◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【やすもん】中華プロジェクター6台目 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1566952227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/28(水) 09:30:27.57ID:O02tPgPj0
主に1万円弱~4万円前後ほどの価格帯で売られている中華製プロジェクターのスレです
Acer・BenQなどの知名度のあるメーカー製品の話は低価格プロジェクタースレで

※前スレ
【やすもん】中華プロジェクター5台目
http://2chb.net/r/av/1552772111

2名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/28(水) 09:33:40.85ID:O02tPgPj0
安いLEDプロジェクターもこちらでどうぞ

3名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/28(水) 11:50:24.08ID:urYBRQhW0
低価格スレは低価格とはいえ10万以上の雰囲気なんだよね
AnkerとかQUMIみたいなモバイルプロジェクターもこっちかね
中華とは品質面が大分違うが専用スレ作るほどじゃないね

4名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/28(水) 12:58:09.76ID:O02tPgPj0
昔はLEDプロジェクタースレがあったんだけど廃れたので
客層同じだから安いのはここでいいのでは

5名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/28(水) 13:53:05.61ID:6bKlP3ju0

今どきLEDじゃないプロジェクターなんてあるの
タマ使ってるのなんて10年単位で聞いたことない

6名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/28(水) 14:14:41.05ID:Nn+j6xKl0
普通に高圧水銀ランプのが多いよ

7名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/28(水) 19:09:47.61ID:Uc+m4oey0
LEDなんて市場全体からすると少数派

8名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/28(水) 20:21:19.14ID:Ai8jan3q0
水銀ランプって寿命が1/10くらいなんでしょ
毎年交換じゃ、かなわんな

9名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/28(水) 21:35:01.23ID:ZgSBFptd0
4K中華ってそろそろ出た?

10名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/28(水) 21:47:35.43ID:pRNteTGl0
>>8
3000時間を1年で使い切るのは相当きついぞ

11名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/28(水) 22:14:20.91ID:S/uQyCQi0
2時間映画を週に3回見たとして年間でおよそ300時間
10年くらい持つわけだから相当だな

12名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/28(水) 22:20:41.94ID:FvzZj06+0
youtube見れるせいで動画見ながら寝落ちしちゃうから寿命が気になる
多分そのうち発火して死ぬ

13名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/28(水) 22:23:03.39ID:Uc+m4oey0
個人で交換までいくのは相当のヘビーユーザー
先に本体がイカれる

14名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/28(水) 22:23:21.60ID:6bKlP3ju0
調べたら確かにあるんだな
でもこのスレで扱う価格帯だと上限近くでないとないがな
いずれにしろyoutubeでニュース垂れ流してる俺には使えんわ

15名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/29(木) 00:24:31.18ID:SZ0wBQD90
どう考えても中華が3万時間持つとは思えないけどね
そこは例のスペック詐称で

16名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/29(木) 06:02:48.44ID:EfzXf3Zr0
LED光源がスペック詐称とは

17名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/29(木) 07:01:09.82ID:xy3Vq0wB0
いやいや何いってんの、排熱設計がうまくできてなかったら、熱による素子劣化で短命なんていくらでもありますから。

18名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/29(木) 09:22:38.38ID:SZ0wBQD90
パナのLED電球もハズレ品はすぐ切れたし
中華のデスクライトも懐中電灯もみんな壊れた
LED製品の寿命は当てにならない
まあ中華プロジェクターは3年保証あるし、壊れても会社があれば交換してくれるかも

19名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/30(金) 12:40:06.84ID:y/xinJS10
レンズの寿命の前に基盤とか配線がしぬんじゃね

20名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/30(金) 14:06:28.13ID:oAOa378I0
中華は新しいのがどんどん出るから買い替え寿命が先に来る

21名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/31(土) 15:19:25.37ID:kMb+YxvL0
>>10
俺は2年でランプ交換したな
ACERのフルHDプロ
テレビ代わりに使ってたから妥当なところかな

22名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/31(土) 15:25:24.92ID:kMb+YxvL0
そういえばランプ交換してすぐあと
調子悪くなって修理(基板交換)したわ。
運良く2年保証切れる一ヶ月前だった。

23名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/02(月) 08:05:44.75ID:evXgHs1z0
昨日、アマで初中華のGooDee のG500買った
ずっとパナソニックの古いプロジェクタ使ってたんだけど、
画質はそれより悪いのかな

24名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/02(月) 17:59:22.23ID:8I+YtHKa0
今、見たんだけど
amazonタイムセール
icodis t700 新作?中華フルHD
16800円

あと45分

25名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/03(火) 00:14:37.80ID:e6+xOfvU0
ELEPHAS 「令和」記念版 3600lm LED 小型プロジェクター 1080PフルHD対応
一万円ですが、これはどうですか?

