もう監督同士でパワプロ対決を数試合入れるしかないな
阪神20連戦らしいで
もはや
中止になると消化不可能
中止発表後、観客に帽子を振って挨拶する由伸
一時間半近く観客をずぶ濡れにしておいて、そそくさとネット裏に急ぐ真鍋。
阪神-巨人 1時間28分の中断の末ノーゲーム 阪神は20連戦の可能性も浮上
阪神唯一の頼みの綱のベテランがバテバテになる20連戦
梅野の規定打席最優先での20連続スタメン
よくて7勝13敗てとこか
20連戦とかありえん、全球団じゃなくて1球団だけなんて
不利すぎるわ
ドーム化待ったなし
参ったな
この試合が25日に振り替えられると
明後日からの4週間で1日しか休みないぞ
27勤1休とかどこのブラック企業だよ
甲子園でダブルはできないんだって?
その場合、阪神だけ試合数が少なく
終了もあり得る
20連戦か
今こそキャンプ中の猛練習・激素振りの成果が現れるときだな
20連戦とか、優勝しそうな時にしてくれれば歴史に残るんだけどなあ
ただの消化試合なんで、こんなの忘れ去れるさ
しんだな
みんな打率が急降下特に1.2の糸原北條は率を
保つのが困難になるやろう
福留も休み休みでカフェは規定優先
おしまい
ノーゲーム決定、
待っていた観客に頭を下げて帽子をふる高橋由伸。
さっさとベンチ裏にサヨウナラする金本。
お前ら、こんな監督でほんまにいいのか!?
選手全員で出てきて頭下げたれよ。
鳥谷いらん。
俊介いらん。
大山いらん。
梅野死ね。
アウェーなのに土砂降りの中ファンに帽子をとって挨拶する由伸
ホームなのに中止のコールされた瞬間何もせずベンチ裏に帰るキム
人間力の差が凄いな
阪神休みなし
もう
負けを認めて
10連戦したら
2軍といれかえたら
阪神に付き合うチームは大変だな
CS出場の3チームが決まった時点で打ちきりで良いよ。
>>12
(1978)年7月1日から20日まで日本ハムファイターズが20連戦
(1993)年にオリックスブルーウェーブが9月7日から10月3日まで27連戦を組んだが、途中で3試合の雨天中止があったため、結局は9月8日から21日までの14連戦
メジャー記録は1968年セントルイスカージナルスが7月18日から9月4日までダブルヘッダー2試合を含めて51連戦 由信「甲子園なのにこんな天候の中来てくれたファンに申し訳ない」
金本「阪神ファンアホやからどうせまたくるしどうでもええわ」
セーフコフィールドみたいな開閉式がええけど高速が邪魔なんだろうな
巨人は日程楽やからいい先発投手ばかり使える分有利やな
珍カスタイガースが勝ってたら試合続行だったんだろ。
本当どうしようもないくらい汚いチームだわ
ダブルヘッダーやれよ
客の入れ替え難しいなら1試合目と2試合目別の球場でやればええだけやろ アホか
由伸とキムの人間力の差
そりゃタイガースは若手育たんわな
BS見てたから気付かんかったけどABCって阪神園芸しか放送してないのw
もはや
阪神の1軍と2軍で2チームにして
甲子園のチームと他の球場のチームにして
1日に2試合消化してやれよ
阪神に突き合わされるチームがかわいそう
何で金本挨拶せんかったんや?
ありえへんやろ
投手コーチの金村が最後に挨拶しとったやん
びっくりしたわファンを何やと思ってんねん
片岡「今日はこれから打線爆発の予感がしたんやが 運がいいな巨人は」
20連戦ってw
そんなブラックな仕事あるんか
福留爺さん死んじゃうだろwww
特例で阪神さんだけピッチャー枠を5人くらい増やしてもらえ
金本「アホなファンは台風でも雨でも来よる モノ好きやな」
>>56
矢野ロサリオ率いる2軍タイガースが無双したらどうするんや! >>56
第1試合と第2試合の間に登録とか抹消とかできるんかな 客の入れ替えとかただの言い訳。
金稼ぎしか考えてないよ
そもそもアダメス見たら土砂降りになるの小学生でもわかる事なんだから初めから中止にしとけよな。
最後に礼したん金村やなくて中村豊かな?
RAしか見えんかったから
それにしても金本は最低やわ
だからもう阪神は2チームに分けて
甲子園のチームと他球場のチームで2チームに
して
1日2試合消化
これしかないで
1日3試合消化で
早く甲子園に屋根付けろよ
浜風の影響も無くなるし一石二鳥だろ
まーさすがに20連戦にはならんだろ
秋は雨も多いし
試合消化前の順位決定になりそうやな
由伸「お客さまが…」
金本「風邪引くわ 早よ帰ろ」
20連戦になったとしても
その間に雨天中止も可能性あるし
日本シリーズ終わった後にひっそりと試合するんやな
中村豊は監督と違う行動したからまもなく消されるんだろうな
金本「20連線なんて岩崎と望月がいてたら余裕やわ」
>>75
監督とは対照的やったな
こういう時に人間性が出てしまうわ 中止になった時、高橋は身を乗り出して帽子取って観客に手振ってたな
映らなかったからわからんけど金本はどうしてた?
まさかすぐ引っ込んでタバコとかじゃないよね
>>72
片方は金本の元今のスタメンで
もう一方は違う監督で捕手原口で江越高山中谷などを使う
下の方が勝ち星多くなったら笑う >>58
ヤクルト戦の方が大事だから菅野は来ないだろう
今村→ 内海→ 吉川or田口 というボーナスステージな感じ >>31
924です。情報ありがとう、CSで視聴してたので中村の行動は知りませんでした。
口先だけファンの為と言う監督とは違い、一人でも縦縞のユニフォームを着てる関係者でそうしてくれた中村には感謝です。 金本「20日連続で息子見れるなんて興奮するわね嬉しいわね」
試合消化できずにギリギリ3位でCS勝って日本シリーズも勝って
終了後の試合で負けて実質4位に落ちたらおもろいな
来年から高校野球関係なしに
京セラでやる試合を増やすとか
でも結局は阪神球団の利権やらで無理なんだろうな
だいたい甲子園の巨人戦の数が減るからって
今年の開幕試合の3連戦を巨人主催に譲るとかwww
よそだったらまず考えられないようなことを
巨人戦だからって平然とやるからな阪神はな
素直に京セラで開幕戦やれよ
俊介は試合後ライトスタンドに直行してお客さんにコーヒーを振る舞ったらしい
仮に阪神が3位になったとしても、
消化試合が終わっていなければ
阪神はクライマックスにはいけません
つまり、ヤクルトが自動的に
広島とやることになる
この先にもし、また中止になると
やばいな
>>78
朝からトリプルヘッダーしたらいいんじゃね? 金本阪神人気ないよね
甲子園バックネット裏が埋まるの遅くなってるし
マツダは開始の時点で埋まってたのに
各地に使われてない球場とかドームの空き日もあるんやし、無観客試合でもいいんだから、あらかじめ雨予想でたら早々に中止にして天気の良さそうな球場か、空いてるドームに移動とかしろよな。
これだけ過密日程になると公平性っていう点からも疑問
強行して勝ってるのに中止にされたとこも納得いかんだろ
こうならないように中止になったら次の三連戦の時に一試合増やして四連戦にするとかして早く消化しないとな
20連戦もアレだが、まだ今後雨降るだろうからどったでダブルヘッダー必至だよ
4回は絶対ホームアウトよな?
0-0ならゲッツでええとしても、0-1で負けててあの雨やしな
梅野のボケがゲッツ指示したらしいけど、ほんまセンスないよな
>>107
143も要らんよね
CSあるんだし1位2位がCS開催権もらえて試合数増加できるメリットの価値を上げるためにも130試合ぐらいに減らすべき >>108
規定打席到達記念新装梅カフェ
参加料 20800円
記念写真 35000円
バス移動 35000円
キャッチボール10球 50000円
今の値段でも払ってる信者ならこれくらいの値上げなら余裕で払う 週末に流れた試合を翌月曜に組み込むとか早めの振替をしていかなあかんわね
中止分を一律秋に後回しするから詰まってくる
過去にこういう状況になったチームってあったのかな
なければ今年の阪神が先例になるのか
>>106
まず甲子園で壊滅的に弱い。次にみていてイライラする采配。そして最後に、ファンが今の阪神タイガース球団に対して失望しているという、無言のメッセージ。 日程上では20連戦でも必ず雨で中止はあるよ
もうCSむりっぽいから来季に向けて若手使え
中断しなけりゃ5回まで出来ただろうに。
真鍋はなんで試合中断したんだろ。
阪神園芸の本気、ベイス銀行戦とのヤル気の差に笑える
上から「何としてもやれ」との通達が来てたんやろな
>>114
どう考えてもゲッツーでよかったわ、ランナーためてどうすんの >>116
まず交流戦が無駄。あれがあるからオールスターがまるで盛り上がらなくなった。 こんな状況で一昨日の金曜日休みとか明日休みとか余裕やな
>>120
金曜日から日曜日の三連戦が中止→次の月曜日
火曜日から木曜日の三連戦が中止→次の当該チームの三連戦を月曜日試合にして四連戦にする(中止の次の月曜日1試合のために移動は非現実的)
こんなんでどうよ? >>130
交流戦18試合 リーグ戦1カード20試合×5=120試合
とりあえず138に減らしたら リーグ戦18試合ずつにすれば128試合てのもあるけどそれはいきなりは厳しいか
交流戦廃止してリーグ戦1カード26試合×5=130試合 昔に戻すのもいいけどホントはこれが一番日程にも優しい
交流戦あるとやっぱ少し予備日とか入って遅くなるしな 横浜銀行には控えオーダーで行けば20連戦なんて関係ないやわ
消化できない場合は10月11日で順位を確定させ、ポストシーズンの裏や合間で残り試合が実施される見通し。
>>129
雨の状況考えたらあの回は8回裏みたいなもん
そこで1-0から2-0になるのにホームアウト選択しないのはあり得ない 京セラの準ホーム化待ったなしやな
もうちょい上手いこと使えるように契約しとかんと
20連戦を乗り切るには高山江越の覚醒が必要だな、満身創痍の糸井と41歳ドメニキが死んでしまう
投手は入れ替えしながらやり繰りだな、尾仲やマテオにも頑張ってもらわないと
>>137
消化試合で万が一2位浮上とかしたらどうなるん?
CS収入貰えるんか? 負け試合全部中止でチャラ
金本の悪運パネーwwwwwww
前から試合日程やばいのわかってるのに
なんで今週の金曜日と明日の月曜を休養日に設定したままやったんやろな
ここらへんいくらでもぶちこめたんちゃうの
>>145
広島追い抜くより中日に抜かれる確率のが高い 広島の優勝は確定してるし負けてもどうでもええが
中日まで上がってくるとマジで最下位あるな
中日は謎のダイスケデー開催で祖父江大輔が勝ち投手か 持ってるなあ
最下位で、チョン本と片岡とクズ介が退団になれば、これに勝るものはない
>>119
サイン入り年賀状権があれば5万円くらいか? 20連戦からのCSとか無理だし、3位じゃ日本シリーズ行かないと金にもならんからもう辞退してほしいわ
下手したら中継ぎ10連投とか出てくるし、そのツケが来年以降にくる
別にホームの開幕戦の権利とかいらん
阪神球団とプロ野球の馬鹿さ加減を全て見せてもらった日だな。
笑える。
金本「ちゃんと試合したらな、タイトルかかった選手おるしなあ。ワイの大山が残り80打数40安打、40ホームランするかもしれんしなあ」
勝てない試合を流しまくった結果だから残りの日程がキツイのは仕方ない
>>162
せやね。今日とめるなら、去年のCSの泥試合もやめろと。 >>159
最下位なら最高やな
ドラフトで得が出きるし金本は辞めるだろうし ほっともっとは場所が悪すぎるw
大阪からやと行く気せんわ
梅野「サイコーですか?」 おばさんファン「サイコーで~す」
梅野「サイコーですか?」 おばさんファン「サイコーで~す」
梅野「サ~イコーですか?」 おばさんファン「サイコーで~~す」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>173
横浜は雨降ってると勝率8割くらいあるチームだからな
多分こないだはワンチャンもない
巨人ならワンチャンある ダブルヘッダー1試合目ほっともっとでやって2試合目甲子園でやればええやろ
入場料も2試合分違う客で取れる
>>180
現時点で最下位まで2.5Gか
ワンチャンスでいけるな 規定打席最優先フルスタメンの梅野が唯一活躍できるヤクルト戦は9月3試合しかないのか
おわた
Dena戦は早く中止して今日みたいな天気は引き延ばして結局中止。
なんで審判はアホばかりなんや
甲子園に開閉式屋根を作るしか無いだろ
高校野球も熱中症だと騒いでるんだから
CSの最中にDeNA.中日と無観客試合やらしときゃいいだろ。
>>32
しょせん 監禁事件起こした在日のやばい奴ってことやん >>132
メジャー式に次の空いてる日に埋めるのが普通だよな
なんで後回しやねんって
昔から言ってるけど
絶対やらないよな 甲子園から阪神電車に乗っていま帰宅!
