◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

親父になってギター再開した人 54 YouTube動画>21本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1614944811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 20:46:51.72ID:lYQh+z/4
おっさんなんだから荒らすのナシね
おっさんだけじゃなくおばはんもウェルカム

次スレ立てる時は1行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

をコピペしてください

前スレ
親父になってギター再開した人 53
http://2chb.net/r/compose/1611316876/
親父になってギター再開した人 52
http://2chb.net/r/compose/1608075074/
2ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 20:47:06.73ID:lYQh+z/4
自分に乙
3ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 20:47:20.43ID:lYQh+z/4
Martin買って1年
4ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 20:47:37.48ID:lYQh+z/4
夏はパンツ1枚で演奏
5ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 20:48:09.23ID:lYQh+z/4
季節の変わり目に
皮脂(タンパク質)汚れでラッカー白濁
6ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 20:48:42.43ID:lYQh+z/4
トップはすでに傷だらけ
7ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 20:49:30.04ID:lYQh+z/4
譜面台に置いてたiPadが落ちてギターに直撃
8ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 20:50:18.26ID:lYQh+z/4
夏、80%湿度に晒してたら
トップがもっこり、ネックが純剃り
9ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 20:50:36.90ID:lYQh+z/4
買って一年でロット調整
10ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 20:51:12.44ID:lYQh+z/4
見た目が普通のギターなので
11ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 20:51:52.02ID:lYQh+z/4
なんとなく荒く扱ってしまう
12ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 20:53:35.07ID:lYQh+z/4
とにかく見た目が地味なフツーなギター
それがMartin。知らない人が見たら
そこらの派手な装飾ギターの方が全然高く見える
13ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 20:55:22.84ID:lYQh+z/4
1人クラプトン
2拍4拍にネイルアタック、ボディアタック、ブリッジアタック
とにかく叩きまくり
この前4弦切れてビビった
14ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 20:55:45.01ID:lYQh+z/4
それにしても
汚いギターだ
15ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 20:57:16.49ID:lYQh+z/4
このMartinより安い25万くらいのソロギは
とにかく見た目が派手
高級感の塊。だから気後してボディ叩けない
叩けないからストレス。ストレス溜まるから弾かない状態
16ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 20:58:23.13ID:lYQh+z/4
地味、学生時代の安アコギにそっくりなMartinは
高級感ゼロだからガンガン叩ける
17ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 20:59:13.59ID:lYQh+z/4
ZEP弾こうとオープンチューニング
そしてレギュラーに戻すと3弦がピギーんと切れる
18ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 20:59:46.22ID:lYQh+z/4
マジムカつく
エリクサー切れると頭にくる
19ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 21:00:18.84ID:lYQh+z/4
切れるの嫌だから緩めないと
まあネックが繊細なこと。すぐに猫背に
20ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 21:01:31.99ID:lYQh+z/4
24時間除湿管理、ハードケース収納?
煩わしい
出すのも入れるのも面倒だ
そんなことしない
21ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 21:01:51.98ID:lYQh+z/4
それにしても買って一年というのに
汚いギターだ
22ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 21:02:30.12ID:lYQh+z/4
21埋めたら落ちないのかな?
もう5chやめて今からアコギ叩いてくる
23ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 21:03:34.64ID:b3vHuZRI
逸物
24ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 21:16:53.18ID:xUFXolcp
1乙
25ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 21:55:39.88ID:slWdQv2F
ワロタ。
乙!
26ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 22:37:54.14ID:gwm0zehH
経験上ギターを宝物のように扱う人ほど下手
27ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 22:59:35.69ID:u918/Vbw
>>18
弦切れるのはピッキングが強すぎるから
もっと力抜いたピッキングすると
上手く弾けるようになるよ
28ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 23:44:35.74ID:lTdttHO/
  
   エリック・クラプトン の ピッキング
   Eric Clapton & his Gibson SG (1968)
  ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

29ドレミファ名無シド
2021/03/06(土) 00:00:04.56ID:bZCVDYr7
オープンから戻す時にたまに切れるな
弾いてる時じゃ無い
あれなんでだろ?
30ドレミファ名無シド
2021/03/06(土) 04:39:48.61ID:fhbzgreI
【音楽】『マツコの知らない世界』で「エレキギターの世界」3月9日放送 野村義男出演 [湛然★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1614953911/
31ドレミファ名無シド
2021/03/06(土) 05:33:11.20ID:o3yYVUi0
ペグポストかブリッジがバリってんじゃないんか?
32ドレミファ名無シド
2021/03/06(土) 13:09:24.24ID:mXZbFruz
英米人はCDEFGABと#bで言ってるけど、俺もドレミでいいと思う。固定ドだから指してるもの同じだし。
音友の辞書によると、フランス・イタリアはクラシックでも固定ドらしい。
例えばキラキラ星なら↓のように歌う。
英米:CCGGAAG
日伊仏:Do Do Sol Sol La La Sol
ブラジルは両方混じってるような。バークリー式やると英米スタイルになるのかもしれない(?)
ドイツは知らん。ABCかな?

俺のいた小中学校では「移動ド」をやる際になって、実音に対して音名、度数(1~7)に対して階名でやった。
例えばト長調に対しては、Gから数えてドレミファソラシと呼び、導音が黒鍵でもシ#などとは言わない。
移動ドはパート譜なんかにつかうから、学校ではやるべき項目なんだろう。

曲全体を見るなら移動ドはクッソ不便だからやめといたほうがいいかと。結局 I~VII・i~vii 使うから意味ないし。
33ドレミファ名無シド
2021/03/06(土) 13:30:40.88ID:JMQQJ9OB
エレキは湿度が低いとネックが反り気味になる傾向あり
アコギは湿度が高いとトップが膨らみそしてネックが順反り側に力が入るので反り気味になる傾向あり
面白いね
34ドレミファ名無シド
2021/03/06(土) 13:46:20.99ID:FInQKTw+
エレキは湿度高くても反るだろ
35ドレミファ名無シド
2021/03/06(土) 16:44:33.12ID:0e3r0Lw3
どなたか
ヘビーメタルシンジケートのお便りコーナーの、
軽快なリフの曲がなんて曲なのかを教えてくだされ
36ドレミファ名無シド
2021/03/06(土) 16:45:01.43ID:M9ABKDdY
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
37ドレミファ名無シド
2021/03/06(土) 17:30:18.49ID:dvuc+6yD
急にどうした?
38ドレミファ名無シド
2021/03/06(土) 18:00:22.10ID:bZCVDYr7
唐突に語りだしたらコピペだから秒速で非表示
39ドレミファ名無シド
2021/03/06(土) 19:59:32.15ID:JMQQJ9OB
歳を取るとさ語る人いるでしょ。自分もなんだけど・・
承認欲求、自己顕示欲が実社会で満たされてないと言うのが原因なんだよね

歳を取り、失った若さ(パワー)、老いていく寂しさ
社会でも第一線から退き始め、言葉にできない寂しさ
もっと見てほしい、もっと構ってほしい

そういう感情に突き動かされおじさんたちは
会社他でも余計なこと言ったり、自慢したりして更に疎まれる

と、ふと気がつき実社会では徹底して謙虚になり
好かれるおじさん目指してる。がストレス
40ドレミファ名無シド
2021/03/06(土) 21:04:24.61ID:XJp/bAyX
人間にもトラスロッド入ってたらいいのにね
まぁそれでも捻くれた奴は治らんのだけど
41ドレミファ名無シド
2021/03/06(土) 21:06:31.25ID:2o6ed7kT
それは思うわ
整体行っても歪みが治らない
42ドレミファ名無シド
2021/03/06(土) 21:18:35.91ID:av0DDuT3
ギタリスト単体と、バンドや作曲の中でのギタリストとではだいぶ考え方違うよな
楽曲に貢献するようなギタリストになりたいぜ
43ドレミファ名無シド
2021/03/06(土) 21:30:51.36ID:J09f2pZg
>>40
皆が同じ姿勢ってのも気持ち悪過ぎる
しかも音楽関連の板でちょっとなあ
44ドレミファ名無シド
2021/03/06(土) 21:36:23.81ID:wIISQsSB
人間にはトラスロッドないから日頃からストレッチとかしてメンテするんやで
おれは2月から毎日肩まわりと股関節まわりのストレッチしたら「骨盤を立てる」と言ってる意味がようやくわかったところだ
関節の可動域広がったらマジで楽だぞ感動だ
45ドレミファ名無シド
2021/03/06(土) 21:48:25.03ID:hnLk96sY
>>35
レインボーのスポットライトキッドじゃないかな
46ドレミファ名無シド
2021/03/06(土) 22:56:07.12ID:0ZJZpCLk
【楽器】6本のギターが1つのボディに収められたシックス・ネック・ギターがオークション [少考さん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1615032715/
47ドレミファ名無シド
2021/03/07(日) 06:56:55.45ID:wP4wtYsZ
>>45
正解だったありがとう!永年の謎が溶けた。そのうち弾いてみたいがリフをきっちり弾くのが難しそうだね。
ついでにマイケルシェンカーと松本孝弘のIntoThe Arenaも最近初めて聞いたのだけどやはり名曲だね
48ドレミファ名無シド
2021/03/07(日) 09:56:57.89ID:D2pMLJqE
スポットライトキッドのリフは親指使うんやで
49ドレミファ名無シド
2021/03/07(日) 16:55:20.72ID:nq1dJww7
懐かしい。。高校の頃
スポライキッドバンドでやってた
キーボード担当の女の子が当時付き合ってた
今おばさん激変
50ドレミファ名無シド
2021/03/07(日) 17:38:42.28ID:ZRWWysoc
まあお前が100万のギターで弾くよりプロが1万円ので弾いたほうがいい音なんだけどね
その差はイメージ力
弾き手のイメージを遺憾なく発揮できるキャパシティがギターの良し悪しなんだよ
イメージ力のカケラもないお前みたいな奴は高級ギターの力なんて活かせない
身の丈に合わないものを欲しがる滑稽さに笑う

(どれだけ頑張っても人生うまくいかない。大学でいじめにあって鬱病発症して中退し、就職もできずにコンビニの深夜バイトで食いつないで20年。)

(趣味のギターも高校の時に買ったフェルナンデスを大事に使ってる。ビンテージギターなんて買いたくても買えない。100万もギターに出せない。どうやったらそんなの何本も買えるんだよ。)

(世の中が不公平すぎて憎しみしか湧かない。バーストも最近調べてわかったが3000万もするギターが存在すること自体が狂ってる。)

(俺が狂ってるのか社会が狂ってるのかもはやわからない。
金持ちが憎い。憎くて仕方ない。ビンテージ機材ってなんだよ。金持ってるやつが神って頭おかしいんじゃねーか。
全てが憎い。憎い。憎い。)
51ドレミファ名無シド
2021/03/07(日) 17:54:58.54ID:dDstdx8q
暫くネットから離れた方がいいぞ
52ドレミファ名無シド
2021/03/07(日) 19:36:23.11ID:iwQ0pryv
はい次の方ー
53ドレミファ名無シド
2021/03/07(日) 20:01:24.84ID:oNzWZqfm
コピペじゃないのこれ
54ドレミファ名無シド
2021/03/07(日) 21:57:07.40ID:2x2gVqNc
俺は学生当時はギターはコードくらいで理論とか何も知らなかったから今やっとペンタトニック覚え始めた。
当時はコピーしかやってなかったし。
55ドレミファ名無シド
2021/03/08(月) 06:04:48.78ID:yt5SfcpO
プロが選ぶ最強のJ-POPベスト30曲(2000~2019)
親父になってギター再開した人 54 YouTube動画>21本 ->画像>9枚
56ドレミファ名無シド
2021/03/08(月) 18:05:06.08ID:hOw4/zyl
今って弦が安いのにはビックリした。
昔やってた頃は1セット弦なんか高くて買えなくて、
唯一バラ売りしてたヤマハの弦を切れた弦の分だけ買って、
張り替えてた。
57ドレミファ名無シド
2021/03/08(月) 18:18:13.97ID:9vEHmu1y
ブランク長いね。
20年位前だとダダリオが1セット380円とかだったよ。
58ドレミファ名無シド
2021/03/08(月) 19:03:46.22ID:JVI8amTo
そんな前からダダリオが安かったんだ!
そう言えば、アニーボールの1弦って、
袋の中に2本入っていなかったけ?
59ドレミファ名無シド
2021/03/08(月) 19:05:26.14ID:8fqxlYM3
おまえ今堀さんにキレられてんじゃねえかよ爆
60ドレミファ名無シド
2021/03/08(月) 19:16:37.82ID:0TplKTWm
昔の方が安いのあった記憶
3セット500円とかだった
ダダリオも3セット980円くらい
61ドレミファ名無シド
2021/03/08(月) 19:30:47.45ID:PGs8TT4j
それはその昔が何年前かによるだろうに
62ドレミファ名無シド
2021/03/08(月) 19:43:47.53ID:0TplKTWm
だんだん安くなってるというわけでは無いってだけ
63ドレミファ名無シド
2021/03/08(月) 20:24:53.69ID:tUpvBDJf
25年くらい前が一番安かったと思う
フェルの3セット980円を愛用してた頃だ
64ドレミファ名無シド
2021/03/08(月) 20:34:06.87ID:oInioPgy
誰だよ今堀さんって。
65ドレミファ名無シド
2021/03/08(月) 20:38:28.19ID:hkg6hZpj
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  やぁまた会ったね 
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
66ドレミファ名無シド
2021/03/08(月) 20:53:55.48ID:cMw1g+G+
ヤマハのセットが1弦が2つ入ってた覚えならあるなぁ
それでも他のセットより早く1弦のせいで買い替え早くなった気がする
67ドレミファ名無シド
2021/03/08(月) 22:05:45.56ID:8fqxlYM3
謝ってんじゃねえよゴミがwwwwwwwwwwwwww
68ドレミファ名無シド
2021/03/08(月) 22:40:55.37ID:AbCaoemJ
冬~春はエリクサーが約2ヶ月
それ以外はエリクサー1ヶ月くらい
ナノウェブのフォスファーブロンズね
普通の弦だと7日-10日でもううんざりになるのよ
アコギ依存で毎日5時間以上は遊んでます
69ドレミファ名無シド
2021/03/08(月) 22:45:26.59ID:/KXEuKG4
昨日海辺でアコギ弾いて歌ってるバカいたなぁ。
あんなん弦に死ねって言ってるようなもんだぞ。
しかも下手くそときてるからw
70ドレミファ名無シド
2021/03/08(月) 22:55:48.26ID:AbCaoemJ
信じられん。。湿度45%-55%室内にしなきゃ
絶対にケースから出さない
外に持ち出すのは春と秋の湿度が安定してる時のみ
71ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 00:13:32.08ID:O15PsbXJ
腐れ親父のルサンチマンスレかな?
72ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 01:04:18.44ID:h+wo7zS8
ギターより湿度気にするバカ親父
73ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 01:55:00.88ID:ynGiJx4Z
>>29
遅レスごめんなさい
私も同じ現象で悩んだ。
1つの弦を一気に緩めるではなく、全部の弦を徐々に緩めていったら大分解消されるよ。よくわからんけど、緩めてない弦にテンションが集中するんかなぁ?
74ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 07:19:21.14ID:esa90h8B
2000年頃k-garageていうメーカーの弦が1セット200円で買えたけどひどいわもうすぐキレるんだもん
75ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 11:18:17.89ID:8duRfyp7
>>74
なんだそれ針金かなんかじゃねーの?w
76ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 12:17:06.21ID:4032SOUg
>>75
安かろう悪かろうの見本みたいな弦だったな
77ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 12:17:09.09ID:o7pl1O4Q
キャンプ用にスタインバーガーspiritこうたんだが野外ではやめたがいいのかね?
78ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 12:32:57.33ID:yBII3oI4
薪を買い忘れてもOKとか
79ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 13:52:13.22ID:gtjTTOwS
>>77
キャンプ終わってからケース開けて湿度抜けば問題ない
っつーかそれであかんのならプロで大雨の中とか演奏してる連中は使い捨てにしてることになる
それよかキャンプ地で迷惑かけないようにな
80ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 14:22:58.52ID:hR9jEtZm
キャンプ場ライブか
81ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 19:28:58.56ID:uDTxh9K2
ギターを愛する野村義男、今夜「マツコの知らない世界」でレアな逸品を紹介
https://natalie.mu/music/news/419375
82ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 19:32:32.48ID:/307RSqU
そんな大音量でひかんよもちろん。
外で練習したら気持ちいいかなーくらい。
でも酒が入って要望を受けてピロピロやってしまうのも楽しそう
83ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 19:38:40.12ID:Ym2Qgf6w
キャンプ場ならGS miniとloudbox miniのミニミニセットが良い
バッテリー式なら尚良し
84ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 19:41:10.10ID:HkkIs5pH
他のキャンパーに迷惑にならないのか
85ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 19:50:52.28ID:r0xi92X8
キャンプならアコギ1本程度にしとけよ
キャンプ場にスタインバーガーやらエフェクターボードやらアンプやら持ち込まれて
みんながワイワイ酒飲みながら歓談してる片隅で
誰も聴いていないのに自己満足でピロピロ弾いてるハゲオヤジの姿を想像したら草生えるわ
86ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 19:52:30.14ID:qRgNAY31
単純に隣で歌われるだけでいらっとするけど
87ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 19:55:11.60ID:h+wo7zS8
すべてそいつ次第
88ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 20:10:49.54ID:65H5tUKO
全然弾けてないイラプションとか誰も知らないメタルのリフ8小節とか手癖オンリーの速弾きとか誰得
89ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 20:27:03.53ID:M1Laz8I/
       .  - ‐ - 、
       /        \
     /              ヽ
.    ,i'                ',       
    ;i'           _...._  |
   「l  r ―- 、  r' - ┘ h         
   |.i'  "_..二. 〉  z@ニ=  |.|
.   |l      i′   ̄ `  |j         ―┐     _    _    _    _   ┃┃
.   `!     r′ __ぅ     l___      __ノ  オ ´   `ー'´  `ー'´   `ー'´  ` ・ ・
.    ',    /;';';';';',:, )    ,'\  \ミニヽ、
.     ',   (iニ=テ7   ,'  }、 \ミ二ニ
      ;,   ヾ二フ     ,'  /::\   \ミニ
     / ヾ、 , , , , , , , , , ,i'  /ニ三\   \ミ
  ィ (    `(´.)';';';';';ジ  /二三二\
/ \\  /_二ヽ__(⌒)/二三二三二\
\   \\(  __i_ `)二:三二三二三二ヽ
二\   \ !   :  `}ニ三二三二三二三}
三二\  │  ̄  ̄ フ二三二三二三二ニ/
二:三二\/ト、 _` ̄ノ´二:三二三二三二/
ニ二三二/   `T´\三三三三三ニ‐''"
.二三二/     |
90ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 20:58:40.82ID:CsmJQ0dq
ギターもらってもマツコの指じゃギター弾けんやろ
91ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 22:04:20.99ID:8duRfyp7
>>85
頼んでもねーの食事会とかに勝手にアコギ持ってきて、「じゃ、ちょっと少し」とかほざいてドヤ顔でインストとかやり始める奴マジでうぜーんだよな。
なんでお前の素人ギターを皆で一生懸命見なきゃいけねーんだよって話。
知り合いの知り合いとかだから下手にやめろとか言えないし。
自分だったらもしギター持ってても一人でBGM的にコソコソ弾いて皆に面と向かって聞かそうなんて思わねーわ。
92ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 22:18:21.49ID:h+wo7zS8
>>91
おまえがコミュ障なだけだろ
93ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 22:45:02.86ID:8duRfyp7
>>92
コミュ障とは全く関係ない。
お前大丈夫か?
94ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 22:47:49.43ID:h+wo7zS8
>>93
まぁ理解できたらそんな愚痴わざわざ書かないよな
95ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 22:57:54.06ID:h+wo7zS8
気持ちは分からんでもないから言葉足してやるわ

上手い下手関係なくその場のグループの「楽しい雰囲気」に違和感感じるなら自分の思う「楽しい雰囲気」に自分が誘導すればいいだけの話だろってこと

下手なギターで盛り上がってるのも
求められてるものがうまさじゃないならOKだし
なんなら自分がギター借りて弾いてもいい

「楽しさ」の基準は人それぞれ
嫌なら自分で作り出せばいいだけ
それができないくせに、人のせいにして悪く言うのはコミュニケーション能力が低いんしゃないかって話
96ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 23:01:28.61ID:njZUKyUc
【音楽】S.ヴァイ、Z.ワイルド+Y.マルムスティーン+N.ベッテンコート+T.アバシ 「ボヘミアン・ラプソディ」ギターカバーの逸話を語る [湛然★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1615298338/
97ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 23:12:50.97ID:JJxqk0/y
再開スレで案の定再開したものの一向に上達できない下手野郎衆の
妬み嫉みレスバトルでワロタ
98ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 23:19:07.71ID:HYDVV4jo
ワッチョイつけなきゃダメだな
99ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 23:20:23.45ID:8duRfyp7
>>95
ぶっちゃけ言うとみんなウザがってんだわ。
だけど女共はそいつに奢ってもらったり、なんだかんだ世話になってるから仕方なく聴いてたんだと。表面上は「すご~い」とか言ってるがな。
そして俺は女(今の嫁)から無理やり誘われて仕方なく参加してるような感じだったから。
そしてそいつは嫁の事が好きだったらしいんだが、俺の女だと理解したらあっという間に消えたわw
要は女にいい所を見せたくて頼まれてもないのにギター持参してたイタい奴だったんだわ。
ひょっとしたらお前だったりしてなw
100ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 23:31:22.55ID:Ym2Qgf6w
これはネタなのか?
101ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 23:35:18.63ID:h+wo7zS8
>>99
お前の個人的なメモリー語ってんじゃねえよ

俺はみんなの期待値高すぎて勝手に緊張して
弾けるのにまったく弾かないタイプだぞなめんな
102ドレミファ名無シド
2021/03/09(火) 23:42:01.22ID:8duRfyp7
>>101
そいつは押尾コータローのコピーしかやってなかったわ。必死で練習したんだろうな。ARIAのギターバンバン叩いててうっとおしかった。
V系好きな女達の前で弾いても鳩が豆鉄砲だってのw
103ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 01:08:08.00ID:GQxrKlvp
>>102
お前がそいつより下手で嫉妬してるのはわかったw
104ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 01:17:31.79ID:PNryG4st
キャンプの話した者だが荒れたみたいですまんかった
おっさん同士平和にやろうや
105ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 08:15:09.57ID:nRsjGeNw
>>102
お前のハゲ頭もバンバン叩いてもらったらよかったのにな
106ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 08:16:41.32ID:2yCT04z7
>>82
半端なく迷惑やぞ
107ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 09:27:14.15ID:0+2hMscg
自分がギター弾いてる動画を見るのって大事だな
調子外れのギターとうわずる歌声
108ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 11:05:08.85ID:NBUzt7aI
河川敷でトランペット練習してる高校生は微笑ましいけど
おっさんは多摩川に沈めたくなるよな
禿げ頭を浮かべてたまちゃんとか
109ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 11:52:48.36ID:Pb36WQvQ
憧れの楽器なのにどうしようもなく下手糞の僻み嫉みまたワロタ
110ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 14:20:49.40ID:CwccgZCR
俺の女って単語がもう、なんかそれだけでお腹いっぱい
111ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 15:15:57.48ID:NBUzt7aI
俺の塩もお腹いっぱい
112ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 16:30:20.07ID:4WK91yYp
真面目な話
押尾とV系ならイタイのがどっちかは明白
102とその嫁連中がみんなダサい可能性大
113ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 16:41:22.34ID:4kUuDNDh
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  やぁまた会ったね 
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
114ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 16:46:20.67ID:Q2HWi+k0
1週間前に交換したばかりの弦が、突然6弦だけが音が詰まって、こもったような変な音になった
他の弦は綺麗に鳴っている
ブリッジもフレットもナットもネックも問題なし
対処方法が分かる人いますか
115ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 16:53:26.96ID:CwccgZCR
>>114
弦の問題か切り分けるためにもう一回張り替えてみる
それでダメならギター本体の問題だからメンテに持ち込む
巻弦の部分がどっか切れてんじゃないの?
116ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 16:54:24.25ID:4WK91yYp
>>114
よく見るとブリッジの上乗ってるとか
俺はテレキャスでそれあってよく見たらブリッジの真ん中にのってなかった
117ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 17:24:08.79ID:Oby4J7HC
俺は何十年もの長きに渡り、あるミュージシャンの名前を間違って覚えていた
それがあるスレをきっかけに正しい読み方を知って助かった
今まで人前でその名前を言うことはなかったが、
今後何かのきっかけで間違った呼び方をして赤っ恥をかくことを回避できた

