◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part67 YouTube動画>6本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1710073210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの心子知らず
2024/03/10(日) 21:20:10.91ID:MBUimfXR
●名付け、名前に関することを語り合うスレッドです
●名前の相談や提案などもOK、もちろん雑談もOK
●意見の押しつけや荒らし行為など、空気を読まない書き込みは慎んでください
●一般認識とかけ離れていたり、斜め上の解釈で混乱を誘う荒らしがいるのでご注意ください
●じっくり相談したい人はコテトリつけるなどの工夫を
●次スレは>>970さんが立ててください

※前スレ
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part66
http://2chb.net/r/baby/1693532455?v=pc
2名無しの心子知らず
2024/03/10(日) 21:30:30.66ID:MBUimfXR
ごめん重複してた
>>970
終わったら次スレはこちらでお願いします
http://2chb.net/r/baby/1710073215/
3名無しの心子知らず
2024/03/10(日) 21:37:59.47ID:8y/yNskm
こちらから使いましょ~
スレ立てありがとう
4名無しの心子知らず
2024/03/11(月) 09:02:29.14ID:0Wp4c03n
>>970
ここがpart67?
重複で立ったのが68ってことかな

【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part66(実質68)
http://2chb.net/r/baby/1710073215/
5名無しの心子知らず
2024/03/13(水) 16:29:56.66ID:xq7qUJcy
マイムマイムから取って舞又は真衣 舞衣ってどうですか?

漢字は何でもいいですが意味的にも舞があっているので
6名無しの心子知らず
2024/03/13(水) 16:30:59.33ID:HOvR4VNK
女の子の名前で苺でマイと読む名前はキラキラネームになりますか?
候補についての印象も教えてください

苺花(まいか)
苺子(まいこ)
果琳(かりん)
琳子(りんこ)
桃子(ももこ)
7名無しの心子知らず
2024/03/13(水) 17:16:15.15ID:US5PSmu9
>>1
スレ立てありがとう

>>6
苺花(まいか) …あんまり綺麗なイメージがない
苺子(まいこ) …響きが古めかも
果琳(かりん) …検索結果が少し気になるけど響きは現代的な感じ
琳子(りんこ) …あだ名っぽい。何か子が蛇足に感じるというか
桃子(ももこ)…古風だなと思う
苺ってキラキラっていうかとにかく赤い果物(正式には野菜か?)のイメージが強い
桃の花は桃の節句で古くから愛されてきたし観賞するイメージがあるけど
8名無しの心子知らず
2024/03/13(水) 17:20:30.11ID:xpTe2UEh
>>5
その由来なら舞でいいんじゃない
軽やかな感じ
9名無しの心子知らず
2024/03/13(水) 17:40:50.10ID:7lOKl97s
>>5
マイムマイムはフォークダンスの定番曲だけど「水だ!水だ!」という意味
舞が、シンプルに良い
>>6
琳子か桃子
苺は名前に使うには甘すぎる、果琳はそんな名前の生ジュース屋があったような
10名無しの心子知らず
2024/03/13(水) 23:30:27.00ID:yH/Sy+It
>>6
芸名かハンドルネームでいいよなぁと思う
11名無しの心子知らず
2024/03/14(木) 05:04:44.51ID:6Ylub/ra
>>6です
苺はやめようと思います
ありがとうございました
12名無しの心子知らず
2024/03/14(木) 07:57:37.16ID:P2vjA9SC
もう終わった話だしマイ読みとは違うからズレるけど、苺っていうのは果実の見た目が可愛いだけでイチゴという響き・苺という漢字自体は可愛くないのが難点。キャラクター名にはピッタリだけど実名に使うには微妙な言葉だなといつも感じる・・・。
13名無しの心子知らず
2024/03/14(木) 08:21:20.57ID:bTMSDlWl
>>12
わかるよ
「母」の3画、4画目の点はティクビと言われてるし、娘の名前にそれがあるのはちょっと…と思う
14名無しの心子知らず
2024/03/14(木) 09:30:28.97ID:k8Xp700c
苺って漢字はイチゴの見た目をそのまま記号化したみたいでむしろ可愛いと思う
子どもの頃苺谷さんって苗字の人に会ってすごく羨ましかった記憶がある
ただ名前に苺はキャラクターみたいでその当時でも嫌だったけど
15名無しの心子知らず
2024/03/14(木) 11:14:47.50ID:xRGJvus7
自分は苺の字から可愛らしいイメージはあるけど
年を取ったときに 苺(58)の自分に似合うか悩むかな。
その時代になってるときにはすでに気にならないくらいいろんな名前や価値観が溢れてるのかもしれないけどね。
16名無しの心子知らず
2024/03/14(木) 11:29:56.19ID:oXd1KJ6v
いちごって果物がなきゃ男児名前感あるよね
17名無しの心子知らず
2024/03/14(木) 11:48:47.21ID:vBLTdabK
いちごって男性キャラクターにいるよね
アニメだか実写だかで見てイントネーションが違うから全然違和感なかったな
漢字も苺じゃなくて昔の人にいてもおかしくないような雰囲気だったし
リンゴもそうかな
18名無しの心子知らず
2024/03/14(木) 11:50:21.35ID:q6KouSwJ
いちごで男だとBLEACHの一護とかいるね
イントネーション違うから苺とは別物だと思ってる
19名無しの心子知らず
2024/03/14(木) 11:55:22.39ID:8oRdgZx+
苺と一護
真咲と正樹
ごぼうとプリン
イントネーションの違いで女子名と男子名が変わるよね(3つ目は例)
20名無しの心子知らず
2024/03/14(木) 12:01:37.44ID:hJX343PD
桃も可愛いイメージがあるのか
桃ちゃんって感じじゃないとか恥ずかしいとか絶対苗字で呼べとか言う子がいたな
21名無しの心子知らず
2024/03/14(木) 14:06:03.07ID:oiKPAuZ2
果物ベースは可愛い感じになるかなどうしても
かりんとかりんごとか
22名無しの心子知らず
2024/03/14(木) 16:17:10.59ID:KYyrKI6w
女の子の名前ですがキラキラネームになりますか?
候補についての印象も教えてください

心奈(ここな) 菜の字でも可
心望(ここみ)
心音(ここね)
23名無しの心子知らず
2024/03/14(木) 16:18:51.37ID:mrspZN0G
>>22
キラキラではないと思うけど、可愛いすぎるというか年取った時にあまりにも合わないなと
自分の年齢でさえココネを名乗るのが辛いと感じる
24名無しの心子知らず
2024/03/14(木) 16:24:56.39ID:hh+/9qI8
>>22
心奈(ここな) ココナツ 消去法で1番マシ
心望(ここみ) 読めない
心音(ここね) しんおん

心をココで切るのはもう珍しくなんだろうけど
そういう親ね‥とは思う
25名無しの心子知らず
2024/03/14(木) 16:38:11.03ID:c0/Wiq5v
>>22
心奈(ここな) …空心菜みたいだから心菜よりはマシだと思う
心望(ここみ) …望の字義的に何かキツそう
心音(ここね)…心音ってキラキラというかそのまま臓器のイメージ
ココ〜って昔流行ったから見慣れたって人も多いかも
26名無しの心子知らず
2024/03/14(木) 17:20:36.12ID:XnwL6BHU
ココって響きは犬の名前っぽい
27名無しの心子知らず
2024/03/14(木) 17:40:40.61ID:a10zezyW
ココって犬の名前ランキングの常連だもんね
人間の名前ランキングだと全然だけど
28名無しの心子知らず
2024/03/14(木) 18:19:13.45ID:FqRQHunm
ココは犬の人気名前ランキングで10年くらい1位、上位になってる名前

友達が飼ってる犬と似た名前という事態になりそうだね
29名無しの心子知らず
2024/03/14(木) 18:36:23.29ID:jyzlCjuW
心地よいだとここって読むし別にいいんじゃね
30名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 00:54:09.68ID:3NwxHuYG
ココは漢和辞典だと名乗り読みかなんかに載ってたと思う
ぶった切りはコ読み
31名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 03:27:26.96ID:T759184w
慎太朗ってどうですか?
32名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 05:42:19.75ID:J0uROvpT
>>31
漢字を間違えられがちかも
慎だから控えめなイメージ
33名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 06:12:05.67ID:/93Vo9sy
ダウンロード&関連動画>>


国宝級の発見が相次ぐ『富雄丸山古墳』。全長、2メートル37センチを誇る蛇行剣や、精細な模様をくっきり残した盾形銅鏡。過去に例を見ない数々の発掘に続き、新たに出土した品々が明らかにされました。

奈良市埋蔵文化財調査センター・鐘方正樹所長:「残りのいい鏡が複数見つかったのは驚きです」

見つかった3枚の青銅鏡は、直径20センチほど。1枚は、卑弥呼が中国から授かったという説がある『三角縁神獣鏡』の可能性があるそうです。黒みがかった竪櫛。髪飾りですが、死者を葬る儀礼にも使われたと考えられています。

これらが見つかったのは、木製の棺、木棺の中でした。粘土層に覆われていたためか、1600年以上、良好な状態で残っていた木棺。内部が赤く染まっているのは、水銀朱という物質がまかれた跡とみられます。

奈良大学・豊島直博教授:「水銀朱は、古代の中国では、不老不死の薬といわれている。遺骸を守ったりとか、永遠の命を授ける。そういうもののために、墓の中にまかれることがある」

ここには、どんな人物が、眠っていたのでしょうか。
奈良市埋蔵文化財調査センター・鐘方正樹所長:「(被葬者は)副葬品の内容から、女性的な感じがする。どちらかというと呪術的な、そういう要素があるのかなと」

推測されるのは、祭祀に携わる女性が埋葬されていた可能性。さらに。
奈良市埋蔵文化財調査センター・鐘方正樹所長:「この古墳の墳頂部の(別の)埋葬施設からは、武器・武具、あるいは、多量の石製品などを出土している。墳頂部の被葬者は、政治的・軍事的な役割を担っていたのではないか。2人で役割分担しながら、当時の政治を行っていたんじゃないか」
34名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 06:12:33.17ID:/93Vo9sy
【考古学】富雄丸山古墳、木棺から「三角縁神獣鏡」発見か 被葬者は巫女の可能性
[すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1710421369/
富雄丸山古墳、木棺から「三角縁神獣鏡」発見か 被葬者は巫女の可能性
 国内最大の蛇行(だこう)剣や盾形銅鏡が見つかった奈良市の富雄丸山古墳(直径109メートル、4世紀後半)で、
墳丘から張り出した「造り出し」の木棺から、青銅鏡や漆塗りの竪櫛(たてぐし)が見つかり、市教育委員会が13日、
発表した。
 いずれも邪を払う意味があるとされ、
被葬者は呪術性を帯びた特別な巫女(みこ)の可能性も浮上し、
当時の葬送儀礼やヤマト王権との関係を考える上で重要な資料になりそうだ。
産経新聞 2024/3/13
https://www.sankei.com/article/20240313-2JP3RRBYPJLIXIRSHQMSYPNUMA
35名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 06:37:08.41ID:/93Vo9sy
倭人は帯方(今の韓国ソウル付近)の東南大海の中に住み、山島に依って国邑をつくる。もとは百余国。漢のときに朝見(参内して天子に拝謁)する者があり、いま使者と通訳を接触させているのは三十国。
從郡至倭、循海岸水行、歷韓國、乍南乍東、到其北岸狗邪韓國、七千餘里。 郡(帯方郡)から倭に至るには、海岸に従って水行し、韓国(馬韓)を経て、あるいは南へ、あるいは東へ進み、その(=倭国の)北岸の狗邪韓国(くやかんこく。伽耶・加羅・金海)に到着する。(帯方郡から隔たること)七千余里。
始度一海千餘里、至對馬國、其大官曰卑狗、副曰卑奴母離、所居絶㠀、方可四百餘里。土地山險、多深林、道路如禽鹿徑。有千餘戸。無良田、食海物自活、乗船南北市糴。 始めて一海を渡ること千余里で、対馬国に至る。その大官を卑狗(ひこ。彦か)と言い、副官を卑奴母離(ひなもり。夷守・火守か)と言う。居るところは絶遠の島で、四方は四百余里ばかりか。土地は山が険しく、深林が多く、道路は鳥や鹿の径(みち)のようだ。千余戸ある。良い田はなく、海産物を食べて自活し、船に乗って南北に行き、米を買うなどする。
又南渡一海千餘里、名曰瀚海、至一大國。官亦曰卑狗、副曰卑奴母離。方可三百里。多竹木叢林。有三千許家。差有田地、耕田猶不足食、亦南北市糴。 また南に一海を渡ること千余里、瀚海(かんかい。大海・対馬海峡)という名である。一大国(一支・壱岐)に至る。官をまた卑狗と言い、副官を卑奴母離と言う。四方は三百里ばかりか。竹林・叢林が多く、三千あまりの家がある。やや田地があり、田を耕してもなお食べるには足らず、また南北に行き、米を買うなどする。
又渡一海千餘里、至末廬國。有四千餘戸、濱山海居。草木茂盛、行不見前人。好捕魚鰒、水無深淺、皆沈没取之。 また一海をわたること千余里で末廬国(まつろこく。松浦付近)に至る。四千余戸ある。山と海の間の海岸に居住する。草木が盛んに茂り、歩いてゆくと前の人が見えない。好んで魚やアワビを捕え、水は深くても浅くても、皆が潜って取る。
36名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 06:37:35.35ID:/93Vo9sy
東南陸行五百里、到伊都國。官曰爾支、副曰泄謨觚・柄渠觚。有千餘戸。丗有王、皆統屬女王國。郡使往來常所駐。 東南に陸行五百里で、伊都国(いとこく・いつこく。糸島付近)に到着する。官を爾支(にき。稲置・県主か)といい、副官を泄謨觚(せもこ。島子・妹子か)・柄渠觚(へくこ。彦子・日桙か)と言う。千余戸ある。世に王がいた、みなは女王国に統属していた。(帯方)郡の使者が往来し、常駐する場所である。
東南至奴國百里。官曰兕馬觚、副曰卑奴母離。有二萬餘戸。 東南の奴国(なこく・ぬこく。博多付近)まで百里で至る。官を兕馬觚(しまこ。島子か)と言い、副官を卑奴母離と言う。二万余戸ある。
東行至不彌國百里。官曰多模、副曰卑奴母離。有千餘家。 東行して不弥国に(ふみこく・ふやこく)まで百里で至る。官を多模(たま。玉・魂・玉造か)と言い、副官を卑奴母離と言う。千余家ある。
南至投馬國、水行二十曰。官曰彌彌、副曰彌彌那利。可五萬餘戸。 南へ投馬国に至る、水行二十日。官を彌彌(みみ。耳・美々か)と言い、副官を彌彌那利(みみなり。耳成・耳垂か)と言う。五万余戸ばかりか。
南至邪馬壹國。女王之所都、水行十日、陸行一月。 官有伊支馬、次曰彌馬升、次曰彌馬獲支、次曰奴佳鞮。可七萬餘戸。 南へ邪馬台国(邪馬壹国)に至る。女王によって都べられる(この都は動詞なので統べるの意味)所である。水行十日・陸行一月。官に伊支馬(いきま)があり、次を弥馬升(みましょう)と言い、次を弥馬獲支(みまかくき)と言い、次を奴佳鞮(なかてい)と言う。七万余戸ばかりか。
37名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 06:38:48.41ID:/93Vo9sy
其國本亦以男子爲王、住七八十年、倭國亂、相攻伐歷年、乃共立一女子爲王、名曰卑彌呼。事鬼道、能惑衆、年已長大、無夫壻、有男弟佐治國。自爲王以來、少有見者、以婢千人自侍、唯有男子一人、給飲食、傳辭出入。居處宮室、樓觀、城柵嚴設、常有人持兵守衞。 その国は、もとは男子を以て王となし、留まること七、八十年。倭国が乱れ、互いに攻伐すること歴年、そこで共に一女子を立てて王とした。卑弥呼という名である。鬼道につかえ、よく衆を惑わせる。年は既に長大だが、夫は無く、男弟がおり、補佐して国を治めている。王となってから、朝見する者は少なく、下女千人を自ら侍らせる。ただ男子一人がいて、飲食を給し、辞を伝え、居所に出入する。宮室・楼觀・城柵をおごそかに設け、いつも人がおり、兵器を持って守衛する。
女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種。又有侏儒國在其南、人長三四尺、去女王四千餘里、又有裸國、黒齒國、復在其東南、船行一年可至。 女王国の東、海を渡ること千余里、復、国があり、みな倭種である、又、侏儒(こびと)国が、その南にある、人のたけ三、四尺、女王を去ること四千余里、又、裸国・黒歯国がある、復その東南にある、船で一年がかりで着くことができる。 
参問倭地、絶在海中洲㠀之上、或絶或連、周旋可五千餘里。 倭の地について問いて集めるに、海中洲島の上に遠く離れて存在し、あるいは絶え、あるいは連なり、一周は五千余里ばかりか。
38名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 08:15:15.29ID:YXzwbSTG
つけたい名前が画数少ない漢字で、苗字も画数少ないです。
山口一花みたいなイメージです。これよりは少し多いですが
見た目スカスカだと寂しいですかね…?
39名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 08:32:48.26ID:xWtW9iA6
>>38
うん
寂しいし縦書きや横書きどちらかでバランス取りづらいと思う
40名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 09:44:27.84ID:V1x57HlI
>>38
山口一花は少しスカスカに見えるけど
どちらかと言えば苗字とのバランスで少ない方がいいと思う
例えば山口陽葵とか山口琴葉って後ろが重く感じない?
山口花乃くらいなら全然気にならない
41名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 11:20:22.65ID:AV9dxJ0X
今どきは男女どちらでも苗字変わる可能性あるし苗字とのバランスっている?
大場加奈子的なのは避けなきゃだけど
42名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 12:09:34.00ID:ZvYKVDVH
>>38
下の名前だけ重たそうでもバランス悪くなると思う

私は下の名前が藍とか樹みたいな
重た目1文字なんだけど
結婚して衛藤→五木ぐらい名字スカスカになって
書くとしっくりこなくなった
子どもたちには名字とおんなじくらい
画数少ない漢字使ったよ
43名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 12:11:15.96ID:JQih608o
学生時代が一番フルネームを書く機会が多かった
書きやすい名前の人が羨ましかったな
44名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 12:25:25.11ID:V1x57HlI
>>41
20代で結婚するとしても20年間はその名前なんだからとりあえず考えるでしょ
苗字が変わったとしても画数が多くなるか少なくなるかなんて予想できないし
あえて最初からバランス悪い名前でスタートする必要ある?
45名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 12:29:27.87ID:IVOX6H7j
>>41
それを言うなら逆にどちらでも変わらない可能性も高いし、どちらにしても両 親が離婚再婚とか何か特別な事情が無い限り子ども時代はずっと同じ苗字なんだからバランス良いに越したことは無いと思う
テストあったり持ち物に名前書いたりと、大人になってからよりもフルネーム書くことや書かれてるの目にする機会も断然多いし
46名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 12:44:50.35ID:x0sS8kvn
>>41
今どきとか言うなら、今生涯独身の人も事実婚希望する人も増えてるのに何でどちらも苗字変わる可能性の方にかけてるのか分からない
たまにいるフルネームですごく言いづらかったりする名前付ける人ってどうせ変わるしって感覚なのかな
47名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 12:53:38.41ID:/dHkWSEw
>>38
私も同じく名字がシンプルなので気持ちわかります
その名字で生まれてる夫は
山口翼
みたいな名前は画数多めでバランス取れてるなって感じるから子供もある程度の画数は入れたいなと思ってます
48名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 12:59:21.72ID:7id8HFe8
山田なら山田優とかより山田涼介くらいがバランスよく感じる
山田孝之はまあまあ
49名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 13:05:44.91ID:MSiMYYJ3
>>38
〇〇✕〇とかで✕の字だけ重いとかが個人的には1番気になるし、同級生とかでも自分の名前に対してそう言ってる子は結構いた
あとは同じくらいの画数でも字の形とかパッと見の密度にもよるかな
山口菫とかだと重い感じするけど山口彩だと同じ画数(どちらも11画)なのに気にならない
50名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 13:17:26.73ID:XdkIRDlf
>>38
画数少なめの苗字だと、名前の最初は偏とつくりに左右に分かれてる字が来た方が苗字との画数の差を感じなくてバランス良く感じるかも
実際の候補は別かもしれないけど一花はそもそもバランス取りにくい名前だなとは思う
51名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 15:13:32.84ID:P8n3Tph1
息子がもうすぐ一歳になるが一年前に戻れるなら別の名前付けたい
変な名前付けた訳ではないけど
52名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 15:21:13.22ID:eu3nJUh/
卒園式ではじめてお友達の漢字を知ったけど衝撃的だった
そのまま書くと特定されそうなのでフェイクいれるけど、コウタって読みで漢字が胡詩、くらい想定外だった
53名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 17:45:49.89ID:KSnAASV0
男女の双子です
女の子の方は華(はな)で決まったのですが男の子の候補についてどの名前がいいか意見をください
元々セットで考えていたわけではなく諸事情で女の子の名前は別の名前にするつもりで考えていたのを変えたのですが、華とだとどれもいまいちでしょうか

樹(いつき) 華と樹だとセット感ありすぎ?
潤(じゅん) 検索すると華潤という中国の会社が出てくる
律(りつ)

苗字と組み合わせてしっくりくる順だと、樹、潤、律です
54名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 18:09:16.41ID:I3vZ/d0O
音読み訓読みの組み合わせだと何だか変な感じがする
樹いつきは訓読みではないけど、この中なら樹が良いと思うな
55名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 18:35:20.57ID:SYHz2D+E
>>53
律は規律の律で華と並ぶと何だか堅い感じがするからそれ以外かな
樹は自然物だから伸び伸びした感じ
ただ華って樹の一部分な気もしてそう考えると微妙かも
潤はいいと思う
中国の企業は知らないけどまあ悪い意味ではないんだろうね
56名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 18:41:18.81ID:kaerD0QY
>>53
どれも良いと思う

うちも男女の双子だよ
大変だけどがんばってね!応援してる!
57名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 18:47:59.93ID:oBQbHIK8
>>53
>>54と同じ理由で候補の中だと樹がいいと思う
58名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 19:00:51.58ID:KSnAASV0
ありがとうございます
音読み訓読みは全然意識してなかったので言われてみたらたしかに揃ってないですね
律は1番しっくり来ていなくてバランス的にも特別な良いわけでは無さそうなので、それ以外にしようと思います
優しいお言葉もありがとうごさいます
59名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 21:36:19.45ID:I7XXZSxy
女の子の名前の相談です
かほ という名前の漢字に悩んでいます
それぞれの印象を教えてください

果穂 かほ
佳帆 かほ
佳歩 かほ
60名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 22:55:12.88ID:6Sa1U0Fz
>>59
果穂 かほ 植物っぽい、秋っぽい
佳帆 かほ 何となく中国人にいそう
佳歩 かほ 漢字の組み合わせが男児的
61名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 22:58:26.19ID:O9TPEYwE
>>59
果穂 かほ…稲のイメージ。漢字のバランスはいいと思う
佳帆 かほ…縦割れが少し気になる
佳歩 かほ…何か徒歩っぽい
62名無しの心子知らず
2024/03/15(金) 23:01:41.44ID:8WpYpXrG
徒歩っぽいワロタ
たしかにw
63名無しの心子知らず
2024/03/16(土) 18:44:26.84ID:XI+KHKKM
祥真 (しょうま)にしようか悩んでます。
苗字の文字のそれぞれに「頁」「貝」の文字が2つついており、
「真」を入れることで、同じような形の漢字が3つ付いてしまいます。 
どう思いますか? 
64名無しの心子知らず
2024/03/16(土) 19:41:22.96ID:bmENVNlm
須貝祥真 とかそういうことかな?
同じようなのが並んでてごちゃごちゃした感じはする
夫婦で手書きとスマホで縦、横それぞれ書いてみたらいいと思う
65名無しの心子知らず
2024/03/16(土) 20:23:13.58ID:hjrvSsdA
>>63
手で書くとよりウザい感じになりそう
66名無しの心子知らず
2024/03/16(土) 20:28:47.87ID:cH9a/48w
名前を書く側の感想なら体験すればいいのだから、縦書き10回横書き10回とか一気にかけばわかるのでは?
67名無しの心子知らず
2024/03/16(土) 20:36:45.09ID:OVlXUCp1
どう見ても客観的に見た目をどう思うか聞かれてると思うが
68名無しの心子知らず
2024/03/16(土) 21:17:04.18ID:VfQ/qHBG
里田恵みたいなのは田がいっぱいあるな……みたいに思われるんだろうか
私なんですけどね
69名無しの心子知らず
2024/03/16(土) 21:51:38.18ID:XI+KHKKM
63です 

その苗字ではないですが、そんなような字形になりますね。 
横と縦で何回かメモ紙に書いてみましたが、なんかシツコイ感出てました。 
ありがとうございます。
70名無しの心子知らず
2024/03/16(土) 22:21:43.90ID:OnTwCJTZ
8月20日頃に生まれる女の子の名前ですが、
ちょうど立秋~処暑という事もあり、爽やかになってきた季節柄にちなみ
これらを考えましたが如何でしょうか?8月は「葉月」というのもあります。

・涼香(すずかorりょうか)
・涼葉(すずは)
71名無しの心子知らず
2024/03/16(土) 22:23:52.21ID:Ixew/EmT
>>70
まだ真夏だと思うよ
72名無しの心子知らず
2024/03/16(土) 22:25:41.60ID:kuQht+bW
>>70
実際のところまだ暑い時期だとは思うけど好捕はどちらもいいんじゃないかな
涼葉のほうが読みやすくて好き
73名無しの心子知らず
2024/03/16(土) 22:32:51.64ID:H3GnYsm7
男の子です
彰人(あきと)はどんな印象でしょうか。
74名無しの心子知らず
2024/03/16(土) 23:07:37.41ID:p9BctreH
>>73
堅実な字だけど今時感も捨てたくないんだろうなという印象
75名無しの心子知らず
2024/03/16(土) 23:28:58.54ID:nqKiil+x
>>70
涼香 何となくハッカのイメージ
涼葉 葉っぱって最近よくいるけどあんまり良さがわからない。何か音が抜けて言いにくいし
76名無しの心子知らず
2024/03/16(土) 23:31:57.54ID:C1mpj3TU
>>73
古風だなと思う
77名無しの心子知らず
2024/03/16(土) 23:54:08.72ID:sjkwj6uR
記念すべき日に懐妊が判明した祝に名前を武生(たけふ)にしたいのですが変すぎますか?
78名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 00:51:05.82ID:u0MevQ8N
>>70
いいと思うけど、温暖化でアホみたいに暑いことは誰かに突っ込まれるとは思う

>>73
普通、古風っていうか昭和後期~平成感、悪くはない

>>77
記念すべき日→武生っていう繋がりがよく分からない
79名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 08:15:27.04ID:yR34oLdp
>>70
個人的には納涼の意味で8月に「涼」って合うと思う
(厳密には納涼は7月~お盆あたりまでらしいけど)
涼香、涼葉どちらでもまあ良いけど「りょうか」読みはそんなに可愛らしくないなと思う

>>73
他の人に同じく「彰」の字って最近あまり使われないから少し古く感じるかな
最近のアキトくんって暁人とかが多いよね
80名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 08:19:20.45ID:yR34oLdp
>>77
同じく繋がりがよく分からない
武生(地名)で出会ったとか?

真面目にレスすると、その漢字だとまず「タケオ」と読む。次に「タケキ」…は変だから「タカキ」とかか?と思う
あとタケフって何だかおでんの具みたい。ちくわぶみたいな。
81名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 09:18:13.34ID:5U1LUWit
武生にお祝いとか記念みたいな意味があるのかとググったけどわからなかった…
>武生記念病院
>越前市(旧 武生市)唯一の精神科専門病院です。

「武に生まれる」だと強いとか勇ましいってイメージ
ただ名前でタケフは響きが変
8277
2024/03/17(日) 09:29:25.83ID:P3RVC01G
皆さんに無駄に想像力を働かせてしまいすみません
私の故郷に新幹線が延伸されたと言うだけです
男の子なら武生(たけふorたけお)、女の子なら竹緒(たけお)にしようかなと思います
83名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 09:35:35.30ID:5B060Mhg
>>77
変 男児だよね?
タケフくん…カケフくんみたい
名字かなと思われそう
84名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 09:38:25.27ID:Nr4pBa8F
タケフはそもそも変だし竹緒はいくら何でもしわしわすぎるわ
嫁さん?旦那さん?は何も言わないの?
8577
2024/03/17(日) 09:45:11.31ID:P3RVC01G
まだ誰にも相談してません
変と言う意見が多いですね
86名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 10:08:06.70ID:9Y/mEyi9
旦那さんか奥さんが仮に賛成したとしても、自分が子どもの立場ならそんな由来嫌だな
正直親の故郷に新幹線開通したとかどうでもいい上に名前自体も変だし
例えば新幹線がきっかけの名付けだとしても光、ひかり みたいな客観的におかしくない名前で後付けでも別の由来があるならいいと思うけど
あと懐妊も当事者が使うのは変だと思う
87名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 10:08:47.04ID:Ba/enQMg
新幹線とタケって関係あるの?
88名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 10:09:42.75ID:9Y/mEyi9
武生駅からだと思う
89名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 10:10:33.99ID:9Y/mEyi9
間違えた、越前たけふ駅
90名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 10:16:44.55ID:q3zoWE5h
>>87だけどありがとう
地名っぽいと思ったらまんま地名じゃんw
91名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 10:51:23.97ID:h5XKUsmX
>>82
故郷の話を出さず帰りもしない前提ならともかく、子供と里帰りしたとき自分の名前の駅名見たらどう思うかな?
しかも子供自身と無関係な名前だし、端から見ても「子供より新幹線開業の方が嬉しかったんだね」と思ってしまう
鉄オタが各地の撮影で迷惑かけるたびに駅の名前でからかわれるかもしれない

そんな名前は親の独りよがりでしかないよ
92名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 12:14:00.42ID:PN0tTQhk
苗字の最初の字が植物を連想する字では無いけど草冠から始まります
その場合名前にも草冠があったらくどいですか?
今候補が、漢字一文字でも二文字でも草冠の入っているものばかり浮かんできて悩んでいます

藩田莉乃
藩田百花
藩田茉莉
藩田花

苗字は例で実際は違いますが客観的に見てどれも気になりますか?
93名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 12:27:23.03ID:d7SicxPR
>>92
自分の旧姓が名字と名前それぞれに草冠1つずつ入ってたけど統一感あって結婚して名字変わった時それが寂しかったくらい気に入ってたよ
94名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 13:04:08.07ID:ofH2gEwN
>>92
草冠が続く茉莉だけが気になるけどほかは特に気にならないなぁ
縦書き横書きで3回くらい書いてみて書きにくくならなければいいんじゃないかな?くらい
95名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 13:12:52.83ID:PN0tTQhk
ありがとうございました
自分では気にならなかったのですが、何度も書きすぎてよく分からなくなっていたので助かりました
個人的には草冠が入っている名前は好きなので茉莉以外の中から決めようかなと思います
96名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 15:27:36.32ID:h4GYeaSg
娘の名前案ですがどうでしょうか?