26名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/03(火) 06:10:08.42ID:dmYz+CpJ0
商品名から感じるnotネイティブ1080p感

27名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/03(火) 06:16:20.81ID:fRum6kgj0
>>25

安物買いの銭失いの典型例
中華はネイティブFHD以外、買う価値なし

28名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/03(火) 07:28:24.03ID:7ER6uu3+0
>>27
ありがとうございます。価格的にネイティブHDで探しているんですが、オススメありますか?g500も検討しています。

29名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/03(火) 09:27:44.06ID:Jdjxa+QN0
中華は1万円以下でハーフHDを買うのが良いと思う。
フルHD機はどうせ買い替えたくなるのに価格が中途半端。

30名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/03(火) 11:54:40.99ID:m2SIYMAr0
>>28
中華じゃないけどワイはこれにした
Android tv osじゃなくAndroid osが載ってるのもいい
好きなAndroidアプリapkで入れられる
https://www.indiegogo.com/projects/philips-picopix-max-1080p-full-hd-pico-projector/

31名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/03(火) 13:16:49.04ID:aDN8xOqX0
GooDeeのFHDがセールで18000強まで下がってるよ

32名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/03(火) 13:38:08.11ID:is84joOb0
日本製だけどfun hdはv600やgoodeeと比べてどうですか?

33名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/03(火) 15:29:58.97ID:/jrKRFr10
>>32
FUN HDって中国製のAUN AKEY5(フル謳ってたけどハーフ?らしい)
と外観同じなんじゃね  中までは分からんからFUN HDはちゃんとした
フルHDかも知れないけど?

34名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/03(火) 16:49:03.70ID:is84joOb0
>>33
外観同じですね・・・
購入を見送ります

35名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/03(火) 19:52:07.48ID:msdbiKrX0
令和元年goodeeの電源は2ピンですか?

36名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/03(火) 19:59:31.88ID:msdbiKrX0
自己解決しました
今は2芯みたいですね

37名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/04(水) 17:14:52.72ID:+G29QGzJ0
PIQOどうなってしもうたん。。

38名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/04(水) 21:29:09.53ID:Gnt93pc00
Philipsのやつよさげだな
ネイティブコントラスト比600:1って書いてあるけどLEDだとこんなもんなんだろう
質問にちゃんと答える売り手の誠実さを感じる

39名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/04(水) 23:09:40.14ID:fq74CjXe0
そりゃ中華と一緒にしちゃいかんよ
日本で例えるなら東芝だぞ

40名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/05(木) 00:28:12.98ID:9cnee3Aq0
回答に、サポート時はシンガポールに送れとあるな
やはり日本法人で受け付けてくれないのか

41名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/05(木) 00:47:54.65ID:gR1JMnXT0
>>39
いつの時代の東芝かによってはやヴぁいw
でも他に該当する例えが出てこないのが悲しい。

42名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/05(木) 22:28:18.29ID:MNZCy82V0
令和Goodeeで最安に並ぶ価格来てる。
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07QRTH7SN
3000円OFFクーポン「ES3OG2WP」+原価28800円→現価25800円+リンク先画面内の5000円クーポンOFF
で17800円になる。

こっちは1万切りだけど、3600ルーメン
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07VRHHXVV
10%OFFクーポン「26G3AFLN」+リンク先画面内の2,000円OFFクーポン

43名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/06(金) 05:46:48.03ID:7GTPUsCv0
初めてgoodeeのプロジェクター買ったんだけど、音はあんまり良くないね。外部スピーカー買おうと思うんだけど、ピンジャックでの接続になるの?

