どっちもやめたほうが良い。
九州とかの方がおすすめ。
どっちも知ってるけど島根か鳥取なら絶対島根の方がいいぞ
どちらにも住んだことがあるけど、島根をオススメする
鳥取はキチガイが多い
島根は住んでいて楽しかった
松江は米子や出雲にも近いしね
確かに鳥取はキチガイはおおいよな特に女は劣等感からくる変なプライドがある
あと夜歩くときは足元気をつけろ知らず知らずのうちに蟹踏んでるから臭いぞ
島根住みだけど、オススメだよ。
わりとなんでも揃ってる。
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2015年 779校
大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人
大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000
AO入試
平成12年 75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085
大都会なら幾らでも進学先は選べるのに特定の学校学部でもなく山陰ってアフィカスでしょ
山陰または四国の大学に岡山から行くと完全に負け組のレッテル貼られるよね