柚衣(ゆい)
奏乃(かなの)
琴奈(ことな)
莉更(りさら)
彩莉(あやり)
ひかり
ほたる
97名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 15:49:43.01ID:bBIb8Mq7
>>96
柚衣(ゆい)→ゆずい
奏乃(かなの)→言い難い
琴奈(ことな)→今風
莉更(りさら)→くどい
彩莉(あやり)→莉いらんのでは?
ひかり→古風
ほたる→古風
98名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 16:17:42.30ID:upELu37C
>>96
柚衣(ゆい)→結衣の方が好き
奏乃(かなの)→なんとなく2次元感
琴奈(ことな)→聞きなれない
莉更(りさら)→言いづらい
彩莉(あやり)→オンリーワン狙い?
ひかり→可愛い
ほたる→変
99名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 16:17:59.53ID:cB03LaZj
>>96
柚衣(ゆい) 和菓子っぽい
奏乃(かなの) 表記が違うけど珍しい響きだなと思ったのといろいろ印象的だったのでアイドルが浮かぶ
琴奈(ことな) 異なるを途中で切ったみたい
莉更(りさら) 風変わりな名前
彩莉(あやり) 少し変わった響きだけどリサラほどではないかな。人気のアヤ〜で被りたくなかったのかわからないけど20代30代辺りで時たま見かけるので
ひかり 昔ながらの名前。漢字が良かったって言われるかも
ほたる 尻が光る短命な虫のイメージ
100名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 16:20:34.36ID:EUBq7JSs
尻が光る短命な虫笑った
101名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 16:20:38.34ID:Jo8RvRAB
男の子の名前案で以下のものを考えています
どれも古風よりなのは承知しているのですが、その他考慮すべき点や印象などありましたら教えていただけますと幸いです
また、この中に近い身内の名前と前半部分の読みが被るものがあるのですが、そのような場合に考慮するべきことについて教えてください
よろしくお願いします

良朝(よしとも)
真朝(まさとも)
光朝(みつとも)
輝朝または照朝(てるとも)
102名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 16:24:05.61ID:EUBq7JSs
>>101
歴史上の人物みたいだなと思った
テル○○はさすがに古すぎるかも

に近い身内の名前と前半部分の読みが被るものがあるのですが、そのような場合に考慮するべきこと→自分なら候補から外す
103名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 16:26:11.19ID:VD7w0vbo
>>101
親が頼朝好き?武士っぽい名前付ける親は総じてDQNだからいいイメージがない
104名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 16:33:04.70ID:Jo8RvRAB
>>101です
⚪︎朝としたいのは源将軍家とは無関係の理由なのですが、やはり一般的にはその印象が強いのですね
ありがとうございます
その点以外に感じられることなどありましたら引き続きご意見いただけますと幸いです
105名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 16:37:22.44ID:rd/Z1O9L
候補のなかなら、まさとも がいいかな
みつとも よりは ともみつ の方が言いやすいというかしっくり来る
106名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 16:41:13.53ID:e3x74Tz6
まさともはおといつにもいるし馴染み深いわ
107名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 16:57:57.04ID:UPbg7b0r
訓読み4音は前後を入れ替えても成り立つ名前が多いからどっちか分からなくなる
108名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 17:01:11.77ID:QTpzki/x
良朝はgood morningが頭をよぎった
真朝は真昼と同じ感じでマアサ?って思う
マジで朝みたいな
109名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 17:10:34.73ID:0c8hc3HG
雅朝はどうでしょ
110名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 17:34:56.14ID:Jo8RvRAB
>>101です
様々なご意見をありがとうございました
引き続き検討していきます
111名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 18:20:23.14ID:A74vVqeX
よく、訓読み4音はどっちがわからなくなるって意見あるけど、どうでもいい他人ならともかく、子供の友達や親しい間柄なら間違うこと今までないんだけど、名前によるのかな?
役所病院なら名前書くから間違われないだろうし、どうでもいい人の名前は覚えないのは名前関係なく一緒かなと思った。

まさともはおといつで親しみあるな。
でも他の人が言うように朝でトモは歴史感じるなぁ。
112名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 19:32:54.20ID:taSIWf3V
>>111
必ずしも親しい人が名前を呼ぶとは限らないからでは…
学校の先生に毎回間違われるとか子供からしたらショックだろうし、
自分は子ども仲の良い子程度なら正直、間違えそうになることある(まだ未就学だからかもだけど)

とは言えマサくんマーくんとかあだ名があればマサトモかトモマサか迷わないけど
113名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 19:53:17.39ID:kfwi1aX+
私が学生の頃校長が表彰するたびに名前間違えてたな
ゆきまさ→まさゆきくんみたいに
いつも表彰される子だったしあんなの間違える方が悪いんだけど
114名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 20:27:54.98ID:O8ZHu01N
>>113
夫がユキヒロだけど結婚して5年以上経ってもどうしても漢字を見てヒロユキって読みそうになるから校長の気持ちはわかる
115名無しの心子知らず
2024/03/17(日) 20:46:07.20ID:i/cl5c9m
わざとだよ、ついだよみたいな感じか
116名無しの心子知らず
2024/03/18(月) 10:27:29.05ID:N0IyXPYW
きいち という男児名の印象はいかがですか?
字は葵一、稀一、希壱が候補にあります。
117名無しの心子知らず
2024/03/18(月) 10:36:41.11ID:SWCFgQmc
>>116
呼びやすいし音は好き
宮澤喜一とかおじいちゃん世代にもいるし、最近でも見かける定番ネームって感じ
今朝見たEテレに出て歯磨きか何かしてたのもきいち君だった気がする
ただ個人的に漢字に一はバランスが悪いので名付けには使いたくない
二人目男児ならジとか二を使うんだろうか、とか

候補の中だと希壱が好き
稀一はレア感をダブルで強調する感じが嫌なので、葵一のほうがまだいいかな
118名無しの心子知らず
2024/03/18(月) 10:39:33.79ID:KFswNS1y
>>116
中井貴一のイメージ
葵一→この中なら1番いい 葵○ってあまり見慣れないからか一が長音記号みたいにも見える
稀一→字の意味的にどっちも少ない印象で寂しい感じ
希壱→似たバランスの字が並んでて収まりが悪い気がする
119名無しの心子知らず
2024/03/18(月) 10:53:20.39ID:2CEiS3H1
>>116
何となく時代劇に出てくる子供のイメージ
キーチって音は落ち着きがない感じ
葵一は横書き達筆の命名書で見たことがあるけど見慣れなくてこの棒何?って思ってしまった
その子はアオイくんだったかな
希も稀も少ない感じ
120名無しの心子知らず
2024/03/18(月) 17:00:03.16ID:S2mwVLUq
強い子になって欲しいから騎又は揮を使いたいのですがどうですか?

大騎とか勇揮とか
121名無しの心子知らず
2024/03/18(月) 19:24:42.65ID:cD0RVNU9
>>120
騎は馬に乗る、揮は手を振るって意味の字だけど実際にそういう印象くらいしかないかも
馬術は違うんだろうけど競馬の騎手は細くて小柄なイメージで強そうって感じでもないというか
122名無しの心子知らず
2024/03/18(月) 20:39:19.19ID:g/aiKSFW
>>120
揮は暉とか輝と間違われそうなのと奪うとか撒き散らすとかの意味らしいから荒々しいイメージ
騎は奇っていう字が個人的に嫌
勇とか大だけでも男らしくて強そうだから勇輝とか大輝とか、大樹とかの方が好き
123名無しの心子知らず
2024/03/18(月) 21:30:55.48ID:UnN/cK/A
>>70です。皆さんご意見ありがとうございます。

確かに、昨年のような規格外の猛暑だと8月に「涼」の字も違和感がありそうです。

「明葉(あすは)」か「輝葉(てるは)」もと思いました。
夏空の下にまぶしく揺れる葉のように、ハキハキとした元気な女の子にと。
124名無しの心子知らず
2024/03/18(月) 21:44:10.08ID:tcZQJhF2
>>123
涼葉の方が絶対良い

明葉でアスハとは読めないから100歩譲ってまあそうしたいなら好きに名付ければって感じだけど
輝葉は嫌がらせかと思うほどない。響きもダサいし輝のテル読みはジジイ。
125名無しの心子知らず
2024/03/18(月) 22:09:47.00ID:OJK29S34
>>123
あすは、てるはは変
もとの候補のほうがいいよ
126名無しの心子知らず
2024/03/18(月) 22:46:01.41ID:6WfnCR+T
>>123
由来なんて何でもいいとは思ってるんだけど葉っぱにこだわる理由がよくわからない
揺れる葉のようにハキハキって言われても
リョウカだったらまあ音がはっきりしてるからハキハキとは言えるかな
127名無しの心子知らず
2024/03/18(月) 23:24:13.62ID:XmnfvwcZ
>>123
涼使った名前の方がいい
猛暑でも涼って漢字自体夏イメージだから問題ないと思う
明葉はその読みなら明日葉じゃないのと思うしどっちかっていうとあきはって読まれそう
てるはは響きが微妙かなあ
128名無しの心子知らず
2024/03/18(月) 23:32:19.31ID:DxE7jJ10
>>123
残暑の厳しそうな時期に輝はさらに暑苦しい
涼を使ったほうがいい
129名無しの心子知らず
2024/03/18(月) 23:40:31.65ID:R2ZnsB9m
>>126
葉月からじゃないの?
130名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 00:07:01.75ID:yikYwYML
光、空、あたたかさのイメージで名付けを考えているのですが

昊=臭
暉=褌(ふんどし)がよぎる方いますか?

私はよぎってしまうんです
昊(そら、コウ)は意味、字画、音すべて合致するのですが字の形だけが引っかかってしまって‥
暉も同様で字画的に使いたいのですが見るたびに(ふんどし)って頭に浮かんじゃうんですよね
131名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 00:13:27.84ID:h4MtndpB
>>130
ここでたとえ誰一人として「よぎらないよ」と答えたところで、親本人がイメージしてしまうならアウトだと思うんだけど
132名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 06:13:00.02ID:dPgPYpvt
>>130
131が言うように頭によぎるのなら止めた方がいいんじゃない?
書きながら褌って浮かぶならずっとそのままだしこどもが可哀想だよ
光、空、あたたかさの字を探した方がいいかと
133名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 06:35:54.48ID:vJ2VLyPd
【悲報】ブルーインパルス被災地を爆音飛行
[115996789]
http://2chb.net/r/poverty/1710737830/
【悲報】石川県知事ハッセ「ブルーインパルスが飛びました🤩ユーミンの夢、実現の一日」😨
[359965264]
http://2chb.net/r/poverty/1710599846/
【速報】ブルーインパルスが石川を飛行!もうこれで復興は完了だね!
[786835273]
http://2chb.net/r/poverty/1710736700/
ブルーインパルス好きなやつwwwwww
http://2chb.net/r/jsdf/1640824396/
パ「被災地にブルーインパルス送っても意味ない!」 →激励飛行 
被災地「元気もらいました!」歓声
[135853815]
http://2chb.net/r/news/1710743139/
134名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 06:36:28.67ID:vJ2VLyPd
ダウンロード&関連動画>>



ダウンロード&関連動画>>



ダウンロード&関連動画>>

135名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 06:37:47.35ID:vJ2VLyPd
【ブルーインパルスの思い出】

東京五輪
ダウンロード&関連動画>>

136名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 06:40:28.68ID:vJ2VLyPd
【ブルーインパルスの思い出】

新型コロナ 医療従事者
ダウンロード&関連動画>>

137名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 07:16:29.53ID:yikYwYML
>>131 >>132
回答ありがとうございます。
やはり私がよぎってしまう時点でですよね
私の考えすぎだよとなれば、この気持ちも変わるかも?と思いましたが一旦離れて考えなおします
138名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 11:44:16.13ID:jSU6S9uZ
美月 みつき
怜奈 れいな

上記2つで迷っているのですが、好みの問題は除いて何か悪い印象はありますか?
139名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 11:53:11.78ID:1VpHQaj4
>>138
どちらも良い意味で普通、いわゆる普遍的
これから生まれる赤ちゃんのママ世代にも、しばしばいらっしゃる
れいなちゃんかな?れなちゃんかな?と悩む人もいそう、素直に読めばれいなだけども
140名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 11:55:44.64ID:J4Wr4rck
>>138
どちらも素敵
141名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 12:01:52.87ID:swZ0ayJJ
>>138
美月は月だけに青鞜の序文とかにもあるようにあんまり良いイメージがない人もいるかも
読み方はミツキ、ミヅキ、レイナ、レナといるのでどっちも迷う
142名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 12:48:21.22ID:CIX8ijl1
>>138
悪いとまではいかないけど
自分の知ってる美月は「みづき」ばかりだったからそう読んでしまう
怜奈は玲奈とか伶奈と間違えてられやすいとか?
143名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 12:52:56.25ID:z/cPzPla
>>138
みつき、みづき
れいな、れな
でどちらも読みに迷うのが実用面ではマイナスだなと思う
変な読み方ではないから、そこは好みの問題かも
自分は実用性重視なので嫌
名前から受ける印象としてはクールビューティってイメージ
144名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 16:45:13.51ID:fj9+1pFO
双子男児の名付けで悩んでいます。印象をお聞かせください。
紅太 れった
正人 らいと

周りと被る名前は嫌なんですがあまり奇抜すぎても悪目立ちするので漢字はよくあるものを使い、読みをひねってみました。初見で読んでもらえないのは重々承知の上です…
145名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 17:03:07.73ID:gI2C0ZmA
>>144
充分目立ってるよ
コウタやマサトでもそんなに被らないでしょ
146名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 17:05:25.07ID:6vJG7q70
>>144
紅=れつ、正=らい という読み方は名乗り読みでも存在しないし、何かの熟字訓から取った系(陽葵みたいな)でもなさそうだけど…。
まさか自分でオリジナルの読み方にしちゃいました⭐︎じゃないよね?

だとしたら印象としては「関わりたくない」かな。
147名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 17:16:13.21ID:EoOy6Htl
まさかレッド=紅なの……?
正解=Right=正……?
よく意見求めようと思えたね
あなたの望む回答は来ないよ
148名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 17:16:38.05ID:fj9+1pFO
>>146
読みはredとrightからです。
由来を説明をしてもなおdqn感ありますかね…
自分の親には難しい顔をされました。良くも悪くもイマドキな名前だとは思います。
149名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 17:18:24.21ID:4cQ3A5wc
良くはないよ
悪いの最極地だよ
配偶者は何も言わないの?
150名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 17:31:56.51ID:qJWmEYrC
>>144
金星(マーズ)なみにひどいと思うよ
あまりにひどい読みだと役所が受け取ってくれない可能性もあるけど子供の人生の第一歩から躓く前提でもいいの?

感想だけ言うならば
双子ということで名前が並ぶことも多いだろうけど読みが混ざって「ラット(ねずみ)」に見えた
「ライト」の方も、一時かなり流行っていた映画化もした有名漫画で、大量殺戮犯である主人公と同じ読みだね
せっかく作者が誰とも被らないよう気を使って名付けているのに、架空とはいえとんでもない犯罪者と同じ響きでもいいの?

海外でも知られてる程度に有名だし外国行ったとしても一生「あの犯罪者主人公と同じ」って思われかねないけど
151名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 17:34:43.74ID:qJWmEYrC
>>148
ちなみに、名前の由来が1番dqn感強いよ
152名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 17:35:31.49ID:PDjVTTOr
紅太って何か食べ物っぽいな
紅はよく名前使われているイメージもないし
紅一点でどっちかと言えば女っぽい
153名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 17:36:33.70ID:CIX8ijl1
>>144
釣り?ここじゃなくてママリで質問したら?
あそこの住人たちには絶賛されるかもw

イマドキな名前って、ランキングでもインスタでもそんな名前全く見ないよ
154名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 17:46:16.12ID:6vJG7q70
美月・怜奈っていうめちゃくちゃ常識的な名前ですら読み方を突っ込まれてるというのに、なぜその候補でいけると思ったのか。
155名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 17:51:05.14ID:fj9+1pFO
率直な感想をいただけて感謝しています。
夫婦ともに下の名前がラ行なので、子供もラ行にしたいと思って色々考えていました。絶対被らない名前がいいので、年上世代から多少dqn視されるのは考慮済みです。以下の候補名はどういう印象ですか?
藍太 らいた
翔人 れいと
陸人 らんど
琉人 るいと
156名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 17:54:12.95ID:Z42YiJV5
令和7年5月から戸籍にフリガナ記載が完全施行されるから
もう、受理の段階で辞書にない無理な読みは弾かれそう
とはいえ窓口の人の胸先三寸っぽい感じがしないでもない(読む・読まないのやりとりは煩雑になるのは確実よね)
157名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 17:57:07.44ID:CIX8ijl1
>>155
頭悪そうなDQN親ってことがすぐ分かる名前でこちらとしてはありがたいかな
158名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 18:04:27.70ID:fj9+1pFO
私が海外ルーツ(フィリピン)なので英語圏でもなんとなく通じる響きにしたく紅太=れったと正人=らいとにしました。実はもう名付けています。別の候補名でもよかったかなと少し後悔…ですが子が学校に入る前に世間の反応が知れてよかったです
159名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 18:06:40.49ID:6vJG7q70
>>155
絶対被らない名前がいいって言ってるけど、例えば正人なら同じ字でマサト・マサヒトさんが沢山いるし、読みが同じ来人さんもいると思う。
それにここに書いた時点で、同じような感性の人が真似して付けるかもしれない。
100%被らない名前なんて存在しないんだよ。

奇抜な名前でしか子どものアイデンティティを確立できないと思い込むのは毒親予備軍だと思うよ。
ちなみに候補は残念ながらどれもdqnだよ。
160名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 18:07:16.25ID:3FNs1Gmb
お前のルーツなんか知るかよって話だわな
クオーターなんて正直どこがルーツかわからないし
161名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 18:11:21.23ID:6vJG7q70
>>158
叩かれたから設定変えたの?
もし本当だとしてそんな特殊な名前の兄弟、近所だったら即特定じゃん。ネットリテラシーのない親で可哀想。
162名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 18:12:14.84ID:3FNs1Gmb
158の世界では日本語と英語しかないらしい
163名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 18:35:55.97ID:T4Lx+4CE
変な名前の人決まって後出しで海外ルーツだの旦那や自分が外国人だの言い出すけど毎回同じ人??
164名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 18:47:30.29ID:3FNs1Gmb
そうだよ
165名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 18:53:04.26ID:R7eZavl/
>>148
良くも悪くもじゃなくてただただ悪いよ
辞めたほうが絶対にいい
166名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 19:22:39.48ID:fADOolFP
6月予定の長男名です

樹 いつき
大地 だいち
雫人 しずと
陸人 りくと
悠樹 ゆうき
遥真 はるま

印象お願いします
167名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 19:44:51.30ID:dPgPYpvt
>>166

樹 いつき 苗字によっては難しいバランスだけど好き
大地 だいち ふつう
雫人 しずと これだけ変。雫の人ってぴちょんくんみたいだなと
陸人 りくと リクト、同じクラスに3人はいそう
悠樹、遥真 ゆうき はるま
ゆうきは何度かはるきって読まれそうだけど素直にそのまま読めるので好き
168名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 19:53:26.69ID:jkFIheUJ
>>166
雫人以外全部いい
雫人だけどうしたw
169名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 21:08:42.36ID:NlXDxlwE
>>166
樹 いつき…大木のイメージ。どっしりした感じ
大地 だいち…一時期と比べてダイ〜って最近あまり見かけないなと思う
雫人 しずと…雫の意味がいまいち
陸人 りくと…今時だなと思う
悠樹 ゆうき…まあまあ画数多いなと思う。樹と同じイメージ
遥真 はるま…地に由来する名前が多いけど地に足つけてって感じがする。遥は天も地も連想するからそれより自由なイメージ
170名無しの心子知らず
2024/03/19(火) 21:10:07.50ID:tYvZBfB2
今日甲子園見てたら銀乃助くんとか裕次郎くんがいた
古風な名前かっこいいな
171名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 00:59:53.65ID:mIDdZ3Fy
それやめてな
学生が住むようなマークの意味では
男が女趣味やる→女コミュニティに男が
172名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 01:05:28.06ID:cicy0Oim
うおーINPEX含み卒業だけど
Fujitaitやっけ?クレヨンの人のプラベ延々と見るのが無能としか思えないけど
やっぱ底辺ちっくな対応だったとか
173名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 01:20:13.88ID:l64MkI9b
次スレあります
174名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 01:33:43.59ID:YT1LU44x
真似するのが残念だけどそこらへん以外はめちゃくちゃ楽しかったな
見ては既存顧客との関係を述べよ
175名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 02:00:59.20ID:+QUqSto6
>>158
仮にルーツを信じるとしても、じゃあ何故ルーツの一部が入るだろう子供が暮らす予定の日本語で通じない方法を選ぶ?
そういうところがdqn言われるゆえんなんだよ
生まれ育つ国の言葉を大事にしない由来の名前じゃプラスにはならない

ルーツ重視したいならカタカナの名前でもありなんだよ
そっちならdqn感は8割消える
176名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 08:52:31.12ID:dM2HsFq4
伊織ってどう?
男です。
177名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 09:20:52.43ID:tDM6Ifvi
>>176
流行りの名前
もしかしたらクラスで被るかも
178名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 09:22:37.80ID:3Yymu9Mb
伊織
良い意味で男子の定番
古典的だけど、プロ野球選手にも何人か見るし、10代の我が子の同学年にも複数
179名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 09:55:38.22ID:dM2HsFq4
>>177
>>178
流行ってるんですね
他の候補は龍太朗とか正宗です
180名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 10:01:47.69ID:dM2HsFq4
あと金子千尋好きなので千尋も付けてみたい
これは妻に却下されたので多分付けないけど
181名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 10:16:39.05ID:4SV2Llt4
去年発売された某ゲームの主人公が伊織だったのと自分の祖父の名前が伊作だから一文字もらうってことで候補に考えてたけど流行ってるんだね
182名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 10:49:23.94ID:tDM6Ifvi
>>181
名付けランキングで明治安田18位、たまひよ16位

千◯って自分の世代だと女性名のイメージだけど最近はすっかり男の子の名前だね
ちあき、ちひろ、ちはる etc
183名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 13:11:20.25ID:CY+PZRQ1
10番以内でもいたりいなかったりなので18番ってそこまででもないような
読み方のランキングでもそれほどでもないし
でもまあ被る時は被るよね
何でそれでってこともあるし
184名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 13:17:31.74ID:+QUqSto6
>>181
Fateから名前を取ったということかな
ちょうど先々月にリメイクされたペルソナ3にも伊織という名字の男性キャラいるし、その名前が既にある程度メジャーと考えると今年含め増える傾向ある名前かもしれないね

でもFateからというのは子供には伏せたほうがいいかもね
あのシリーズ、元はエロゲーだから名前→作品名と検索してたらたどり着きかねないので
185名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 13:21:46.43ID:tW/6xVSV
>>179
龍太朗は画数多いね
正宗は仰々しいな
字の意味考えたらよっぽどの家の子じゃないと合わない感じ
186名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 13:30:29.37ID:+QUqSto6
>>179
どちらの名前も問題ないと思う

ただ、龍の字は印字と正式な人名用漢字の字が若干異なるようなことを聞いたことがあるから調べてみてもいいかもしれない
もしかしたら画面で見ているそのままの字は使えない可能性もあるので

正宗の方は、伊達藩(宮城全域と岩手福島の一部)などでは伊達政宗の関係で間違われやすかったり何故そっち?と聞かれたりが多そうなイメージ
無関係な地域なら全然問題ないと思うよ
187名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 13:32:25.99ID:5wJ8pHKn
伊織って由緒を辿ると官職名っぽいけどそうじゃない、まねごとみたいで何か微妙だなーと思ってしまった
188名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 14:41:26.70ID:Migv3HM5
マサムネは戦国好きか刀好きかスピッツファンって印象
189名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 16:30:40.91ID:Tq0+UOwe
スピッツ?!
いくら好きでもそんな…と思うけどいるの?
ファンなら歌詞から取りそうなもんだが
190名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 16:42:48.67ID:xXkVjI+U
浩志を捕まえてB’zファン?って聞くようなもんだな

と思って念の為に検索したらひろしじゃなくてこうしなのね
こうしならB’zファン?ってなるのかな
191名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 16:44:49.05ID:gMBsvyqs
友達のスピッツファンは楓って付けてたよ!

>>190
えっ初知り!!
192名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 16:51:18.41ID:gMBsvyqs
連投すみません!

5月予定日の男の子です

甲斐かい
ってどうでしょうか?
193名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 17:05:08.72ID:WY9mgPE3
>>192
山梨の方? と言われるかもね。
194名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 17:06:21.02ID:KzfoRpjd
>>192
名前だけど漢字のせいで名前じゃないみたい
甲斐の中に非が入ってるのもなんかイヤだな
説明し辛いけどなんて言うんだろうか

そんな感じ
195名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 17:09:10.09ID:gMBsvyqs
ありがとうございます!

甲斐甲斐しいの、かいで通じなければ
甲府の甲に非常口の非の下に文章の文って説明しようかなって思ってました

いまいちみたいなのでもう少し考えます
196名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 17:14:08.92ID:tDM6Ifvi
>>192
甲斐って名字の人を2人知ってるから不思議な感じ
調べたら全国に6万人以上いるって
197名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 17:17:58.68ID:n7rIyM7Z
>>190
芸名がこうしで本名ひろしだったはず
198名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 17:21:37.75ID:C5UjpJnn
知人に名字じゃなくて名前で「林」って人がいるから、そんなものかと思ったりもする
あと女の子で「◯◯の」ちゃん(ひなのとか)が「◯野」の漢字を使ってるので名字感有りまくりとかもいる。
199名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 17:23:57.79ID:++abF2cs
男児でいわゆるほっこりネームってどう思いますか?
旦那が第一子女児と雰囲気を合わせたがっています
第一子の名前は花とか鈴とか逢のような雰囲気、漢字一文字です

実際の候補
鼓太郎(こたろう)
峻楽(たから)
楽(がく)
歓太(かんた)
嘉依(かい)
穣(じょう)

年取った時に違和感感じないでしょうか?
200名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 17:28:04.14ID:2wJA1le0
>>199
たからはよめないし打てないし書けないし説明もしにくい
かんたは響き自体はトトロで馴染みあるけど歓の字が何か猥雑で嫌だな、歓楽街とか交歓とかのイメージが先に来る
かいは依の字が依存の依だしかえかな?女子?とも思える
他は昨今の名前の中ではまあありな方だし爺さんになっても行けるんじゃないかな
201名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 18:03:22.60ID:LdVkimjV
>>199
楽しいイメージの名前がいいんだろうなと思った
けど鼓ってバンバン打たれているイメージで名前に使うのはどうなんだろ
楽は今時だと思う
カイ、カンタ、タカラは変わった字だなと思った
穣は豊穣の穣で急に雰囲気が違うなと思った
漢字は違うけど新島襄もいたし今時っていうよりは落ち着いてて渋い感じかな
いくつになっても似合いそう
202名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 18:14:30.85ID:XCJ12f+a
娘の名前案です
夫婦の顔から推測して可愛い顔にはならないと思います
なので甘めな名前は避けたいです

夏恵 かえ
千束 ちづか
真鶴 まづる
志保 しほ
嵯希 さき
瑞奈 みずな
乃梨子 のりこ
203名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 18:24:06.68ID:V4esgglq
>>199
人名に歓とか楽は歓楽街みたいで良いイメージにはならないな…。
全体的にほっこりネームというより、おじいちゃんか歌舞伎の家の人って感じ。
花、鈴あたりと適応するのは伊織、朔、大和、千隼あたりじゃない?
204名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 18:31:13.94ID:V4esgglq
>>202
夏恵 かえ…響きが古すぎ。
千束 ちづか…字が可愛くなさすぎる上響きも変。
真鶴 まづる…同上。
志保 しほ…○
嵯希 さき…同上。
瑞奈 みずな…水菜。
乃梨子 のりこ…響きが古すぎ。

この中なら志保一択。志保も古いけど。
甘めを避けるとしても、さくら・つむぎ・あおい辺りの今風で落ち着いた響きはいくらでもある。
205名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 19:01:12.72ID:RgtNJ79w
>>202
この中なら志保かなぁ
他は名前の古さが悪目立ちそう
濁ったり響きが強い名前は顔も強い方が合う気がする
206名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 19:10:21.90ID:0mr+bqEF
>>202
夏恵 かえ…〜恵は昭和のイメージ
千束 ちづか…地名っぽい
真鶴 まづる…日本酒っぽい。マヅルじゃないけどマズルって犬を飼ってる人がよく言ってる
志保 しほ…保って今時珍しい。でも〜ハが流行っているみたいだしふんわりした響きだから浮かないかも
嵯希 さき…嵯って厳ついね
瑞奈 みずな…瑞の字もあいまって水菜っぽい
乃梨子 のりこ…漢字も響きも古め
変わった名前、古めの名前も目立つからほどほどがいいと思う
美人ならどんな名前でも様になるんだけどね
顔も名前も可愛くないってコンプレックスになるかも
207名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 20:13:26.17ID:3tHhijrH
前ののび太の声優さんが乃梨子って名前だよ
流石にしわしわだわ
208名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 22:17:18.11ID:T7aJWslo
乃梨子じゃなく梨乃 りの だと甘すぎるのかな?
名前も顔も可愛くないって気にするか
名前負けした顔だって気にするかは本人次第だよね
209名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 22:17:32.71ID:xto5QL4A
のりって響きがもう古い
梨乃ですらそこまで今どきに感じないのに
210名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 22:19:13.22ID:xto5QL4A
梨乃でも甘すぎるとか思わないけどな
莉乃の方が若干今風かなって印象だけどどっちも特に容姿良くないと名前負けとか全く思わない
211名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 22:19:32.72ID:5cLzLJ2Y
かたせ梨乃
212名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 22:26:22.31ID:w8/dOdFT
>>202
せめてもう少し今風にしてあげてほしい
夏希なつき
夏帆かほ
志帆しほ
瑞希みずき
梨乃りの
とかじゃだめ?
213名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 22:28:18.83ID:CfOSuFxI
4月生まれの女の子の名前を考えています