44名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/06(金) 07:41:27.00ID:j2p7JIUR0
中華は基本的にイヤフォン端子でしょ。
自分はデジタル端子つきのBDプレーヤーにデジアナ変換器経由でヘッドフォンつないでる。
イヤフォン端子より格段に音が良い。

45名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/06(金) 10:17:13.45ID:HVrkgDtq0
プレイヤーから直接取るかHDMI音声分離器

46名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/06(金) 12:02:09.26ID:I3ioM7OY0
>>43
映画とか観るならヤマハのYAS-108とかを繋げるのがいいと思う。
ソースによるけど、fireTVだったらスピーカーのHDMIに繋げて、HDMI出力からプロジェクターに接続。
HDMI入力が無いスピーカーで光端子があれば、HDMIスプリッターで光と映像を分離して映像はHDMIでプロジェクターに送り、音は光デジタルでスピーカーに送る。
光が無いようなスピーカーだったら、BluetoothかHDMIからアナログ音声をスプリッターで取り出してスピーカーに繋げるかだな。

47名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/06(金) 12:17:04.89ID:9DJVWPa60
俺はHDMIスプリッター→アンプ→ヘッドホン&スピーカーだな
まあAVアンプがありゃ一番良いんだろうけど

48名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/06(金) 12:44:42.22ID:HVrkgDtq0
割とみんなそれなりに揃えてるのね
自分は
BDレコーダーorPC→アナログ音声→拾ってきたミニコン(デカイ)→旧屋に転がってた80年代ステレオのワンウェイスピーカー(デカイ)

49名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/06(金) 14:28:50.59ID:vUtq5h1L0
中華は放熱ファンが爆音だから高性能なスピーカー揃えても
頭の後ろでずっとドライヤーの音がしてるのがなあ

50名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/06(金) 15:35:30.75ID:uphMHN0J0
ならヘッドホンかイヤホンで良いんじゃない?

51名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/06(金) 16:32:28.06ID:Iiis41oJ0
俺が最安だな
ダイソー300円スピーカーをプロジェクターヘッドフォン端子

てか中華プロジェクターってLR逆が多くないか
2つ買って2つとも逆だわ
もちろん各種ソースで確認済みな

52名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/06(金) 19:09:28.51ID:bVYuCzoC0
古いバブカセがスピーカー代わりだぞ

53名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/07(土) 00:50:39.46ID:z0hsNekA0
>>48
俺はパイオニアのS520とヤマハのv565を使い分けてる。
S520は3万前後でドルビーアトモス対応。
消費電力も最大60Wなんでオススメ。

あと、XBOX oneの現行機種がUHD、ドルビーアトモスヘッドホンに対応してるんで、プレーヤーとしては凄く優秀。

54名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/07(土) 01:07:37.18ID:C6exjgnS0
>>51
前スレあたりでちらっと出てたけど、安いAV機器でよく使われてるアンプICに
同じ型番なのにLR逆のやつが混在してるらしい

55名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/07(土) 06:07:54.56ID:9EzOpvOD0
>>54
なるほどそういうことか
ダイソーのスピーカーも混在してるらしいから(そもそもどっちが正かnet見てもわからんくらい)
そういうもんなんだな

56名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/07(土) 07:50:13.03ID:Pkchh98/0
LR逆だったら返品だな
出品者に連絡したら返金してくれるんじゃないの

57名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/07(土) 08:32:14.20ID:1stu0ppJ0
高級品なら問題だけど、安もんだったら気にしないな
中華のルーメンみたいなもんやろ

58名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/07(土) 09:29:20.17ID:Pkchh98/0
音声反転って相当な不良と思うが、交換なり返金なりしてくれるんだから、なぜしないのか不思議。
中華業者は返品不要で返金してくれることも多いのに。

59名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/07(土) 10:18:33.22ID:+1xsvOKq0
まあ普通は返品だけど
箱も処分済みだろうし、業者とのやり取りすら面倒なんだろう
俺も文句言ったら6000円値引きしますって言われたことあるわ
結局返品したけど

60名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/07(土) 12:34:42.32ID:yjpABV110
普段からaliで買い物してるから、LR逆くらいで不良とかいう発想がなかったわ中華品で
ラジオでヘッドホン端子からの音が片方逆位相に近いレベルで狂ってるのをaliで買っちゃったけど5chで訊いたら同じチップ使ってる他機種でも同様とわかってそのままだし
言われて思い出したけどそれと同じような話だなプロジェクターも
別に普段は色違いを指摘しても一個せしめたりどっか壊れてるの返金させたり日常的にやってるよaliで

61名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/07(土) 13:25:26.80ID:dkn24MQl0
ピンケーブルだったら赤白逆差しすれば済むことだけど
ミニプラグだとそうはいかないから、LR反転してくれる
ミニプラグ仕様のアダプタを中華メーカーで作ってほしい

62名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/07(土) 13:42:40.28ID:+1xsvOKq0
aliか、paypal使えないのが嫌な感じで敬遠してるが
メインで使ってるランプ切れたら買わざるをえない