上着もシャツもズボンもずぶ濡れ。
お風呂に入って夜ご飯食べながら生ビールで
1杯やる!今日のチケットの払い戻し明日から
返金してくれるんかなあ!
京セラ、甲子園、グリーンスタジアム神戸
この辺りをフル活用できるように檻と契約しないとな
変わりに檻にもたまに甲子園使わせたったらええし
1軍登録70人にして別球場で同時に試合
これでいこう
>>190
胴上げにしれっと金本くわわっても違和感ない 中日戦(甲子園)
メッセ VS ガルシア 小熊 VS 岩貞 吉見 VS 才木
ヤクルト戦(甲子園)
藤浪or岩田 VS 原 小野 VS カラシ
ベイス戦(横浜)
青柳 VS ??? メッセ VS ???
>>195
オリの試合甲子園でやっても客まったくこんで >>176
地下鉄で行ったら、才木の横断幕見れんで >>188
今の球場そのままに開閉式にする技術がまだ。。。覆うだけが精一杯。
最初から開閉式にするなら構造体から組み込める。 横浜戦
審判団がグランド状態見るわけでもなく
阪神園芸が土入れるわけでもなく
各監督と相談するわけでもなく
雨が上がった瞬間慌てて主審が出て来て中止宣言
今日は全部やってたからほんま横浜戦の中止は謎すぎる
>>205
謎でも何でもあらへん
ナイターやから中止にしただけ
勘違いすんなよ >>203
球場の外に柱立てて
スライド式巨大シートの傘みたいなん作るのも無理なんかの もう残り試合、今の登録選手と監督の采配傾向のデータをAIに入力して自動計算で決めたらいいと思うの。
ホールディングス仲間の阪急さんのご厚意で西宮球場をドームで復活してもらおう
>>138
亀井の前にコーチがマウンドに行ってるし北條の動きからセカンドゲッツーはベンチの指示だろうけど、5回で終わりの可能性もあるので8回表の相手の攻撃と考えてもいい。
普通はバックホームかな。 >>207
来年こないだきたみたいな台風で崩壊し、球団が記者会見する >>212
普段はシートは巻き込まれてないんやが
それでも崩壊してまうかな >>207
ほんと簡易テントのデカいバージョンで
単純に柱と屋根のみの構造で
雨の日だけ柱にレールかタイヤで
外を覆うだけできれば
とりあえず雨天中止はなくなるのにね
まあ甲子園全部を覆う大きさと
重さと風とか色々問題あるんだろうけどね まともなAIなら金本と片岡をまっさきに抹消するやろな
>>214
どうせクビやし、メンデルとマテオの20連投でやり過ごそか。 >>214
梅野やと先発球数多くなって完投無理やしの
マジで中継ぎ陣ぶっ壊れそう 19日神宮→ 20日~22日マツダ→ 23日~27日甲子園→ 28日~30日ナゴド→ 1日甲子園→
2日~3日マツダ→ 4日~6日甲子園→ 7日~8日神宮
カッパのおじちゃん死ぬね
>>216
風で飛んでくか
飛翔物で穴が開いて終了かな? 来週火曜日は大丈夫だが水曜木曜中止あるかも。金土も怪しい。
中継ぎは、とりあえず数を増やすしかないな
捕手二人にして、外野のお試し枠を潰せばどうにかなるだろ
>>205
あの試合は4対0、今日は2対0の違いだろ
今日は逆転の可能性があったから粘った、それだけ >>223
勝利より順位より最優先事項の梅野規定打席があるから無理 試合消化できなかったら、最終的に3位になれたのにCS逃すとかもありえるんだよな
甲子園に開閉式の屋根付けたら高校野球も阪神も万々歳
新井がオールスター休み中に引退表明しとったらわからんかった
今のところ雨予報は18日(火)。
一応移動日ではあるが・・
>>218
いやどうせ負けるんなら20憶円回収無理やからフルイニングでトリダニ投げさせようw 客から何としてでも入場料取って勝せいでやろう思う前に
金本に1億越えとか無能給料査定辞めろや
人間の建造物なんか、自然のチカラに掛かれば赤子の手をひねるも同然のもろいものだよ
中途半端な屋根とか、「想定していませんでした」でアッサリ破壊&大惨事必至
甲子園球場にすべきだな。夏は猛暑雨で試合できないなど防げる。金はあるやろ?
試合見てなかったけど今日も元気に甲子園で負けかけてたんやな
料金に2倍にしてダブルヘッダーのチケットを売ればいいんじゃないの
買う方も嫌なら買わなくて済むんだし
三年間で一番強いって言ったという事は順位は最低、借金は最高になる
>>230
そこ以外雨降らんけりゃ問題なく消化なんだけどな >>237
それだと1試合だけ観戦したいってやつは誰も買わないわけだが 連戦連戦言う割に金曜なぜか休みだったし、明日も休み
8月の頭にも意味不明な木金連休あったし
日程作ってるやつ馬鹿だろ
9月は雨降るやろ
台風もまだいくつかくるやろうし
デーゲームでベイス、ナイターで読売とやるダブルヘッダーとかありそうやな
俊介は試合後レフトスタンドに直行してお客さんにコーヒーを振る舞ったらしい
>>238
三年で一番強くなかったら100敗はしてたな
三年で一番強くて良かったわ まぁここまで生え抜きを使ってる監督って近年いなかったわけだし育成の難しさが露呈した年だったわね
采配は知らん(´・ω・`)
>>93
一人でもそうしてくれたのはほんと救いですね。 俊介はコーヒーを振る舞った
大山は香水の匂いをぶちまけた
梅野はカフェの宣伝のビラ配った
>>247
生え抜き使ってる以外にいいとこ一つもないけどな やってから中止したのか
そりゃ線状降水帯でてるんだから無理だわ
今年は冗談抜きで西日本は自然災害やら豪雨が多すぎたな
中止の後
雨が止みましたね~
9月は台風シーズン
まだまだ中止の試合は あるよ
試合途中で中止?どこまでやってたの?
勝ちムードだったら勿体ねー
ウダウダ言わないで
1試合分のチケットでダブルヘッダーやれよ
どこまでセコいんだよw
いいやん。
今日も観客の往復の電車賃ゲットできたんだから
>>260
4回裏で2-0だから完全に負け試合だよ >>261
7億無駄遣いしてるから稼げるときに稼いどかんとな >>254
片岡「こーすけは俺のそばでコーチの在り方を学ぶべきやな」 弁当捌きたかっただけだろほんま
今日中止なんて分かりきってた話
>>261
どうせ今のチーム状況じゃ振替日客はいらんのやし サービスすればええと思うわ 阪神陣営は阪神電車の利益 弁当代 グッズと金の亡者のやし1円でも稼ぎたかったからな試合前から中止になるとら今の雨雲レーダーみたら分かったわ
可哀想に、阪神やったら現役バリバリやで
村田修一、涙の現役引退セレモニー「今日をもって現役を引退します」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180909-00000114-dal-base
村田は、昨オフに巨人を自由契約になり今年3月に栃木入り。NPB復帰を目指したが獲得意思を示す球団はなく、
新規契約が可能な期間が前日7月31日に終了した。翌日の8月1日に会見を行い引退を示唆していた。
NPBでは横浜(DeNA)、巨人でプレー。
1953試合に出場し、打率・269、360本塁打、1123打点。BCリーグ栃木では60試合に出場し、打率・343、14本塁打、62打点だった。 火曜日から
メッセーガルシア
岩貞ー小熊
才木ー松坂
ムリムリ
雨が止んでスタメンを発表しても
試合開始直前に急に試合中止を発表する球団だぜ
弁当売って、電車賃をゲットするために中止発表を遅らせたのが見え見え
巨人は岡本の今年の成長をみると村田を非情に思えたがホント切って正解やったな。
巨人はFA加入だろうが、その辺は外様に凄いシビアだからな
>>271
失敗やろ
岡本と併用できるんだから
村田残してたら今頃単独2位は確実やったわ >>263
>>266
ほっといても客は来ると思ってるから1試合サービスなんて微塵も考えてないだろうね。
本当にあと4試合くらい中止になってからの球団の動きが見てみたくなってきたわ。
予定されてる試合のチケットを買ったファンには申し訳ないけど 四位はあかん
最下位閑古鳥や
片岡ヘッド…
頭大丈夫か少なくとも片岡退場させなあかん
ドーム検討せいや
甲子園高野連様に明け渡して
わりとまじで 金本によって干された奴らをどうしたって使わなきゃいけなくなるから、むしろ連戦は
良い事かも知れんな
>>275
閑古鳥になった方がええわ
12球団最低の動員数くらいにならんと目が覚めんやろ
阪神も阪神ファンも 高校野球もあるし甲子園のドーム化は難しいけどせめて
開閉式にでもできないかな。そんな金もないと思うけど。
もう大阪ドームに本拠地移せよ・・・。
伝統の一戦ったって巨人主催の時は屋根のついた球場なんだし
なんでいつまでも甲子園を本拠地にしてるんだよ・・・
>>285
開閉式もセーフィコみたいなんやったら土地要るで
今の状況やったらまず無理や >>264
お前が学べこの野郎やな
福留は好きなだけ阪神にいてくれたらええよな 高校野球でも雨天中止になると必ず甲子園ドーム化しろって書き込む奴いるよな
中日が広島の完全優勝阻止したらしいけど
キャチャーを強肩で固定しなくても勝てるって事だな
阪神は梅野使って盗塁抑止に成功しても防御率勝敗で負け越してる訳だし
それが絶対条件では無いと言う事
世間は大坂フィーバー
阪神のことなんてみんな忘れてる
>>293
凄いし良かったと思うんやけど いまいち大坂が日本人と思えなくってなぁ
自分の周りに黒人とのハーフの子がおらんから何というか不思議な感じで見てるわ これからも異常気象がつづいたら野外の球場が損をするばかりやな。
10年前に改修工事したばっかやん
しかも来年はメインビジョンも新しくするし
金ありまへん
今どき昔の定義で言う日本人なんてクソムシの代名詞やろ
キム本みたいなのでもなければハーフの方が優秀
>>298
大谷「バっカじゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
大坂「ウンコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」 金本が、泣いて星野さんに優勝させてくださいみたいなこといってたが。
あれを見て無理だと確信したけどね。
シーズン終了後に「こんな過密日程ででいい成績を残せる訳がない。今後異常気象が増えていく中で甲子園はこのまま変わらないでいいのか」と力説する監督の姿が見える
阪神尼の住金の敷地に間借りしてる工場何個か潰して土地買い取ったらドームつくれるんちゃう?
>>114
あのシーンでキャッチャーに選択権あるわけないやろ
もっとちゃんと梅野弄れや
盲目的な批判は梅カスと一緒やで まあ連戦は監督は関係ないし兄貴はやってもらわなきゃ困ると言うだけ。既に勢いに乗れるチャンスと言っちゃてるし
>>208
楽天の梨田はそれを球団にやられてやる気なくして辞めたんだけど 今日はレーダー見たら無理なの予想できたはず。なんとかやろうと神頼みしてもあかんやろ!