そのミュージシャンとは稲葉浩志である
俺はずっと稲葉ひろしだと思い込んでいた
それがあるスレで名前が出てるのでちょっと調べたら驚いた
俺の知識を1つ増やしてくれたハゲヅラ板に感謝する次第だ
118ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 17:37:56.61ID:a6zP3rz3
>>117
本名はひろしだぞ。
119ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 17:40:05.81ID:fhwyM5T7
>>114
粗悪な弦だと巻線が緩んでそうなることもある
フロイドでカットしたとか
120ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 18:59:44.80ID:BBznxiis
袖が弦に触れてるだけだから捲くるといいよ
121ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 19:29:00.75ID:rfjPIPVF
好きあらば自分語り
122ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 19:51:14.15ID:hPLYwhY/
>>117
ヒロシです
名前を覚えてもらえんとです!
123ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 19:54:27.62ID:zMukHhmt
小嶋だよっ!
124ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 19:58:33.16ID:2tXoH/Da
ビーズのひろしは大したボーカリストだろ
あんな声出ないし、今まで見たこと無いボーカリストだ
125ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 20:13:17.91ID:nMWjHNJB
コピペでしょうに
126ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 20:16:33.52ID:4BsSEUT5
でもシークレットブーツ履いて173cmのチビなんだよなあw
127ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 20:20:23.33ID:juHq+HMS
昨日までご心配かけました。ミノタブ5ミリ5日で追加して死にかけた者です。全身の浮腫以外ほぼ元に戻りました。さっきから歩く事も出来る様になりました。
これからは元通りフィナステリド 単体で治療を続けていこうと思います。まだ10ヶ月目で短髪にしてM隠してると薄毛が分からない程度に復活維持出来ているのでもうこれで良しとします。
ミノタブ焦ってクリニックとおお○堂で合計2万使ってしまったので、これからはおお○堂で正式にフィンペシア(イエローフリー)を100錠を3箱注文しました。
今までクリニックで300錠で4万だったので今回通販で300錠7千円で買えたので結果オーライだと思うようにします。
命あっての育毛です。本当に僕はアレルギー体質なのかミノタブで死ぬ思いしました。どうやらミノやめたら治ってきたのでコロナの重症でらなかったです。
128ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 20:23:08.55ID:xc3ed9/O
>>126
身長で負けてたらお前の精神崩壊しそうだな
129ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 20:23:10.51ID:fnvaNmE3
ひろしの嫁の名前は「みさえ」な
これ覚えとくと上司の受けいいから
130ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 21:55:05.87ID:EvWR/6se
読み間違えといえば名曲コピーの途中で歌詞の意味が分からないのがあったな
シルエットロマンスという曲に「愛ぺん知るのー」ってでてきてどういう意味だっぺ???で謎だった
歌詞が載った文章を探したら女性が使う化粧用具の「アイペンシル」だった
そんな道具知らんかったから分かる訳がないなと
131ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 21:58:18.15ID:4WK91yYp
おまえらほんとにちょっと目を離すとB'zか育毛剤の話か自分語りでアホ晒すかだな
132ドレミファ名無シド
2021/03/10(水) 22:12:19.20ID:ynhKfGze
彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ
(*・ω・ヾ⌒∨⌒ヽ・ω・*) ハゲへの優しさを忘れないでください
(   ⊃( ハ ゲ )⊂   )
(__⊃\_ _/⊂__)
    .    V
133ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 00:32:20.41ID:vu+GdR20
ハゲだけど弾いてみた、評価たのむ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

134ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 00:48:42.98ID:W13Bb6hD
どふさじゃん(怒
135ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 04:22:44.73ID:7YVZNzgf
横がフサフサ
136ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 09:59:03.42ID:eQmCc4Sk
チューニングする時にチューニングがフラットしてるときとシャープしてるときがあるのはなんでなん?
137ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 10:05:02.47ID:KrW33aHs
気温の変化
138ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 10:09:26.78ID:rK5tvxhR
日本語不自由なのによく答えたな
139ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 10:17:14.00ID:ARaEkOW8
これから移民増えて日本語不自由な人もっと増えるから今のうちに慣れておけ
140ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 10:33:45.88ID:YzlMTBS+
意味が分かるようで分からん
めっちゃモヤモヤする
141ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 10:59:46.81ID:WHUYEQqV
分け目が目立つ時と目立たない時があるってことじゃない
142ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 12:26:35.50ID:gNGy4ZOX
ロックン・ロールは苦悩から逃避させるものではない。悩んだまま躍らせるのだ
                          @ピート・タウンゼント
143ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 13:40:05.85ID:NvWgV0yH
>>137
よくわかったな、テレパシーか

気温てか湿度がでかいけどな
144ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 14:29:46.36ID:vu+GdR20
やっぱ1990年くらいに20代だったギター親父って、今風の演奏にも対応できるよな
というか当時のエッセンスが今でも受け継がれてるからそう感じるんだろう
145ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 16:54:29.05ID:WHUYEQqV
90年に20代だった奴はもう寿命を全うしてるし
146ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 17:09:27.41ID:InxSn5pG
Zemaitisのポットを500kΩから300kΩに替えたけど、大して音質変わらんな…。
147ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 18:22:42.85ID:VgvSOCOr
安土桃山時代の人が混ざっているな
148ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 19:31:18.84ID:gqpbD8MY
マジでオナニーのやり過ぎは女性にモテない様になるからダメだわ以前の俺がそうだったからな

3年前の俺=52歳、身長166センチ、体重87キロ、頭頂部とM字のかなり酷いハゲ
健康診断でこのままでは長生き出来ないと言われまずダイエットと禁煙を始める。少し痩せたら美容に興味を持ち始め
2年4か月前から薄毛治療、シワやたるみなどのアンチエイジングを開始する
美容費用に結構お金がかかるので1年9か月前から毎日飲んでいたアルコールを週1回に減らす
そして毎日やっていたオナニーもアルコールを飲んだ週末の夜にするだけにした結果

現在の俺=身長165センチ、体重58キロ、筋トレのおかげで細マッチョ、
頭頂部、M字ハゲ完全に克服、アンチエイジングとオナ禁でシワやたるみも殆ど無し
みずみずしい顔と男性ホルモンの増強で37歳以降風俗以外で女性とHした事が無かったが
今は職場(百貨店)の女性や外部からの派遣社員の女性からもモテまくりですわw
この前なんか20代前半の可愛い女性ともHしたわ
オナ禁はマジで女性にモテるぞ!
149ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 19:55:33.05ID:k7G/jjPY
どうでもいいわ
ギターに関係ないし
150ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 20:14:20.54ID:VoRiT9Rw
身長縮んでてワロタ
151ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 20:42:29.12ID:wPqu0nhy
俺は薄毛で無職で40代だが?楽しいよ
女装しててみためは、かなり若くて可愛いよ
若い女や男の友達が秒で出来た
人生楽しいよ
植毛2回やったけど全スカだからフサフサにならないよ
たぶんあなたも全スカでしょ?フサフサにはならないし男として今のままだとイケメンにもなれないしモテないよ
ちょっとガチで生き方かえなよ、女装して見た目を変えるんだよ、見方が全然変わるから
女装はウィッグ被るんだよ、全く見た目かわるよ?しにたいんでしょ?
だったらチャレンジしてみなよ
今の状態でフサフサにするのは諦めなさい
女装したくないとか言うなよ?しにたいんでしょ?薄毛で植毛してもフサフサならなかったぐらいて、20代30代の若造が人生諦めたとか寝言言ってるなよ?
諦めたんなら何でもできるだろ、自暴自棄になってるなら女装してみなって、可愛いかもしれないぞ?可愛いかはやってみないと分からんからな
あと男らしくしたいならスキンヘッドにしてヘアタトゥーやってみなよ、植毛したのなら少しぐらい生え際あるだろ?それを起点してヘアタトゥーすれば自然なスキンヘッドができるよ
152ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 20:54:09.57ID:Yq+z2mDR
どうでもいいわ
153ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 22:15:40.90ID:W13Bb6hD
うっせぇわ
154ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 22:38:37.21ID:rq5WRMLt
なんだこの気持ちわりぃスレは。
ギターの話しろキモジジイ共
155ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 23:06:53.75ID:cvJgEBI8
【音楽】デヴィッド・ギルモア、ピンク・フロイド再結成の望みを断つ 「もう終わったことだ」 [湛然★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1615469533/
156ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 23:16:45.19ID:OtMwlHML
>>145
再開組じゃないけど日曜ライブっす
157ドレミファ名無シド
2021/03/11(木) 23:43:21.71ID:DNtypzdd
今こそピンクフロイドをやるべきだと思うのだが
おじいちゃんだから無理なのだろうか
老人のボヤキとか良いと思うけどなあ
冗談にならんのかな
158ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 00:12:23.49ID:raxwdn0B
ピンクフロイドとか所謂プログレとして良い時期は一瞬だけどなあ
まあそのピーク時は他を寄せ付けないけれど
159ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 00:31:41.14ID:vcWQGoov
なんで今さらチャー?
160ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 00:49:48.66ID:cGVhJJeb
約束のハゲランド
161ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 01:08:08.36ID:da2L3A8F
ピンクフロイドは所謂プログレの匂いが一番しないプログレバンドだと思うが
やっぱYESかクリムゾンじゃねえの
162ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 01:23:57.25ID:qp/B2yKr
ゴブリンとELPも
163ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 02:12:05.24ID:ybb5woco
ダークサイドオブザムーン(狂気)は俺には理解不能だった。
70年代プログレならELPが一番ハマった。
ハモンドオルガンとか未だに触って音出してみたい。あとモーグも
164ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 02:16:47.55ID:C8x0lb95
お前らプログレで盛り上げるつもりかw
wish~とdark side~は熟しすぎだろうな
エコーズが頂点だろな

クリムゾンは宮殿が最高でそこから本当にプログレすぎてロックとは言えん
165ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 10:49:32.58ID:HysDEa8Q
僕はカンサスとジェントルジャイアント!
166ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 11:00:01.65ID:zQHyNB11
僕はCamel!
167ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 12:35:25.66ID:QJalSG1q
LAメタル世代の俺は此処ではひよっこの様だ
168ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 12:43:37.24ID:zZgBm8pc
>>167
ビートルズ世代から呆れられ
プログレ世代からバカにされ
下の世代では
オルタナ世代から嫌われ
ポストロック世代から天然記念物扱いされる
それどころかスラッシュメタル世代からさえ見放される
全世代から見下される
それがLAメタル世代
誇りを持て
169ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 12:51:40.75ID:zQHyNB11
LAメタル世代と言っても
中学生の時にそれらで音楽に目覚めたのならアラフィフ
高校生の時はスラッシュ系が台頭してきていたし
20代前半でブルース回帰、70年代回帰ブームがあって
グランジ・オルタナ系の繁栄と衰退をリアルタイムで目撃できた世代だから
一番広いジャンルに手を出せた世代ではないかと
170ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 13:57:18.53ID:LvPlS3+k
>>169
小学生でYMOも加えてくれw
171ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 16:55:17.41ID:Ke53Bml3
>>167
KEELとかLA GUNS好きだった
rattはピンと来なかった
172ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 18:24:21.78ID:IOKN+pV7
ここの親父的にレディヘってどうなん?
俺的には現役(定期的に新作リリース)で活動してるバンドで最強だとおもんだが

ちゃんと音楽活動(アルバム制作、ライブ)してる最強のロックバンド他にいる?
173ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 18:29:30.01ID:FPut+8zg
親父なのに最強とかいう発想やめよう
174ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 19:18:47.11ID:IOKN+pV7
すまんな、信者なもんで
他にいる?
175ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 19:39:44.40ID:KFjj5Lzo
最強のハゲバンドってある?
176ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 19:40:39.16ID:exZN0aT0
ブルーマン
177ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 20:33:26.46ID:vcWQGoov
ブルマはハゲではないコーティングだ
人間椅子だろ
178ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 20:34:38.37ID:/B78AkBm
.
                         T H E
                         彡 ⌒ ミ
                        (´・ω・`)
                   H A G E T L E S


      彡 ⌒ ミ        彡 ⌒ ミ       彡 ⌒ ミ       彡 ⌒ ミ
     (´・ω・`)        (´・ω・`)       (´・ω・`)       (´・ω・`)
      /   ヽ       /     ヽ     /     \     /    \
     | |   | |        | |    | |     | |    | |     | |     | |
     | |   | |        | |    | |     彡ヽ   /ミ     | .|    | |
     | |   | |        し |  i  | J     ヽ´ ̄ ̄ ノ      | |    | |
     し|  i |J           |  |  |       |  i  |         |/  i  ヽ|
      |  ||         |  |  |       |  |  |      /  / |  |´
      | ノ ノ           |  |  |       |  |  |      /  / |  .|
      | .| (          |  |  |       |  |  |      |  |  .|  |
       / |\.\        し ヽJ       / /  ヽ ヽ     |  |  .|  |
      し'   ̄                   し/    ヽ__)   ⊂_j  丶_)
179ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 21:05:10.61ID:exZN0aT0
>>172
売れた親父ロックバンドにライブで求められてるのは過去の名盤だからね。ファンすら新曲を求めていない
なかなかやりたいことと需要を一致させるのは難しい
180ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 21:05:37.63ID:zWgZhdNj
ヘアーメタルはジャニーズみたいな位置付け
181ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 21:48:11.51ID:QJalSG1q
現役最強はAC/DCだろう
だが俺はLAメタル爺、モトリーを日々聴きまくるぞ
懐メロだダサいだ言われてもいい
Kickstart My Heartを聴き弾く!
182ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 21:50:28.59ID:6j2+PmhJ
ギターのミュート難しいな。弾いてると、どんどんノイズが増えてくる。
183ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 22:43:03.37ID:HMvvBN5F
指は5本しか無いのに弦が6本もあるからw
184ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 22:58:20.40ID:da2L3A8F
LAメタルは結局のとこ
バンへイレンになりたかった人達のムーブメントだった
と言い切ってしまってよいと思う
バンへイレンのメタル曲方向に延びたのがスラッシュメタルとなり
デイブ脱退に伴いバンへイレンはより多くの富と名声を求め
ボンジョビ、ポイズン、ナイトレンジャーを目指すこととなった
異論は認めない
185ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 23:19:22.82ID:u2LqQvVS
半音下げチューニング1ヶ月継続したら
ネックが落ち着いてきて
レギュラーチューニング時2.4-1.8が
半音下げで約2.3-1.7へ
エレキ並みにソロしやすい
室内は常に湿度50%
寝る時は6.5.4.2を4F分緩めて
トップは新品時のフラットさキープ
186ドレミファ名無シド
2021/03/12(金) 23:44:07.04ID:zZgBm8pc
>>172
レディヘは俺も大好きだよ
でもあいつらのやってることは実験
ロックンロールの最強と言えばまた全然違う話
新作作り続けてるレジェンドはたくさんいる
187ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 07:07:11.54ID:IusRwdPH
LAはメタルのPOPすぎて歴史になんか入ってないよ
UKを含むユーロ圏内しかメタルバンドはいない
188ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 07:34:20.81ID:zqLQ0ko7
>>187
ポップって言ったらジャーマンなんかモロにポップじゃんw
俺は嫌いじゃないけど、ジャーマンメタルを毛嫌いする奴もいるよな
189ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 09:12:00.45ID:DP/8VO3B
ジャーマンっていうかメロスピ蔑視組じゃね?
一応定義上ジャーマンメタルにはスコーピオンズもアクセプトも入るらしいぞ
190ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 09:22:20.00ID:zqLQ0ko7
メタル好きは途中でミクスチャーとかオルタナとかに走っても、最終的にはメタルに戻る帰巣本能があるよな。
カーステに色んな音入れて聞いてるけど顕著に分かるわ。
191ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 09:29:56.76ID:7J/UJKah
よく分からないのはメタルを分類するやつ
何が楽しいんだか
192ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 09:34:59.68ID:9u3vNtQl
おまえらギターの話しろよ
193ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 09:50:03.75ID:zqLQ0ko7
ってか知ってる人には今更なんだろうけど、今さっきチルドレンオブボトムのアレキシ・ライホが去年死んだって記事をたまたま見て絶句してる俺がいる…
194ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 10:27:41.93ID:E9Q3gY4N
なんだこいつ?浦島太郎か?
伸びきって汁がないラーメンが好きなタイプなのかな
195ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 10:34:32.52ID:KSXrmoD9
クイーンの映画見てフレディが死んだの知った人もいるらしいから
196ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 10:41:53.14ID:w4WngLkd
>>193
ヤングギター先月号は1冊ほぼ丸ごとアレキシの追悼特集だよ
まだアマゾンで新品買えるで
197ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 10:46:31.20ID:csJYUHVi
そいつは誰だ?親父はそんなバンド知らない。
198ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 11:07:44.35ID:zqLQ0ko7
>>196
ありがとう。早速買ったよ。
いやー参った。
初来日の時にクラブチッタに見に行って格好良さに震えた記憶がある。
インフレームズのOPアクトの出演だったんだけど、インフレームズがかすれるレベルのパフォーマンスだったから。
はあー、ため息。
199ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 12:29:59.01ID:nrhNZpyi
>>197
親父じゃなくてお前は爺だろ
勘違いするな
200ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 14:35:48.16ID:vlEDgfyE
で?
201ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 15:11:39.56ID:vkMoRioZ
今月のヤングギターの木材特集の方が萌えるだろ
202ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 15:39:39.11ID:2kzLZE+i
コンポーネント系って何のこと?
所詮コピーモデル、パチモンをかっこよく呼んでるだけか?
203ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 15:41:21.03ID:uRfp25DK
>>202
好きなパーツを組み合わせるってことだよ
204ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 15:49:37.28ID:75UKB5bL
肛門からウンコだす動作って交感神経 と複交感神経を両方感じるのに分かりやすい動作


リズム悪いってのは交感神経複交感神経が適切に働いてない状態ともいえる

結局リズムって普段意識できない自律神経に乗せて刻むのが最効率で
その自律神経を利用する為のきっかけが身体の色んなとこ使ってリズムを刻む動作だと思う

そんなわけで自律神経に最も近い体内の臓器でリズムを感じるのが効率もよいし
リズム軸が複数あるポリリズムやグルーヴを発生させるのに最効率かな

そしてそれを行えるメンタル形成が最重要かも
205ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 18:55:13.53ID:Omn6D5LP
親父ってプレイヤーとかギターマガジンだと思っていたけど、
ヤングギターも読んでるんだ。
206ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 19:20:39.57ID:IusRwdPH
WeROCK一択だろ
207ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 19:27:36.85ID:yIT/+JPI
若い頃からヤングギター読んでるから
ギタマガは何か難しかった
208ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 19:59:17.95ID:sQ+huwc+
>>205
1968年からやってる雑誌やぞ
209ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 20:17:42.70ID:dQCDQhg4
ヤングギターの読者は全員ベリーオールドだぞ
210ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 20:18:59.45ID:dQCDQhg4
2020年の表紙見てみろ
30年前から何一つ変わってない
もしかすると40年前から何一つ変わってない可能性
211ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 20:24:46.13ID:vkMoRioZ
ZemaitisのメタルフロントにHATAの黒色のアルミ削り出しノブとトグルキャップも合うかな~なんて考えてる。全部で1万2,000円くらいかかるけど、大人ならではの贅沢よの。
212ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 20:38:12.30ID:IusRwdPH
>>210
紙質とページの閉じ方が違う
昔は製本してなかったっけ?
213ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 20:47:56.07ID:UJNJiYLA
>>204
潜在意識に願望を刻み込むのはウンコしてる瞬間が最適だと聞いた事がある(笑)
214ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 20:53:00.56ID:LeqCZTPD
>>210
聖飢魔IIチューブベビーメタル人間椅子が表紙だったけど
変わってるやん
215ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 21:08:06.26ID:Hxj7OuGn
気分を変えて、母親の大好きな
ちあきなおみの喝采を弾き語り。うら覚えでテキトーに歌ってたら
雰囲気少し違うので原曲聴いたら
ところどころ前半裏からシンコしながら歌うんだね
某ブルースみたいに延々食い気味じゃなく
頭から入るところと混合してムズイ
216ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 21:31:53.65ID:Hxj7OuGn
カバーしてるのもいくつか聞いたけれど色々だった
裏から入らない人(主に初心者っぽい弾き語り)
ちあきなおみのように裏と表をきっちりカバーしてる方
(ギターも歌も上手な方多し)
ほぼ全て裏から入ってる人
(やや初心者っぽい人多し @自分)
217ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 21:51:19.26ID:IusRwdPH
16ビートで感じてたら裏も表も気にならないけど
シンコぺよりンパッって入るとこが多くないか
218ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 22:53:01.90ID:dQCDQhg4
>>214
ベビメタくらいだろ
219ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 23:07:46.20ID:zqLQ0ko7
齢40過ぎにして初めてヤングギター買うわ。アレキシフォーエバー
220ドレミファ名無シド
2021/03/13(土) 23:15:09.46ID:hxSDTy8F
むしろヤンギ買わなくなって20年くらい経つな
同じスコア、同じ企画使い回し過ぎで
そのくせ値段は倍になるし
221ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 01:01:39.55ID:vIR/p/LY
>>220
おれもそれくらいだな
エアロ結成30年特集とかやってたような気がする
222ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 02:59:47.92ID:8jk5hfzo
エディ追悼特集でヤンギ何十年ぶりに買った
1200円とか最近の雑誌はやたらと高いな。プレイヤーなんて1650円だったよ
223ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 06:28:09.66ID:gJEyTkMZ
お嫁サンバ聴いて音拾って打ち込みしてたらイチニイサンバ、ニイニイサンバの歌詞で笑った
数字の3とサンバのサンをかけてるんだな 駄洒落だけど面白い
ペッパー警部もベース、ギター、合いの手も全部弾いてみて楽しかった
筒美さんの曲ははまりますね
224ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 08:09:05.10ID:1pAeg8bu
>>223
ドフターズとかも、歌詞はともかく演奏はいいよ
225ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 08:09:17.25ID:1pAeg8bu
リが抜けてた
226ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 08:42:11.93ID:z2PWdm5o
お前らの誰かか?

https://uhb.jp/news/single.html?id=18913
227ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 09:11:54.11ID:MD9gyw4L
今月楽天の期間限定ポイントが12000ポイントぐらいあってね、
まあ楽天経済圏で生活してるから毎月のことなんだけど使い道に困るのよ
できれば趣味とかちょっとだけ贅沢なものを買いたいわけ
で、ギター関連機材を買おうかと思うんけどこれと言って思い浮かばないのよ
何かおすすめないかな
一応はシールドかRATかエピフォンの廉価ギターかって思ってるんだけどね

エピフォンはこれ↓
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=985s
228ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 09:24:16.77ID:xk/fk3JO
>>211
40年ぐらい弾くなら本物買うのが大人の贅沢
レリック買うならPRE CBS買う方が結局安くなるのと同じ感じ
229ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 09:55:15.43ID:80u/DOm0
Zemaitisならコピーがお家芸の神田商会へ
230ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 10:00:34.00ID:K6T16/Gd
SLいいよ。
他とは違う音 そして軽さ
手に届く所に置いておくとこればっか使う
231ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 10:48:49.75ID:GcWNrF2s
>>228
本物ってトニー・ゼマイティス本人が作ったギターのことか?本物なんて殆ど市場に流れないだろ?何言ってんだコイツ
232ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 11:27:39.78ID:sG//Zyj4
加齢で皮膚が硬くなったからか巻き弦を離すときに
1弦が食い込んで離れずに一瞬遅れてバイン!ってなりながら
離れたりするんだがオレだけなのかなあ
233ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 11:41:40.27ID:gJEyTkMZ
>>224ドリフも面白そうですね
お嫁サンバもペッパー警部も筒美さんの曲じゃないですね
ひどい勘違い 昨日はjwalkの何も言えなくて夏を短時間でコピーして弾きまくったけど
サウンドが重厚で結構好みのサウンドでしたね 懐メロでTVで演奏やってくれるといいのに
234ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 11:42:59.10ID:gJEyTkMZ
>>224ドリフも面白そうですね
お嫁サンバもペッパー警部も筒美さんの曲じゃないですね
ひどい勘違い 昨日はjwalkの何も言えなくて夏を短時間でコピーして弾きまくったけど
サウンドが重厚で結構好みのサウンドでしたね 懐メロTV番組で演奏やってくれるといいのに
235ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 11:45:24.35ID:H2YDKkrA
>>232
嫁が使う爪用のヤスリで指先削っとるで
236ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 12:03:08.14ID:sG//Zyj4
>>235
いや、そっちじゃなくて第三関節に近い方
皮膚(肉に食い込んで
237ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 12:22:52.94ID:GLHAlvjX
10年ぶりにギター弾きたくなって1週間嫁説得して
先週見に行ったフェンダージャパンのテレキャスターさっき買いに店行ったら
3本有って欲しかった白だけ売れてた。半年以上在庫してるから
来週来てもあるでしょうって話だったが、昨日高校生が来て買っていったらしい
めっちゃ悲しいわ、本当なら今頃買ってきて弾いてたのに…
地方なんで他に楽器屋もなく、しょうがなく取り寄せしてもらうことになったわ
238ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 12:38:09.49ID:QumQrYuJ
なるほど
239ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 12:47:13.10ID:gyR5L8hH
>>237
ギターなんてなんだっていいや
特に色なんて
そもそも中古でいいんだよ中古で
楽器でこの歳になって新品を買うっていうのは考えられない
240ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 12:52:05.42ID:HaRPne6S
最初は気に入ったギター買った方がモチベーション上がるから
241ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 12:56:21.09ID:GLHAlvjX
>>239
何でもいいってわからなくもないけど
自由になるカネがないなか、少しでも満足感得たいのよ
別に今更バンド組んだり、人前で演奏とかないから
人の目気にするとかはないけど
弾きやすさとか、形とかは選びたい
242ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 13:06:36.15ID:GLHAlvjX
あと、自分が高校生の頃の20年近く前は
もっと日本のメーカーとか有ったような気がしたけど、店においてなかったな
トーカイとかフェルナンデスとか
243ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 13:32:28.53ID:Fjzc/fSs
レスポールSLに12000円出すなら
ヤフオクかフリマでパシフィカ112vの中古買った方が100倍満足度高い
244ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 13:32:51.16ID:0XK7rfNS
クロサワに行けばトーカイもフジゲンもずらっと並んでるぞ。
245ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 13:34:19.74ID:LOWcyYOC
中古ギター + 中華ネック(新品)  でおk!
246ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 13:56:57.08ID:sG//Zyj4
>>242
昔より今の方が国内メーカー増えてる気がするんだが
247ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 14:03:04.96ID:1SH9JqsB
>>246
下位ブランドが増えただけじゃね?
あと製造元が自社ブランド出したり
248ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 14:14:12.61ID:UOSJhCYh
やっぱジミとかコピる場合
歌えないとつまらないと思うんだよね
ところがギターも覚えきらんが
英語歌詞とかギター並みにムズイんよマジで
どうしてくれんのよこれ
ジミのギターとか簡略化するとほんと単純やから
そこからやるのがいいかな
ゆうてレットイットビーの4コードでさえ歌い切れんのよねおっさん藁
エンジェルとか挑戦したんやが覚え切れん
249ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 14:19:15.34ID:UOSJhCYh
やっぱ音楽は何かと合わさるとテンション上がるでしょ
その初歩の初歩が足でリズムを刻むことやが
それに歌までプラスされたらテンション上がりまくりしょ
そんだけで三つ合わさるわけやからね
250ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 14:26:21.43ID:gyR5L8hH
>>241
若い時は形から入っていくじゃない 
だからギターはこれが欲しいとか色はこれがいいとか色々あったよね 誰も自分なんて見てないのにこのギター弾いてる自分がかっこいいみたいな!
でも年取ってからそんな外見には気にせず、中身で勝負するっていうのが親父なんじゃないかな?自分のこれまでの知識を通じてたとえボロボロのギターの中古でもいいものを探してくる そんなのが親父だと思ってた
まあそれでも最低限10万円以下のギターには手を出さないけどね
251ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 14:42:10.15ID:UOSJhCYh
機種にもよるね
今の時代はフェンダー系は5万で満足できる物もあるよ
基本的にフェンダーの音は元々がチープだからだと思うが
だから似やすいんじゃね
252ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 15:23:41.28ID:ehVWVAr8
>>251
えー
ないわ
10万と20万でもこれだよ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

253ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 15:39:29.33ID:UOSJhCYh
5万の中国製テレキャスター
当時販売価格3万を切っていたとも言われている
そして実際に弾いてみてもこういう音がする
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

254ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 15:43:02.84ID:UOSJhCYh
現在は木材が変更されインドネシアで制作された物が販売されている
255ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 15:44:42.38ID:UOSJhCYh
おまえらにはこれで充分だ
というか充分すぎる
256ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 16:57:00.05ID:TQomDrkr
沖縄県民高価格アコギユーザーは大変なんだろうな
湿度80-100%はザラ
サウンド劣化、トップはメタボ、ネックは反り易く音もよろしくない
11月-3月以外はエアコン必須
エアコンかけても室温は適温でも湿度は十分に下がらず

三菱240あたりのハイスペック除湿機使えば
室温が更に上がりエアコンを更に強めに
そして電気代だけで高価格アコギが買える
彼らは枯れたサウンドというのを
福岡、東京辺りの楽器屋でしか聞いたことがないかも
257ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 16:58:39.63ID:MD9gyw4L
>>230、243
気楽に弾けるっていうのは魅力なんだよね
でも今でも引いていないギターが結構あるからとりあえずエピフォンは見送るわ

今月ローランドのGK-3が手に入ったから今更だけどGR55検討してみる
たいして使わない自信はある
258ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 17:10:53.26ID:hjxzcYmv
>>256
鹿児島も似たよなもの
259ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 17:29:13.94ID:TQomDrkr
>>258
鹿児島も湿度高そうね
高価格アコギは湿度にデリケート過ぎる
260ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 17:51:22.02ID:5NiRTEyg
   *゚゚・*+。
 |   ゚ *。
  ∩彡⌒ミ*
  + (・ω・`) *+゚ 〈 ムーン・リアップパワー・メークアーップ!
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚
261ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 18:09:52.87ID:eW5DuZlA
>>215
改めて聴いたが
一瞬想いを巡らすところで裏になって現実の部分で表になって
みたいに混ざってんだな
さすが名曲
262ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 18:33:29.21ID:excULd59
>>237
欲しい物を買うってのは大事だよ。
そして店で買うのも大事かな。
俺なんか店で店員とやり取りするのが怖くてAmazonで買っちまったから。
特に「試奏します?」って聞かれるのが怖くてw
263ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 19:09:42.14ID:gyR5L8hH
>>251
まあ詳しい人はそういうギターも選べるだろうけど
俺みたいな素人で親父にはそこそこの金を払っとけば安心感があるわけよ これだったらまあ間違いないみたいな
だから中古でブランドものしか買わないな 気に入らなかったらまた売ればいいし
264ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 19:30:58.46ID:GLHAlvjX
>>250
アラフォーのおじさんにとってフェンダーギブソンは憧れのブランドなのよ
ジャパンやメキシコ、中国製であってもね
趣味のものだし自己満で楽しみますわ
265ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 19:45:06.36ID:excULd59
>>264
フェンダーはジャパンもあるからそこまでだけど、ギブソンは特別感あるよな。
266ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 19:49:28.19ID:GLHAlvjX
>>262
試奏できないのは誰もが通ってきた道なんで
気にしなくていいと思います、店の人だってわかってるし
逆に楽器を通販で買うって発想はないですね
試奏できなくても、見て触ってって大事じゃないですか
267ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 20:08:29.36ID:ScjXBTh8
前スレでアニヒレイターの名前でてきたからコピーしてみた。30年前の自分に言いたい
鏡の前でかっこつけても弾けるようにはならんぞ、遠回りに見えて、時間がかかりすぎて無駄に思えるけど
やらないと弾けるようにはならない

Annihilator - Stonewall



非常に感動したyoutubeの動画 Tom Quayleってギターも上手いけど人間的にもすばらしい
もっともっとギターを楽しもうとポジティブになれた。ギター弾ける時間がある幸せ

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;list=PLbzCrTC0mI7KltIvXgrJNmeAp0gCKHxHc
268ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 21:18:04.54ID:80u/DOm0
アメリカの楽器屋でFenderJapan見た時は吹いた
269ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 22:16:08.58ID:x7/U4Fl0
歳食ってんだから店員にビビってる暇ないだろ
適当にコード弾いてハイフレットの音を一音一音確認してるふりで十分
好きな色と形選んで買いたいだろ残り時間も少ないんだし
270ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 22:24:12.74ID:excULd59
試奏とかって店員よりも客がチラチラ見てくるじゃん。
「こいつどれだけのデーウー持ってんだ?」
的な。
で、チマチマコードとか弾いてたら
「なんだコイツつまんね」的な感じで消えるという。
なぜなら俺が客の時こうだから
271ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 23:04:19.66ID:x7/U4Fl0
別にそいつのために弾いてるわけじゃなしいいじゃん
腕は中学生並みでも社会で揉まれた分だけ肝は据わっただろ
お前良いやつそうだけどハイブラの路面店とか高級時計の店とか行かないタイプだな
272ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 23:28:09.97ID:NcR+d8F4
俺の試奏は
まずは無難にコードをいくつか鳴らし、次は全弦全フレットで音出し確認

次はイングヴェイのライジングフォースのリフからのペンタ→ホールズワース的高速フレーズで店内で密かに耳を澄ましているキッズの心を鷲掴み

そして「メタラーかよ、ダッサw」とか思う意識高い系の雑魚用にトモ藤田お得意のカッティングパターン!

これでOK
273ドレミファ名無シド
2021/03/14(日) 23:30:13.55ID:HaRPne6S
全フレットでの音出し確認大事だよね
274ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 00:06:02.02ID:BI+lvbFD
wwwwwwwwwww
275ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 00:10:18.12ID:BI+lvbFD
面白いねwwwwwwww
276ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 00:13:07.18ID:q3vnTUxL
日常のことなので客が何弾いてるかなんて聞いてない
チラチラ見るのはこいつ傷つけてないか?変なことしてないか?だけ
か、弾くだけ弾いて買わない奴かな?
ここの糞親父はどんだけ自意識過剰なんだろうか
たぶん自慢げに弾いてる奴は買わないんだろうから早めに止めるかぐらいでしか聞いてないと思うよ
277ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 00:18:11.28ID:GPRQmoP9
逆に試奏して コリャ無理やな ってどんなとき?
278ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 00:27:38.94ID:jVZ8/Ean
なんか音が安い、ネックが合わない、あまりにも重い、角が痛い、
バランスが悪いなど
279ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 00:31:19.36ID:BI+lvbFD
やっぱ音だろうな
何だこのピックアップだけの音の鳴りはとか
なんだこの角ばったネックはとか
重さ
280ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 00:32:18.38ID:BI+lvbFD
あ やっぱ全く同じこと言ってるwwwww
281ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 00:47:50.94ID:jVZ8/Ean
まあこの辺だよねw

一応全ポジション鳴らすけどデッドポイントで買わなかったことは
確か無いと思う
282ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 00:52:38.14ID:/7BkfPad
デッドポイントって、調整ではどうにもならないの?
俺はそもそもデッドポイントなのかも分からないわ。
自分の何かが悪いと思ってしまうから。
283ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 00:56:43.23ID:U2yh0sWJ
俺は何もわからずにCS買って最近になって2弦12フレから15フレあたりの音詰まりというかビビリに気づいた
3連ブリッジのテレなんだけど、弦がずれちゃうのが原因っぽいんだけど、元からなのか調整で治るのかはわかんない
284ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 01:04:36.58ID:jVZ8/Ean
ここだけやたら音量でないな?ってとこがあるときあるんだよ
共鳴の問題なのでヘッドに錘つけるとかしないと調整では治らない
ビビリなら調整で治ると思う
285ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 07:45:37.31ID:DJKkK+ak
>>264
アラフォーだと憧れ
アラフィフのうちバブル世代はいつでも買えた(過去形)ブランド
自分は学生時代に1ヶ月のバイト代で38万の買った
ただ、今は小遣い3万なのでそうそう買えない。辛い
収入は減り若い時の消費行動癖だけ残り
286ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 08:28:29.99ID:tlEIajZi
ギターを死ぬまでの趣味としたいならマンションじゃなくて一軒家買った方がいいのかなやっぱり
287ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 08:44:03.52ID:ub11R177
確かに一軒家は音量そこそこ出せる
安アパートなんか無理だもんなー
288ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 09:02:18.78ID:dI1LnP9m
マンションでも防音性能良ければまあまあ音出せるよ
289ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 09:02:29.79ID:OKZMLM1M
>>286
家買うくらいなら防音室でいいじゃん
40万からあるで
290ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 09:07:20.46ID:fOgPMoud
ポツンと一軒家に移れば24時間爆音可能だ
リフォーム必須だけど100万とかあるよ
賃貸でも8LDK車止め放題畑付きとかでも2万だもんな
都内じゃ考えられない
291ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 10:17:10.04ID:tx62pR64
>>290
それどこだよ?
そんな部屋まで持つようになるとなるとやっぱライブすることが目的だよな?
親父になってライブするってことはやっぱりオリジナル曲も必要になるよな?
いつまでたっても筋肉ムキムキでライブやりたいよな
292ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 10:21:24.48ID:pawl8Nnr
>>289
集中して練習するなら防音室でも良いんだけどTV見ながらだらだら適当にアコギ弾いたりもしたい
293ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 10:26:24.37ID:8U8TY7Y0
>>292
アコギくらいだったら深夜じゃなければ普通のマンションでもいけるだろ
エレキ爆音の時だけ防音室で
検索したら20万からあったわ

それか音大の近くの防音完備のマンション借りるかだな
294ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 10:26:47.58ID:fOgPMoud
>>291
さすがに通勤圏では無理だと思うけどリモート勤務の人には人気らしくて相場が上がってるらしい
穴場を探せばいくらでもあるが5Gとか考えるとしんどいかもね
ぎりぎり光がきてる穴場はあるぞ
夜中も爆音垂れ流してたら熊よけにいいらしい
JVM410Hフルテンで鳴らしてても問題なしただ自分の耳が死ぬだけ
295ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 10:58:52.26ID:qIhLfb1A
防音室は良いぞ
それこそガード下かそれ以上の音量にしても隣家には聞こえない
宅地的に地下作れるならなお良し
296ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 11:04:43.88ID:tx62pR64
>>294
東京の人間なんだけど
それだったら普通にバンドのメンバーとスタジオ入った方が良くないか?
どうせそんな音量で練習してる奴はライブもやりたいだろうから、一石二鳥な気がするが
297ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 11:15:15.86ID:tx62pR64
WOWOW 見ていると昔有名だった洋楽バンドよくやってるよな
モトリークルー、ディープパープル、ローリングストーンズなどなど
みんなおじいさん達だけどすげーなと思うよ 大体みんなルックスなんてもう関係ないからな だから自分もまだまだいけるんじゃないかと勘違いしちゃうよwww
298ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 11:29:28.93ID:GBbqK1sY
身体気をつけて死ぬまでギター弾いてライブ
最高だぜ
299ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 11:29:33.47ID:fOgPMoud
>>296
発想がしょぼいというか本当に音楽やってる人?
自分はたぶんあなたみたいに人とはバンド組まないわ
24時間好きな時に音出せる仲間が好きな時に来て音出せるそんな環境ってイメージできないんだね
寂しい人
300ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 11:35:18.84ID:fOgPMoud
若いときは繁華街の雑居ビルに住んでたけど音出し放題だったよ
でも年取ると自然の環境が心地いい
実際に動物嫌いのおっさん土が嫌いなおっさんとかいるしなどういう幼児期だったか同情するわ
301ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 11:42:32.66ID:tx62pR64
>>299
いきなり赤の他人のあんたから発想がしょぼいとか言われたくないんだけど
もうちょっと普通に議論できないの?
東京のスタジオは24時間だしいつでも気軽に使えるよ
それはそういう環境があるのはベストだけど そのためにわざわざ僻地まで行く必要あるか?
302ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 11:45:28.01ID:qIhLfb1A
>>299
俺は逆に君みたいなタイプとは一緒にやりたくねぇなぁ
老後の楽しみでまったり頻度でならともかく、
家庭と仕事の空き時間でやる趣味で「俺田舎に家構えたから練習はウチな!」
って言われてもさ
メンツ全員が疎開してるわけでもあるまいし正直ダルい
303ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 11:54:05.21ID:/7BkfPad
ヘッドホンすりゃいいじゃん(鼻ホジホジ)
304ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 12:09:00.59ID:5E6AM1pX
リフォーム必須だけど100万で買える家とか見たことないんだけど、どこにあるのよ?
そこまでの移動する時間、移動費、ガソリン代つかうならスタジオのほうが断然いいだろ
建設的な論議できず、自分の考えだけを押し付けるようなおっさん、どういう幼児期だったか同情するわ

家で気軽に弾くならヘッドフォンでいいよ、一軒家でも防音室必要なくらい音量上げるならヘッドフォン以上に耳悪くするわ
305ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 12:13:45.10ID:tx62pR64
>>303
>>304
そうそうヘッドフォンでいいわ
爆音練習はマジでヘッドホンでいいわ
で仲間が集まれば気軽にスタジオに行けばいい 24時間の所は多いし
306ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 12:24:55.05ID:k4Dq6WnR
エレキはヘッドホンでしか鳴らしてないから困らないけどマーチンのアコギをジャカジャカ鳴らして作曲に使いたいからある程度防音性能ある部屋じゃないと厳しいなあ
307ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 12:35:06.30ID:DYwq7NSj
ヘッドホン鬱陶しいし今度はヘッドホンの音質まで考えないといけないし・・・
出来れば無しでそこそこ音量上げたい派だな
友人の家で爆音やってるけどおれ下手クソやなあ・・・と気づかせてくれるわ
308ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 12:39:23.05ID:fOgPMoud
>>304
調べてから言えや
ひろゆきの本のモデルか?お前
309ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 12:49:49.72ID:5E6AM1pX
>>308

https://akiya.sumai.biz/tokyo-akiya

https://ieichiba.com/tag/0-100manyen?page=2

適当に検索してもこんな感じなんだけど、都内にはないし、近県でも100万なんてない
100万で買えるようなところは旅行レベルでどこが気軽なんだよ 嘘つき
310ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 12:56:05.25ID:U2yh0sWJ
そもそも自宅で爆音でやる必要ないよ
都会のマンション暮らしだけどチューブで静かな音で充分気持ちいいじゃん
311ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 13:17:16.10ID:fOgPMoud
楽器屋をライブハウスと勘違いして試奏してるおっさん
ネット環境はあるが検索能力のないおっさん
ヘッドフォンで十分とか言いきってるおっさん
変な奴しかいないことは分かったわ
312ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 13:24:51.03ID:tx62pR64
>>311
あんたもおっさんなんだろ?
何粋がってるの?

都合の悪いことは無視しちゃってさー。
早く100万円で買える家教えてよw
313ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 14:10:29.08ID:/7BkfPad
>>311
文句ばっか垂れてこのスレで一番不快だから。男の更年期じゃねーのお前
314ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 15:12:44.03ID:bQGnkaPU
都内マンション居住だけど、自宅でアコギをガンガン弾けないのがストレスだな。エレキはむしろ小音量でも楽しめるんだけど。
自然が好きだし子供の情操教育にも良さそうなので、秩父、飯能あたりのポツンと一軒家にでも住みたいが、子供の受験とか考えるとどうしても踏ん切りつかない。。。
自営で通勤もなくどこでもやれる職種なので、仕事では困らんのだけど。
315ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 15:15:35.17ID:qIhLfb1A
受験もだけど小児科のアクセスとか諸々考えるとせめて所沢近辺の方がいいぞ
奥さんが車運転できるならともかく
316ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 15:46:32.45ID:1II5Sm0x
秩父なんてど田舎にヨソ者が引っ越してきたら村八分にあって終わるぞ
ああいう所は先祖代々住んでて知り合いが豊富じゃないと終わり
317ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 15:58:44.62ID:GBbqK1sY
>>311
あんたが下手クソは分かった
318ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 16:58:46.05ID:tJfklU9e
田舎はどこ行っても排他的でヤバいよね
北海道内であちこち転勤して回ったけど
北海道第2の都市といわれる旭川や函館辺りでも結構キツかったわ
江別っていう小さな市なんて札幌の隣だしそんな変わらんだろうと思ったら
マジで陰湿な高齢者が多くてドン引きした
札幌は他人との距離感が分かっている人ばかりだしそれなりに都会だし住み心地最高
スレチすまん
319ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 17:02:59.78ID:U2yh0sWJ
アコギとかガンガンって気持ちわからなくもないけど
弾き方でなんとでもならないかそれ
優しく爪弾いたりミュートでサムヒットやボディアタックですらなんとでもなるよね

地方は住んだことないけど
都会暮らしみたいに近所付き合いせずギターかき鳴らしてたら普通に村八分だな
友達田舎に引っ越してみんなでパーティしてたらすごい怒られたわ
ポツンとくらい田舎じゃないと結局一緒ってことだね
320ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 19:52:39.89ID:Z+gQ1tM+
村上ポンタ秀一 R.I.P.
321ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 20:38:35.44ID:+nr6vm7r
ポンタって上手いの?
俺はやつの上手さがよく分からない
白身の刺し身を塩で食うような奴じゃないと理解不能系?
俺はあくまであからさまなスピードとかで上手さを判断してしまうタイプなんで。
322ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 20:39:25.78ID:v1WcQn03
  ____,
  l      | 残念ですが
  | 育毛科 |  すでに毛遅れです
  | ::::  |  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ::: /⌒ ヽ       彡⌒ ミ
  ロ__( ^ω^)      (´Д` )
  __φとヽΩ/)‐┐    (⊃⊂ )
    ||/| /ノ___┌┘_|     (  ( _ノノ
  ─|l.┻(_(__| [__。     し し工
323ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 20:45:42.82ID:DYwq7NSj
>>321
スピードの向こう側が大事なんやで
324ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 22:36:58.41ID:tx62pR64
>>318
どんなふうに陰湿な?
昔福島の会津若松の近くに住んでいたけどそんなにいい子ではなかったよ!
町内会は出ろと言われたけどね
325ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 23:09:20.81ID:BI+lvbFD
例えば青森県最北端下北半島の漁村の郵便局とか想像できるかい?
326ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 23:20:24.62ID:f/w8VAtM
オヤジならオヤジらしくクリック聴きながら基礎練習してるんだろうな?
327ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 23:23:38.48ID:DpinFU2P
当たり前だろ
328ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 23:28:41.57ID:f/w8VAtM
流石オヤジだ
オヤジの鏡だな
329ドレミファ名無シド
2021/03/15(月) 23:49:33.56ID:8uHnP0+9
鑑ですわよ
330ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 00:01:34.75ID:xuHVvlAO
が、鑑?
331ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 00:04:32.56ID:oRMMUDDD
クリック相手すんな
アコギスレそいつがダメにして1000スレなったらこっち来やがった
332ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 00:37:28.53ID:+DdqmUIU
リズムトレーニングについて語るスレ

http://2chb.net/r/compose/1590646570/217-n
333ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 02:14:51.67ID:NAThSjVo
アコギで毎日1時間程度指で弾いてます
エリクサーならどれぐらい持ちますか?
今は安物を月一ぐらいで交換してます
334ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 02:35:42.76ID:oRMMUDDD
>>333
音は枯れるけどサビないから3ヶ月は使ってる
335ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 04:17:41.79ID:xuHVvlAO
大体普通の弦の3倍くらい
336ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 06:56:52.12ID:sJhVWuMa
今まで最高20だったのに凄いのきた!
親父になってギター再開した人 54 YouTube動画>21本 ->画像>9枚
337ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 08:09:44.95ID:muLvM8PM
>>336
氏ね
338ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 08:19:52.10ID:PkI9+pGb
こないだエリクサーに弦交換してた時、余った弦を切るときに張った弦も切っちゃった。
こんなミス初めて、しかもエリクサーで。
最悪の気分になった
339ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 08:50:41.09ID:eOpWKanc
>>318
わかる!^_^
340ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 09:18:50.49ID:wNYBUiAO
離島のクソ田舎で生まれ育ちエレキの音なんて出し放題だったのだが都会で定年迎えた夫婦が隣に引っ越してきて環境が変わった
先日いつものようにギター弾いてたら苦情入れてきた
ロハス()な暮らしに憧れて来たんだろうが自分らの勝手なイメージで地元民を制御しようとする了見の狭さに辟易する
苦情対応は妻がしたのだが次来たら自分が出てつっぱねてやる
ちなみに苦情後音量は変えてない
341ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 09:19:08.63ID:L+3VS2dl
離島のクソ田舎で生まれ育ちエレキの音なんて出し放題だったのだが都会で定年迎えた夫婦が隣に引っ越してきて環境が変わった
先日いつものようにギター弾いてたら苦情入れてきた
ロハス()な暮らしに憧れて来たんだろうが自分らの勝手なイメージで地元民を制御しようとする了見の狭さに辟易する
苦情対応は妻がしたのだが次来たら自分が出てつっぱねてやる
ちなみに苦情後音量は変えてない
342ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 09:32:16.30ID:ncXOP7XC
>>341
了見の狭さとかトンチンカンな屁理屈だな。
近所迷惑考えないで共存出来ない奴は都会に
来るな。
343ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 09:45:12.92ID:yKHvoGRd
いや、都会に出るんじゃなくて、都会から田舎に来た人の話でしょ。
344ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 09:45:33.43ID:miOl8Gkj
>>341
それでいい
剛に入ったら剛に従えだよ
345ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 09:45:46.42ID:miOl8Gkj
郷だな
346ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 10:59:12.00ID:PkI9+pGb
以前住んでた家で、ある日アコギを弾こうと思ってジャラーン!って鳴らしたら、どこかの家から「ピロピロピローン!」ってピアノの音色が。 
「ま、まさかこいつ俺とジャムろうとしてるのか…」と思ってヘタレの俺はアコギをそっと置いた。
347ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 11:19:40.03ID:1hmxTVMs
家でエレキ鳴らしてる時に隣が壁をドラミングし始めても「ジャムりたいのかな?」と思ったりはしない不思議
348ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 11:27:50.95ID:qCE7W7nf
それでは聞いてください
Bon JoviのIt's My Life
349ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 12:19:09.18ID:ddRDlQhk
戸建てだけどエレキなら真夜中でもフツーにイヤホンで練習してるわ 昼間は風呂場で音出してみたり
クラギで夜中ひくときはGGギターミュートをつこうてた
350ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 12:52:32.70ID:TcJxRL0y
近所以前に家族がいるからな
351ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 12:55:24.70ID:vzvxu5vc
>>338
意味がわからん、詳しく
352ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 13:19:27.26ID:eBlRnCMB
子供の3歳の誕生日にちっこいギター買ってやろうかと思ったんだがまだ早いかな
おもちゃじゃなくて楽器として与えたいんだが
俺的には少しでも興味を持ってくれたら御の字で押し付ける気は無いんだが
ニガウリマンが好きだからハマってくれるきもするんだが
オススメあったりします?アコエレ問いません
353ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 13:45:47.40ID:lmDXw4Lh
ウクレレの方がいいと思う
最初から6弦はきついよ
成長して自然に興味を持つようになったら子供用のクラギかな
354ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 13:46:33.78ID:PkI9+pGb
>>351
弦を張った後に余った弦を切るじゃん?
その時にニッパーで下の弦も切っちゃったの。
2弦の余りを切るときに3弦も一緒に切った。
ギブソンのヘッド。
フェンダーだったら絶対にやらない失敗だと思うけど
355ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 13:49:37.64ID:PkI9+pGb
>>352
小6の息子が欲しいって言うから初心者用のギターを与えたけど、一週間もしないうちに全く触らなくなった。
コードが押さえられなくて諦めたっぽい。
おかげで俺のギター熱が上がっちゃって自分用のエレキとエレアコを買ったんだけど。
356ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 15:16:14.90ID:vzvxu5vc
>>354
俺もギブソンレスポール持っているけどちょっと考えられない
よってましたか?
357ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 15:20:44.85ID:yJuvZ3to
>>354
ギブソンのヘッドってアコギのヘッドと同じじゃん
358ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 15:30:08.95ID:yncH3j6i
>>355
今時の子供でもギター欲しいっていうんだね
少し驚き。悪い意味じゃなくね
お子さん、お父さんが弾いてるとことか見てたの?
359ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 15:45:46.13ID:rRmCblru
ギターは機材集めも含めてロープレだからね
限りなくコツコツやるジャンル
360ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 16:23:33.14ID:PkI9+pGb
>>356
酔ってはないけどテンパってました。
最初009の弦も張り替えてなんかおかしいと思ってネットで聞いたら、ギブソンは010の弦を張るのがデフォだと聞き、009のエリクサーの弦を全部ぶった切って010を買ってきて張り替えてる時の出来事でした。
361ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 16:36:48.27ID:qCE7W7nf
>>352
3歳だとまともに弦押さえられないんじゃないか?
余程低弦高に調整しないとすぐ嫌になって投げ出すと思う。
362ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 16:40:07.34ID:vzvxu5vc
>>360
まじか
009で全然いいじゃん
逆に俺は010だと無理だなあ
elixir 新品を切っちゃうのはショック大きいような 弦が全然錆びないからかなり長い間使えるからなあ
ご愁傷様でした
363ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 16:56:49.02ID:yJuvZ3to
>>360
レスポールシグネチャー弦は009-046だよ
晩年のレスポール氏と共同開発の弦
364ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 17:19:49.15ID:PkI9+pGb
うん、009でも問題なかったような気がする。
1弦のサステインが伸びないから知恵袋で聞いたらマスター的な奴にドヤ的にそう言われて。
でも010に変えても伸びなかったから、弦高上げてみたら出るようになった。
だから結局009のエリクサーは無駄死にしたと思う。もったいなかった。
今思うと買ったときに張られてた弦も009だったかも。今はなんか太い気がする。
365ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 17:23:33.27ID:bQ3ZSByD
フェンギブ両方持っててそんな事で右往左往するなよ…
自分の弾きやすいゲージでいいだろ
366ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 17:26:46.11ID:yJuvZ3to
ギブソン工場出荷時の弦ゲージ(Gibson USA公式サイトのアーカイブ)
2013年以前は10-46
2014年は書いてないので不明
2015年から2019年までは09-46
2020年から10-46に戻る
367ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 17:33:20.81ID:PkI9+pGb
>>366
それで言うと俺のSG2020年製だったから010だったのか…。
でも009だった気がするなぁ。
368ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 17:38:02.33ID:RVdfhkMi
ミディアムスケールで009とかどんだけへなちょこな指なんだよ
グニャグニャで気持ち悪いわ
369ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 17:49:19.62ID:h4fXqF2d
>>358
そりゃギターくらい欲しがるだろ
知り合いの子どもは卒塔婆欲しがってたぞ
370ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 18:19:05.01ID:dQLAWxYa
最近色んな番組でギター飾ってるのよく見るけどおじさん受け狙ってるのか
そんなにギター弾く人いるのかな、いい事だけど
371ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 18:20:16.45ID:4n2yaNVQ
>>370
コロナで需要爆上がりらしい
372ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 18:33:33.89ID:nRgK81PX
>>368
9でも10でもそう変わらんわ
そんなとこでマチズモ見せられても
373ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 18:38:06.22ID:YjVjoHaj
>>370
一昔前ならゴルフバッグ飾って趣味はゴルフですと
匂わせる作戦w
今はギター飾っときゃ無趣味なおっさんとは思われない
374ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 18:53:28.23ID:4n2yaNVQ
>>372
アホほど変わるわアホ
375ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 18:58:38.80ID:Ef/R2GuT
俺は09~46が一番好き
376ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 19:26:01.29ID:Io3zFfo/
         彡 ⌒ ミ   このズラは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     / 彡彡ミ /
   /       ./
377ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 19:37:12.24ID:pguPUTvj
>>352
俺は上の子供が4歳の時にウクレレ買ってあげて3年。
いまだに弾けないが、時々弟と一緒にガシャガシャ楽しそうに音出してる。
そんなんでいいかな、と。
>>355
お父さん、教えてあげなよ。
あるいはなつばやし氏のYoutubeとか教えてあげるとか。
最初はみんなコード押さえられないし、指が痛く肩凝ってウンザリするもんじゃない。
小6から頑張れば上手くなるよ。
378ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 19:51:09.52ID:pU2wrgi3
アンパンマンギターを一さいで買ってあげたよ
ミニサイズギターってどうなん?
フルサイズだとローフレットに6歳でぎりぎり届くぐらい、4さいだと全然届かない
379ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 20:01:29.71ID:QhVqw1mk
千鳥のクセがすごいネタGPでトータルテンボスの片割れの息子がギター弾き語りしてたね、上手かったよ
誰の影響でギター始めたのかは判らないけど若い人にも流行ってるんじゃないかな
380ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 20:07:17.19ID:dZLXEHtP
化け物みたいな顔した童貞おやじに子供なんているわけねえだろキメエ
381ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 20:09:54.16ID:zCQn4vBF
おじいちゃんがプロのギタリストだもの
382ドレミファ名無シド
2021/03/16(火) 22:40:25.37ID:dZLXEHtP
その上にオカマ野郎ときたもんだ
383ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 00:36:22.35ID:uYU6UeNN
ハムバッキングに300kΩも味があって良いな
384ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 05:31:47.25ID:Z7ZrFktR
【音楽】マーティ・フリードマン 海外メディアで“楽器の街”御茶ノ水について語る 「あなたの人生が変わるので是非訪れてみて」 [湛然★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1615925025/
385ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 08:36:10.14ID:uYU6UeNN
楽器の街って言うほど店ない気がするが。
386ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 08:59:41.28ID:XfcWg+Qs
よくそんな大ボラが吹けますね…超サイヤ人などと…くっくっく…いちいち髪が抜けるヤローだ!
387ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 09:29:17.28ID:ixtfg5UA
シリカゲルBの湿度調整剤基準とした場合
塩化カルシウムの衣類用除湿剤は除湿力高く安価。
というより楽器用として売られてるものがニッチな商品なので
かなり高め設定

