◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大阪の都市計画について語るスレ Part139 YouTube動画>19本 ->画像>65枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1552703767/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/16(土) 11:36:07.60ID:MopTTgCT
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです

【出禁リスト(NG推奨)】ゴミクズどもは来るな!

ハブジジイ(茸)(庭)(やわらか銀行)(愛知県)(玉音放送)
詳細
http://2chb.net/r/develop/1526035547/86-88

愛知県民の(庭)
245名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/24(土) 14:59:43.18ID:Ss7jx67P
万博当日に南海トラフが起きて軒並み全滅したら面白いよなwww
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2018/11/24(土) 00:50:45.63 ID:H/os3K8a
大阪、落選しろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/27(火) 22:01:44.74ID:BIF7mTyz
南海トラフで松井と吉村が万博会場ごと流されて海の藻屑と化しますように
…南無南無
http://hissi.org/read.php/develop/20190206/MVVZc0VZMUI.html
http://hissi.org/read.php/develop/20190205/T1RwblhEbm0.html

韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc(dion軍)
愛知県民の(SB-iPhone)=(やわらか銀行)
神奈川県民の(芋)=(禿)
似非関西人(大阪府)ジジイ(対立工作員・自演連呼厨ダブスタジジイ)
ボケババア(静岡県)

★★愛知県の都市開発など全く無関係なニュースを貼るバカは出て行け!!★★

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part138
http://2chb.net/r/develop/1551872402/
2名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/16(土) 11:46:07.21ID:DFgksNXm
IR「大阪・横浜有望」 マカオのカジノが進出に意欲
総事業費については「最少でも1兆円規模」と明言した。
https://www.asahi.com/articles/ASLD43PLYLD4UHBI00V.html
カジノ誘致、米サンズ社アピール 社長が知事表敬
https://www.asahi.com/articles/ASLDD4RKHLDDPTIL00X.html
MGMは、今夏の「IR実施法」成立を受け大阪府や大阪市が誘致を目指す、人工島・夢洲(ゆめしま)でのIR開発に名乗りをあげている。
飲食部門責任者のアリ・カストラティ氏は、
https://dot.asahi.com/dot/2018113000030.html
「IR進出、大阪を第1候補に」 MGM会長が表明

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3987238010012019LKA000
3名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/16(土) 11:46:56.76ID:DFgksNXm
「大阪万博」を徹底解説
https://airstair.jp/expo/

大阪万博の経済効果2.2兆円 
りそな総研
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38181210W8A121C1LKA000?s=0

政府、大阪万博の推進本部設置へ
通常国会に特措法案提出
https://www.sankei.com/politics/news/181230/plt1812300005-n1.html

大阪メトロは20日、2025年国際博覧会(万博)会場となる大阪湾の
人工島・夢洲で、地下鉄中央線を延伸してできる夢洲駅(仮称)に
直結した超高層タワービルを建設する構想を発表した。
高さは最高で275メートル(55階建て)を計画。
https://this.kiji.is/448425787668563041?c=3954674183962401
「夢洲駅タワービル」大阪メトロが夢洲駅超高層駅ビル構想を発表!
275m級55階建て
https://downtownreport.net/news/osaka-metro-yumeshima-build/
4名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/16(土) 11:47:42.00ID:DFgksNXm
大阪市高さ100m以上高層ビル(建設中・計画中含む)
200棟

大阪市・超高層ビルデータベース
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
大阪市建設中・計画中高層ビル
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm

高さ100m以上
※建設されたものは含まない
梅田曽根崎計画 191.675m
大阪梅田ツインタワーズ・サウス 188.9m
梅田3丁目計画 187m
備後町計画 171m
ブランズタワー梅田 North 168.44m
ザ・ファインタワー 梅田豊崎 151.6m
ヨドバシ梅田タワー 149.340m
北浜ミッドタワー 146.8m
プラウドタワー北浜 140m
グランドメゾン新梅田タワー 138m
MJR堺筋本町タワー 137.5m
上町台タワープロジェクト 131,494m
グランドメゾン上町台 ザ・タワー 130.69m
ジオタワー南森町 126.08m
京阪神 OBPビル 新築工事 118.03m
W OSAKA 117.34m
オービック御堂筋ビル 116.35m
アパホテル&リゾート御堂筋本町駅 108.200m
シティタワー東梅田パークフロント 105.55m
ホテルWBF新大阪スカイタワー 105.55m
ローレルタワー御堂筋本町 105m
シエリアタワーなんば 105m
プレサンスロジェ新町タワー 105m
三菱UFJ銀行大阪ビル 本館 104.50m
クレヴィアタワー大阪本町 103.21m
5名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/16(土) 11:48:24.57ID:DFgksNXm
訪れるべき世界の地域ランキング
1位大阪市
https://twitter.com/KATSUTOSHI24884/status/875153763496976384/photo/1


今後の大阪の予定をチェック
https://ma tome.na ver.jp/odai/2154299938454059001

G20
2019年G20サミット首脳会議について、
国において、大阪で開催することが決定されました。
開催時期
2019年6月28日(金曜日)、29日(土曜日)の2日間で開催

2020年 ヨドバシ梅田タワー完成
http://207hd.com/?p=4637
2020年 USJ スーパーニンテンドーワールド
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


2021年 大阪中之島美術館
https://www.lmaga.jp/news/2018/11/51811/?cv=y
2022年 大阪梅田ツインタワーズ
2023年 統合型リゾートIR
https://twitter.com/zoomcar63/status/829267839261540353/photo/1
2024年 うめきた2期
https://twitter.com/kyousukenow/status/1017541500790378496/photo/1
梅田3丁目計画
https://kansai-sanpo.com/umeda-3chome11/
2025年 大阪万博
2031年 鉄道新線「なにわ筋線」
https://twitter.com/5chan_nel
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/16(土) 11:49:46.22ID:DFgksNXm
大阪で12拠点目となる「リージャス淀屋橋日生伏見町ビル本館センター」
を2019年1月7日にグランドオープン
ほぼ満席の状態でオープン、好調の大阪オフィス市況を象徴
淀屋橋エリアは、多くのオフィスビルが集中する大阪でも人気のオフィスエリアで、
オフィスの空室が極めて少ないエリアとなっています。
新大阪や梅田へのアクセスも良いため、関西圏全域を管轄する支店・
営業所を淀屋橋エリアに設ける首都圏の企業も多く、
今後もオフィス需要のさらなる拡大が見込まれます。
https://www.sankei.com/economy/news/190108/prl1901080296-n1.html

ESR、アクサ・インベストメント・マネージャーズと
コア投資ジョイントベンチャーを設立

■ローレン・ジャックエミン(アクサ・インベストメント・マネージャーズ、アジア太平洋責任者)コメント
「我々が東京・大阪という日本の二大都市に立地する、非常に需要の高い、大規模で先進的な物流不動産に
投資できるだけではなく、志を同じくする2社の投資家がタッグを組み新しい
ジョイントベンチャーを設立するという、世界でも例のない発表ができますことを
光栄に存じます。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190109/prl1901091720108-n1.htm

訪れるべき世界の地域ランキング
1位大阪市
https://twitter.com/KATSUTOSHI24884/status/875153763496976384/photo/1 s
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/16(土) 11:50:47.68ID:DFgksNXm
米IR大手サンズ、大阪進出へ地元企業と「共同入札」計画

https://www.sankei.com/smp/west/news/190220/wst1902200030-s1.html

 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)運営の米最大手、ラスベガス・サンズで国際開発部門を率いるジョージ・タナシェビッチ氏が20日、大阪市内で産経新聞のインタビューに応じ、
大阪府・市によるIR整備事業の受注に向け、地元企業と共同での入札参加を計画していると明らかにした。

 タナシェビッチ氏は、共同入札に向け「複数の企業と話し合いを進めている」と説明。「専門性があり、日本での商習慣や文化へのわれわれの理解を深めてくれる企業と協議している。
共同で“強力な入札”ができ、成功につなげられる企業だ」と語った。大阪進出が実現すれば、資材調達などで数千社との取引が発生するとの見通しも示した。

 ただ共同入札は「最終決定ではない」とも語った。

 昨年7月に成立したIR実施法により、国内で最大3カ所のIR整備が認められる。
誘致を希望する自治体はIR運営事業者を選定し、その事業者とともに整備計画を策定して、政府の認定を申請する。

 大阪府・市のIR誘致では、松井一郎知事が今夏にも運営事業者を選定する考えを明らかにしている。タナシェビッチ氏は「現在最も力を入れているのは大阪」と強調。
地元企業とタッグを組むことで地域経済への恩恵をアピールし、受注競争を優位に進める狙いがあるとみられる。

 一方でタナシェビッチ氏は、「わが社のビジネスモデルは東京、横浜にも適している」と語り、2都市がIR誘致を決めれば受注を目指す可能性も示唆した。
8名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/16(土) 11:51:45.33ID:DFgksNXm
G20大阪サミットの開催(日本で初の開催) | 首相官邸ホームページ

G20サミット(金融・世界経済に関する首脳会合)が、明年6月28日及び29日に大阪で開催されます。
G20サミットとは、G7(仏、米、英、独、日、伊、加(議長国順)の7か国及び欧州連合(EU))に加え、
アルゼンチン、豪、ブラジル、中、印、インドネシア、メキシコ、韓、露、サウジアラビア、南アフリカ、トルコ(アルファベット順)
の首脳が参加して毎年開催される国際会議です。G20サミットにはメンバー国以外にも、招待国や国際機関などが参加しています。
G20サミットの日本での開催は、2019年が初となります。
G20大阪サミットの成功に向けて、政府をあげて取組を始めています。
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/g20osaka/index.html
9名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/16(土) 11:52:45.52ID:DFgksNXm
★駅の総事業費
総事業費2100億円!JR大阪駅・大阪ステーションシティ
http://ab-hiroshima.com/f1149
★北ヤード先行開発
梅田北ヤード、31日着工 先行区域、事業規模6000億円
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHD29025_Q0A330C1LDA000/

★今後★
★JR東海道線支線地下化・新駅設置工事
690億円
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2018/05/post-de48.html
現在
https://saitoshika-west.com/bl og-entry-5005.html

★うめきた2期地区開発、落札額は1778億円
http://nikkankensetsukogyo2.blo gspot.com/2018/07/blog-post_2.html

★新大阪駅周辺エリアの都市機能強化
約1.7兆円
http://www.japic.org/information/20180313_11.pdf
10名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/16(土) 11:53:59.65ID:DFgksNXm
2017年度空港利用者ランキング

1 羽田空港 8540万人
2 成田空港 4068万人
3 関西空港 2788万人
4 福岡空港 2379万人
5 新千歳空港2271万人
6 那覇空港 2097万人
7 大阪空港 1559万人
8 中部空港 1145万人
9 鹿児島空港 561万人
10仙台空港  337万人

https://mile-points.com/2017-airport-reki/
11名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/16(土) 11:56:09.15ID:DFgksNXm
・名古屋、品川
(新) 2面4線
(リ)2面4線
…計 4面8線