まあ神宮やハマスタに強いということは阪神というチームは狭い球場に向いてるんだろな
>>304
優勝させて下さい、じゃなくて
優勝しますので見ていて下さいと泣いて言い切った 20連戦とか先発足りんぞ。
消化試合になったら、若い子試して欲しいわ。
>>309
こんな げーむに まじになっちゃって どーするの >>318
クライマックスが弊害やな。なければすでに消化試合。 クライマックス営業のおかげでまだアホが甲子園につめかける
球団はホクホクやろ
NPB
「CSの2日前10月11日までにCS出場の順位を確定する!」
ギリギリで10月10日まで、屋外球場24試合に対してあと雨で流せるのは2日間のみ
ダブルヘッダーすればいいじゃん
大正義選手会様が喚けばなんでも通るわけではない
普通に考えたら、20連勤やもんな、どんなブラック企業やねん。
組合が動いてもおかしくないな。
選手会は甘ったれだからな
メジャーみたいに決着つくまでやれや
八木の幻のホームランとかおもろかったわ
>>331
1年で半年も有給休みあるんやから超絶ホワイト企業やろ 過去のダブルヘッダーで客の入れ換えなんて聞いたことないわ
MLBは日本と同じ期間で162試合やるし
そのうえダブルヘッダーもガンガンやってる
MLBの選手会はNPBごときより遥かに強い選手会だが
興業としての優先順位をわきまえてるんやろうな
メジャーは中止したら翌日にダブルヘッダーやるからな
連戦は20連戦までと決まってるけど
>>335
でも年俸が段違いやしw
まあ調停できるまで安いけど そもそもこれからもまだ雨天中止がないとは言い切れない。
台風がまだ来そうだしな。
過去のダブルヘッダーは20分くらい休憩してすぐ試合するからな
今のフロントは1試合分の金しか入らんからやりたくなんやろ
ダブヘで2試合分利益上げようとか虫がよすぎ
大便の客をパンツ脱がしたまま連れ出すんか?
ダブルヘッダーは無理やで、客の入れ替えがまず無理。
同じ客で2試合やっても儲からんしな。
ダブルヘッダーのロッテ近鉄戦を緊急生放送とかあったな
>>339
結局それよな
儲けを減らしたくないだけ 【#DeNA 対 #ヤクルト 中継中!】
師岡「残りのゲームを一番抱えているのが阪神で27試合。これ以上雨で流れると厳しい!10月11日の順位でクライマックス進出が確定するので最終的に3位に上がっても11日の時点で4位だったら出られないんです!」
真中「これ…ややこしいですよね!」
#showup1242
もしかして去年CS三戦目無茶して決行したのも収益が目当てなん?
CS1stやってる裏で
阪神が消化試合やってたら笑う
>>345
勝って広島行くとお金がかかるからやりたくなかったんやろな 福岡京セラ東京埼玉札幌とドーム使ったら
何とかなるやろ
どっちが主催しようが阪神負けやし
>>348
CSとか日シリ中は試合しないんでしょ、被る場合は 日本シリーズやってる裏で消化試合やってたときもあった
やればいいと思うけどな
関西のスポ新は日本シリーズより阪神の消化試合一面にするやろ
弱小球団らしい悲喜劇でええやん
そういう惨めな思いしたほうがいいわ
広島とヤクルトがCSやってる傍らで、阪神対広島とか阪神対ヤクルトとかだったら笑うな
相手は当然二軍だし
>>353
ナゴド忘れとった
名古屋で阪神巨人とか客入るんかなw
中日より入ったらお笑いやけどな どっちもニワカの多いチームやしな
そこそこは入るんちゃうか
>>356
それはないな。同一チームが同一日に試合はない。たとえ2軍でも。規定がある。 甲子園でダブルヘッダーできないなら甲子園と京セラドームでやればいいのに
>>356
それだけは100%あり得ん
1軍登録選手の数は増やせない >>292
メジャーのデータ解析で、盗塁阻止率は勝率と一切関係ないって結論出てるから、
盗塁はピッチャーの責任7割とすれば、キャッチャーの肩なんて議論する必要もないって
事になる。
なんて、金本に言ってもわかってくれるかわからないけど。 規定に特例を作ればいいだけじゃん
できない理由を探すのは誰でもできる
阪神球団でも出来る
甲子園を丸ごと地下に埋めてしまえばええんや
浜風の影響少なくなるし雨天時は屋根を閉めてしまえば試合できるやろ
高校球児の熱中症のリスクも下がるし
甲子園ドームにするしかないなメリットしかないやん広くしてラッキーゾーン作ろう。高校野球も熱中症対策になるし阪神園芸の予算カットできるしライブも可能。半年で作れるやろ
ドームや地下はともかく、マジでなんか考えりゃいいのにな
阪神の素人じじいどもが考えてもしょうがないが
散々儲けてるんだから建設コンサル位に依頼して案でも出してもらえよ
>>345
NPBがCSの日程上、中止させたくなかっただけだったという記事を見た事あるけど…
違ってたら、すいません 発想を180度転換しよう 雲の上にまでとどくように高く作ればいつでも晴れ間
世界初の天空球場
>>368
春先からオールスター前まで余裕こきすぎてんねん
少々の雨なら長時間中断してでも試合成立させればええだけ
今日だって無理くりやるべきやったよ
20連戦とか自分の首を締めるだけや しかし
相手チームカンカンホームラン
同じ甲子園でな
猛虎…
なんやねんこれ
甲子園改造できないのなら
雨天時には第2ドーム建設
なんであかんの?
20連戦中に雨降ったらさらに延期になるしこれマジで終わらないんじゃないの
やっぱなんだかんだ楽しいのは2月のキャンプと
開幕してすぐの何試合かやな
金本の野球ではこの時期優勝ないからなんもおもんない
来年も金本が監督をやる事でもう終わっている。
阪神球団、やる気ないなら即刻、身売りしろ!
>>378
いやまあドラフトもそやけど
そのなんて言うか、俺が言いたいのは2月のキャンプの時は開幕はよしろーって思ってて開幕したてはおもろいのに日に日におもんなくなっていくということ
最近なんかもうわけわからへん 今年の開幕前の優勝の条件。藤浪の復活 打者の固定 ロサリオ 広島に勝つ
落合博満監督
条件、タニマチ蹴散らす
コーチ陣俺が選ぶ
つまらんかも知れんけどな
勝つ野球に徹する
どないや
>>384
もれなく森繁も付いて来るから、外人は大当りが増えるというメリット >>309
金「返金するからお客さんじゃないニダ」 >>380
キャンプのときは金本もロサリオも輝いてたからなw 今年のドラフトも1位に誰!?っていうのを指名するんだろうな
3年やってこの始末
金本が進化するとは思えない
任期が残ってても辞めてもらおう
>>385
何をいうてんの?
毎年の話をしてるんやで
単純に開幕して野球見れんのがおもろいということ 金本は育成をしっかりとやっとる
糸原北條は球界屈指の12番二遊間
若手投手も結果を出している
>>374
ホームグラウンドでHR出やすい球団はそれなりに飛ばす練習をするからな
甲子園がホームだと初めから飛距離を伸ばすのを諦めるから
どの球場に行ってもHRを飛ばすような打撃が出来ない
甲子園はセンターと両翼が他の球場よりずっと狭いんだし
左右中間の深いところをラッキーゾーンなりホームランテラスなりにすれば
他球団と互角に渡り合えるような打線に育てることも可能かと 有力高卒選手関係者は誰も阪神に行かせたがらないって越後屋が言ってたな
東京ドームで試合やればいいのに。もちろん阪神主催で後攻で。CSはそれほど意味ないだろ。
金本一派は一網打尽に辞めてもらえば良い話
良い素材を迎えるのは、それから
>>398
盗塁ができない球界屈指の鈍足コンビの1,2番なんかいらんわ
まあどうせ北條は来期にはリセットされて1軍と2軍を行ったり来たりのエレベター選手に逆戻りやろ w >>403
江越と植田に 打撃にもう少し力があったら..... まあ昨日に限って言えば
読売の攻撃の時にだけセンターからライトへのフォローの風が吹いていた
天があっちに味方してたしもう勝ち目がないって感じだった
その中で左中間に叩き込んだ陽川はかなり上向いて来てると見ていいかと
来たくない奴は来なくてい
金本は詐欺られた金を回収したら、さっさとやめてくれ
次の監督の鳥谷か誰かに期待しよう
>>406
金本「手取りで8億やからな。あと5年くらいやね^^」 >>400
関係者が行かせたくない言っても、せいぜいドラフト抽選のときお祈りするぐらいでしょw
何の影響力もないアマチュアがみっともないこと言って恥ずかしくないんかね お宅なら大学行かせますとか
本人からスカウトに社会人行きますて言わすのも珍しくはない
>>403
そんなものは高出塁率で論破できとる
糸原北條で文句言うてるってどれだけアホなことか理解した方がいい 20連戦が楽しみ
若手発掘の場にはもってこい
二度とないチャンスと思ってがんばらないと
広島胴上げ確率一番高いの20日からの3連戦だと
良かったね金本また目の前で胴上げみられるで
北條がもっと飛距離を伸ばしてくれば3番に置いて
2番に梅野というのも面白い
まあ
ファンがもう少し長い目で見て
(主に甲子園だが) 球場であんまりやじっていじめなければ.....
20連戦投手のやりくり大変そう 1軍半はいっぱいおるから順番にみんな登板さすんかな
まあ糸原北條は中軸が安定してるところなら
もっともっと活きてくる選手やな
2番固定で3割2分をキープ
これヤバいで
こんな若手のショート過去にほとんどいない
>>419
新井押しのけて自分が胴上げされに行くかもしれんな 20連戦、岩崎と岡本あたりは投手生命の危険すら感じてるやろ
連戦が嫌ならなんで金曜にやらなかったのかホント不思議で仕方ない
案外、金本より緒方の方が早く辞めるかもな
CS逃したら可能性はある
そういえば桑原は去年ほどではないな
まあ出てくる展開が最近はほとんどないからかもしれんが
広島の投手陣見るとマジでCS敗退もあり得るのが辛いな
なんだかんだで金本は和田より遥かにええと思うわ
二軍の試合も時間あるときは観に行ってるみたいやし
>>424
でもこのまま行けば CS
ヤクルトはわからんが うちや虚珍には 圧勝してるんだし 逃がすかね?
でも去年の例があるからな 桑原なんかも、誰やねん状態から主力として開花させた
金本の眼力以外のなにものでもない
金本は去年まではわりとよくやってたんだし
矢野という頭脳を失わなければ今年もええとこまで行っとったかも知れん
ヤニがアドバイスしたんか?桑原。
自分で掴んだんやろ左手グラブの使い方。
>>426
普通にありえるが
20日からのホーム8連戦で胴上げするための調整じゃないのか 20連戦もう今年はCS関係ないから
いいけど
優勝争いしてたら悔やんでも悔やみきれんな
試合できたのにマツダでの広島3試合が
大きいな
ええ加減CSとか止めてまえばええのに
ああいうプレーオフとかはもっと球団を増やしてからやらんと
>>431
ドキュメント見なかったのかw
金本が才能見抜いて獲得した 何年か前に活躍した加藤?てどこいったん?
あと高宮
中止試合をすべて9、10月に組み込もうとする今のやり方に無理がある
試合のない月曜に入れていくとかAS前後の空き日を有効活用していかないと
これは阪神だけ、今年だけの問題ちゃうよ
補強遺産を食い潰すだけの凡監督とちゃうからなあ
和田なんか何あれ?だしな、何が残ったの?あれで
10年やれるチーム作ろうとしてる
20連戦となると谷川・尾仲・伊藤和あたりを上げて
岡本の負担を軽くしてやらんとな
ねえねえ
いつになったらカルトウメカフェは無失点勝利をメニューに並べてくれるのw
今日もきっちり二失点wwwwwwワロス
>>440
能見・球児・桑原・ドリス以外の救援陣を
10日の抹消期間を調整しながら順繰りに回す感じ
そうしないとこのままでは岡本・望月・岩崎が完全に潰れてしまう シーズン終盤になるとベンチ入りメンバー増やせるんじゃ無かった?