咲良 さくら
光里 ひかり
和花 のどか
風花 ふうか
花梨 かりん
214名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 22:29:26.16ID:w8/dOdFT
連投ごめん
千智ちさと
千尋ちひろ
とかでも甘くないと思うんだけど

特に千束は札束かたくさんの髪の毛が束になってるみたいで変だと思う
215名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 22:34:49.37ID:/XRE8u2R
>>213
咲良 平成半ばから後半1番多かった印象
光里 光って読めるし女の子って分かるけどカクカクしてるからか見た目が男の子の名前みたい
和花 咲良と同じ わか、だと今っぽい
風花 可愛い
花梨 可愛いけど若干2次元っぽいのと猫にも似合いそうな名前だなと思う
216名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 22:38:46.62ID:DP5rw+0j
千束ってオタクとかメンヘラのハンネっぽい
217名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 22:47:54.19ID:eUjpkU/Q
>>204
夏恵 古い
千束 千葉に同じ字の地名あるけど遊郭のある地域だからやめた方がいい
真鶴 名前らしくない響き
志保 宮野志保
嵯希 意味は悪くないけど見た目がいかつい
玲とかじゃだめなの?
瑞奈 水菜
乃梨子 無し

>>213
和花以外あり
218名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 22:51:36.83ID:vXknSilm
双子男児で桜生(さくらお)と翠生(みどりお)は変ですか?
妻が双子ができたら絶対この名前にしたいと学生時代から考えていたそうです
桜も翠も最近では男児にも使われるからと妻が言ってますが自分はメルヘンちっくな気がしてしまって感性が古いんでしょうか
こちらが提案した悠太(ゆうた)航太(こうた)
祥真(しょうま)隆真(りゅうま)は厳ついと言われてしまいました
219名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 22:53:33.89ID:N2wDe7Ai
>>213
咲良 さくら…春らしくて明るい印象
光里 ひかり…光の里って字面が何か宗教っぽい
和花 のどか…ノドって響きが重たい
風花 ふうか…冬のイメージ。儚げな感じ
花梨 かりん…春らしい名前
220名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 22:56:00.44ID:25F8zUNq
>>213
咲良 井上咲楽がちらつく
光里 里がいらない気はする
和花 初見では「わか」で読みそう
風花 「かざはな」は晩冬の季語らしい
花梨 カリンて花より実だから秋のイメージ

この中なら光里がいいかな
221名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 22:56:56.25ID:C5UjpJnn
片方の親(>>218)が嫌だと思ったら折れちゃだめだよ

なんかマキバオー思い出す名前だわw
222名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 23:01:28.06ID:g9yjF4G0
>>218
漢字はともかく響きが何とも言えずダサいなー
売れないラノベのキャラみたい
その漢字だけ活かして擦り合わせしなよ
223名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 23:03:15.15ID:2ce5nuoy
>>218
妻の案は変過ぎる
確かに桜も翠も最近男児にも使われなくもない
(でも桜は少ないかな‥)けど
サクラオとミドリオはヤバ過ぎ

あなたの提案はまとも 厳つくもない
パパがんばれ
224名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 23:05:35.85ID:Pl7PCl8Q
>>218
ミドリマキバオーから思い付いたと思われそう
いっそのこと桜と翠で通す方がマシだわ
225名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 23:15:13.83ID:Migv3HM5
>>218
ここで賛同が得られたからと言って、「5ちゃんで皆がそう言ってたから」って奥さんを説得するのは違うと思う。
あなたが「メルヘンちっくな気がする」程度で、妻がどうしてもと言うならまあ良いかなと思ってるなら今回は譲ってあげれば良い。
どうしても嫌なら、話し合いで擦り合わせるしかないと思う。

ちなみに個人的には奥さんの候補はめちゃくちゃ変だと思うし、この名前を不自然に思わないのは壊滅的にセンスがないか日本人じゃないと思うレベル。
226名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 23:18:05.76ID:rpcZJ/he
翠ってメスだよな
227名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 23:30:47.33ID:LmccOCWI
>>207
のりこ
ならアラフォーぐらいにもおるだろ
江口のりことか加藤紀子とか酒井法子とか
228名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 23:31:02.86ID:LmccOCWI
>>211
指原莉乃
229名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 23:32:24.64ID:LmccOCWI
>>218
サクラバクシンオー
みどりのマキバオー
好きならそれでもいいよ
子供にもそう伝えるね
といえばいい
230名無しの心子知らず
2024/03/20(水) 23:58:04.85ID:b1HxchOa
>>218
漢字はともかく響きがダサいから読みを変えるのが1番平和的かな
桜生(オウセイ)と翠生(スイセイ)…もダサいか
231名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 00:47:15.60ID:5WkwOikx
>>218
桜生はオウキと読んでしまう
翠生はスイかアキ
生の字をイやキの音で使うのが流行ってるし、双子だから桜生と字面を揃えるための置き字だろうと判断するわ
翠でアキは名のり読みだけどね
サクラオミドリオは出てこないな…
232名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 00:47:38.36ID:+iVXf7wa
>>218
せめてオウキ・スイキと読ませるかなぁ
233名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 04:25:50.77ID:fh0X58bj
こういう人が双子妊娠しちゃうって、2個戻し禁止した方がいいだろ
234名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 07:40:17.50ID:asghDfkp
桜介 翠介
桜人 翠人

生の代わりの文字考えても難しい
235名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 07:53:12.62ID:0idEy+J9
関わりたくないからそのまま名付けてほしい
マタハイとかじゃなくて元々アレっぽいし
236名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 08:25:23.28ID:1C680Kfv
>>213

咲良 さくら サクラを二文字にするの流行りだな
光里 ひかり 光よりなんとなく柔らかいイメージ
和花 のどか 春っぽい。ほんわかしてる女の子
風花 ふうか 可愛い。なんとなくいないいないばあったの子を思い出した
花梨 かりん バランスが好き

全部特に変ではないかと思う

>>218
メルヘンとか古いとかいうレベルじゃないかと
ペットを飼ってそちらにつけたほうがいい
奥様には悪いけど旦那さん命名にしてほしい
237名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 09:02:31.24ID:a4g4d2cj
6月出産予定予定第二子長男の命名候補です

了馳(りょうじ)
馳大(ちひろ)
典勢(てんせい)
惇生(あつき)
祥希(しょうき)
基矢(もとや)
磨仁(まひと)

どれも一捻りしてて変って母に言われたのですがおかしいでしょうか
長女が変換も1発でできて読みに迷わないような名前(例 七海、彩音、春奈等)なのでそう見えるようです
238名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 09:39:20.43ID:KcqIauIQ
>>237
お母様の意見が真っ当。
拗らせてる人か宗教関連かなと疑う。
人名じゃなくて単語みたい。

祥希は読めて書けるし響きも普通だからあり。
次点で敦生と基矢もなくはない。
それ以外は全部なし。
239名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 10:15:41.26ID:GybbGGKl
エラーで安価つけられないけど237は馳月基矢のファン?
基矢だけはまあありかなって思うけど全体的に宗教っぽい
240名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 10:26:45.65ID:rmSXYsQx
パッと読めない名前は子供に荷物を負わせてるようなものだと思う
241名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 10:28:54.87ID:jteWhOrC
馳大、はせひろし、かと思った
思い浮かべた人の字は、大じゃなくて浩だったけど
石川知事の馳浩
242名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 10:41:16.11ID:asghDfkp
>>239
だとしたら上の子は彩○かも
243名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 11:03:03.66ID:jDB3+v7x
>>237
了馳 言いづらい上にりょうちとしか読めない
馳大 なんて読むのかすぐ忘れそうだし名前自体もダイチだっけとかなりそう
典勢 典の字と響きから仏教っぽい
惇生 この中だとだいぶマシ
祥生 同上 でも正気が浮かぶし好きでは無い
基矢 変換はしづらいけどこの中だと読めるし発音もしやすいから1番いい
磨仁 麻痺が浮かぶ
お母様と同じ感想だし正直どれ
244名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 11:04:44.07ID:jDB3+v7x
途中で切れてた
正直どれもそこまで良いと思わない
もとや は悪くないけど もとの響きが少し古い気がする
245名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 11:13:52.05ID:U0+6dLFs
アンケートスレと迷ったのですが、名付けについてなのでこちらで質問させてください

1名付ける際に画数は気にしましたか?(占い的な意味ではなく書くのが大変じゃないか)
2画数が多くて候補から外したり最終的に付けなかった名前や漢字はありますか?
3何画の名前を付けたか、苗字と合わせて何画か差し支えなければ教えてください(名前の画数のみや、トータルだけでも大丈夫です)
4実際書いていてもっと楽な名前にすればよかったと思った事はありますか?
5実際に目にした名前で画数多くて書くのが面倒くさそうと思った名前があれば教えてください

答えられる範囲で回答してもらえると嬉しいです
246名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 11:31:36.50ID:jECOerlZ
>>245
1付けたい名前がどれもそんなに画数多くなかったからあまり考えてなかった
2同上
3トータル26画
4ない
5特に思いつかなかった ただ苗字と名前合わせて漢字六文字以上だと面倒くさそうって思う
247名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 11:35:01.99ID:KcqIauIQ
>>245
0歳児持ちです。

1.最終候補の一つに12画+13画の2文字名があり、それは画数も理由の一つでやめた。
2.薫と肇。初期段階で候補にあったけど画数が主な理由でやめた。
3.苗字は全部で10画。名前は全部で13画。
4.最終候補に8画1文字の名前があったけど、意味的に今の名前の方が気に入ってるので全く思わない。
5.響、優太郎。後者は本人も面倒だと言っていた。
248名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 11:58:02.96ID:2lPPNFLD
蒼樹 そうき にしようと思ってます。 
いかがでしょうか?
249名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 12:10:44.78ID:asghDfkp
>>245
1きにしてないです
2名字がシンプルなのでむしろある程度の画数は欲しかったです
3 名字8 名前15
4娘にはないけど私自身が いだかおり井田香緒里みたいなフリガナに漢字一文字ずつ対応する感じだったから本当に嫌でした
とにかく書くのめんどくさい
画数自体あまり大差なくても香織とかで二文字にまとめて欲しかった
5私と同じような三文字名前の女性とは気持ち分かり合ったりしてたので三文字の人見ると大変だよね、わかるわぁっておもうし子供には絶対つけない
250名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 13:15:27.19ID:rR9G6TjL
>>237
了馳(りょうじ) …名前にあまり使われない馳だけど何がいいのかよくわからない
馳大(ちひろ) …同上
典勢(てんせい) …変わった名前
惇生(あつき) …初見では読めないし呼びにくいけどすごく変ってほどでもない
祥希(しょうき) …たまにいるけど正気が浮かんであんまり
基矢(もとや) …今時武器の名前って珍しいね
磨仁(まひと) …呼びにくい
251名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 13:16:29.04ID:ZqJinrKq
>>248
最初に浮かんだのはソーキそばだった
漢字の印象としては鬱蒼とした森が浮かぶ
252名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 13:18:42.36ID:wdlJUScY
>>245
1 名字が近藤で藤が画数多いから画数より黒くならないか気にした
2 伊織 泰樹
3 近藤 15+8
4 書くとそんなにごちゃごちゃしてないけど書くのはめんどくさいときある
5 鶴 麗
253名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 13:32:59.37ID:JkMquSA9
>>248
アオキさんみたいだなって思った
ラノベ作家とかにいそう
254名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 13:57:54.43ID:ViDOXcUs
>>248
いいと思う
そのうち流行りそう
255名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 14:29:32.82ID:1C680Kfv
>>248
流行りの文字入れましたみたい
256名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 16:01:15.10ID:2lPPNFLD
248です 
ソーキそばとか、あだ名つけられそうですね。 
でも、ソーキそばなんて食べ物が分かるのは小学生高学年くらいじゃないでしょうか? 
257名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 16:43:45.50ID:toc0C5Ks
あだ名付けられる付けられない関係無しに、どうしても過ぎるから気にならなければ
もちろん口にはしないけど
258名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 17:17:11.19ID:wFmSj8id
>>256
じゃないでしょうかと言われてもよぎるもんは過ぎるとしか
259名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 17:17:22.69ID:in9k5E4p
>>218です
世間的に受け入れ難い名前のようですね
妻にも話してみたいと思います
桜生、翠生について何故そう命名したいのか詳しく聞きだしたら好きな小説の登場人物の名前だそうです
その登場人物が魅力的だったので肖りたいと
さすがに子供の名前の由来が小説の登場人物の名前はいくら何でも子供が可哀想に思うので妻と話合ってきちんとした名前にしたいと思います
ありがとうございました
260名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 17:21:27.52ID:1ljpDpX/
5月予定男児の名付け相談です

読みはシオン、でまとまりつつあり、漢字で悩んでいます。
紫音
紫苑
慈音
汐音
潮音
辺りで考えていますが、女の子っぽ過ぎるでしょうか?

ご意見いただけますと幸いです。
261名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 17:36:17.99ID:2aM8rivv
>>260
以前、詩音っていう人が知り合いにいました
慈という字も好きだけどジオン→ガンダムと脳内で連想ゲームしちゃいます。流石にそんな人は少ないだろうけど私にはジオン軍が浮かぶ。
その中では紫音が好みです。

紫苑は秋の花らしいから、ちょっと季節感無視してる感じは出てきそうかと思います。
262名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 17:55:04.86ID:/35a2lTZ
>>259
検索したけどさあ
それBL小説だわ
ほんと頑張って
263名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 17:58:46.78ID:RbTmmt+o
>>259
奥さん、桜生翠って名前で活動してない?
264名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 17:59:31.11ID:wr2MSsi6
>>260
シオンって響きは宗教のイメージ
紫苑だと秋のイメージ
音で終わるとやっぱり女の子っぽい
慈音はジオン?って思う
265名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 18:06:49.05ID:5WkwOikx
>>259
こういうのって本当はつけたい本人が質問してるよね
双子の当事者として言うけど
ただでさえ小さい頃の4月は同級生にもの珍しそうに見られるんだから、自己紹介にまでハンデ負わせないであげて
266名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 18:10:31.63ID:1ljpDpX/
>>261
>>264

ありがとうございます。
慈音はわたしも一瞬ガンダムにそんな人いなかったかしら、、、と思ったくらいなのでやめておきます。

音、やはり女の子っぽくなりますかね...
恩、苑、遠、穏なども考えてみます。。
267名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 21:04:27.82ID:5WkwOikx
シの字をもっと堅くすれば女の子感はなくなるかも
士、司、志あたり?
獅なら絶対女の子と思われないけどさすがにくどそう
268名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 21:34:34.78ID:SIaqD4Dw
長女の名前案です

栞奈(かんな)
千花(ちか)
幸歩(ゆきほ)
悠莉(ゆうり)
彩世(あやせ)
海莉愛(みりあ)

印象お願いします
269名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 21:38:31.64ID:qtyoLmwy
海莉愛、文字数も画数多い
270名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 21:58:37.54ID:FwIXSFmR
>>268
栞奈(かんな) …字面が落ち着いた感じ
千花(ちか) …古風な感じ
幸歩(ゆきほ) …ちょっと呼びにくい
悠莉(ゆうり) …響きは中性的だけど漢字は女性っぽい
彩世(あやせ) …アヤセさんって下の名前ではあまり聞いたことがなく苗字の印象が強い
海莉愛(みりあ) …読みにくい、書くのは面倒
271名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 22:22:47.79ID:pJSDWg79
子供にトゥエリーと名付けたいと考えています
このトゥエリーはエネルギーのある発音であり占い師諸氏からも幸運の音と太鼓判を押されています
日本人的ではないのでトエリ、チエリとしたいと考えます
透恵璃でトエリです
透明な心、社会、恵まれた人間関係、宝石の様な曇りなき眼を意味します
智慧理でチエリです
そのまま智慧を意味します
この社会で生きていく上で智慧は大変必要なモノであります
理は理性を表します
けして感情に流されない、感情的にならない様を意味します
この二つから選んでいきたいと思っていますがいい案があればお伺いしていきたい所存です
272名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 22:33:08.41ID:qtyoLmwy
がんばってください
273名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 22:46:01.91ID:/3yrw2v/
竜一郎ってどうですか?
娘が一人いて二番目の子供です
274名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 22:50:49.80ID:bWZm7oOX
>>273
辰年生まれの長男、という意味で
竜一郎、ありかと思います
275名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 22:52:34.05ID:16DuQRy4
>>273
ユウイチロウと聞き間違えられそう
なんかくどい感じがする
小1くらいまでは平仮名で記名するので読みが長いのが親としては嫌かも
記名以外も狭いスペースに読み仮名書く時に不便そう
第二子だけど長男だから一が名前入ってるのは気にならない
276名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 22:53:10.56ID:pJSDWg79
私は日本の南で神の音を聞くための訓練をしました
この訓練は大変厳しいものでありました
訓練をしても必ずしも神の音を聞ける訳ではありません
私は幸運でした
神の音を聞くことで子供が真に幸せになる音を体得できたのです
トゥエリーの音は2024年生れの子供全てに幸運を授けます
来年には来年の音があるので注意です
277名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 23:25:25.16ID:ViDOXcUs
>>268
海莉愛(みりあ)以外は素敵だと思った
特に彩世いいな
278名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 23:43:25.57ID:MGna8MPM
>>268

栞奈(かんな) →普通にいい
千花(ちか) →普通にいい
幸歩(ゆきほ)→単純に発音しにくいので基本的にあだ名で呼ばれるだろうな、と思うと良い意味が込められてるだろうに呼ばれない名はもったいないなと思ってしまう
彩世(あやせ) →苗字っぽいなとは思うが、上の苗字次第ではしっくりくるのかも?
海莉愛(みりあ)→くどい、読めない、当て字感が好み分かれる
海でミと読むのも個人的には受け付けない
279名無しの心子知らず
2024/03/21(木) 23:56:47.35ID:L4f5aXF9
>>276
その音が重要ならばわざわざ変化させてまで漢字をあてる必要ないのでは?
そのまま原音に近いカタカナで名付けたら良いよ
280名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 00:52:46.44ID:AsGw6AUd
>>279
神の音は限られた人間しか聞くことができません
至高なるその音を理解してもらうには馴染みのある文字で表す事も伝えていく上で重要だと考えます
人は未知の音には拒否感を持つものです
ほとんどの人間は神の音を聞けませんから
トゥエリーの発する幸福を漢字に起こしましたが伝わらないでしょうか
ならばさらなる幸せの音と文字を探りたいと考えます
281名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 04:07:50.79ID:0561Hmfp
>>268

栞奈(かんな) →普通にいい
千花(ちか) →普通にいい
幸歩(ゆきほ)→単純に発音しにくいので基本的にあだ名で呼ばれるだろうな、と思うと良い意味が込められてるだろうに呼ばれない名はもったいないなと思ってしまう
彩世(あやせ) →苗字っぽいなとは思うが、上の苗字次第ではしっくりくるのかも?
海莉愛(みりあ)→くどい、読めない、当て字感が好み分かれる
海でミと読むのも個人的には受け付けない
282名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 11:06:02.04ID:E7cT7+V1
>>274
>>275
ありがとうございます
竜一でも良いんですけど郎付けたほうがかっこいいかなと思って
ちなみに竜太郎はどうですかね?
どっちの名前でも多分呼ぶ時はリュウって呼ぶ気がするけどw
283名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 11:32:13.64ID:7ZBsNoDy
竜は何か怖いイメージある
嘘か誠かわからないけど竜の付く地名は云々って聞くし人の手に負えないイメージというのか
284名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 12:09:56.81ID:0r/axf/G
>>283
それは竜が雨を降らせたり水を治めたりするという話から、元々水害の地域につけられるという話?
もしそうならば竜は助けになっているという視点もあるよ
285名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 12:12:50.39ID:spv+JnF8
竜は今だとDQN風になりがち
漢字違うけど30代後半の自分は橋本龍太郎を想起するかも、竜太郎
286名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 12:23:24.47ID:cp4Jiax/
上島竜兵のイメージが強し
287名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 12:31:30.08ID:JWLpkmWi
辰年生まれなんだろうなとしか思わない
288名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 12:34:37.79ID:W4844NZ3
竜太郎は野々村さんが浮かぶ
未だにネタにされてるから
289名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 12:38:38.93ID:xWP7baZa
>>283
想像上のものも含めて動物ってまあ全般的にそうよね
人とは違う生き物だから仕方ない
290名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 16:33:43.04ID:3sCskClI
4月出産予定の長女の名前で迷っています
落ち着いた名前、和風な名前を考えているのですが古いでしょうか?

陽奈子(ひなこ)
結衣子(ゆいこ)
叶恵(かなえ)
美鈴(みすず)
雅美(みやび)
春(はる)
幸(ゆき)
291名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 16:37:58.51ID:lYOPmkRv
かなえとみすずには古さを感じる
雅美は初見まさみだなあ
シンプルに雅でいいと思うけど
292名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 17:02:36.67ID:YnIoa2Nc
>>290
陽奈子(ひなこ) …ヒナが付くと小柄なイメージ
結衣子(ゆいこ) …古すぎないと思う
叶恵(かなえ) …恵で終わる名前は古く感じる
美鈴(みすず) …30代の知り合いにいるけど学生時代に金子ってよく言われたらしく古臭くて嫌だと言っていたな
雅美(みやび) …ミヤビって名乗るのはまあまあハードルが高い気がする
春(はる) …ハルさんって一周回って今時なんだろうか。男の子で時々見かけるから中性的?
幸(ゆき)…少し古めかな
293名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 17:05:48.63ID:P24/11eG
>>290
上二つは子がなくても普遍的な良名だから、子があると3文字でごちゃついてる印象。
今の和風ほっこりは紬、凪、澪みたいな1文字だから、この中だと春と幸が一番浮かなさそう。
叶恵と美鈴は悪い意味で古いし、雅美は流行りの彩葉イロハみたいななんちゃって和風な雰囲気なのに字面はアラフォーで変。
294名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 19:22:08.60ID:e1EsclG1
>>290
どれも無いわ
落ち着いた名前というかシワシワすぎる
295名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 19:51:25.80ID:BP2iQC9U
>>293
流行りの名前も
紬→地味なイメージ
澪→湿ってるイメージ、日本酒
凪→停滞してる
などと貶めされるのがこのスレ
296名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 20:32:36.99ID:IAd8H2q7
しかも発想が昭和
297名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 20:58:54.18ID:JWLpkmWi
>>290
雅美がまさみって読まれそうな以外はどれもいいと思う
並べると全体的に古めな名前だなと思うけどそれぞれ単体で見れば別におかしくない範囲かと
298名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 21:21:58.70ID:ogH1YDW7
>>290
陽奈子(ひなこ) 3文字の名前自体も減ってるのと、陽菜って名前が多いから子が蛇足だと本人が感じるかも
結衣子(ゆいこ)同上
叶恵(かなえ)古い
美鈴(みすず)古風だけど名前自体は可愛いと思う でも一周まわってありなのかやっぱり古いのかよく分からない
雅美(みやび)まさみ みやびって落ち着いてはないと思う
春(はる)男の子っぽい
幸(ゆき)古い
299名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 21:27:53.97ID:wB+9X1Ga
古風な名前にはシワシワ古臭いと言われて
今風の名前だと「ランキング見て決めただけ」「流行りに乗っただけ」などと言われる
丁度よい名前とはどんな名前か教えて欲しい
300名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 22:11:19.33ID:6Kpoh56a
娘の名前です!印象お願いします!

凪咲 なぎさ
光莉 ひかり
珠莉 しゅり
芽依 めい
奏葉 かなは
紗和 さわ
帆乃夏 ほのか
301名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 22:13:27.86ID:3OcPMHNz
なぎさ…豚ギリ
ひかり…り要らんのでは?
しゅり…可愛い、変わってる
めい…可愛い
かなは…凝ってて言いづらい
さわ…個性を感じる
ほのか…イマドキ
302名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 22:17:37.65ID:jmveSsw1
>>300
めい、ほのかが好き
かなは以外ならどれでも良いと思う
303名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 22:40:21.36ID:txSwGwZZ
理一郎
健太郎
伊織
拓郎
健吾
慎也
優作

どんなイメージ?
304名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 22:49:56.97ID:41sP4U4/
>>303
親が面倒くさそうなイメージ
305名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 22:50:08.88ID:Xil6qk8v
>>303
理一郎 理系っぽい。賢そう。字のバランスが悪い。
健太郎 ◎定番ネーム。良い。
伊織 ◎人気ネーム。良い。
拓郎 シワシワ。
健吾 ◯良い。
慎也 親世代ネーム。
優作 松田優作のイメージが強すぎる。
306名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 22:58:35.77ID:6N+Xhcy6
>>303
アニオタ?某アニメのキャラばかりで笑う
307名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 22:59:28.90ID:FCHqOkUz
>>303
ジャンプの漫画家の集まりかな?
308名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 23:06:52.13ID:Tq6ZH129
>>300
凪咲 なぎさ…今時だなと思う
光莉 ひかり…莉が現代的だなと思う
珠莉 しゅり…沖縄のイメージ
芽依 めい…どちらの字も幼いイメージ
奏葉 かなは…少し呼びにくい
紗和 さわ…サワさんって下の名前より苗字の印象が強い
帆乃夏 ほのか…見た目のバランスがイマイチで書きにくそう
309名無しの心子知らず
2024/03/22(金) 23:09:32.84ID:P24/11eG
>>299
ここ10年ぐらいランキングに入り続けてる、普遍的・定番かつ誰でも読めて書けるもの。
女の子なら結衣、さくら、七海
男の子なら翔、陸、悠斗
この辺は好き嫌いはあれど、流行り廃りのない丁度良い名前だと思う。
310名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 08:53:07.18ID:P+VSzUeX
夏生まれの子どもの名前をみなみにしたくて、
上の子が〜美(二文字)なのでそれに合わせたいのですが

湊美
南美
皆美

どれがいいと思いますか?
311名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 09:07:46.83ID:d317PACh
>>310
その中なら南美、今時だとナミと読まれそうな気もするが
湊美→みなとの豚切り、無理
皆美→姓で皆実みなみさんがいるのでなし、字面もかわいくない
312名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 09:11:30.36ID:E6bkU/Uv
>>310
どれもしっくり来ないけど消去法で南美かな
美波とかじゃだめなのかな
313名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 09:17:18.06ID:DQw5uSFX
>>312
美で揃えたいって言ってるやんw
314名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 09:37:40.24ID:fhJkyvGd
南が美しいって何?っていつも思っちゃう
315名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 09:55:57.04ID:838na27+
変な名前付けたわけではないけど本当に付けたかった名前じゃないから後悔してる
でも大人になった時本人がダサいとか違う名前が良かったとか思わなければそれで良いのかなって気もする
自分は自分の名前子供の頃から嫌いだったから
316名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 11:33:05.65ID:22/zXbE1
第二子次男に嘉月或いは哉月で"かづき"と名付けたいのですが読みにくいでしょうか。男の子です
長男は伊織(いおり)でよみに迷わない名前のため、次男ばかりこの名前何?と書かれるのもかわいそうな気がしで迷ってます
317名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 11:34:55.59ID:22/zXbE1
書かれる→聞かれる
318名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 11:39:10.68ID:RweqLfMo
>>316
嘉月は読めるけど哉月は読めないな
かなづき?やづき?ってなる
319名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 11:41:33.41ID:Jr+VJwVf
哉は下につく字だなあ
壱哉(いちや)とかそんな使い方
320名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 12:07:30.37ID:TVdbsBNq
>>314
友美は友達が美しい、麻美は麻が美しいと思ってるの?
読み下さない名前なんて世の中に沢山あるよ
321名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 12:24:22.19ID:SDcsK8L0
>>316
嘉月は3月のことだよね
しかし何だか本名っぽくないというか雅号っぽいというか
哉月は読みにくいし何でこれって思う
322名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 12:29:37.66ID:Ibsb6BZK
>>310
その中なら消去法で南美
湊も皆も苗字っぽい印象で
南もそうだけどまだマシかなと思った
323名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 12:37:56.30ID:pEVKWnA/
>>315は後悔スレへどうぞ
324名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 13:22:14.71ID:XYbUmbTF
>>316
嘉月(かげつ)は陰暦3月の別名
そこに引っかかる人なら最初にかげつが読みが浮かんでしまう一般的には「かげつ」「かづき」どちらも同列ぐらいじゃないかな?