・東京
(新) 5面10線
(リ) 無し
…計 5面10線

・新大阪
(新) 5面8線 + 3面6線
(リ) 2面4線
…計 10面18線


新大阪の近未来
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
12名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/16(土) 11:56:49.36ID:DFgksNXm
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚

「リニア整備後の4時間到達圏(※)
 大阪 40箇所 /47箇所
 東京 35箇所 /47箇所
 →大阪が東京に匹敵する一大ハブ都市に
 ※鉄道利用で4時間以内に到達可能な県庁所在都市数」
13名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/16(土) 11:57:42.38ID:DFgksNXm
新大阪・十三・淡路駅周辺の再開発候補地
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚

新大阪
・宮原操車場 14.6ha
・駅前広場 2.5ha

十三
・武田薬品大阪工場 17ha
・阪急電鉄が武田薬品から購入したグラウンド跡 1ha

淡路
・大阪市水道局柴島浄水場(一部) 14.8ha
14名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/16(土) 11:58:03.98ID:DFgksNXm
進化する新大阪 JRおおさか東線全線開通、ホテル建設ラッシュ
2019.3.15
https://www.sankei.com/west/news/190315/wst1903150027-n1.html

■地価は2桁上昇
 オフィス需要も高まっている。オフィス仲介大手の三鬼商事によると、新大阪エリアの空室率は昨年4月以降、4%を下回る状態が続いているという。
 周辺で基準地価(商業地)の最高価格地点の「新大阪第一生命ビルディング」は1平方メートルあたり130万円。
 昨年まで6年連続で上昇し、直近2年は上昇率が10%超に達している。
15名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/16(土) 11:59:03.16ID:DFgksNXm
平成30年分
近畿圏 貿易概況・確定
平成31年3月14日
大 阪 税 関
http://www.customs.go.jp/osaka/toukei/pdf/gaikyo_kakutei_2018nen.pdf

○輸出総額は17兆1,476億円、対前年伸率は+3.2%で2年連続のプラス
  「原動機」、「無機化合物」が増加
○輸入総額は15兆4,349億円、対前年伸率は+5.3%で2年連続のプラス
  「原油及び粗油」、「天然ガス及び製造ガス」が増加
○4年連続の出超
  差引額は1兆7,127億円  
16名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/16(土) 12:00:28.84ID:DFgksNXm
アパホテル、大阪で西日本最大客室数の31階建「梅田駅タワー」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1174671.html
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
アパホテルを展開する総合都市開発のアパグループは、西日本で最大客室数となるという
タワーホテル開発用地を取得。場所はJR大阪駅徒歩6分。取得会社はアパホーム。

客室数1,500室超の31階建タワーホテルを計画。ホテル名をアパホテル&リゾート
〈梅田駅タワー〉(仮称)とし、2022年末開業を予定。アパグループでは、アパホテル&リゾート
〈横浜ベイタワー〉(9月20日開業予定)の全2,311室、同〈東京ベイ幕張〉の全2,007室に次ぐ
客室数となる。

所在地は大阪市北区曽根崎2丁目で、面積は3,199.81m2。JR大阪駅から徒歩6分、
大阪メトロ谷町線 東梅田駅から徒歩2分、JR北新地駅から徒歩4分で、阪急線 梅田駅
からも徒歩圏内だという。

ビジネスやレジャーに適した立地であるほか、2025年の大阪万博に伴う宿泊需要の
増加に応えていくとしている。
17名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/16(土) 12:02:02.93ID:DFgksNXm
都道府県別ホテル客室数(2017年度)

1 東京都 110,641室
2 大阪府  71,193室
3 北海道  66,817室
4 福岡県  42,470室
5 沖縄県  35,823室
6 千葉県  33,706室
7 神奈川県 32,600室
8 静岡県  29,752室
9 兵庫県  29,578室
10愛知県  28,769室

大阪は2018年度には約81,400室に増える見込み
18名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/16(土) 13:20:07.59ID:3M3fIsYR
● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/16(土) 13:20:27.91ID:3M3fIsYR
●人口
神奈川県918万人 >>>>> 大阪府884万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
神奈川県5万3621人「増加」 >>>>> 大阪府1万4903人「減少」
https://uub.jp/rnk/p_k.html
●実収入(月間)
神奈川県58万6015円 >>>>> 大阪府47万0536円
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
●自動車普及台数
神奈川県304万台 >>>>> 大阪府274万台
https://uub.jp/pdr/t/cr.html
●外資系企業本社数
神奈川県336社 >>>>> 大阪府177社
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/gaisikei/result/result_50/result_50k.html
●家計資産
神奈川県4518万円 >>>>> 大阪府3434万円
https://allabout.co.jp/gm/gc/466582/
●世帯平均年収
神奈川県525万円 >>>>> 大阪府406万円
http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
●売上高
関東大都市圏396兆円 >>>>> 関西大都市圏156万円
https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
●県民所得の合計
神奈川県28兆5150億円 >>>>> 大阪府26兆4537億円
http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●1住宅あたり敷地面積
神奈川県170㎡ >>>>> 大阪府129㎡
https://uub.jp/pdr/h/home_6.html
●実質経済成長率
神奈川県3.8% >>>>> 大阪府1.5%
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/prs/r1113861.html
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●年間刑法犯の少なさ
神奈川県68,112件 >>>>> 大阪府140,249件
https://todo-ran.com/t/kiji/13944
●課税対象所得の総額
横浜市6兆7819億円  >>>>> 大阪市3兆3092億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●金融純資産
神奈川県2485万円 >>>>> 大阪府1248万円
https://zuuonline.com/archives/160840

大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/16(土) 13:20:49.91ID:3M3fIsYR
実収入2017年(1世帯あたり1か月間)

☆1位  埼玉県 63万3227円
☆4位  東京都 61万3169円
★7位  滋賀県 59万7556円
☆9位  神奈川 58万6015円
☆16位 千葉県 56万0292円
☆17位 茨城県 55万6044円
☆18位 栃木県 55万5789円
★20位 奈良県 54万8806円
★21位 京都府 54万4151円
★38位 和歌山 47万6465円
★41位 大阪府 47万0536円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万9646円
★45位 兵庫県 43万5202円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
21名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/16(土) 13:21:14.24ID:3M3fIsYR
増加を続ける大都会関東、減少し続けるクソ田舎関西www

2018年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574 ★
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35  ★
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246 ★
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528 ★
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924

https://uub.jp/rnk/p_k.html
22名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/16(土) 13:21:42.22ID:3M3fIsYR
それでいつ関東を超えるんだよ関西のド田舎猿w

関東 >>>>>>近畿+中京+福岡

大都市圏の売上高

関東大都市圏 396兆円
近畿大都市圏 156兆円
中京大都市圏  99兆円
福岡大都市圏  38兆円

https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
23名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/16(土) 13:22:06.84ID:3M3fIsYR
平均年収ランキング2014

1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円

22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww

https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html




都道府県別1世帯あたり家計資産

1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円

  
   兵庫県3487万円www
   京都府3371万円www
   大阪府3099万円www


http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
24名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/16(土) 13:22:34.29ID:3M3fIsYR
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% ←愛知県以下wwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値
25名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/16(土) 13:27:15.68ID:3M3fIsYR
●県民雇用者報酬の総額
①東京都  34兆7660億円
②神奈川県 19兆6249億円
③愛知県  16兆9949億円
④大阪府  16兆9863億円 ←愛知以下www
⑤埼玉県  14兆7373億円
⑥千葉県  12兆6650億円
⑦兵庫県  10兆4343億円
⑧北海道   9兆5146億円
⑨福岡県   9兆3322億円
⑩静岡県   7兆2322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円 ←ライバルは東北www
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万 ←またしても愛知以下www
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万.
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
26名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/16(土) 13:27:47.07ID:3M3fIsYR
●GDP  ソウル>大阪神戸 http://www.brookings.edu/research/interactives/global-metro-monitor-3

●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html

●東京都心
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
●東京副都心
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
●横浜
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚

●こちらは薄汚い大阪w
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚

●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理

五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)

●市民所得の総額  貧乏人だらけのクズ大阪w 
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)

http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/13944

●在日朝鮮人割合の多さ        地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/11618
27名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/16(土) 13:31:52.68ID:CFrVE4Ws
やっぱり来たよ
28名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/16(土) 13:32:30.91ID:CFrVE4Ws
これが読めんのか


【出禁リスト(NG推奨)】ゴミクズどもは来るな!

ハブジジイ(茸)(庭)(やわらか銀行)(愛知県)(玉音放送)
詳細
http://2chb.net/r/develop/1526035547/86-88

愛知県民の(庭)
245名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/24(土) 14:59:43.18ID:Ss7jx67P
万博当日に南海トラフが起きて軒並み全滅したら面白いよなwww
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2018/11/24(土) 00:50:45.63 ID:H/os3K8a
大阪、落選しろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/27(火) 22:01:44.74ID:BIF7mTyz
南海トラフで松井と吉村が万博会場ごと流されて海の藻屑と化しますように
…南無南無
http://hissi.org/read.php/develop/20190206/MVVZc0VZMUI.html
http://hissi.org/read.php/develop/20190205/T1RwblhEbm0.html

韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc(dion軍)
愛知県民の(SB-iPhone)=(やわらか銀行)
神奈川県民の(芋)=(禿)
似非関西人(大阪府)ジジイ(対立工作員・自演連呼厨ダブスタジジイ)
ボケババア(静岡県)
29名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/16(土) 13:34:33.57ID:HF+8Emm4
東京に500mクラスの超高層が建つことはこの先も一生ない
30名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/16(土) 14:54:44.93ID:otaxXhBr
中部に負けるド田舎。その名も関西(爆笑)

国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円


中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円

 合計 95兆7413億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円

 合計 77兆8046億円

関西ショボい、なんじゃこりゃwww
31名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/16(土) 15:06:32.51ID:6U+NVj7u
汚染土人はいつも近畿のほうチラチラ見てきてキモいね
こっちは眼中にないのに
32名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/16(土) 15:23:23.94ID:k22sgAc0
>>31
セシウムで頭おかしくなってるのかもしれん。竹田辞任→逮捕で東京五輪中止だな。選手が白血病なったら大変だ。
33名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/16(土) 15:38:55.53ID:KJiiKsW0
2018年8月1日現在推計人口 前年比

東北地方 8,758,616 -83,343
関東地方 43,400,176 +118,643
中部地方 23,087,823 -76,167
関西地方 20,595,767 -50,443 ←中部以下の糞田舎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国地方 7,359,517 -41,641
四国地方 3,759,320 -32,353
九州地方 12,866,719 -55,205
34名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/16(土) 15:42:30.11ID:KJiiKsW0
全国各地の放射線量平均値(一日平均) 