>>435
桑原は金本の就任前からおったやろ
煽りたいだけやろうけど 糸原、北條の一・二番は機動力・長打力ともに足りないから、他球団い比べて弱いんだよorz
やはり上本がまずレギュラーで出て、あとは髙山か島田だろう。来季、彼らに頑張ってもらいたか。
ひざの靭帯完全に破壊したやつがなんで元通りになってかえってこれるんやwwww
しかも元からガラス上本だったやつがwwwww
>>448
また頭おかしいこと言ってるねw
こんだけ出塁率稼いでる12番どれだけある?w
しかも二遊間、打線の弱さを言うなら後ろだろうがw これだけ打率の低いチームだと
2番にはバントの上手い選手を置いた方がいい
今年は打高シーズンだから糸原は来年どうなるか分からんで
打率ランキング17位くらいだから年によっては2割6分前後くらいになる
上本が1番でおってくれたらそこ以降の打順もすんなり決まりそうやのに
糸原がスーパーサブでいられるくらいのチームでないと優勝には近づかない。
一・二番は、
・(二)上本、(中)髙山(島田、植田) *植田は(遊)でも。
・(遊)北條、(中)髙山(島田、植田)
こんな感じがいいね。
12番を固める
下位で主砲候補を育てる
しっかりと基礎ができとる
金本が北條を育てたとか笑うわ
バッティングは全く期待してないとかぬかしてたくせに
丸をとるフリをして、松山とろう。阪神戦にメッチャうつし。後は浅村と中田で
ヤクルト~中日まで、全てのチームに2位から最下位の可能性が出て来た
これぞ正に下克上
意外と若手にチャンスはあげてんのよなヤニカス。今成みたいに完全に干される奴もおるが。
ただ思い描いてたアニキ像とは違うな。思い切ってプレイせい責任は俺が取るみたいな感じとは。
小技にうるさいから打席に入る前からマイナス思考でみんな萎縮してる印象やわ。
>>460
これみよがしに植田みたいなカス使ってたくらいやからな 【阪神】
応援フェイスタオル
(通称・漢字タオル)
売り上げランキング
1位→鳥谷
2位→糸井
3位→糸原
4位→原口
5位→北條
グッズ担当者
「それぞれの選手のタオルを持って、打席に向かう選手、マウンドに上がる選手を応援していただければありがたいです」
(デイリー)
原口人気あるやん
もはや満足に走れない選手を何故無理やり入れようとしますかね
来年、その現実を目の当たりにしたら
1・2番は走れないといけないという
とある選手を入れるためだけに使ってる理論を取り下げるのでしょうか
植田とか板山とか二軍で終わる奴にまでチャンスやってるのはどうかと思うけどね
もう野手はギリギリの人数でやりくりするしかないわ
取り合えず、捕手を2名にして鳥谷を落とせば
2名の枠は確保できる
信者によれば鳥ちゃんはいつもチームのことを考えているそうなので
快く二軍落ちに同意してくれることでしょう
何の心配もいらないですね
てかアホかよ
島田や高山なんてどうやって上位打つねん
アホすぎて話にならん
自前で育てた高卒野手は関本が最後
この球団の育成力低すぎ
20連戦とかwww
日頃の行いが悪いからな 天罰だろ
チームのことを考えてる(いかに勝敗に左右されない場所で自分が出場できるか)
昔、1001は恐竜打線時代山崎大豊をクリーンナップに使わず立浪パウエル音のクリーンナップやとったな。
阪神でも大砲のアリアス6番につかったりと北條糸原の3番は嵌まるかもしれん。矢野も下で北條3番で打点を荒稼ぎさせとった。
高山はJCに人気だし・・ >>471
唯一他球団が欲しがってくれた大和さんがいるじゃないか 1番打者は、ある程度長打力もあったほうが良いでしょうね(^^)
下位打線でたまったランナーを返してもらう役目もあるんですよね
小粒なだけだと相手にとっても嫌がられませんから
糸原はまだまだ、相手が嫌がるような選手になれていないかと
もちろん、3割を打てるなら糸原が1番でもいいと思います
3割という数字をクリアしてるなら、打点もそれなりに稼いでいるはずですし
しかし現状では、三割を打つだけの技術やスタミナもまだまだでしょう
どちらかというと今の打率をキープするための打撃のほうが目立つといいますか、責めの姿勢や強い気持ちが足りないようにも
まあ、徐々にですが引っ張りのヒットも増えてきていますし、成長はしてると思いますけどね
北條、糸原を1・3番で使って
間に梅野を挟めば少し目先は変えられる気が
今日も無駄に働いてるのが笑えるな
冬も働けばいいよ筒香見習え半端な生え抜き
>>480
十分入る
原口はアベレージ型の強打者
中谷は1軍レベルにはなった 最後くらいはいい感じで監督を終わらせてあげたかったけど、天気にも見放されたか。
ある意味可哀想な監督だわ。
>>465
やっぱ原口人気あるんやな もう一回メッセと組ませてやってくれ 中谷はリソースの無駄ってやつ
ピークが2割前半の20本ていらんやん
まあ20連戦だか28連戦だかあれば
普段出れないような選手も出番あるだろうし
そういうのを楽しみにするよ
>>487
ピーク? なにを根拠に?w
パワーを見せただけでも収穫
中谷は焦らなくていい3年後でもいい 2011年に中日が最後13連戦があったけど、
選手のほとんどが足が動かないって言ってたから20連戦は相当キツイと思う。
どう見ても一軍レベルだけどな、覚醒はまだ先でいい
大山がクラッチ能力が既に高い
先に糸井福留を継ぐのは大山
大山が5ヶ月振りにホームラン打って金本は育成してるニダ
そもそも中谷陽川の実力はファームで証明済み
打率.250すら残せない奴の一軍マグレが続くわけなし
中谷はきっと大物になるから焦らず育ててほしいわ
出てくるのは別に30歳手前でも構わん
糸井でもレギュラー定着したの27歳だしな
中谷くらいの素材やと欲しがる球団いっぱいありそうやけどな
あんなせせこましいフォームに収まるのは勿体ない
陽川は一軍レベルだが伸びしろは少ない
高山をアベレージ型に戻した方が期待できる
金本の言うこと間に受けとったらいずれ中谷も潰れるやろ。中谷は田淵にアドバイス求めろ
中谷⇔俊介or江越
高山⇔なし
中谷はもう一回上がりますわ
もう野手は最小の人数でやりくりするしかないから
まがりなりにも内野もできる中谷を上げざるを得なくなる
今の調子なら俊介が残る
高山はこの非常事態で外野だけなのは上げにくいな
陽川に足りないのは自信だけ
相手投手を見下すくらいになれば自然と成績もついてくる
精神論だけなら嫌でも数字残すわなw
それが言えるのはもっと上のランク
今日のノーゲームでAクラスは確定したな。
一安心。
ささ、CS対策や。
短期決戦やし、やっぱ一発で流れ変えられるバッター欲しいな。
ロサリオとかもうアカンのか?
ムリなら、陽川、中谷、大山の誰かが覚醒せんかな。
江越はさすがにムリやろ。
大山 → 新井
原口 → 今岡
中谷 → 新庄
これくらいのポテンシャルはある
新井はHR打者だったのは1年だけだからな
陽川て選球眼もコンタクト率も悪いままでなんも成長しとらんで
今くらいの成績が妥当で伸びる気配はない
ずっと同じだから
江越はあんな縮こまったフォームで打ちづらくないんかな
今季限りとしても
鳥谷を置いておくくらいならロサリオの方がマシって気はする
終盤の連戦からCSの成績次第では奇跡のワンチャンもあり得なくはない
中谷なんて既にヤク村上に抜かれてる
巨人の和田にも。あの手の連中こそ経験だけで伸びる若手
中堅の中谷はセンスもないハズレ外人以下や
いまセンター俊介にこだわる理由が全く分からんわ
江越や中谷使った方がよっぽど先に繋がると思うんだが
中谷が参考にすべきは、広島の鈴木でしょうね(^^)
打撃フォームがかなり似てるように思います
でもタイミングの取り方がちがっていて、鈴木は足をあげないんですよね
ほとんど予備動作なしにバットを最短で出してきますね
対して中谷は足を上げてタイミングをとり、バットの軌道がいつも遠回りしているようにも
なぜこれほど違いが出るのか、ですね
そこを研究してみても良いと思います
参考に出来るのは良太とかあの辺だよ。世渡り含めて
フィジカルの違う鈴木とかお門違い。物真似芸人になるならいいけど
センターは次世代の選手使わないと。。やっぱ、高山か中谷になってくるわな。
正味俊介使っても今後なにも残らない。
地味な脇役でいいのよ俊介とかは
来季から早くセリーグにもDH制導入すべき
そしたら、福留と糸井を交互にDHとして休ませながら起用できる
で、FAするか微妙だが西武の秋山かもしくは丸を獲る
中谷は鈴木にはなれん
鈴木の選球眼丸と同じくらいの数値やからな
阪神の長打力あるやつはみんな選球眼がない
あるやつは非力ばっか
あの大田ですらファームで無様な成績が一度もないんだよね
中谷は半端な一発屋として終わったと見るのが妥当
調子乗ったんだろうなマスゴミが持ち上げて
広島の優勝マジックは「9」となった。最短Vは16日。
確かに中谷はそんな高打率は期待できんかもしれん
だが2割7分25本打つ打者が6番におれば相当強力
1番もありかなと思う
北条は長打捨てたのもあるが選球眼だけはあったからな
中谷が.270とか長打捨てても無理やけどw
コーチに金を掛けて優秀なのを取れって
ヤクルトなんて、去年まで貧打だったのに石井が来て、別のようなチームに変わった
巨人も村田を打撃コーチから外して、今年は打撃成績が向上した
片岡とか打撃コーチにしたり、二軍の打撃コーチをobの雇用先にしてるのは駄目なんだよ
>>520
マジック3~5でマツダ3連戦だと本気出されて3タテやられるな 中谷は西武の中村と自主トレして一発屋になってくれ!!
>>523
今の時点で.270が無理とか頭大丈夫か?
