高速のETCみたいな仕組みって無理なの?スマホに搭載させるイメージなんだが
技術的難易度は分かってないド素人の考えです
最初に顔を登録するのはどうやるんだ?
どっかで登録してクラウドで読み込むのか、JRの駅のどっかに登録コーナー設けてそこで登録するのか
後、2D認証でやるのか3Dの立体認証にするのかとかマスクや眼鏡をコンタクトにした時の判別とか色々と知りたいわ
元記事読んできたけどあれだとザルすぎて実験だけで終わる匂いが充満してる実験方法やな
あのまま採用するにはコストかかりすぎるしデカすぎるしで
デカい駅でQRレーンと顔認証レーンを1つずつ作って後はSuicaとかの電子カード認証になるのが精々だろう
改札が2つとか3つとかしかない駅じゃとてもじゃないけど採用できん
まだまだ技術が追い付いてないって感じだわ
有線・無線のネットの帯域もそうだけどどっかで圧縮や処理技術のブレイクスルーが起こることを祈りましょ
俺のそっくりさんが乗ると俺のカードから自動的に引き落とされるのか?
そこまでして顔認証にしたいモチベーションは何だろうか。
現行以上のコストメリットがあると思えないのだが
JRはまだいいがホテルの顔認証チェックインとか怖いわ。何処の馬の骨とも知れん相手に個人情報渡しすぎやろ?
犯罪者は電車に乗れなくなります
もしくは要注意人物の行動が監視されます
前からやってたんだろうけど、猫も杓子もマスクの時期にかぶってなんとも。
実証にしてもほぼ一人しか通れない感じが寂しい。
せめて4,5人並べて、ラッシュ対応確認できるくらいでないと実証にもならんのでは?
大阪人はみんな亀田みたいなかおしてるけど、ちゃんと認証できるのか?
個人情報を出さないでホテルに泊まるのは旅館法違反だぞ
JQみたいにクレジットカードtouchで
乗れるようにして欲しいな。
関西では南海電車が先行してるけど。
ゲート無かったらやりたい放題だろ
今でさえ豪快に突破する奴とかいるのに
これ怖いよねw
なにか政府に反対するような意見を言ったら最後、政治犯とかの扱いになってブーって鳴って電車も乗れなくなるよw
アベガーなんて発言したり書き込みしたら即アウトw
改札でブーって鳴って政治犯扱いで電車乗れませんw
怖い怖いw
生体認証は嫌い
万々が一破られたりなりすまされたりした場合、顔を変えたり無効にしたりとかできないんだぞ
ザ・たっちとかソックリな双子が続けて乗ったら機械がバグらない?
すごく怖いよねコレ
こういうのがどんどん進んで行くと
為政者に都合の悪い事言ったりしたりした人はマークされて
改札通れなくて電車すら乗れなくなる世の中になる
アベガーなんて言えなくなるよw
維新大阪だから中国製だろうな
日本人全ての顔情報が中国共産党の手に