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=7
福島(小丸多)09.245μSv/h
福島(夫沢三)10.520μSv/h
福島(小入野)08.815μSv/h
福島(やすら)08.550μSv/h
福島(夫沢二)06.383μSv/h
福島(谷沢町)06.268μSv/h
福島(大熊町)06.080μSv/h
福島(JA双葉)09.190μSv/h
福島(熊町小)05.071μSv/h
福島(大熊中)02.047μSv/h
福島(南津島)02.023μSv/h

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=13
東京(足立区)*0.039μSv/h
東京(大田区)*0.036μSv/h
東京(八王子)*0.032μSv/h
東京(新宿区)*0.032μSv/h
東京(調布市)*0.030μSv/h

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=23
愛知(岡崎市)*0.080μSv/h
愛知(一宮市)*0.054μSv/h
愛知(設楽町)*0.053μSv/h
愛知(名古屋)*0.041μSv/h
愛知(豊橋市)*0.038μSv/h

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=27
大阪(東大阪)*0.080μSv/h ←東京の2倍wwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪(寝屋川)*0.072μSv/h
大阪(富田林)*0.064μSv/h
大阪(茨木市)*0.058μSv/h
大阪(泉佐野)*0.053μSv/h
大阪(大阪府)*0.043μSv/h
大阪(大阪市)*0.042μSv/h

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=40
福岡(北九州)*0.063μSv/h
福岡(福岡市)*0.063μSv/h
福岡(行橋市)*0.055μSv/h
福岡(糸島市)*0.051μSv/h
福岡(糸島市)*0.045μSv/h
福岡(糸島市)*0.044μSv/h
福岡(久留米)*0.040μSv/h
福岡(飯塚市)*0.040μSv/h
福岡(太宰府)*0.036μSv/h
35名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/16(土) 15:52:23.44ID:KJiiKsW0
 総務省は31日、住民基本台帳に基づく2018年の人口移動状況を発表した。

 東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)は転入者が転出者を上回る「転入超過」が前年より1万4338人多い13万9868人となった。
超過数が拡大したのは2年連続で、東京圏の転入超過は、
長期的な比較が可能な日本人人口に限ると23年連続。
東京一極集中に歯止めがかかっていない現状が浮き彫りになった。

 東京圏の転入超過を年齢別に見ると、最も多い20~24歳(7万5103人)を含め、
15~29歳の若年層が大半を占める。
同省統計局は「進学や就職などで東京圏に移動する人が多いのではないか」とみている。

 他の三大都市圏は、名古屋圏(愛知、岐阜、三重)が7376人、
大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)が9438人でいずれも転出超過。
日本人に限ると共に6年連続の転出超過だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00000072-jij-pol
36名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/16(土) 17:53:32.47ID:6U+NVj7u
トンキンピカリンピック
全世界に汚染を拡大するテロ都市
37名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/16(土) 18:05:56.15ID:k22sgAc0
【速報】フジテレビ系ニュースOne
ラスベガスMGMで大阪城が展示されているとの報道。大阪IRはMGMで決まりだな。2兆円出資してほしい。
38名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/16(土) 18:21:49.24ID:KIby93V0
今年は南海沿線はいくつ入ってるかな?
番組予告映像には「4位芦屋市 5位尼崎市 6位枚方市 7位西宮市 8位堺市 9位明石市 10位池田市」が映ってて、堺市はとりあえず安泰。
ここのスレで阪急沿線の象徴として目の敵にされてる神戸市は3位以内なのか、あるいは堺市にボロ負けなのか?


  関西198全市町村から選んだ!住みたい街ランキング2019 【3月16日(土)よる6:58放送/テレビ大阪】

関西人が最も住みやすい街はどこなのか?番組では豊富なデータと専門家の分析を元に番組独自の「関西住みたい街ランキング」を決定!
そしてそんな街を改めて歩いて見つけた新発見とは?
「滋賀県で見つけた長寿の町のヒミツとは?」「京都人が住みたい京都の人気エリアとは?」「理想の田舎暮らしができる神戸の町とは?」
「まさかの上位!発展する尼崎とは?」面白くてためになる関西街情報バラエティです!

高槻・西宮・堺・吹田、あなたの街は第何位?
安全度・医療・財政力・教育・自然環境・商業・人口増減率の7つのデータを集計!
果たして1位に輝くのは?
http://www.tv-osaka.co.jp/sp/sumitaimachi20190316/
39名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/16(土) 19:27:36.98ID:M3zJse5e
>>37
これか凄い再現具合だな
しかも人気

ラスベガスに登場したのは...万博開催決定で
https://sp.fnn.jp/posts/00414291CX
40名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/16(土) 19:37:41.07ID:PalSbwmo
MGMからのラブコールが凄いな
もうMGMでいいやろ
41名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/16(土) 20:59:37.71ID:+mfqeh/O
日本のヨハネストンキン
42名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/17(日) 09:03:37.75ID:iYsNg2B3
修羅の国トンキン
43名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/17(日) 09:50:01.02ID:Bh3vD66i
竹田辞任逮捕でトンキンオリンピックも終わりだな。真っ黒オリンピック。
44名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/17(日) 10:53:31.64ID:2MtWVHAA
全世界に恥を晒したな
いまや東京は不正と不正義の代名詞になった
45名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/17(日) 13:10:06.20ID:amMw6oqH
>>44
東京都さんは、政治が不調ですね。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

46名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/03/17(日) 14:08:53.02ID:PAFWNGO6
【福島第一原発】放射性物質の放出量が前年比2倍に ★3

http://2chb.net/r/newsplus/1552166572/


大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚

大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚

0028 名無しさん@1周年 2019/03/10 06:46:27
原発事故関連のニュース見る度に、あの黄色い粉が道路やらに大量に落ちてたのを思い出す。 ここで書くと必ず放射脳とか言われてアレだけど、花粉ですってわりには後にも先にもあの時以来見た事ないんだよなあ。

0041 名無しさん@1周年 2019/03/10 06:54:10
>>28
当時youtubeに黄色い粉をガイガーカウンターで
計測する動画が何件かあがっていた
見事に警報音が鳴っていた
杉花粉があんな真っ黄色のはずない

0122 名無しさん@1周年 2019/03/10 07:33:21
>>92
群馬・埼玉・東京のラインから東は強制避難レベルだったんだろうな
現実的に考えて無理だけど。

0048 名無しさん@1周年 2019/03/10 06:59:37
東北関東在住の無能猿は実験体だからなw
死んで応援頑張ってw
大塚アナなんて福島産を猿みたいに食いまくって白血病で奇形になったからな
今の関東人は確実に放射性セシウムが内部蓄積してるよ

0060 名無しさん@1周年 2019/03/10 07:05:17
>>41
イエローケーキだっけ
後にも先にもあんなまっきいろになった年あの年だけだよ
自分はついでに今までなったことのない酷い眩暈にも何回も襲われた
震災のあとその年だけね
プルームが東京に飛んできたとき外出してたし思いっきり被爆したんだろうな

0088 名無しさん@1周年 2019/03/10 07:16:16
>>60
3月15日、16日、21日
この三日間東京に凄い量の放射性物質降り注いでるからね
47名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/03/17(日) 14:09:36.45ID:PAFWNGO6
■5年前のセシウム降下量

東京新宿は北関東以上の降下量
http://radioactivity.../24/195_20140430.pdf
http://radioactivity...10000/9224/view.html


放射脳でもこれは出さないw
48名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/03/17(日) 14:11:11.49ID:PAFWNGO6
■自然災害リスクの高い都市ランキング
(再保険会社スイス・リー調査)
http://www.risktaisaku.com/articles/-/937

1.東京・横浜(日本)
2.マニラ(フィリピン)
3.珠江デルタ(中国)
4.大阪・神戸(日本)
5.ジャカルタ(インドネシア)
6.名古屋(日本)
7.コルカタ(インド)
8.上海(中国)
9.ロサンゼルス(米国)
10. テヘラン(イラン)

◆災害別の危険度ランキング

【地震】1位東京・横浜 5位大阪 7位名古屋
【暴風雨】2位東京・横浜 4位大阪 7位名古屋
【洪水】6位東京・横浜
【高潮】2位大阪・神戸 4位東京・横浜
【津波】1位東京・横浜 2位名古屋 3位大阪・神戸
49名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/17(日) 20:29:29.25ID:iYsNg2B3
トンキンヒトモドキ
50名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/17(日) 20:44:50.83ID:Bh3vD66i
しかし大阪はGDPも神奈川に抜かれる寸前でホントやばいよね。今回の統一地方選が大阪が変わるラストチャンスだぞ。
木村太郎も大阪の人は民度が低すぎてそれに気づいていないと言ってた。
51名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/17(日) 21:28:55.05ID:amMw6oqH
>>50
今の日本政府が発表する統計を全面的に信用してるのですか?
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO37675170S8A111C1EA1000?s=2
52名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/17(日) 21:30:18.71ID:l7c0HXyw
名古屋の田舎者は黙ってろって話
53名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/17(日) 21:31:29.20ID:uYvSsy2R

大阪はGDPも神奈川に抜かれる寸前

ワロタ
54名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/17(日) 21:32:31.25ID:FsVDF+aF
大阪の方が愛知より実質GDP上だから、つまり愛知は神奈川に大きく抜かされるってことか
まあ差を見ても差があるから大阪は抜かれないけど、愛知はリーマンで下がりまくったときに神奈川と僅差まで落ち込んでたな
55名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/17(日) 21:33:38.09ID:amMw6oqH
>>51
日本政府や官僚は、統計を軽視する文化があるみたいです。
https://mobile.twitter.com/take_off_dress/status/1087242237325410304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
56名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/17(日) 21:33:50.26ID:l7c0HXyw
神奈川とは名目でも実質でも大差あるしな
57名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/17(日) 21:37:47.51ID:amMw6oqH
>>55
統計の現実です。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM213HH4M21ULZU00G.html?ref=yahoo
58名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/17(日) 21:42:40.78ID:amMw6oqH
>>51
今後のGDP統計の追求に期待したいですね。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2019020902000168.html
59名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/18(月) 08:09:17.23ID:zrYvP6UD
プロのワシから見て黒門、築地、錦は日本三大ボッタクリ市場なのに
相変わらず中韓台香及び東南アジアの観光客で賑わっているのが信じられんな
ひょっとしてコイツらアホなんか?
60名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/18(月) 09:03:00.17ID:vyCyygf9
トンキン弁はオカマ言葉w
61名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/18(月) 12:55:17.06ID:rYuaJLfB
>名古屋の田舎者は黙ってろって話