63名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/07(土) 16:21:56.60ID:Pkchh98/0
中華では何でそんなに修行僧みたいにストイックなのか、理解できんな。

64名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/07(土) 18:58:19.62ID:yjpABV110
ダイソーのなら逆に置くだけだし、
ヘッドフォンも今はインナーイヤーのどっちでもいけるやつしかないから逆に付けるだけだし、
困る要素がなくてさ
昔はイヤホンも毎回ヌードの一番高いやつ買ってたし、スピーカーも万単位のしか持ってなかったし、アンプも333...はまだ手元に残してるけどね
もう14000Hzくらいまでしか聴こえないしちゃんとした音で映画見たくなったら向かいに映画館あるし要らないんだわ

65名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/07(土) 19:16:39.96ID:+1xsvOKq0
中華は異常に評判を気にするね
返品するくらいならあげますんで捨ててください的な対応
クレームや返品が多すぎると元締めからペナルティがあるのでは
客にとってはいい話だが

66名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/07(土) 19:28:56.52ID:yjpABV110
aliの場合は明確にペナルティあるからね
尼はレビューで騙されて買う人やっぱりいるから、操作自由だし
今のトレンドは星5で尼ギフト券送りますで日本人レビュー5だらけ戦法
プロジェクターはまだ一部かな

67名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/07(土) 19:29:26.55ID:sLIF8DFX0
原価がアホみたいに安いから往復送料の方が高くつくからだと思う

68名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/07(土) 21:46:56.17ID:Pkchh98/0
だから中華は何か不具合があったら出品者にメールするのが基本
半分くらいは返金してくる

69名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/08(日) 00:28:37.78ID:0rde6IIE0
結局日本人が中華の片棒を担がされているんだな
迅速巧妙狡猾貪欲そして合理的
これが中華流ビジネスか、日本が外交でも商売でも負けるわけだ
アメリカが必死に叩こうとしてるのも頷ける

70名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/08(日) 07:01:02.79ID:wLIIY3m+0
自虐乙w

71名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/08(日) 07:08:43.94ID:Q1Hq2Z6w0
暑い部屋の温度を3度は上げてくるな
クーラー無い部屋は辛過ぎ

72名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/08(日) 13:55:53.55ID:fRk2kFST0
うちはリビング以外はクーラー無いからPJは夏期は使わないようにしている
人間はギリギリ耐えられてもPJ内の液晶焼けが起きそうだから

73名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/08(日) 16:26:12.20ID:m6G2Ec9I0
壁でも映るんだが シャワーカーテンの良いサイズがキャンドゥで有ったので試してみる

74名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/08(日) 16:29:19.53ID:BLUQKDFM0
アマゾヌとかで中華の安いスクリーンがあるので試してみては?
昔、白シーツにアクリルガッシュ塗って使っていたっけなあ

75名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/08(日) 17:58:16.38ID:+7vfJYuC0
コレは100均だけに薄いな 本来のシャワー室で使うかな ハードオフでNEC製のスクリーン40型4k位で見たな

76名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/08(日) 22:04:16.07ID:4/UWvTc00
そういや昨日ニトリ行ったのに、噂のロールカーテン見てくるの忘れた

77名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/09(月) 13:56:27.57ID:MSNSgJ/b0
スクリーンの選択は環境によるところも大きいが、俺はエプソンの三脚型のモバイルスクリーンを買って、非常に満足している。
アマゾンの安いのなんかは、ただの白い布だったりして、透けるし、ピンと張るのは至難の業だぞ。

78名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/09(月) 20:33:14.10ID:WJFk7TPu0
>>77
アマゾンにただの白い布ってのあるか?
今はビニールシートタイプが多いと思うんだけど

79名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/11(水) 12:40:34.97ID:ugi5CF+Z0
自立式100インチ使ってるわ
80インチくらいでよかった気がする

80名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/12(木) 06:43:03.16ID:FOYSJORT0
6畳部屋、ニトリ突っ張り棒プラス100インチビニール布
クローゼットの前だから毎回外すのがめんどい。
あとピンと貼るのが大変だし何度も外すもんだから無数の傷跡が。

釣りおろしタイプに買い替え検討中。

81名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/12(木) 10:53:36.85ID:lrF7HQhy0
電動100インチだが賃貸だと天井補強できないから無理だろうな

82名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/12(木) 12:05:38.06ID:AyXyIxOY0
LEDは色が薄すぎるな、中古LCOSが気になる
こうしてスパイラルにはまっていくんだろう

