新旧糞四番対決
2006年05月04日
佐伯貴弘 打率 .206 試合25 本塁打2 打点14 四死球10
(故障による不振)
2017年04月26日
不都合 打率 .243 試合21 本塁打0 打点07 四死球14
(原因不明)
本塁打出来るツボが分かったら避けるのは簡単
筒香はストレート特に速球に弱いが
変化球の緩いカーブスライダー系が大好き
だからストレート投げればいいだけ
今年は開幕からバレてるから復調したとしてもコントロールミスを待つしかない
筒香は選手として終わりだ
理由
1直球を苦にするなど弱点が多すぎ
2早熟型は速くに終わる、伸び代がない
3バランスとか繊細系だから狂うと戻らないし適応力がない、打撃フォーム改造するにしても選択肢がない
4身体能力が低く、筋肉が少ない、バットをガンガン振り込む系じゃない、素振り不足
5過去、鈴木タコ、村田、吉村と一発屋ピークはあっても急速に劣化
6横浜高校選手は短命、横浜ベイスターズ野手は短命
7良いコーチがいない
8瞑想とか政治とか野球熱が冷めている
9今後は3割20本程度の佐伯村田系になりさらに晩年のタコノリのように贔屓され地蔵代打系で32歳位で引退だろう
筒香 Zone%36.5 .243 0本 ops.670
浅村 Zone%36.5 .400 2本 ops.992
メヒア Zone%37.2 .288 3本 ops.878
エルドレッド Zone%37.4 .339 4本 ops1.044
T-岡田 Zone%37.5 .369 7本 ops1.221
柳田 Zone%39.8 .297 3本 ops.927
ストライクゾーン投げられてる割合
吉村(19) .222(*18-**4) *1本 **3打点 OPS.808
吉村(20) .154(*13-**2) *0本 **1打点 OPS.308
吉村(21) .---(-------) --本 ---打点 OPS.---
吉村(22) .311(396-123) 26本 *66打点 OPS.909
吉村(23) .274(519-142) 24本 *85打点 OPS.788
吉村(24) .260(530-138) 34本 *91打点 OPS.837
吉村(25) .248(528-131) 16本 *54打点 OPS.714
吉村(26) .205(220-*44) *3本 *11打点 OPS.532
筒香(19) .143(**7-**1) *1本 **1打点 OPS.971
筒香(20) .241(145-*35) *8本 *22打点 OPS.782
筒香(21) .218(386-*84) 10本 *45打点 OPS.661
筒香(22) .216(*51-*11) *1本 **3打点 OPS.580
筒香(23) .300(410-123) 22本 *77打点 OPS.902
筒香(24) .317(496-157) 24本 *93打点 OPS.922
筒香(25) .322(496-151) 44本 110打点 OPS1.110
筒香(26) .243(*74-*18) *0本 **7打点 OPS.670