野球見てて楽しい? 筋トレもええけどマートンとかイチローとかいいバッターはストレッチに重点を置いてたな
マツダの阪神戦あたりで優勝決めそうやけど
その頃にはマジック1くらいにはなっとるやろ
勝ちパ打ち込んだらええけど
敗戦処理打ち込んでもなあ
【MLB】6年前の“大谷伝説”、カナダメディアが回顧も…「最高の投手はフジナミだった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180909-00200019-fullcount-base
一塁手のブレット・シダルも若き日の大谷の第一印象を忘れられないようだ。「この大会で他のピッチャーは130キロぐらいの速球だった。
でも、彼はそれを超えていた。145キロとか150キロだった。我々は気付いたんだ。この男はとんでもないことを成し遂げているんだな、と」。
映像越しに伝わる18歳の大谷のインパクトは強烈だったが、カナダ代表は若き侍ジャパンのエースは別の選手と見ていた。阪神の藤浪晋太郎投手だ。
「当時の彼らの最高の投手はシンタロウ・フジナミという名前だった。結果とパフォーマンスの両面でね。
彼は右腕で日本プロ野球のドラフト1位の選手だったんだ。彼は日本のロースターで本物のエースだった。
4つの球種を持ち、球速は92、93、94マイル(約148、149、151キロ)に到達していた。大会でも彼らは多くのイニングを投げさせていた。
オオタニは伸び代抜群の投手という感じだったよ」
記事の中でこう振り返ったのは、当時のカナダ監督のグレッグ・ハミルトン氏。
カナダ代表では、投手としては大阪桐蔭高校で春夏連覇を果たした藤浪の方が「格上」と評価していたという。 陽川は「無駄なファールが多い」ですね
1球で仕留めるような気持ちが必要かと
それがなければホームランバッターにはなれないでしょう
もっと高いレベルを目指すというか、そういう気持ちが必要かと
要するに技術なんですよね
ハートというのは、結果のみを欲しがったり、結果がでなかったときに必要以上におちこんだりするところに関係してくるだけで
高いレベルを目指して、そこでの勝負をいかに挑んでいくか
そこを意識して追求をひたすらしていけば、いちいち落ち込んでる場合ではないはずですよね
来たボールを打ってるだけの選手は、まず成功しないでしょう
どうすれば打てるのか、を常に考えている選手だけが生き残るはずです
北條なんかもそれを考えた結果が今の姿かと
陽川にも技術そのものはあると思います
あとはその技術をどう実戦で最大限いかすかですね
相手のペースにあわせているだけだと打率は毎年250のままでしょう
仕留められるボールは一球でしとめる、早いカウントから狙っていく。
その強い気持ちがあれば今の「何となく、ファール」は減っていくはずです
素材としては江越がずば抜けてるんだが
なんであそこまでバットに当たらないのか
センター俊介なんか使ってるし勝てる落合でいい気がしてきた
CS無理だし生え抜きだけでスタメン組んで20連戦戦え
藤浪、才木、望月といった速球派投手はことごとく梅野と相性が悪い
このあたりをうまく捌ける控え捕手がいればいいんだが
糸原、北條とか完成してもまあこんなもんやろと思わせる素材はそこそこ完成したけど
陽川、中谷、江越あたりのと当たった時にはすごい奴らがお前らこんなもんとちゃうやろ、と伸び悩む、と。
残念ながら梅野のライバルがいない
坂本は基本能力が低いうえにリードが糞だからな
>>331
それもダブルヘッダーの連戦込みだしな
過去の電通でもやらない
健康被害で訴えていいレベル >>539
どんでん「当たったら飛ぶけど当たらない打者なんて腐るほど見てきたわ」 中日は広島を3タテしたし、勢いがあるから注意。しかも火曜日の試合はガルシアが相手。
下手したら5位の可能性もある
昨日の試合なんかも
球威の落ちてきた小野にストレートばかり要求してバカスカ打たれたしな
望月が重信に10球ファールで粘られて四球で出したのも酷かった
あれも16球のうち13球がストレートだった
巨人の岡本も去年の段階では中谷と変わらない評価でしたからね(^^;)
スイングが遅い、ボール球は振りまくるで
それが一年でこれだけ変わったのですから
その人に合った打ち方というか、まずはそれをしっかりと確立してることが大切かと
打てないということは、今の打ち方が悪い、といっても良いと思います
中谷はバットが遠回りするからストレートにも振りおくれるわけでしょう
ならばその欠点を解消できる打撃フォームをみつけなければいけないはずです
去年と同じ打ち方をしてるなら失敗して当然ですね
長打力は捨てましたが、かつての関本なんかもベテランになってから急に開花したかと
自分の形というかそういうものがいかに大事かですね
中谷も長打力をすててヒットに徹する打者をめざすかどうかはわかりませんが、とにかくもっと試行錯誤すべきですね
ビシエド平田が首位打者争いしてるしモチベーションは高いやろな
>>12
不利って、負けている試合をノーゲームにしたり、出来るのにチーム事情で中止にしたりした
報いやな、ダブルヘッターもお断りだと
何処まで他球団に迷惑を掛ける球団や
だからタクシー割り込み選手も続出するんだよ 小野は二軍レベルだならな
メッセみたいに変化球が低めにコントロールできたら梅野も使うっつーの
小野は裏ローテで打線の力借りて勝ちを稼ぐレベルの投手
エースがしっかりしてるか打線が強いチームなら貴重な選手だが
どっちもない阪神じゃ肝心な時に勝てん
小野は今年の7勝がキャリアハイで終わりそうやね
ノーコンで尚且つ使える変化球がないってのは厳しい
似たようなタイプで福原とかおったけど、福原も使える変化球はなかったけどコンテロールはそこまで悪くなかったからな
@SPARK 野村
北條選手がホームアウトを取らずにゲッツーを選択したのは間違い
天候等を考えればもう1点もやれない状況のはずだ
金本3年やるし少なくとも5年は優勝にかすらんやろ
普通に考えて
>>566
福原は30過ぎてカーブが決まるようになってから、変化球も良くなったイメージ
小野はもう一段階ずつレベルアップしないとな
パワプロでいうと一発病、乱調、負け運のトリプルパンチだし 金本が続けるのがしゃあないならせめてまともな参謀つけたってや
>>571
広島も4年20億とかで慰留するような話を聞いたぞ
鳥谷とロサリオを放出して、是非丸をとるのに全力を尽くして欲しい。
ついでに松山もとっておこう >>571
安過ぎるわ
4年16億が最低ラインだよ もうすでに阪神のファームと呼ばれてた頃の不人気貧乏球団じゃないから金は出すやろ
40歳の黒田に6億出した球団やからな
そういえば今日の阪神園芸なんかおかしかったよな
仕事が雑というか
バイトしかいなかったんか?みたいな仕事っぷり
いつもならもっと丁寧に水掃けして土もきれいに慣らすのに
球団から支持されたとは思わんけど
園芸的にもダブルヘッダーやってみたいのかね?
>>570
天候を考えれば、中止濃厚だったので無理する必要はなかった >>578
広島は4年12億でしょ
確かに球団は黒字経営になったけど、FA資格選手全員に大判振る舞い出来るほど金あるわけではないんだよな
そこが市民球団の限界 >>578
広島さんが20億出すかなぁ…
今は儲かってるみたいだから出すかもね
やっぱりロサリオの二年目の覚醒に賭けるしかないのか
どうせクビ切っても払うんだから賭けてみるか そら広島も丸クラスには残留要請するだろうしそれなりの高待遇提示するだろうが
まあ正直出て行くと思ってるだろ
巨人やSBが本気でマネーゲームしだしたら対抗するのがバカらしいし
丸はウチには全く関係ない話だろ。
広島残留か
地元ロッテか
元々ファンで地元からも通勤可能な巨人か
金満ソフトバンクか
いずれかだろう
ウチはどうやっても絡めない
アピールするとすれば天然芝くらいか?
なんでなかなか試合中止しなかったんだ
待ってるお客さんのこと考えてるのか
新井さんみたいに出て行っても最後戻ってくればええんやでやろ
丸は金本を尊敬してて甲子園でプレーしたいのは事実らしいな
選手金本を尊敬してても
監督金本を尊敬する奴はおらんやろ
>>591
こうなったら金出すしかない。
5年25億とかの大型契約で。 必死こいて丸獲得できても、ヤクルトの中村あたりに壊されて不良債権化するのが目に見えてる
もうこれから1試合でも中止になったら消化しきれず終わりか
>>545
通算成績
梅野 打率.213 出塁率.271 長打率.331 OPS.602 得点圏.192
坂本 打率.234 出塁率.321 長打率.347 OPS.668 得点圏.324
wRC+
梅野 86(2018年9月2日時点)
坂本 96(2017年)
原口 140(2016年)
後逸率 2018年(9月2日時点)
梅野 0.396 (840.33回 33被暴投 4捕逸)
後逸率 2017年
梅野 0.366 (810.33回 29被暴投 4捕逸)
坂本 0.310 (319.00回 9被暴投 2捕逸)
盗塁阻止率 2018年(9月2日時点)
梅野 .322
盗塁阻止率 被企図率 2017年
梅野 .379 0.77
坂本 .320 0.70 >>599
巨人ファンが陽は後契約3年も残ってる、不良債権確定だって嘆いてた >>600
だからCSの為に一旦切るだけで、最終的には143試合全試合消化するって >>578
金額勝負になったら、相手は広島じゃなく巨人だろww >>603
CSの後に試合消化ってなんとも言えない気分だな >>602
五年契約なの?年俸はいくらなんやろか
まぁウチも他のとこ笑えんけどな
ロサリオが実は五年でしたなんてオチは無いよね? >>605
土曜の朝に河川敷でやってる草野球を見て、何とも言えない気分になるか?ならんだろ >>606
推定年俸3億×5年契約みたい、今年がまだ2年目 選手金本はかっこよかったな
監督金本はうんこ
釜本みたいなもんか
二度と監督出来ないと思うね
監督なんてのは参謀次第でどうとでもなる
いまの金本は裸の王様や
>>608
ごめん
笑えないと言ったけど笑えるw
ロサリオさんが優良物件に思える
どんなに悪くても後一年の我慢で済む 巨人の外野ってゲレーロ、長野、亀井、重信だし
1年戦うなら陽がそこまで不良には見えんがな
糸井は体ボロボロやし高齢やし
陽のほうがマシかなーみたいな意見もあったが
糸井でよかったな
金本の下でやりたいなんて言ってくれる実績ある人は
高代だけだったという事実がすべて
優勝争いすら今だしたことがない素人集団にまた来年もやらせるしか無いのか
この球団はw
鳥谷さんは年俸半減で二年延長
金本さんが辞めるまでは二年契約の自動更新です
>>539
動体視力が弱いんだよ
これはどうにもならないタイプ
鍛えるのが厳しいから >>622
ごめんなさい、そう思ってました
なんか糸井は強化版新庄みたいで嫌なんだ 鳥谷はバットに当てる技術は相変わらずだが
いかんせん痩せすぎでボールを弾き返すパワーがない
ちゃんと飯食ってんのかね
糸井はドラフト時点で阪神好きって言ってくれてたし、まさか来てくれると思ってなかったから凄く応援しとるわ
松山の年棒はたったの6500万だぞ
それも松山が上位10位になるように大瀬良の上げ幅を抑えたんだから
このセコさはある意味凄いよ
2018 4位 梅野93 原口9 坂本5 長坂4 岡崎3 (9/9時点)
2017 2位 梅野90 坂本37 岡崎16
2016 4位 原口68 梅野29 岡崎24 坂本18 清水2 鶴岡2
2015 3位 鶴岡57 藤井50 梅野35 小宮山1
2014 2位 梅野67 鶴岡47 藤井22 清水8
2013 2位 藤井95 清水28 日高19 小宮山2
2012 5位 藤井71 小宮山58 今成12 岡崎2 清水1
2011 4位 藤井90 城島38 小宮山14 清水1 岡崎1
2010 2位 城島144
2009 4位 狩野115 矢野21 清水4 岡崎4
2008 2位 矢野91 野口51 狩野2
2007 3位 矢野99 野口27 狩野18
2006 2位 矢野130 浅井12 野口3 狩野1
2005 1位 矢野132 野口8 浅井6
丸は巨人かSBか残留かの3択だが
いくら広島ファンや球団が説得しようとしても
お金の問題だけはねえ
誠意とは気持ちでなく金額だわな
丸は身体も大きくないし
長距離打者としての寿命はそう長くなさそう
それに引き換え鈴木誠也はこの先まだまだ伸びると思う
なんやかんや今の阪神のスタメン生え抜きばっかやんな
大したもんや金本
丸とか浅村とか中田とか
35歳ぐらいになった時に阪神くりゃええ
今の福留糸井みたいな感じで若手に背中みせりゃええ
>>636
俊介兄さん疲れてるやろ
もう二軍で休んでええで >>638
やかましいわあほんだら
金本は辞めろボケ >>639
でも俊介兄さん金本じゃなけりゃ出番ないで?