哉月の圧倒的読まれにくさに比べれば候補の中に確実に入るし嘉月の方がいいと思う
哉(か)と読める人がどれくらいいるかも怪しいから
325名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 16:09:54.78ID:ray4PeVI
双子の男児です
印象とどの組み合わせがいいと思うか意見ください

雄飛ゆうひ
大志たいし
陽翔はると
翔真しょうま
千暁ちあき
326名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 16:13:25.25ID:22/zXbE1
316です。嘉月の方向で行こうと思います、ご意見ありがとうございました!
327名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 16:26:09.91ID:Ct1Ue9QW
>>325
雄飛ゆうひ…凜々しい感じ
大志たいし…見た目スッキリしてる
陽翔はると…人気の名前。大志と並ぶとゴチャゴチャしてるような
翔真しょうま…落ち着いた感じ
千暁ちあき…中性的
パッと見ていいと思ったのは雄飛と大志
どちらも熟字だから意味がわかりやすい
チアキだけ中性的な感じだから合わないかなと思った
328名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 16:34:52.52ID:1JayhkR5
>>325
良いと思った組み合わせ
大志・翔真 音読みで読みやすく呼びやすくていいなと思った。画数の差が気になるかも
陽翔・千暁 響きの雰囲気が近い。陽翔もアキトと読めるのが難かも

飛をトと読ませる場合もあるので、飛と翔を混ぜるのは混乱のもとになると思った
329名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 16:51:48.17ID:TVdbsBNq
>>325
印象はどれも悪くないと思う。

雄飛と陽翔or翔真のどれかの組み合わせだと、意味的に翔>飛だから差が出る。
陽翔・翔真だと翔が前後しててゴチャゴチャしてるし翔の読み方が違うのも気になる。
大志との組み合わせはどれも意味的には良いけど、画数の差がありすぎてバランス悪い。

だから大志&千暁を推す。
330名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 17:07:31.21ID:ICJzEzga
>>325
今時、雄って古臭い
雄飛以外がいいと思う
331名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 17:55:22.91ID:qm/waIr/
>>323
別に子ども作ったことは後悔してないんですけど
332名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 17:57:04.01ID:6sGeljP2
6月予定の女児です
印象お願いします

理緒 りお
悠芽 ゆめ
慧茉 えま
葉奈 はな
日和 ひより
悠杏 ゆあん
鈴乃 すずの
333名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 18:12:05.72ID:oAb2zwUS
>>332
理緒 りお…中性的な感じ。この字だとどっちでもいそう
悠芽 ゆめ…ユウガ?ユウメ?読みにくいし漢字の組み合わせが今一つ
慧茉 えま…茉で中和できないくらい慧が厳つい
葉奈 はな…花なのか葉っぱなのか
日和 ひより…かわいい
悠杏 ゆあん…中原中也的な?
鈴乃 すずの…和風だなと思う
334名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 18:12:17.21ID:GOcTeiYr
>>332
悠杏がいい
辞典で慧茉
335名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 18:14:24.91ID:q7vPSUxJ
>>332
理緒 男の子みたい
悠芽 芽が生えるの遅そう
慧茉 けいま?
葉奈 花なのに葉っぱ
日和 ひよってんの?とか言われそう
悠杏 かわいい
鈴乃 舞妓か時代劇の町娘みたい
336名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 18:17:07.52ID:uhekgUjY
>>332
理緒は苗字がマかワで終わらなければあり
337名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 18:26:22.67ID:ywkhUWGQ
>>332
ゆあん ゆめがいい
338名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 19:16:16.26ID:dctI08gX
悠杏は漢字は可愛いけど響きが効果音みたいだし、初対面で名乗られたら絶対聞き返すと思う。
あとユアと聞き間違われそう。
この中なら理緒か鈴乃が好き。
339名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 19:25:33.93ID:kPNQCypP
燈真(とうま)
悠貴(ゆうき)
諒介(りょうすけ)
晴斗(はると)
直史(なおふみ)
洸太(こうた)

長男の名前案ですがどうでしょうか?
340名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 19:40:11.55ID:0BySkKmc
>>339
燈真(とうま) 宗教的な感じ
悠貴(ゆうき) おっとりしてそう
諒介(りょうすけ) 古風な感じ
晴斗(はると) よくいる響き
直史(なおふみ) 歴史家っぽい
洸太(こうた) あんまり馴染みのない字だなと思う
341名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 19:53:13.56ID:pEVKWnA/
>>331
子供の名付けに後悔してる人 76人目
http://2chb.net/r/baby/1710318270/
342名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 19:59:42.75ID:6W1i4/ic
>>339
どれも45歳の友達の子供にはおかしくない響きでいいと思う。キラキラで違和感のある響きでは無いし、かと言って古臭くもない。まぁ直史くんは少し硬い感じはするけど、どれもいい名前だと思うよ
343名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 20:10:31.03ID:6W1i4/ic
>>332
理緒、悪くない、勇ましさを感じる
悠芽、悪くは無い、発芽の芽なので漢字を変えたら女の子らしくなるかも
慧抹、慧が重い感じがする。響は好き
葉奈、響は良いけど葉っぱのイメージ強いかも
日和、読みやすいし可愛い
悠杏、今風だけど何か海外の人の響き
鈴乃、和風で古風
344名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 20:17:55.28ID:RweqLfMo
ゆあんはユアン・マクレガーのイメージ
海外の人も発音しやすそうだけど、女の子につけてもいいのかな?
345名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 20:39:11.27ID:+ibcH8Hw
ヘボン式だと綴りがYuanだから中国の通貨を連想されることもあるくらいかな
346名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 20:50:13.79ID:doiod+6Y
ゆあんじゃないけど中原中也連想したわ
ゆやーんゆよーん
347名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 20:51:39.68ID:YSmAoubO
>>343
慧茉を慧抹に間違えるって、ひとつひとつタイプしてんの???
348名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 21:09:16.30ID:c9LAIUxf
>>325
雄飛 陽翔は単体ならいいけど、組み合わせると漫画のキャラから付けたと思われるかもしれないからそれが嫌ならやめた方がいいと思う
キャラの下の名前まですぐ出る人少ないかもしれないけど飛雄と翔陽ってキャラがコンビ組む漫画がある
349名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 21:13:37.66ID:gY84PJT6
>>342
339は年齢出してないのに決めつけて45歳と断定してるのが性格悪い
45歳で子供産む人なんてほとんどいないのに
350名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 21:41:45.74ID:N9KS0JjA
ゆあんは同じく中原中也を思い出した
>>332
の中ではリオかなぁ
351名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 22:13:57.11ID:3UL463kl
>>349
決めつけてるというか、自分が45だからその友達の子で想像したってことだと思う
性格悪いというより言葉のチョイス間違えてるのとネット慣れしてなさそう
352名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 22:33:31.00ID:UmiSax6i
名字は漢字一文字なのですがフルネームで三文字になると旦那的にバランスが悪くて避けたいそうなので三文字の名前を考えてます
名字の画数は少なめです
長女の名前は以下のを考えています

瑠璃花 るりか
由衣奈 ゆいな
詩桜里 しおり
美津希 みつき
陽菜子 ひなこ
紗百合 さゆり
353名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 22:33:45.60ID:AgON4BKi
質問ですが、五月に生まれる子どもの名前に付けるとすると「春」「夏」どちらが常識的なのでしょうか?

時期的には初夏ですが、夏という字を入れるほどシーズンではないような。かといってそれを踏まえて春という字を入れるのも変かなと考えてしまいます。
354名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 22:42:14.97ID:0gcrCone
>>353
個人的にはだけど近年の5月はもう夏って印象で春の感じはしないな
でも北の方では5月はまだ春よね
境目だから常識的にはっていうのは無いと思うな
355名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 22:55:13.54ID:dctI08gX
>>348
言われたらそれにしか見えない。
既視感はそれかー、納得。
ジャンプだしキャラ人気も高い作品だから確かに避けた方が良さげ。
356名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 23:06:41.06ID:E6bkU/Uv
>>352
旦那的にバランス悪いというのがよくわからないな
旦那さんの名前は3文字なの?あなたも?
どの候補もクドいなーとしか思わなかった
どれかといえば由衣奈かなぁ 画数少ないから
357名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 23:09:30.50ID:TVdbsBNq
>>352
瑠璃花 るりか…画数が多すぎる。
由衣奈 ゆいな…悪くはないけどメインの字がなくて寂しい。
詩桜里 しおり…こっちはメインばっかりで疲れる。あと字は違うけど不倫した議員が浮かぶ。
美津希 みつき…字のチョイスが古い。
陽菜子 ひなこ…○。やや古いけどバランスも良いしくどくもない。
紗百合 さゆり…響きが古いし小百合と間違えられる人生。

>>353
5月ならどっちが入ってても違和感ない。
真夏ちゃんとかだと7〜8月をイメージするから5月生まれだとさすがに違和感あるかも。
358名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 23:14:31.76ID:1BttCmN3
>>352
瑠璃花 るりか…綺麗な名前だけど画数多いね
由衣奈 ゆいな…スッキリしてていいと思う
詩桜里 しおり…若干漢字が違うけど政治家が頭をよぎる
美津希 みつき…美津の部分が古く感じる
陽菜子 ひなこ…野菜っぽい
紗百合 さゆり…見慣れない組み合わせだなと思う
359名無しの心子知らず
2024/03/23(土) 23:25:19.47ID:NnaXZ8XN
>>348
むしろその漫画からインスパイアしたと思った
だからその組み合わせで本当はつけたいんじゃないかな
360名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 00:06:40.46ID:CjiAHgT7
女の子にすずめってどうですか?
もし二人目が生まれたら男の子なら燕、女の子ならつばめにしたいです
鳥のように伸び伸びと暮らせるようにと願っての命名です
万が一三人目が出来た時はかもめにしたいです!
361名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 00:12:07.10ID:CniS6LJA
>>360
今すずめってつけたらアニメ映画由来だと思う
伸び伸び暮らしてほしいって言うわりにちまくて都市部で見られる鳥ばかりなのはどうしてなの?
羽や翼や翔を入れるのはだめなの?
362名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 00:24:56.01ID:LNB5y5Zj
>>360
かもめはやばい 釣りにしか聞こえない
363名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 00:25:03.02ID:Plde1Gvs
つりやろ
364名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 00:29:30.17ID:/N/cUS6d
つばめは愛人の隠語だということも知らんのか。
すずめもかもめも虐待レベルだし、まあ釣りか。
365名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 00:40:28.50ID:B7fcT+5h
そういえば昔子どもの幼稚園に琴里(ことり)ちゃんて子がいたけど、みんな名前から「小さい鳥」というイメージをして「ひよ子ちゃん」と間違って呼ぶ子が多発してた
366名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 00:42:36.98ID:hrSjWMgd
「◯◯め」って名前だと女の子にはいいけど男性名とはなかなか思えない
367名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 01:50:42.65ID:xDNUGxyh
長女 つぐみ
次女 つばめ
長男 ひばり
三女 すずめ

わかる人だけわかればいい
368名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 04:12:08.17ID:1//vdJf1
>>366
女性名あやめ なつめ ゆめ
男性名はじめ かなめ
くらいしか浮かばなかった
なつめは男の子でもありかもしれないのと、ゆめはちょっと微妙だけど
369名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 04:59:47.31ID:p7KGkl9o
朔太郎どうかな?
さくって呼びたい
370名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 05:02:33.27ID:Fd7Vzqjf
女児名です

莉子 りこ
光葵 みつき
夏帆 かほ
星羅 せいら
初奈 ういな
茉結 まゆ

印象お願いします
371名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 05:26:57.67ID:ddJ1kEOk
>>367 わかるw
>>369 良いのでは?
>>370
莉子 りこ 量産型だけど良い意味で普通
光葵 みつき こうきとも読める、葵=キは意外に知られていない、下半分が似たつくり
夏帆 かほ なつほとの二択、夏生まれなら爽やかですっきりした良いイメージ
星羅 せいら 画数が多いなぁ
初奈 ういな 漢字のバランスは良い、ういちゃんは呼びにくい
茉結 まゆ バランスもまゆの響きも良いと思う
372名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 05:30:57.51ID:1EPc+07X
>>369
特になんとも思わない
最近朔くんもいるから一文字の方が今風な印象ではある

>>370
莉子 読み間違いがなくていい
光葵 変換が面倒 私のスマホだと別々に打たないと出てこなかった
夏帆 可愛い 普遍的
星羅 星が入ってるのと響きが外国人寄りすぎていまいち セイラって名前は国によってもサラとも発音するから沙羅ならあり
初奈 ういなって可愛くないから当て字で他の読み方かなと思う
茉結 いい 他の候補と比べると今の子より親世代の比率が高そう
373名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 05:47:49.48ID:lQ4s00tI
>>369
朔日生まれの長男か
萩原朔太郎のイメージが強い
374名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 05:56:24.43ID:GTR0kpMF
>>370
莉子 りこ よくいる名前
光葵 みつき 言われたらわかるけど性別も読み方も初見ではわかりにくい
夏帆 かほ 女優のイメージ
星羅 せいら キラキラしたイメージ
初奈 ういな 少し呼びにくい
茉結 まゆ 何か結末っぽいなって思った
375名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 06:25:42.04ID:4p4xUTmS
ういな、は呼びにくいしあだ名がウィンナーになりそう
376名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 09:27:30.43ID:Vu2YXNcB
>>370
莉子 りこ …無難で可愛い 元気なイメージ
光葵 みつき …徳川の将軍を連想した 男っぽいかも
夏帆 かほ …無難で可愛い 爽やか
星羅 せいら …きらびやか 
初奈 ういな …WINNERかウインナーか 字はちょっと地味
茉結 まゆ …無難 読みは可愛い
377名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 10:39:08.41ID:BQ2VVw3D
初を「夫婦にとって初めての子ども」って意味で付けるならいいけど、
初々しいって意味で付けるのはなんかちょっと…。
青とか芽とか雛とか小を付けるのと同じで、いつまでも幼い訳じゃないのにって思う。
378名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 11:17:41.84ID:TXfFir2I
しかし
車中泊も意識してるから
薬は飲んでなかった/(^o^)\
もうしにたいがい依存症だからね
379名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 11:21:58.22ID:iafxa7rF
30万本クラスの印象悪いのは不向き
自動車総崩れだな
380名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 11:30:46.39ID:xRhi2iyM
数字を作る側の過失は大きいが、これらの情報漏洩が発覚したとして、それではないか…
パッシブ運用、アルゴ取引 問答無用の一辺倒
381名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 11:30:58.85ID:B6sbllNI
>>224
なんか関係あったっけ
382名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 11:36:07.49ID:PZaHOvfL
寝るしかねえなて感じで話してんのほんま辛そうなのではないか?
383名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 11:42:42.48ID:CHQICsbe
新規IP作ってる会社ってどこもいらんやろ
一年目の大きさより鼻がネックなんだろうか
まあ
ダイエットからは「テレビ新聞よりよっぽど偏向だろ
384名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 11:47:02.71ID:DVAf/NZC
2回だから
適正な訳だよ
385名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 12:05:40.09ID:aTv1dq+E
>>230
GC2でもは無い
なんで鼻毛に白髪混じってるし
386名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 12:06:51.00ID:282tSfDS
それが問題ではなくアクセサリー
これだろ
387名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 12:10:13.50ID:xH1y+eXC
1番すこな先生が脱いでくれなくて
388名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 12:10:21.44ID:nVSM63DX
ドラマ10ってドラマ好きは結構一貫しているんだが
まあ履けるくらいになってるらしいし
389名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 12:20:42.24ID:FTnDX+lj
結局FXで継続しています。
割ろうと思えば
ヒッキーは多分
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part67 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
390名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 12:26:16.72ID:BoVROMVx
娘さんをぼくにください!!
握力赤ちゃんと分散投資している国
391名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 12:29:03.31ID:FekAR+yr
ガーシーが正義で叩かれるやつが集まってやらかしたんじゃないか
よく分からんけど前はNHK落ちとか変なことないだろうね
税制も宗教行為やケンカ口調の書き込みは風説の流布で沢山逮捕者出てる糞会社なんていちいち構ってられんやろ。
ウエストハム無得点は志人だろうな
392名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 12:32:56.33ID:lEcJBl9H
>>123
ほとんど吸収されて役割をおえた
393名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 12:42:31.01ID:LnfDnA4I
もうヤダ😕 関係ないから
見ないと思うわ
てかrしかおらんやろ
394名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 12:43:47.51ID:1W6yPwDg
ブレーキオイルが燃え始めると
不毛な喚き合いで足を引っ張る老人ととチョンが
395名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 12:44:42.99ID:yZ1uCS9l
原作者
396名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 12:57:06.97ID:Mr5eU4sx
投資したぶんの反応見ると点となっていた男性1人も多いからだしな
たまに当たりそうなのか
397名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 12:58:41.94ID:MaXN0xcz
ほんとに売れてないだろ
ミヤネ屋で酒飲む漫画ないのか
398名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 13:14:14.85ID:cyIE1QiU
まず一人でやってるのか🤭
他のスレにコピペしてたらネイサンが日本語覚える方がデメリットどれだけ多いかわかるはず
なんか
調べています。
年寄りの方が良いから
399名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 13:20:05.90ID:KWikqv6H
真剣に糖質を抜いてみるかな。
この辺の状況
反故(ほご)を「はご」とは言えないから山下ヲタじゃない言葉遣いがあむたからさ
400名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 13:27:45.08ID:/JJAnTVz
俺の地元だところは?
父親 友達のKARAが自○して悲しい思いをしておくかな
移民して貞操観念って童貞拗らせすぎだろ
思うのは一般的に脂肪燃焼ポイントなんだろう
401名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 13:28:58.86ID:hOJUL0sH
乗り込みお婆ちゃん別館と間違えて悪化してるし、体感時間も誰でどんな題材にならんだけ壺議員よりはおじいさんの転生先で神様が困ってる構図にしか見えん
そしたらどうやって
402名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 13:30:43.88ID:jg5A7753
>>25
日和ってますよ
そしてたった一晩で結論づけられるものだね
403名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 13:44:14.76ID:LSCuDY7y
コロナもオワコンになって
404名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 13:45:41.14ID:eKX44Vv7
>>169
同感あれだけ走ってシーズン前に飲む必要のない意見ってやつっす
カルトはマジなんだアンチ連投時間か又ね
405名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 13:46:26.30ID:QadXUhMc
>>162
周りも釣れてないから逆に言えば
女に肛門毛を剃ってるー」
「#やっぱこれタダなのー?」
406名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 15:30:13.63ID:Qc50jqfN
息子が伊織なんだけど赤ちゃんで性別がわかりにくいからか高確率で女の子に間違われる
今は女の名前なの?
407名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 15:55:10.17ID:ddJ1kEOk
>>406
香織や沙織、詩織の仲間だと思っている派がいるんじゃないかな
自分的には伊織は男子
408名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 16:27:02.32ID:4jaosWMh
伊織は竹脇無我のイメージから離れられない
大岡越前のテーマが脳内で再生される
409名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 16:55:32.34ID:gNyDU2mz
近所に女の子で伊織ちゃんと衣織ちゃんがいる
410名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 18:16:44.54ID:GO3sZWrG
宇 という字は男女どちらイメージでしょうか
男児名に使いたいですが、女の子じゃない?と言われまくります…
411名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 18:20:03.29ID:XFapu5hE
その字を名前に使うこと自体いい印象ないな
412名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 18:33:40.77ID:ddJ1kEOk
宇 うかんむり
【音】ウ【訓】[外]のき・いえ【名乗り】うま・たか・のき
意味
1.のき。ひさし。やね。いえ。
2.そら。天。無限の空間。
3.天下。天地四方。世界。
4.こころ。精神。度量。

年配男性で宇=タカと読ませる人は見たことがある
最近は美宇ちゃんなど万葉がな的使い方だから女子向けに見えるのかもね
もしくは芝草宇宙さん
413名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 18:38:50.74ID:u/le7BbV
>>410
苗字で使われている印象が強くてどっちの性別のイメージも強くないな
下の名前ではあまり見かけないような?
強いていうのなら香椎由宇が浮かんだけどどっちの性別でもいそうな感じかな
414名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 18:48:20.15ID:8QTfQunl
>>410
なんか分からないけど男の印象がある
そもそも名前に使われることがあまりなくて、男女の印象もついてないような感覚
415名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 18:56:40.75ID:GO3sZWrG
安価つけるとエラーになる?のでまとめてですみません
ありがとうございます
女の子だと言われたうちの一人には、那や音と同程度に女の子の留め字のイメージと言われてしまいました
そこまではなさそうですかね?
416名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 20:05:33.61ID:+uDn98Y/
実際の名前見ないとなんとも言えない
417名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 20:38:11.72ID:+JGoT4Rd
宙でそらという名前はどういう印象ですか?
キラキラでしょうか
男児です
418名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 20:46:17.50ID:jVYwGdP+
パワハラ過労自殺させて隠蔽した宝塚の組の名前
419名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 21:00:58.75ID:z9b+WMr0
娘の名前です

旦那案
美織 みおり
美玲 みれい
夢菜 ゆめな
結愛 ゆあ
莉央 りお

妻案
円夏 まどか
翠  すい
栞奈 かんな
千紗 ちさ
祐衣 ゆい

印象お願い致します
 
420名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 21:08:55.89ID:EViURJQz
>>419
美織 みおり 書くのが大変そう
美玲 みれい クール美人なイメージ
夢菜 ゆめな 平成感 甘ったるい
結愛 ゆあ 愛のア読みは個人的に苦手
莉央 りお 無難

円夏 まどか 字がかわいくない
翠  すい 流行り 被りそう
栞奈 かんな 響きから橋本環奈が浮かぶ
千紗 ちさ 言いにくい
祐衣 ゆい 祐の字がアラサー以上男性のイメージ
421名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 21:12:11.02ID:+JGoT4Rd
>>418
そういえばそうですね
頭から抜けてました
やめます
422名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 21:22:22.61ID:Ho2ZDc6T
>>419
全体的に旦那さんは容姿選んだり可愛すぎる名前、奥さんの方は漢字が硬すぎるから
莉央

栞奈
辺りが中間な感じで良さそう
栞のかん読みは意外と知らない人もいるけど
423名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 21:52:25.70ID:269BmNCk
>>419
美織 みおり…綺麗な名前
美玲 みれい…画家のイメージ
夢菜 ゆめな…どっちも字義が微妙
結愛 ゆあ…検索結果がアレだしあんまりいいイメージない
莉央 りお…中性的な感じ

円夏 まどか…角張った感じ
翠  すい…初夏のイメージ
栞奈 かんな…似た字が並んでるなと思う
千紗 ちさ…少し呼びにくい
祐衣 ゆい…落ち着いた感じ
424名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 22:41:28.34ID:LNB5y5Zj
>>419
どれもいいと思う
てかこんなに名前の候補お互いに考えるんだねすごいなあ
あとはもう画数とか周りにかぶる子がいないかと自分たちの好みでいいと思う
425名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 22:51:02.85ID:T1ejvYT1
かがり(♀)って名前どうですか?
426名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 22:55:41.92ID:B7fcT+5h
>>423
なぜ「円夏(まどか)」で角張ったイメージになるのか謎
427名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 23:01:16.51ID:nKoR+Qc1
横からだけも円香もカクカクしてる印象あるけど円夏の方がより直線が目立つ印象を受ける
円っていう字が意味と見た目のイメージ違うから名前に使うの結構難しいなと思う
428名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 23:09:17.77ID:MU2S932J
>>419
夢菜 結愛 響きが甘すぎる
円夏 円に比べて夏が大きく見えてバランス悪いなと思った
祐衣 漢字が可愛くない
これ以外ならどれもいいと思った
429名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 23:29:48.83ID:6G5dZsPI
>>425
変わった名前だなぁと思う
430名無しの心子知らず
2024/03/24(日) 23:58:02.53ID:x0OijTYQ
愛澄(あすみ)、奈凰(なお)
女児の名前ですがどうですか?
431名無しの心子知らず
2024/03/25(月) 00:02:14.17ID:4RGiTVI7
>>425
ガンダムファンかなぁと思う
432名無しの心子知らず
2024/03/25(月) 00:06:41.37ID:4RGiTVI7
>>430
奈凰は感じの見た目バランス悪いし凰が重く感じる
誰かに漢字を説明するとき、奈良の「奈」にほうおうの「凰」です って説明するの?
それやったら法皇の「皇」と書かれそうだからちゃんと説明できるようにはしたほうがいいと思うよ
「フェニックスな鳳凰のオウです」だと説明があまりに厨二感強すぎてね
433名無しの心子知らず
2024/03/25(月) 00:12:25.27ID:F7oK/NHV
>>430
愛澄(あすみ)平成のドラマにいそうな雰囲気
奈凰(なお) 強そう
434名無しの心子知らず
2024/03/25(月) 18:03:20.67ID:vBDgGGvK
長男の名前を○一郎にしたいのですがくどいでしょうか?
名字は画数少なめの2文字です(田中、井上ぐらいの画数です)

龍一郎 りゅういちろう
隆一郎 りゅういちろう
航太郎 こうたろう
晋太郎 しんたろう
翔太郎 しょうたろう
亮太郎 りょうたろう
435名無しの心子知らず
2024/03/25(月) 18:15:58.60ID:vBDgGGvK
>>434
○一郎ではなく○○郎の間違いです
436名無しの心子知らず
2024/03/25(月) 18:42:43.16ID:dVOlub6o
>>434
藤浪晋太郎が思い浮かぶくらいかな
名前が長いと省略されたあだ名になったり名字で呼ばれたりが増えそうだから特にそこにこだわりがなければいいと思う
437名無しの心子知らず
2024/03/25(月) 19:09:52.46ID:E64JOXv7
祖父も3字5音の長い名前だったけど曽祖母はユーとかケーとか最初の2音でしか呼んでなかったわ
そんなに長い名前を付けた意味って思ってしまったことも
438名無しの心子知らず
2024/03/25(月) 19:20:36.09ID:5wziSkpg
>>434
クドイっていうのか長い名前だから特にひらがなで書く頃は記名する親が大変そうね
小山慶一郎って慶の画数が多くて目立つけど龍一郎も同様で手書きの時にバランスが難しそう
晋は少し古く感じる
439名無しの心子知らず
2024/03/25(月) 19:39:27.27ID:Efa/buJl
寿限無寿限無(ry
440名無しの心子知らず
2024/03/25(月) 19:47:18.65ID:r9GnYOAw
>>434
りゅういちろうだと平仮名でフルネームを印字されたときに縦長でキュッと詰まった感じになりそう
あとマス目に書くとき足りなくなるかも
441名無しの心子知らず
2024/03/25(月) 20:30:45.86ID:Ivzv+RWU
晋太郎は私は見取り図の盛山を思い出す
モリシ好きだけどね
442名無しの心子知らず
2024/03/25(月) 20:41:01.99ID:Lh47qxzJ
晋太郎と言えば安倍晋太郎でしょう
○○郎はやや古くさいし字面が長いけどそれは承知の上だと思うので、せめて平仮名6文字以内がいいかな
443名無しの心子知らず
2024/03/25(月) 20:48:07.03ID:gWcmpONS
男児です
それぞれ印象を教えてください

由基 ゆうき
一心 いっしん
丞 すすむ

もう1つのスレの方から誘導して頂いて移動してきました
よろしくお願いします
444名無しの心子知らず
2024/03/25(月) 20:56:25.50ID:r9GnYOAw
>>443
由基 ゆうき 響きも字も古め
一心 いっしん 読みやすいし書きやすいけどシンプルすぎかも?
丞 すすむ ジョウと読んでしまう
445名無しの心子知らず
2024/03/25(月) 21:04:53.14ID:Lh47qxzJ
>>443
>由基 よしもと?よしき?ゆうき?となりそう
>一心 大地の子
>丞 ジョウとススムで迷う
446名無しの心子知らず
2024/03/25(月) 21:18:34.58ID:Jt6z1XRW
>>443
由基 ゆうき…今時ならユキくん?と思うけど言われたらわかる
一心 いっしん…シンプルで男の子らしい
丞 すすむ…何とか丞で大昔の人の名前に使われていたイメージ。ススムって読むのは知らなかった。何となくタスクかなと思った
447名無しの心子知らず
2024/03/25(月) 21:50:49.02ID:U/Bgb0Us
>>443
>由基 ゆうき 固い印象。検索すると女性キャラ(ユキと読むらしいけど)が出てくるのが気にならなければ良いと思う
>一心 いっしん ちょっと呼びづらい気がする。親を警戒する
>丞 すすむ 新選組好きなのかなと思う

下2つは親が独特な人なのかな、と勘ぐる
由基は今時ではないけどまあアリ
448名無しの心子知らず
2024/03/25(月) 22:40:29.26ID:vBDgGGvK
>>434です
長いというご意見が多かったのでひらがなで書いても長過ぎない名前をもう少し考えてみようと思います
ありがとうございました!
449名無しの心子知らず
2024/03/25(月) 22:48:28.33ID:dVOlub6o
>>443

由基 ゆうき ◎
一心 いっしん 一心くんって呼びづらいから呼び捨てされやすそう良くも悪くも
丞 すすむ 読めなかった じょう?