ということで衣類用ドライペットをハードケースに入れて
湿度モニターしたところ。
毎日取り出して演奏してる自分の環境下では全然いけた
12袋入り458円
親父になってギター再開した人 54 YouTube動画>21本 ->画像>9枚
388ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 09:32:29.01ID:6zjXcI9l
>>385
でも他の街にはあんなに楽器屋がないし、家電や洋服とかとは市場規模違って必要な人が少ないから、あんなもんでも充分集まってるってことだよ。
389ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 09:41:04.75ID:/sUd3d4q
>>385
御茶ノ水駅~明大通り沿いの神保町交差点まで狭いエリアに結構集まっている
390ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 12:17:13.65ID:wycZ5sPf
元気がでないそこのあなた、これをみて元気だそう
音程、リズムともに前衛的なギター、ほっこりする感じ。切れ味するどい

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

391ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 12:33:14.94ID:88VSFsXG
>>390
これはどう言う事?確かに元気は出るけど
まさかとは思うがこのスレで偉そうにしてる奴もこのレベルって事はないよね?
392ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 12:41:08.13ID:VYld7IN1
お茶の水~駿河台は調剤薬局が増えた。元々医科歯科と順天堂があったけど、数年前に日大病院ができたからね。
393ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 12:47:32.95ID:VYld7IN1
ロックのギターヒーローや、フォークのスターに憧れ
フェンダーギブソンマーチンが高嶺の花だった世代が、
念願の楽器を手に入れて行き渡って飽和したんだよな。
後はマニアじゃない限りギター漁りや沼には行かないな。
394ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 13:49:03.47ID:CtA7EW0P
>>390
なんで、イングヴェイギター使ってるんだ???w
395ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 14:17:54.70ID:Ut59ao7F
もうすでに物理店舗で買うものは生鮮食料品だけだ
国策でデジタルトランスフォーメーションがどんどん進めば実店舗は八百屋と肉屋と魚屋以外は消えてなくなる。
396ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 14:31:20.79ID:efMJd49J
はじめて弦を切れた時、壊れたと思って半べそかきながら楽器屋に持ってった
おじさんが鼻歌うたいながらなおしてくれた。幾らかかるかなとドキドキしてたら
100円て言われて随分安いなと思った。そんな思い出のお茶の水シモクラ楽器
397ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 14:58:46.14ID:Uw7gANSn
>>390
高中入門曲だけど、これからに期待
単純だけど技量が出る曲
398ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 15:03:28.87ID:su++Mv/k
技量以前にチューニングがズレてるのかキーが外れまくりで聞けたもんじゃない
399ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 15:27:28.49ID:+MYeAS9D
批判だけするマン登場!
400ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 15:35:39.72ID:wuqTFkWl
>>396今の楽器屋ってそういう粋な店員いるのかね
バイトとか、気持ちではただで直してやりたくてもなかなか難しいだろうし。
401ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 15:46:22.18ID:VYld7IN1
娯楽、特に音楽に関しては、今の若い世代は昔なら想像すらできないくらい恵まれてるよなあ。
今5万あればギターやアンプ、エフェクター、シミュを一通り揃えてそれなりに満足できる音が出せるもんな。
レクチャー動画も沢山あるし、音源自体サブスク等でいくらでも聴ける。良い時代だよ。
402ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 15:53:34.99ID:efMJd49J
>>400
今でも相手が子供となればやってくれると思うが当時は弦交換なんて何のことか知らない俺も俺だった
403ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 15:55:16.25ID:1DOThbNz
趣味でやるには良い時代だね
プロ目指したい若者にとっちゃ昔の方が良かっただろうけど
404ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 16:12:01.61ID:VYld7IN1
俺は4万位のウエストミンスターのレスポールモデルをデパートで買ってもらった。
当然アンプなんか買えないwラジオのAUXに繋いで音を出してた。
仲間がニ光通販てかったアンプを持ってたけど、ゲインなんか付いてないし、何か違うんだなって、あたり前だよね。
その頃でも都会なら情報はあったと思う。田舎は無理だった。
405ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 16:18:17.37ID:SZ0aFiMf
情報が無いから、我流や独学ばかりだったけど、
その代わり、人それぞれのオリジナル性が今より
生まれやすかったような気がする。
406ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 16:28:29.92ID:kaZ9GCqM
>>405
charさんやヌーノも同じこと言ってるよ。

憧れたものを「間違えて」自分なりにコピーしたから、自分のスタイルが作れたって。

ユーチューブには「正解」があるんだろうけど、全員正解を学んでいったら、びっくりするようなオリジナリティのやつは出ないって
407ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 16:30:48.06ID:su++Mv/k
>>399
いやまじこれ批判以前の問題じゃね?
408ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 17:00:31.18ID:yg0upTrs
日本人は憧れの人になりたがる
欧米人は憧れの人を踏み台にする

これが日本人からオリジナルが生まれない理由
409ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 17:03:29.91ID:VYld7IN1
耳コピでレパートリーを増やして、どんどん上手くなっていく人は才能アリ、なんだよな。
素人の仲間うちにもいたもんなあ。ビートイットのソロをコピーするのに1週間かかりましたよ、なんて当時シレっと言ってる奴がいた。冗談じゃないよ。俺はタブ見ても動画見ても弾けないしw
410ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 17:27:14.61ID:6W4hIm36
環境が良いと並の数が増えるだけで優れたものは一定数必ず出てくる
411ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 17:32:31.40ID:oeA+8dA2
日本人とか欧米人とか括りが雑すぎるのでは
欧米にも憧れの人になりたい人は山ほどいるだろうに
412ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 17:33:06.00ID:dNvP2d64
昔、タブ譜が出るまでは皆んな耳コピしてたな。
で、映像と言えば、たまに放送するNHKのヤングミュージック・ショーを
見て、ぶっ飛んでた。
413ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 17:36:31.17ID:QFIgSSXy
俺もヤングミュージックショーのELPにぶっ飛んだな。
414ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 17:41:15.31ID:CtA7EW0P
>>404
おまえはチャーか?
415ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 17:48:43.76ID:VYld7IN1
ビデオなんか無いから録音してた。
エマーソンもレイクも逝ってしまったんだよなあ...
416ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 17:55:12.33ID:VYld7IN1
フロムザビギニングとか、夜中に飲みながら弾いてる。
もちろん動画見てコピーしたw
417ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 17:56:59.90ID:VYld7IN1
>>414
昔はみんなアンプ持ってなかったよ。
418ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 18:02:20.06ID:QFIgSSXy
俺もレイクの賢人は練習したよ。
419ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 18:05:03.84ID:QFIgSSXy
まだ中坊で神田川弾いてた頃だから、レイクがどうやって賢人弾いているのか解らんかった。
420ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 18:10:25.57ID:l2e73sM9
>>390
これの変拍子とアウト感が理解できない奴は素人
421ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 18:10:59.42ID:CtA7EW0P
>>417
昔ってどのくらい昔?
36年ぐらい前は普通にトランジスターアンプってあったでしょ?
50年ぐらい前の話かな?
422ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 18:27:37.13ID:lHCXLLgo
これ健常者じゃないだろ
あんまりいじるなよ
423ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 18:31:17.15ID:VYld7IN1
70年代中盤かな。
もちろん売ってたり通販で買えたりしたかど、要するにみんなお金がなかった。
70年代後半になるとゲインのついてるアンプを手に入れる人間が出てきたね。
424ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 18:39:08.73ID:2Fp8oJfP
うん。アンプ高かったから、家にアンプ持ってる奴なんて殆ど居なかった。
ギター買って、財布がスッカラカンだもん。
フェンダーのストラトが21~22万円ぐらいで、ギブソンのレスポール・カスタムが
34万円もしたからな~。
425ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 18:41:51.09ID:6W4hIm36
始めた頃は上の人のお下がりあったし自分で買ったのはだいぶ後だな
ほとんど骨董だけどもらったCE-1はまだ使える
426ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 18:43:45.23ID:su++Mv/k
>>420
全部アウトしてるんだが...
427ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 19:43:24.69ID:gx8BEEa/
>>390
こんな爺がこのスレにウジャウジャいると思うとゾっとする
純粋に関わりたくない、気持ち悪い
428ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 19:57:05.09ID:xln3cNQ1
スレタイ再読しろよ。
429ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 20:22:49.39ID:Oyi79pVi
金無かった高校時代
モジュラーステレオのマイク入力に繋いでたなぁ
どクリーンな音だったが鳴れば満足だった
バイト代はスタジオ代に使ってたなぁ
430ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 20:55:45.51ID:FKmY7D1X
.
                             .____
                             /初/
                           /荷/
                      彡ノノハミ /  ̄
    彡⌒ ミ  彡ノノハミ    彡彡ミミ 彡ミミ
   (・ω・´ )   (・ω・` )    彡ノノハミ 彡ノノハミ 
   O┬Oノ )∽[ ̄てノ ̄]∽[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]
  ◎┴し'◎  ◎──‐◎ ◎──────◎   =3  =3
431ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 21:08:06.26ID:sATEoXlU
ローランドのモバイルキューブを使ってるけど、こんなのが昔あったらなあ、って
いつも思ってる。歪みが2つあってリバーブとコーラス。ディレイまで付いて電池駆動。
他にも自宅で気軽に鳴らせる安い良いアンプはいくつもあるから恵まれてるよ。
そもそもカラオケBOXでさえエレキを繋げられるんだよな。
ベースをそっちに繋いでもらって俺はモバキューを持っていって練習してる。
432ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 21:17:18.06ID:zZWPcLuv
>>390
俺も相当下手だが、これは俺よりすげえ(笑)
433ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 21:29:17.35ID:sATEoXlU
>>429
ステレオのマイク端子に繋いだなあ。歪まないけど、さすがにボリュームは上げられなかった。
あるプロギタリストが、歪ませようと思ってボリュームを上げてステレオを壊したっていってたw
ラジオだと電池が切れかかった時に結構渋い歪みが出たりしたんだよね。
ブライアンメイのディーキーアンプじゃないけどw
434ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 21:46:34.83ID:aF8dbhWw
寺内タケシ先生は自作したエレキギターを空襲警報用のスピーカーにつなげて鳴らしたら
みんな防空壕に避難したそうだ
寺内先生の親父さんはその件で憲兵に連行されたというけど、どこまでホントなのかね
435ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 21:53:26.64ID:AU07c/9q
   .シ. ⌒ ミ
   (.´・ω・')
.   /ミ囗-'.ヽ
.  'ーi.(゚Д゚).| |
___|___.|_|_
___/ iuj.、.ヾ_\
   | .i´   `i .|   |
  /_ノ    ヽ.〉.  !
436ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 21:54:05.13ID:fvb2OmRC
>>401
その内訳を教えてくれ。
5万でどうやってそんなフルセットを揃えんの?
メルカリとかで?
437ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 22:02:46.34ID:su++Mv/k
>>436
ギター スクワイア 2万8000円
アンプ パス10 5000円
エフェクターzoom G1Four 7000円
シミュiRig2 4000円

お釣りがくる
438ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 22:20:43.94ID:CtA7EW0P
>>423
70年代中盤はそうだったのか
俺は80年代初期だったからな
普通にフェンダーの安いトランジスターアンプがあったわ 懐かしいな
>>424
当時はギターなんてなんだってよかった 安い2万円ぐらいのギターで
アンプがいいやつが欲しかった

今じゃ、マーシャルが4台に家にあるわ
439ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 22:23:17.84ID:CtA7EW0P
>>427
よくまあどうしたことから YouTube にアップしたのか感心するよ
恐ろしいまでのナルシストなんだろうな こういうのが2ch にもいるのかねw
440ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 22:37:40.56ID:W6e3MeFa
>>390 の動画の時点ではこれから課題曲決めてアップしていって励みにするのかなって思ったら過去動画…
音程もリズムも無いけどそれ以上にトーンごとの音の大きさのばらつきも気になるし
騒音にしかなってない速弾きはアップロードする前に確認してないだろこれ
441ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 22:39:22.39ID:sATEoXlU
>>436
ギターとアンプは437と同じ。
エフェクターはVOXストンプラブ。シミュがSANS AMPの好みのもの。
442ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 22:43:50.62ID:gx8BEEa/
>>439
ナルシストとかそういう次元の話じゃないんだけど

純粋に生理的に気持ち悪い、西成のホームレス並に距離感あるわ
443ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 22:53:57.96ID:9fLDay7g
ギター レジェンドストラト8000円
エフェクター&アンプ コルグパンドラミニ7000円弱
SP PC付属

でギター再開しましたわ
今はギターもアンプも違うけどね
444ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 23:27:29.19ID:Rvya2Sox
だから見た目もやってる事も住んでる部屋見てもどう考えても健常者じゃないっての
触っちゃいけない人種だよ
445ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 23:46:16.16ID:1DOThbNz
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


楽器屋でやっててワロタ
446ドレミファ名無シド
2021/03/17(水) 23:55:22.65ID:sATEoXlU
>>438
ハードロックやメタルをやらないからか、
ついスタジオのマーシャルを敬遠して
JCになっちゃうんだよねー
マーシャルは敷居が高いんだよね。
なじみのライブハウスもオープンマイクの店も
JCだし。
447ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 00:08:43.18ID:RHyhzjwt
この方は何者なんだ?
448ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 00:11:52.32ID:TyMxsaGC
>>446
今では家にあるだけで全然使ってないよ
今度アッテネーターかまして鳴らしてみるかな
449ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 00:28:36.48ID:ZoFXK+gv
うちは65'のチャンプ。フルテンは絶対無理w
ギターは80’前後のUSシェクターテレ。くそ重いw フェンダーメキシコのストラトロードウォーン
チャンプの音はいいけど、モバキューがメイン。ヘッドフォンでも聴けるし
450ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 01:03:07.24ID:2wYXanZo
>>445
コメで外国人に新しい耳買え言われとるやんけ
451ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 02:05:33.04ID:nLJ/27jE
290ではso goodって言われて4人いいね推しててカオス
452ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 08:38:43.55ID:Blldr1zD
>>387
それっていつの話?夏?それとも今?今だったらそこまで変化ないが、夏はやばいかもしれないぞ?湿度の乱高下も悪い。特に湿度を落とすのは穏やかに落とさないと
453ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 08:59:45.83ID:NHhc71fk
>>445
この人はもしかしてチューナーの使い方わかってないのかな?
あるいは意図的にチューニングガタガタにしてる?
高中のサウダージのコピー動画が。。。
454ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 09:03:40.68ID:NHhc71fk
1年ほど前の動画の髪型がイケてる。。。。
455ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 09:11:01.41ID:3cQEz6X8
>>450
スゴくいい音出してるじゃん
456ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 09:17:01.31ID:0MRwsCEz
>>399
逆に褒める要素があるのかと問いたい
457ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 09:20:01.56ID:0MRwsCEz
>>405
理屈や理論より感性と言われた時代
今でも若いシンガーソングライターなんかはそれ
458ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 09:22:22.51ID:+lI6A8I1
ゴミが多いからこそ天才が輝いてる
459ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 09:33:21.32ID:RvlQ1mdK
>>450
新しい耳買えやっていわれているのに ha ha.. Im no money. happy new year! の返しは狙いかそれとも真正なのか
>>455
それって煽っているのかマジなのか本人なのかよくわからんな

とにかくこの人は健常者じゃないでしょ、あまり触ってやらないほうがいい気がする
460ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 09:45:45.52ID:XbX89JyL
この時誰も彼が現代音楽の神と呼ばれている事を知らなかった
461ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 10:00:11.89ID:jVXAUqa2
そもそも他人を攻撃する心持たないと音楽やってても意味ないからね
破壊がなければ再生もないから
462ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 11:08:31.48ID:0MRwsCEz
攻撃を受けて学ぶ事も多くね?
463ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 11:17:50.87ID:bYo6fIuS
意識高いな
464ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 12:18:56.68ID:HMQnuOPU
20年前に流行った歌謡曲のスコアをちらほら買ったけど全然難しくないのね
桜の時とかサウダージとか まあニュアンス再現がむずいのだろうけど
スライドギター楽しいね
465ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 12:20:59.48ID:FT+Obk59
全然難しく無いからr君が代歌ってくれよ
466ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 13:59:13.49ID:H0uI1VV2
>>461
他人を攻撃するより自分を攻撃するもんじゃん。
わざわざ破壊して再生するだけなら、破壊しなければいい。
467ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 14:27:20.77ID:nLJ/27jE
正直個人攻撃とか人間性を否定するようなことは言いたくないし
たいていは下手でも同じミュージックラバーとして微笑ましく思う
でもキーがまったく外れてたりチューニングがめちゃくちゃなのは批判以前の問題
そのことを指摘すると反論する声があることの方が異常
本人なのか煽りなのかネタなのか
ほんとこれ
468ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 15:11:34.87ID:tt2zv5wa
下手演奏なのに俺より再生数等多いとムカつくわな
469ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 15:24:35.62ID:oerZWux0
っつーか根本的にリズム感も音感もない
ファビョンザサン、一生懸命原曲を頭の中で再生してやっとわかるレベルやんこれ
470ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 15:25:25.73ID:RvlQ1mdK
一時期話題になったこのリコーダー思い出した、こっちはわざとらしいし、あざとい感じがする
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t

やはりナチュラルな破壊力には勝てないな、再生数2桁だろ。よく見つけてきたな
471ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 15:36:49.93ID:nLJ/27jE
>>470
ウケる
472ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 15:45:33.98ID:CEewHtTO
マジレスすると音だけならドヤ顔で動画アップしてるやつの中でもトップクラスなんだがw
ほとんどのやつの歪みよりもきれいだろこれ
473ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 15:51:01.50ID:XoAybGFc
エンターティナーにはうまい下手以上に星の強さというのもある
どれほど上手でも星が弱ければ誰の目にも止まらない
隣でど下手なやつが弾いててもそいつの方が星が強ければなぜかそっちに人が集まる
474ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 15:54:47.53ID:RvlQ1mdK
単発IDで音だけはいいってこれ本人降臨しているのか?マジで音がいいと思っているか?
すごく気になる、これ本人がわざと貼り付けて再生数伸ばしているとすれば釣られすぎているな

音ははっきり言って汚いよ、力任せで粒も揃っていないし、音程が酷い。どこにきれいな歪の音が
あるか教えてほしい
475ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 16:03:59.78ID:PHFFpSjV
イングヴェイのカバー動画見れば?いっぱいあるじゃん
正直下手だけど音はそこらのチューバーのよりいいよ
楽器屋の試奏だから機材が良いだけというのが真相だろうが
476ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 16:08:25.52ID:RvlQ1mdK
単発IDでこれあれでしょ、やっぱり触ってはいけないやつだ
釣られるなよ、スルー検定とか久しぶりだね
477ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 17:10:21.60ID:D0wZIuYI
>>468
そうそう、自分のなんて曲名検索かけても全然出てこないし
どうやって再生されてるのか不思議
478ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 18:34:10.57ID:vgcSPxyA
演奏が上手くても、人望が無いんじゃ仕方がないな。そういうの実際に会わなくても分かるからな
479ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 18:47:35.92ID:kv0NRTRG
>>461
時代や社会や組織を攻撃する音楽はあってもいいが個人を攻撃する音楽は認めたくないな
480ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 19:44:44.06ID:fseqb9Gt
>>479
桑田佳祐のことか?
481ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 20:21:50.54ID:tt2zv5wa
>>477
実際演奏動画をあげると気付くというか疑問点が見えてくる
482ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 20:44:43.18ID:Q4EX5FoE
ワイは人望がどんなにあっても下手な奴とはやりたくないけどな。
ワイ自身がたいして上手く無いから、これ以上下手な奴とやる余裕なんかないわ(笑)
483ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 21:04:39.93ID:2wYXanZo
>>482
逆も嫌だけどね
どれだけうまかろうがエレカシの宮本みたいな人とはバンドしたくないわ

外から見てる分には面白い
484ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 21:10:02.98ID:TJ7ySHg2
バンドで一人ヘタクソがいるだけでバンド全体のレベルも下がる
逆に一人上手い奴が入るとレベルがポンと上がる
ド下手を首にして激うまを一人入れるのが良い
485ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 21:23:26.16ID:nLJ/27jE
果たして激うまがそんなバンドに入ってくれるか...
486ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 21:50:19.02ID:az1nQ0w3
上手いリズム隊と個性的なヴォーカルでギターの自分は趣味でやらせて貰うのが楽しい
487ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 21:56:47.94ID:Q4EX5FoE
ワイは相手が上手い人なら性格悪くても一緒にやりたいね。
むしろその人から得られるなら相手に合わせてでも良いところを吸収したいね。
488ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 22:21:58.05ID:tHzVp16b
音楽に限らない話だろうけど、一芸に秀でている人ってだいたい性格も良いことが多いよな
根性が曲がってるやつは往々にして口先ばっかりやで
489ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 22:25:52.86ID:Of1NZUFM
リズム隊がしっかりしてればある程度は見れるものになる気がするけど、ギターソロでギターのやつの腕が顕著に出るからなぁ。
きったねーギター弾くのいるじゃん。
490ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 22:31:38.37ID:6teViPVZ
今話題の白髪イングベイおじさんみたいな奴なw
491ドレミファ名無シド
2021/03/18(木) 22:50:29.76ID:vr5OcmBR
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

492ドレミファ名無シド
2021/03/19(金) 05:47:04.95ID:w+yRpfqB
ギターやり出したらなんかペッ○ィングがうまくなったなずっと続けてりゃよかったなこれ
493ドレミファ名無シド
2021/03/19(金) 09:27:14.83ID:wPtfrwf0
腕前はそこそこでもロック然としてる人とロックバンドしたい
494ドレミファ名無シド
2021/03/19(金) 10:55:07.68ID:sC/xkyWD
じゃあ俺かな。
そのかわりコードしか弾けないよ
495ドレミファ名無シド
2021/03/19(金) 11:56:05.97ID:uZGIwaVI
ロックリフをノリノリで陶酔しててソロで毎回しくじって一気に覚める
496ドレミファ名無シド
2021/03/19(金) 11:59:12.55ID:Vvcmr5NQ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