↑と、田舎もんの大阪土人が騒いでおりますwww
62名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/18(月) 13:53:11.02ID:vyCyygf9
セシウムまみれトンキン
63名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/18(月) 20:02:54.43ID:8ybF0lSL
去年、大阪府で虐待の通告があった子どもの数が1万人を超え、5年連続で全国最多であることがわかりました。

大阪府警によりますと、去年1年間で虐待の通告があった子どもの数は1万1119人で、前の年に比べて約2割増え、統計がある2001年以降、過去最多でした。この数値は5年連続で全国最多です。
府警は「虐待事件に対する社会の関心が高まっていることが背景にある」とみています。また、児童虐待に関して府警が摘発したのは、親やその交際相手など110人で、容疑としては「傷害」(48人)が最も多く、
「暴行」(17人)、「殺人」(11人、未遂含む)と続きます。一方、被害を受けた子どもは、あわせて103人で、そのうち8人が死亡していることもわかりました。

3/14(木) 11:47
ABCテレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00021082-asahibcv-l27
64名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/18(月) 20:21:14.24ID:j4N/c3SU
日常生活で
これ虐待じゃないの?
ってのを見るのはよくある。

大阪は
ちゃんと「通報」できてるだろ
健全やん
65名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/18(月) 20:40:49.74ID:9Fp7egcQ
癌発見者数とかも同様だな
漏らさず発見ってこと
66名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/18(月) 20:55:02.38ID:j4N/c3SU
千葉の女の子を救えなかった関東人…
67名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/18(月) 20:57:48.59ID:vyCyygf9
日本のヨハネストンキン
68名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/18(月) 20:59:02.43ID:OjNohCjP
豚インフルもヒアリもいちはやく調査して発表した関西が、あたかも発生源かの様に日本中から叩かれたけど
実は既に日本中に広まってて他の地域は後になってコッソリ発表したってパターンだったなぁ
69名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/18(月) 20:59:47.39ID:j4N/c3SU
>>61
田舎でG20…
70名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/18(月) 22:18:59.14ID:zrYvP6UD
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=84s


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

71名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/18(月) 23:51:41.89ID:WVoqLxwK
近畿のマンション発売戸数、2月は3割減の1281戸 民間調べ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42606030Y9A310C1LKA000/

2月の近畿輸出、2%減の1兆3198億円 大阪税関
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42606070Y9A310C1LKA000/

見出しは悪いが、マンション契約率75.8%,、貿易黒字2137億
72名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/19(火) 00:12:55.14ID:zGIqJgKk
韓国】プサンの「ノリ」は大阪なのか検証してきた!!한국 부산 해운대

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

73名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2019/03/19(火) 00:34:24.59ID:bupGXz7W
9割が大阪訪問地に 関空出国の外国人客
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190315/20190315040.html
大阪観光局(溝畑宏理事長)は、2018年に関西空港から出国したインバウンド(訪日外国人客)
の約9割が、大阪を訪問地に選んだという動向調査結果を発表した。

 調査は同年7~12月の34日間行い、3931人から回答が集まった。関西空港の国際線出発フロア
で、出国前に係員が対面調査した。

 日本での訪問地に大阪を選んだ人は3446人(88%)。次いで京都(65%)、奈良(33%)、
東京(25%)だった。

 大阪への訪問回数で「初めて」と回答したのは、全体の56%で、17年調査では73%だった。
溝畑理事長は「リピーターが増えている」と分析。台湾のインバウンドは、3回目が27%、6回以上が
14%など、繰り返し大阪を訪れている現状が浮かび上がる。

 大阪の観光地は道頓堀、大阪城、ユニバーサルスタジオジャパンが人気の上位を占めた。箕面の滝
(箕面市)、カップヌードルミュージアム大阪池田(池田市)は満足度が高かった。

 溝畑理事長は、中国内陸部の需要掘り起こしや、韓国との交流強化を念頭に「格安航空会社(LCC)
就航もあるので、今後も訪日客数が伸びる可能性はある。魅力ある観光スポットを発掘していきたい」
と意気込んだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2019/03/19(火) 00:41:04.95ID:bupGXz7W
新大阪駅、再開発で狙う西の「高輪ゲートウェイ」
https://toyokeizai.net/articles/-/268779
75名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/19(火) 00:49:58.54ID:D0Q8qRKK
関空から出国してんねんから大阪を訪問してるにきまってるやろw
アホかこの新聞w
76名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2019/03/19(火) 00:53:14.75ID:bupGXz7W
それなら100%になるに決まってる。
77名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/19(火) 06:47:33.50ID:zGIqJgKk
大阪ダブル選 不支持が支持上回る 産経・FNN世論調査

産経新聞社とFNNが16、17両日に行った合同世論調査で、大阪府の松井一郎知事(日本維新の会代表)と大阪市の吉村洋文市長(大阪維新の会政調会長)が
市長選と知事選に入れ替わって出馬する「ダブル選」(4月7日投開票)について質問したところ
「支持しない」が48.3%に上り、「支持する」の27.0%を上回った

維新が争点に据える「大阪都構想」についても、「支持する」が31.8%だったのに対し、「支持しない」は39.9%だった

回答を近畿ブロックに限っても、ダブル選の決断を「支持しない」が48.8%となり「支持する」の38.3%を上回った
大阪都構想に関しては「支持する」が42.0%、「支持しない」は40.7%とほぼ拮抗している

維新はダブル選を、同じく4月7日投開票の府議・市議選にぶつけることで、相乗効果で知事選と市長選を制し
議席増にもつなげたい考えだが、逆風にさらされることも予想される

自民党は知事選に小西禎一(ただかず)元副知事、市長選に柳本顕(あきら)元市議を擁立。公明党は小西、柳本両氏を府本部として推薦している

https://www.sankei.com/politics/news/190318/plt1903180008-n1.html

なんか維新もヤバい雰囲気になってきたな
下手すると維新の2人とも落選する可能性が出てきたな
そうなるとIRは白紙に戻ってしまうぞ
松井知事も焦りがあったのか、自信過剰だったのか、今回の件は少し強引すぎたな
78名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/19(火) 07:11:06.25ID:LRT5OyNM
大阪市の地下に多くの空洞、御堂筋に集中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00010000-mbsnews-l27
79名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/19(火) 08:29:49.03ID:5TNGBUXY
「堺筋」が「サカイマッスル」に 大阪メトロ公式サイトで複数の誤訳
http://news.livedoor.com/article/detail/16180433/

大阪市の地下鉄を運行する大阪メトロの公式サイトの外国語ページで、
路線名の「堺筋」を「Sakai muscle」(堺 筋肉)と誤って英訳していたことが18日、分かった。
自動翻訳ソフトの利用が原因で、利用者からは複数の誤りが指摘されていた。
大阪メトロはページを閉鎖して確認を進めている。

大阪メトロによると、16日に利用者から、堺筋の他に「3両目」を「3 Eyes」、
駅名の「天下茶屋」を「World Teahouse」などと誤って表記していると指摘があった。

公式サイトでは、作業の効率化のために米マイクロソフトの自動翻訳ソフトを利用していた。
80名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/19(火) 08:48:35.47ID:zUq6yVn2
>>77
これ全国世論調査なw
公明との決裂事情も知らない
全国の人に聞いても意味が無いw
81名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/19(火) 08:49:29.27ID:HvDb3X9E
>>71
近畿の足かせである兵庫、神戸が異常に人口が減ってるからやろ
82名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/19(火) 08:59:23.33ID:qFWOpF9a
修羅の国トンキン
83名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/19(火) 10:17:14.11ID:t5AELImh
dion軍は選挙に関しては素人っぽいな

松井吉村の落選は無いと断言できる
特別区住民投票は分からん
84名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/19(火) 10:41:03.41ID:vm8bRR0O
>>79
サンダーバードにしても誤りを認めたくなくて言い訳して強がって正式名になったからな。
大阪は何かと無頓着なのがこういうとこにも出てる。
85名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/19(火) 10:45:42.19ID:DCu04qZR
>>84
ぜひぜひ、ソースを出してもらいたいものですなぁ~
86名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/19(火) 11:42:55.17ID:TUS4DqwF
最初から「●●は愚かである」と色眼鏡で見ている人は
正当な理由があっても「言い訳」とか「意地になって」と解釈しがち
そして色眼鏡で見ている自覚が無いからネットで発信しちゃう
87名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/19(火) 11:53:08.34ID:TUS4DqwF
>JR西日本の公式説明によれば、「サンダーバード」 (Thunder bird) は、
>アメリカ先住民族のスー族に伝わる神話に登場する雷光と雨を起こす巨大なワシに似た空想上の鳥であり、
>これに由来して命名されたものとしている。

これに加えて「雷、鳥」とかけたシャレじゃないかなとは個人的には思ってるが
公式発表がこうである以上、それ以上は想像でしかないわな
88名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/19(火) 12:23:41.58ID:vm8bRR0O
>>87
唐突にアメリカ先住民に伝わる神話の鳥の名称になるとか苦しい言い訳すぎるw
雷鳥という伝統的な情緒ある名称を捨てて、こんな罰ゲームみたいな間抜けな名称に改悪してバカ丸出しを晒し続けるって凄いよねw
大阪のセンスって面白いねw
89名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/19(火) 13:09:23.08ID:DCu04qZR
>>88
早くサンダーバードが誤りを認めたくなくて言い訳して出来た名前のソースを出してよ
90名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/19(火) 13:25:10.07ID:I80WdbeY
これ、すごくね?
この手のランキングで東京が入ってないの初めて見た。


生活費が高い都市ランキング、大阪が5位に 首位は香港など3都市
2019.03.19
https://www.cnn.co.jp/business/35134415.html

2019年版の生活費が高い都市ランキングは以下の通り。



1.(同着)シンガポール

1.(同着)パリ(フランス)

1.(同着)香港

4.チューリヒ(スイス)

5.(同着)ジュネーブ(スイス)

5.(同着)大阪

7.(同着)ソウル(韓国)

7.(同着)コペンハーゲン(デンマーク)

7.(同着)ニューヨーク(米国)

10.(同着)テルアビブ(イスラエル)

10.(同着)ロサンゼルス(米国)
91名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/19(火) 13:29:38.14ID:I80WdbeY
生活費が高い ← 物価が高い ← 給料が高い

大阪スゲー
92名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/19(火) 13:42:06.36ID:I80WdbeY
おおさか東線が通ったと思ったら
今度はモノレール

大阪モノレール延伸へ 4駅新設、国交省が許可
2019/3/19
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42639030Z10C19A3000000/
93名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/19(火) 13:48:27.16ID:TUS4DqwF
>>90
過去の調査記事を見た感じでは、概ね経済が好調な都市ほどランクアップする傾向にあるみたい