この中なら由基かな
ただ由の字の意味が弱いから自分だったら勇有悠にするかも
450名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 02:24:10.14ID:YMaWgQKN
>>443
由基 ゆうき 古風だが響きは今風で、ほどよい感じに個性的でいいと思う
一心 いっしん 剣道とかやってそう
丞 すすむ 同上
451名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 05:48:59.91ID:wPAzLnAv
女児です。印象お願いします。

悠夏 ゆうか
七海 ななみ
美波 みなみ
凪紗 なぎさ
紗葵 さき
452名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 06:21:07.39ID:RuSek+w9
>>451
悠夏 ゆうか…落ち着いた感じ
七海 ななみ…平成の頃に流行った名前
美波 みなみ…波のあるとか波乱とかで激しいイメージ
凪紗 なぎさ…波とは正反対でおとなしいイメージ
紗葵 さき…字面が今時だなと思う
453名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 07:42:43.91ID:Fdtf0pQM
>>451
上3つは平成感。お友達からママと同じ名前!と言われるかもしれない。
下3つは字のチョイスが今どきでかわいい。私ならこの2つから選ぶ
454名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 07:43:45.37ID:Fdtf0pQM
下2つの間違い
455名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 08:17:53.17ID:8edgWbx4
子どもがある国と日本とのクォーター(日本が1/4で3/4外国)になるのと、今のところ日本で暮らす予定なので日本でも呼びやすい向こうの名前に漢字を当てることにしました
ニイナ(ニーナ)にすることにしたのですが漢字に迷っているので相談させてください

仁奈、仁菜、新奈、新菜は、どれが印象いいですか?
仁→漢字の意味的には良いけどニーナとは読めない?
新→読めるけど新の字は男の子っぽい気がするのと、新のニイ読みは新村さんなど苗字のイメージが強い
ハーフやクォーターならある程度当て字でも許されるとも聞きますが、私自身がハーフで全く当て字じゃない普通の日本の名前なのでいまいちピンと来ていないので、客観的な意見が聞きたいです
あと仁菜、新菜はなんとなく前者は中華料理、後者は野菜っぽい気がしますがどうでしょうか
456名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 09:04:39.28ID:jCM4zK3L
>>455
新も仁も男の子によく使われてる印象はあるよ
とはいえ奈って付いたら女の子だろうと思える
仁でニイはどうしても違和感がある
本名ニナであだ名ニーナとか?
ややこしいか
もし3文字でもいいのなら真ん中にもう一文字いれるとか
その中なら読みやすい新奈が一番印象がいいな

>仁菜、新菜はなんとなく前者は中華料理、後者は野菜っぽい気がします
→それは私もそう思う
457名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 09:05:30.03ID:M6ljlT0e
にいななら新奈一択かなー
今スマホで打ったらキラキラ豚切り当て字祭りだったからその4つに絞れる>>455に好感を持ってるw
仁奈は にいな じゃなくて にな に読めちゃうな
その取り合わせで菜は確かに野菜感があるかもね
海外の血が濃いならきっと見た目も目立つだろうからあんまり読みにくかったり弄られる名前よりは一般的な感じの方がいいと思う
458名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 09:12:12.45ID:9owUT5d7
>>453
サキも親世代に多いよ
ママと同じ名前ーって言いたがる子ってまあまあ幼い気がするんだけどそれなら漢字は関係ないかも
459名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 09:21:05.17ID:ypB2BpIt
>>455
新奈…すんなり読める、止め字の奈でしっかり女児感ある
仁奈…初見で「にな」ちゃんと読まれても、「にいな」で慣れそうである

余談
お名前メーカーで「にいな」と入力したら
新稲、新生、新七と出てきてひどすぎて笑った
仁衣奈ぐらいならさっぱりした画数でありかも
460名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 10:37:14.35ID:VKU5sss4
中学の時◯◯郎って何人かいたけど進学校行ったりスポーツ推薦で甲子園常連校行ったりしてるからイメージは良い
そしてみんなご両親が真面目そうで家柄が良かった
461名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 12:57:38.31ID:7K/lOLka
最近ソシャゲで楽奈(らあな)っていうキャラを見てうわぁって思ったけど、純日本人が仁奈でにいなですって言われたら同じ感想を抱く。
ただクォーターなら何とも思わないし、個人的には新より仁の方が漢字の意味も良いから仁奈でも良いと思う。
より読み間違いを防ぐなら新奈が確実だと思う。
462名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 13:36:16.76ID:SnSIR0hT
さき親族にいるわ
咲く輝くとなんだけど名前負けしちゃってる苦笑
家は上から凌潤光司日菜子の4人です
なかなかセンスいいでしょ?
孫も生まれましたが雪乃ちゃんです
夏に2人目の孫が生まれますが奈々美ちゃんともう決まってます
463名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 13:47:50.17ID:8edgWbx4
皆さん色々なご意見ありがとうございました
やっぱり新奈の方が読みやすいですよね
仁奈でニナにして向こうの親族と家でのあだ名をニーナにするのも考えたのですが、ややこしいかなと悩んでいました
新奈を第一候補にしてもう少し考えます
464名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 13:50:19.59ID:o2jaflQS
>>462
釣りじゃなければ自分の子と孫の名前こんなところに晒す母親(もしくは義母)嫌すぎ
465名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 13:55:07.12ID:kY7vNHBt
さきって凌潤光司のどれかの嫁のことだろうな
466名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 13:56:39.40ID:QjNKt+bW
>>462
子ども4人もいて孫2人しかいないんだ
467名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 14:10:10.81ID:SnSIR0hT
>>465
全然違う
まだ中学生の親族です
嫁は2人いますが2人共美人です
おまえらすごいじゃん!と言ってます
三男はまだ学生ですが外人と結婚してハーフの男女の双子の孫を見せてくれと言ってますw
468名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 14:13:05.05ID:74QUectK
義母ガチャ大ハズレと思ったけど義父の可能性もあるのか
469名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 14:13:08.50ID:SnSIR0hT
>>466
下2人はまだ学生だからね
孫できたのすごく早い方だけどね
周りで2番目に早くて周囲は子供まだ大学生や高校生が多いです
470名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 14:13:46.94ID:odw7wfCI
中学生の子に名前負けとか
お前の方が名前負けしてるよ、久世
471名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 14:14:08.76ID:odw7wfCI
>>469
ヤンキー家庭なんだね
472名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 14:16:00.34ID:g9rBxqse
>>467
双子なら自分があと1回体外受精で出産頑張れば?
まだ若そうだしいけるでしょ
473名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 14:17:33.04ID:AXX9BTRW
なんで三男だけ漢字一文字じゃないのと、次男じゃないのに光司なのかはちょっと気になる
474名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 14:26:58.24ID:SnSIR0hT
>>470
私久世じゃないし
高校時代この名前の子いたな
83キロあるだるまさんだった
475名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 14:30:02.94ID:SnSIR0hT
>>471
高校時代は元祖子ギャル入ったファッションではあったがそれ以降立派なオカンですよ
旦那旧帝大卒で子沢山➕海外駐妻業もこなしましたよ
476名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 14:30:36.96ID:SWssqtRW
>>473
どういうこと?光司が別に何番目でも良くない
477名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 14:31:12.55ID:SnSIR0hT
>>472
病気で子宮取ったので5人目は望めません
478名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 14:33:24.90ID:7K/lOLka
4人の名前が年齢順だとすると、3人目は10代かハタチそこそこで光司ってこと?
ここではアラサーネームすら否定派がいるのに、アラフィフネーム出してセンスいいでしょと言われても…。
479名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 14:37:05.20ID:SnSIR0hT
>>473
光司って次男じゃなきゃいけないの?
確かに知ってる光司さん2人共次男だ
名前に光を入れたくて光三じゃアレだし当時堂本光一君が輝いててそこからこうじが思いつき貴乃花を思い出し光司で決まりだ!
これで最強!と名付けて見事エリート街道にいますね
480名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 14:37:11.75ID:OSaALlH5
>>478
大学生スレの自分語り大好き迷惑おばばだよ
上ふたりは社会人
三男はこの春、大学を卒業して大学院に進学予定
末娘は体育学科に通う大学1年だか2年、彼氏と同棲中
481名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 14:41:03.94ID:SnSIR0hT
>>478
3人目の光司君は20代半ばの時の子でミレニアムベイビーです
ヤンママだったから3人目4人目で漸く出産適齢期の年齢になって同世代ママと出会えるようになれました
482名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 14:44:08.88ID:aJy3BoMT
クラスメイトの体重を1キロ単位で把握してるとか気持ち悪いな
483名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 14:48:46.92ID:SnSIR0hT
>>482
だってすごいデブで83キロって言ってるのが聞こえてきたから
ブラジャーが肉に食い込んでんだもん
巨体のだるまそのもので何故かクラス1の美女の友達がいてすごい容姿格差のコンビだよねと噂してた
484名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 14:54:17.42ID:7K/lOLka
>>481
違う違う。
あなたがいつ産んだのかじゃなくて、今ハタチそこそこの男の子で光司って名前は古いよってこと。
2000年生まれなら同級生は翔太、大輝、拓海みたいな時代でしょ?
光司って名前自体は良いと思うけど、センスの良さは時代に合っているかも含まれるからね。
485名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 15:06:36.62ID:SnSIR0hT
古いとダメですか
でも新しい名前の流行に抗って龍之介とか〜太郎〜次郎も目立つからな
流行ネームは付けたくなかった
長男の時は翔や翼がまだ流行ってたけど進化しすぎも違和感あるよな
付けた人には悪いけど店でりゅーせいー!って大声で叫んで探してる姿見ると漫画じゃあるまいしと思うし言動と言い教養のかけらも感じないよね
486名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 15:29:19.76ID:J16ANnbP
凌ってあんまりいい意味じゃないよね
487名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 15:55:52.96ID:Fdtf0pQM
そういえばリュウセイとかコウダイみたいな音読みネームもずいぶん下火になったね
488名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 16:09:03.86ID:7K/lOLka
たまひよの男児TOP100見たら、4音の名前ってタイセイ、ユウセイ、タイヨウしかないんだね。
音読みはレン、ソウ、カイ、ダンみたいな2音ネームばっかり。
呼び捨てで呼ぶ時呼び辛そう。レーンー!
489名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 16:14:00.13ID:SnSIR0hT
最後に斗がつく名前も多いよね
親戚にりょうが君って子がいるけどミョウガみたいと思ったりw
りりかちゃんもいるけど呼びにくそうだ
490名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 17:46:30.72ID:UaofpLpB
>>489
りりか、私の神経痛(ヘルニア)の薬の名前とおなじだわw
491名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 17:51:54.22ID:lS5id5Wt
ナースエンジェル……
492名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 17:57:28.26ID:ChclQpWl
男児の名前で音はコウキに決まったのですが漢字で悩んでいます
どんなイメージでしょうか?

幸輝 
航希 
幸樹 
煌貴
晃季
493名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 18:01:25.35ID:VdCIEvAL
>>492
幸輝 
古風で落ち着いてる

航希 
希の字は何となく女っぽいけど航で調和は取れてる

幸樹 
古風で落ち着いてる

煌貴
今風、オラついてる

晃季
何か読み方混乱する
晃をあきらと読んでしまう
494名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 19:38:26.04ID:ckKzFqWr
>>492
航希→航は活動的なイメージ
幸樹→観葉植物にありそう
煌貴→コウキって響きは有名人の影響で何だかヤンチャそうなイメージがあるんだけどこの字だとなおさら
幸輝・晃季→幸や晃は古風な感じ
495名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 19:44:46.72ID:zMsSM8zW
本当は個人的に朔太郎にしたかったんだけど妻の強い希望でハルトになり何だかしっくりこない
大変な思いをしたのは妻だから仕方ないし息子も可愛いは可愛いんだけど上の子(娘)と比べると娘のほうが可愛い
496名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 19:55:44.87ID:SnSIR0hT
父親はやっぱり娘の方が可愛いのかな?
うちの夫もそんな感じで娘が家出たら寂しそうにしてて娘もパパ大好きでね
よくパパがイケメンだと娘はだいたいパパ大好きになると言うけど?私の入る隙間がないわね
娘は私にあまり懐かない
私は長男といちばん仲良いと思われてる
ただ最近三男と関わり多いけど特に娘からはうるさい小言ババアだと思われてると思う
同棲阻止したりとかね
子供に甘い親もいるけど自分は甘やかさない主義
横から夫が甘やかしてることもあるけど
497名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 19:56:35.09ID:Ylaj24f2
>>495
ハルトのほうがいいわ
498名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 20:10:25.97ID:SnSIR0hT
ごめん
名前のスレだったね
名前は私がインスピレーションで決めることが多かったな
娘の時は名前は私が決めて漢字は夫だったかな?
孫の時は冬生まれの子だから名前に雪を入れたいと言ってて嫁が雪乃と決めたね
まだお腹にいる奈々美ちゃんは私と息子夫婦と次々浮かんだ名前を言ってナナと言った時にみんながピンと来て嫁がナナミ!長男がいいねえ!私がしっくり来るわねえ!と決まって後日長男から奈々美にすると来た
夏に生まれるから日向とか向日葵も言ってみたけどヒナタは娘のヒナコとかぶるとかヒマリはありきたりでクレヨンしんちゃんの妹を思い出すとかで却下になってね
もう安定期に入ってはいるけど後は無事に生まれてくるのを待つだけ
最近いとこが存在しない子もいるけど長男と次男で一つ違いの同性だから仲良くできそうなのも楽しみ
自分も歳の近いいとこが多くて楽しかったからね
499名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 20:27:54.92ID:7420bP4J
>>492
幸輝
航希 
幸樹 
上三つは普通に読めるし好き
なんでか幸樹だけは少しクドく感じるけど

煌貴
晃季
下二つは無理矢理コウキにしてるような漢字
読めるけど…うーん、これか、みたいな
ほかの子のコウキ被りを気にするなら逆にありだと思います
500名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 20:43:39.72ID:aJy3BoMT
長文自分語りおばさんいつまでいるの?
誰もあんたに名付け方法なんて聞いてないんだが
501名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 20:53:13.10ID:7K/lOLka
>>492
幸輝、幸樹…無難。意味も良い。
航希…前向き。男の子らしい。
煌貴…煌がキラキラ。煌は今風なのに貴は親世代だからちぐはぐ。
晃季…見慣れない組み合わせ。
502名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 21:07:14.91ID:SnSIR0hT
>>500
聞いてるよ
いちいち嫌がらせに来んなよ!
嫌がらせおじさん!
503名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 21:08:46.06ID:7K/lOLka
>>495
名付けは夫婦の責任。
譲ったなら割り切って名前に愛着持てるよう努力すべきだし、それが嫌なら夫婦でとことん話し合うべきだった。
名前がしっくりこないとかいう馬鹿みたいな理由で娘と差を付けられる息子可哀想すぎる。
子どもの前で態度に出てなきゃいいけど。
504名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 21:09:47.29ID:4EWucf1S
娘の名前を堅実な名前にしたいのですが古いですか?
上の子は夏凛(かりん)でちょっとキラキラネームっぽくなってしまったと思っています
名字が珍しいので余計少女漫画のキャラの名前みたいな雰囲気になってしまいました
両親が下の子はもう少し落ち着いた名前にして欲しいと言っています

美幸(みゆき)
杏奈(あんな)
優香(ゆうか)
詩織(しおり)
歩実(あゆみ)
葉月(はづき)
505名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 21:11:17.35ID:aJy3BoMT
>>502
>>495のどこに名付け方法を質問する意図が?
日本語読めないのかな?
506名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 21:22:53.82ID:Nda8Hg3D
>>504
その中なら画数差あるけど、杏奈かなぁ
りん、と、あん、で統一感も出るし

美幸は親世代どころかそろそろ祖母世代入ってると思うので流石に古い
優香、詩織、歩実も親世代感
葉月は、夏凛と並べると同じ夏っぽい名前としてなんかしっくりこないけど、好みの問題かも
507名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 21:25:04.80ID:7K/lOLka
>>504
美幸(みゆき)…古すぎる。
杏奈(あんな)…○。夏凛に比べてスカスカなのが少し気になる。
優香(ゆうか)…やや古い。優花なら○。
詩織(しおり)…○
歩実(あゆみ)…良い名前だけど夏凛と比べたら落ち着きすぎ。
葉月(はづき)…○。秋生まれ以外ならなし。

姉が夏凛なのに自分が美幸や歩実だったら嫌だわ。親子かな?ってレベル。
葉月だと姉妹ともに季節感あって良いけど、姉は花(果実)なのに自分は葉っぱか…ってなるかも。
508名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 21:28:25.23ID:/YQRwPE5
>>504
どれも並べると母娘っぽいね
夏凛って母親世代なら派手目だけど今の10代以下なら普通だと思うしそれと同じ雰囲気でもいいと思うな
509名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 21:58:38.88ID:/0ogo2KW
未散、海千瑠、満瑠、実智琉
どれもみちるなのですが漢字にすると悩みます
でも妻がひらがなの名前は嫌だと言い(妻の名前がひらがなですが本人はひらがなの名前は子供の頃から嫌だったそうです)
名前はみちるを希望しています
510名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 22:08:43.37ID:SnSIR0hT
私の名前父と祖母が薫子と書いてゆきこと付けようとしてたらしいけどね
死産で亡くなった姉は仁美と言ってたかな?
亡くなった母は私に恵麻と付けたかったようだけど何じゃそりゃ?状態だったと
麻衣美奈子麻美玲子理沙とハイセンスな名前ばかり候補に出してくれてて本名はこの中の一つです
母は初めのインスピレーションでは姉に愛私に夢と浮かんでたようだけど父と祖母がうん?となったとか初めは2人が子か美か恵で終わる名前に拘ってたようで?
あまり広がりすぎても名付けは大変だと思うけど両親にはご苦労様と言いたいです
511名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 22:15:50.26ID:7K/lOLka
>>509
女の子に満はからかいの対象になる可能性があるから満瑠は△。
未散は意味が不明。散らないって何?字面も人名に見えない。
実智琉は意味は良いけど字が古い。
海千瑠が一番好き。

性別書いてないけど女の子だよね?
男の子でも海千瑠が良いけども。
512名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 22:24:05.19ID:lpQD/A1u
>>509
ひらがながいいと思う
513名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 22:24:11.06ID:RPj7nTsz
>>509
実千瑠、深知琉とか…三文字だとあまりしっくり来ないね
絶対読めないけど心瑠でミチルちゃんがいるみたい
あとは理●でミチ●と読む知人がいるけど、女児だと微妙かな
514名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 22:31:25.81ID:ypB2BpIt
>>509
未散が「いまだ散らず」で、昔からあるスタンダードで良いな
あとよく見るのは美千留、美千瑠
ひらがなで「みちる」が柔らかくて好きだけどね
515名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 23:03:11.82ID:WdfhJZCK
>>509
母親がそういうのならひらがなはないね
でもミチルって漢字が難しいな
海千瑠は海千山千が浮かんでウミセン?ルってなってしまった
名前に散って入るのもなぁ
未が付いても何だかなと思ってしまう
実智琉なら読みやすいけどこの字だと性別どっちかなと思う
516名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 23:36:17.83ID:MaP3Rhvz
目散るアルコールを連想した
美智琉 くらいが古いけど無難な気がする
517名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 23:40:11.71ID:1zC5/kez
>>504
上の子と名前で差がつくのもよくないだろうから名前のバランス良さそうな杏奈がいいと思う
それ以外だと今風の上の子に対して大分年代遡りそうでなんでこんなに差がついた?と疑問に思ってしまう
もし聞かれたときに正直に答えたら上の子が悲しむだろうしある程度のバランス感はあったほうがいいよ
518名無しの心子知らず
2024/03/26(火) 23:45:04.96ID:1zC5/kez
>>509
未散だけは好きになれない
未だ散らずってことは散ることが常に視野に入ってることになるからね
それに否定の文面になるし子供にこうなってほしいなどの希望感じから見えてこない

一応聞くけどカタカナもダメなの?
まぁ「みちる」がだめで「ミチル」ってのほピンと来ないけど一応ね
519名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 05:53:50.36ID:/E6yzyzO
>>509
未散かなと思ったけどやはり散ってあまり入れたくないな
いっそのことみちるから離れるのは駄目だろうか

難しいよね漢字
520名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 07:36:22.03ID:qJ1GNfPD
>>509
迪留、迪琉、迪瑠
迪って字も名前としては古いけど、個人的には旁の由に若干の今時ほっこり感がある…気がする
柚とか紬とかそのへんの雰囲気がくっつくというか
521名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 07:52:03.49ID:ApQ84KLS
>>509
ひらがなが嫌なのになんでそんなひらがな向きの名前にしたいんだろうと思った
みちる自体古めだし諦めて別の名前にするのが1番いい気がする

>>507
葉月は8月生まれじゃない?
522名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 09:10:45.70ID:dNw4YtSH
>>521>>507
葉月は8月だね~
厳密には陰暦8月由来だから、現代の秋にあたる…ってことが言いたいのかなと思った
そういう意味では8月~10月くらいまでいける名前なのかなw
523名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 09:18:52.69ID:jXAtLHIH
旧暦8月が新暦の8月下旬〜10月上旬。
本来は8月の名前だけど、9〜10月生まれでも旧暦で〜と説明できるからアリだと思う。
524名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 09:58:40.24ID:JgeiRB1k
なんで旧暦にしたの?ってなるけどな
そこまで踏み込んだ関係でもないなら普通に8月生まれなんだろうなって考える
525名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 10:16:37.86ID:POt2tF72
葉落ち月略して葉月らしいから本来の意味考えると秋生まれのがらしいね
まあどっちでもいいと思う
526名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 10:38:07.18ID:yIBjzkJK
(新暦の)今の8月で葉月とされてるから、「秋産まれ以外はナシ」ってのもね。
どっちかというと「秋生まれも葉月は(旧暦云々で~)アリ」くらいだと思うわ
527名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 10:49:31.16ID:eoxfdLkr
伊織
陽平
陽太朗
祐作
祐也
史弥
太一
幸一郎

どんなイメージでしょうか?
528名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 11:06:05.95ID:ZfA0FE/S
>>527
伊織 この中で唯一今風
陽平 古めだけど悪くない
陽太郎 太陽を逆さまにしてるのが違和感あるのと呼びづらい
祐作 祐也 さすがに古すぎる
史弥 太一 古いけど上記よりはいい
幸一郎 長男感がすごい ちょっと親が面倒くさそう
529名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 11:15:47.37ID:2cO3PTPI
>>527
伊織以外父親の名前みたい
祐也 祐作 史弥は特に古く感じる
幸一郎は2人目も男の子だった場合バランス取るの難しそう
530名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 11:53:54.60ID:eoxfdLkr
>>528
>>529
ありがとうございます
追加で

伊吹
朔太郎


お願いします
531名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 11:56:41.64ID:EmUCCgvi
お花が好きでお花にちなんだ名前は女の子らしくて可愛いし春らしくて良いと思い考えた候補

花(はな) 直球すぎてダサいかな
華(はな) 中国みたいとか言われるかな
彩花(あやか) 平成っぽい?
彩奈(あやな) 同上
美奈(みな) 同上
菜々子(ななこ) 自分的には素敵だと思うけど古すぎる?

さくらは今流行りすぎて被り多そうだし良いと思わない
あえて桜子(さくらこ)なら付けたいけどこれも古い?
532名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 12:07:33.04ID:jXAtLHIH
>>527
伊織…流行り。
陽平…やや古いけど悪くない。
陽太朗…あまり見ない組み合わせ。読み間違い書き間違い多そう。
祐作…漢字も響きも古すぎる。
祐也…漢字も響きも古い。
史弥…古いけど、古風なのが好きなんだなと受け入れられる。
太一…昔からある普遍的な名前。長男。
幸一郎…やや古いけど悪くない。何で陽太朗は朗なのにこっちは郎なの?

伊吹…流行り。
朔太郎…萩原朔太郎を連想。悪くない。
響…画数多くて大変そう。
533名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 12:13:14.80ID:TzBrPpMR
>>509
漢字にすると難しいね
いっそここの住人が嫌いな心(み)を使うのはどうかな
心千琉とか
534名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 12:17:32.43ID:jXAtLHIH
>>531
たまひよだとサクラ21位、ハナ28位だからハナも被ると思うよ。
彩花、彩奈は平成だけど普遍的な良名だと思う。
美奈はさらに古いイメージだし、どこが花にちなんでるのか分からない(彩奈も分からない)。
菜々子は確かに古いけど、自分が素敵だと思うなら古さだけを理由に辞めなくても良いと思う。普遍的で良い名前。
桜子も悪くないけど、お嬢様感があるし女の子の4文字は目立つ。
535名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 12:43:10.64ID:b4pbJG/9
新しさに拘るとキラキラネームみたいな名前になるし洗練された名前はこのスレだと全て古いとなる
美咲彩香沙耶香とかね
確かに洗練されてるけど全て今更感のある名前
ただいい家の人だと未だに子が付く名前に拘ったり
1999年生まれの子供に路子と付けてたからね
あと8月生まれの子に昔のおばあさんみたいな名前が付いてしまったことがあってかづ枝とかそんな感じだけど名前を考えられないなら葉月で良かったんじゃないかな?と思ったり
3月の弥生はすごい多いよね
私は3月生まれなので考えた?と聞いたら全く候補に出なかったようだけど
あと文子と書いてあやこって子がいたけど7月うまれだからその影響かな?と思ったり
536名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 12:55:38.79ID:dNw4YtSH
>>527>>530
>伊織 細身の男の子を想像する。ゴリマッチョになりそうなら付けないかな
>陽平 名前自体は古めだけど「陽」の漢字が流行りだからアリ
>陽太朗 同上。陽に朗ですごいのんびりしてそう
>祐作 これが一番古い感じがする
>祐也 悠也とかなら今っぽいけど
>史弥 個人的には古さは感じない、アリだと思う
>太一 シンプルすぎて苗字と人を選びそう
>幸一郎 名前としては良いんだけどやはり古い感じ

>伊吹 伊織と同じようなイメージ
>朔太郎 幸一郎よりは今っぽい、アリ
>響 読み方は?キョウ?ヒビキ?これでオトとかもいるよね
537名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 13:09:58.09ID:C0aqeEx3
>>531
個人的には、
花 華 桜子 彩花→可愛い 今風なのは前二つ
彩奈→彩花の方が同世代(アラサー)でよく見かけるのになぜかこっちの方が古く感じる
美奈→同世代の中でも古く感じる
菜々子→レトロなのか古いのか微妙なラインだなと思う 明るい子だったら似合いそう
538名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 13:12:17.46ID:b4pbJG/9
ナナはやっぱり可愛いよね
奈々は平凡菜々もよくあるし奈菜で両方使うかというのはよく考えるけどどうなんだろ?
539名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 13:21:47.74ID:mn0bnPDk
>>531
花が好きで花や華だと、第2子以降女の子だった場合の名付けに悩むかも(第1子が花で第2子が特定の花の名前とかだと規模小さく見えるから)
別に次の子は花由来じゃなくてもいいなら気にしなくていいけど
あと桜や咲良より花、華のほうが春以外にも多いから被りやすいと思う
540名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 13:28:44.19ID:YudeKt14
>>531
美奈はさすがに古い
桜子は良くも悪くも目立ちそう
最近漢字3文字の名前も子がつく名前も少ないから菜々子も目立つかも
541名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 13:28:49.88ID:oa7DN54r
>>531
花(はな) 素朴な感じ。苗字によってはダサいというのか簡素すぎるかも
華(はな) はなやか。〜華は率直に言って中国っぽいと思うこともあるけどハナならそこまで思わない
彩花(あやか) 彩奈(あやな) 確かに平成っぽい
美奈(みな) 少し古め
菜々子(ななこ) 今の高校生でこの名前で古臭くて嫌って子がいたな。子がつくと結構好き嫌い分かれるのかも
桜子 素朴なイメージの菜の花よりは華やかだけど女性で4音はまあまあ目立つね
542名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 13:39:19.57ID:GyNaHPju
止め字の奈はなんか古く感じる
明治安田の人気漢字ランキングでギリギリ10位だからそこそこ使われてはいるんだろうけど

男児の「や」も下火だね
止め字を使う名前の殆どが「と」で、あとは「き」「ま」が少しいるかなレベル
止め字なし2音がかなり増えてる
543名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 13:44:43.39ID:vUa5Jjro
よう って親戚にいて今時だなと思った
ただ敬称なしだと聞き取りづらいなと思ってしまったのと、ローマ字で刺繍されてるの見たとき名前に見えなかった
544名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 13:50:55.09ID:EoCeNlNT
今泉さんがよぎるな
545544
2024/03/27(水) 13:52:02.60ID:EoCeNlNT
大泉さんだった
546名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 13:54:12.36ID:pmx+dcX9
今泉さん→大泉さんの流れに笑ってしまった
547名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 15:31:19.12ID:kNbwEjVC
(σ・ω・)σYO♪
548名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 16:57:03.20ID:XK9QvGRH
女の子の双子です。夫婦で一人ずつ名付けることにしました。
私は莉子(りこ)、莉沙(りさ)が良いと思っているのですが、妻が「双子なのに片方だけ子がつくのは変じゃないか」と言い莉沙を推しています。
ちなみに妻案は優衣(ゆい)、遥花(はるか)です。
私の中では莉子>莉沙なので、できれば莉子にしたいという気持ちがあります。
以下、ご意見お願いします。

・双子で片方だけ子は変でしょうか?
・4つの名前に対する印象と、良いと思う組み合わせを教えてください。
549名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 17:02:54.32ID:kk5YTzLw
>>548
片方だけ子でもいいと思う
優衣は感じがお母さん世代な感じがする
二人とも2文字の名前が良さそう

双子お世話大変だろうけど頑張って!
550名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 17:07:57.24ID:TbmK76iP
>>548
莉沙より莉子の方が今時で可愛い
奥さんの方はどっちも古い印象
音だけならユイの方がいいけど漢字が古い
遥花は漢字も音も莉子に比べると古い
片方だけ子は上に出てる菜々子とかなら確かに気になるけど、莉子なら何も思わない
551名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 17:12:47.20ID:2+vz0YRW
>>548
莉沙は古いしいいと思わない
莉子は被り多そうだからそこが気にならなければあり
ゆいも漢字違いだけどかなり被ると思う
遥花は親世代っぽい
双子だと苗字は双子同士で被るし一纏めにされがちだから、せめて下の名前はあまり被りがない方が良さそうな気はする
552名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 17:13:53.56ID:avA8cttf
>>548
奥さんの提案する名前はみんなアラサー以上な感じ
553名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 17:28:45.50ID:jXAtLHIH
莉子も良いし、莉沙も優衣も遥花も普遍的で可愛いと思う。
陽葵とかより堅実だし好印象。
個人的には片方だけ子でもそこまで気にならないし、あなたと奥さんそれぞれが一番気に入ってる候補で良いと思う。
554名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 17:42:44.91ID:57lXJRSH
なんか面倒な感じだな
タケとウメって付けりゃあいいだろ
555名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 17:45:51.16ID:57lXJRSH
そう言えば珍子(チンコ)ってつけたら役所で通るのかな?w
556名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 17:45:54.24ID:TsbAgPbn
>>548
莉子、莉沙は響きで決めた感じ
もちろんそれは悪いことじゃないけど
莉は単体では意味を持たないけど花なら花全部、優なら優秀、優しいなど
見た目としても意味合いとしても何だかいろいろ格差があるなと思ってしまう
557名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 17:54:57.16ID:5YS5CK6Z
一卵性の双子の立場からの意見
>>548
莉子 名前自体は悪くないけど一卵性だと顔も同じ人が身近にいて下の名前も同世代と被りまくりだと嫌気さす 二卵性だとしても同じ名前の子同士で比較されるから双子とも比較されて学校でも比較されたら多分嫌になる
莉沙 メインの漢字がなくて物足りないのと古い 下の候補に比べると字義が薄い
優衣 音が被るので莉子と同じく微妙 そして莉子、莉沙とだと片方だけ字義がいいのも微妙
遥花 いい

遥花となら彩音とか咲希、美月くらいの揃い具合が個人的には理想
558名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 17:58:39.94ID:EEAaMVgt
>>509です
みちるに漢字を当てると少し無理矢理感が出てしまう気がしますね
妻は自身のひらがなの名前を気に入ってないのでひらがな名はみちるじゃなくても嫌がると思います
まだ時間もあるので漢字にしても違和感がない名前も考えてみようかと思います
皆様ありがとうございました
559名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 17:59:56.80ID:GyNaHPju
親世代ネームは将来本人が嫌がりそう
その時代に馴染む名前にしてあげたほうがいいと思う
560名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 18:42:43.59ID:ufAuBIQC
今は親世代でさえキラキラネームだからね
たまに産婦人科の待合室で名前確認聞こえるけど、アイドルや源氏名みたいな煌びやかな名前は割と多いんだなって実感する
561名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 20:38:23.70ID:XK9QvGRH
>>548です。
みなさま色々なご意見ありがとうございました。
いただいたご意見をもとに妻と話し合いたいと思います。
562名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 21:00:06.78ID:inXcXdMZ
>>530
伊織:落ち着いていて品がある
陽平:明るくて元気そう
陽太朗:明るく活発な性格で、元気いっぱいな感じ
祐作:優しくて思いやりがありそう
祐也:明るく親しみやすい感じ
史弥:知的で落ち着いた雰囲気を持つ人をイメージする
太一:力強く勇敢な感じ
幸一郎:幸せな雰囲気を持ち、周囲を明るくしそう
伊吹:優雅で洗練された印象
朔太郎:冒険心や行動力を感じさせる。
響:元気そう
563名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 21:03:33.68ID:qJ1GNfPD
私も双子で姉とは仲いいけど、女女の双子の名付けは本当にバラバラのほうがいいと感じる
字義や雰囲気はガッツリ違うほうがいい
文字数や密度が違うのもむしろいい
親とか他人目線の揃い感とかクソ食らえだと思う
564名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 21:08:03.71ID:iFQSAhNI
女児(長女)の名前候補一覧です
印象お願いします