83名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/12(木) 16:56:41.63ID:YaGEVvW/0
うん。ソニーのVPL-HW20使ってるけど、フィルターが色褪せてるのか色が薄い。逆に肌が肌色らしくなるのはいいんだけど

84名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/12(木) 17:51:19.73ID:AyXyIxOY0
アバックで中古DLA-X3ポチったわ
中華スレだからこれ以上書かないけど楽しみ
なるべく安くて黒が沈んで色が自然なのが欲しかった

85名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/12(木) 18:35:17.24ID:b+AqRZqd0
>>80
下部に金属製などの重めの棒をつけて突っ張らせて、スダレ巻上げ器をセットすれば、簡易的にできそう(妄想)

86名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/12(木) 20:26:59.49ID:6+K6Ja3v0
中華の同じ価格帯でも色や鮮明さや周辺のピントの精度が全然違ったりしたけどな
単なる明るさの問題でなく

87名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/13(金) 08:08:06.87ID:Q3YTTaLJ0
中華はvankyoとgoodeeが鉄板だから大抵の人はこれで十分だし
満足できない人は上位を目指すのは自然な流れだね

88名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/13(金) 16:22:55.87ID:nDaJzxXG0
vankyo ってsankyoみたいなネーミングだな

89名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/13(金) 18:05:26.68ID:K6assORt0
ロゴの字体も名前もonkyoのパクリ

90名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/14(土) 02:52:01.54ID:tbHyg0k30
そっちか

91名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/15(日) 10:14:00.12ID:n4cmsZAy0
まだPOYANKで満足してるよ

92名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/20(金) 13:31:08.01ID:7tygQ5T00
amazonタイムセールでおすすめの中華プロジェクタありますか?

93名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/20(金) 17:34:29.15ID:14QU+QqF0
リアルフルHDならどれも大差ないので安いのを買えばいい
フルHD対応とか1080p対応とか書いてあるのはハーフHD以下だから注意

94名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/21(土) 00:34:52.84ID:8fLcj53J0
ブルーレイ環境整えれるのならハーフHDで十分。
今までハーフHDでDVD,ネトフリとアマプラのフルHDで見てたけどどうしてもモニターのが圧倒的に画質が良かった。
だからディズニー、ピクサーみたいな映画はPCモニターで見てた。

PS4をようやく買ってBDを借りてみたんだど、スクリーンに映る画質がフルHDでモニターに映し出されるレベルの画質で凄く綺麗。
木の葉など緑が潰れずに表現されてるし。1080p 24Hzと画面に出た。
てっきりネトフリやアマプラのFHDレベルだと思ってたよ。
もうこの画質ならピクサーとかも十分見れそう。映画館に行く必要がなくなったよ。
何年か前にアニメオタク?が良くBD買ってるの話題になってたけどこういう事だったのか。

95名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/21(土) 01:06:36.30ID:6Ld7P0pf0
そりゃDVDはSDだし、ソース映像がBDになれば見違えるだろう

96名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/21(土) 17:04:26.85ID:SA6ArveY0
配信で十分だけどな
BDレンタルとかめんどいし
上を見たらキリがないのが映像の世界

97名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/21(土) 17:31:52.19ID:/E0mkBiL0
家でPJ見たら映画館に行きたくなる
こればっかりはどうしようもない

98名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/22(日) 08:57:48.24ID:x6k8uqTq0
BDが綺麗とかギャグで言ってるのかな?
プランと回線速度によるけどネトフリの方が綺麗だが

99名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/22(日) 09:53:58.13ID:sVfwN9kC0
V600ってスピーカー良いよねコレ

100名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/22(日) 10:01:34.28ID:+fiJ8UT10
仮にソースがBDならソースより綺麗にエンコするのは無理では
H.265だとしてもビットレートが足りないし
BDより綺麗だとすると高画質フィルタやノイズ除去で綺麗にしてるのか

101名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/23(月) 13:45:16.82ID:uvgM+I3J0
Xiaomi Mijiaってどう?

102名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/24(火) 10:50:12.65ID:0ROYOE6b0
ドンキの9980円の気になる

103名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/24(火) 12:27:24.71ID:lkbh9F3P0
>>102
人柱任せた!

104名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/24(火) 12:35:02.56ID:3S9PBDwE0
>>102
それをレポするのがお前の使命だろ?

105名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/24(火) 12:49:05.02ID:/lidHos40
>>102
お前がやらなきゃ誰がやる?

106名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/24(火) 18:40:04.28ID:JmwLmFGT0
安いの?