こう言うのがガチな人だよね
ピアノはプロなのに…
497ドレミファ名無シド
2021/03/19(金) 13:14:57.39ID:MQnD0dSq
わざとやろこれ
498ドレミファ名無シド
2021/03/19(金) 14:37:26.83ID:wZSM4QR5
胸くそ悪い。
499ドレミファ名無シド
2021/03/19(金) 14:53:42.27ID:KANNsDbE
わざとだろ
500ドレミファ名無シド
2021/03/19(金) 19:38:25.60ID:Heb03dIJ
>>390
彼が不思議なのは、イングヴェイなどかなりの曲のフレーズを弾いて、アップしてるということは、曲を覚えるほど練習しているはずが、動画からはその形跡がみられないところ
501ドレミファ名無シド
2021/03/19(金) 20:02:03.81ID:xVxtyeOi
ここまである程度弾けるってことは結構な時間をギターに費やしているはず
なのに音楽に興味のない人間が聴いてもはっきり分かるレベルでチューニングがズレまくり
それに気付かず弾きまくり終いには恥ずかしげも無く動画を何本もうp
間違いなく何らかの障害持ちだから触るなってマジで
502ドレミファ名無シド
2021/03/19(金) 20:05:08.74ID:OW7r/f10
>>390
ギター暦1ヶ月とかならこんなもんなんじゃないの
知らんけど
503ドレミファ名無シド
2021/03/19(金) 20:05:47.24ID:Zk0bJ3A8
100万円古民家
https://suu-haa.jp/article/kurasu02/
504ドレミファ名無シド
2021/03/19(金) 21:20:48.90ID:kKoXB1QD
>>501
まさにそれ
505ドレミファ名無シド
2021/03/19(金) 21:45:06.67ID:ySzLAWjq
>>502
1ヶ月でもまともな神経ならチョークした音のズレとかは修正するってか許容範囲に収めるはずなんだよ
勿論多少のピッチズレは初心者じゃなくてもセンスによっちゃ何年経ってもあるんだけど、これはもうそんなレベルを逸脱してる
506ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 10:30:53.73ID:nW4VEuNW
ブルースハープ始めました!
ベンド、めちゃくちゃ難しいやん?
俄然、やる気出てきましたw
ギターとブルースハープ、酒、旅でYouTuberデビューしますんで、よろしく!
507ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 10:36:35.45ID:0aerq+aw
明るいレスでいいね
頑張って
ライブはりきってくる
508ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 11:18:56.41ID:ed18OGtb
>>506
全部好きなジャンルなんでうpしてくれたら登録します!
509ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 11:19:15.34ID:ed18OGtb
>>507
頑張っていってらっしゃい!
510ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 12:40:46.84ID:jzLk9w+Z
手首が痛いなあ。
腱鞘炎なのか痛風なのかよく分からん。
511ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 12:59:02.36ID:Gt9s0XUL
デブ
512ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 13:38:47.76ID:NHiffOXd
30時間は練習したEclipse、やっぱり難しくて弾けない。完コピは無理なのでこれで終了
次は17th Century Chicken Pickinか AllmanのjessicaかベタだけどSRVのScuttle Buttin'
VaiもJoe Satriani、やっぱり本命のandy timmons、やりたいことがありすぎて時間が無い

Yngwie Malmsteen - Eclipse
513ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 14:47:10.01ID:vw+K7Kvk
昔、カルチャークラブのカーマは気まぐれを
やった。自分はギター、バックボーカル、コーラス、ハープを担当したんだけど、展開が速くてまるで大道芸人だった。
514ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 14:51:10.46ID:3r+U3sZt
>>512
チューニングしよう
再生回数少なくても少ないなりに高評価付く方がうれしいことが分かった
516ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 15:12:24.12ID:7ujgr9ue
>>506
いやーいいっすねー
どんな曲がお好きなのか分からんけど
場末の酒場の隅で、ウィスキーの小瓶なんか
やってくれたら涙無しでは観られませんわw
517ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 15:40:55.18ID:hMrZ+YLK
>>512
上手い、弾けてるよ
518ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 15:54:09.19ID:keJmu5B0
>>516
グレンミラー物語のエンディングね
519ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 15:55:03.65ID:keJmu5B0
>>518
あ、あれは茶色の小瓶だっけ
520ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 16:04:59.39ID:dHAomMAx
アコギスレは言葉悪いが承認欲求に狂った人がいつき崩壊そして消えて無くなった
Martinスレも多分同じ方が常駐し過疎りもう見るのも嫌になってしまった
ひたすら自論を語り多様性を認めない典型的な孤立老人

皆さん仲良く
521ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 16:12:29.96ID:NHiffOXd
>>514
はい

>>517
ありがとうございます、かなり誤魔化しています。完璧よりも楽しむことがメインなのでお許しを

このスレのおかげでギター辞めないで弾き続けられてここまでこれたのは感謝
5年前のBurn 音源うpしろレスバトルで関係ない自分がうpしたのが始まりだった
あれがなければ今はないだろうな・・・
522ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 17:08:36.75ID:ilTqGAYV
>>512
いいね。
しかし演奏よりギターの本数に目を奪われてしまう。
523ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 19:00:53.15ID:7ujgr9ue
>>518
あの軽快なメロディが場末の酒場には似合わんと思うがw
524ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 19:18:49.89ID:1mpyvC3n
>>512
めっちゃええやん
インギーの曲ならもっと大袈裟にビブラートかけて良いかも
なんだかんだ言ってやっぱ親父になっても速弾きは憧れるわ
525ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 20:22:16.05ID:jzLk9w+Z
昔音楽雑誌でイングヴェイ語録みたいのを特集してて笑ったなぁ。
音楽以外はクズだろアイツw
526ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 20:53:53.66ID:pgJt5tne
>>525
あいつ人間してはクズだよ学の無さ丸出しの発言多いだろギターがなけりゃ価値がないよ仮に事故とかでギター弾けなくなったらみんな総スカンするレベル
527ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 20:55:25.21ID:NHiffOXd
>>522
ゴミみたいなギターしかないです、でも思い出が詰まっているのでプライスレス、捨てられずに
飾っています

>>524
さすがですね。ビブラートで2音くらいの音程差がl聞き取れたけど実際に弾くには難しすぎて
これがスキャロップドとの差かと思いました。言い訳ですけどね。速弾きよりこの音程差のビブラートがキモ
と思っています



個人的なことですjみませんが今日は娘の高校卒業、進学祝いで一沢山酒飲んできました。
この子が病弱のためにバンド、ギターも辞めて子育て、療養に専念、両立すればいいっていうのは
外から見た目であって生活には本当に苦しくて余裕がなかった
こんな親父一杯居ると思う。再開のきっかけもこの子がゲーム、スマホ弄りばかりで他に目を
向けたかったから、一緒にできることをしてあげたかった
娘は音楽より絵のほうに開花してしまったけど残された親父は5chに下手な動画を上げる末路

子育てに大変な親父さん達。今は大変だけど数年後いい思い出になるしギター好きなら
必ず自由に弾ける日が来ます、そしてギターが弾ける時間がある幸せ>>267が必ずきますよ

酔いつぶれるまで今日は酒のもう
528ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 20:57:43.77ID:ilTqGAYV
>>527
かっこいいな。
娘さんは芸大か美大に?
おめでとう。
529ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 21:02:49.87ID:NHXT/3mX
>>526
何も持ってないお前よりかはマシじゃないの?
530ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 21:07:40.56ID:UKuvMLRk
>>529
すまんけど総スカンされないよう国家資格は持ってるわ会社運用できないレベルのなただギターは下手くそやけどな
531ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 21:15:22.42ID:N1dPZnYa
>>527
娘さんおめでとうございます!
eclipceはるか昔に挫折したけどまた練習したくなったわ
好きなだけ祝杯あげてくださいな
532ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 21:37:36.56ID:/EVRp9mh
>>530
お前程度でも取れる国家資格って言うと運転免許証か~。よく頑張ったな!感動した!
533ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 21:38:50.85ID:aFZEUebC
リズム屋なら「合わす」て考え方はやめたほがええ
「合わす」相手がおらんかったら「自分」もなくなるやん?

わかるかな、この基本。
自分が「出す」。そして周囲と紡ぐ。これがリズム
ひとりぼっちやなくみんなとつくるんがリズムなんやで
合わすんやなく「測る」のはアリやけどね

「あ、もうこんな時間か」
それ普通人。 リズム屋は「あ、2時間たったな」って把握する
時間に溺れることはない。主体は常に自分にあり流されない
534ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 21:47:37.63ID:wkq2YorU
>>532
車の運転免許証持ってるやつが1人いなけりゃお前の会社運用できないの?wどうでもええわじゃあの
535ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 22:00:26.07ID:N1dPZnYa
そういや前スレかなんかで試奏怖くてできんって話があったけど、こないだ新宿で白髪のおっさんが試奏してて緊張してんのかやたらテンポ早く弾き飛ばしてたな
かえって下手に聞こえるしフレーズに合わせたテンポで普通に弾いた方が確認できるだろうにって思いましたまる。
536ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 22:03:05.71ID:F46x5swv
確認って何の確認すんの
自分が弾きたいフレーズを気持ちよく弾けるかどうかの方が大事じゃないの
仕事に使うわけじゃなし
537ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 22:05:45.99ID:9xVKsihL
好きな音かどうか弾きやすいか
あまり拗らせんなよ
538ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 22:11:56.49ID:wXv9rpMs
音色自体は店のアンプじゃ判断できんくね?
539ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 22:13:43.42ID:yjeQDEpN
店の近しいフェンダー使うかな 概ねわかるよ 長い間使わないとわからないこともあるけどね
540ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 22:14:10.76ID:JMu0EOb3
アンプごと買おう
541ドレミファ名無シド
2021/03/20(土) 23:53:25.03ID:N1dPZnYa
>>536
いや、言う通り弾きたいフレーズなんだけどさ、具体的なのはボカすけどツェッペリンのリフとかあーいうお決まりのフレーズを1.3倍速くらいで弾いててリズムもよれてるしそれじゃあ試奏になるんかなって
もう少し落ち着いて弾いた方がいいんじゃねぇのって思っただけ
まぁ彼が何を意図して弾いてたのかは知らんし大きなお世話だけど、テンパってると速度上げても却って下手に聞こえるからいいことねぇなと
542ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 00:11:13.54ID:YkZbuZgK
そいつが上手かったとは思わんけどリズムよれてたら下手と思ったりすんの?
下手の定義とは
543ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 00:12:38.01ID:twiCt8N3
リズムがよれてたら下手
544ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 00:20:34.91ID:YkZbuZgK
そもそも才能ない
545ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 00:29:28.46ID:VezZ+/Px
ジミーペイジの完コピしてるからヨレで聞こえたんじゃね
546ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 00:29:29.89ID:p8Kuqprh
スポーツでも絶望的に下手な奴っているからな、ギターも同じ
547ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 00:41:39.30ID:YkZbuZgK
下手の定義
分からないならググってみてくれ
548ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 00:44:30.84ID:hZ38dKKA
何か沸いてるんでネタ投下
娘が反抗期になったら「クソ親父の時代遅れのフレーズなんか叩き潰してやるぜ」ってソロバトル仕掛けられたい
549ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 00:49:09.50ID:m2EIVrdU
時代の最先端のソロってどんなだろ
2000年くらいにはもう全部出きってる気がするが
550ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 01:12:53.16ID:6IgQHkRo
そもそもギターソロが時代遅れ
551ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 01:15:59.90ID:hZ38dKKA
>>549
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


これフェイクとかダブルストップのクドさがneo soulって感じで新しく感じたけど別に新しくもないか?
552ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 01:19:23.36ID:xCoq2XKn
速弾きやメタルまったく詳しくないけどジェントとかかな
ポリフィアはメタル嫌いな俺も大好き
553ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 01:21:19.70ID:xCoq2XKn
ネオソウルは俺も好きだけどリヴァイバルかな
最先端というのとは違う気がする
554ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 01:37:32.62ID:hZ38dKKA
それもそうか~
突然変異種的な感じだとコーネリアスとか?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


でもキーボードとドラムベースが地味に人間辞めてるだけでギターはプレイとしては普通というかソロが新しいとかでもなし。
555ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 01:45:29.03ID:hZ38dKKA
>>552
ジェント初めて知った勉強になった
どのジャンルも調性に行き当たったら意味不明な音階に走るか人間のリズム感辞めるみたいね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

556ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 02:31:37.61ID:G1ntgv/S
>>551
これただのスムースジャズやん
20年近く前からこんなのいっぱいある
今はネオソウルとかって言うんか?w
557ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 03:34:55.20ID:z/vfXrIA
>>527
おめでとう!
良い話聞かせてくれてありがとう!
これからも大変かもだけど、苦しい環境の中でも趣味があると少しだけ世界が明るく見えるから頑張ってね!

なんか自分と重ねてちょっと泣いてしまった。
俺が21の時に出来た子供で俺もその時にギターやめてさ。
俺も娘が色々あって大変だったなぁと。
娘が社会人になった2年前からギター再開して昔のようには弾けなかったりして辛かったけどやっぱりギターのある生活は幸せだわ。

似たような境遇てのもあるし心から応援するよ!

長くなってすまん。
558ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 03:43:12.27ID:WkO/+bEy
>>557
ええい、、、真夜中に泣かせんじゃねぇよ
527とあんたに乾杯だこのやろうー
559ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 03:53:36.99ID:Mbyn1KNU
スポーツも口だけ達者なヘタッピーばっか
560ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 05:17:17.87ID:QGaUnuMJ
527泣いた 細々と練習頑張るわ
561ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 09:22:34.92ID:66Vht56N
うちの子も今月卒業だな。
狭い家なので、趣味のものはあちこち避難させた。
でも、ギターは、わりと早く再開していたwww

お互いお疲れさん。
562ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 09:27:16.71ID:sF5N3Q4W
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  やぁまた会ったね 
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
563ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 09:49:38.82ID:TxvWRRXP
ずっと押し入れにしまってあるmoonの5弦ベースが可哀想だ。
でも売りには出せないんだよー、いつか使う機会があるかと思うと
564ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 10:06:37.37ID:TJzqYC7X
安藤さんスクエアの活動からは引退って時の流れを感じちゃうよねー
565ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 11:05:42.30ID:YkZbuZgK
下手の定義がわかんないんだよね
その理由は
566ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 11:07:23.78ID:ZjjP7Tji
雨模様...
ストラトの弦も換えた、朝風呂も入った、熱帯魚に餌もやった、カレーも作った!

ギター抱えて、これから呑みます!乾の杯!
567ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 11:31:58.48ID:9O/ZClHM
楽器演奏は快楽。だから弾く、それ以外に理由はない
568ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 11:50:44.00ID:TxvWRRXP
>>566
俺は飲むと指動かなくなる。
脳が指に伝達するスピードが遅くなる。
ライブとかの前に飲むのは全然平気なのに不思議だ。
569ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 12:17:19.24ID:YkZbuZgK
下手の定義はわかんないだろうね
だから下手
金ないけど上手くなってよかった
570ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 12:23:45.69ID:N70IYMxj
>>512
すばらしい演奏ですねー。この位弾けたらきもちいいだろうなぁ。
がんばります。
571ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 12:55:28.84ID:z/vfXrIA
>>565
そりゃ自分ではわかんないよ。
だって下手かどうかは評価であっては周りが他の弾き手と比べて決めることだからね。
それも大抵は定義云々よりも抽象的な印象で決まるんじゃない?

まあ自分で満足出来てないうちは俺的には下手に見えると思ってるけどね。
自分でそう思ってなきゃもう成長出来ないとも思ってるし。
572ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 13:11:02.87ID:z/vfXrIA
>>565
ああ、ごめん。
今ROMって来たけど前の動画の話の続きだったのか。

まーあれなんじゃない?
もちろん定義なんかじゃなく、評価する人によって上手い下手のボーダーラインがあってそれに達してないていう評価なんでしょ。
だから下手って評価する人が多ければ下手って事だよ。
573ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 13:42:10.56ID:ubhPv5MS
>>506
クロマチックも買おうぜ!
あれもあれで面白い
574ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 14:14:08.52ID:FR4P3jb5
下手の定義とか言ってる奴自身が、その定義とやらを具体的に示せないんだもん。
話になんないよ。
575ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 14:37:17.19ID:YkZbuZgK
しばらくしたら下手たちにパクられて馬鹿らし
金はないけど上手くなれてよかった
576ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 15:20:57.29ID:PvnnZJ6l
下手の横好き
577ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 17:01:50.16ID:p8Kuqprh
ここの親父のギターなんてレベル低すぎ
そもそも音楽的センスもないんだから、そんなのにギター弾かせたらそりゃ酷いもんよ

鉄道とかフィギュアとか模型とか、そういう趣味の人種と一緒だよ
578ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 17:36:50.78ID:6u8YP9J+
人間が下手過ぎな奴おるで!
579ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 17:57:36.01ID:ZjjP7Tji
>>573
複音もなかなか
580ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 17:59:32.94ID:XWjAYd4S
頭で鳴ってる音を出せてたら上手いよ
鳴ってないのに出てるのは上手いとはいえん
581ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 18:15:13.04ID:xCoq2XKn
ブルースハープ俺も欲しいけどギターよりうるさいよね?
マンションじゃ無理か
582ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 18:44:15.32ID:pvYD408d
以前、苦情を受けた事があるから、マンションじゃ、ちょっとキツいと思うよ。
583ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 18:44:32.64ID:TxvWRRXP
>>578
一本!
584ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 18:46:51.37ID:VjFFwBuR
ディランやヤングのような弾き語りの
フォーキーなハープも良いんだよな。
585ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 18:53:58.44ID:WkO/+bEy
拓郎の旅の宿やおやぢの唄一生懸命練習したっけな
何本持ってたんだろハープ
586ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 18:54:04.12ID:VjFFwBuR
弾き語りだから、曲のキーに合わせて揃えてるうちに結構たまったんだよ。マリンバンドが中心なんだけど、ブルースハープ、トンボも買ってみた。トンボとブルースハープが吹きやすい。
587ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 19:00:52.69ID:VjFFwBuR
キーによっていい感じとかあるんだよね。
Gが1番が低かったかな?今出先だから確認できないけど。F#だとちょっと耳障り。
588ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 19:12:01.50ID:VjFFwBuR
かつてのギターヒーローのような
速弾きや超絶テクは自分は無理だったけど、
そういうものがいらない名曲は沢山あるから
音楽、ギターは一生の趣味として楽しめる。
589ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 19:14:02.08ID:WkO/+bEy
禁じられた遊びの触りを教室で弾けば
一躍人気者だった学生時代(遠い目)
590ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 19:18:31.81ID:xCoq2XKn
いろんなジャンルがあるから楽しみかたいろいろあるよね
ロックのコピー飽きても、ブルースやカントリー深掘りするのもいいし、ジャズにいけば別世界が広がってる
クラシックも奥深すぎ
せっかくギター弾けるならやめちゃうのはもったいないよね
591ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 19:18:45.72ID:eGxZ4wLS
ジジイ
592ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 19:37:56.58ID:VjFFwBuR
>>590
イーグルスならホテルカリフォルニアのツインリードが定番だけど、テイクイットイージーのカントリータッチのギターが気持ち良いんだよね。
実際ライブでやると、ノリが良いし短いしから
そっちの方がウケが良かったりw
593ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 19:56:17.33ID:2HU4Vrb6
呼んだ?
594ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 20:49:37.45ID:59Zh7cI5
アコギ だけど

愛機がリフレットからようやく戻ってきて10日くらいたちようやく
新しいフレットに慣れてきた
知らず知らずのうちに左指の補正癖がついてた

ソロスタイルで1-12Fまで満遍なくすり減り
5年毎にリフレット6万円はなかなか
期間というより演奏時間との相関があるので
正確には
平日5時間/日、土日は7時間/日 弾いてるので
5時間×5日間×52週=1300時間
7時間×2日間×52週=728時間
約2000時間/年×6年=12000時間

12000時間も弾けばやっぱボロボロ
ほんとはもう少し短いサイクルでリフレットしたい
2ndをもっと弾けばサイクルは長くなるんだろうけど
あまりにもこれに愛着がある
595ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 20:57:49.63ID:ubhPv5MS
プラのホーナーでも一回壊す気でばらして
ちょちょちょっといじるとあら不思議
596ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 21:20:50.16ID:TJzqYC7X
>>594
次はステンレスのにすればいいじゃない
アコってステンレスフレット使わないのかな?
音が変わり過ぎてイヤかな
597ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 21:48:30.21ID:xCoq2XKn
>>594
そんなに弾き倒すなんていいな
ちなみにアコギはなに?
598ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 22:16:59.52ID:59Zh7cI5
今、もしEric Claptonが加山雄三を弾き語りしたら?と仮定して
君といつまでもで考え中。ギターって楽しいね
エレキも大好き
>>596,597
ステンレス気になってるので次回考え中
00028っていうギター
599ドレミファ名無シド
2021/03/21(日) 22:24:05.57ID:WkO/+bEy
おぉいいっすね もしやのECタイプ?
600ドレミファ名無シド
2021/03/22(月) 12:05:58.31ID:c01ExGsl
>>594
コピペ
601ドレミファ名無シド
2021/03/22(月) 13:18:19.90ID:GndxMPNl
>>598
>加山雄三

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



乗っかってみた
Gの音でかいけど、細かい調節面倒だった
602ドレミファ名無シド
2021/03/22(月) 15:29:06.62ID:OTkoWRwk
>>565
定義は様々あるでしょ
603ドレミファ名無シド
2021/03/22(月) 20:28:59.75ID:heOZRb4V
>>594
どんなプレイしてるか聴かせてください
604512
2021/03/22(月) 20:29:32.37ID:peDoECRW
呑みすぎて二日酔いで一日寝ていました。レス頂いたみなさんありがとうございます
温かい言葉、うれしかったです

>>528
娘は医療方面へ進むことになりました、ありがとうございます

>>531
eclipce ぜひコピーしてみてください、自分も最初は40%くらいの速度から開始
無理かなと思ったけど継続は力成りですよ、あとでスローで弾いたのをうpしますよ

>>557
ありがとうございます。似たような境遇の親父さん一杯居ると思います。
ギターが弾ける時間があるのが当たり前じゃないんですよね、本当にギターのある生活はいいですね

>>558
親父になると涙もろくなりますよね、娘との生活も残り10日。仕事しながら思わず涙ぐむこともある
かわいい子には旅をさせろだけど手放したくない、子離れできない状態です
605512
2021/03/22(月) 20:29:43.59ID:peDoECRW
>>560
楽しむことが一番かなと思っています、バンドしなくてもそれこそ細々と自分もギター弾いている感じですが
弾けない曲が弾けたり、ちょっとした進歩がうれしいです、お互いがんばりましょう

>>561
おめでとうございます。自分もギター部屋があったけど子供が増えていくたびに肩身の狭い思い
今はPCとギター一本あればいいかなくらいですね

>>570
ありがとうございます。まだまだですが、親父になったらギター弾けなくなるとか
上達は難しいといわれるのに反発して練習しています。お互い頑張りましょう
練習ではクロマティックとか全然やらないで、もっとシンプルで効率的な方法があるので
あとで動画にとってうpしますね

私事でスレ消費してすみません、みなさんありがとうございました。心が温かくなりました
606ドレミファ名無シド
2021/03/22(月) 20:58:13.64ID:Nz2g4CuD
福山雅治がラジオで以前弾き語りした
長崎は今日も雨だった
これさ、コピーしたんだけど自分が歌うと演歌
つべで色々な人がカバーしてるけど全て演歌なってる
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


福山雅治が歌うとなんでこんなにカッコいいんだろうか?
自分の中で「福山雅治カッコいいものフィルター」かけてんのかな?
607ドレミファ名無シド
2021/03/22(月) 21:03:56.53ID:Nz2g4CuD
身長、顔、スタイル、年収、嫁、所有ギター、歌唱力、交友関係
全て負けてるんだけど何故か悔しくない
608ドレミファ名無シド
2021/03/22(月) 21:27:34.50ID:Na1sD2F0
>>606
抑揚の付け方が演歌のそれとは全然違うよね
609ドレミファ名無シド
2021/03/22(月) 21:47:39.05ID:KuIJIjwD
>>606
わざと伸ばさず、切ってるからじゃ無いかな

探しぃぃぃ 探しぃ求めてぇぇぇぇぇ

探しっ 探しぃ 求めてぇぇっ

って

あとムード歌謡は演歌じゃ無いと俺は思って居る
カントリーとかラテンとかの色が強く聞こえる
610ドレミファ名無シド
2021/03/22(月) 22:55:22.45ID:FArqmM2G
 ┏━━┓   ┏┓
 ┗━┓┃   ┃┃
 ┏━┛┃┏━┛┃
 ┗━━┛┗━━┛

   ┏┓ ┏┓   ┏┓        ┏┳┓                       ┏━┓
   ┃┃ ┃┃   ┃┣━━━┓┗┻┛                       ┃  ┃
 ┏┛┃ ┃┗┓ ┃┣━┓┏┛  ┏━━━━━━━━━━━┓  ┃  ┃
 ┃┏┛ ┗┓┃ ┃┃  ┃┃   ┃               . ┃  ┃  ┃
 ┃┃     ┃┃ ┗┛  ┃┃   ┗━━━━━━━━━━━┛  ┗━┛
 ┃┃     ┃┃       ┃┃                        ┏━┓
 ┗┛     ┗┛       ┗┛                        ┗━┛
611ドレミファ名無シド
2021/03/22(月) 23:10:33.43ID:Nz2g4CuD
>>608,609
なるほど気をつけて歌聞いてみる。あと原曲のイメージ強いけど演歌ではないよね。
親父になってギター再開した人 54 YouTube動画>21本 ->画像>9枚 ブルージーだもの
612ドレミファ名無シド
2021/03/22(月) 23:13:24.59ID:KPgs8Czk
結局上手いか下手かではなく、好きか嫌いかって話になってくると思うんだよ。
そこにテクニック云々はあまり関係なくて。
単純に俺は福山には何も感じないから聴かない。
でも、かといって福山がダサいとかは言いたくない。
この年になるといいんじゃない、本人が好きならって感じになってくる。
でも「うっせーわ」はマジでうるせえ
613ドレミファ名無シド
2021/03/22(月) 23:20:45.11ID:tPmkMkln
どんなプレイしてるか聴かせてください