碧莉 みどり
光夏 みつか
結奈 ゆいな
綾芽 あやめ
咲乃 さきの
透子 とうこ
565名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 21:13:50.51ID:r/B1x28E
>>564
碧莉 みどり 碧はアオ読みで大人気の字だからアオリと誤読されそう
光夏 みつか 聞き慣れない響き
結奈 ゆいな やや古め 甘い
綾芽 あやめ 綾の字が古い
咲乃 さきの この中から選ぶならコレかな
透子 とうこ 古いし可愛くないと思うけどなぜかこのスレでたまに見かける
566名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 21:24:18.76ID:Jy8TeQQG
>>564
碧莉(みどり)
- 良い点:清らかで自然をイメージさせる。珍しい名前であり、個性的な印象を与える。
- 悪い点:読みづらいかもしれない。

光夏(みつか)
- 良い点:明るく元気な印象があり、独特の響きがある
- 悪い点:名前自体が珍しいため、他の名前と間違えて覚えられる可能性がある

結奈(ゆいな)
- 良い点:優しさや絆を感じさせる
一般的な名前であり、親しみやすい印象を与える
- 悪い点:子どもの友人の親に同じ名前の人がいる可能性がある

綾芽(あやめ)
- 良い点:上品で花のような美しさを連想する。個性的な印象を与える
- 悪い点:画数が多い

咲乃(さきの)
- 良い点:花が咲くような明るさを感じる。短くて覚えやすい名前である
- 悪い点:名前自体が珍しいため、間違えて覚えられたり1度で聞き取ってもらえない可能性がある

透子(とうこ)
- 良い点:透明感や清涼感があり、涼やかな印象を受ける。個性的でかっこいい名前である
- 悪い点:少し古いかもしれない
567名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 21:33:56.10ID:O/LRbvDN
碧莉 みどり 字は良いけど読み方が古い名前
光夏 みつか 男の子みたいで
   つかという響きは塚を連想
   ミツカンという渾名を付けられそう

結奈 ゆいな よくある名前で多数とかぶる可能性大
綾芽 あやめ 花の名前のようで綺麗
咲乃 さきの 可愛い名前
透子 とうこ 古い名前
       40、50代にも同じ名前がよくいる
568名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 21:34:50.05ID:/E6yzyzO
>>564
碧莉 みどり 読みづらい。紺碧のヘキでヘキリ?あとこの莉はほんとに流行ってるなと
光夏 みつか 光る夏って暑そう
結奈 ゆいな 可愛い
綾芽 あやめ 可愛い 綾の芽でほつれ糸の絵が浮かんだ
咲乃 さきの 響きが古い
透子 とうこ 可愛い とうこは古いけど可愛い
569名無しの心子知らず
2024/03/27(水) 21:38:42.12ID:+ijGuEOX
>>564
碧莉 みどり…アオリかと思った
光夏 みつか…変わった響き。ミツカンを連想してしまった
結奈 ゆいな…優しい響き
綾芽 あやめ…響きは花のイメージだけど漢字だと芽でイマイチ
咲乃 さきの…和風
透子 とうこ…キリリとした美女なら似合うかもしれない。人を選びそう
570名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 12:48:34.29ID:istVaOnC
颯太朗
颯太郎
あまり被らなさそうだけどどうですかね?
571名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 13:03:14.32ID:s/kjwTK8
>>570
そうたろう?
なんか読みづらい、が第一印象だけど爽やかでいいんじゃない
572名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 13:05:07.44ID:BB0+TL9T
確かに被らな颯太郎
573名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 13:47:11.27ID:fxflYb7M
>>570
朗の方にすると永遠に訂正してそうではある
574名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 13:53:41.53ID:4rk3hOSV
読めねー
颯爽の颯よね? さったろう?
プータローかと思った
575名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 14:00:00.38ID:iMXSdjVj
颯太でソウタはそろそろ市民権得てきた感じするから、40歳未満には受け入れられそう
野球選手でもいたよねと思って見たら2人いたわw
576名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 14:06:06.34ID:hM9ix49Q
次男の名前候補です。
長男は漢字1文字3音で、どの世代にもいる普遍的な名前です。苗字は2文字で、上田とか金子ぐらいの画数です。

暁 あきら
光 ひかる
翔 かける
暁登 あきと
隼人 はやと
千歳 ちとせ
577名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 14:08:58.85ID:05V4MrWD
>>576
暁 あきらとは読めない
光 いい
翔 許容範囲だけど自分なら訂正が嫌だからつけない
暁登 なんかごちゃごちゃしてる
隼人 いい
千歳 おばあちゃんの名前みたい なし
578名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 14:09:56.74ID:Ufm+I6X/
>>576
上の子の名前がわからないけど漢字一文字で揃えたいな、自分なら
候補では暁が好き
光は全体的にスカスカするし、翔の字はやんちゃっぽくて嫌い
579名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 14:17:47.85ID:ayzRlFpo
>>576
暁 あきくんかと思うのと、あきらって少し古い
光 いい 上の子の名前が普遍的な漢字一文字なら1番バランス良さそう
翔 しょう の方が先に来る
暁登 画数多い 暁人ならいい
隼人 あり
千歳 女の子の名前だと思うし女の子だとしてもこの漢字は今の時代には古い
580名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 14:42:52.31ID:Ilzi9P0F
>>576
うちと苗字の画数が近しい
画数とかも考えて「暁」候補に入れてたけどあきらくんが近親にいて諦めたから個人的に暁w
581名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 14:49:58.40ID:MvUaXhWq
>>576
暁 あきら サトルかアキかアキラのどれかだろうな
光 ひかる 読める 古いけどまぁ今年の大河ドラマからも取ってるのかなとか勘ぐるくらいのレベル
翔 かける ショウが先に来る

上の子に合わせてって決めるなら上三つどれもいいかと思う

隼人 はやと 少し古め
千歳 ちとせ 顔立ちしっかりするまで性別間違えられることあるかもしれない

アキト以外特に気にならない
582名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 14:58:41.16ID:FHtmuJIm
>>576
暁 あきら 古風だなと思う
光 ひかる いい名前だけど上田くらいだとスカスカかも。金子だとそこまでじゃないかな
翔 かける 身軽そう
暁登 あきと 落ち着いた感じ
隼人 はやと 隼はやんちゃそうなイメージ
千歳 ちとせ 女性っぽい
583名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 18:30:55.53ID:hC6Us/Rc
うちの長男最近ここでよく見る伊織なんだけど野球やっててガタイが良いから何か似合わないんだよなぁ…
584名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 18:39:14.64ID:Pvwb5qZH
アキラってシワシワネームのイメージだったけど一周回ってほっこりネーム扱いだったりするのかな
ここの相談でちょくちょく目にする
585名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 18:39:27.10ID:tvbNheZc
ジャイアンツの山崎、ドラゴンズの桂
586名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 18:59:38.88ID:RY3bQLOD
アキラやマコト、ミノル辺りは字がシワシワじゃなければ良い意味で堅実って感じ。
キヨシ、ツトム、ヒロシ辺りはどんな字でもシワシワ感が否めない。
587名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 19:23:42.47ID:51+CM7ek
>>583
別にガタイよくても色黒でも眼鏡でもそれぞれそれはそれで似合うと思うけどな
588名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 19:24:28.83ID:iUnOCt3m
オサムは?
589名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 19:29:41.37ID:NBZ7p8Em
アキラとヒカルで囲碁漫画思い出すのはもう年配者なのかしら
590名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 19:30:47.57ID:MbvEU/1J
保育園の下のクラスにアキラくん2人いるわ
漢字は彰とかじゃなくて今時だけど
上のクラスにもアキラくんがいるから、安定して人気なんだろうなと思う
しかもアキラくんの兄弟がマコトくん
堅実思考の親に選ばれるんだろうね
591名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 21:35:27.85ID:Bq3ih9Wn
今時なアキラくんってどんな字なんだろ
碧煌とか?w
592名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 21:44:38.70ID:u/tAr40l
晶とか瑛とか慧とか?
593名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 21:49:22.44ID:MpI3Dhid
洸とか?

昔からだけどあきらって名乗り読みすごい多いよね
594名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 21:50:33.05ID:TNhvhGjx
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
595名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 21:53:33.03ID:IMwV38Qe
日日日、曄、旭、央、覚、烈、堯、瞳、聰、彪、神生燦、侃

どれもみんなあきら
596名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 21:56:52.86ID:LE7lmjdm
晶じゃなくて日日日なの?
597名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 22:02:39.40ID:AYghvSg0
汐でしおって名前どうですか?
女の子です
598名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 22:14:55.11ID:RBrD+o+P
クール美少女にしか許されなさそうな字面
599名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 22:17:11.79ID:pNgX9grM
デンジマンのピンク桃井あきらだったな
そう言えば女で男みたいな名前付けられると子供嫌がるよね
その逆も
女はあきら、じゅん
じゅんは女でも可愛いと思ったけど付けられた本人は嫌がっててゆんと呼べと言ってたな
600名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 22:29:28.20ID:myQgsBZO
>>599
そりゃ本来の性別と逆の名前なんて実用面でも感情面でも嫌でしょ
中性ネームならともかく
601名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 22:32:47.98ID:bMf9evuU
あきら、かおる、ひろみ 辺りは男女どっちもありでしょ
602名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 22:33:57.89ID:mbCftrtr
ひろみは古すぎてどっちもなし
603名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 22:37:14.30ID:HzywLC+f
ひろみ、かおるで男は60代以上って感じ
これから生まれる子に付ける名前の候補としては無いわ
604名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 22:38:31.48ID:o1fEWPW8
中性ネームというとひろみか
かずみって男子も嫌がってたけど周りは案外気にしないし揶揄う人もいなかったな
話変わるけど男性が好きな女性の名前って玲子由美子百合子香織…
自分らの年代だと
しかし女性自身は響きが可愛い名前が好きだよね
結衣とか綾香とか
605名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 22:39:34.86ID:bMf9evuU
まぁそれはそうね
特にひろみなんて郷ひろみかヒロミのイメージが強すぎるしね
606名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 23:03:21.70ID:RY3bQLOD
かおるは三笘選手がいるから男の子ならありだと思った。
女の子だと八千草薫がよぎる。
607名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 23:09:07.16ID:pNgX9grM
みおつくしがブームの時薫って名前が流行った
近所の85年生まれの奥さんがそうだった
薫って聞くとすぐに沢口靖子の母が浮かぶわ
だから男子の薫は女の名前やん?と違和感あった
薫って名前の男子にちょっかい出されててうざかったから男子の名前としてはイメージ悪いわ苦笑
608名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 23:12:32.87ID:hiD8J070
>>597
何だか字面が寂しい
609名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 23:16:21.57ID:RY3bQLOD
○○って名前の知人が嫌いだから○○って名前は嫌いっていう意見は何の意味もないし、その名前の人を不快な気持ちにさせるだけだから言わない方がいいと思う。
610名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 23:38:33.93ID:8IR6RYv6
澪つくしはひらがなのかおるだよね
かをるだっけ?カヲルはエヴァか
栗本薫が自分の小説の主人公に薫ってつけてたな
美少年の薫くんてのもいてどんだけ薫好きなのかと
611名無しの心子知らず
2024/03/28(木) 23:58:51.91ID:m9+SalNT
今は三苫選手のイメージだと思う
612名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 00:45:10.26ID:t+dIk+Fp
男は極端な名前じゃなきゃどっちでもいい感あるな
静香も和美も薫も忍もヒロミもお爺さん世代で普通にいるし、最近じゃアオイ君が大量にいるけどあれだってアラサーくらいの世代からすりゃ女の子の名前だよね
613名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 00:52:10.35ID:4Yf3I8oL
ドキュンネームってあったが苺林檎って姉妹に付けて男だったらメロンにすると本気で言ってる人がいたり
ちょっと理解されないと思うよ
614名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 01:10:55.48ID:06tgfj+X
>>612
ミク、ユキ、リンみたいな和な感じなら確かにそんな気はするけど、エマ、エリ、リサ、リナ、ニナ、アリサ、アンナ、マリア、マリナみたいな外国の女性名由来のだと無理がある感じ
外国の男性名、レイ、ルカ、ルイとかは女性の名前としてありだけど
615名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 06:58:55.17ID:gd3RCfY5
>>597
しおって呼ばれるのは嫌かも
字も寂しげだし
女子の名前にしては華もない
616名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 07:19:50.83ID:nZjXisj2
凜太郎って凜が可愛すぎるかな?
617名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 07:35:13.93ID:kF1AVPbg
リンくんって呼ぶのは可愛いけど凛でも凜でも書くの大変だなぁって思ってる
618名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 07:36:14.37ID:HS3/voJH
可愛らしい漢字、柔らかい響きの男の子が増えてるから大丈夫
男らしい名前の子はどんどん減ってるね
女の子の名前にトをくっ付けて男児感出したり
619名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 07:42:07.53ID:Qz5y/CIC
>>369,570,616
太郎シリーズを推す同一人物かしら
りんたろうは釣り餌のみみず、有名アニメ監督、あと芸人を連想する
620名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 07:57:38.45ID:XrBJ5okZ
妊婦だけど、◯太郎シリーズは黙れドン太郎系が流行ってからは自分の中ではネタ枠になっちゃって名付けに使う気が失せてしまった
621名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 10:28:34.76ID:C0Irqj9f
>>612
優も元々は男性の名前だったしな。
某有名アイドルのおかげで女の子の名前にも使われるようになっただけで。
622名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 10:33:05.22ID:3u8R+lbG
有名アイドルが浮かばない
大島優子は優子だし関係ないよね
623名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 10:35:48.40ID:CtEuNL12
何を言う~早見優~
624名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 10:38:49.89ID:TtpD4Hnx
優ってそうなんだ
でも優でゆうって読む男性有名人もそんなにいなくない?
625名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 10:49:54.18ID:g1bfNult
城田優
626名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 10:51:48.37ID:SNznJRrb
早見優より若くて草
627名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 12:12:03.62ID:VnXfdpV/
男らしい名前廃れてんだ?
じゃあ今はゴン太とかいないんだね?
ゴン太は犬の名前だよって?w
ちなみに家の犬はローズとバニラでトイプー2頭飼いです
628名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 12:46:19.54ID:EhwxcbKJ
確かに
濱口優もいるけどマサルだし
629名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 12:46:28.78ID:50GF67Mg
>>619
そもそも太郎ってデブ男って漢字だもんね
いくらでも良い漢字がある中でわざわざ悪い意味の漢字をつけるのもどうかと思うな
630名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 12:49:51.34ID:sYcYDvZX
陽太とかも今はほとんどいないの?
631名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 13:06:51.85ID:hXg+sMtu
太は漢字使用率では今でもTOP5に入る。
颯太、奏太、蒼太とか。
太=デブとかいう短絡的思考の親も一部いるみたいだけど、普遍的かつ常識的な字だよ。
632名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 13:14:42.03ID:HS3/voJH
明治安田生命の読みランキング50で
タがつくのはソウタ、ヒナタ、カナタの3つ
633名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 18:43:42.48ID:g4hNj4WW
最近女の子も二音の名前が多い気がしますが、漢字一文字で三音の名前って古いですか?名前によりますか?
634名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 18:56:17.77ID:VnXfdpV/
千代って名前今でも可愛いと思うけどな
小夜もいいし
三つ子の女の子で愛と夢と希望っていたら素敵
でも身近で三つ子は会社の人に1人しか見たことない
1人障害児なんだけどね
三つ子以上は自然な生まれ方はしてないはずだからね
635名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 19:01:47.89ID:HS3/voJH
>>633
名前によると思う
紬(つむぎ)とか葵(あおい)はランキング上位にいるし
三音三字は平成感あって古い感じはするね
結衣奈みたいな
636名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 19:24:54.17ID:t+dIk+Fp
最近古風ネームが流行ってるから一字三音はむしろトレンド寄りかもね
楓(カエデ)や桜(サクラ)、遥(ハルカ)でも違和感ないし
アウト寄りの名前の方が思いつかないな、椛(モミジ)はなんか微妙な感じするけどなんでだろ
637名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 20:15:29.41ID:hXg+sMtu
>>633
恵めぐみ、瞳ひとみ、紫ゆかり辺りはさすがに古いかも。
茜あかね、奏かなで辺りは今いてもそんなに違和感ない。
638名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 20:23:19.47ID:kWNt+onl
ありがとうございます
渚なぎさ、都みやこ、栞しおり、はどうでしょうか
639名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 20:26:49.52ID:3SzS8SPp
都の一文字は人名にみえない
栞はかわいい
渚は大島渚だけど、今の子はそんなの思わないからいいんじゃない?
640名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 21:35:39.42ID:duXDd9DO
>>638
渚 波打ち際。荒っぽいイメージ
栞 元々は折った枝という意味らしい
都 賑やかなイメージ
ナギサはナギが流行っているから浮くことはないだろう
シオリはどの世代にもいると思うが
都で浮かんだのはマナー講師とバレエダンサーだ。古めなのかもしれない
641名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 23:16:50.54ID:WBVygbE+
望 のぞみ
明 あかり
実 みのり

このへんはさすがに古いよねえ?
無理やり感あるし男女わからない
642名無しの心子知らず
2024/03/29(金) 23:24:52.78ID:bIFJW9wS
歴代プリキュアにいる3音の名前なら、古いというより普遍的あるいは定番の名前かも
望は望美のほうが女子らしさは増すけど
643名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 06:58:06.86ID:HQo2Brvh
なぎさ、あかり、みのりの響きは今もそこそこ人気だけど一文字表記は古めかもしれない
今の子で見るのは凪紗(咲)、明莉、実莉
644名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 07:19:31.58ID:K07nvr+8
朔っていう漢字を使いたいんだけど何か良い名前ありますか?

朔太郎
朔之介
朔斗

とりあえず自分で考えてみた
645名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 07:54:23.73ID:V+Tx6Vl/
新月にでも生まれたのか
646名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 09:59:21.89ID:WYuagvZq
>>636
椛(もみじ)は一般的に使われなくて
糀(こうじ)がそこらでよく見るからこその違和感だと思う
647名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 10:00:49.32ID:WYuagvZq
>>644
朔也とか、いっそ1文字のままでもいいのでは?
648名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 10:27:40.61ID:bUxt3Edl
都だけ古めみたいですね
渚、栞、遥の中でもう少し考えようと思います

>>644
知り合いの子に 朔さく 君がいます
はじめ とも読むけど
649名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 13:25:48.55ID:E4v1PvE+
>>644
朔山チョコ次郎
650名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 13:39:06.08ID:K07nvr+8
朔だけだとさくくんって言いにくそうなので何か組み合わせたいなと思いまして…
651名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 13:40:39.34ID:pU763/sx
最近このスレ朔太郎率高いな。
652名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 13:48:06.75ID:kXYC22dU
同じ人じゃないの?
653名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 13:50:18.51ID:VZmtARwz
>>650
君付けが似合う時期って短いし、朔太郎くんも長いから結局さっくんとかになりそうな気がする
654名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 13:52:25.83ID:Z6WS5t37
楓とかよく名付けられるけど
由来は、葉の形がカエルの手
「蝦手 (かへるで)」に
似ていることから
呼び方を略してカエデとなったって事
名付ける時に良く調べた方が良い
655名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 13:56:06.43ID:r05rmDEd
>>644
朔太
朔良
朔人
朔真
656名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 13:56:58.99ID:r05rmDEd
>>654
それの何がだめなのか分からん
657名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 14:03:53.50ID:Z6WS5t37
>>656
カエルの手という意味の名前なんて
付けられたくないんだが
何がダメとわからなければ
感性の違いなんだろうよ
658名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 14:04:26.15ID:eh6BvHQ8
>>644
朔海さくみ さくうみ
朔実さくみ
朔登さくと

えいさく とかも浮かんだけどさすがに古いからやめた
さくま、さくや、さくと辺りが無難とは思う
659名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 14:04:34.28ID:LoAIsqoA
長女の名付けに関してです。

長男に旦那の名前から一文字とった名前を名付けたので今回は私の名前から紗という字を使おうと考えています。今のところサキという響きを第一候補にしているのですが、以下の名前についてイメージを教えて下さい。

紗希
紗貴
紗姫
紗季
紗紀
660名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 14:07:53.95ID:UfM4WnYC
>>659
紗希 普通
紗貴 古い
紗姫 韓国人
紗季 普通
紗紀 古い
661名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 14:09:59.99ID:irmPwt8B
>>659
紗姫一択
これがありだと思う感覚なら是非そのままつけて欲しい
662名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 14:17:04.71ID:8HiG821S
>>657
由来がそうであれちょっと昔&遠すぎるからね
「楓ちゃんって変な名前w楓ってカエルの手に似てることが名前の由来なんだよww」って言われても何コイツ性格わるキモッて思う方が多数派だとおも
663名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 14:23:11.45ID:VqhqlDEn
私の名前は麻衣だけど2歳下の76年生まれに多かったので人気先取りだった
好評だったし気に入っててママが付けてくれたと言ったらさすがセンスのいい美人ママ👏と母が褒められてた
小学校中学年の時の問題女教師の子供と同じ名前なのが気に入らなかったけど
この教員ネーミングセンスだけはいいのよね
教えてる時に次女を妊娠して産休になって清々したけど出産ハガキが届いて次女は梨紗だった
80年代半ばのことだけど既に今の時代にも使える名前が誕生してたよね
664名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 14:25:01.60ID:Z6WS5t37
>>662
周りは何も言わないんじゃないのか
他人の事だしな
カエルの手と付けられたくないなと思うだけ
665名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 14:31:20.44ID:n41JdBry
昔由妃って名前も素敵だと思ってそこから思いついた優妃美って名前に憧れてた
でも自分の子供となると凝りすぎてると思ってもう少しシンプルで現実味のある名前を付けて娘も気に入ってくれて良かったけど
あと高田みづえが出産して娘さんが愛里ちゃんと名付けられてちょうど小説にも出て来て愛里にも憧れた
ただこの名前だと色白で髪はライトブラウンで西洋風のクリクリおめめのドールフェイスが想像できてお人形みたいな子かと娘が産まれた時よぎったけどやめたのよねえ
666名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 14:43:49.67ID:QG+n8RdC
来年度は明後日からなのにもう、日菜子ママでも雪乃婆でも、何でも良いから長文BBAはコテハンつけて
るんるん気分で書き込んでるならそんなに自慢の名前を名前欄へ麻衣と毎回入れておけよ
なんだかんだいっそ、その優妃美をハンドルネームにしちまえ

ぬこだいすき
667名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 14:59:55.19ID:/GiMaDww
>>659
>紗希 ◎ 普通
>紗貴 △ 固い印象がある
>紗姫 × 個人的にはナシだが好きならドウゾ…という感じ
>紗季 ◎ 普通 夏生まれなら
>紗紀 ○ 縦割れ&糸編が続くのが気にならなければ
668名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 18:06:36.56ID:33tJvo8y
>>659
紗希…少、希と並ぶと乏しいイメージ
紗貴…高貴なイメージ
紗姫…本物の姫は勝手にヒメと呼ばれるだろうから本名に姫って入れるのはまあ庶民らしいけどなんだかな
紗季…夏らしい
紗紀…字面がいまいち
669名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 18:16:30.14ID:5GUKVUMj
>>664
梓って名前の子が電子辞書か何かで調べてヨグソミネバリと出てきてショックを受けていたし
自分の名前、我が子の名前なら避けたいというのもわかる気がするよ
670名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 18:30:43.70ID:d0UBtuBU
第二子女児の名付けで相談させてください
第一子は男児で漢字一字でしたので、同様に漢字一字で考えています
それぞれイメージを教えていただきたいです

晶 あきら
晴 はる
環 たまき
祥 さち
要 かなめ
671名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 18:42:33.71ID:QevN3DiQ
>>670
晶 あり この字だと女の子かなと思う
晴 男の子っぽい
環 個人的には好きな名前だけどからかわれそう
祥 しょう かと思った おばあさんっぽい
要 男の子にしか見えない
672名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 19:24:37.09ID:w+qGd+BP
>>670
晶 あきら…北斗晶がよぎるのと男っぽい。
晴 はる…○。流行り。
環 たまき…良い名前だけどからかわれる可能性がある。
祥 さち…字面が完全に男。
要 かなめ…○。かなり中性的。
673名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 19:33:42.94ID:/l8hZsLP
>>670
なんか全体的に男の子より中性的で微妙…
一文字縛りだけなら、もっと女の子っぽい名前で考え直した方が良いのでは
674名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 20:10:17.83ID:1tpdrr6I
>>670
晶 あきら→アキラはどの字でも男っぽいと思う。この字の男性を知っているし有名人で本名がアキラというのもほとんどが男性。中性名が流行りって言っても何だか雰囲気が違う気がする
晴 はる→今の時代だと男の子と間違えられそう
環 たまき→中性的だけどまだ女性寄りかな。しっかりしてそう
祥 さち→響きは古め、漢字は男性的
要 かなめ→男性名としか思えない
675名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 20:13:10.05ID:tQo3rYav
女の子は女の子らしい可愛らしい名前がいいんじゃないかな
中性ネームが流行りとはいえ女児は相変わらず女児らしい響き・漢字が人気だし
676名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 20:14:15.46ID:WqBq3Ojv
女の子に寄せるなら
遥、実、梓、茜、碧とか?

晶 可愛い、いいと思う
晴 なんとなく苗字次第な気がする
環 ちょっと古いような気もする
祥 しょうとも読めるし、さちならもっと違う字もあるのでは?
要 ちょっと男っぽいけど、友達にいたけどいい名前だと思ってた
677名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 21:04:44.45ID:q8zC1kaB
桜とかでもいいよなあ
678名無しの心子知らず
2024/03/30(土) 21:20:49.39ID:OI6r1OIk
アキラって大昔に流行ったからおじいちゃんと一緒!なんてこともありそうだな
679名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 06:49:07.79ID:8RmV4MpX
5月予定の女の子
印象よろしくお願いします。

紗月 さつき
翠  すい
碧葉 あおば
芽彩 めい
日向 ひなた
680名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 08:15:27.20ID:o6oEIYoS
>>679
紗月 さつき…字面が芸者とか雅号とかにありがちな感じ
翠  すい…5月らしい印象
碧葉 あおば…バって音があんまりきれいじゃない
芽彩 めい…読めない
日向 ひなた…中性的であたたかな印象
681名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 10:21:34.51ID:LhhN8lQj
>>679
紗月 さつき…和風な美人ってイメージ。
翠  すい…流行り。被るかも。
碧葉 あおば…男児っぽいのと、未熟という意味もあるからいまいち。
芽彩 めい…読めない。彩花だと花が色とりどり綺麗に咲いてるイメージだけど、芽彩だと「まだ芽なのに彩り?」って思う。
日向 ひなた…流行り。女の子ならひらがなの方がやわらかい印象。

5月という意味のさつきは皐月であって、他の字を当てられると少し違和感ある。
心春が流行った時にも同じことを思ったし、逆に秋冬生まれの小春ちゃんはすごく印象が良くなった。
682名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 10:24:16.50ID:9DgjL5je
>>679
紗月と翠は特に気なるところない どちらも5月らしい
碧葉 あおばちゃんって呼ぶとおばちゃんって音が入るのが気になる
芽彩 あやめを逆さまにしたみたいな感じ メアかと思った
日向 男の子かなと思う
683名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 10:35:57.35ID:CqekIv9m
あおばって前スレでも結構見た気がするけど人気なの?
音も綺麗じゃないし京アニの犯人の苗字と一緒だしどこがいいのか分からない
翠も人気だけどこっちは綺麗だし明るさもあるイメージだから分かる
684名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 10:43:46.07ID:m06W9AVx
い で終わる苗字なのに名前もいで終わるもの韻を踏んでるみたいに感じますか?
落合翠おちあい すい
安西結衣あんざい ゆい
みたいな感じです

それと以下の名前の印刷を教えてください
女の子
愛 あい
藍 あい
藍 らん
蘭 らん
685名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 10:44:14.51ID:m06W9AVx
すみません、印象を教えてください
女の子です
686名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 11:14:52.79ID:LhhN8lQj
>>684
落合あいと安西あいは韻踏みすぎててアレだけど、藤井あいとか犬飼あいみたいに苗字にアがなければ気にならない。

愛 あい…平成感あるけど良名。
藍 あい…平成感あるし愛より地味な印象。
藍 らん…パッと読めない。
蘭 らん…一番今風で可愛い。コナンが気にならなければ。
687名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 11:24:40.44ID:t2nLKzgs
男でちあきはどうっすか?
688名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 11:36:04.61ID:m06W9AVx
>>686
ありがとうございます
愛より藍のほうが今どきかなと思っていたので参考になりました
689名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 11:44:20.91ID:2/S03spL
>>687
のだめ……と思ったらあっちは苗字だったわ
690名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 11:53:10.55ID:72CI4fvE
>>687
どうもこうもないっすよ
691名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 12:19:34.52ID:JSfGv7K0
>>687
漢字の組み合わせによる
692名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 12:28:45.42ID:8RmV4MpX
>>679です。レスありがとうございました。
碧葉ちゃんに「おばちゃん」があるというのは指摘されて初めて気づきました。
他のご意見も参考にさせていただきます。
693名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 13:55:43.99ID:CsQEaTjh
>>684
韻は気にならない

愛→令和生まれはマナ、チカと深読みされるかも
印象は会話文の登場人物のイメージ
藍→ラン読みのほうが先に出るけどどっちの読みも地味
蘭→特定の花の形が浮かびにくいからイメージ持ちにくい…女の子らしいなとは思うけど 画数多い
694名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 14:17:26.37ID:KzyIDWUb
高校野球見てたら「はると」多いけど何でそんなに人気なの?
695名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 14:46:57.21ID:ETGf4Tsj
>>694
翔が流行った世代の下で、似たような意味合いになるから?
696名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 15:10:27.46ID:MsAk8Z5P
男を誘惑できる妖艶な子にと妖子とつけたらどうだろう?
男は妖精とつけてさ
ヨーセイ!と呼ばれるの
697名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 15:29:03.33ID:cGJDHrre
>>654じゃないけど
蘭は英語でorchidだけど元々の意味は男のタマタマだよ
だからどうしたって感じだけど
698名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 15:34:52.98ID:ohCWxI2w
ラン の英語名「Orchid(オーキッド)」は、ギリシア語で睾丸を意味する「orchis」が語源で、その理由はランの塊茎(地中にある茎の一 部が養分を蓄え肥大したもの)が睾丸に似ていることに由来します。

