このままいくと、神戸は人口減少で福岡なんて雲の上の存在にw
広島にも抜かれオワコンと化しますw
京都も人口減少&産業衰退こそしますが、観光都市としての需要は無くならないと思われ、都会とは言えずとも日本に必要な観光都市という立場は維持すると考えられますね。
しかし神戸は観光もショボく、産業も衰退、人口も減少の三重苦に苦しめられ無事都市として終焉を迎えるでしょうねwwwwwwww
神戸のライバルは京都でも福岡でも広島でもない、鳥取レベルだよwwwwww
実際はそこまで酷くはないと思うけど、
そういう危機感を持って臨む姿勢は大切なことだと思う。
横浜も、急激な衰退と収縮が避けられない。
大都市圏は中心都市に収斂されていく。
いつまでも東の神戸なんて言ってられない。
神戸人だけど市長も市役所の連中もろくなのがいない
役人天国なんだよ神戸は
市民の事なんか考えてない
衰退するのも住んでたら仕方がない思うわ
神戸は本当に広島とか田舎だろwとか余裕ぶっこいてる場合じゃないわ
来年、川崎市に抜かれる
20年後、さいたま市と京都市に抜かれる
ないない
当の広島が何もかも岡山に奪い取られて死にかけてるから
かろうじて人口維持できているのは産業が壊滅した隣の呉市から逃げ出して来ているから
それもそろそろ打ち止め
神戸の停滞原因は、
東京のせいが90%
神戸の責任というよりも、
神戸から富を略奪した東京の責任がほとんど。
謝罪や賠償は、東京に求めるべき。
大阪とは協力し、大神戸共栄圏を構築するのが現実的
大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
この辺りは既に抜いてるんだな
商業地の地価とかもその内抜くのだろうな
県庁所在地 中心地昼間人口ランキング(除東京大阪横浜)
1名古屋 45万5000人
2福岡 36万7000人
3札幌 35万2000人
4仙台 27万7000人
5広島 27万2000人 ←
6京都 23万8000人
7神戸 23万7000人 ←
8さいたま 17万7000人
9千葉 17万0000人
10静岡 17万0000人
11鹿児島 16万2000人
12熊本 15万7000人
13岡山 15万4000人
参考
那覇 14万6000人
新潟 13万2000人
金沢 11万9000人
広島は確かに中枢都市では古い景観だが、しかし岡山の方が都会だという輩の神経は理解出来ないな。
どこからどうみても岡山は岡山だよ(笑)
広島ではなく福島といい勝負。
ところで神戸。再開発によりややハイセンスな町並みにはなったが、ライバルは広島ではなく横浜。
横浜のスケール感のある商業地をお手本として栄えてほしい。