でも東京は去年2位で、物価も明らかに東京のが高いと感じるけど…
調査対象に入ってないって事は無いだろうし不思議だ
94名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/19(火) 13:48:59.90ID:qFWOpF9a
トンキンヒトモドキ
95名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/19(火) 13:55:30.29ID:TUS4DqwF
すまん去年は東京も11位以下だった
そして大阪は去年11位だから、去年の時点で少なくとも東京大阪は並んでたのかな
96名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/19(火) 13:57:14.19ID:I80WdbeY
東京は
マンションバブルがはじけたんじゃないの?
97名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/19(火) 14:07:51.01ID:uIi0HLJk
>>92
もう10年後に出来るんだよな
既存線と繋がりまくるのは良いことだ
98名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/19(火) 15:22:15.35ID:o4B6BcEa
給料が低いくせに
生活費は高い大阪
地獄やなwww
99名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/19(火) 15:23:38.06ID:FmeVqAs8
おおさか東線、大阪モノレール、今里筋線、JR東西線、長堀鶴見緑地線
大阪東部地域は平成になって新線ラッシュだったなぁ。
100名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/19(火) 19:34:27.73ID:I80WdbeY
2019.1.1時点 公示地価 商業地上昇率 全国ランキング(2019.3.19公表)
順位 標準地番号 都道府県 標準地の所在地 平成31年公示価格(円/㎡) 変動率(%)


1 倶知安5-1 北海道 虻田郡倶知安町南1条西1丁目40番1外 63,500 58.8
(三井生命)

2 大阪中央5-24 大阪府 大阪市中央区日本橋1丁目16番4外 1,200,000 44.4
『日本橋1-21-6』
(千成屋)

3 大阪北5-16 大阪府 大阪市北区茶屋町20番17 5,810,000 44.2
『茶屋町12-6』
(エスパシオン梅田ビル)

4 東山5-7 京都府 京都市東山区四条通大和大路東入祇園町北側277番 2,800,000 43.6
(豊田愛山堂)

5 大阪北5-13 大阪府 大阪市北区芝田1丁目47番1外 4,500,000 42.9
『芝田1-4-14』
(芝田町ビル)

6 那覇5-15 沖縄県 那覇市前島3丁目1番8外 460,000 42.4
『前島3-1-15』
(大同生命ビル)

7 下京5-17 京都府 京都市下京区七条通間之町東入材木町481番 823,000 39.5
(プルミエール生島)

8 東山5-9 京都府 京都市東山区三条通大橋東入三町目35番7外 959,000 39.0
(GOZAN HOTEL)

9 那覇5-14 沖縄県 那覇市久茂地3丁目1番1 1,400,000 38.6
『久茂地3-1-1』
(日本生命那覇ビル)

10 淀川5-8 大阪府 大阪市淀川区宮原3丁目5番7外 1,700,000 38.2
『宮原3-5-24』
(新大阪第一生命ビル)
101名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/19(火) 19:36:20.85ID:zIVl4mTg
倶知安以外全部西日本(関西か沖縄)だな
102名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/19(火) 19:37:11.74ID:K89nUCSD
大阪・都心から湾岸へ 地価上昇、万博・IR期待先行
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42656590Z10C19A3LKA000/
103名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/19(火) 19:40:21.43ID:3H8G3gdA
関西勢すげー!

地価上昇率ランキング (商業地)
関西で7地点 過去20年で初
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
104名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/19(火) 19:40:29.40ID:I80WdbeY
一位の倶知安は参考記録やな

この価格ならならフリーターでも買える
105名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/19(火) 19:44:32.47ID:I80WdbeY
>>100
10位に新大阪、宮原が入ったな

いよいよ本命が来るな
106名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/19(火) 20:23:03.26ID:NNVYUYiN
2019年1月1日最新の公示地価
http://www.mlit.go.jp/common/001279893.pdf

都道府県庁所在地 商業地最高価格(円/m2)
東京区 57,200,000 (3.1%)
大阪市 19,800,000 (25.3%)
横浜市 13,800,000 (13.1%)
名古屋 12,300,000 (4.2%)
福岡市 9,800,000 (12.4%)
京都市 7,200,000 (20.0%)
神戸市 6,120,000 (24.9%)
札幌市 4,450,000 (15.3%)
仙台市 3,620,000 (14.2%)
広島市 3,280,000 (13.9%)
埼玉市 3,080,000 (9.2%)
熊本市 2,130,000 (21.0%)
千葉市 1,650,000 (13.0%)
静岡市 1,500,000 (1.4%)
岡山市 1,400,000 (7.7%)
那覇市 1,400,000 (38.6%)
鹿児島 1,120,000 (7.7%)
金沢市 1,030,000 (7.9%)
長崎市  935,000 (1.2%)
松山市  803,000 (2.2%)
奈良市  690,000 (9.5%)
大分市  615,000 (18.0%)
岐阜市  612,000 (1.3%)
新潟市  545,000 (1.9%)
富山市  512,000 (2.8%)
和歌山  440,000 (0.5%)
高松市  423,000 (3.7%)
徳島市  377,000 (0.8%)
長野市  359,000 (0.8%)
福井市  354,000 (3.5%)
大津市  347,000 (2.1%)
宇都宮  319,000 (0.6%)
盛岡市  308,000 (3.0%)
甲府市  303,000 (2.4%)
宮崎市  286,000 (0.0%)
水戸市  271,000 (-1.1%)
高知市  261,000 (2.0%)
津_市  256,000 (0.4%)
福島市  238,000 (10.7%)
佐賀市  233,000 (5.0%)
山形市  211,000 (1.0%)
青森市  197,000 (0.0%)
松江市  167,000 (0.6%)
秋田市  166,000 (1.8%)
前橋市  164,000 (1.2%)
山口市  160,000 (0.0%)
鳥取市  134,000 (-1.5%)
107名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/19(火) 20:37:12.62ID:oaVd3psC
インバウンドの観光業で地価上昇だと益々大阪は不便になっていくな。
地価も上昇してサービス業だらけになって良かったなw
108名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/19(火) 20:39:48.64ID:I80WdbeY
>>106

大阪すごくね

これ、具体的にどこ?
109名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/19(火) 20:45:12.91ID:zGIqJgKk
>>108
ヒント
大阪の最高地価はワシの自宅からトホ15分のとこや
まー来月からは徒歩8分になるけどなw
110名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/19(火) 20:48:45.69ID:I80WdbeY
>>109
道頓堀H&Mのどっちかやろ

青いほうか
白いほうかを聞いとんねん
111名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/19(火) 20:50:35.67ID:zGIqJgKk
そんなことどうでもエエやろ
マヌケでカッペの貧乏人が
112名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/19(火) 20:50:51.98ID:1iWSxTuV
今NHKでやってたけど
なんと黒門の千成屋だね
113名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/19(火) 20:52:57.02ID:qFWOpF9a
トンキン弁はオカマ言葉w
114名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/19(火) 20:54:23.08ID:KfYbYMam
>>106
大阪・京都・神戸揃って20%超えか

名古屋心配だな
115名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/19(火) 20:54:47.46ID:I80WdbeY
>>111
エコノミストによると
ソウルでも大阪より生活費が安いらしいな


釜山はどこいったんや?
116名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/19(火) 20:56:10.17ID:zGIqJgKk
>>112
そこはワシの自宅から徒歩3分やないかい!
117名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/19(火) 20:58:23.89ID:zGIqJgKk
>>115
釜山には来月また行くがな
お前も釜山に行きたいんか?んー?
118名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/19(火) 21:06:02.65ID:zGIqJgKk
日々変わりゆく釜山!

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=239s

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=153s

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

119名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/19(火) 21:08:38.75ID:I80WdbeY
>>117
韓国でも公示地価はあるやろ

ソウルと釜山の最高地点出してみろや

ウォン → 円の為替計算したるわ
120名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/19(火) 21:11:35.48ID:6kVmM5hH
>>106
東京にボロ負けしててクッソワロタw
121名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/19(火) 21:16:01.06ID:lxX2Nnjq
頭狂ピカリンピックw会長退任だとよw
122名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/19(火) 21:16:51.28ID:I80WdbeY
>>120
心斉橋のプラダビルはすでに銀座なみ
となりにヴィトンがアジアの旗艦店建てとる。

大人の事情で
ここが調査地点になってないだけw
123名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/19(火) 21:19:44.58ID:zGIqJgKk
>>119
「世界店舗賃料ランキング」銀座7位、明洞8位 中国のリテールはまだまだ伸びる

https://zuuonline.com/archives/90869

上の情報を見てもわかるように、明洞の地価は心斎橋の3倍以上はあるな
恐らく心斎橋は南浦洞とエエ勝負やろな
124名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/19(火) 21:23:02.91ID:I80WdbeY
東京もソウルもそうだが
「首都」ってのは統計をいじれるからな

そういう意味では
釜山も過小評価されてるのかもな
125名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/19(火) 21:29:38.62ID:1R8IPx9U
>>103
新大阪もランク入りか
ハブ化で今後さらに上昇しそうだね
126名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/19(火) 21:39:37.06ID:zUq6yVn2
>>125
新大阪駅の新幹線ハブ化で効果が現れ始めたな
投資家は流石によく見てる
127名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/19(火) 21:41:12.10ID:zUq6yVn2
>>106
神戸はろくな開発案件も無いのに
何故伸びるんだ?
128名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/19(火) 21:43:10.62ID:vfq7sxPH
関関同立が全部阪急沿線で、まともな大学が進出してこない泉州南海沿線
129名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/19(火) 21:45:16.82ID:KKGzW5/V
>>123
銀座・心斎橋・栄の賃料の考察です。
https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/atcl/nfmplus/14/555515/020701621/
130名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/19(火) 21:47:36.14ID:KKGzW5/V
>>123
情報が少し古いですよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/19(火) 21:47:39.19ID:D0Q8qRKK
>>103
テレビとかずっと見てないから知らんけど
こんなランキングやと全国ネットとかでは放送禁止になるんちゃうの
132名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/19(火) 21:49:50.53ID:3H8G3gdA
>>108
大阪市中央区「クリサス心斎橋」。
2年連続関西トップ。
大阪はオフィス不足で賃料が跳ね上がってるらしい。
新たなオフィスビル建設もあるかもね。

>>112
千成屋は全国2位の上昇率の方だね。
去年83万円が今年120万円で、44.4%増。
133名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/19(火) 21:59:04.09ID:hpFIVKPk
都道府県庁所在地の住宅地平均地価(平成31年).
(単位:円/m2)

