】
(鋳キ野)長野マラャ\ン【公認】
(青森)あおもり桜マラソン
(岡山)津山加茂郷フルマラソン全国
4/25
(兵庫)香住・ジオパークフルマラソン
4/26
(宮城)東北風土マラソン
(新潟)佐渡トキマラソン
5/17
(新潟)柏崎潮風マラソン ※5月開催大会でいち早く3/23に中止発表

925ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/28(土) 07:37:04.19ID:Q3j/I5Kt
★フルマラソン実施大会★
☆開催準備(検討)中☆ ※草レース
5/17
(富山)とやま清流マラソン ※4/10までエントリー受付中
6/7
(北海道)千歳JAL国際マラソン ※3/31までエントリー受付中
6/13
(北海道)奥尻ムーンライトマラソン ※3/25までエントリー受付中、開催可否は4月中旬に判断
6/21
(長野)乗鞍天空マラソン ※4/30までエントリー受付中

926ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/28(土) 07:51:23.74ID:+p33Noy/
今エントリー期間の全レースはいったんエントリー受付止めろよ。
これじゃ無闇に集金してるのと変わらんわ。
金集めるだけ集めて返金せず中止にしてると感じてしまう

927ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/28(土) 08:43:24.55ID:sHEyRBQk
2019年に流行ったJPOPベスト10
中国・四国地方の市民マラソン大会☆8 	->画像>18枚

928ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/28(土) 18:58:16.49ID:OBaFtrCg
>>926
同意
収束しだして目途が立ってから募集かけても集まるのにな

929ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/28(土) 19:15:03.02ID:IyJm5e/9
中止のハガキ1枚出して
HPのマラソン関連のサイトを速攻削除してなかったことにしてる街もあるからね

先の状況が分からん以上一旦保留でもいいと思うな
さすがに中止にして返金しないとか通用しないでしょ
いくら規約に記載してても

930ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/28(土) 19:17:19.57ID:nBf9jcos
>>928
でもやる予定なら準備は進めなきゃいけない、目処が立ってからでも集まるとか言っても保証はない

大会の準備は進めつつ、エントリーはギリギリまで待つとか出来ないんじゃね?

931ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/28(土) 19:37:06.98ID:R0+mx14W
なら、まずいったん中止にしてほしいと思う。
事態が落ち着いてから再度日程を調整して再募集ということで。
新日程は関係各所との調整むちゃ大変と思うけど、今の状況では色々と開催が不透明すぎるっしょ。

自分はゆめしま海道と奥出雲が中止になって、あとエントリーしてるのは大崎上島になるんだが。
大崎上島は自分は12月にはエントリーしてて開催は6月でまあどうなるかわからないけど今もまだ募集中なんだよね。
時期的に微妙なのでなんともだが、今もこの情勢で募集継続してる運営はちょっとどうなんだと思うわ。

932ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/28(土) 20:54:04.33ID:QG+VyRj2
>>931
君自身が来シーズンは大会見送ればいいだけじゃね?

933ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/28(土) 21:56:02.99ID:+p33Noy/
このご時世レースを見送らない主催者は守銭奴だろ

934ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/28(土) 23:29:23.31ID:zIT7OFP7
エントリー自体は自己責任だが、役所イベントでほぼ開催不可能なのに参加費取るってのがほぼ詐欺に近い
郵便局が長期保有前提の投信を年寄りに売ってたのと同じだわ

935ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/28(土) 23:43:49.52ID:nBf9jcos
来月開催とかなら分かるけど半年以上先のイベントで開催不可能かどうかなんて分からんのじゃね?

なんにも考えずに応募して後から文句いうならまだしも(普通ならこれもありえんのだが)、この状況で開催するという主催者は守銭奴とか詐欺に近いって認識してるなら
それこそエントリーしなきゃいいだけじゃん

でもあれだろな
募集するな中止しろとか言ってる人に限ってもしコロナが早期終息して秋にはなんの影響も無くなっていたとしたらこの状況も考えて準備しておけよとか文句言いそうだな

936ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/29(日) 11:06:05.54ID:bJhD1I/C
横だけどコロナの流行前にエントリーしてたり
エントリー期間だったのに不満を言ってるのではなくて
コロナの流行はじまって後のエントリー開始や
エントリー継続に文句が出てると感じます

エントリーが自分の意思なのは私もそう思いますけど、
今は早期にコロナの流行が収まる見通したたない状況なのに
数ヶ月内のレースでエントリー開始したり募集継続中なのは
私もそれちょっとどうなんだろうってのはありますね。

937ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/29(日) 11:36:29.66ID:KO6j3RcK
民間のイベントなら文句はないが、マラソンは官主催だからな
この状況でエントリーさせるのは流石にどうかと思う

938ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/29(日) 14:25:17.65ID:hUhG45mX
コロナって今年は終息しないだろうな
ただ、既存の薬で症状が軽くなって致死率が下がったら再開するだろうけど

939ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/29(日) 14:31:17.19ID:QXW/Tyxf
流石に秋の大会はできるだろ

940ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/29(日) 14:32:34.06ID:C98UJ2Rr
わからない

941ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/29(日) 15:18:29.77ID:/ARISFgq
密着、密室、密集、接触を避ければ開催出来るけど
それが出来るのは小規模大会のみ
ゼッケン事前発送でウエーブスタートなら並び密集しないし時間短い
救護とかリタイアを考えたら感染者がいたらマズイ

942ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/29(日) 18:40:05.79ID:hUhG45mX
>>939
ホントにそんな事思ってるの?

943ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/29(日) 21:52:04.89ID:KO6j3RcK
浦富と名和は返金するみたいだな
さすが人情の山陰やで

944ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/29(日) 21:54:52.15ID:1OmegpoX
山陰って感染者ゼロだろ。
やればいいのに。

945ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/29(日) 21:55:43.13ID:zeQ1NnnA
秋冬シーズンのレースを今の時期からエントリーさせてコロナの件で中止なら返金無しは流石に酷いよね。不測の事態と呼べるのか?
出来れば走りたいから一応エントリーはするけど。

946ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/29(日) 22:11:46.43ID:4+8f7Gm2
>>944
山陰県人限定大会だったらやったらいい
近隣県民が入ってくるなら無理

947ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/29(日) 22:14:11.90ID:rt9iCYjU
秋冬はまだしもたとえばこういうのがどうかしてる
http://www.e-hokuei.net/2988.htm
6月14日開催で、なんと3月16日からエントリー開始。正気とは思えない。

948ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/29(日) 22:19:36.92ID:tkJEvoom
>>945
そう、まさにそれ
エントリー受付します オーケー
やっぱ中止します しゃーない
金は返せない アホか
もうこの段階になって募集するなら全く不測の事態でもないし、民間なら中止にした分の補填は誰もしてくれてないわけだから自治体だけぬるい事言ってんじゃないよと思う

949ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/29(日) 22:28:21.03ID:tkJEvoom
誰も金が惜しくて言うてない
姿勢の問題 各大会ホストの市民ランナーに対する腹が見えるのは今後の為にも良いことかもしれんけど
既に一生関わらない&応援しないと決めた大会もある

950ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/30(月) 05:47:59.45ID:wn7d0H3d
>>947
これすごいな
返金しないって言いきってるよ

SARSのときって終息宣言したのって10月とかだったよね

951ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/30(月) 08:49:07.63ID:qzJK/cZR
>>949
今回の対応でもう申込しない大会が増えたよ
エントリー開始してもすぐに埋まらない大会はやっぱり今回の件での対応は悪い
ある程度納得いく対応してくれる大会以外は来年以降はエントリーしないよ

952ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/30(月) 09:07:05.75ID:/nLax25C
流石に今年中の大会は見送りだ
俺だけかもしれんが、この状況で秋になれば落ち着くとは到底思えない
これから経済的に苦しくなるかもしれんのに、返金されなくてもいいやなんて軽い気持ちでエントリー出来ないな

953ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/30(月) 09:53:07.11ID:d3OYlOSH
3月なって以降に募集開始したり募集継続してる大会はぶっちゃけ詐欺やで

954ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/30(月) 12:18:32.23ID:Avnw15Ns
>>952
いや普通の人はそういう見解でしょう
ワクチンなり治療薬が開発されたって段階にならないとマラソン大会は開くべきではない
今は見通しすら立ってないんだから募集もすべきではない

955ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/30(月) 15:18:42.64ID:CDryFum9
規約に書いてあるからの一点張りでこの状況でも募集続けるのは詐欺だなぁ
元本保証しませんとかちっさく下に書いてデカデカと儲かる儲かると書いて出資させる詐欺師と同じ手口やん
行政がすることとは思えない

956ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/31(火) 21:27:53.59ID:p7sUbdfS
おかやまマラソン、中止になったとしたら来年確定とかだと良いんだけどな

957ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/01(水) 08:42:39.99ID:zKvm9DiC
朝霧湖マラソンとれんげまつり、中止を発表 西予市
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202003310056

958ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/01(水) 09:20:46.53ID:zKvm9DiC
エントリーを検討されているランナーの皆さまへ

11月8日(日)に開催予定の「おかやまマラソン2020」のエントリーは、4月8日(水)12:00から岡山市民県民優先枠(マラソンのみ)を、
4月16日(木)0:00から一般枠(マラソン・ファンラン)の受付を開始します。

大会開催日までに、新型コロナウイルス感染症の流行拡大または終息、治療方法の確立等がどのような状況になるのか、
見通しをたてるのが難しい状況の中、現時点では予定どおり大会を開催する前提で準備を進めていますが、
国内外での流行拡大の状況等を注視し、関係機関とも協議しながら大会開催の可否を慎重に検討してまいります。

なお、参加料については、申込規約の規定どおり、返金はできないものと考えておりますが、
抽選結果発表日および参加料の入金期日などを変更する可能性もあるため、今後の対応については適宜、大会公式ホームページ等でお知らせします。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

959ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/01(水) 09:42:36.33ID:lpnFgCLT
不要不急の募集すんなクソゴミ

960ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/03(金) 09:48:50.56ID:ETZ9I6tE
フルマラソン実施大会★①
☆中止決定☆
2/23
(兵庫)世界遺産姫路城マラソン【公認】
(福島)いわきサンシャインマラソン【公認】
(熊本)玉名いだてんマラソン
(岡山)そうじゃ吉備路マラソン
3/1
(東京)東京マラソン(一般参加)【公認】
(鹿児島)鹿児島マラソン【公認】
(兵庫)丹波篠山ABCマラソン【公認】
(大分)岡の里名水マラソン
3/8
(静岡)静岡マラソン【公認】
(愛知)名古屋ウィメンズマラソン(一般参加)【公認】
(石川)能登和倉万葉の里マラソン【公認】
(鹿児島)ヨロンマラソン
3/15
(東京)板橋Cityマラソン【公認】
(鳥取)鳥取マラソン【公認】
(茨城)サンスポ古河はなももマラソン
(山口)くすのきカントリーマラソン
3/22
(佐賀)さが桜マラソン【公認】
(徳島)とくしまマラソン【公認】
(大阪)淀川マラソン
3/28
(大阪)なにわ淀川マラソン ※大会前日27日22時前に中止発表
3/29
(千葉)佐倉朝日健康マラソン【公認】
(高知)四万十川桜マラソン
4/11
(埼玉)戸田・彩湖フルマラソン
4/12
(静岡)掛川・新茶マラソン
(栃木)おやま思川ざくらマラソン
4/19
(石川)加賀温泉郷マラソン【公認】※4月開催大会でいち早く2/28に中止発表
(群馬)前橋・渋川シティマラソン【公認】
(茨城)かすみがうらマラソン【公認】
(長野)長野マラソン【公認】
(青森)あおもり桜マラソン
(岡山)津山加茂郷フルマラソン全国
4/25
(兵庫)香住・ジオパークフルマラソン
4/26
(宮城)東北風土マラソン
(新潟)佐渡トキマラソン
5/17
(岩手)スポニチいわて奥州きらめきマラソン【公認】※3/1までエントリー受付延長し、3/31中止発表
(新潟)柏崎潮風マラソン ※5月開催大会でいち早く3/23に中止発表

961ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/03(金) 09:49:16.28ID:ETZ9I6tE
フルマラソン実施大会★②
☆中止決定☆
10/18
(千葉)ちばアクアラインマラソン ※2年に1回の開催。来シーズン最速の開催中止決定

962ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/03(金) 09:49:40.45ID:ETZ9I6tE
★フルマラソン実施大会★
☆開催準備(検討)中☆【公認】
5/17
(北海道)洞爺湖マラソン【公認】※4/10までに最終的な可否決定
5/24
(富山)カーター記念黒部名水マラソン【公認】※4/20実行員会で可否決定
7/5
(北海道)函館マラソン【公認】※5月末までに可否決定

963ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/03(金) 09:50:05.21ID:ETZ9I6tE
★フルマラソン実施大会★
☆開催準備(検討)中☆ ※草レース
5/17
(富山)とやま清流マラソン ※4/10までエントリー受付中
6/7
(北海道)千歳JAL国際マラソン ※3/31までエントリー受付→3/27まで受付に短縮、開催可否は4月中旬までに判断
6/13
(北海道)奥尻ムーンライトマラソン ※3/25までエントリー受付、開催可否は4月中旬に判断
6/21
(長野)乗鞍天空マラソン ※4/30までエントリー受付中

964ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/05(日) 13:22:30.16ID:jOMF0tC8
更新日:2020年03月25日

第43回小豆島オリーブマラソン全国大会の
中止について

5月24日に開催を予定していた2020小豆島
オリーブマラソン全国大会の中止を
決定いたしました。

新型コロナウイルス感染症が拡大している
なか、政府等の要請を踏まえ、5,000人を
超える全国からのランナーはもちろんの
こと、 大会を支えていただくボランティア
スタッフの皆さまや関係者の皆さまの健康と
安全を第一に考慮し、誠に残念ではありま
すが、中止させていただくこととなりました。

ご協賛をいただいている企業様や団体を
含め、地域の多くの皆様のお力添えで支え
られていることに感謝申し上げるとともに、
今回の決定にご理解くださいますようお願い
申し上げます。

参加料等について
大会参加料
大会参加料については返金を行いませんが、
後日参加賞を送付いたします。

965ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/05(日) 13:25:39.19ID:mRLDFX/4
募集延長して中止で返金なしとか詐欺やん

966ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/05(日) 14:02:47.36ID:GreEAmSN
参加者少なくて募集延長して返金なし中止!?
これは役所に苦情入れていいな
ジャパンライフ並みの詐欺やん
全額でなくてもいいから赤字でも返金すべきだろう
予算規模からしたら大した額じゃない

967ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/05(日) 21:29:27.40ID:jOMF0tC8
小豆島オリーブマラソンの申し込み期間
郵便振替 2月13日(木曜日)~2月21日(金曜日) ランテス 2月13日(木曜日)~2月28日(金曜日)または定員まで
参加料:5000円
開催5月24日

中止決定:3月25日

ツイッターによると中止決定の時点で
約3000円の経費が発生していて返金は
無理みたい。

11月、12月のマラソンは開催できるか現時点では、ギャンブル。
運営側は、参加募集時点で経費が発生して
いると思われるので、募集せざるをえない
状況なので、注意してください。

968ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/05(日) 21:35:40.51ID:jOMF0tC8
説明不足でした。
一人当たり3000円の経費です。
早くコロナが落ち着くといいですね。

969ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/05(日) 22:06:01.32ID:stfdsAdf

970ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/05(日) 22:28:51.65ID:s3nhYhXO
>>967
参「主催者さん、返金はできないとのことですが大会の参加費はいくらでしたっけ?」
主「えーと、5,000円だね」
参「中止決定までに使った一参加者あたりの経費は?」
主「.....3,000円だね」
参「もう一つ質問していいかな?差額の2,000円どこいった!?」

主「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」

971ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/06(月) 11:27:12.47ID:og2wExYO
新型コロナウイルス感染症の影響により、ランナー申込日程の一部を変更します。
2020年04月06日

11月8日(日)開催の「おかやまマラソン2020」のエントリーは4月8日(水)から受付を開始し、現時点では、予定どおり大会を開催する前提で準備を進めていますが、今後の新型コロナウイルス感染症の流行拡大または終息等について、見通しをたてるのが難しい状況にあります。

大会実施の可否等によるランナーの方々の影響をできるだけ少なくするため、5月や6月に予定していた抽選結果発表日および参加料の入金期日を下記のとおり変更します。

【抽選結果発表日】 7月

【参加料の入金期日】 8月

※ 今後、詳細な日程が決まり次第、あらためてお知らせします。

中国・四国地方の市民マラソン大会☆8 	->画像>18枚

972ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/06(月) 12:43:10.47ID:6r6WzW+u
いや、結果発表だけは早くしてよ

973ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/06(月) 19:12:44.26ID:IGgsPGXN
中止になっても、お金が返金されないので
申し込みできない。

974ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/06(月) 22:35:02.73ID:mOD6RjIZ
>>973
お金募金するつもりでエントリーするしかないよね
俺も返金されないならエントリーはしない
来季は大会に出ないと思う
東京マラソンで懲りた

975ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/06(月) 22:55:42.72ID:/YTghRtM
詐欺です

976ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/07(火) 09:00:49.40ID:ssyHVs2P
年内中止にすればいいだけなのに未だ収束見れない状況で募集掛けるなんて
その状況で募集掛けるんなら主催者側が負債被ってほしい
どうせ、募集掛けたって損しないんだからとか場合によっては益でるからだろう

977ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/07(火) 11:45:04.35ID:hgzH7pH/
もう今年はおかやまマラソン中止にすべきだと思うけどね
大きいベントだし、多くの金や人が動いてきたことも理解できる
でも数年前まではなかったイベントだし、絶対にやらないといけないようなイベントでもない
今中止を決断すれば傷は浅い
できるかも…とダラダラ伸ばせば皆が損をする

978ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/07(火) 11:48:22.59ID:dDmalTKe
>>977
残念ながら、それが正解かもしれんね
メインスポンサーもアレだし、もう一度オールリセットするくらいがいいかもな

979ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/07(火) 18:23:53.45ID:arcYPjxC
>>970
面白くない

980ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/07(火) 20:22:58.53ID:8nQBzEss
腹は黒い

981ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/07(火) 22:19:18.23ID:I/8KUodh
限時点でおかやまマラソンも費用か
発生しているのでお金の負担を
参加者予定者にお願いしたいのでは!

982ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/07(火) 22:21:34.53ID:I/8KUodh
限時点でおかやまマラソンに申し込み
する人は、参加料を寄付するような物。

983ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/07(火) 22:27:22.25ID:I/8KUodh
おかやまマラソンは、どう考えても今回は中止すべきと思いますが。

984ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/07(火) 23:05:40.14ID:S63fpO6o
それなら当たってたときの権利を来年に持ち越しておくれ

985ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/07(火) 23:38:05.82ID:lJ94DP7A
今年は実質定員割れじゃね
最初の抽選はあるだろうが、振り込む人が少ないから追加当選出しまくり
締切が遅いからもしかしたら追加当選出す間もなく定員割れで出走かも
まあできるかも怪しいが

986ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/07(火) 23:38:16.95ID:lJ94DP7A
次スレ立てます

987ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/07(火) 23:39:27.13ID:lJ94DP7A
中国・四国地方の市民マラソン大会☆9
http://2chb.net/r/athletics/1586270335/

988ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/08(水) 10:04:32.92ID:HY8SAWOv
中国・四国地方の市民マラソン大会☆8 	->画像>18枚

伊原木さん、今年は中止決断しようよ
ダラダラ引き伸ばして善良なランナーから金巻き上げて返金しませーん、だと
今まで積み上げてきたおかやまマラソンの評価が一気に暴落する
来年コロナが収まったら気持ちよく開催すればええやん
民間出身の柔軟さを見せつけて秋の他大会のベンチマークになるべき

989ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/08(水) 10:11:06.35ID:4FXrYO4A
詐欺です

990ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/08(水) 11:10:14.86ID:IT2nzwuj
おかやまマラソンの評価なんてセクハラスポンサーのせいで地に堕ちただろ

991ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/08(水) 11:48:06.66ID:HY8SAWOv
といいつつ、12時になったら一応申し込むわw

992ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/08(水) 13:50:56.03ID:95TmDvAY
>>991
さすがに俺は今年は申し込みはしない

993ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/08(水) 21:13:38.11ID:R8LJ4fnv
今年は、申し込みしない。
マラソン中止で、損害額が
25000円近くになった。

994ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/08(水) 21:28:16.96ID:c7ccUfbH
>>993
エントリーし過ぎやろw

995ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/08(水) 22:32:09.62ID:95TmDvAY
>>993
オレも計算したら5大会で23000円+手数料の損害

996ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/09(木) 04:45:19.96ID:FOSf57Zv
>>994
東京マラソン16800円が痛かった。

997ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/09(木) 05:17:40.51ID:uE8W3Euc
自分は奥出雲の18,000円が最大。
ウルトラで完全返金なし救済なし次回優先なしは全国でも奥出雲くらいなんだよなあ。悲しい
他はそれ以外に2レースで1,0000円くらい返金無い。

998ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/09(木) 05:23:14.71ID:2ZkHAx6x
ふるさと納税と思ってあきらめようや Tシャツが御礼だよ

999ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/09(木) 06:49:54.55ID:VJRxtCDQ
おまえふるさと納税の意味分かっとんのか!