って書くと、
長文や連投がいきなり増えるの
なんでだろ~
614ドレミファ名無シド
2021/03/22(月) 23:31:19.21ID:l0OjMg/x
>>612
好みと演奏テクニックをわけて考えればいいだけだろ
簡単だがカッコいい
テクニカルでカッコいい
簡単でダサいなど

直感でダサいと思うこともカッコいいと思うことも大切
君は分析力も直感もない一番ダメなタイプやね
615ドレミファ名無シド
2021/03/22(月) 23:39:48.39ID:KPgs8Czk
>>614
だからその直感が個人差があるだろって言ってんの。
自分至上主義かよ。
「このフレーズダセえ」とか思っても、それは年代とかで変わってくるものだと思うし。
例えばさ、俺はベンチャーズのパイプラインを聴いてクソダサいと思ったけど、当時はあれで電流走った若者が多かったわけじゃん。
だけどこの年になると、自分は聴かないけど他人が聴いてるものをバカにしたくはないって思ったって事。
何ならそのカッコイイ音ってやつをアップしてくれよ。
616ドレミファ名無シド
2021/03/22(月) 23:42:16.66ID:7HAT5wNi
>>606
福山雅治がNHKの音楽番組で昔キャロルが好きでコピーしてましたとか言ってファンキーモンキーベイビーのイントロを弾いてたけど全くデタラメで唖然としたわ
嘘くさいエピソードを語って何アピールしてたんだろ
617ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 01:10:31.07ID:UUpVY3fY
音楽ってセンスがすべてみたいなところあるじゃん
だから自分のセンスに合わないものは嫌悪する
そういうのも大事だよ
で、何年か経って良さが分かったりしてそこで自分の愚かさに気づくみたいなのもまた楽しいじゃん

ルーツミュージックはもちろん、70年代くらいまでの音楽や80年代、90年代なんかもそうだけど
最初はなんでこれがいいの?だっせーみたいなことってあるじゃん
そういう反発する心も大事
みんな仲良しじゃセンスは磨かれないよ
618ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 01:12:28.71ID:UUpVY3fY
ちなみに福山は信者でもファンでもないけどかっこいいだろあらゆる面で

ダサいのは松本や長渕や松山千春やビジュアル系の面々ってところか
異論は認めない
619ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 01:17:20.51ID:UUpVY3fY
ベンチャーズのダサいイメージは加山雄三のせいだったりするのかな
ガレージサーフとして聞くとかっこいいんだけどね

ダサいってのも一周回ってかっこいいみたいなことあるから面白い
80年代なんかすべてにおいてダサいの象徴だけど
あのダサさはある意味刺激的だもんな
620ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 01:20:38.80ID:PrLEsP8N
丸うるせぇぞ
621ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 03:25:41.45ID:IMxM9Ska
福 山レベルのカッコ良さなんて芸能界なら幾らでも居るでしょう。他を知らないだけで。ただ、事務所の力であれだけ露出多いんだから人気あって当然だよ
622ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 03:27:24.49ID:UUpVY3fY
露出が多くても実力なければすぐ干されるよ
業界の常識
623ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 03:45:19.33ID:IDzONmU/
とりあえず棚に上げて喋るのはやめようぜ
624ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 04:45:47.04ID:6zuQvh1W
目の酷使も考えすぎもハゲの原因ですから気をつけて
怒らないようにね
625ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 06:34:53.92ID:en7fpTVY
福山はあのルックスなのに気取らない所が好きだ。音楽的には興味ない
626ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 08:09:26.73ID:XXIETYPg
福山の歌は声域が一般人とそんなに変わらないので歌い易い
627ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 08:17:17.94ID:G05VbgB9
10代20代の頃は目を輝かせてたのに
中高年になると何某は~と批判気味に語る方いるけれど
会社の会議で批判しか出来ず生産性ある意見を言えない
リストラ予備軍の中高年見てるようだ
批判して悦に入り承認欲求満たす
まるで俺のようだ
福山雅治に身長、顔、スタイル、年収、嫁、所有ギター、歌唱力、交友関係
全て負けてる悔しい
628ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 08:19:36.74ID:r1jAdsSi
>>627
俺も大概福山に負けてるが、嫁は俺の中では一番の女だぞ!!!!!
629ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 08:44:42.02ID:Vvcf40Xm
目の酷使に気をつけてね
耳鳴りもするから
脳へのストレスは頭皮にもとうぜん
630ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 09:17:48.88ID:Bi7XpyeS
俺が福山に勝てる所

視力
631ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 09:41:38.01ID:3WOxgEkY
演奏力
金ないけど上手くなれてよかった
ごめん再開じゃなくずっと弾いてきた
632ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 09:42:59.16ID:FwK5dElI
抜け毛は気にするな
問題は頭皮の感覚
硬いなとか突っ張てるなとかやばいからね
目の酷使など食生活でね

ヘッドスパいかんとな
633ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 12:14:21.57ID:p+YlfECd
40年程前のシティポップが再評価されてるけど、
当時の歌謡曲のバックのギタリストやミュージシャンは、一流の名人達人揃いだもんね。
精密機械なんだけど血も通ってるし感情もある。
バンドでやると凄さがよくわかる。
634ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 12:21:00.19ID:p+YlfECd
ベースは80年代はチョッパー、今で言うスラップが全盛だったんだけど、
70年代は手数が多く多弁なんだよな。
635ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 12:28:51.15ID:gfU12cq5
a_watcher
636ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 13:58:46.63ID:d1V3xRbc
>>619
一周してこれはかっこいいと思った

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

637ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 14:10:51.27ID:UUpVY3fY
>>630
好き
638ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 14:15:19.48ID:UUpVY3fY
>>636
ミザルーはパルプフィクションで知った世代だけどずっとかっこいいよね
639ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 15:05:21.68ID:5EWuYg0x
今気づいたけど、超サイヤ人3の悟空ってマイケル・シェンカーだよな
640ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 21:31:18.11ID:nQKEupDa
福山さんは59年のバーストレスポール持ってるし俳優としても大活躍
同世代の江口さん。反町さん、吉田栄作さんとかと比べてみても音楽で第一線で活躍してるし
天は2物も3物も与えるんだなと そろそろプロ野球開幕するんでギター弾く時間が減るな
名曲コピーもいいペースでこなしてる 今年に入って86曲目
今日からパラダイス銀河に手をつけてラストのストリングスのフレーズで苦戦中
ここはフレーズ変えてスウィープで行くのが無難かな
面白かったのはブラックビスケッツのタイミングでしたね これはファンキーな
カッティングが楽しめます
641ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 22:25:09.59ID:swmEDbG7
福山は以前NHKのSONGSで大泉と対談して、59年のレス・ポールを弾いて見せてたけど吃驚するぐらい下手だったな。
プロであれだけのキャリアがあるんだからもっと上手いと勝手に思ってたわ。
642ドレミファ名無シド
2021/03/23(火) 22:55:50.00ID:J1y27co2
お前ら他人の陰口叩くのだけは上手いな。
643ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 03:46:57.08ID:8Xb61WVw
ピッキングハーモニクスのやり方を解説してたけどデタラメだった
きっとジャカジャカしかやらないんでしょ
644ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 06:08:51.51ID:64GhEz34
福山さんは、『Squall』『桜坂』『家族になろうよ』など、数々の名作を生み出してきた日本を代表するシンガーソングライター。ライブアンコールではアコギ1本でファンを魅了する音楽家に、ギターが下手くそと言ってる時点で音楽センスゼロ。5ちゃんで『下手だった』って言ってる人達の100倍上手いに決まってるw『そんなコトない!』って言うなら、君達の音源をあげてみろよ。
645ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 06:50:54.54ID:6UIbrP++
というより、上手いと思ってる奴はいないような
646ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 07:16:19.78ID:64GhEz34
音源つるしてからどうぞー
647ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 07:30:41.93ID:36VRng7k
アコギはまあまあだと思うけどエレキはほとんど弾けてないんじゃないか
648ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 07:47:13.48ID:2V1NExY2
そりゃここで文句言ってるような奴で5万人の前で平常心で弾けるやつなんてほとんどいないし、プロの人はむしろそんなしょうもない批判しない
下手なおっさんのやっかみだよ
649ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 07:57:27.68ID:Cyu4uKef
興味がないジャンルなのにスルーできない
エリック クラプトンを叩き
福山雅治を叩いてる俺カッコいい
俺も含めて惨めな中高年が多いな
650ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 08:07:08.14ID:OF0NUnuo
福山とお前らとどちらかになれるなら1000%福山じゃん。どれだけギター下手になってもいいよ
651ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 08:37:20.71ID:64GhEz34
>>650
てかギターも100倍上手くなるよ!しかも年収7億円で綺麗な奥さんや60本の高級ギターコレクション付きー
652ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 09:04:43.29ID:m+DYh4Je
ギブソンとユニクロが初コラボ ギブソンのアイコニックなギターがUTコレクションに登場
http://amass.jp/145463/
653ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 09:32:39.58ID:TofQSRcD
いらね
654ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 10:21:26.14ID:TUdFoPri
おっさんになるに連れ着る物は無地の物しか選ばないようになってしまったわ
ギブソンのロゴのTシャツいいなと一瞬思ったけどこの弛んだ顔と腹に不釣り合いなのは明確
655ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 10:30:40.13ID:HOb0zK9E
サーファーは基本ハゲねえんだよ 海水や日光 遠くをみるなど影響何かあんだろ
うすらハゲども海水浴してる?せずにスマホ?そりゃハゲるわ
656ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 11:02:35.50ID:WAyHNn/o
>>641
ライブじゃエレキギターソロも結構超絶だった
657ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 11:41:50.37ID:Y4fn0smq
福山はカッコいい
本職はシンガーソングライター
ギターは趣味レベルなのは当たり前
いちいち下手とか言わなくていい
658ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 11:44:41.18ID:CiPUktYK
>>652
オジサンになってからSGユーザーになったから
アティチュードの表明として買おうかな
659ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 12:20:15.08ID:PIPN7qDH
ギブソンがユニクロギター出すのかと思ったら…
660ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 12:34:36.97ID:36VRng7k
>>597
福山はカッコいいって入れとかないと話がややこしくなるんだよね
661ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 12:36:25.19ID:36VRng7k
>>657
の間違え
662ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 12:50:21.78ID:6UIbrP++
福山のかっこよさったら、頼りない緩さにあるわけだが、
下手じゃないと成り立たないキャラでもある
663ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 12:54:53.28ID:hycsGeN6
>>657
褒めて落とすとかいらないから。
君の100倍は上手いぞ、1000倍かもしれんがw
664ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 13:03:20.70ID:Cyu4uKef
昼レスできる皆さんが羨ましい
665ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 13:17:16.62ID:nvmu8h9q
弾きすぎてゲシュタルト崩壊して何もできなくなったとき、みんなどうしてる?
666ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 13:25:49.16ID:Y6eNa+PX
目の酷使に気をつけて
おっさんはネットしないしゲームもしない
頭よくなる反面ハゲル
667ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 16:39:39.88ID:vNMYcf81
福山程度には弾けるといいね
お前ら練習がんばれよ
668ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 18:05:28.48ID:zbOW52zG
>>658
俺と状況も考えも全く同じの人間みっけw
669ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 19:21:09.93ID:CiPUktYK
>>668
おお同志w
SGてロック小僧感と渋さが同居しててええよね
670ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 19:50:02.08ID:av61oZoB
ええ?SGってただおっさんクサイだけだと思うけど
671ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 20:04:54.34ID:ZT9VepHY
感想は人それぞれ~
わからん人にはわからんよね
672ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 20:13:04.83ID:DC6OWiN3
おっさんの脳内知識に存在するロック小僧だからOK
673ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 20:16:09.04ID:zbOW52zG
>>669
うん。学生時代からギブソンはSGに惹かれる自分がいたんだよね。
でもギブソンは高嶺の花で、手にすることはないと思ってたけど買っちゃった。
新品で買うのは一番最初に買ったアリアプロⅡ29800円以来だわ。
部屋のインテリアとしても映えるよねSG。
674ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 20:19:44.35ID:+ofyvKlW
おめでと
675ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 20:57:26.80ID:2fJZpC8W
SG持ってて好きなんだけどストラトとの操作感が違いすぎるよね
俺は結局ストラトメインになっちゃった
676ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 21:07:45.83ID:ISBCKZaX0
Antelope Audio【販売店で続々と取り扱い中止に!】
http://2chb.net/r/dtm/1616506993/


アンテロープオーディオジャパン問題

・代理店と思いきや、ただの委託のサポート屋(Antelope Audioに代理店は存在しない)

・新製品のオーディオインターフェース「Zen Go Synergy Core」において1chと2chの入力があるが、2chだけ逆位相。その他バグてんこ盛り

・日本のサポート(Antelope Audio Japan)は以前から客を舐めくさった対応で上から目線。基本的に謝罪はしない
677ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 21:09:11.42ID:az+wSsid
ミックテイラーが好きだったので赤SGを買ったけど音がいまいちでインテリアになってる
回り道してストラトに落ち着いた
678ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 21:23:44.62ID:ZT9VepHY
>>675
俺はストラト持っててSG買ったけど
ストラトより弾きやすい印象かな?
体型に合うというか

長年使ってたのが59年リイシューのストラトだから
あんまり力強く歪まなくて
SGの音が新鮮なので今のところは満足
飽きたらストラトに戻すかもだかどw
679ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 22:28:00.01ID:9iYqx5pt
シングルとハムは行ったり来たりしちゃうから
両方持つ事になるよねー
680ドレミファ名無シド
2021/03/24(水) 22:32:11.78ID:aHCKXo75
金がないのでコイルタップできるHSSのストラトです、邪道と言われますがw
681ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 00:26:04.81ID:S5g4tSHo
シングル・ハムという選択肢
682ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 00:30:22.04ID:YeFdYhxo
所持ギター内にSGとストラトあるけど、フェンダー・ギブソンで感じた一番の特徴は個人的にブリッジの角度かなぁ。
ギター始めた時からずっとストラトタイプでフラットな形状に慣れきってたから、SGのちょっと浮いた感じになる手首のポジションに慣れるまで暫くかかったわ。
683ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 00:40:05.84ID:hdBAU5Ue
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  やぁまた会ったね 
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
684ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 00:56:39.19ID:XK4Cd51c
結論はハムはクリーンでもディストーションでもこもるからジャズの時以外使えない
685ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 01:04:55.74ID:EJ/Ye29W
糞ハムの上に歪ませすぎなんだろ いいやつ買えよ
686ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 01:09:55.19ID:XK4Cd51c
ハムでこもらないと思ってるのは耳悪すぎでは?
687ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 01:30:25.50ID:nPToRl6N
全然ものによるよ

セスラバーとかかなり高音がきつい
ノイズも多いw
688ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 08:11:19.57ID:suAGKuco
 l''!,彡⌒ 、
 | |(´・ω・`)  やぁまた会ったね 
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
689ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 08:48:13.12ID:U/VsIgZ8
最近、Pー90積んだSGのクランチサウンドの良さに気づいた。
690ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 08:51:40.42ID:HllaPgIV
俺はHHストラトです
ストラトに比べてSGは座ったときに左手が遠い気がする、立てばだいぶマシだけど
あと上にもあるブリッジの高さ
寝かせておけないのも
どっちが悪いということではないけど、SGしか弾けない身体になると汎用性の面から困るかなーと
691ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 10:06:32.27ID:dbh5sA0V
>>690
うん、SGは座って持つと12フレのインレイがやけに遠い。
俺の場合はミディアムスケールも初めてだから、ハイフレットになるとzo-3を弾いてるような気分になる。
692ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 10:12:50.23ID:+JLUmKL2
SG買いに行って初めて試奏したら
フレットの場所の感覚違いすぎてロクに弾けなかった
ポジションマークもそれまで持ってたギターと違うから
もはや12フレってホントにここだっけ?状態w
693ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 10:27:38.52ID:dbh5sA0V
>>692
本来9フレの辺りに12フレがあるような感じになるよね
694ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 10:35:55.15ID:+JLUmKL2
>>693
ホントそう、遠いw
試奏時に12フレ当たりでお気に入りのフレーズをと思ったら
あれ?12フレが無い!?んな訳あるか!しかし12フレがあんなに遠くにあるはずない、、、みたいな感じでパニクってしまったw
695ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 12:16:14.52ID:sbwaG0aj
じゃあストラトを左足に乗せて弾けば両刀使いになれるな。
696ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 14:32:34.99ID:dg32tCFd
若干話逸れますけど
自分は椅子に座ってストラトを弾くときごく一般的なスタイル
つまり右太ももの上にギターを置いてネックはほぼ水平の状態で弾いていたのだけど
最近ふとクラシックギターの真似をして左足は足台に置き
左太もも上にギターを置きネックは床に対し30°~45°
と、わりと極端な持ち方で弾いたら今まで全然弾けなかったフレーズがバンバン弾けるようになってビックリ
長年同じスタイルで弾いてきたからそれが正解だと思い込んでいただけに本当に驚いた
こんなこと誰も教えてくれなかったからなあ
30年前に知りたかったわw
697ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 14:35:58.81ID:bEynuWax
ナイルロジャースとかチャーもそうやって弾いてるわな 気づくのが遅いやつは上達も遅い
698ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 14:38:56.82ID:dg32tCFd
さーせん
699ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 14:55:02.94ID:AB8BRtNE
日本人手が小さいからねー
外国人仕様のギター弾くには工夫がした方が良いかもね
700ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 15:02:46.81ID:nPToRl6N
女の子や子供も普通に弾いてるからね

ジミヘンみたいに上から親指でなんでもやるんじゃなきゃ
関係ないのでは?

むしろあれのが無理ある気もするし

弾く位置に関しては人前でエレキをやるならほぼ100%立つんだから
ストラップつけて立ってやるか、座っても立つのと同じ位置でやるのが
効率いいと思うよ
701ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 15:07:29.69ID:A/BtrWQ4
自分は立って弾いた時が一番弾きやすいからバースツールとかで弾くときも
立った時のギターの位置を意識してる
702ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 15:13:10.04ID:sbwaG0aj
立って弾くのが一番楽しいけどカッコつけたいので出来るだけギターを低くしてる。
でもやっぱり座って弾くのが一番簡単に弾ける。悲しい。
703ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 15:50:10.38ID:8qH8H82l
立って弾くと腹が邪魔
704ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 16:06:17.99ID:UhdK2NVL
勃って弾くとストラップいらない
705ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 16:15:29.24ID:0tmWIeHI
座って弾くの難しいよね
ボディの大きさ、形状によってもしっくり来る位置違うし
椅子の高さでもまた変わって来るしで

俺は足組んで右ももに乗せてることが多いね
706ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 18:34:01.97ID:IkPqm7N4
我が教祖であらせられるEVHは意外とギターは高めなので安心して高めに構えている
707ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 18:38:02.27ID:p9jiQwHS
若い頃は低いのがカッコ良く見えてたけど年と共に馬鹿っぽく見える人が多いように思えてきた
708ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 19:06:40.67ID:MKo5oGKv
 l''!,…⌒ 、
 | |(´・ω・`)  やぁまた会ったね 
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
709ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 21:07:47.18ID:Ktoo/2hC
エレキは自分は下げて弾くスタイル
なんというかナルシストかっこ付けと言われれば否定せず

アコギ(フィンガーソロ)は座って弾くスタイルだけどギターは体と平行ではなく
ヘッドが45度前にする感じでいい感じ
コードジャガの時は何も気にせず

アコギでさ右手4本使ってるんだけど
ピックより雲泥の差で速弾きしやすいよね
まあピックの良さもフィンガーの良さ色々あるからどちらがいいとか個々の嗜好だけどね
710ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 21:49:04.66ID:YOXJCK3A
右手が4本もあるのか人外か
711ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 21:52:27.91ID:bQFTu9fq
そりゃ早いよなw
712ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 22:17:54.82ID:dbh5sA0V
そこ突っ込むとこか?
フィンガーはピック弾きにはない柔らかさみたいな響きがあって好きだわ
713ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 23:41:31.28ID:+JLUmKL2
エレキを指で弾くのもイイよ~
714ドレミファ名無シド
2021/03/25(木) 23:48:17.45ID:EJ/Ye29W
ベッドやピアノ椅子に座って弾くと
ギターの尻が椅子に当たってしまい
正しい抱え方ができんことない?
まだ寝転がって弾く方がましみたいな
715ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 00:31:21.42ID:Bm3u7Ly6
肘掛けないのにどこに当たるんだよ
フライングVとか高見沢みたいなやつ?
716ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 00:34:43.07ID:Rz5xV5Ay
わからない奴ってやっぱいるんだな
717ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 00:37:54.41ID:Bm3u7Ly6
そんなこと言うからやってみたけど腰深くかけたらシールドが当たるな
座り方次第
718ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 00:38:41.26ID:Rz5xV5Ay
逆にフライングVはピアノ椅子やベッドでも問題ないんだよ
719ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 00:51:59.89ID:mWAOxNpR
Vは座って弾くことが大変難しく~
って解説あったけど嘘ってこと?
720ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 00:56:05.62ID:DnZEdd85
VはVの股の部分に腿突っ込んで立てて弾くんじゃないの?
座って普通に弾いたら大変難しいだろう
721ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 01:02:08.66ID:Rz5xV5Ay
Vは弾き安いよ
立っても座っても自然とクラシックギターの構えになるから
座って弾く場合はノンストラップの場合
内股が疲れるが
722ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 01:06:37.92ID:hPlLmdFE
Vとかよほど執着ないと手に入れたいとは思わないな。
筋少とか好きな奴は持ってたけど。
オッサンがV弾いてたら泣くと思う。
723ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 01:15:41.41ID:Rz5xV5Ay
イマジネイションが貧弱だとそうなるかもな
724ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 01:16:09.52ID:Ngs4OnpA
初めて買ったギターはフライングVで、買ったその日にケンカで叩き壊しました
725ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 01:20:56.15ID:hPlLmdFE
>>724
絶対ウソ。
マンガで見たことあるような気がするそのエピソード
726ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 02:09:31.64ID:Ngs4OnpA
>>725
こんな有名なのネタに決まってんだろ
周りが敵にしか見えてないのかお前は
727ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 03:44:17.25ID:ptPM7rxN
テクニカル系の人が座って弾くとクラシックフォームか左足にのせるよな
728ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 03:48:37.11ID:HPV5CtN8
>>727
見た目関係なしならそのほうが弾きやすいしね
EVHのギター立てる弾き方も実は結構弾きやすい
729ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 06:30:39.63ID:5UiPlbVY
ギター立てるとピッキング難しくない?
730ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 07:20:28.84ID:zU3K+leR
>>724
俺も初ギターはサミックのVだったわw
731ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 10:38:16.31ID:lE08Tq/6
>>722
なぜ橘高は大ケンと組んだのか未だにわからん。
まああの様式美ギターと厨二病ワールドの融合が
いい味だして好きなんだが。
732ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 11:32:39.02ID:IgGiTbCC
【音楽】セックス・ピストルズ、メンバー間で印税巡る争い
http://2chb.net/r/mnewsplus/1616687689/
733ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 12:34:18.15ID:IU03RM0k
>>731
三柴と同じバンドに入りたかったかららしいけど
橘高加入とほぼ同時に三柴が脱退したんだっけ?
734ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 12:43:37.26ID:WEUcH5YR
Vは2台ほど買ったがバランスがなー
ボディが軽すぎるんだよなー
735ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 15:25:45.92ID:c/ug5p8K
HATAパーツでのドレスアップ熱が止まらない。ペグワッシャー6個で4000円とかするけど買ってしまう。
736ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 17:36:36.27ID:s4WHRUN/
俺は昔フェルナンデス製のランディ・ローズの水玉V持ってた
737ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 20:51:54.75ID:FpLrhlSa
今、Tverアプリでおじさんが1986年に
タイムスリップし高校生活をやり直す
ハイボジっていうドラマ見てるんだけど
なんか涙出てくるな
それにしても懐かしい
君に胸キュン他色々挿入歌
10-20代前半に聞いた曲を聴くと色々と思い出す
738ドレミファ名無シド
2021/03/26(金) 21:24:03.95ID:vYl3RMcP
>>737
乃木坂のあやねちゃんに恋するやつか
739ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 07:16:45.57ID:/TqT0MHF
>>725
ローンで買った59年製ストラトをハゲに燃やされたよ
740ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 07:29:04.15ID:y869EvS9
 l''!,彡⌒ 、
 | |(´・ω・`)  やぁまた会ったね 
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
741ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 10:11:42.79ID:GHP/ukgt
フライングVの話題でマイケル・シェンカー神の名前が出てこないとか、お前ら若者か?
742ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 10:22:30.96ID:hM5qsQZk
日本の一部世代にしか受けてないシェンカーに安易に神なんてキャッチコピー付けちゃった奴の罪は重い
743ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 10:26:24.82ID:p4tKByG0
フライングVと言ったら、アルバート・キング、ロニー・マック、アンディ・パウエルじゃん。
744ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 10:29:00.54ID:MdJQ1fDA
>>722
アルバートキングバカにしてんのか?
745ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 10:52:00.12ID:BtFQTKk1
アルバートキングもそうだっけか、右利き用のギターを左利きの人が弾くと弾きずらそう
甲斐よしひろとかもそうだね
746ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 10:57:57.80ID:f+6Jd9CO
>>745
立って弾くならアーム以外特に弾きづらいってことはないよ
747ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 11:07:08.49ID:BtFQTKk1
>>746
右用をそのまま使うから1弦と6弦が逆になるから弾きずいかとおもってた
748ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 11:42:10.95ID:olEY1vKj
>>709
右が4本とかスゲーじゃん
左腕は何本あんの?
749ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 12:08:30.96ID:vDgU5kuk
俺もフラVはアンディパウエルだな。
750ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 12:13:42.86ID:ooxvmmTX
ルドルフシェンカーだな
751ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 12:40:02.16ID:sWrLpKQQ
Vはまだ弾いたことないな