東京区 601,300 572,300 +29,000(+5.1%)
大阪市 241,800 238,900 *+2,900(+1.2%)
横浜市 228,000 224,500 *+3,500(+1.6%)
京都市 209,500 202,900 *+6,600(+3.3%)
さいたま 200,000 192,500 *+7,500(+3.9%)
名古屋 183,100 175,000 *+8,100(+4.6%)
那覇市 160,200 142,700 +17,500(+12.3%)
福岡市 150,100 140,600 *+9,500(+6.8%)
神戸市 146,400 144,400 *+2,000(+1.4%)
広島市 126,400 120,900 *+5,500(+4.5%)
千葉市 118,500 116,300 *+2,200(+1.9%)
静岡市 114,400 111,100 *+3,300(+3.0%)
奈良市 *96,600 *95,600 *+1,000(+1.0%)
松山市 *91,400 *91,100 **,+300(+0.3%)
仙台市 *90,800 *84,500 *+6,300(+7.5%)
鹿児島 *89,200 *88,900 **,+300(+0.3%)
金沢市 *77,200 *74,100 *+3,100(+4.2%)
大津市 *76,000 *72,200 *+3,800(+5.3%)
徳島市 *73,700 *72,400 *+1,300(+1.8%)
札幌市 *72,900 *67,600 *+5,300(+7.8%)
高知市 *71,600 *71,700 **,-100(-0.1%)
熊本市 *68,000 *66,700 *+1,300(+1.9%)
岐阜市 *62,500 *63,000 **,-500(-0.8%)
和歌山 *60,800 *61,000 **,-200(-0.3%)
宇都宮 *59,800 *59,400 **,+400(+0.7%)
高松市 *59,200 *58,500 **,+700(+1.2%)
長崎市 *58,800 *57,000 *+1,800(+3.2%)
岡山市 *58,700 *58,000 **,+700(+1.2%)
新潟市 *54,900 *54,200 **,+700(+1.3%)
長野市 *53,200 *52,900 **,+300(+0.6%)
大分市 *52,600 *51,800 **,+800(+1.5%)
山形市 *52,000 *50,400 *+1,600(+3.2%)
前橋市 *51,600 *51,600 ***,**0(+0.0%)
福井市 *51,100 *51,200 **,-100(-0.2%)
松江市 *48,200 *48,200 ***,**0(+0.0%)
宮崎市 *47,600 *47,400 **,+200(+0.4%)
盛岡市 *47,500 *47,400 **,+100(+0.2%)
福島市 *46,600 *45,400 *+1,200(+2.6%)
甲府市 *45,100 *45,500 **,-400(-0.9%)
富山市 *42,700 *42,100 **,+600(+1.4%)
津市 *40,900 *41,100 **,-200(-0.5%)
水戸市 *40,100 *40,200 **,-100(-0.2%)
佐賀市 *39,200 *38,400 **,+800(+2.1%)
鳥取市 *39,000 *39,100 **,-100(-0.3%)
青森市 *33,200 *33,300 **,-100(-0.3%)
山口市 *32,400 *30,900 *+1,500(+4.9%)
秋田市 *32,000 *31,700 **,+300(+0.9%)
134名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/19(火) 22:00:05.61ID:L+p7IL/x
心斎橋の地価ってどれ位なんだろうな
135名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/19(火) 22:03:58.97ID:kROqc2B/
辛坊治郎が語った
前回の大阪都構想で維新が負けた後に、選挙前には言えなかったこと・・

@YouTube


やっぱり維新を是が非でも勝たして2重利権者とちょび髭率いる京大公務員連合から
大阪を守らなければあかんな
136名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/19(火) 22:08:59.05ID:lEbQSNsk
都道府県庁所在地の商業地最高地価(平成31年度)
(単位:万円/m2)
      平成31年   平成30年  増減
東京区 *57,200,000 *55,500,000 1,700,000
大阪市 *19,800,000 *15,800,000 4,000,000
横浜市 *13,800,000 *12,200,000 1,600,000
名古屋 *12,300,000 *11,800,000 ,*500,000
福岡市 **9,800,000 **8,720,000 1,080,000
京都市 **7,200,000 **6,000,000 1,200,000
神戸市 **6,120,000 **4,900,000 1,220,000
札幌市 **4,450,000 **3,860,000 ,*590,000
仙台市 **3,620,000 **3,170,000 ,*450,000
広島市 **3,280,000 **2,880,000 ,*400,000
さいたま **3,080,000 **2,820,000 ,*260,000
熊本市 **2,130,000 **1,760,000 ,*370,000
千葉市 **1,650,000 **1,460,000 ,*190,000
静岡市 **1,500,000 **1,480,000 ,**20,000
岡山市 **1,400,000 **1,300,000 ,*100,000
那覇市 **1,400,000 **1,010,000 ,*390,000
鹿児島 **1,120,000 **1,040,000 ,**80,000
金沢市 **1,030,000 ***,955,000 ,**75,000
長崎市 ***,935,000 ***,924,000 ,**11,000
松山市 ***,803,000 ***,786,000 ,**17,000
奈良市 ***,690,000 ***,630,000 ,**60,000
大分市 ***,615,000 ***,521,000 ,**94,000
岐阜市 ***,612,000 ***,604,000 ,***8,000
新潟市 ***,545,000 ***,535,000 ,**10,000
富山市 ***,512,000 ***,498,000 ,**14,000
和歌山 ***,440,000 ***,438,000 ,***2,000
高松市 ***,423,000 ***,408,000 ,**15,000
徳島市 ***,377,000 ***,374,000 ,***3,000
長野市 ***,359,000 ***,356,000 ,***3,000
福井市 ***,354,000 ***,342,000 ,**12,000
大津市 ***,347,000 ***,340,000 ,***7,000
宇都宮 ***,319,000 ***,317,000 ,***2,000
盛岡市 ***,308,000 ***,299,000 ,***9,000
甲府市 ***,303,000 ***,296,000 ,***7,000
宮崎市 ***,286,000 ***,286,000 ,***,**0
水戸市 ***,271,000 ***,274,000 ,**-3,000
高知市 ***,261,000 ***,256,000 ,***5,000
津市 ***,256,000 ***,255,000 ,***1,000
福島市 ***,238,000 ***,215,000 ,**23,000
佐賀市 ***,233,000 ***,222,000 ,**11,000
山形市 ***,211,000 ***,209,000 ,***2,000
青森市 ***,197,000 ***,197,000 ,***,**0
松江市 ***,167,000 ***,166,000 ,***1,000
秋田市 ***,166,000 ***,163,000 ,***3,000
前橋市 ***,164,000 ***,162,000 ,***2,000
山口市 ***,160,000 ***,160,000 ,***,**0
鳥取市 ***,134,000 ***,136,000 ,**-2,000
137名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/03/19(火) 22:10:30.90ID:cLRgiXPz
>>100
ほとんど大阪と京都だな
138名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/19(火) 22:14:35.89ID:dAuHjNhp
新大阪軽視して梅田を重点的に再開発してきたが、
梅田に北陸新幹線もリニアも誘致できなかった時点で大阪は詰んでしまった。
139名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/19(火) 22:20:19.10ID:HVen0EqM
>>106
大阪市の最高は去年と一緒で戎橋の所やけど、2位のグランフロントも実は伸び率が26.7%と伸び率はこちらの方が高くなってたりする
140名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/19(火) 22:21:35.99ID:1R8IPx9U
ハブ爺が分かりやすくファビョっててワロタw
141名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/19(火) 22:49:42.39ID:C5/AFYSY
統計のマジック
京都は上昇率で東京を上回るが実際のところは東京に差を広げられてるのである
分母が違いすぎるからな。
142名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/19(火) 23:39:38.23ID:zUq6yVn2
>>138
今回の公示地価商業地上昇率
全国第3位は梅田の茶屋町やぞ!
お前、なに寝言ゆうとんw
寝言は寝てから言え 馬鹿
143名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/20(水) 00:37:42.43ID:qppoFuYM
上昇率だけでなく金額でも大阪がぶっちぎってるのか
こりゃすげーわ
144名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/20(水) 00:44:57.35ID:E8ESoC1M
>>138
>>142

3位 茶屋町 44.2% に加えて 5位芝田 42.9%
145名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/20(水) 01:12:35.72ID:y+bujoSu
>>142
北陸新幹線の松井山手とか通す金と工期があったら梅田に通すことに力を入れるべきなのにそうならなかったのが大阪の不幸。
淀川向こう側にスルー。
今さら新大阪と焦っても手遅れ。
146名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/20(水) 02:10:44.92ID:xS1DRpSh
名古屋どこー?大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
147名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/20(水) 02:23:59.98ID:J4KLKKqC
大阪はインバウンド頼みで日本人が住みにくい環境にどんどんなってるんだけどな。

【国際】生活費が高い都市ランキング、大阪が5位に 首位は香港など3都市
http://2chb.net/r/newsplus/1552990930/
148名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/20(水) 02:29:32.23ID:J4KLKKqC
大阪はインバウンドフィーバーによる観光産業重視により、物価高騰、地価上昇、サービス業だらけへ。
どんどん日本人にメリットの無い環境へ。
149名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/20(水) 02:34:13.86ID:EwnFm+DS
>>147
大阪コンプだらけで吹いた
150名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/20(水) 07:00:17.87ID:aq/2NDnt
「くまモン」 中国名ションベンションに改名
http://www.news24.jp/articles/2019/03/19/10422662.html
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
中国で活動する時の新しい名前が発表された。

「熊本と熊の漢字を掛け合わせた 『熊本熊(ションベンション)』を使用することにします
151名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/20(水) 07:00:57.53ID:55dMwWAf
>>147
お前はネットの情報だけで大阪についてあまり詳しくないな
俺はまさしく>>146に記載されている地価上昇率全国2位の日本橋に住んでいるが
周辺には何杯飲んでもスーパードライの生ビール100円とか
ビール、ハイボール、焼酎、カクテル、ワインなど飲み放題で90分980円とか
スープバー、サラダ付きランチが500円とか
激安飲食店がなんぼでもあるがな
152名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/20(水) 07:43:15.17ID:NYGTDcIk
日帰りなんてマジカ 奈良のポスターが「切実すぎる」と話題
http://2chb.net/r/newsplus/1552995423/
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/03/19/0012161250.shtml
大阪・梅田駅に貼られたポスターを見た人たちは
「切実過ぎてさすがに笑ってしまった」とツイート。
153名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/20(水) 07:52:45.89ID:h9b7nNDD
セシウムまみれトンキン
154名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/20(水) 07:53:28.26ID:c2/yqafK
・新大阪駅
大阪北部にある淀川に分断された更に向こう側にあって不便な立地の新幹線駅(陸の玄関口)

・関西空港
ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地の空港(空の玄関口)