107名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/24(火) 22:46:48.52ID:boLlyLqR0
35ANSIルーメンで800x480を今さら買うとか、チャレンジャーだなぁ

108名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/25(水) 10:31:50.29ID:OMmTO+FT0
>>97
どのような環境下で何に使うか?によって変わってくると思う。

真っ暗環境に出来て、DVD程度が50インチ程度で見れればいいや程度ならいいんでない?
というか、このスレの人は2,3年前までこの程度のスペックで満足してた口でしょ?(俺はその頃居なかったが)

109名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/25(水) 13:33:50.36ID:RlcrmNNU0
映画館って高いし、席狭いし、2時間以上拘束されるし、周りが気になるし苦手だ
映像や音響がいいのはもちろん分かるけど
PJで観る方が圧倒的に気楽で快適

110名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/25(水) 14:58:15.22ID:Om07N+jy0
>>109
平日の地方の映画館いいぞ。
会社帰りに何度貸切体験したことか。
4DXでもADMIX(USシネマ系)でも体験したったw(しかも全て割引日で)

111名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/25(水) 15:38:00.63ID:fuRhNn+I0
酒飲みながら横になれて寝落ちOKな自宅プロジェクター最高

112名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/25(水) 15:57:24.73ID:Kr2jMCio0
自分に場合は、子供の頃に親に早く風呂入れとせかされながら
ブラウン管の小さなテレビで見ていた古い映画を大きな画面で
ゆっくり見返すのが趣味だから自宅PJに限る

113名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/25(水) 16:40:52.43ID:XqrKiNuh0
カーテンはどうしても皺が
でも厚いだけあって色が一番濃いね

114名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/26(木) 09:02:45.87ID:4btrrIEM0
Poyankってwifi接続はEZCastを起動してるって思っていい?

115名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/26(木) 12:55:34.53ID:su/iEOld0
部屋の配置換えして
中華スクリーン剥がして壁投射したら恐ろしく汚かった
もはやスクリーンなしはありえない
慣れって怖いわ

116名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/27(金) 19:02:18.54ID:WF1S4ltI0
>>98
たまにこういう馬鹿がわくよな

117名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/28(土) 07:43:04.69ID:OcfCkVLZ0
>>116
つまり?

118名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/28(土) 14:35:47.32ID:FK6WidAT0
普通にネトフリの方が綺麗
まず解像度が違うから
UHDBDとか後出しで出してくるなよ
PS4とか書いてあるんだから

119名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/28(土) 14:59:30.36ID:Q1L8k/NB0
中華PJのスマホ液晶のハーフHD~フルHDくらいの表示で
ソースの違いがそんなに出るものなのか?

120名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/28(土) 19:19:37.38ID:Q2DBpACW0
画質気にするようになったらここから卒業する時だよ

121名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/28(土) 20:46:52.61ID:/S6pn48g0
とりあえずBD借りて来いってw
ネトフリFHDなんて相手にもならない高画質。
ネトフリ4k画質なら相手になると思うが。

122名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/29(日) 11:50:41.62ID:lVhwq/eD0
アホがなぜかHD画質のネトフリとBD比較してるのか
はじめからBDと4Kの話してるのに
マヌケかな?

123名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/29(日) 12:01:59.75ID:a/IcmPDu0
ネイティブ720pと1080pってそんなに差ある?
100~120インチ出力予定だけど
果たして2倍の金額を出して1080pを買う意味あるかな...

124名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/29(日) 12:54:21.64ID:2f14OwoE0
視力いいなら1080がいいよ

125名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/29(日) 13:02:30.37ID:ivF29F3T0
1080と720はかなり違うから1080の方がいいと思うよ

126名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/29(日) 23:46:49.20ID:NoeVh9220
単焦点ぽい運用考えたんだが既出かな?
百均のブックエンド2個でプロジェクター立てて百均の大きいミラーで90度角度変えるだけ

127名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/29(日) 23:47:22.00ID:NoeVh9220
短焦点

128名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/30(月) 07:46:18.56ID:bWXCwqgp0
台形補正

129名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/30(月) 07:49:40.80ID:hGeCgEI50
>>126
何か寝ながらテレビ見れる眼鏡を思い出した

130名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/30(月) 16:55:24.04ID:rOvJWyc60
LGのHU80KSがまさにそんな感じ
30万なのに安っぽいシステムだな

131名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/30(月) 17:41:56.61ID:/5rupevI0
>>126
すげーな
天才かよ!