今日は嬉しいLIVE
立って弾いてくる
752ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 12:47:03.78ID:Dv5/5CdF
リズムは与えられるものではなく己が認識するもの
思考法として例えるならば
くしゃくしゃに丸めた紙を、目の前に転がす
そこに意味を与える
例えば好きな人の顔でもええし深い海の中でもええ
丸めた紙がそう見えるための要素を付加する
753ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 12:59:49.58ID:G0wm5V/o
パウエルいうたら俺はバーデンパウエルやな
ボサノバ興味ある人は楽しんでみてよ
http://www.brazil-on-guitar.de/home.html
754ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 14:38:34.40ID:l0cV8Pho
ただしVは寝て弾くには向いてないんだよ
755ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 15:50:33.72ID:GHP/ukgt
>>754
寝て弾くのに向いてるギターってどんなんだ
756ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 16:33:20.10ID:bTV98nEx
>>657
インストルメンタルの曲も出してる
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

757ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 16:34:30.29ID:2lkBlHMY
エクリプスのソロ、耳コピしたのを半分の速度で弾いたのをうpします
耳コピしたものをTAB譜にすればいいけど面倒、何もしていないと忘れる
そんなときに動画にして保存する習慣をつけました

Yngwie Malmsteen - Eclipse solo half speed



再開してから練習方法変えて効果的だったと思う方法です
クロマティックは難しくて最初はこれで音を出す事を始めました。
1~6弦、全てのフレットで練習しました、さらにテンポを上げる練習で
速弾きの練習にもなるかもしれません。ウォーミングアップにもいいかも
758ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 17:53:17.29ID:f+6Jd9CO
>>747
弦はそのまま派の人とひっくり返す派にわかれるみたい
おれもそうだけど最初に覚えたやり方で通してるんだろうね
759ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 17:54:27.86ID:f+6Jd9CO
>>748
1本に決まってるだろ
右4左1だよ
760ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 18:04:03.76ID:oZ47Z+lQ
>>757
すばらしい!とても重要な事を教えて頂いた気がします。
ありがとう御座います。
半分スピードで保存ってのもいいアイディアですねー。
761ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 21:09:20.32ID:4Es2HkgG
サウンドハウスで在庫なしのピックアップの納期聞いたら目処が立たないって言われた。Elixir弦なんかも生産が遅れまくってるらしい。コロナ禍よの~。
762ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 22:05:57.92ID:SZl4AelK
>>760
ID変わっていますが757です。お役にたてたなら光栄です。
実家に帰ってきて姉夫婦、甥っ子、うちの家族で食事会してました
レス返せず、すみません。ギター弾けないくらい酔っぱらいです
自分の弱点としてピッキングの下手があり、ピッキング強化編
ホロワーズリスペクトフィンガリング上達編
腱鞘炎に泣いたワイドストレッチ編
スキッピングで世界が広がった編
色々と練習フレーズあります
でも、基本というか原点はこれかなと思います

自分のことがうざいと思うスレ住人の人にも是非騙されたと思って試してほしい
遠回りし過ぎたけど結局はシンプルな方法が有効だった
タダだから上手くなれたらめっけもん

少しでもこのスレに恩返ししたいですす
763ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 22:53:50.45ID:sWrLpKQQ
LIVE上手くいった
上手くなってよかった

今さらだけどサウンド家はポイントがしょぼくなってしまったな
10%ポイントに戻ってくれー
764ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 23:04:34.98ID:e00z07Dn
>>763
いいなー、ライブやりたいな。
オレ全部の楽器でやってきたから、全部が薄いのよ。
全部できるけど逆に言えば何もできないのと同義。
ギターは今から本腰入れる感じ。
いやー深いねギター。
ギターでライブ出たい。
昔みたいにコードだけ弾いてるんじゃなくてちゃんと単音出してやりたい。
765ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 23:07:49.42ID:KoNP+cZm
全部って何をやったの?
766ドレミファ名無シド
2021/03/27(土) 23:51:36.40ID:e00z07Dn
>>765
バンドの基本パートってこと。
ギター、ベース、ドラム、キーボード。
一番需要があったのはドラムかな。
やっぱ人口が少ないからね。
あと筋少コピーバンドの時はキーボードだった。
767ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 00:22:51.06ID:tRll4nZt
ギター ベース ドラムまではやったけど鍵盤はダメだ
左右違う指使いが出来ない
768ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 00:24:03.91ID:RydE3NE0
>>763
この時期にライブできるなんて羨ましいですね。
ちなみに何県ですか?
769ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 00:32:11.29ID:g4Ry3+pP
>>767
弦楽器は左右違う指使いしてるんだがなあ。。。
770ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 00:33:49.08ID:9a15yIzq
>>764
早くギターでLIVE出れるといいな
俺もさらに活動の場を広げたいね
771ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 00:34:00.90ID:XaOUmLLV
>>766
筋少のキーボード出来るってめちゃ上手いやろ
772ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 00:44:46.31ID:yJkIlq/5
左右違うと言えば、ギターにしても右利きが右でピッキング、左手が運指ってのも興味深い

利き手の右手の方が細かい動きするから、フレット抑えるほうに向いてる気もするけど、繊細な動きはピッキングこそ求められるってことか
773
2021/03/28(日) 01:44:34.94ID:ksZyu6N0
>>772
キミ何才? 昔やってたって言うけど
何年前?
普通は10年ひと昔やけど?
774
2021/03/28(日) 01:53:54.34ID:ksZyu6N0
オヤジになってギター再開するなら
絶対にピンではやるな。 三番ギターでええ
とりあえずds key 専業vo コーラス2人 ギター二人 ベース

最低これだけおらんと聞いてられん。 客の身になれ
だれもギターなんか聴いてない
775ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 06:41:53.86ID:rsVplokL
昨日のNHKの番組でスティングがアコギ1本で弾き語りしてたけど恰好良かったな
アコギでもベースの弾き方になるんだなと 大江千里さんも元気でしたね
776ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 07:05:42.95ID:+RcGGDn5
>>771
スコアがないのは省略しまくりですw
くるくる少女とかはちゃんと弾いてたけど
777ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 07:46:23.69ID:A6isNvQc
若い時バンドしてた時は多少の緊張はあったけど
目立てる嬉しさみたいなのもあって楽しかったのね

親父になりエレキからアコギに持ち変え5年経ち
今年10月に50人ほどの前で演奏することに
緊張して押弦も強く、テンポも乱れ状態

アコギでインストソロばかりなんだけど
アコギは失敗≒すぐ音に跳ね返り
誰も助けてくれないしバンドの時の様にドラムに
引っ張ってもらうこともできないし吐きそう

とにかく今、スマホに演奏録画してる
録画する行為だけで緊張感マックス
昔は若さでイケイケだったのに親父になると
失敗を恐れない若さがなくなり悲しい
778ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 07:48:06.96ID:A6isNvQc
何も怖くなく失敗も恐れなかったあの頃(若さ)に戻りたい
779ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 08:27:09.19ID:+RcGGDn5
いや、俺なんかは20数年前にやったライブの失敗とかを思い出して悶る時あるよ。
XのサイレントジェラシーのOPのピアノを間違えて弾き直したりとか。
ボン・ジョビのリビオンアプレイヤーでとんきょうなコーラスやって笑われたりとか。
コピーは客も曲知ってるからね
780ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 09:07:15.69ID:ssmVouCh
メンバー紹介の時に初期インペリテリ風ソロ弾いたの思い出すと恥ずかしい
ちゃんと弾けてたから客はどよめいてたが今考えるとダサすぎる
781ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 10:48:30.89ID:QSwbizXw
おっさんになるってことはバンド、ギター関係じゃなくても
色々やらかしや後悔をそれなりに積み重ねてきてるから
ふと思い出し始めるとヤバいよね

だから思い出しそうになると思考停止して他に注意向けてるわ
782ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 11:07:33.63ID:33NZB2q2
もうどうでも良くなってからが親父やでw
783ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 11:49:11.40ID:tUsUfT2I
スリーピースでバンドをやろうという事になり
ドラムがいなかったので
相方に募集を任せて一度合わせてみたが
こちら側も大してうまくもないのに断っていた
大した二人でもないのによく断れるもんだと思ったが
パっと見その先この三人ではどうにもならん感じは確かにした
784ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 11:50:55.48ID:tUsUfT2I
あの時、何を演奏したのだろうか
おれらの糞オリジナル曲だったのかな
785ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 12:22:47.19ID:dQOk9aaf
ブルーハーツ
786ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 12:41:49.02ID:9a15yIzq
相当時間努力し続けないと上手いレベルにはいけない
だからやりがいあるってもんだ
まあ楽しみ方はいろいろだからいろいろあっていい
787ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 12:46:28.68ID:kgtiQkck
練習よりも改造にハマっちょるよ。
788ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 12:53:24.50ID:VedgEQtL
高校以来ギター再開して一年かけて最近の教則本を色々買い漁ったけど結局20年前に使ってたトモ藤田の教則ビデオが一番良かった
789ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 12:53:24.90ID:GZWgqE79
二十歳くらいの頃にはもう12000時間くらいは弾いてたから無双状態だったわ
あの時つべさえあれば俺もチューバーだったかも
790ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 12:53:42.66ID:GZWgqE79
>>788
マジでそれw
791ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 12:55:57.51ID:xM1WhYT/
てっぺんは目の酷使やから怖いね
女でもいるし
目の酷使やストレスなど関係してる頭皮ケアね
792ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 14:28:58.90ID:5DaGj7h2
トモ藤田ってギター講師ですか?
793ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 14:58:06.20ID:YCPDl29t
バークリー音楽大学の助教授
794ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 14:58:17.33ID:acgZiNF0
>>787
若い時はあんまり気にかけなかったような細かいとここだわるよなあ
再開してまだ3ヶ月だけど弦高やちょっとした低音弦のビビりとか気になって、シム挟んだりロッド回して調整するのにもうネック5回くらい外してるわ
なんか弾かなくて済む理由をみつけるのに一生懸命になってるような感じがなんとも
795ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 15:01:22.45ID:IFTw5lj4
>>792
YouTubeでちゃんねる持っているので
とりあえずそれ見るとどんな人だかわかります
796ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 15:16:53.64ID:TzACeE/X
准教授ならまだわかる
797ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 15:41:01.53ID:g4Ry3+pP
>>796
助教授って言葉知らない世代なのか?
798ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 15:44:29.41ID:g4Ry3+pP
>>788
そのDVDのYoutubeでダイジェスト観たら、トモ藤田がやたら若くてびっくりした。
そんな古いもんでも基本は変わらないのね。
俺も買おうかなあ。
つかまだ買えるの?
799ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 15:46:20.71ID:g4Ry3+pP
>>788
1から4くらいまであればいいのかな?
800ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 16:23:45.63ID:hkqpT+T4
トモ藤田は良さそうだが難しくて何言ってるのかワカラン
801ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 16:40:39.87ID:TzACeE/X
>>797
知ってるから当てはまらないと言ってるんですよ
802ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 17:03:39.63ID:KVJUATWg
>>798
http://www.rittor-music.co.jp/tomofujita/seminar/
803ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 17:42:50.11ID:sNIkhGtD
聞き取りやすい英語だぞ
804ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 17:51:30.09ID:tUsUfT2I
トモさんはジャムや試し弾きはセンス良いし上手なのにオリジナル曲は糞
西尾さんはその逆
805ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 17:58:21.67ID:TFY8Ln+A
>>781
つまらない事うじうじ思い返しても
覚えてるの自分だけやで
806ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 17:58:31.39ID:kgtiQkck
どっちも糞な人間が他人を糞呼ばわりするなよ
807ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 18:16:04.42ID:6SGVZS25
>>804
西尾さん才能凄いのに何故か本人自信なさげw
808ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 18:18:45.55ID:syUqozzR
西尾ってもしかして当て振りなのに壊滅的なNever Dieアップしてた人…?
809ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 18:34:32.07ID:tUsUfT2I
西尾さんの周りはほんと凄い人だらけだから
ゆうて山口君の周りも凄い
よくあんなところで生きてるなと思う
810ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 22:24:02.67ID:9a15yIzq
改造好きなのは羨ましい
俺も改造が好きだったら一石二鳥楽しめるのに
811ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 22:50:47.46ID:A6isNvQc
1日1回自分の演奏をiPadに録画
誰に見せるというわけでもないのに録画するだけで緊張

昔は怖いものなんてなくイケイケだったのに
いつのまにか失敗を恐れるチキンになってしまった
812ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 23:34:13.81ID:+RcGGDn5
>>810
学生時代、ライブで使うために友達から借りたギターが12フレから下が全部エグれてたんだよ。彫刻刀で彫ったみたいに。
聞いたら「チョーキングがしやすい」かららしい。
その時はローフレしか使わなかったからいいんだけど、これって正解なの?
813ドレミファ名無シド
2021/03/28(日) 23:52:49.14ID:TzACeE/X
ひょっとして12フレットより上かな
数字が増える方向
好きな人もいるけど自分ではあまりやらないね
ジャンボフレットと同じで運指もしやすいけど
814ドレミファ名無シド
2021/03/29(月) 00:02:44.05ID:4gbv6Xth
>>812
スキャロップ加工のことかなあ
恐らくリッチーかイングヴェイの影響だと思うが自力では難しいと思う

親父になってギター再開した人 54 YouTube動画>21本 ->画像>9枚
https://info.shimamura.co.jp/repair/guitar/g-casestudy/3963/
815ドレミファ名無シド
2021/03/29(月) 01:11:54.73ID:NmKetecE
バカにする訳じゃなくスキャロップド加工のこと知らない人もいるんだな
まあでもロック畑じゃなかったら見聞きする機会も無かったりすんだろね
816ドレミファ名無シド
2021/03/29(月) 08:55:27.59ID:setaqEyg
俺もギター始めたばっかりの中学生の頃は
「リッチーのギター、すげえ指板が削れてる!やっぱりあのくらい練習しないと上手くならないんだなあ」
って思ってたわ
817ドレミファ名無シド
2021/03/29(月) 09:14:53.44ID:23ctaRGj
>>814
スキャロップよりもフレットの錆が気になって気になって
818ドレミファ名無シド
2021/03/29(月) 17:05:10.92ID:cxMyaV/e
>>777
ソロギ?ソロギは難しいよがんばってね
819ドレミファ名無シド
2021/03/29(月) 18:59:35.30ID:U5kAn6G1
クリップチューナーと小型アンプにエフェクターついてるのに驚いた。
浦島太郎だ。
820ドレミファ名無シド
2021/03/29(月) 19:58:14.90ID:2O1Iml2z
>>819
ものによっちゃアンプについてるエフェクターはフットスイッチで操作できるものもある
ならエフェクター買えよとは思うが
821ドレミファ名無シド
2021/03/29(月) 21:04:58.17ID:aDaRovZ7
あいみょん、楽譜読めずギターも独学「いまだにちょっと苦手」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc55940806fa6fcc1616960d30a77b6f6499b5ad
822ドレミファ名無シド
2021/03/29(月) 21:28:15.41ID:umtorxOG
とくにギタリストじゃないけどな
オッサンを勇気づけてくれるドラマで面白かった
主題歌もなかなかだった
823ドレミファ名無シド
2021/03/29(月) 22:27:07.17ID:cxMyaV/e
何か弾いてと言われて相手が楽器しない人なら
あいみょんの裸の心を弾いてあげると喜ばれる率非常に高いよね。特に女性
イントロもきちんとコピーし~
大抵女性は歌い出しもっと他の曲も弾いてってなること多し
テクニカルなプレー見せたいところだけど
概ね受けない
受けるのはギター経験者など
824ドレミファ名無シド
2021/03/29(月) 23:04:26.68ID:iqpDlkKj
ギタリスト和田アキラ氏死去
昔NHKのギター講座みたいな番組で見てたな
ご冥福をお祈りします
825ドレミファ名無シド
2021/03/29(月) 23:17:53.01ID:mo00CNZ8
和田さんのご冥福をお祈りします
826ドレミファ名無シド
2021/03/29(月) 23:19:20.13ID:umtorxOG
コピペいらない
827ドレミファ名無シド
2021/03/29(月) 23:32:38.39ID:NmKetecE
まじで!亡くなったのか。
なんかごちゃごちゃ弾いてたけどアレはアレでね。
松岡直也のバンドとかプリズムとかさ、みんな時の彼方へ。
828ドレミファ名無シド
2021/03/29(月) 23:39:54.27ID:pa+zuIkr
まじかよ
アラホのライブ行くと最前でかぶりつきで観てたよな女と
ライブのMC面白くて好きだったな
和田さんのマネしてサバスT買ったわ 人
829ドレミファ名無シド
2021/03/29(月) 23:51:25.19ID:VAz1LqdN
【訃報】フュージョンバンド「PRISM」ギタリストの和田アキラさん死去 64歳 [ストラト★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1617027041/
830ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 00:27:48.59ID:NSO31hX+
>>829
マジか
ミュージシャン短命な人多過ぎ
831ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 02:29:06.07ID:qBJkAbkY
和田死んだか
早いな
なんか最近周りでバタバタ死んでいく
832ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 05:56:57.09ID:PQ+A6Ke7
和田アキラさんと高崎彰さんにはギター弾き始めた頃衝撃受けたなあ
あんな風にギター弾けるようになりたいと思わせられた人だった
残念です Loudnessは樋口さんが亡くなってるしほんとミュージシャンは短命
833ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 07:00:43.18ID:6SDq2hwX
俺らの青春が次々と消えてしまうな...
834ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 07:29:27.63ID:86y2kHIj
アイルトンセナの時も衝撃だったけどエディが一番ショックだった
835ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 08:28:28.98ID:bjuLTvDE
ラッカー塗装なんだけど
弾きやすいので左手にベビパウダーつけて弾いてるのよね
ラッカー云々に関わらず研磨してる(ベビーパウダー)と思いつつも。。
所詮道具。道具に縛られるのもアホらしいと考えるように
でも、譜面台からiPadがアコギトップで受け止めて少し陥没した時は泣きそうになった
836ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 08:31:44.64ID:bjuLTvDE
ところで他の方のレス見てると歳いくつなんだろと思うこともしばしば
30代から還暦オーバー 親子ほど離れてそうな人達がちらほら
自分は1991年ギリギリバブル入社のリストラ組です
837ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 08:57:46.93ID:xQ+1GvjO
>>829
マジか!先週ケーブルTVでちょっと前のPRISMのライブやってて
懐かしくて観てたんだが。
教則レコード アキラワダ ザ ギター
持ってるぞ。全然ついていけなかったけど。40年くらい前か。
838ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 08:57:57.88ID:fFLmsoiB
>>836
いいよなあその世代は、うちの兄貴がそうだけど
就職の面接の帰りに「足代だから取っといて♪」って3万くれるとか
超売り手市場だったからなあ
839ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 08:58:50.85ID:ov/yGGnf
目の酷使に気をつけて
ドラクエよりFPS系はより疲労しハゲるからね
840ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 08:59:33.48ID:/kwZ6DqQ
>>836
自分もそれくらいの入社です。
学生のときやってたギター再開して1年経つけどまだ学生のときのレベルにはには戻れない。
腱鞘炎が怖くて練習量増やせないしなぁ…
841ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 09:02:59.74ID:4m2L1kEC
他人事じゃないぞ、そろそろうちらも危ないぞ。
842ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 09:05:34.27ID:A0g41Y/s
>>836
それくらいに大学入りました

無事リストラ食らって2年くらい遊んでたけど貯金が尽きたので
現在就職活動中

ギターは上手くなったw
843ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 09:09:46.52ID:NnHGJOrm
よく考えたら今まで生きてきて何か弾いてよって言われた事が無いな
844ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 09:52:23.55ID:sj1wqC5m
>>789
俺も20歳くらいのころにYouTubeがあったら、絶対に顔出ししてYouTuberやってた
間違いなく、どや顔してひたすら速弾きしてたw
まだまだ怖いもの知らずだったなー
845ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 11:43:05.06ID:MFtJq+0r
PRISM『和田アキラ LIVE ANALYZE』ギター教則 Digest
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

846ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 11:45:04.38ID:MFtJq+0r
おいらはこっちのがキャッチーで好きだったよ
年食ったやつらは誰でも聞いたことがある楽曲

ギター教則『安藤まさひろ 徹底解析』T-SQUARE Digest
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

847ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 12:07:42.81ID:DYi1GXpV
俺は今45
20くらいから20後半までやってたけど大して上手くなれず
40手前から再開
来年度からキッズのギター講師になる計画中
新たなギターライフを楽しんでいる
848ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 12:18:39.32ID:WmT9+cJ5
91年ってバブル崩壊してますがな
余韻はあったけどねえ
849ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 13:15:15.57ID:DHdN0+re
和田アキラの訃報だけでもショックなのに
野島健太郎(元シナロケ、ARB等)まで死んでた・・・合掌
850ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 13:17:59.83ID:MFtJq+0r
安藤正容より、ファンの皆様へ「~本年ツアーを最後にT-SQUAREからの引退を決断~ 」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

851ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 14:39:35.72ID:V5J2VinO
>>849
プリズムのファーストアルバムは良く聞いたな。
昔、クラプトンの日本公演の前座してたよね。
852ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 15:32:03.24ID:oj4VEatX
40肩プラス腱鞘炎でクッソ痛くて弾きづれえ
でも弾いちゃう。
853ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 15:41:49.48ID:sRAqBt/s
>>810
はまると機材いじりすぎてギター弾く時間が減るから
ソースは私
854ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 15:50:12.00ID:D/NtiHE1
>>847
下手くそ講師のとこには誰もこねぇぞ
855ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 16:11:56.49ID:UcFrN7m5
スレた老い先短いオジさん相手にする訳じゃないだろ

>>847がんばれ~
856ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 16:21:45.49ID:8zAwyU3j
>>852
わかる、腱鞘炎だって分かってても弾いちゃうよな。
このままもう治らないんだろうか?
857ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 16:42:01.78ID:bjuLTvDE
>>848
実際のところは1991年卒までバブル入社できてた
91年卒でも就活楽勝身の丈にあってない企業に簡単に入れ
そして自分のようにリストラされ
1992年卒から苦難の時代らしい
>>838
>足代だから取っといて♪」って3万くれる
自分も何社かから貰った
>>842
乙です
858ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 17:16:44.11ID:6SDq2hwX
野呂とか安藤は生きてんの?
ググる気もないけどw
859ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 17:16:54.21ID:6SDq2hwX
野呂とか安藤は生きてんの?
ググる気もないけどw
860ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 18:21:43.68ID:DYi1GXpV
>>854
金取るわけじゃないからヘーキヘーキ
コードくらいなら教えられるからw
861ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 18:43:39.48ID:7bXZm7XY
>>860
キッズに瞬殺で追い抜かれる予感
まあそれも楽しいことだわな
862ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 19:04:36.36ID:gMfT8kxP
講師といえばギターフロンティアすごいぞ
2万円以上のギター購入で45分を10回のレッスン無料らしい
1回ならともかく10回無料ってすごくないか

しかも、講師の名前書いてないから、もしかしてもしかするとあのおっちゃんが講師の可能性あるぞ
あの人450分も教えることできんのか?
ほんとの初心者でもそれだけ通えば弾けるようにはなるか
10回も通えばお得意さんに成長するかもだしな
863ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 19:29:39.48ID:nek/QW7N
あそこそんなサービスやってんのかw
課題曲はゲイリームーアなんだろうな
864ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 19:43:50.71ID:LxxkuKeX
あそこはまずおねぇちゃんのサムネ見てからだねw
865ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 19:52:54.07ID:20jbchUq
>>862
ギター売って終わりにしないのはビジネス的には正解だと思う。すごいね
ギターの楽しさを知ってもらうところまで持っていければ引き続き機材を買ってくれるお客さんになってくれるしね
866ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 21:08:57.62ID:nHokYsB5
>>852
>>856
腱鞘炎が痛いってどこがどんな風に痛い?
867ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 22:50:09.63ID:bfHemOQV
ゲイリーさんは一貫して初心者にギター続けて貰いたいと思って商売してるよね
868ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 22:54:27.67ID:57ZdyyiL
左手人差し指の第一間接と右肘が痛くなったことがある
何にしろ休めるのが吉です
869ドレミファ名無シド
2021/03/30(火) 23:19:53.17ID:oj4VEatX
>>866
手首と肘、腕全体が痛い
わかりやすくいうと打撲や捻挫してる痛みあるじゃん。あれが何もしてなくてもずーっとある感じ
870ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 00:45:43.55ID:0sKE7UHl
>>869
それギターの弾きすぎじゃなく頚椎から来てるかもな
加齢で骨が徐々に変形して神経圧迫するやつ
『変形性頚椎症』とかでググってみて
871ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 01:14:54.06ID:k4fGdcyP
>>869
手根管症候群って奴ね
手首の掌側軽く叩いて指先や掌に痺れが出るようなら神経圧迫されてる
肘まで痛み出てるってことは手首の関節に軽いズレが出ていて
前腕の筋肉を常に引っ張り続けてる状態になり
その筋肉が始まる場所である肘付近に痛みが出る症状がある。
>>870の言う頚椎症の場合は上を向いた時点で痺れが出たりするよ
872ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 01:17:20.20ID:E+vFlcQX
休めるしかないよ
手術したことないから知らない
873ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 06:57:41.33ID:XIO/mP9j
ストレッチ多いフレーズとかコードフォームの練習は1日の練習量を限定したほうがいいな
初心者は何ともないコードでも力んで痛くなるが
874ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 09:26:44.37ID:oRwu48JP
>>866
>>856だけど親指握って手首を曲げるドケルバンのチェックやっても痛くないんだが
パーにした手の親指を手首の方に引きつけると痛む。
最近はずーっとこんな感じ。
生活してて支障も無いけど手首をつくような動作すると痛むのでちょっと気持ち悪いんだよね。
875ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 09:36:51.46ID:yCXbpqAK
似たような症状だ、程度もあるけど腱鞘炎なんだろうな
中指6弦人指432弦のコードを多用すると親指と手首の間が痛くなる
876ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 09:48:07.34ID:YtEQdhIn
めちゃいいお店じゃんw
これから始める人にはとても良いね。マジで。
877ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 10:00:12.79ID:E+vFlcQX
年齢重ねるといろいろとガタがくる
ずっと弾きたいから気をつける
878ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 10:05:00.93ID:uzaT0maZ
腱鞘炎ってのは文字通り腱鞘の炎症であって肘とかはまた別だーね
879ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 11:32:05.80ID:oRwu48JP
>>875
あーそうそう、そんなカンジだね。お互い気をつけて弾きましょうー。
880ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 15:08:02.26ID:Fhs9cvJx
ダイソーで買った湿度計いいかも