地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。
それらの高速化や時短に力を入れなければいけないという時点でマヌケなんだよね。
なにわ筋線で改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていう本末転倒な妄言がつきまとう。
関西空港がもっと北部にあったら神戸空港も伊丹空港も存在してないし、梅北駅やなにわ筋線の計画なんて無駄なことする必要も無かった。
関空アクセスのためにアレコレ投資してきたのに、肝心の関空が軟弱地盤の欠陥埋立地によって地盤沈下が止まらず沈没するという将来性の無さ。
また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで梅田や新大阪の周辺では高層ビルが建てられない。
それどころか関空沈没で伊丹空港の重要度が増して居座り続けることになって永久に新大阪に高層ビルが建てられなくなった。
大阪は問題の連鎖であっちもこっちも問題だらけで答えがない。
ゼロから街を作り直すしかない状態。
155名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/20(水) 07:58:54.05ID:jL8/3FWE
>>154
ハブ爺の中では淀川は橋がかかってなくて船で渡るイメージなんか?
川があるから不便って何時代の人ですか?w

空港で降りた人が新幹線で他所に行ってしまうという発想は、観光客からスルーされてる名古屋独自の発想なんかい?
面白いねw
156名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/20(水) 08:33:12.34ID:46dIzxxE
>>155
ボトルネックって知ってる?
ほんと大阪人は無頓着だよねw
157名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/20(水) 08:46:59.99ID:3iJSE6/U
ド素人がわーわー騒いでも
全国商業地上昇率TOP10の中に
梅田の二箇所と新大阪の一箇所が
ランクインしてるんだからな
投資家や専門家は梅田、新大阪はこれから
ドンドン発展して行くと予想してるんだよ
残念だったなw
158名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/20(水) 08:54:37.10ID:55dMwWAf
まー茶屋町は茶屋町あるこのオープンとBー2の再開発でかなりマシにはなるけどまだまだ賑わい度が足らんな
既存の阪急グランドビルや阪急ターミナルビルも建て替える予定やけどいつのことになるのやらw
159名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/20(水) 09:00:36.38ID:zgWD19Hf
グランドビルよりは新阪急ホテルの建て替えの方が先だな
ヨドバシタワーに阪急阪神ホテルズが入った後の動向に注目
160名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/20(水) 09:10:19.29ID:55dMwWAf
グランフロントやヨドバシタワーのエリアから茶屋町までもっとアクセスを良くして回遊性を持たさんとな
あの暗い阪急梅田駅の高架下を抜けるのがいちばん早い時点で終わってんがな
161名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/20(水) 09:57:37.23ID:yP8vb8ps
大阪大人気でワロタ

この前の北海道ハードロックみたいな
リアル模型も出てくるんだろうな・・・
これはぜひ行きたい。

大阪IR産業展に7社が出展
2019年3月20日
https://agbrief.jp/archives/headline/%E5%A4%A7%E9%98%AAir%E7%94%A3%E6%A5%AD%E5%B1%95%E3%81%AB7%E7%A4%BE%E3%81%8C%E5%87%BA%E5%B1%95

大阪にて5月15日・16日に開催される第1回[関西]統合型リゾート産業展に7社の重要オペレーターの出展が決定となった。

登壇が決定されたのが:
シーザーズ・エンターテインメント(Caesars Entertainment)のスティーブン・タイト 氏(Steven Tight)、
ギャラクシー・エンターテインメント(Galaxy Entertainment)のテッド・チャン氏(Ted Chan)、
ゲンティン・シンガポール(Genting Singapore)のタン・ヒーテック氏(Tan Hee Teck)、
メルコリゾーツ&エンターテインメント(Melco Resorts & Entertainment)のジェフリー・デイビス氏(Geoffrey Davis)、
MGMリゾーツ(MGM Resorts)のエド・バワーズ氏(Ed Bowers)、
ラスベガス・サンズ(Las Vegas Sands)のジョージ・タナシェヴィッチ氏(George Tanasijevich)、
ウィン・リゾーツ・ディベロップメント(Wynn Resorts Development)のクリス・ゴードン氏(Chris Gordon)
の7人である。
162名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/20(水) 10:01:35.68ID:qyY1LcgW
dion軍が珍しく大阪を好評価してるな
163名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/20(水) 10:03:22.90ID:qyY1LcgW
てかミナミ在住なのに梅田も割とよく行くんだな
164名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/20(水) 10:19:46.46ID:lEQDggUi
色眼鏡抜きで見れば大阪のサイクルが好循環し始めてるのは分かるからな
165名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/20(水) 12:23:25.43ID:KAR6mAvs
>>160
確かヨドバシ2期に関連してペデストリアンデッキで繋がるよね。

http://matometanews.com/archives/1601183.html
166名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/20(水) 13:16:13.33ID:X6E41Dra
在日にちょっと評価されただけで、飼い犬のように喜んでる大阪人ワロタwww
167名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/20(水) 13:21:34.42ID:jL8/3FWE
>>166
どこからも評価されない某都市民かな?
まあ頑張れ
168名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/20(水) 13:30:40.60ID:h9b7nNDD
日本のヨハネストンキン
169名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/20(水) 17:48:10.02ID:5dusN5Pf
大阪は田舎だからつまらない
都市部から車で10分で山川田んぼだからな
まともな産業ないから未来が地獄は間違いない
170名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/20(水) 18:21:37.02ID:gUpsfqwF
新築マンション情報

■北海道
北海道★57件

■東北
青森★3件 岩手★3件
宮城★28件 秋田★3件
山形★2件 福島★12件

■関東
東京★614件 神奈川★235件
千葉★74件 埼玉★92件
茨城★9件 栃木★6件
群馬★1件

■中部
新潟★10件 富山★8件
石川★5件 福井★0件
山梨★7件 長野★5件
岐阜★14件 静岡★46件
愛知★152件

■近畿
大阪★186件 京都★22件
兵庫★106件 滋賀★16件
和歌山★3件 奈良★6件
三重★6件

■中国
鳥取★3件 島根★4件
岡山★20件 広島★70件
山口★20件

■四国
愛媛★8件 香川★10件
高知★5件 徳島★2件

■九州・沖縄
福岡★183件 佐賀★1件
長崎★16件 熊本★19件
大分★19件 宮崎★6件
鹿児島★23件 沖縄★49件

https://www.mansion-review.jp/shinchiku/
171名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/20(水) 19:13:06.51ID:kySAv1SX
>>169
そういう大阪憎しネタ、もういいって!
172名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/20(水) 19:14:53.67ID:yP8vb8ps
トンキンは大和日本の黒歴史。
173名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/20(水) 19:33:46.41ID:X6E41Dra
ワンワン!
在日に褒められて嬉しいねん!
174名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/20(水) 19:47:56.95ID:yP8vb8ps
エコノミスト(英)が褒めとるがなw
175名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/20(水) 19:56:33.47ID:zgWD19Hf
ヨドバシ梅田タワーの新ホテル、開業を11月に前倒し

阪急阪神ホテルズは20日、JR大阪駅北口で建設が進む新ビル「ヨドバシ梅田タワー」(仮称、大阪市北区)に出店するホテル名を「ホテル阪急レスパイア大阪」に決定したと発表した。
同社の新ブランド1号店となる。工事が当初計画より進んでいることから、2020年初春としていた開業予定を今年11月に早める。
同ビルは家電量販店大手のヨドバシホールディングスが旗艦店の隣接地に建設中で、地上35階、地下4階建て。
ホテルはこのうち9~35階を占め、19~60平方メートルの客室1032室を設ける。
全て2人以上で泊まることができ、全室禁煙。

https://www.sankei.com/west/news/190320/wst1903200026-n1.html
176名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/20(水) 20:26:34.56ID:55dMwWAf
>>173
在日は殆ど済州島とか全羅道とかの韓国でも差別された人間が日本に逃げたんやないかい
俺のルーツは釜山で韓国でも最もエリート意識の高い慶尚南道や残念だったなw
177名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/20(水) 20:32:34.39ID:yP8vb8ps
>>176
任那

…旧大和やな
178名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/20(水) 20:53:01.62ID:h9b7nNDD
修羅の国トンキン
179名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/20(水) 21:00:07.70ID:55dMwWAf
韓国の歴代大統領は殆どが慶尚南道か慶尚北道出身やからな
180名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/20(水) 21:06:42.87ID:X6E41Dra
韓国人というだけで罰ゲームみたいなものなのに、エリート云々とか片腹痛いわwww
181名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/20(水) 21:08:51.59ID:X6E41Dra
韓国の大統領=全員犯罪者www
182名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/20(水) 21:09:03.46ID:6tGC4z3G
日本でも静岡長野新潟以東=東日本は韓国レベル
183名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/20(水) 21:27:35.72ID:55dMwWAf
まー今の文は相当なマヌケって事は俺も思うけどな
184名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/20(水) 21:35:05.29ID:wwX3kq2D
[関西] 住みたい街(駅)ランキング <総合>2019
https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2019/kansai/
https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2019/sumitaimachi_2019_kansai_31_100.pdf

1位:西宮北口(阪急神戸線)
2位:梅田(地下鉄御堂筋線)
3位:神戸三宮(阪急神戸線)ヽ(^Д^)ノ
・・・・・・
32位:和歌山(阪和線)m9(^Д^)プギャー
64位:堺(南海本線)( ゚,_・・゚)ブブブッ
78位:和歌山市(南海本線)(* ̄m ̄)プッ

98番中、阪急沿線は30か所もランクイン! (・∀・)
阪和線は1か所だけ ( ´・∀・`)ヘー
南海沿線は下位にたった2箇所だけで、ボロ負け m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッ!
185名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/20(水) 21:35:26.91ID:wwX3kq2D
こないだのテレビのランキングは、視聴率のために多少は盛り上げなきゃいけないから、サプライズ要素で
西宮や芦屋、神戸といった上位勢を低めに見積る演出を加えたんだろうけど、現実の神戸人気を考えたら
神戸と堺の実力差はこんなもんでしょうな。

それにしても、南海沿線が下位にたったの2しか入ってないとか、現実の厳しさよ プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
186名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/20(水) 21:35:53.57ID:wwX3kq2D
住みたい自治体ランキング
https://www.recruit-sumai.co.jp/press/2019/03/post-15.html
2019年3月13日 株式会社リクルート住まいカンパニー

1位:西宮市
2位:大阪市北区
3位:神戸市中央区 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4位:神戸市東灘区 キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
187名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/20(水) 21:44:05.74ID:gUpsfqwF
2019年 都道府県別公示地価平均ランキング