132名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/30(月) 17:44:03.16ID:nFVZ4vdJ0
他のパターンも試した
プロジェクターを立てるとミラーの固定のための工作いるので
テーブルなど台に通常通り置いての90度曲げ
これならレンズよりちょい大きい手鏡で問題なかった
百均で売ってる四角い板で蓋の樹脂を裏に回して使うやつ

133名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/30(月) 17:47:55.89ID:nFVZ4vdJ0
うまくミラーで2回曲げればもうちょい距離近くできそう

このパターンも考えたが水平設置90度曲げで十分なので試してない
安物でも多少の台形補正はあるよ

134名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/30(月) 19:48:13.45ID:/5rupevI0
超短距離で大画面出来るのか~
オラワクワクしてきたぞ!

135名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/30(月) 20:17:28.32ID:sSyh5ja90
表面反射鏡じゃなく普通の鏡だとブレないか?
2つとも普通の鏡だと更にブレそうだけど

136名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/30(月) 20:28:39.76ID:nFVZ4vdJ0
百均の手鏡でできるからやってみ
アマゾンで売ってる安いプロジェクターで問題にないから
むしろ標準より距離が短くなるのでくっきり映るよ

137名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/30(月) 20:45:55.21ID:h/0eoqzo0
んなわけ無い

138名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/30(月) 20:52:13.52ID:nFVZ4vdJ0
行けるつーに

139名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/30(月) 20:53:05.68ID:nFVZ4vdJ0
レンズに近いところに鏡おけばいい

140名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/30(月) 21:54:33.73ID:FJMiVGvb0
やるならここまでやらなきゃな
【やすもん】中華プロジェクター6台目 	->画像>7枚

141名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/30(月) 22:48:17.11ID:99fgr01S0
サンヨーのZシリーズがオプションで出してたなぁ。

142名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/02(水) 13:45:43.58ID:Ud5V5KS10
V600の92mmのファンから120mmの800rpmに交換を試みるも失敗。スペック上の風量だけでいうとほとんど減ってないが、風圧低下が大きくて響してるのかな。暖まった空気が押し出しきれてない感じ。

交換前後の各温度。
放熱フィンは38℃から52℃、led素子温度160℃から190℃。

143名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/02(水) 16:22:01.84ID:EUetD/A90
冬になったら外気取り入れダクト付けようかな

144名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/02(水) 19:07:29.45ID:M+hpYjTj0
>>142
検証ありがとう。参考になります

145名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/03(木) 00:23:43.11ID:SVejIuc10
2013年の投げ売りで買った3MのMP410が急に照度が落ちた感じで壊れた
使用時間は8700時間。ランプ寿命2万時間とか言っても他が壊れたり早めにLED素子が劣化することもあるわな。
MP410の在庫がアマゾンで復活しててワロタが、流石に同じのはいらんしどうすっかな…

146名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/03(木) 07:38:34.92ID:UQOmYGo00
>>142
elephasのプロジェクターで同じようなことを考えてます

外したファンを排気用に付けて試しました?

147名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/03(木) 12:41:45.83ID:SVejIuc10
GooDee、タイムセールで18760円

1481422019/10/03(木) 13:55:15.21ID:kZ+i7+WS0
改めて120mmで1200rpm。Amazonで3個で千円のつけました。
交換前後 放熱フィン38.5℃→39.5℃で安定。いけそうなんで、シロッコファン側も同じもの取り付けます。

交換前の気流は筐体の外に吐き出し。
120mmファンは外付けで筐体内に空気を押し込む方向になっているので、いくつか排熱用の穴、スリットを増設。

因みに前回の800rpmはサイズのkazeflax。
温度計測はut320d

1491422019/10/03(木) 14:02:57.73ID:kZ+i7+WS0
>>146
付属のやつ爆音じゃないですか?
外につけたら意味ない気がするんですけど。

後、pc用のファンと元から付いているファンのプラスマイナスの位置違うので、
気をつけてないとファン焼けます。
考えずに取り付けて一台焼きました。

150名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/03(木) 17:14:45.94ID:SVejIuc10
Wimius P21ってのが5千円オフクーポンで20800円になってる。これYaberのY30と同じだったP20の後継機ってことでいいのかな?