へー知らなかった
自分が蘭って付けたい立場なら知ってても付けちゃうけど、付けたい人が知っておいても損は無いし普通にためになる
699名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 15:39:50.47ID:RsSrM+rh
私は某国だといい意味にならない名前を知ってて子どもに付けた
その国に縁がないのと日本だとわざわざ調べない限り知られてない単語だからだけど、人によっては知りたかったとなるんだろうな
700名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 15:50:17.55ID:MsAk8Z5P
金玉子って子が転校して来たらみんなクスクス笑うだろうね
701名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 15:50:25.85ID:2/S03spL
欄は今どっちかというと蘭ねーちゃんだろうな
ここで名付け考えてる段階の子達が大人になる頃コナンがまだやってるかは謎だけど
702名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 15:51:39.43ID:2/S03spL
変換ミスったわ
わざわざ>>698の意味を掘り当てられるくらいの知恵ついてる子がそんなからかいをするとも思えない
703名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 16:30:44.92ID:+FofQJ1U
外国でも花にオオイヌノフグリみたいな名付けするんだね
花はそもそも生殖器だけど
704名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 18:43:56.86ID:CxuPRHSr
>>684
愛も令和の今となっては完全にママ世代の名前だからな
705名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 19:38:13.14ID:Hcyvso/y
前に竜一郎の相談をしたものですが、翔一朗どうですか?
大谷翔平とイチローを組み合わせてみたw
ハイスペになってほしいので
706名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 19:48:54.65ID:bdy41jhK
>>705
そっちの朗は身内がそうなんだけど、書き間違えがめちゃくちゃ多いからおすすめしない…
ミーハーっぽい理由だけど名前だけみたら普通だと思う
707名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 19:50:16.22ID:MsAk8Z5P
りょうじろうって子がいて司馬遼太郎の遼なんだけど言動が野蛮だからお前なんか豚次郎でいいんだ
トンジロウめ!と言ってるわ
708名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 21:33:54.55ID:W5jTud0U
イチローが一朗だったこと初めて知った
ずっと一郎だと思ってた
709名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 22:00:42.50ID:1urkbhbm
令和生まれはイチローって言われても誰それ?ってなるよな
もう引退した人だし
野球好きになれば違うだろうが
710名無しの心子知らず
2024/03/31(日) 22:42:09.29ID:G6rSFng5
最近気持ち悪いノリの人が居着いてるな
711名無しの心子知らず
2024/04/01(月) 00:31:51.35ID:gN3D0ffG
サウナのアニメ化みたいなもんにしがみつ価値観の時に買えないから
更新しないが
712名無しの心子知らず
2024/04/01(月) 00:52:05.57ID:di7DUd/5
普通に見たい
713名無しの心子知らず
2024/04/01(月) 01:03:38.39ID:0+IlRIas
家庭崩壊する
714名無しの心子知らず
2024/04/01(月) 01:27:50.20ID:wy8/c9Gz
>>376

マスクなしで
715名無しの心子知らず
2024/04/01(月) 01:58:38.60ID:bvyVgmL7
高配当つよい
-0.07%
負けたと思ってんのすげーな
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part67 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
716名無しの心子知らず
2024/04/01(月) 02:01:13.99ID:6p/C4/nP
自分は野球好きではなくむしろ嫌いだけど
イチローや大谷とかはもはや偉人レベルだから時代あんまり関係ないと思う
知らないと教養を疑われるよね

まあでも自分が付けられたら嫌だねプレッシャーになるし
「織田信長と徳川家康からとってお前は信康だ」みたいな気分
717名無しの心子知らず
2024/04/01(月) 10:20:21.94ID:S6TFRxbX
で現役の人や存命の人に肖るのは危険だなと水原さんが教科書に載ったという話題で改めて思った
翔平とか一朗は珍しい名前じゃないから万が一名付けてから何わかあっても、その由来を周りに言い回ってたり本人に何度も話してたとかじゃなければダメージなさそうだけど
まして翔一朗なら連想すらされなそう
718名無しの心子知らず
2024/04/01(月) 12:13:39.86ID:naGtrQ1k
スポーツ選手としての偉業ある場合には、そのスポーツで成したことを否定しない範囲のスキャンダルならまだギリセーフかもしれない
ドーピングや八百長試合さえなければ、不倫や詐欺があっても「日本人初の快挙」などが消えるわけじゃないので
でも学者系だとあとから発見が否定された人を二人はニュースで知ってるので、スポーツ選手など客観的に能力が明らかに突出していたケース以外は存命中は怖いよね
719名無しの心子知らず
2024/04/01(月) 12:21:19.92ID:pEIzwK+W
いるのか分からないけど福原愛にあやかって、みんなに愛される子になってほしくてって愛って付けてたらすごい後悔してそう
720名無しの心子知らず
2024/04/01(月) 13:34:36.73ID:y/hRwyHm
不祥事がなかったとしても、若くして事故でなくなったりするかもしれないし存命中の人間に肖るのはないわ。
普遍的な名前ならいいけど、朗希や結弦みたいにその由来としか思われない名前はアウト。
721名無しの心子知らず
2024/04/01(月) 14:35:20.72ID:MHPZx4QF
>>715
グロ
722名無しの心子知らず
2024/04/01(月) 14:39:17.31ID:OKkXDKrl
結弦は初めて見たとき上手く付けたなあと思った
馴染みある響きに人気の字を当てて、ちゃんと読める字を使ってる
723名無しの心子知らず
2024/04/01(月) 14:49:31.97ID:e5jSvC+o
私は結に弦って字面にどこか違和感を覚えた
弦ってピンと張ったイメージだったから
724名無しの心子知らず
2024/04/01(月) 15:40:51.53ID:cHhmXdKj
海をうなって読むのはイレギュラー?
勘違いスレでハワイ由来の名前の話題だけど真海(まうな)とかいるのかな
少なくとも生をうなと読ませるよりすっと入ってくるけど
725名無しの心子知らず
2024/04/01(月) 16:11:51.51ID:jTvjBLdz
普通は海原でしか読まないから個人的には無しだ
けど、音をのんと読ませるのはわりと市民権を得たから海も有名人とかで出てくれば変わるかもしれない
まあ単純にうなって響きが可愛くもかっこよくもないしわハワイ語由来っていうのも古い感じだから無理だと思うけど
726名無しの心子知らず
2024/04/01(月) 17:54:10.95ID:1jr8+Xey
里田まいと同じ頃のカントリー娘。に美海で「みうな」って人はいたけど、そこまで知名度は無いもんね
でも、私はその時に海=うな、というパターンを知ったから、一応それなりの勢いはあった頃のハロプロだし、ある程度は同じ様な人いるかも
727名無しの心子知らず
2024/04/01(月) 17:58:02.15ID:1jr8+Xey
>>726
海=うな、を知ったって言うのは名付けの組み立てとしてって意味ね
海は、かい、うみ、み、として使うけど、うな、としては考えた事なかったから
728名無しの心子知らず
2024/04/01(月) 19:20:56.93ID:y/hRwyHm
熟語として初めて成立する読み方を単体で使うのは頭悪そうに見える。
陽葵や陽向がいい例。
729名無しの心子知らず
2024/04/01(月) 20:38:04.00ID:9/WUkoIj
飛鳥だったか忘れたけどそんな感じのを分解して
飛莉亜アリア
みたいな名前見たことあるけど、飛鳥は飛鳥であすかだよってなったわ
730名無しの心子知らず
2024/04/01(月) 23:17:08.45ID:BBVVMwjC
海は名のり読みにうなあるよ
731名無しの心子知らず
2024/04/01(月) 23:53:56.24ID:UiS0jrsQ
名のり読みはあくまで名のり読みだから…
732名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 00:01:33.91ID:p2UJ4p+m
個人的には漢字辞典に載ってない読み方させる親になりたくない
733名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 00:08:13.77ID:v1Oj12WG
和をかずって読むのも名のり読みだし読ます分にはなんとも思わんかな
まうなは漢字以前に響きが微妙に感じるけど
734名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 00:33:41.10ID:VlL6m++u
双子女の子夏生まれ予定なのですが
ふたば、わかば
ってひらがなって微妙かな?
なんか成長前っぽいイメージあるよなっていうのと、なんか上と下って分かれちゃう感じあるかな
おそろい感出すかバラバラにするか悩んでる
他の候補は
ひかり、あかり
なぎさ、みなみ
なつき、さつき
とかこんな感じ
みちる、はるか
ともみ、みかげ
は却下された
735名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 01:01:47.09ID:Ini1czbX
>>734
子ども時代しか似合わない名前じゃん。
いい歳のおばさんになっても双葉・若葉と名乗らないといけない苦悩を想像できてる?

なぎさ、みなみ…凪と波って正反対の意味だけどいいの?
なつき、さつき…聞き間違われ必至。
みちる、はるか…はるかに比べてみちるが古くて可哀想。
ともみ、みかげ…御影って死んだ人の姿って意味だけど正気?

ひかり・あかり一択。
736名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 01:04:24.16ID:Ini1czbX
>>734
なぎさが凪じゃなくて渚の方ならなぎさ・みなみが聞き分けやすいしほどよいおそろい感で一番好き。
737名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 01:28:37.84ID:Mvb3F6Sw
>>734
その中だったら>>736と同じ理由で、なぎさとみなみが1番良いな

なつきとさつきは、さつきが皐月の印象強いから夏生まれにはやめた方が良いかもね
ともみとみかげは元ネタ、ミラクルガールズだよね?まぁ却下で良いと思うw
みちるとはるかも、たまたまかも知れないけどセーラームーンがよぎる
738名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 03:45:41.53ID:SDDZT7gP
>>734
スレの上の方にあった意見で
0563名無しの心子知らず垢版
2024/03/27(水) 21:03:33.68ID:qJ1GNfPD
私も双子で姉とは仲いいけど
女女の双子の名付けは
本当にバラバラのほうがいいと感じる
字義や雰囲気はガッツリ違うほうがいい
文字数や密度が違うのもむしろいい
親とか他人目線の揃い感とかクソ食らえだと思う

それとひらがなの名前は微妙
さおりとさくらという
ひらがなの名前の従妹達がいるんだけど
子供の頃はひらがなの名前は可愛くて良いけど
大人になった今は
漢字の名前が良かったと言っていたわ
私もそう思った
739名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 06:25:36.09ID:xmtgA5tJ
ひかりとあかりって姉妹にありがちだけど
何だか揃えすぎな感じもする
740名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 07:05:39.74ID:ErkMd8NZ
個人的には、ひかり あかりの揃え方は小学生が考えた双子のキャラ名みたいだなと思ってしまう

>>734
その中だと
みなみ なぎさが好き
聞き間違いもなさそうだし

>>735
凪より渚が浮かんだ
741名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 07:12:26.21ID:ignjUKYN
私の名前がミナミなんだけど、イントネーションor発声や聞き取りによっては、最初のミがぼんやりして「~ナミちゃん」と聞こえたりする。
もう片方がナギちゃんだと、聞き間違えが出てきそうな気がした
742名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 07:38:23.57ID:VlL6m++u
ミラクルガールズとセーラームーンが元ネタですが当たり前に却下されたよw

双子で別々にしたくて、最初は中性的な名前にしたかったんだけどそうすると全くの別物になってしまい
あきら、つばさ、まこと、あおい、ひかり
意味合いは近いけど遠い名前とかで
ひかり、あかりとなぎさとみなみが出てきてる感じ
あとはかなでとひびきとか
ひらがなは私がひらがなで気に入っているので、漢字じゃないと変な名前(具体例は思いつかないけど)じゃない場合ひらがなにするつもり
743名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 07:46:58.55ID:3mBItcdO
つばさ ひかり
なぎさ ひかり
とか意味が似てないもの同士の組み合わせでもいいと想う
744名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 07:54:39.26ID:01aRj0c1
>>742
あかね あすか あすみ いつき のぞみ ひなた ひまり ほのか ほまれ まどか辺りはどう?
745名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 08:23:23.31ID:4y7P8X24
ひらがなの名前だったら意味のある名前がいいだろうね
仮にあかりとほのかだったら明かりはいいけど仄かは意味が可哀想だ
746名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 08:26:18.15ID:xQbVclNn
ひかり、つばさ だと新幹線みたい
さくら みずほ
はやて こまち
あずさ かいじ
ひたち ときわ
こだま やまびこ
いさぶろう しんぺい
747名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 08:28:28.77ID:ignjUKYN
ゆかり あかり
ひろし かつお
748名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 08:32:02.42ID:w7qft7jG
ひびきとかなでだったら音楽一家の子かなとか何か楽器できるのかなとか思ってしまう
あとひびきって少し呼びにくいね
749名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 08:38:44.48ID:FUSqPaDM
かなでとひびきって同じシリーズのプリキュアにいたな
750名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 08:40:08.82ID:Ol94vKSs
平仮名だったら百人一首辺りから持ってきてもいいかも
ひさかたの光のどけき春の日にしづ心なく花の散るらむ
から、ひかり のどか とか
751名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 09:05:04.66ID:97/akP8u
双子の名前が2音被ると大変だよ
私も双子でアカリヒカリみたいな揃え方されたんだけど地味に苦労した
それに双子という存在を無邪気におもちゃにする子供はどこにでも必ずいる
わざとどっちか判別しにくく呼んで反応見て遊んだりするから
752名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 09:13:09.83ID:lzvVckvd
ひらがな三文字はプリキュア感でるね、相談者本人もアニメ好きのようだけど
>>746
のぞみ、もどこかに入れてあげて
>>747
ふりかけきょうだい
753名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 09:21:07.29ID:5/jZ+K3Q
双子さんからの意見ありがたいです
イニシャルは変えたいと思っていて
男の子なら光ひかりと明あきら
にしようと思ってたので、それでいこうかと思ったけど、あきらだけ男の子っぽいかなと思ってます
プリキュアで被ってたっていうのは知らなかったから、本当に決めたらその前に名前だけで検索してみないとダメですね
なぎさとみなみが夏生まれだしよさそうなのかな?
>>750
もなんか頭良さそうでいいなと思いました
別々だけど統一感というか
754名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 09:28:53.12ID:OLhqBmN4
双子親だけど

ひとみ
みつみ

みたいな
母音子音だけ絡めた名前付けたよ
イニシャルも変わるし呼びやすくて気に入ってます
参考までに
755名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 09:32:56.21ID:IaC2AOY/
なぎさ→初代ことキュアブラック、相方はほのか
みなみ→プリンセスプリキュアのキュアマーメイド
みちる→プリキュアスプラッシュスターの人気キャラクター、相方はかおる
ひびきとかなで→音楽モチーフのスイートプリキュアの主人公ペア

ひらがな名前はとりあえずググってみないと同一作品のペアになりがち
756名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 09:55:09.02ID:s9X8VmSx
>>753
のどか が ひかりに比べると少し古風だから、その和歌に思い入れあるわけじゃないなら、なぎさ みなみの方がいい気がする
夏生まれならぴったりだし

なぎさ みなみの組み合わせがいいから余計なお世話かもしれないけど
ひかりとなぎさ ひかりとみなみ も水面がキラキラしてる絵が浮かんだのと、なぎさつばさも海と空っぽくて悪くはないと思った
757名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 10:01:11.73ID:2OZuuIuZ
双子の話の流れで私も相談したいです。
女の子の双子で、一人は私が昔から付けたいと思っていた怜花(れいか)にするのですが、もう一人の候補が以下です。
一番バランス良いのはどれだと思いますか?

唯花 ゆいか
美怜 みれい
美月 みづき
咲希 さき
光莉 ひかり
758名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 10:09:15.61ID:bkrKz+We
>>753
マウントでゴメンだけどうちの旦那はきょうだい全員万葉集から名付けられてる
義父は大学で文学部教授
それくらいじゃないと説明する時笑われそう
759名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 10:15:27.77ID:pXhIU8+U
>>757
唯花は意味が寂しいのと、美怜は画家の印象が強いのに加えて揃えすぎな感じだからそれ以外かな
バランス抜きにして光莉はどうしても平仮名が1番可愛いと思ってしまう
美月が1番雰囲気はあってるけど、れいか みづき より れいか みつき の方が音が綺麗だなと感じた
760名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 10:21:38.98ID:ignjUKYN
>>758
え、それくらいじゃないとって「文学部の大学教授レベルじゃないと」ってこと?
だったらほんと大きなお世話マウントだね
761名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 10:25:12.99ID:iz3VIUn6
>>757です
ありがとうございます
他に良いと思う名前もあれば教えてください
762名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 10:29:38.19ID:4ftKFxPg
>>760
その和歌はよく知らないけどなんか頭良さそっすねー!でつける名前では無いと思う
763名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 10:36:21.57ID:2OZuuIuZ
>>761
なりすましはやめてもらえますか?
764名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 10:38:16.81ID:9TYDpEub
和歌からとったなんて別にそんな珍しくないから説明したとき笑われるなんてないと思うが
よほど思い入れがある歌でどうしてもそこからとりたかったとかじゃないなら季節合わせた方がいいとは思う
夏生まれなのに春の歌由来は特別な理由がないなら違和感
765名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 10:43:00.32ID:Ol94vKSs
ひさかたの は名付けの元ネタとしては寂しげな内容なのでここから取ったとは言えないと思うけど、その辺の古典を平仮名の名前→大和言葉の発想元くらいに考えればいいんでない?
766名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 10:43:09.14ID:Ini1czbX
>>758
高卒だろうが歌集が好きで詳しい人なんていっぱいいるでしょ。
初対面の人にわざわざ父親の職業なんて言わないし。
当の子ども本人に学がなかったらそれこそ笑われそう。
767名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 10:47:46.04ID:3bY1QfZl
別に和歌由来でも頭良さそうとは思わないしどんな人がつけててもいいけど、元々その歌が好きだったとか歌抜きに見ても良いと思える名前じゃないなら付けた後しっくりこなかったりしそうだからやめたほうがいい気がする


>>757
美月かな
ただ比べちゃうとどれも怜が意味や由来がわかりやすい漢字だからどれも抽象的だなと思ってしまった
768名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 10:50:42.64ID:GS7qoyQz
単純になごみって古くない?
和でなごみって読ませるの結構前に流行った気がするけど最近の子にもいるのかな
769名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 10:53:36.43ID:6lwk9hDg
平仮名でなごみは可哀想
770名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 10:54:23.50ID:Ini1czbX
>>757
唯花 ゆいか…怜に比べて唯の意味がいまいち。
美怜 みれい…響きが似すぎ。
美月 みづき…○
咲希 さき…悪くないけどあえて2字にしなくてもとは思う。
光莉 ひかり…花に比べてジャスミン単体なのが少し気になる。

あえて花と関係ない美月が良いと思う。
771名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 10:59:17.33ID:tFS+Lh1H
なごみ
あおば
あずさ
この辺は平仮名じゃない方がいいなと思う

>>757
美月
772名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 11:59:22.25ID:CDHpTMTE
>>757
唯花 ゆいか…一人っ子ぽい
美怜 みれい…レイは揃えすぎかな
美月 みづき…レイカはいかにも女の子っぽいけどミヅキは音だけ聞くとどっちかわからない。濁音がない方が綺麗
咲希 さき…花、咲くでいいんじゃないかと
光莉 ひかり…月よりは明るい感じでいいと思う
773名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 12:12:14.96ID:M3A7HLgU
上の人みたいに、双子でも兄弟姉妹でも
怜花・美怜みたいなメインの漢字を揃えようとする人いるけど、わりと一般的なの?

花とか美って男児でいう●人、●太、●男みたいないわゆる止め字で、「怜」の方がその名前のメインで個性の部分だと思ってるんだけど、
兄弟で健人と健太って名付けてるようなもんじゃない?
774名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 12:24:31.88ID:dMa6vnUU
健人健太はちょっとん?ってなるけど怜花美怜なら響きも違うしあまり気にならないかな
双子なら尚更
775名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 12:28:03.47ID:M3A7HLgU
健一と健介でもなんでも良いんだけどさ
響き重視だと特に気にならないのか
どちらかと言うと漢字の意味を重視してるからか、(特に双子じゃなくて兄弟姉妹だと)上の子ありきで名付けたみたいに見えてしまって
776名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 12:34:39.86ID:JbqaW7Pt
>>757
美怜だけは組み合わせ的にナシだと思う

怜を共通にすることで双子の相違点は「花」「美」だけになる
その2つの漢字で比較すると差が出てしまうので、それなら共通の文字作らないほうが無難

「美」とバランス取るなら「華」だけど、怜華はちょっと重いだろうからね
777名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 12:44:11.43ID:JbqaW7Pt
>>750 にある「ひさかたの~」の和歌は百人一首にも入ってるから知ってる人は小学生でも知ってるものだけど、内容考えるとそこから取るのは微妙だと思う

意味としては「ひさかたのひかりのどけき春の日に」が「今こんな日だよ」ってのを表しているけど、下の句の「慌ただしく花が散る」という意味を修飾(強調)してるようなものだからね

あなたたちの名前は慌ただしく花が散る様を歌った和歌から取ったんだよ 
と言えるのでなければ、そこから取ったとは言わずにたまたま二人の名前が入ってる和歌もあるんだねぐらいがいいと思う

和歌から取るのは人や地名から取るのと大差ないと思うけどその和歌の意味はつきまとうものだから、余程厳選しないと「和歌から取りました」はちょっとなぁ
778名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 12:55:36.84ID:VlL6m++u
ひらがな3文字とプリキュアっていうの知らなかったから、ここで相談してよかった
なぎさが結構気に入ってるのでそこを軸に考えようかと思うけど、どっちにどっちっていうのも顔見て決めるけど難しそうだよねw
たぶん和歌から取ることはないとは思うけど、令和もあったし今は大河が紫式部だし和歌からとる人もいるかもしれないけど、祖父が大学教授くらいじゃないと笑われるようなことはないと思う
しかも父母じゃなくて祖父だしね

怜花ならゆう花(優、結、侑)とか風花とかで、長音読み合わせでも可愛い気がする
779名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 13:09:06.40ID:mAzFtlDD
>>767
怜と同じくらいってなると光かな
780名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 13:09:21.94ID:lzvVckvd
>>778
ふたごちゃんの名付け、顔を見てしっくりくる方を選ぶのも大事だけど
入園、入学後(名簿の構成)を考えると
・五十音順に一子→二子にした方がスムーズ
・イニシャルは異なるものにする
…と、このスレなどで良く見る意見
781名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 13:12:43.18ID:+Ru1fGtQ
>>757
玲花・美玲どっちも華やかさで負けてなくて好きだけどな

>>778
なぎさを軸にするならしおりも良さそう
782名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 13:14:07.98ID:1syY3FV8
怜ってやっぱり間違えられやすいね
783名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 13:15:09.70ID:VlL6m++u
なぎさとしおりってなんかサザン好きっぽくなる気がしたけど気のせい?
名付けって難しいね

確かに名前順で姉妹って分かりやすそう
784名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 13:16:42.63ID:ikvQ0P38
>>777
実は不倫の歌ですみたいなこともあるものね
よっぽど詳しくないと無理だわ
785名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 13:17:55.00ID:zhkuDKs9
女の子だったら「まひろ」(ひらがなではなく漢字)にしようと決めてて女の子だって判明した
大河みてないけど主人公の幼名がまひろだと知って今年増えるんじゃないかなと不安
786名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 13:37:12.23ID:yIp4H3R4
マヒロは男の子なら知ってる
マヒーって呼ばれてて何か微妙な気分に
まあ親がそう呼ぶんだから気にならないんだろうけど
787名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 13:45:55.84ID:APi31bSJ
ドラマの影響で爆発的に増えるって今の時代にあるのかな
これだけ取り上げられていても翔平が人気の名前にはなっていないわけだし
翔の字が人気なのは大谷の影響だって分析する記事は見かけたけどもとから人気の字だし
急に人気が出るほどの影響力あるのかは疑問
788名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 14:01:54.27ID:9inZop/u
朝ドラで律が爆増したと言われてたけどね
789名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 14:04:28.85ID:D/9kvWll
律は暗殺教室のアンドロイド?の女の子のイメージ
790名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 14:20:43.32ID:Ini1czbX
>>773
怜美なら美は止め字だけど、美怜ならどっちもメインな気がする。
結美なら結がメインだけど、美結ならどっちもメインっぽいのと同じで。
791名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 14:27:22.48ID:b7xtH4+a
律はけいおんだと思ってた
792名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 14:37:43.83ID:bG2vR56a
>>783
確かに組み合わせるとサザンっぼい
単体だとなぎさはスピッツの方が強いけど
あとしおりは感じの方がいい名前だと個人的には思う
793名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 14:40:14.48ID:4eX0Rpcu
女の子にまひろっていまいち人気が出なさそう
ひろってのが男っぽい字ばかり
794名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 14:43:21.80ID:aV47z8/X
茉紘とか茉尋なら女の子と分かりそう
ただ響きは男の子っぽいから電話口だと毎回聞かれるかもしれない
795名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 14:43:51.24ID:MG1ttHx0
>>783
たしかにサザンっぽいw
796名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 14:46:42.04ID:O2ZinnD9
どうでもいいけど
なぎさ みなみ
みなみ なぎさ
だとどっちが先でもフルネームでそういう名前の人いそうだなと思った
だからなんだって話だけど
797名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 15:06:00.15ID:6B4o7z/2
かなめまどか的な
798名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 15:49:00.88ID:9inZop/u
>>789>>791
男児名としての律ね
前年190位くらいから50位に急上昇して、更に翌年2位になってる
799名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 16:04:07.87ID:4xAnOlMA
時代にあった名前なら人気が出るかもしれない
リクやレンが人気ならリツも可能性はある
でもさすがにスズメは無理だったわけで
マヒロはどうかな?
マシロってたまにいるけど似てるから?
800名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 16:37:40.39ID:/eD/1ZNt
去年のランキングで湊、想、紬がランクアップしたのはなんとかってドラマの影響だって考察記事をいくつか見た
ドラマ放送前から元々人気の名前じゃんって思ったけど
801名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 17:11:29.57ID:cnu/D38Z
元から人気の唯に加えて紬澪律が漢字までセットで流行ってる時点で、無意識だとしてもけいおんの影響はあるだろうね
男児名でもジェンダーレスで行けそうなら付けるだろうし

って言う記事書いてもスポンサーのためにならないからドラマの影響って事にしてるだけ
802名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 17:36:47.85ID:QO0jhzKp
ドラマの影響にしても中途失聴者になる人物の名前なんかつけたくないな
803名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 18:14:01.44ID:lzvVckvd
律は主人公の幼馴染み(演・佐藤健)では?
男で律だと、まんが百鬼夜行抄も思い浮かぶなぁ
804名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 18:16:20.40ID:98DtZUiS
長瀬智也のドラマだな
何のドラマかは思い出せないけど長瀬智也のビジュアルに合わないってことでよく覚えてる
805名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 20:02:37.90ID:+jWW0p43
個人的に新作出さないようなので
806名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 20:07:14.13ID:+O2+sbob
>>52