呼吸してるのも奇跡や アホ「金本はよくやってる」
こんなんカネシンの脳内だけやから
20連戦か
梅野がフルスタメンで疲労でボロボロになってポロりしまくり盗塁されまくりの姿が見れるかもな
そうなっても梅野の責任とは言えんけど
>>641
そうかーほな俊介兄さんはセットで引退やなー 巨人が陽を取ったのって
確かに外野が手薄になってきたというのもあるけど
台湾での巨人戦の放映権獲得のためだとか何とか
でも何で陽が野球選手として国民的スターなんだろw
台湾出身のプロなんて昔もっといいのがいただろうに
まあ極めつけは王貞治だけど
陽は最初オリと楽天が争ってて、そこに最後に現れた巨人が掠めていった
台湾の王柏融獲れ
今年は怪我であかんようやけど素質はすごい
鳥谷昔の動画見たら結構ガッシリしてるのにな
wbcあたりのを見たら既に腰回りがかなり
細くなってる
>>652
加賀って使えそうな感じが
するけど首なんや。
怪我してんのかな? 昨日の 中止で 日程がいよいよ危機的な 状況を向いたわけだが
>>631
>2017 2位 梅野90 坂本37 岡崎16
なまじ梅野を使って 2位になったのと
原口が不在だったのがまずかったな 原口は2016の投手が疲れてない時期だけ捕手スタメンで、投手がバテてくる夏場は肩痛いとか言って休んでたんだよな
無駄にひ弱な分、捕手として過剰評価されがちか
きのうのノーゲームが阪神にとってよかったのか悪かったのか
>>661
もうCSも出られないし、良いも悪いもないよ >>631
城島144
っていうのがやべーな
もっと大事に使っていれば。。。 >>663
城島はその年よりも翌年の春に本人にストップをかけず
本人のわがままにおされて開幕からスタメンマスクで使おうとしたのが最大の問題点
この点があるので真弓は最大の愚将と論評せざるをえない 報道量からみて来季の聖捕手もウメカスで固定やで
カフェはせいぜいいまのうちだけ喜んどけよカフェwwwwwwwwwwww
あーあほくさ
獲る獲る言ってるうちは永久に強くならん
丸みたいなのを自前で育てろ
まぁ育てられんけどな
村田(37) 引退っすか
もっと酷いのいるけどな~
もったいなぁ
25日に読売戦になると
28日で27試合
ファンには嬉しいことだろ
>>668
中村ノリでさえ、オリックス首になった時に中日に声かけて貰えたのに
どこにも声かけてもらえないという事は、素行が悪過ぎるんやろ 鳥谷はあと五年はやるやろ
まだまだ稼げるんやから辞める理由がない
責任感の塊で貢献大の留さんより
覇気が伝わってこない凡走鳥谷の年俸が何ではるかに多いんだ?
フロントはどこ見て評価してるの?
まあ、今後はメイクマニーに徹して
二軍にいたまま大人しくタオルやTシャツ売ってくれるなら
問題ないわけなんです
さしあたりは、最終盤の連戦でピッチャー足らないわけだから
捕手1名と共に鳴尾に落ちて
枠を空けることでチームに貢献してもらうことになります
どうでもいい場面で出て来て5試合に1回くらい
マグレでヒット打つよりよっぽど大きな仕事です
覇気がとか言ってるやつって矢野の原口評も認めちゃうの?アホなの?
村田修一とっとけば良かったのに。ロサゴミよりは打つだろいくらなんでも
村田はなんかあるんだろ
取れない何かが ノリの晩年みたいにな
矢野の気持ちを批判している梅キチが鳥谷覇気ないとか批判してるの笑えるwwwwww
鏡みろ鏡
梅野、規定打席に到達させてもブービー争いに参加するだけやのに
去年の60試合登板クインテットといい金本の目指すモノが、全然理解出来ん
とにかく、来年も金本が監督で。
優勝は、ない。
よって、夢も希望もない。
とにかく、来年も金本が監督で。
優勝は、ない。
よって、夢も希望もない。
ので、20連戦は、梅野達、若手には良い経験。
金本でクライマックスに出たとこで何の希望もない!
>>645
無理矢理例えたら
清宮()がメリケンの高校に逝ってMLBに入る様なものだったんじゃないか?当時は。 >>650
ヤニの解任が条件だな。
でないとイスケみたく
「他所ならレギュラーw」を喰らう。 梅野だと先発が完封どころか完投すらできないってのが確定してる
今年は負けが多いから勝ちパの投手の疲労少なくてすんどるが
もし途中まで優勝争いするほど勝ってたら今頃球児能見は疲労でボロボロになってた可能性が高い
つまり来年もスタメン梅野固定ならどうやっても優勝は無理なのが確定しとる
檻
残り試合京セラ貸せよ
お前らにはスカイマークがあるだろう
>梅野、規定打席に到達させてもブービー争いに参加するだけやのに
>去年の60試合登板クインテットといい金本の目指すモノが、全然理解出来ん
梅野規定打席に到達させろってオーダーはフロント発で金本じゃないし
それを覆させたいなら金本の権力がフロントより上じゃないと無理wwwww
ご愁傷様w
来年は福留が打撃コーチ兼任やろ
あんま変わらん気するなあ
梅野センターダメなん?マジで。
足速くて、肩強いなら、守備上手くて、バント上手なら俊介、江越、高山、中谷より、
今の段階ならいいんじゃないの?
キャッチャーは原口、坂本いるし。
顔見れてカフェ民大喜び。
上本は来年は右の代打枠だと思う
守備させるとすぐ壊れそう
毎年何らかの怪我で離脱期間があり
守備に難があって、患部から考えて脚力を取り戻すのが困難な満33歳(来年)の選手を
レギュラーとして見ることは、もはや永遠にないと思うよ
金本が辞めて新しい監督が来たとしてもないですね
新監督が足を治して若返らせて、人並みの守備に直せない限り
これまた守備に難がある糸原だが
それでも次の候補が育つか採るかしない限り
当面は消去法で使わざるを得ない
客観視できる監督なら、6月には1位の戦力ではないと分かるはず。CSあるんだから、2位狙いのCSピークでチーム作りしたらよかった。小川は去年が最下位やしそんな感じちゃうか。
球団もビジョンリニューアルで4年目の金本阪神を盛り上げる気満々だぞ
ユニフォームといえば今年のウルトラの夏のユニフォームダサかったなー
現実問題、これから大型連敗してビリにならん限り鉢続投よ
鳥谷もみすみす4億の大金捨てるとも思えないから来年もやる
その代り、来年応分の結果出ないと鉢は解任だろう
鳥谷はチームがどうなろうが来年一杯だわな
もう打っても守っても居場所がない
越後屋のBクラス二度でクビ理論は何だったんだろう?
甲子園の読売戦とか10年ぐらい行ってないけど、試合終わりの読売ファンは阪神電車内ではユニ着たままで阪神の悪口とか堂々と言ってたりするの?
昨日のノーゲーム後は読売ファンが大声で負けてるからとノーゲームにした阪神はズルいとグチグチ言ってたらしいけど…
セ・リーグのアグリーメントでは試合日程の原則として「連続して14日間試合することはない」とあるが・・・
10月11日で全試合を消化できなかった場合は12日以降の試合の勝敗は、ペナントレースに反映されないことになっている。
試合そのものは、個人記録の関係上行われるが、勝っても負けても順位に変動はなくなる。
ドメ「しようがないよ。雨には勝てない。雨の中、待ってくださったお客さんには申し訳ない」と頭を下げた。
20連戦やって4位フィニッシュとかになると金本が言い訳にしそうで嫌やな
>>710
ノーゲームとかじゃないとあんまり被らんやろ
負けた方が先帰るし FAで打者が取れそうやから
ドラフとは投手狙いか 金足君は巨人に行かせタレ
>>718
誰がとれそうなん?
けど来年が金本最終年ってことは上位で高卒ルーキーは獲らんのやろな
目先の1年が重要やから1位は即戦力投手 >>709
あんた本当に鳥谷が選球眼がいいとか思ってるの?
紺の前の巨人戦んで3-2から、完全にストライクを腰引いてボールアピールも、
ストライク簿判定で三振。9回は1死満塁でダブルプレー。
コンバートで打撃に響いたとか言う奴いるけど、鳥谷は完全に老化してるよ。
合せるだけだからポップフライか内野ゴロ。力がない緩いゴロだから内野の間を抜けん。
俺も金本はやめてほしいが、この4億のクズが額面通り最低3割、10HR、見かけ倒しの3.4億のロサリオが、給料10分の1のソト並みに、3割、30HRなら、阪神は楽に2位にはつけてた。
鳥谷は詐欺師。ロサリオは道化師。金本はまたまた騙された!
早よやめろや、鳥谷! >>406
昨日は代打ハラグチの代わりに凡退したからトリダニwwで捕手フライとか引退だろw
ゴミ走塁カケフさん激怒してたから来年カケフ監督でトリダニ出番なしにしてもらおうw
黒田の“男気”とまるで逆 あまりに情けない鳥谷「生涯虎」宣言 2015年1月24日
広島に復帰を決めた黒田博樹(39)はメジャー複数球団から巨額のオファーを受けていた。
最高額はパドレスの21億円。しかし黒田は札束の山を蹴飛ばし、単年4億円で古巣に戻った。
「カープで投げる方が、一球の重みを感じられると思ったから。
日本で投げずに野球人生が終わったら納得できないのではないか。
(復帰を待ち望む)ファンの気持ちも大きかった」と言う黒田の男気は、広島ファンのみならず、日本中のスポーツファンに感動を与えた。
それに比べると、何とも情けないのが阪神の鳥谷敬(33)だ。22日に契約更改を行い、5年20億円の破格条件でサイン。
「阪神で優勝したい気持ちが強くなった。日本一になりたい。阪神で(現役を)終われれば、と思っている」と話したが、いまさら何を言っているのか。
数年前からメジャーへの憧れを隠さず、今オフに海外FA権を行使。好条件でのオファーを得られず、“保険”として残しておいた阪神残留を選んだに過ぎない。
ただでさえ、メジャーでは日本人内野手の評価は暴落している上、鳥谷は今年34歳。
複数年契約やレギュラー確約のオファーが来ると思っていたとしたら、それこそ思い違いも甚だしい。
にもかかわらず、自分が抜けると困る阪神ならいつまでも返事を待ってくれると踏んで、メジャーからのオファーをぐずぐずと待ち続けていた。
本気でメジャーでやりたいという気持ちがあれば、マイナーからはい上がる道もあるし、
実際、川崎は今年もブルージェイズとマイナー契約を結んだ。
「阪神で優勝を」なんて言ったところで、夢の実現が困難と知って諦めただけではないか。
いずれも同一リーグの選手。開幕すればその対決に注目が集まるとはいえ、2人の勝負はすでについている。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/156616 チーム作りの話やけど、去年暮れの段階で、糸井はレフト4番にして構成していけばまた違った気がする。4番を見たことない外人で探すのが古いやり方では?そしたら福留一塁もあったし、中谷ライトで我慢したかもやし。
>>718
同じ金足なら4番くんが保水。
あの判りやすい大砲体型が。 昨日の分っていつに順延か決まった?18日にしてくれないとダブルヘッダー不可避だろこれ
>>725
まだ決まってないけど多分25ちゃうか
18はないやろ
4日間で横浜→甲子園→神宮→マツダとかいう無茶苦茶な移動なるやんけ センバツって甲子園でやる意味あるのかね
この期間高校生に明け渡すのは早々に止めて欲しい
>>684
てか誰が監督やっても優勝はない
簡単な足し算引き算や >>728
元々高校野球のために作った球場やししょうがないで 中谷もバットの無駄な動作が多いほど、見る時間が短くなるから、選球眼も悪くなる。岡本はバットの遠回りの軌道を最短に縮めたおかげで、
球を見る時間が長くなり選球眼も格段によくなった。無駄な動作が多いほど球を見る時間が短くなる。陽川 中谷はそういうバットの出や。なるべく無駄をなくして最短で振り抜けるようにせんと時間かかる
阪珍があまりに弱いからAクラスは犬ルトと巨カスで決まりですよね?(´・ω・`)
>>667
丸も鈴木も高卒の俊足強肩の4番エース
高山や大山みたいなポテンシャルの低い大卒とは違う
阪神がやってるのは暗黒突入前の中日のドラフトと同じで広島の真逆 審判がバカだからこの前のDeNA戦できるかもしれないのにノーゲームなんかにしたからこうなる
中谷や陽川が岡本みたいになれないのはなぜだ
身体は負けてないのに
素質が違うから仕方ない
140キロは努力しだいで誰でもとは言わんが
ある程度いけるが145.150となると選ばれたやつだけ、そういうことよ
日程の編成をし直さないと。
中途半端な2連戦いらんだろ。
大雨警報が出てる中、試合強行。
そして一時間半中断して中止。
金本辞任で掛布監督でもええけど、鳥谷も引退させとかんと、だれが監督でも、打てん守れんの鳥谷は使いづらいわ。
原口や中谷とかをスタメンで使って、俊介や大山を外すぐらいだないと、変わらんで。
20連戦てマジでやれるの
もし一点差二点差で勝ってる試合
続いたら中継ぎ死ぬやろいや死ぬな
>>624
10分1くらいだよ。巨人の杉内みたいに年俸ダウン申し出しないとダメだ 二年連続で目の前で胴上げ見せられそう。屈辱をバネに来年こそ優勝や~
>>727
そっかー今週も1日2日潰れるの確定やしほんまどうするんやろ
ダブルヘッダー見てみたい気持ちも少しはあるけど
中継ぎが死にそうだな 金本とユニフォームがダサすぎる!