1000ゼッケン774さん@ラストコール2020/04/09(木) 06:50:31.18ID:VJRxtCDQ


lud20220828185650ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1571806502/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中国・四国地方の市民マラソン大会☆8 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
中国・四国地方の市民マラソン大会☆5
中国・四国地方の市民マラソン大会☆3走目(´・_・`)
中国・四国地方の市民マラソン大会☆9
中国・四国地方の市民マラソン大会☆12
中国・四国地方の市民マラソン大会☆11
中国・四国地方の大学の序列
【陸自】中国・四国地方4か所にPAC3部隊配備へ 11日夜にも岐阜基地など中部地方から出発
なんで中国・四国地方には帝国大学がないんだ?台湾と韓国にすら建てたくせに、何故だ!!😡💢
【研究】地方別に見た縄文人の遺伝的影響は? 高めなのは九州と東北、低めな近畿と四国は中国・北京の漢民族に遺伝的に近い ★3 [樽悶★]
【台風6号】急カーブで北上し西日本に直撃か「やっぱりこっち」「結局くるのか」進路変更し九州・四国・近畿地方を横断か [首都圏の虎★]
令和〇〇年近畿・四国地方太平洋沖地震
【ゲンダイ】東京、神奈川、四国…“地方票”石破氏の猛追に安倍陣営焦り
【中四国地方】 岡山都市圏 26 【完全一人勝ち】
中部地方・東海地方のマラソン大会&ロードレース総合スレ★2
中国・四国気象情報 part.68
中国・四国気象情報part.55
【2019年選抜】中国・四国の5校目はどこだ?
【ID無し】中国・四国の高校野球 避難所【予備スレ】
なぜ日本人はFラン大学を叩くのか?地方人や勉強の苦手な人や貧困層に教育の機会均等にするためには、Fランこそ優遇されるべきなのに
中部・北陸・東海地区の市民マラソン 5レース目
日本政府、中国・四国にパトリオットミサイル(PAC3)配備へ。北朝鮮のグアム発射予告に備え
【食品】広島カープとコラボ!お好み焼き味の「とんがりコーン」登場 中国・四国エリア限定
四国・紀伊半島・大阪の奴らってなんで南海トラフ巨大地震の危機感ないの?東日本大震災を見てないのか!?馬鹿なのか!?
東北の市民マラソン
中国・四国気象情報 part.66
東北の市民マラソン Part.2
いまだにやってる女性職員のお茶出し 地方議員も「そんな時代では」 [蚤の市★]
【西日本】どこでもドアきっぷ【四国・九州】
関西・四国・沖縄のモータースポーツ事情
【FITTA】フィッタを語ろう【四国・愛媛】 part4
【ニート・キチガイ専用】中国・四国気象情報 part.0
【四国】松山空港のハブ化を検討 コロナで利用者減 終息後の経済回復見据え [蚤の市★]
コロナウイルスによる市民マラソン大会中止情報交換スレ
市民マラソン大会「マラソンしたけりゃお金払え!」高騰しすぎて人がガンガングングンズイズイ減ってしまう。
マラソン大会の参加賞
関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ 13km
関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ 14km
マラソン大会でDNF・リタイア・回収車送りになった人達の墓場
関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ 19km
関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ 15km
市民マラソン in 九州・沖縄 7キロ地点
【2017】ジョギング報告スレ19【いよいよマラソン大会シーズンイン】 (c)2ch.net
三浦国際市民マラソン 市職員が5千万盗む
☆◇市民マラソン&ロードレース◇☆142レース目
☆◇市民マラソン&ロードレース◇☆160レース目
☆◇市民マラソン&ロードレース◇☆151レース目
☆◇市民マラソン&ロードレース◇☆141レース目
☆◇市民マラソン&ロードレース◇☆146レース目
☆◇市民マラソン&ロードレース◇☆161レース目
☆◇市民マラソン&ロードレース◇☆166レース目
☆◇市民マラソン&ロードレース◇☆163レース目
☆◇市民マラソン&ロードレース◇☆136レース目
☆◇市民マラソン&ロードレース◇☆149レース目
☆◇市民マラソン&ロードレース◇☆159レース目
☆◇市民マラソン&ロードレース◇☆153レース目
☆◇市民マラソン&ロードレース◇☆138レース目
マラソン大会参加者激減の原因を真剣に考えるスレ
今エントリー開始してるマラソン大会って大丈夫なん?
関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ 7km
【緊急】「オススメのマラソン大会」←教えろwwww
関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ 9km
関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ 37km
関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ 20km
関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ 36km
関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ 33km
関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ 32km
23:32:06 up 93 days, 30 min, 0 users, load average: 9.00, 8.03, 7.89

in 0.027163028717041 sec @0.027163028717041@0b7 on 071912