親父になってギター再開した人 54 YouTube動画>21本 ->画像>9枚
親父になってギター再開した人 54 YouTube動画>21本 ->画像>9枚

2日間モニタリングして
ピックボーイ、シチズン他各社湿度計と相関きちんととれた
湿度計長く使うと劣化するので定期で買い替え必須
まあ目安だからそこまで気にすることもないけどね
881ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 15:08:53.77ID:svOA1lgz

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
882ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 15:08:56.43ID:Fhs9cvJx
親父になってギター再開した人 54 YouTube動画>21本 ->画像>9枚 これくらいです
ジェフワトソンくらい指長いので悪しからず
883ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 17:16:05.72ID:jzt24XPJ
うざい自己顕示欲
マルチカスはしね
アコギスレから出てくるな
884ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 17:28:06.81ID:ql0b+VzX
弦の切り方が嫌だ
なんでこんなバラバラの長さに切るの
885ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 17:31:03.97ID:ILKPveyN
湿度もいいけど弦交換下手過ぎ
ちゃんと巻けるように特訓な!
886ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 17:37:11.04ID:GUeidkoi
粗探しばかりして、哀れな親父。
887ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 17:42:13.03ID:TCv5z8Tf
温度計の紹介に見せかけたギター自慢
888ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 17:56:52.18ID:bHANFtvT
一緒に写った猫を紹介するふりして自分アピールする女みたいだなw
889ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 18:06:17.28ID:mhiQChoM
素朴な疑問だが手の上で写真撮るのは手のひらのベッチョリ度確認のため?
890ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 18:06:41.91ID:pLl9s8Jk
ちょっとしたマルチや写り込みにいちいちめくじら立てるやつの方がだいたい基地外だけどな
891ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 18:40:39.67ID:mhiQChoM
基地外って久々みたw
892ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 18:42:35.77ID:0sKE7UHl
まあ弦の巻き方は超大事だよね
チューニングが狂う大きな要因の代表格だし
893ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 18:48:25.04ID:+EnZs52A
>>880
どれくらい数値違う?
マーチンイイネ。28?
894ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 18:55:28.87ID:3AOToyIP
親父どもの嫉妬が心地よい(^^)
895ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 19:06:02.37ID:E+vFlcQX
嫉妬なのか?
弦の巻き方ぐらい丁寧にしてもいいのでは?
ツッコミいれるの分かる

むしろ教えてもらって感謝だろうに
どの程度しか弾けないか何となく想像
896ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 19:25:06.45ID:K9wCkatQ
>>880
レス見てダイソー行ったんだがそれ置いてなかったよ
897ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 19:38:00.66ID:TteODHCd
>>895
その後本人登場せず嫉妬だなんだとレスがつく時点でお察しな感じですね
898ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 19:42:39.20ID:78Wg39o8
画像みたが弦の巻き方ひどいな
3弦とか一巻きしかしてなくないか
899ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 19:43:04.28ID:Fhs9cvJx
>>880です
>>893
30%代、40%~50%代、それ以上の時とそれぞれの特徴が
あるから詳しくはレスできないけど
シチズン基準でざっくり5%、湿度が高い時は乖離多し。
ダイソー比較した他社より少しタイムラグがあり
徐々に湿度が合ってくるまあ目安目安

何か今湿度計持ってるなら買って試したら?
試す時は置く場所を必ず同じにしないと。部屋の中でも場所と高さetc
湿度割と違う。

000-28にダイソー入れて
もう一台のギターのケースにピックボーイ入れてる
>>896
数日前買った時、同じもの残り1語であとは丸い筒状のやつが
たくさん置いてあった。在庫は店舗にもよるかも
900ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 20:10:17.69ID:K9wCkatQ
>>899
シチズンはデジタルでしょ?デジタルとアナログの違いあるなかな?もう1台ってエレキ?
901ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 22:35:35.06ID:Fhs9cvJx
>>900
どうなだろね
所有してるのは高い順にデジタルが三菱除湿機内湿度表示、シチズン、エンペックス
アナログピックボーイ、そしてダイソー。それぞれ微妙に数値は違うけど
どれが正解かわからないし、きっちりとした数値は自分には必要ないもの。
一応シチズン基準にはしてるけどね目安程度。
もう一台は父親から譲り受けたアコギ。エレキも持ってるけど管理無し放置で
弾かない時は壁に吊るしてる
902ドレミファ名無シド
2021/03/31(水) 23:16:31.45ID:uMNIBVMc
鈴木茂 ギター・プレイ・オブ・バンドワゴン

こんなDVD出てたんだ
903ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 07:31:47.61ID:z3DVE2qU
高血圧もハゲの原因やから気をつけてね
デブはハゲルヨ
食事には
904ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 07:31:49.07ID:HtslxJTN
ダイソーの湿度計良さそうだな
905ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 08:00:35.70ID:nOEf8NDT
SGにクリップチューナー付けたら跡がついた。ギブソン系のヘッドにクリップって良くないっぽい。
906ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 09:33:18.31ID:iBWmz8/V
クリップチューナー使ってないけど跡が付くかどうかは気になってた、やっぱりそういう事あるんだな。
907ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 09:38:28.76ID:5RILyQu1
うちの335もクリップチューナー1回装着で跡が着いたよ。で、フリーダムのポリッシュをクロスに垂らしてごく軽く磨いたらすぐ消え、クロスが少し黒ずんだ。
どんだけギブソンの塗装は柔らかいのかねえ。
やっぱギブソンはあまりそういうの気にしちゃいけないんだな、と。。。
908ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 09:40:55.02ID:HhbZ4pJ8
んな事言ってもジャズのギタリストなんてGibsonばっかりだしおそらく100人中99人はクリップチューナーなんだから大丈夫でしょ
909ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 09:42:14.71ID:5RILyQu1
あと、TCのクリップチューナー着けたままストラトを軽くて倒して、チューナーから机にぶつかった。
お陰でギター自体に問題なかったけど、クリップの金属部分が食い込んでヘッドの角が抉れた。
皆さん気をつけましょう。。。
910ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 09:43:36.28ID:fuCDJQfw
>>880
マーチンのケースにジャストなんだ、欲しい買いに行こ
911ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 09:44:22.92ID:byY/87xG
>>908
大丈夫か否かではなく、気にするか否かの問題かと。
大丈夫ではないよ、あの塗装(笑)。
912ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 09:58:32.27ID:016UwSXZ
クリップチューナー持ってるけどスタジオ専用にしてる
コロナの影響で1年使ってないな
913ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 10:52:04.70ID:VSiXRHM4
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉
          |   | 
          ヤヽリ
              __,,,,_
             /      ̄`ヽ,
             /          ヽ
          i           i
           |      -‐   '''ー {
           |     ‐ー  くー |
           「 ヽ  ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
914ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 11:02:37.99ID:HLxqMbil
ギター代えるたびにつけかえるの面倒で結局全然クリップチューナー使ってないわ
もっぱらエフェクターボード
915ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 11:09:33.31ID:eCe1FlSw
クリップチューナー付けっ放しなのか
916ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 11:19:00.89ID:0CIPAXL0
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/168307/?gclid=CjwKCAjwu5CDBhB9EiwA0w6sLRmL2Y5s3bAPwkJ2ZVNjr7PdB0Q3l8Ga4ixYXbv4HmaSXX0aAlAPihoCt2cQAvD_BwE
ギター3本しか持ってないけど全部のギターにこれ付けっぱなしにしてる
917ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 11:38:23.12ID:QsVQrSsZ
>>914
ギターの数だけクリップチューナー買えば解決
918ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 11:40:42.61ID:nOEf8NDT
>>911
俺なんか新品だったから余計に気になるわ。
日に照らすと一発で分かる位の跡ついちゃった。
もうギブソンには絶対に挟まない。
919ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 11:42:21.47ID:eCe1FlSw
いいギターは塗装薄いもんだろw
920ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 11:44:24.65ID:oEYS9MDr
クリップチューナーも使ってるけどさ
世代的にはいまだになんだこれwって思っちゃうんだよな
ギター周りの物で一番変化があった物じゃないの。

ここにいる人ならラックのやつ使ってた人もいるでしょ
921ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 12:11:04.60ID:bMFRaccS
俺なんか家ではいまだに音叉だよ。
922ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 12:18:51.37ID:WHOOCGEn
いまだにBOSSのチューナー使ってる
923ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 12:21:26.63ID:nOEf8NDT
>>921
音叉で全弦正確にチューニングできるの?
自分がやったら少しずつ狂いそう
924ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 12:23:33.50ID:RixrwXGi
>>918
ゴム部跡がすぐ残るよね。軽度ならコンパウンドでも消せるけど。
俺も手持ちのSGとLPのヘッドは付けないようにしてるわ。付けなくても近くなら反応するし。
925ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 12:32:28.31ID:PPhBECsv
チューナーは携帯のアプリだよー
926ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 12:39:53.39ID:xBh3/e1R
買えよw
927ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 12:57:59.60ID:z/EcfbN7
ギブソンはヴィンテージと数年前のとで数本持ってたけど大丈夫だったけどな
ほしいギブソンは高くて買えない今この頃
上手いしエピフォンでいいや
928ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 12:59:01.57ID:FmzKazWj
ペダルチューナーしか使ってないな
アコギ買ったらクリップチューナー使うかも
929ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 13:00:12.75ID:PPhBECsv
アプリで十分だよ。
930ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 13:01:27.87ID:qvR6Vedl
>>929
クリップ安いしアプリより精度いいよ
そんなに金ないのか?
931ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 13:14:51.21ID:jA+G6v5N
アプリ、無料・手軽でいいんだがメガネを外さないとスマホが見られないのが難点
932ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 13:31:40.16ID:id5tgUCc
>>921
音叉だと全弦正確に合わないでしょ
933ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 13:39:43.16ID:g/R4y6uF
昔ははステージでチューナー使うのはダサいとされてたなぁ(遠い目)
音感ないと宣言してるようなモンだから

で、みんな使わないんだけど、お陰で音感ないやつのチューニングは狂いっぱなしだった、、
934ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 14:18:01.63ID:HLxqMbil
そういや昔チューニング用の笛みたいなの持ってたな
6本口があってそれぞれEADGBEが出るやつ
935ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 14:20:25.35ID:OSIkgMEr
チューナーってオクターブずれてるの表示される?
936ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 14:22:52.71ID:mFbIUxtb
>>935
クリップでもコンパクトでも12Fのハーモニクスと実音出るけど
937ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 14:55:58.66ID:UnwqfTYu
>>935
基本されないけど、されるやつ売ってた気がする
938ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 15:00:23.59ID:xc0SCQpZ
アプリでピチッと合わせたらクリップチューナーでもピチッと合ってるだろ
939ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 15:07:05.37ID:/xknb45M
HXHXstompに内蔵のが優秀だったのだが、ペダルスイッチ足らんから使えないという
940ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 15:12:16.42ID:chOY/5Ef
アプリは周囲の雑音込みだから
941ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 15:46:44.85ID:5S5H06YS
>>935
一般的なチューナーの仕組み上されない
されるチューナーもあるだろうけどその辺じゃ買えないだろうし相当な金額するよ
チューナーじゃなくて計測器使ったら?
942ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 16:32:46.72ID:WIdFau9z
>>916
これいいよね
ペダルチューナーもポートに入れてるけと、結局こっちのほうが手軽
943ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 16:46:40.44ID:hvsmtBAR
unitune一択
944ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 16:51:09.55ID:5RILyQu1
>>916
キャリブレーションの幅が広いのがいいよね。
これとペグのビスに固定しちゃうやつと、どっちがいいか悩んで、結局どちらも使ってないんだよな。
ビス固定のやつは、付属の長いビスが脆いとか拾わない音があるとか言われてるけど、どうなんだろう?
945ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 17:08:49.20ID:iBWmz8/V
>>922
未だにという事はTU-12かな?だとしたら俺と同じ
946ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 17:11:31.36ID:chOY/5Ef
>>943
一度使うともう元には戻れないよね
947ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 17:20:38.71ID:5RILyQu1
俺もunituneとpolytune持ってるんだけど、キャリブレーションがもうちょい広かったら最高なのにと常々思う。
といっても432でthe smithsの曲やるときに欲しいだけなんで、その際は他の使ってる。
948ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 17:34:48.02ID:ZY12Ujbl
アンプに内蔵されてるチューナーとマルチエフェクターに内蔵されてるチューナーで合ってない
その程度の精度なのかね
949ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 18:03:37.90ID:hkitL3xH
>>948
あんなんガバガバやん
おまけレベル
950ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 18:21:38.56ID:6242rSGr
再開して一番驚いたのがクリップチューナーだったなtu-12が不燃物行きになった
次いでアンプリチューブとかバイアスアンプとかのパソコンに繋げたらどんな音でも出せるソフト
951ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 18:26:25.35ID:6COFAcio
クリップチューナーをずっと付けてるの見た目ダサくない? 
俺は毎回外してるぞ。
952ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 18:55:43.64ID:5S5H06YS
>>948
今時そんな精度のものあるの?
参考までに機材を教えてもらいたい
953ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 19:10:26.09ID:nOEf8NDT
>>927
なんか今更エピフォンにしたら負けた気がする。
「敢えてこだわってエピフォン使ってます」みたいなのも、プロとか金持ってる人とかじゃないと説得力ないよねw
954ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 20:00:22.36ID:ugym0A5K
おっさんのクセに見た目なんか気にするな
955ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 20:09:00.02ID:TPndcNmW
>>923   音叉一本で、オケターブ調整までいける (もちろん全弦正確に) 。
956ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 20:10:51.12ID:o19bcz20
10年前までバンドやってたんだけど、ライブハウスで演奏してるときにクリップチューナーは周りの音を拾ってダメだったな。あと演奏中に動くと飛んでって失くしたり。
10年も経ったからもうそんなことはないんだろうけどさw
957ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 20:14:30.85ID:nOEf8NDT
>>955
すげー!
958ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 20:16:34.18ID:jF9ffxBg
>>954
これ
959ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 20:52:28.62ID:z/EcfbN7
>>953
ギブソン好きだ
貧乏でな欲しいギブソンは高くて買えない

けど上手いから俺はエピフォンでOKなんすよ
まあずっと以前から上手いけど
960ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 20:59:37.10ID:ZNQ+BO8t
大学生ときに買ったオービルのレスカス
今でもお気に入りで使ってるわ
961ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 21:27:27.53ID:nOEf8NDT
>>959
格好いいね。
未来にこんなセリフ吐きたい
962ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 21:32:32.98ID:WIdFau9z
ギブソンっていってもSGやVなんかは安いよね
10万代からあるでしょ
355ずっと狙ってるんだけど70万は俺にはまだ早い
963ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 21:47:03.98ID:nOEf8NDT
>>962
安くはねーわ。
こういう成金感だけは出したくないね。
当然学生時代より稼いでるけど、今でも10万超えのギターは別格だと思うし、視点は学生時代と全く変わってない。
964ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 21:52:14.27ID:aMK8Xa+I
>>952
YAMAHAのTHR IIとZOOMのG1fourです
ほぼアン直だけど、たまたま繋いだ時に気付きました
965ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 21:58:32.14ID:WIdFau9z
>>963
10万で成金とかいう時点で楽器の値段勘違いしてるだろ
10万は大金だよ
でも楽器は本来高いものなんだよ
エレキなら20万、アコギなら30万するのが普通
高いやつはその倍からが相場
中華コピーが氾濫してるから勘違いしてるだけ
966ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 22:05:42.55ID:QsVQrSsZ
そういや音叉ってオクターブ上なんだよな?
初めてギター買った時それ知らないから合わせようとして速攻で弦切れてわ
967ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 22:19:28.71ID:g/R4y6uF
>>966
おまおれ
エレアコの5弦バチーンした
ハーモニクスなんて知らんがな
968ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 22:25:11.64ID:hvsmtBAR
>>965
お前の感覚も相当狂ってるな
969ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 22:41:24.81ID:SvVIgDPP
>>966
どこで合わせたかによる
オーソドックスな音叉が440
5弦解放のAが110だから
12フレのハーモニクスで220
5フレで440
970ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 23:04:24.75ID:+nOt7eRr
>>950
クリップチューナーと言う事では仲間だけどTU-12は引出しに入れたまま
971ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 23:47:18.57ID:5S5H06YS
440hzとか442hzって音叉の大きさやヴァイオリンが基本になってることからきてんのかな
TCみたいに正確さを売りにするなら
ギター専用で110hzで測定するメーターが出てもいいと思うんだけどコストかかるのかなぁ
そこまで正確にしたいならオシロでも使えばいいんだろうけど
972ドレミファ名無シド
2021/04/01(木) 23:50:33.71ID:WIdFau9z
>>968
どの辺がだよ
973ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 00:42:43.75ID:quNtobgU
オシロスコープをアンプに組み込むのは新しいな
974ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 00:47:24.67ID:SWp0gFgq
>>971
あの周波数が人間の何かに反応するんだと思う
975ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 01:04:54.41ID:quNtobgU
また始まった
976ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 01:05:30.26ID:49ZP90+X
めんどくさい流れになってきたから一応つっこみ入れると学会で国際基準定めるまでバラバラだったらしいよ
977ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 03:47:55.02ID:qgvMDdVf
チューナはゆるい方がいいんだよ
正確なの使ったらファビョってギター叩き壊すぞ
978ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 05:33:49.90ID:NDtovBTS
ギターなんてそんなチューニングきっちりさす楽器じゃないしね
指で弦押して音程変えるなんて原始的な楽器なんだし
979ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 07:16:20.27ID:o3yWrryE
ベンドはいいとしてチューニングズレてる音痴なギターは笑える
980ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 07:34:57.73ID:VJchR59M
せめてオクターブは合わせてほしい
981ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 07:55:27.97ID:Q5V5ZHEm
>>978
指使わないで音程を変える原始的ではない楽器って、
パッと思い付くものではハーモニカぐらいだけど、
他に何かあるの?
982ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 08:06:27.75ID:so1XmwK2
>>981
日本語、、、
983ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 08:10:49.38ID:+QBOFffg
テルミンですら指動かすからな。。。
強いて挙げるならカズーか?
カズーは原始的か。
984ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 08:10:51.63ID:9RiaMQK2
ちょっとでもアーミングしたら何セントか下にずれるからな
985ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 08:40:13.96ID:wLOoryPv
それはただの調整不足
986ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 08:46:42.33ID:so1XmwK2
ウチのストラトはジミヘンばりにアーミングすると
ほぼ全弦狂うので同曲中での復帰不可能w
987ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 09:04:48.71ID:1evTmuA4
ハコでのライブならチューニング少しくらい狂っても誰も気づかなそうだけど、ライブ配信とかだとすぐに気づかれそうだよね。
このあいだ田島貴男のライブ配信観たけど、曲間でMCする際に毎回細かくアコギのチューニングしてた。ギルドにunituneだったな。
アコギでそれだから、エレキでアーミングやベンド多用するんじゃ大変そうだ。
988ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 09:09:44.44ID:oCTSEgYB
>>986
買い直すかアーミングでピッチ戻せるよにしな
989ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 09:21:40.82ID:so1XmwK2
>>988
どうせアーム使う曲やらんからへーき
でも直した方がいいのはいいね
990ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 09:36:03.14ID:NDtovBTS
>>981
まさか指にフォーカスするとはな
991ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 09:45:12.84ID:2Q7UWTmE
>>981
ギターもアーム奏法やボトルネック奏法なら指使わなくね?
992ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 10:00:26.90ID:9RfhzLub
ずっと左手首が痛いんだけど、これってギターのせいかな?
993ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 10:37:00.50ID:4BLjf878
>>992
腱鞘炎じゃないのかな。
俺は右手首が痛い。
整骨院で治療中。
使いすぎ注意!
994ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 10:46:38.35ID:F03jXmzZ
>>992
なんかの拍子に筋を痛めたんじゃないの
意外に長引いたりするよ
995ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 11:14:47.14ID:9RfhzLub
昨日もハンコ押したときめっちゃ痛かった
996ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 11:28:17.21ID:/9en8S/Z
でもギブソンのオートチューナー内臓は売れなかった
ギター弾きなんてそんなもん
997ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 11:33:58.07ID:27x2Pk2v
壊れるほど 愛しても1/3も伝わらない
純情な発毛は空回り
i love you さえ言えないでいる my hair
998ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 11:43:44.32ID:aPYZ0owi
あなたはよく こう言っていた 終わりは始まり
999ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 15:46:48.93ID:sAwFlrwM
もう終わりだね
1000ドレミファ名無シド
2021/04/02(金) 16:14:38.68ID:dGiAJA3X
シャンデリアの街で眠れずに
トランジスタラジオでブガルー
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 19時間 27分 47秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220104146ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1614944811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「親父になってギター再開した人 54 YouTube動画>21本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
親父になってギター再開した人 64
親父になってギター再開した人 66
親父になってギター再開した人 56
親父になってギター再開した人 36
親父になってギター再開した人 61
親父になってギター再開した人 69
親父になってギター再開した人 65
親父になってギター始めたor再開した人 16
親父になってギター始めたor再開した人 26
親父になってギター再開した人 50
親父になってギター再開した人 58
親父になってギター再開した人 43
親父になってギター再開した人 49
親父になってギター再開した人 72
親父になってギター再開した人 70
親父になってギター再開した人 73
親父になってギター再開した人 59
親父になってギター再開した人 51
親父になってギター再開した人 57
親父になってギター再開した人 75
親父になってギター再開した人 35
親父になってギター再開した人 41
親父になってギター再開した人 40
親父になってギター再開した人 37
親父になってギター始めたor再開した人 12
親父になってギター始めたor再開した人 24
親父になってギター始めたor再開した人 25
親父になってギター始めたor再開した人 33
親父になってギター始めたor再開した人 28
親父になってギター始めたor再開した人 23
親父になってギター始めたor再開した人 18 
親父になってギター再開して速弾きが全ての人 ★2
親父になってギター始めた人 39
親父になってギター始めた人 38
親父になってギター始めた人 37
酔った勢いで自重トレして筋トレした気になってる親父にそれ意味無いよって言いたい
元アイドリング遠藤舞(36歳)「過去のグラビア画像、本人の希望で消せるようにしたい。エロクソ親父に水着画像を見られ嫌な経験」 [ヴァイヴァー★]
元アイドリング遠藤舞(36歳)「過去のグラビア画像、本人の希望で消せるようにしたい。エロクソ親父に水着画像を見られ嫌な経験」★2 [ヴァイヴァー★]
けいおんでギターを始めて挫折した俺が再開するスレ
先月の震度6強を観測した地震で脱線し一部区間で不通となっていた東北新幹線、今日から全線で運転を再開
梯子から落ちて脳挫傷起こした親父に一言言ってやってくれ
小泉進次郎か親父に首相になってもらうしか日本は良くならない
安彦良和「映画版ククルス・ドアンの島にはアムロが親父にぶたれるなどの回想シーンを目一杯盛り込んだ。そしたら20分の話が2時間を越えた」
酔っ払った親父に「夜の営みは上手くいってるのか?」と聞かれ「夜の営みって何ですか?」と聞き返したうちの嫁
ブログ再開したら朝のニュースになっていた
ジョギングしていた黒人を射殺した白人親子を逮捕 捜査当局が逮捕見送り全米で問題になった事件
インド、国内線の運航再開へ コロナの新規感染者は過去最多の6767人増、累計13万人  [疣痔★]
【山】春になって雪が融けて捜索再開 ヘリコプタが南アルプスの遺体を発見 年末遭難した小赤石岳男性か [水星虫★]
親父が寝たきりになって数年、カーチャンが彼氏欲しいとか言い出したんだが
再開したハンターハンターがつまんない件。探り合いばかりで話が進まん。
【IT】ツイッター、政治家が削除したツイートへのアクセスを再開 「公の議論にいっそうの透明性をもたらす」 
【ハンバーグ】11月に全焼した「さわやか静岡インター店」、現在地に新店舗を建て5月再開 [記憶たどり。★]
スシローがイメージキャラクターの笑福亭鶴瓶のコンテンツを削除した事を謝罪して広告など順次再開していくと発表
【ナイト】「飛田新地」 営業再開した組合長の思いと対策[06/02] ©bbspink.com
【音楽】トニー・アイオミ、指切断事故後、親方からのプレゼントによりギターを再開
【そうでしたっけ?】ガソリン2週連続値上がり 経済活動再開、126円台
【欅坂46】「活動再開」原田葵が美しくなった 復帰後初グラビアで“大人の表情”
【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能
【韓国代表団】韓国企業家らが米議会を訪問、開城工団再開求めるも空振り 実際に出席したのは3人の民主党議員だけ[6/13]
【中央日報】 韓米通貨スワップ6カ月延長したが…韓日通貨スワップは再開もできず★3 [12/17] [荒波φ★]
【茨城警報】茨城さん(BE:9986x48545)、連想したものシリーズを連発し本日2回目の毎分スレ立て生活を再開してしまう
【大阪】パチンコ店“自粛崩壊” 26店強行再開…おにぎり持参の30代男性「1週間我慢しました。もう限界です!」★3 [ばーど★]
【中央日報】 韓米通貨スワップ6カ月延長したが…韓日通貨スワップは再開もできず★2 [12/17] [荒波φ★]
【野球】巨人 コロナ陽性だった丸、中島、若林が退院 練習再開「イメージしていたよりも動くことができた」 [砂漠のマスカレード★]
00:27:21 up 101 days, 1:26, 0 users, load average: 8.22, 7.84, 8.66

in 0.081531047821045 sec @0.081531047821045@0b7 on 072713