151名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/03(木) 23:52:40.88ID:l1OiMCrK0
>>147
さらに下がった?
16999

152名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/04(金) 02:39:39.19ID:qQGC/Sh10
>>151
16999円の方は古い型の方ですね

153名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/04(金) 07:27:54.76ID:GERWBlzo0
>>102
発売されたからレビュー宜しく

154名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/04(金) 09:38:22.56ID:lrvAxIVC0
>>102
期待してるぞ

155名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/04(金) 19:44:51.34ID:sy7jDzcJ0
πセン
これはどういう意味でっしゃろ?
■解像度(アスペクト比): 800×480(4:3)、1920×1080(16:9 圧縮表示による対応)
結局フルHD出力されてるんです?

156名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/04(金) 20:39:38.65ID:Xzk1qR060
リアル解像度は800x480でしょ

157名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/06(日) 09:10:52.48ID:eQrWkuzS0
V600使ってる者です。
ボケない台形補正やレンズでズームできる機種って【やすもん】では無いでしょうか?『低価格』のほうですかね?

158名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/06(日) 10:03:57.19ID:TulBUvk10
無理だね
台形補正は
やすもんは鏡の角度変えてるだけだから当然上下で投影距離に差が出てボケる
低価格や一流品でも精度の違いは有るが画像処理エンジンで画素削りしてるからレンズ性能でピンボケはしにくいけど画質は落ちる

159名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/06(日) 11:00:39.86ID:NIVTDlKJ0
画質重視なら10万クラスのDLPや3LCDはもったいないな
5万の中古LCOSに行ったほうがいい


lud20191007183855
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1566952227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【やすもん】中華プロジェクター6台目 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【やすもん】中華プロジェクター9台目
【やすもん】中華プロジェクター8台目
【やすもん】中華プロジェクター14台目
LEDプロジェクター総合スレ 12台目
中華タブレット 142台目
中華タブレット 171台目
中華タブレット 160台目
【変態物好き】 中華スマホ 25台目
【変態物好き】 中華スマホ 60台目
【変態物好き】 中華スマホ 52台目
【変態物好き】 中華スマホ 46台目
【中華】 Ulefone 総合スレ 4台目
【中華】 Ulefone 総合スレ 16台目
【中華】 Ulefone 総合スレ 14台目
【雑談】白猫プロジェクト889匹目
【雑談】白猫プロジェクト744匹目
【雑談】白猫プロジェクト534匹目
【雑談】白猫プロジェクト1190匹目
【雑談】白猫プロジェクト1197匹目
【雑談】白猫プロジェクト481匹目
【雑談】白猫プロジェクト1074匹目
【雑談】白猫プロジェクト 899匹目
【雑談】白猫プロジェクト1272匹目
【雑談】白猫プロジェクト788匹目
【雑談】白猫プロジェクト1263匹目
【雑談】白猫プロジェクト681匹目 ・
【雑談】白猫プロジェクト 1571匹目
【雑談】白猫プロジェクト 1462匹目
【雑談】白猫プロジェクト 1310匹目
【雑談】白猫プロジェクト 1365匹目
【雑談】白猫プロジェクト 1506匹目
【雑談】白猫プロジェクト 1557匹目
【雑談】白猫プロジェクト 1437匹目
【雑談】白猫プロジェクト☆432匹目
御城プロジェクト:RE ~CASTLE DEFENSE~ 133城目 【IP無し】
EPSON プロジェクタ
4Kプロジェクター全般2
Sony プロジェクター Part15
Sony プロジェクター Part18
Sony プロジェクター Part16
お勧めプロジェクター 第五四幕
お勧めプロジェクター 第五七幕
お勧めプロジェクター 第五三幕
JVC D-ILAプロジェクター Part24
お勧めプロジェクター 第五二幕
お勧めプロジェクター 第五九幕
JVC D-ILAプロジェクター Part21
JVC D-ILAプロジェクター Part25
JVC D-ILAプロジェクター Part23
低価格プロジェクターについて語るスレ46
低価格プロジェクターについて語るスレ50
低価格プロジェクターについて語るスレ48
低価格プロジェクターについて語るスレ49
フロントプロジェクター 超単焦点
JVC D-ILAプロジェクター Part15
お勧めのプロジェクター 第六十五幕
お勧めプロジェクター 第六十ニ幕
低価格帯プロジェクターについて語るスレ 41
JVC D-ILAプロジェクター Part28
お勧めのプロジェクター 第六十四幕
お勧めのプロジェクター 第六十六幕
【XGIMI】のプロジェクターについて語るスレ
低価格プロジェクターについて語るスレ57
低価格プロジェクターについて語るスレ53
05:43:51 up 122 days, 6:42, 0 users, load average: 35.93, 35.04, 43.65

in 0.011177062988281 sec @0.011177062988281@0b7 on 081718