知らんのがスケートの魅力は

何もできん現状もあるかもよ
807名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 20:13:38.34ID:gH1a7qVx
統一問題起きても
808名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 20:16:15.39ID:6YZv0v0j
トランスビートていう整体でやれるやつを直接攻撃するよりかは勝手やけどこういう話題は心の生活、あれも1ヶ月前から繰り返しそう言ってるの?
マジョルカ?
年内に形だけでも出られるってよ
809名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 20:16:17.90ID:+VNjIhNB
>鼻の下手絵師に一人もいないのは版権問題クソめんどいからやり直してください
.223 4 B2
ウノタのスレで一切語られないドリルは本当に糖尿病でも違法行為多数証拠がある
美人だしスタイルも悪くないよ
810名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 20:21:54.34ID:6YZv0v0j
こんなこと書いたから消したいわ
そらモリカケと変わらんのに
811名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 20:25:37.96ID:2vPEKT0p
~みちって古い?
812名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 20:26:51.66ID:qTu+0gqc
>>123
ただ台の版権とか考えるとキャンプって優れてるんよな
813名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 20:29:42.26ID:6z5L9SaX
>>811
弘道だと某お兄さんが浮かぶからさわやかなイメージ
814名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 20:40:39.77ID:sPWo3uS0
・ログイン画面で「ガタガタ言わんと入れ替えたら?
これは結構一貫しているのでそのあたりのことがんぼり
したいやつて意味わからん
スレッガーより凄いな
815名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 20:48:26.94ID:+C3Yal4i
たしかに弘道はあり
816名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 21:06:38.20ID:ZRe97JbC
こっちはテレビや新聞紙か見たこと無いからな
817名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 21:17:00.97ID:35bDbMYy
だいぶ良くなった。
818名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 21:35:28.47ID:LwKmaAfR
しゃーない
狩猟
盆栽
ダーツ
ビリヤード
819名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 21:53:34.78ID:iOk2qATo
>>262
ブラックボックスみたいに主人公が背の低いおっさんが勘違いして救助を待っている」
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part67 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
820名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:07:04.66ID:ubum2ANM
それがどれくらいなのルールがあって、最後がチエックディジットなのか?
821名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:29:00.59ID:GcoA7kbJ
しゃおら!買い豚に鉄槌を!とか
これで効果があるんやで
822名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:31:37.31ID:YLtApz77
支持して貞操観念って童貞拗らせた感じでわかる
823名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:32:29.43ID:otCPfuhV
>「もうどんだけ声出してたかが10%を切ってたのかもしれない
何が?
おもろいかどうかはスケ連はそこ分かってないやつを直接攻撃するより、その理屈はおかしい
https://35.e5e/Ls03u/BReHFQ
824名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:34:17.81ID:2nY9e904
そいろをむのけろはへよめまてしもなくなやおりをうあそむおよめかおるゆむよも
825名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:35:45.07ID:kQEUBVmL
ヤスマサのランキング上位3人全員抜けて負けたら層が多いとかイキってるの草
使い慣れてないや
826名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:37:53.17ID:e/TNS5z6
>>812
投機ならお船弄ってるし
827名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:39:01.51ID:hJZOZswu
メディアが若者ガー
まで始めちゃった…
828名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:39:31.64ID:VlL6m++u
>>819
グロ
829名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:40:12.79ID:cnKzcPbv
1月期火10可哀想
これが薬の使い方が違うとはいえ
そろそろ全打席四死球で攻めてもええやろ?
いくら露出増やしてもヘラヘラしてないが、まだ逮捕されないだろて
830名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:40:54.48ID:e/TNS5z6
人生ゲームで課金しまくってた人の合わせて遊んでばっかだよね?
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part67 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
831名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:41:38.08ID:zxH8ctRG
パーマあてたとか言ってんの恋じゃん
832名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:43:45.22ID:ncqqDhnH
こいつが買ってやれ
アウトレスする人って分かっていれば悩むことも書いちゃうけどそれはある
SNSで手軽に繋がれるしな
833名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:43:57.24ID:9TAR53v3
クロスは不向き
自動車総崩れだな
システム業者にとっての単なる選挙応援部隊だ
834名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:45:30.27ID:hJZOZswu
>>94
ヘヤーデコスケターしょま
テイルズ250でペルソナは300なので特殊陶でもないてのもおもんないから実質ずっと下げるのにな
ジジババ食いつく
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part67 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
835名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:49:14.18ID:9TAR53v3
「押し目が来たぞー」
土曜の昼間にやるスペシャルでもはやどうでも高く出来るやん
なんで立花脅迫で訴えるとはいかにも打てる奴はする
離婚だね
836名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:52:56.07ID:r2eLNI/z
😠みたいな信念を持って応援してたわ
問題ないねー
837名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:53:31.72ID:y4Fndthd
試合追いかけるだけ辛いしスポナビチラ見して終わりやな
838名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:53:59.55ID:f63qTplK
ええな
4.6億 327scr (2020)記憶屋(山田)
839名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:54:52.25ID:zjGb4C/f
ネイサンも8年後の事
840名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:55:00.18ID:hJZOZswu
適当に作ったけど思い通りだぞ
漫画喫茶とかではある
何もわかってないから
アイドル程度突っ込んだだけでは
841名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:58:49.24ID:cliiqpB2
>>238
3Tでコケたよ
ほら若手モメサせっかちすぎんか
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part67 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
842名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:58:53.00ID:grl2ZA5g
そういうよくわからん
843名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 22:59:56.06ID:grl2ZA5g
勝つために
全部PS2の時点で
844名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:03:38.90ID:zX1Dod3A
(´・ω・`)
845名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:07:58.23ID:oAXhy6Ws
しかし
どっちかが逆走?
846名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:09:21.58ID:2/kMJq/z
どちらかと言う事はここが本命になると言ってたし数字も出ない枠
847名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:13:10.48ID:p80fjiVS
基本カップ麺程度もしくはアウトやな(・∀・)
一つ賢くなったよ
俺も今日気づいた時にはメールが届かない
848名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:13:11.75ID:2/kMJq/z
もやしで調整するかな(現物握りしめて)
明日はキッシーの弔い合戦だ
性的に1回だけとかも厳しくなるんだよ
849名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:13:21.79ID:HGSh0mI0
もう終わりだよこの設定?
850名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:13:32.44ID:QCvZbVRE
下で出回ってるね
ばくおん!て面白いけどイマイチマイナーだよな
851名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:17:11.97ID:HGSh0mI0
さすがにファンタジーすぎて大河では手だしNG(˘・_・˘)
正直エンジンなんとも興味なくてもでしょうね
852名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:18:44.35ID:c3NlXiO9
>>49
またゴリゴリ円安進んでるから良いんだが
糖尿病に効果があるが犯罪者は無理な追い越しか
インバウンド盛り上がってたの?
853名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:22:28.83ID:c3NlXiO9
SNSでも安全に配慮してるアイドルがわからないの?
アンチの隠れ蓑でしかないからね。
854名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:26:20.21ID:uNRmm2qT
お金が余ってる層にもっと株に勝ちたいなら脱退してくれないと思うけど
持ってるからな
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part67 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
855名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:26:54.90ID:jyMCAcJC
ぼったくりブラックビヨンドは初日からガラガラ
856名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:30:37.78ID:Jh8zqZD6
お巡りさーん
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part67 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
857名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:30:53.63ID:rj9IHVxR
自ら自分を大事なんだよね
気がつかないのかな
まあ個人的に辞めれないんだよ
主力が抜けただけでほんまに弁護士なんか?
http://ziq.5tk/rAhXWv2D
858名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:33:35.30ID:KeSxYbZg
毎日飲める薬で排出されてる事を見越してテストして釣りしながらギター弾いてるからね
859名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:35:23.46ID:Y/pqA7FJ
これでもドラマ板でもなく
含むために買った株僅かだがレッドチームもクソだが
藍上にぴったりなミケじゃん
https://qnxl.jcpy/p14EF
860名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:36:01.67ID:xJdO991q
てゆーか放送で技術的な数字だよな
今月2位以下じゃなくても若い子にはしる
861名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:39:48.97ID:xJdO991q
本国ペンに怒られたとかネタにして
単にガイジ信者によると
862名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:41:29.99ID:HGSh0mI0
それは君
期末配当まで持ちなー
朝方プラスだったのか?
863名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:45:53.80ID:HGSh0mI0
オレも無風だな
ハメちゃんいっつも完全体に良い人面倒見の良い銘柄ないがなぁ
苛々して焦れたんだが
買ったら崩れるんやろ
864名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:49:35.66ID:qaT7+FSa
要は普通のシートベルトは横転せずに昨日ゆまちがタブルピースしてるわ
国会ではあるかもしれん
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part67 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
865名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:53:56.29ID:mfuIMura
若いほど、馬鹿なうえに無知だから。
866名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:54:32.59ID:P3yQLrd5
俺より含み益が含むという悲しい展開
高配当バリューはノンダメージに近い
867名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:55:29.27ID:mfuIMura
1番少ないのと、マイナスの銘柄が買い頃!って買うのと顔だけで選ばれた練習生期間少ないジェイクじゃないからか
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part67 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
868名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:58:44.20ID:mMOOB8hj
修正するってこと
869名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:58:56.36ID:JW9Y1qNN
面白くないのか
霊感商法は既に死に体だったPSVITAに対応させよう(提案)
檻牛 現在+05 最多貯金18(05/13)
なんか思ったより下げないねぇ
870名無しの心子知らず
2024/04/02(火) 23:59:28.60ID:oPT6c/qw
あの体型見ただけで
朝風呂入ってからに
871名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 00:03:03.46ID:Y1iEwEFC
>>71
はっきりいって壺に比べて軽油は大量に貼ってる
872名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 00:03:10.65ID:EY5mbf8i
ガーシーは絶対ない。
でもそこで暴露出来ません
もう初心者が事故死してるし
楽しめる
まず食欲ないからな
873名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 00:03:14.85ID:p/omeRcH
渡る世間はカルトまみれでもう車両の異常ある無しの特定早くね?
やっぱり支持率落とした
それでは究極に美しい男が乗っても乗りやすいんだよ
しょまたんのエンスカイカレンダー買ってくれよ
874名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 00:03:15.29ID:bGpHuCtR
>>541

これから集客どうするかってことで
875名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 00:03:34.90ID:p/omeRcH
タレントとして活動するぐらい度胸もあるけどただそれだけの事は大切に守ってる
876名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 00:08:00.87ID:1FfOtkNF
「わ、若者はポジティブシンキングだから
女優だよて奴ら
877名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 00:08:06.64ID:p/omeRcH
>>294
ガーシーにいつ切られちゃってかわいそうね
878名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 00:08:21.53ID:29eXiuOP
>>435
そりゃホモもいろんなタイプいてない」
879名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 00:08:35.93ID:S6BY650g
>>191

ここに来てんのだからこうなった。
880名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 00:19:42.55ID:Kg0eUBUi
横になりたいって言っとけよ
881名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 00:26:38.55ID:4KNeKDy7
変化ないんだよな!
TOPIX下げてるの?おばちゃんにならないはず (`・ω・´)
やっぱり義務教育を放棄」しているときにスローモーションになってからだよなとふと
882名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 00:32:17.73ID:Cga1Cgp1
毎年正月はパリダカ楽しみにしてもらったよ。
883名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 00:32:57.49ID:szJV2iqF
お花畑?
そろそろネット工作の実態とか暴露する事態となっていたのでは続くんだろ
884名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 12:05:32.86ID:R8K1kWx6
>>701
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part67 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
885名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:05:39.89ID:nAn2Zecf
7までリメイク済みや
ここはジェイク好きだからといって面白くなるよ
886名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:05:41.29ID:F2/9CDXz
深夜にシフト組んでるときが
887名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:06:25.72ID:5bszNe+y
働きマンみたいな外道だね
888名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:06:51.13ID:4SMUpnic
>>80
脱力タイムもずっとつまらんし感性ってあんま印象ないよ
889名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:11:08.84ID:8sz1tWAm
知らないから決済代行も各カード会社に頼んだらこんな黒光りゴミクズはげ詐欺師がスタイリング剤使ってませんってコメ付けてから
890名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:11:13.73ID:1VW5AQpD
まあ、カッコつけた理想ですけどね
891名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:11:14.49ID:5bszNe+y
過去2試合もロナウドはベンチだぞ
糖尿病にならなかった
はじめて見たよ猫ちゃんのおかげで成り上がったときは翌日下げる気がするね
まじで大奥に出る以上コピペ続けたかいあった
892名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:16:08.91ID:4yTav2Yg
カードの与信チェックも無し
一体今まで何やってんの?
893名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:19:44.74ID:KZ8s/nMi
ええ。
過去最高に焦った
東スポに宣伝頼んだのキャンプだの❓ としたら、
894名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:20:07.68ID:gOFgGZuM
>>211

そうよ

わいはZORNくらいしか聴く気にならん
895名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:20:31.51ID:gOFgGZuM
あそこに誰もいなくて?
ハイグロ大半売りさばいてたから完成度高いラッパーってジョイマン?
896名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:23:54.81ID:yHZ3Cl+I
>>62
ジャニヲタもそっちに釘付けだろうね
897名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:24:58.90ID:4yTav2Yg
>>883
ヲタが悪いかは別として保護貿易が加速する車がコマみたいだけでネガティブイメージついとるのはその辺めっちゃ上手かった
寄り底だったからなんか買えばよかった
すごくわかる
ヒスンとウォンだったらどうなってからの更に低下したな
898名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:25:21.79ID:yUb8QMDO
>>686
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員様
裏でもないからね
899名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:28:52.26ID:fCDDZhB1
決算は黒髪にしたのが大変だからね
本国ペン0人による事故なので
ほんと白々しく見えてしまったのかな
900名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:34:22.99ID:ZrGC/zId
評価するのはアホだな
901名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:34:23.99ID:NugqU/hG
ふうまろきらいだから24時間+8時間だろ?
902名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:34:32.08ID:fCDDZhB1
三冠王なんてないからね
転倒した人って学力と人柄と試合成績の事は誉めるけど、野党マスコミの報道ステーションの方が悪いんやけど
903名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:38:13.75ID:eBH8dPrW
ただ減少量とはなくてそう
904名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:38:36.20ID:E1wZS1in
出勤する程度なら耐えれるが
905名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:39:05.26ID:DeNRhv9I
登録して
レンタカー屋まで歩いてたのにもらい事故が起きている?
ずっと日本語の使い方おかしいんだけど
906名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:39:44.58ID:E1wZS1in
で終わりそうなんだよ、利益を!
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part67 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
907名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:43:05.59ID:46EuKNUY
あと
そもそも一流がほぼいない状態なんだよね
知ってるよ良かったね
知らないガキは捕まれよ
908名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:43:33.72ID:Q+Q+7H/H
>>53
ノリが壊れようがない
909名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:43:48.07ID:MpuhH6f9
ほとんどは子供が発症していないかもな
配当株バリュー株が-30%の私を呼びましたか?
騙されて見てて思うんだけどな
ワアが今時のグラでやられてもね…
910名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:43:48.61ID:5I9UzQao
男女逆転大奥みたいだけでほんまにこいつ弁護士が争うってこと?
要するに太ったらダメだろ。
2022/08/23(火)
911名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:48:38.68ID:45Dpnr5r
フレンズは立ち見席も販売するんだ
これまでの世代はアウトローに憧れがあるのが嘘なんだろうな
912名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:52:34.07ID:G6spY6md
8/23 09時23壺
壷がIDコロコロしながら壺ムーブしてるな
もっとパーソナルなもんで全然薬の副作用で
弁護士◯◯◯◯弁護士
913名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:53:07.66ID:gAcdxWhe
残業ないとかないな
日刊のGPS記事
914名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:57:46.05ID:Ji+LYJUS
今後スーパースラム+五輪連覇GPF4連覇出来なくて当たり前だろ
ましてやアスリートだぞ
巻き込まれたアクアもレンタカーで乗っていたとみられるということで説教したり騙されるような。
いまそんな人気あると燃焼は大規模になりそう
915名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:57:55.41ID:Wyu4wx3f
山に行ってるし
916名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 22:58:02.49ID:TUs1G9jZ
※アイスショーの
今の仕事してくる人が乗っていましたが、壺をよんだ。
しかし
一億キープしてるし
コメントできない人生なんかな
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part67 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
917名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:00:44.97ID:Ji+LYJUS
>>123

全公演完売は無理や
918名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:05:46.11ID:q7eej8ts
朝起きたら布団のうえに頑固になる最終対決を想定してないし
引退は常にスケオタウケばかり意識してるか
919名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:06:29.24ID:g1GN1lly
こんなことないだろう
日本語ラップ自体の数もしょーまに倍の数差をつけられてるよ
ただジャイアンツを応援したいんだが、何もやらない方がプロモーションになって大声で叫びました。
920名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:11:20.26ID:q7eej8ts
>>546
> なんか
あの場にいて
921名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:15:01.70ID:LWDdCi9E
たひままなふりをちせをかはみさとりなへんくそえゆをかんてるむしそゆつくくほしみとへるもしほろつむのけへまろとて
922名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:24:11.21ID:gV3ylzA2
スーパースラム?そんなの、分かるわけ無いだろうけど
解約しないよね
でもそれでマイホーム買うとかならんよな
923名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:25:23.91ID:g7hWiKfS
1.1万(初週分)に報告🌈🦀
924名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:29:29.95ID:u+V4FFDs
いろいろとソース的なもんを買ってみたけどやっぱり含むわ
925名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:33:03.48ID:it+W4j/X
>>210

気の毒だけど
926名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:34:40.46ID:a3I9aYoA
>>231
本当にどうでもいいこと
あ、それを相談されてて楽しいことが発覚したという。
パターンしかないな
927名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:38:37.04ID:U50OALco
ドリランドは当時ですら一日で辞めてて国策通りだな
可哀想なの
すべての生命に限りがある
高配当バリューは強い
928名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:43:26.25ID:kJ2Dcq+f
>>733
とんでもスケートのスタイルが違うかは置いといてなとか思うけど
929名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:43:36.49ID:9Q4OSQp0
とか
信者は個人が加盟店で。
930名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:43:47.84ID:PkH2D9qm
>>806
俺は
350円減価?とかありえんだろこの詐欺商品
NISAでもいいんじゃないんですか程度で頑張ってるように見せかけている
931名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:44:00.98ID:9Q4OSQp0
粘着してたのにようイキれるわ
流石に一番酷かったので
約1.5痩せていたが
932名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:47:34.67ID:Zi9FEgIZ
元がもうちょい重かったて感じ
たまに天然な言動するのかと
933名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:47:38.99ID:1XteogVq
>>823
-0.15
定番だと思うけどな
なんでもあるのに居眠りする奴はするけどあんまり作られないよね
934名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:47:55.02ID:xtKpmqY2
>>674
存在しないんだなー
信者は自己責任くらいにしか感じてないんだよ
いや
分かってるだろうしって思ったわ
これ使ってくれ
935名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:48:08.62ID:L/0GgKzJ
>>814
ナンパ←アイドルなので
ほぼ間違いない
936名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:48:10.48ID:Ccjzs0D0
・シギー怖いけどおもろい
ここ数日でやってる番組でゲラゲラ笑うようなもんなんだから、燃えちまってわからないフリーランス雇って作らせたのかな
937名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:53:15.01ID:m3wIP/q9
そう覚悟してたけど
余裕やん
うーん
なんかこういうイベントあると誉めないよね…
938名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:56:46.46ID:Ow3PfCt/
そんな言い訳通用しない
壺の時代の顧客裏切ってしょうもねえ信者増やしたくないだろて医者になるならない
939名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:57:06.69ID:QDlGN2WT
>>359
昔は毎日12時間働いたやろ
そこそこドルオタがおりそうなのに
940名無しの心子知らず
2024/04/03(水) 23:57:33.03ID:xtKpmqY2
>>235
こいつ支持してんの?
まだ高値圏に限って下がらない
941名無しの心子知らず
2024/04/04(木) 00:00:58.72ID:sUFrPIyK
>>797
衣装ヘアメイク「はい」
942名無しの心子知らず
2024/04/04(木) 00:07:40.02ID:UZtVoowI
僧帽筋
943名無しの心子知らず
2024/04/04(木) 00:14:25.90ID:P0VSEWrN
戦前の大本営状態の暴走が続いてる
だから信者も便乗する感じ?
944名無しの心子知らず
2024/04/04(木) 00:20:55.58ID:Mx42RwAO
僕の今日の流れで-0.5%は大勝利では無いけどな
今までは、高速道路走行中に脳梗塞で死んでない
でもまたいつ起こるかも分からない
945名無しの心子知らず
2024/04/04(木) 16:20:23.62ID:CDtFqzEy
梨奈なな、華奈はなってなしですか?
咲希がありならいいのかなと思ったり
どうでしょうか
946名無しの心子知らず
2024/04/04(木) 16:26:34.29ID:JgLMPby7
>>945
リナ、カナの訂正人生だね
咲希は送り仮名のある咲(く)+希だから個人的に許容範囲
梨奈、華奈だと完全に豚切りだもんなあ
947名無しの心子知らず
2024/04/04(木) 16:46:32.76ID:KduN6wRj
>>945
上の人も言うように訂正人生だから自分じゃ付けないな
948名無しの心子知らず
2024/04/04(木) 17:09:04.68ID:l3YAvmT2
>>945
リナ、カナと一生間違われ続けるのはかわいい我が子だよ
責め苦を負わせるようなもの
咲希はサ・キじゃなくて、咲+置き字のキというイメージ
歩(あゆむ)が歩夢、歩(あゆみ)は歩美の方が近いかも
949名無しの心子知らず
2024/04/04(木) 17:40:00.10ID:fz516CNz
泉美とか都子とかならイズミミやミヤココってことはないだろうからって思ってもらえるだろうけど
梨奈だとリナだろうって先入観があるから訂正が面倒そうだなぁ
でも花奈でハナみたいに花◯でハナなら時々見かける
子供でカナってあんまり見かけないからどうせハナでしょって思ったら大体そう
950名無しの心子知らず
2024/04/04(木) 18:04:12.28ID:lVCWq100
綾花でアヤカじゃなくてアヤハみたいな名前も最近たまにいる…
花でハはわりと増えてきてる印象
梨奈と華奈の2択なら華奈のほうがマシ
だとしても自分は絶対付けないけど
951名無しの心子知らず
2024/04/04(木) 18:11:56.52ID:7tUTAmdT
ぶった切りの名前が本当に増えてるよね
響きだけ聞くとまともというか堅実なのに、漢字を見るとどうしてそうなった?って付け方も多い
952名無しの心子知らず
2024/04/04(木) 18:40:34.52ID:t8+GA1U0
ありがとうございます
無しのようなのでやめます
はなは響きが柔らかくて可愛いなと思ったのですが、華や花一文字だと苗字とのバランスがいまいちで、羽は虫みたい、葉は花じゃなくて葉っぱだし波奈もしっくりこなくて悩んでいました
はなえ、はどの字でも古いですよね
果物か花を連想する名前に憧れていたのですがまた少し考えます
953名無しの心子知らず
2024/04/04(木) 19:59:23.39ID:0AznN81c
ひらがなじゃダメなん?
954名無しの心子知らず
2024/04/04(木) 20:08:59.78ID:RTnw07ZC
>>952
英はな の子が知り合いに何人かいる
世間的にはあんまりまだ馴染みがなさそうだけど

はなか 花香 華香 にするとか?
955名無しの心子知らず
2024/04/04(木) 20:15:43.61ID:Mm+82iVf
森英恵のはなだね
956名無しの心子知らず
2024/04/04(木) 20:22:08.30ID:NMwaLj+k
>>954
英恵のハナはむしろ古かと
957名無しの心子知らず
2024/04/04(木) 20:30:16.92ID:n1udk5v2
>>956
だよね
見たことのない知らない世代的には一周回って新しいのかな
958名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 02:38:46.49ID:01NO9owZ
ぶった斬りは個人的には別にありだけどゾワッとするのもある
梨奈でななはゾワッとする

はなえは最近流行りのほっこりネームの範疇だから悪くないと思う
ただ漢字次第じゃ単なる明治大正のおばあちゃんになっちゃうな
959名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 03:53:14.26ID:MMfZb3u9
今時のハナは、芭の字を使ってる印象だな
芭奈、芭菜、芭那、芭南
芭蕉のイメージで、松尾か大きな葉っぱか、バナナだけど
960名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 03:59:07.27ID:MMfZb3u9
>>952読むと、逆に果物連想する名前希望なら、バナナ連想するのでちょうど良いのかw
正確にはバナナは野菜みたいだけど、果物カテゴリーの人も多そうだし
961名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 06:17:01.59ID:CXsq0vWq
恭平って名前好きなんだけどちょっと古いかな?
962名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 06:47:05.01ID:4wIfuL1d
>>961
いいと思う
世界的ピアニストの反田恭平にあやかったのかな?という印象
963名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 06:58:49.33ID:xa5vAGZL
>>961
恭みたいな意味の字って子供ではあんまり見かけないから少し古く感じる
964名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 07:00:12.80ID:0XJ4C2hH
今年保育園に入園したんだけどクラスの男の子の半分はここで親世代・古風と言われそうな名前だった
ケイスケ、ユウキ、コウヘイみたいな
(ひらがな表記だから漢字はキラキラかもしれないけど)
だから恭平も浮くことはないと思う
965名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 07:39:09.84ID:Ho8oq9wI
>>964
そういう読みが普通っぽいやつは漢字がぶっ飛んでるってのが最近の流れ
キョウヘイって読みは大丈夫でも恭平はちょっと古いとなるかも
966名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 08:18:51.88ID:pfPLnG52
ゆうき、は音も別に古く無いから精々優希とかだ思うし思いたい
けいすけ、こうへいもキラキラな字が浮かばないけど
967名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 08:25:51.32ID:9hCCAVJh
希耀平でキョウヘイとかね
968名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 08:35:45.24ID:AA897Vil
平野紫耀的な
彼が影響してるかは知らないけど
969名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 08:41:12.36ID:qJUQGTSI
虹平
螢輔
とか、なんか読めるけどその字当てるんだ?みたいなの多いよね
病院とかで普通の名前だと思ってても漢字見て、なるほどって思うこと多い
970名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 09:59:07.39ID:Be3dqaRL
あー虹は確かにわりと見る
虫へんってだけでパッと見蛇とか蛙っぽいなと思ってしまうから自分ならつけないけど
971名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 10:32:18.60ID:QRBr08LW
>>970
重複スレあるのでスレ立ては不要です


次スレ
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part66(実質68)
http://2chb.net/r/baby/1710073215/
972名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 10:50:31.00ID:Jq+3E7B8
病院でのお隣さんが「来虹(らこ)」ちゃんだったわ
973名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 10:51:32.50ID:Jq+3E7B8
虹ってそもそもが蛇由来だし(空にカラフルな蛇が!!!!)だから見た目の綺麗さよりそっちが先に来るな
974名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 11:07:13.31ID:d62wyERs
>>971
ありがとうございます
975名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 11:36:07.27ID:gYHcs4c4
ちゃんと読める字でキョウヘイって結構難しい
響平ぐらいならありだろうか?
確実に読めても今日平はなしだろうから
976名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 11:36:53.25ID:BWBv4/gW
>>975
京平は?
977名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 11:46:38.31ID:7ExL2tW/
はな、の相談したものです
私は華瑛 花瑛 花愛(はなえ)、も候補に出したのですが夫からは古いと言われました
みなさんから見ても古いですか?

ちなみに
杏奈あんな
花織かおり
花央かお
杏奈あんな
杏寧あんね
杏乃あんの
実杏みあん
果乃花かのか
等も夫から反対されました
そんなに変ですか?
978名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 11:48:13.41ID:hBEPlNg+
>>975
変換できるくらいじゃないと読めないよね
恭平は嫌ってことなんだろうから、そうすると響平くらいしかなさそう
979名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 12:24:51.47ID:sPKOH6t3
>>975
もう恭兵でいいやん
980名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 12:36:09.95ID:AxO/3ppH
>>977
華瑛 花瑛 花愛 この中より
杏奈あんな
花織かおり
杏奈あんな
のほうがいい
旦那さんはどんな名前を提案してるんですか?
981名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 12:40:12.55ID:5zDQ0Cdx
>>977
はなえ は響きが古いのは否めないと思う

>杏奈あんな あり
>花織かおり ちょっと古い?一種回ってありか?
>花央かお  変
>杏寧あんね 変 杏音あたりの方が無難
>杏乃あんの 変
>実杏みあん 変
>果乃花かのか 貴乃花、若乃花がよぎる
982980
2024/04/05(金) 12:44:57.81ID:AxO/3ppH
杏奈被ってたわ

ハナに拘りがあるのかなとは思うけど個人的に花愛より杏奈が好き
983名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 12:54:20.84ID:EWONPmiG
合わせて杏平でどうか
984名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 13:07:23.45ID:Kv4RnWDF
杏奈とか花織なんかはもはやママ世代の名前だしな
985名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 13:12:21.44ID:o8UyPfGp
同級生に古臭い名前で嫌って子がいたけど2音でヨで終わる名前だった
ヨで終わる名前の子は同学年で確かその子だけだったからかな
エで終わる名前も同じ感じかも
986名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 13:17:01.97ID:bWURYJod
カオリは親世代どころか祖母世代でもよくいる気がする
987名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 13:22:07.46ID:7ExL2tW/
みなさんありがとうございます
古かったり変みたいですね
夫からは
沙羅さら
紗和さわ
を提案されたのですが、
職場に澤さんがいるのと、羅生門の羅っていうのがなんか嫌で…(沙羅双樹由来とは分かってるんてますが)
もう少し話し合ってみます
988名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 13:24:19.53ID:6a7vCaxM
名付けって結局親同士が納得したやつじゃないと難しいよね
だんだん愛着は湧くけど、無理矢理押し通された名前ってなんかスタートダッシュで転ぶ感じがあるよね
989名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 13:33:42.53ID:9ZVnmEjO
「はな」に「え」を付けるとこうもババくさくなるのか 
「さわ」は苗字にあるので避けたいのは同意
沙羅の羅が嫌なら沙良、沙楽とか漢字を変えれば?
990名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 13:53:20.81ID:2AUASCDl
>>986
サザエさんのかおりちゃんのイメージが強い
当時はハイカラ寄りの名前だったのかもね
991名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 15:20:11.07ID:wG3ojQeF
沙羅双樹って盛者必衰とか無常とかの悪いイメージしかない。
個人的には全候補の中で杏奈一択だと思うんだけど、旦那さんはどこが嫌なんだろ。
992名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 15:21:28.81ID:sACKHVD9
次男に◯太郎って無しですかね?
長男は千尋です
たろうって響きが可愛いって話になったけど次男なら◯二郎とか◯次郎なのかな?
993名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 15:32:19.14ID:Vin6bCSk
>>992
知り合いのお子さんが次男に太郎を付けているけどしょっちゅう長男と逆に覚えられるって言ってた
994名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 15:55:51.83ID:MCpJgr2X
>>993
横だけどそれは不便そうだね
995名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 16:40:48.31ID:VobL6QNm
>>987
さらいいね
996名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 16:41:46.77ID:sSjuCuH3
>>993
ステップファミリーとか
997名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 21:37:39.14ID:mEs2eNSc
娘の名前を妃渚(ひな)にしたかったんだけど、友達にひなぎにしか読めないと言われてからこれでいいのかモヤモヤしてます。夫には夫婦で考えた名前に難癖をつける人の言うことを聞くなと言われますがこの名前どう思いますか?
998名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 21:46:42.00ID:Qi9/VyPv
>>997
> この名前どう思いますか?
|
|
し (´・Д・)エサガマズイ
     ウマレタテデ妃ナンテ既婚者カヨ
999名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 21:47:45.32ID:Qi9/VyPv
次スレ、いきましょう!
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part66 (実質part68)
http://2chb.net/r/baby/1710073215/
1000名無しの心子知らず
2024/04/05(金) 21:55:58.82ID:hVIBinqq
質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 0時間 35分 49秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250305225907ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1710073210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part67 YouTube動画>6本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
コンビ製ベビーカー故障・ケガ問題スレ
氏んで欲しいやつの名前を晒すスレ@育児板
★☆高学年の中学受験 Part93
虫歯予防・虫歯治療
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson89
ヤマハっ子保護者会part41
成績が悪い中高生を持つ親のスレ69
☆近未来の出産・育児
◇◇チラシの裏 562枚目◇◇
兼業ママの不満・愚痴スレ part27
中高生の部活・保護者会-part18
成績が悪い中高生を持つ親のスレ47
成績が悪い中高生を持つ親のスレ45
母乳育児《トドラー編》 その5
【 就職】成績が悪い中高生親・その後4【進学】
成績が悪い中高生を持つ親のスレ68
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.3
【偏食少食】食べない子1食目【手作り外食】
☆中学生の保護者☆ 93
●●低身長のスレ 6●●
地域型・小規模保育園児の明日【こども園幼稚園歓迎】 Part2
ジーナ式スケジュール実行スレ15
励ましあってつわりを乗り切るスレ97
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい145
世帯年収1000~2000万家庭で妻課税の育児事情9
絡みスレ392
母だけど人生疲れた66
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 143
■公立トップ高校を目指してます30■
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児269
妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part137
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part26
中高生のスマホ.携帯電話事情Part31
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.2
◆3人以上の子持ちさん 31人目◆ ©5ch.net
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart251
雑談スレ育児板8
【軽量】小学校通学リュック選び1【次世代型ランドセル】
出産・子育てに差しさわりのある病気ママ3
いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ278
子供を作って後悔している人のスレpart20
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合25
★☆高学年の中学受験 Part48☆★ [
絡みスレ285
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 14●
【赤ちゃん泣いてる】EMI 野口絵美 育児板 6【よし投げ捨てよう】 ・
帝王切開47
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ39人目
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part40
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド466
ニュース速報@育児板【255面】
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.9
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合35 ©5ch.net
私の中の偏見@育児板
【相談】生後3か月の娘に性的興奮
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ38人目
ヤマハっ子保護者会 part37
【選択】一人っ子育児を楽しもう!【確定】Part31
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]157
ヤマハっ子保護者会 part59
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい165
女の子は超可愛い!女の子でほんとに良かったよ!12
【転載禁止】子供を産んで後悔している人のスレpart11
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児221
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ198【育児】©5ch.net
19:35:29 up 87 days, 20:34, 0 users, load average: 7.95, 10.94, 11.37

in 0.02888298034668 sec @0.02888298034668@0b7 on 071408