金本辞めて!
ユニフォーム変えろ!
虎からカワウソに変えたらどうやろ
可愛いグッズいっぱい作って
広島が雨の影響とはいえ、かってにオールスター前に3試合丸流しした分がきついな。
あれ、1試合中止ぐらいでよかったんちゃうか
うちのバッテリーは5回100球超とか日常茶飯事だから
リリーフぶっ壊れるだろうな
>>698
俊介「どうもー。守備に難があって打撃を取り戻すのが困難な来年32才でスタメンの俊介です」 >>570
野球センスの無いのばっかりだよね
3点差でバントとか
セカンドからタッチアップ失敗とか
小さい頃から野球漬けで野球しかして来なかった筈なのに
なんで雨、コールドの可能性
一点勝負で
そこ忘れてプレーできるんだろ? >>571
その金額じゃ
巨人、SBに条件プラスで負けるだろうね >>598
はげど
阪神は基本無い
けど、どーしてもって言うなら
金で圧倒しかない 中谷は来年もう2割5分20本で良いから復活してほしい
今年期待かけ過ぎたんだよな
阪神が獲れそうなのは中田翔かおかわりくらいじゃないか?びっくりなのがどちらも俊介より若いことだw 俊介は成績だけ若手
去年、中谷は20本塁打、いずれは30本打てる力をつけると思うが・・・
リリーフは入れ替わり立ち替わり総動員だな、リリーフ左腕がもう1枚欲しいわね
>>773
炭谷は出るのかね?おかわりは試合に出たいだろうから出てもおかしくない気がする。. >>775
炭谷も森、岡田に押されて
雄星専属になりつつあり
その雄星も今季終了でメジャー挑戦
出場機会考えたら出る可能性高いし
西武も後釜2人いるから
そんなに引き留めないと思う 大相撲
朝阪神(高砂)負け越し続きで改名
金本阪神も相撲の阪神も負けまくりでワロタwww
>>770
虎のおかわりアニキから10kgの減量命令 片岡ヘッドは「コンパクトに振れば率も残せるようになる」
来たらこう言う記事がありそうや ロサリオ3億4000万と西岡2億解雇して丸に5億だすばいいよ
なんか翔アニキは北海道の震災があったから日ハムを出にくくなったんちゃうか
日ハムは道民と共にあります!って言っててスタコラサッサとFAするってどうよ!?w
中田は今年は体調いいんやろうけど去年みたいになる可能性は十分ある
>>776
獲れるなら欲しいけど金本的には炭谷いるのかね?今年の使い方を見てると金本辞めるまで梅野使い続けると思うよ 来年、ハムは完全に清宮に切り替えるだろうから翔さんは居場所がない
阪神が宣言したら獲るで! とスポーツ紙に言えば宣言しそう
>>785
そーなんだよね
金本政権は守備力軽視だからね
侍の時小林の下手くそなリードから
炭谷に交代したときの安心感
今は陰りも指摘されてるけど
梅野のバックアップしつつ
ベテランの味も出せると思うんだけどな 中田翔は大谷の次は清宮ばかりに注目いってやる気しないだろうねえ
>>787
守備軽視というよりもはや何を重視してるかようわからん >>790
ですなw
金本政権発足時は
打撃重視で打ち勝つを目指してた筈なのに
2、3年と重ねる毎にスモールに傾いてきて
大して細かい練習もして無いバントにスクイズから
1点差野球に傾きつつも
何故か守備力軽視w
鳥谷がヒーインで何が何やら?
って言ってたのが本当に印象的 陽川は技術云々よりメンタルがな
あと2~3発スタンドに叩き込めば波に乗るかも
まあ原口はFAで流出確定だな
阪神はウメカフェのために原口坂本を捨てたんだから
人の心があるならFA取得する前にトレードで出したれよ
鈴木(24) .327 28本 83打点 4盗塁 OPS1.084
山田(26) .314 32本 80打点 30盗塁 OPS1.030
岡本(22) .316 30本 93打点 2盗塁 OPS.953
筒香(26) .297 33本 78打点 0盗塁 OPS.986
陽川(28) .251 6本 35打点 4盗塁 OPS.756
>>800
陽川(28)、、、
28?って選手で言うなら
キャリアハイがこれぐらいの年齢ちゃうの?
いくら遅咲きでも今から伸びるの? 陽川はわりと脚もあるし使えるようになればええ戦力になるで
>>798
普通にトレードの弾になるかと。
ソースはFA絡みじゃない榎田w 代打要員なんて来年は上本や福留になってるんだから
原口は使う気無いだろうし出してやればいいよ
>>790
奴は守備軽視どころか蔑視レベルだろ。
ヤニ以外の監督なら大和が脱藩ならぬ脱阪する事は無かったかと。 >>805
野手と投手をごっちゃにするウメキチカルト発見wwwwww
本当に教主ににて頭が悪い 大和いるか?
むしろ、ベイスでやらかしてくれたおかげで2つくらい勝てた気がするんだが
>>808
例外って和田だけ?
28以降に開花、は
流石に例外扱いだよね >>813
大和は切り時だったと思うけどその代わりのストックが熊谷植田とかいうどうにもならんカスではショートが増えたとは言い難い
こういったポジション軽視はほとんどのところに及んでるのが金本野球 「遅咲き」は、赤ゴジラ嶋とかかなあ
金本みたいなのは「息が長い」選手だよねえ
前田トマト 昨年.280
今年 .256
そんなに必要なん? ↑この雑兵が
>熊谷植田とかいうどうにもならんカスではショートが増えたとは言い難い
さすが定見のないアホの意見は馬鹿さに磨きがかかっておりますわ
>>813
大和はレギュラーでもないし
便利屋扱いだったんだから
影響無し
只大和以下しか育ってないから、、、 >>813
植田の狭い守備範囲で何度も打球抜けるの見せられたからなぁ
守備範囲の広いショートはやっぱええで 甲子園の読売戦とか10年ぐらい行ってないけど、試合終わりの読売ファンは阪神電車内ではユニ着たままで阪神の悪口とか堂々と言ってたりするの?
昨日のノーゲーム後は読売ファンが大声で負けてるからとノーゲームにした阪神はズルいとグチグチ言ってたらしいけど…
和田にしても嶋にしても晩成だったのは、
ポジションのせいで打力を生かせなかったからだな
陽川と重ねるのはかなり無理がある
>>762
去年も8月下旬から打ち出したんだけど、なにか含むところがあるの? ウエスタン三振(9日現在)
(1)江越大賀=神126
(2)真砂勇介=ソ70
(3)板山祐太郎=神69
(3)島田海吏=神69
(5)釜元豪=ソ68
(6)根本薫=オ67
(8)石垣雅海=中63
(8)桑原樹=広58
(9)園部聡=オ57
(10)緒方凌介=神56
島田も致命的やしなこれ
>>826
いやその圧倒的の人はある意味安定してる
からセーフやで >>827
朝鮮阪神の略に見えるから変えたほうがええぞ まさかFAのプロテクト鳥谷残して上本や江越外すなんてしないよな
江越なんて阪神におっても代走守備固めから抜け出すことは一生ないんやし
大田的なワンチャンで移籍できた方が幸せというものやろ
あかんでもそこでも守備固め代走にはなれるんやしな
そもそも金本続投ほぼ決まってしまってる中で
FAでだれかとるんかなあ
昨日の中止の分は25日か?
両方とも試合ないし、前日は甲子園で巨人戦やし、移動しないで済む
ここが埋まると20連戦なんやな
ウエスタン本塁打(9日現在)
(1)江越大賀=神15
(2)メヒア=広13
(3)高橋大樹=広9
(4)真砂勇介=ソ8
(5)グラシアル=ソ7
(5)釜元豪=ソ7
(5)塚田正義=ソ7
(5)バティスタ=広7
(9)江川智晃=ソ6
(9)美間優槻=ソ6
ウエスタン盗塁(9日現在)
(1)島田海吏=神25
(2)江越大賀=神23
(2)熊谷敬宥=神23
(4)周東佑京=ソ19
(5)牧原大成=ソ14
(5)桑原樹=広14
(5)釜元豪=ソ14
(8)板山祐太郎=神13
(8)荒木郁也=神13
(10)天谷宗一郎=広12
ウエスタン奪三振(9日現在)
(1)高橋昂也=広80
(2)K-鈴木=オ70
(2)青柳晃洋=神70
(4)大野雄大=中67
(5)藤浪晋太郎=神56
(5)福永春吾=神56
(5)鈴木翔太=中56
(8)榊原翼=オ55
(9)馬場皐輔=神53
(10)谷川昌希=神51
>>834
江越大賀 290打数126三振 ブッチギリ 丸はどうもFAしないみたいやし浅村はメジャーに
心あるみたいやしやっぱ翔アニキと西のダブル獲りしかない
3糸井
4中田
5福留
先発-西!もう外人じゃなくて外様日本人に頼った方がええわ
またのうのうと休みか。
これだけ中止ばかりでも全く危機感が無い球団やなホンマ
さすがに相手がおらな試合できんしなぁw
他球団からしても「阪神さんが20連戦の危機?そんなん知りませんがなー」てな感じやろ
江越の三振率が年々上がってるのはなぜだろう
一年目はまだ、常識の範囲内での多さだったのに
一度動体視力のプロフェッショナルに預けてみたらどうか
>>660
は?意味わからん 原口は9月に又メインで出てきて大型連勝して それで阪神は何とか4位になれたのを忘れたんかw
って言うか意図的にスルーしてるんやな お前原口下げのためなら何でも言う工作員やから >>844
???「お前のスイングは根拠がない」
前捌きの、前に体重置くタイプの打者に軸足に乗せて軸回転で振らせる改造をした某監督のせい 掛布やな
あいつ江越や大和や植田をスイッチにしたり
要らん事ばっかしてたな
何故かアホとバカには評価高いけどw
植田がまだスイッチやってたり今年入った熊なんとかがスイッチやってる時点で主導は金本やろ
中止になった試合は、直近の月曜にすぐに消化するようにしとけや
>>847
そうか、もう元には戻らないんだろうな.. ストライクゾーンのコンタクト率
丸 73.5%
江越 73.9%
こういうデータもあるので
恐らくボール球を振ってストライク見逃してる
>>847
江越も被害者の一人やな バッティングフォームなんか一番個性があっても当然な所なのに 自分の好みの形に変えさせようとするとかwある意味金本は無謀とも言える勇気の持ち主や
指導者経験の無い奴が最高権力者になると 弊害も半端無いとよくわかった
お陰で原口はじめ鳥谷高山北條その他 さんざん振り回されたわ でも巨人の坂本とか松井に軸足で回るようにしろって言われて
打撃良くなったって稲葉に言ってたし
合う合わないはどこで見分けるんやろね
>>856
んなもん見てすぐわかる
特に前軸で打つやつってどちらかというと
理屈より感性としてそれがうちやすいから
そう打ってるやつやし
前軸のやつって珍しいからそんなん見たらわかるしそのままでええねん >>853
つまり実際のストライクゾーンと江越のストライクゾーンがズレてるってことか?
ほんなら素人考えやと立ち位置や目線の高さを実際のストライクゾーンに合うように調整したらええんちゃう?て思うんやけど 25日に試合追加なると今月試合ない日は18日だけか・・・
>>865
糸原に代えた植田に代打出した後セカンド入った時は役に立った ラッキーゾーン復活しろおーーー
ロッテもホームらんでやすく来期なるおー
ラッキーゾーン復活したら大山とエゴシ
ホームラン王になるおーおーおー
金本「なんで俺の言うたとおりできひんのかなあ?できたら打てるのになあ」
選手「なんやこれ、打ちにく!」
>>869
復活したら他のチームの本塁打がアホほど増える もう甲子園は高野連にくれてやって阪神は新球場造ったらええやん
雨と風のせいでここ最近はホンマ糞球場としか思えんようになったわ
さっさと切り捨てろこんな欠陥球場
今年甲子園で阪神はチームで15本くらいしか打ってないんやろ
客もつまらんわな
他チームのホームランはたくさん見せられたんちゃうか
昨日の振替試合の日程の発表は遅くとも17日までを消化し終えた18日に発表かな?
浜風の影響があるにせよ ホームラン数は広島、Denaの半分以下とは情けない
>>871
そやな
球場広くても15~20本塁打程度は打てるバッターやないとたいして影響ない
ヤマトが横浜で何本打ってるか?
打撃は環境より本人のセンス才能次第や メッセンジャーは最終日の17日DeNA戦(横浜)での先発も見込まれる。
>>875
元々25日は23,24日の巨人2連戦の振り替え以外には当てない振替日だから
25日に入れて来るのが妥当だろう 甲子園HRは8日までで阪神14本、他球団合計35本や
ホームで風を知り尽くした結果がこれじゃ
>>868
優勝は絶対無理
丸と浅村とれたら2位にはなれるよ 甲子園… 巨人 10試合で9本 阪神 48試合で14本
明日はメッセーガルシア、いい加減野手陣、打ってあげてください。100勝までが長すぎるよ。
メッセ最近ちうにち打線に滅多打ちされてなかったっけ
>>883
ロッテと比べてどういう意味があるのか教えてほしい メッセはこの貧打戦の中では他投手より普通に援護されてる方
序盤6.7試合は秋山のがかなり防御率高かったが
メッセのが勝ち星先行してたし岩貞は現にそうやし
明日メッセなら原口と組ませてやってくれんかなぁ たまにはええと思うんやけど
>>888
まあロッテも本拠地が打者不利で外国人除くとまともな本数なかなか出てないチームだからな
今年アジャ井上がそこそこ打っとるみたいやな メッセは、6月以降から平均6回で防御率4点以上の並以下のピッチャーと思って間違いない
5月末まで… 10試合登板 7勝2敗 防御率1.96
6月以降… 14試合登板 4勝5敗 防御率4.38
>>893
陽川もあじゃみたいに立場が人を作るみたいに中軸に据えたら打ったりして…
無理かな 打たないから勝てないの幻想は捨てた方が
岩貞も秋山も並みの投手だしメッセは衰えちまった
来期のペナント捨てて陽川育てる?まぁ無理でしょ
来年のスローガンは超補強だよ
>>868
カープが弱い時代もスパイスは優勝争いもしてないが >>904
リリーフ弱いとこ多いから宣言したら結構手をあげるとこあるかも 原口の代打記録は本来ドメスや鶏様がするべきものなんだが、なぁ。
就任以来、一度も優勝争いしてないのが金本で
和田は何回もシーズン中に首位になっとるよ、9月に失速してたけどな
>>902
糸原は上がりそうやけど
去年上本があの成績であんまり上がってなかったからそんなに上がる選手はおらんかな >>908
2位にいる時も広島独走で2位以下がドングリ状態やしな
シーズン終盤の優勝争いどころか首位争いもできてない >>904
働き場見つけたのにこの年齢で出て行く訳ない、将来も保証されてんのに 日程が無いのに客を入れ替えようとするからwヘッダー渋ってる ケチ球団
パリーグは入れ替え無しでやってた
スパイスがメッセ藤浪を中4日連発して撃沈した年か
あれで藤浪の肩が使いものにならなくなった
阪神の昇給は人気50%実力30%実積20%で決まるからな
数字良くても地味なやつは昇給比率低いよ
流石に首位になったことは有るだろうが言われてみれば首位争いは無いかもな
嫌いなわけじゃないけど
能見とか鳥谷のコーチとか解説とかイメージがつかない
無能っぽいからやめてほしい
去年なんか大切なマツダ3連戦はキッチリ3タテくらったし
風がー風がー
カープに9点差逆転して首位立った時はまだ5月やったけど「今年はちょっと勘違いしてもええんかな?」とは思った
>>911
糸原はUPでも全然いいが、藤浪、秋山、高山、中谷は大減俸させろ。 >>856
松井の指導で筒香は出来たけど、岡本は挫折したな
殆どの打者が後ろに残すスイングは出来ないよ
あれが出来るのは天才タイプだけ とにかく、来年も金本。
村田修一の様に素直に辞めろ!
金本続投なら藤浪はトレードやな
他所なら先発で使うから
能見も出たいやろな
俺は金本の間はもう諦めた
やること真面目に考えるだけでイラつくから放置よ
>>857
いくらコーチがが無能でも
ド素人が見てすぐわかるものをわざわざ無理やり改造して
劣化させたりはしないと思うけど せやな、ヤニ来季もやったら藤浪と原口はトレードもしくは金銭移籍
>>917
藤浪が中4日連発っていつのことだ?
2015年でも中5日しかないと思うが >>929
今の藤浪なら沢村とトレードくらいが丁度よさそうw 陽川は成長曲線的に来年勝負やな
来年あかんかったら戦力外
>>937
陽川でそうなら高卒8年目で死んでる中谷も来年次第じゃヤバイな >>934
藤浪も原口も阪神の人気選手やんしかもまだ若いし出すわけない >>937
その前に9年目31歳の俊介は何とかしてくれw 俊介が残ってんのに中谷がクビになるのはおかしいって
>>908
9月まで勝負出来たの3年目4年目だけだったな >>943
高卒はそういう時弱いんよ
基本球団にも残れんから おまえらもしかしてまだAクラス行けるとか思ってんの?
>>948
カープが全敗して阪神全勝するかもわからんw 若い世代の選手は的確な起用と指導で変わる。
今岡、桧山、赤星、矢野、藤本、安藤、吉野、野村から星野だけで生き返った選手はいる。
種まきの監督から勝てる監督に。
今がそのタイミングだろ。
Aクラスはあきらめるほどでもないやろ
まあ巨人に直接対決で勝てないのはきついがもう試合あんまないし
ヤクには勝ち越してるし
日程消化しても順位が上でもダメらしいな
早く消化しないと
>>962
難しい。苦手なホームが多く、連戦で中継ぎまで崩壊する可能性がある。また、各チームの予想される先発もエース級が並び、中日は打線好調でDeNAも最下位脱出のため本気。 糸井は来年のためにもうそんな出さなくていい。全部出て故障したら来年以降絶望になる
>>965
ロサちゃんはともかく、ピッチャーは藤浪マテオでいいから上げないと
最悪でも敗戦処理要員にはなるし 糸井は一塁にコンバートしてほしいけどヒザやってるから横の動きも厳しいか。
やっぱりセもDH制だな。
使えないやつほど故障しないで頑丈だよな。
中には西岡みたいな例外もいるけど
>>912
金本は中途半端
和田のバント野球を批判しながら、バントをしたがる
バント野球をするならする、しないならしないを徹底せな 20連勝するんじゃないかと思っているのは俺だけかな
金本良くやってるとか言うてるやつ
結果がすべて
甲子園お手上げ宣言、対巨人惨敗
3位争いがやっと
ファンがキレ出したら任期が残ってても
首が危ないで
CS出てファイナルステージ出たらどうしよう
広島の遠征費用と有給の手配どうしよう
万が一日本シリーズ迄行ったらどうしよう
福岡遠征?西部に頑張って欲しいです…
金本監督が可哀想だ。
球団は、福留(41歳)・糸井(37歳)・鳥谷(37歳)・ロサリオ・ナバーロを主力としとて優勝を目指せって言ってるのだから。
>>976
若手が山ほどいるだろバカ
ベテランでも活躍できれば問題ねーから 1番・セカンド・糸原
2番・ショート・北條
3番・サード・大山
4番・ファースト・陽川
5番・ライト・中谷
6番・レフト・高山
7番・センター・江越
8番・キャッチャー・梅野
9番・ピッチャー
控え
植田・伊藤隼太・原口
これでCSを目指し、来季は優勝を!
>>977
このベテラン勢は主力にならないって話だバカ 中谷は、西武か日ハムに行ったら開花するかも知れんな
若手がバリバリ働いてくれたらベテランに頼らなくてもいいんやがな
>>982
若手がバリバリ働くのは阪神園芸だけです ウグイス嬢がおばさんばかり
若手に切り替えて欲しい
ババアの方が仕事出来るからいいの
若いのは売り子だけにしとけ
おっさんSが打たないと勝てないのが現実なんだよな…
金本に出来る唯一は采配のミスを帳消しに出来るほどの大補強だ
アホの生み出す黒星は若手が活躍する程度では到底埋まらない
若手なんて経験も技術も足りないんだから求めすぎ
中堅働き盛りがいないのが悪い
ダブルヘッダーやるのなら見に行く
あの年ダブルヘッダーやってなあと後で語りたい
-curl
lud20200226191556ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1536478670/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす18-484 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす18-604
・今年の阪神はやらかす18-204
・今年の阪神はやらかす18-104
・今年の阪神はやらかす18-4
・今年の阪神はやらかす18-24
・今年の阪神はやらかす18-10
・今年の阪神はやらかす18-70
・今年の阪神はやらかす18-90
・今年の阪神はやらかす18-84
・今年の阪神はやらかす18-620
・今年の阪神はやらかす18-207
・今年の阪神はやらかす18-400
・今年の阪神はやらかす18-420
・今年の阪神はやらかす18-60
・今年の阪神はやらかす18-370
・今年の阪神はやらかす18-294
・今年の阪神はやらかす18-503
・今年の阪神はやらかす18-510
・今年の阪神はやらかす18-260
・今年の阪神はやらかす18-402
・今年の阪神はやらかす18-530
・今年の阪神はやらかす18-201
・今年の阪神はやらかす18-390
・今年の阪神はやらかす18-307
・今年の阪神はやらかす18-554
・今年の阪神はやらかす18-507
・今年の阪神はやらかす17-604
・今年の阪神はやらかす18-560
・今年の阪神はやらかす18-500
・今年の阪神はやらかす18-206
・今年の阪神はやらかす18-634
・今年の阪神はやらかす18-103
・今年の阪神はやらかす18-280
・今年の阪神はやらかす18-580
・今年の阪神はやらかす18-564
・今年の阪神はやらかす18-664
・今年の阪神はやらかす18-474
・今年の阪神はやらかす18-601
・今年の阪神はやらかす18-509
・今年の阪神はやらかす16-604
・今年の阪神はやらかす18-200
・今年の阪神はやらかす18-602
・今年の阪神はやらかす18-605
・今年の阪神はやらかす18-674
・今年の阪神はやらかす18-308
・今年の阪神はやらかす18-610
・今年の阪神はやらかす18-254
・今年の阪神はやらかす18-305
・今年の阪神はやらかす18-614
・今年の阪神はやらかす18-409
・今年の阪神はやらかす18-374
・今年の阪神はやらかす18-607
・今年の阪神はやらかす18-224
・今年の阪神はやらかす18-594
・今年の阪神はやらかす18-680
・今年の阪神はやらかす18-394
・今年の阪神はやらかす18-609
・今年の阪神はやらかす18-350
・今年の阪神はやらかす18-354
・今年の阪神はやらかす18-2
・今年の阪神はやらかす18-3
・今年の阪神はやらかす18-8
・今年の阪神はやらかす19-4
・今年の阪神はやらかす17-70
・今年の阪神はやらかす18-5
01:42:52 up 102 days, 2:41, 0 users, load average: 28.34, 24.61, 28.22
in 0.23918604850769 sec
@0.23918604850769@0b7 on 072814
|