順位 都道府県 公示地価平均 前年比
1位 東京都 108万8243円/㎡ +5.72%
2位 大阪府 25万7248円/㎡ -5.63%
3位 神奈川県 24万9811円/㎡ +3.06%
4位 京都府 24万0906円/㎡ +10.33%
5位 愛知県 19万6182円/㎡ +8.44%%
6位 兵庫県 16万0213円/㎡ +4.43%
7位 埼玉県 15万6973円/㎡ +2.74%
8位 福岡県 15万4062円/㎡ +10.25%
9位 千葉県 12万4178円/㎡ +3.93%
10位 沖縄県 11万9215円/㎡ +13.24%
11位 広島県 11万8768円/㎡ -11.24%
12位 宮城県 9万3469円/㎡ -17.49%
13位 静岡県 8万6752円/㎡ -2.71%
14位 熊本県 8万5888円/㎡ +7.32%
15位 奈良県 8万1361円/㎡ +0.91%
16位 石川県 7万5135円/㎡ +6.12%
17位 愛媛県 7万1523円/㎡ +0.12%
18位 鹿児島県 6万8340円/㎡ +0.81%
19位 長崎県 6万6155円/㎡ +2.57%
20位 岡山県 6万2188円/㎡ +1.47%
21位 北海道 6万1641円/㎡ +9.39%
22位 高知県 6万1596円/㎡ +0.12%
23位 徳島県 6万1276円/㎡ +2.10%
24位 滋賀県 6万0443円/㎡ -0.73%
25位 大分県 5万7673円/㎡ +5.31%
26位 和歌山県 5万7437円/㎡ -0.38%
27位 岐阜県 5万5867円/㎡ +0.82%
28位 香川県5万5225円/㎡+0.57%
29位 福井県5万1568円/㎡ -0.12%
30位 富山県4万8323円/㎡ +0.43%
31位 長野県4万5594円/㎡ +0.22%
32位 三重県4万5007円/㎡ -0.30%
33位 新潟県4万4495円/㎡ -0.15%
34位 群馬県4万4264円/㎡ +0.40%
35位 山梨県4万2999円/㎡ -0.51%
36位 岩手県4万2383円/㎡ +1.09%
37位 栃木県4万1792円/㎡ +0.09%
38位 山口県4万1188円/㎡ +1.51%
39位 島根県4万0207円/㎡ -0.44%
40位 福島県4万0112円/㎡ +0.58%
41位 宮崎県3万9339円/㎡ -0.07%
42位 佐賀県3万9192円/㎡ +2.20%
43位 茨城県3万4990円/㎡ +0.00%
44位 鳥取県3万4925円/㎡ -0.85%
45位 山形県3万2383円/㎡ +0.43%
46位 青森県3万0126円/㎡ +0.12%
47位 秋田県2万4957円/㎡ -0.45%

https://tochidai.info/
188名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/20(水) 21:45:43.37ID:6zPShYkU
>>123
dion軍ってすごいよな
こういう韓国系のデータは必ず過去の調子よかったデータを出してくるw
189名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/20(水) 21:48:02.82ID:yP8vb8ps
>>187
商業地 上昇
住宅地 上昇で

下落なんて数学的にありえんぞw
190名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/20(水) 21:49:17.60ID:6zPShYkU
>>151
仕事やったらそれなりの良いホテル泊まれるのに、
プライベートじゃ生ビール100円が行きつけか・・・

まさに旅行会社社員の典型っすなー
191名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/20(水) 21:58:55.57ID:55dMwWAf
>>190
その代わり毎月結構金が残って貯金出来るがな
仕事で無料の高級料理(もちろんアルコールもサービス)を食べて
プライベートでは激安店で飲食(たまには高級店にも行くが)してこそ
アメ村のタワーマンションに住んでアーバンライフを満喫出来るんやないかい
192名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/20(水) 22:00:30.03ID:yP8vb8ps
>>187
ワロタ
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
193名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/20(水) 22:47:15.27ID:55dMwWAf
結局このスレの人間は定年後の年寄りかマトモな職業に就けていない貧乏人しかいないやろw
現実に都会生活をして、世界の都市を実際に観察出来るのは俺だけやろがw
194名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/20(水) 23:48:37.65ID:x6HP9yaY
この板全体ほとんど誰も来てない

工作員の自演画像貼り出し、コピッペで

ほとんどスレ伸ばしばっかり

どこもかしこも 自演盛り上げだらけ

可哀想でもある・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/21(木) 00:08:13.20ID:3JHNZMI+
「統合型リゾート」特化の専門イベント開催、世界のIR運営7社トップが参加、日本型IRのビジョンを提案

https://www.travelvoice.jp/20190320-128019
196名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/21(木) 00:26:23.05ID:rEM6VPOl
テープカット式の参列者は以下の通り。

シーザーズ・エンターテインメント:国際開発 社長 スティーブン・タイト 氏
ギャラクシー・エンターテインメント:最高執行責任者 テッド・チャン 氏
ゲンティン・シンガポール:代表取締役社長 タン・ヒーテック 氏
メルコリゾーツ&エンターテインメント:エグゼクティブ・バイスプレジデント 兼 最高財務責任者(CFO) メルコリゾーツ&エンターテインメントジャパン 代表取締役最高責任者(CEO) ジェフリー・デイビス 氏
日本MGMリゾーツ:代表執行役員 兼 CEO エド・バワーズ 氏
ラスベガス・サンズ:グローバル開発 マネージング・ダイレクター マリーナベイサンズ 代表執行役 兼 CEO ジョージ・タナシェヴィッチ氏
ウィン・リゾーツ ディベロップメント ジャパン:代表 クリス・ゴードン 氏
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
197名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/21(木) 00:29:05.55ID:rEM6VPOl
第1回〔関西〕統合型リゾート産業展・公式HP
https://www.ir-expo.jp/
198名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/21(木) 01:29:23.46ID:SO459MqA
>>166
笑うよな?w
199名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/21(木) 01:31:18.22ID:SO459MqA
韓国のエリート(意味不明)
200名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/21(木) 07:01:07.86ID:O7sjEHQK
「33-4」
皆さんはこの数字をご存じだろうか?
そう、2005年の日本シリーズで、セントラルリーグ代表の阪神がロッテに見るも無残なフルボッコにされた際のトータルスコアである。
屈辱にまみれた歴史的大敗を喫したことから、関西人にとってはトラウマの数字である。

そんな関西で今年、「30-2」という阪神よりも分の悪い新たな黒歴史がここに誕生した。
住みたい街ランキング2019で、阪急沿線と南海沿線のノミネート数である。

阪急沿線と底堅い人気ぶりと南海沿線とは関わりたがらない日本人の気質を象徴するこの数字。
いったい南海沿線にはどういう感性を持った人間が実際に住んでいるのか?もしかしたら住んでいるのは人間ではないのではないか?
そんなことを考えざるを得ない「阪急30-南海2」という数字だった。
201名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/21(木) 07:21:46.57ID:HQEcQydo
売りたい町ランキングだろ
物件余りまくってんだよ阪急沿線は
202名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/21(木) 09:04:34.28ID:O5NZC0PE
トンキンヒトモドキ
203名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/21(木) 09:18:40.14ID:oz6dQEKe
2019年(平成31年)公示地価平均変動率
上位5県 商業地 住宅地
沖縄県 +10.3% +8.5%
京都府  +9.7% +0.8%
東京都  +6.8% +2.9%
宮城県  +5.9% +3.5%
福岡県  +4.9% +2.6%
大阪府  +6.5% +0.2%
愛知県  +4.6% +1.2%

下位3県 商業地 住宅地
新潟県  ▼1.4% ▼0.8%
和歌山  ▼1.1% ▼1.3%
秋田県  ▼1.3% ▼1.3%
http://www.mlit.go.jp/common/001278937.pdf
204名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/21(木) 09:51:00.98ID:+GRi1xIU
京大ちょび髭教授がでたらめな先導誘導工作をおこなってまで必死に反対する理由
7分頃から聞けば謎がとけます
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;#65279;
205名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/21(木) 10:02:35.09ID:C10yDSKh
大阪W選は自民リード…松井一郎氏“落選危機”で維新真っ青
公開日:2019/03/21 06:00 


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/250123

大阪維新に激震を走らせているのが、自民党が行ったとされる世論調査の結果だ。
<松井一郎41.8、柳本顕45.5>と、自民候補の柳本顕氏(45)にリードを許しているのだ。
206名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/21(木) 10:14:32.57ID:Cf2RLaJQ
>>205
ソースなゲンダイwww
207名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/21(木) 10:59:25.27ID:D8naJUde
ゲンダイは信用ならん
極端な小沢贔屓だし
208名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/21(木) 12:41:08.78ID:HGEm5aFS
ヨドバシ梅田タワーの新ホテル、開業を11月に前倒し
http://2chb.net/r/bizplus/1553097745/
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190320/bsd1903201703009-n1.htm
209名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/21(木) 12:45:18.88ID:HGEm5aFS
生活費が高い都市ランキング
https://www.cnn.co.jp/business/35134415.html
http://2chb.net/r/bizplus/1553097560/
1.シンガポール
1.パリ(フランス)
1.香港
4.チューリヒ(スイス)
5.ジュネーブ(スイス)
5.大阪

7.ソウル(韓国)
7.コペンハーゲン(デンマーク)
7.ニューヨーク(米国)
10 テルアビブ(イスラエル)
10 ロサンゼルス(米国)
210名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/21(木) 13:37:30.62ID:O5NZC0PE
トンキン弁はオカマ言葉w
211名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/21(木) 15:25:41.24ID:nZuEZs8y
ほとんど誰も来てない

工作員が自演で書き込み

貼り出し

コピッペでほとんどスレ伸ばし

可哀想でもある
212名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/21(木) 17:17:13.46ID:lSrTqS2g
大阪は選挙で忙しいからな。名古屋は無風で知事が当選したから退屈で仕方ないみたい。
213名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/21(木) 18:21:28.38ID:fIJLP65I
日本3大ラグジュアリーブランド路面店数

銀座   59店舗
表参道  33店舗
心斎橋  28店舗

路面店舗数で上位5位までの発祥国について、エリア毎の出店割合を調査した〔図5〕
銀座、心斎橋では、イタリアの割合が最も高かったが、表参道ではフランスがイタリアの割合をやや上回った
なお、表参道では、スイスの出店割合が他エリアに比べて極端に少なく、逆にアメリカの割合が極めて高い
スイス発祥ブランドの多くは、ラグジュアリーの中でも特に高額となる時計である
一方で表参道の購買層は銀座に比べて年齢が若いため、時計ブランドの購買層とは合致せず、結果としてスイスの割合が低いということが考えられる
逆に、表参道の購買層は流行に敏感で新しいものに対しても柔軟であるため、“ニューラグジュアリー”と呼ばれるアメリカ発祥ブランドが多いということが言えるだろう

ラグジュアリーブランドを4つのカテゴリー(「ハイエンド」「メインストリーム」「アフォーダブル」「ブリッジ」)に分け、それぞれのエリアへの出店割合を調査した〔図6〕
カテゴリーは主に価格帯や取扱商品によって分類しているが、「ブリッジ」には価格などで分類しづらいデザイナー色の強いブランドや新興ブランドなども含まれる。

銀座は、ラグジュアリーの中でもとりわけ高額な商品を扱う、名実ともにトップブランドが集積している
表参道は、購買層が比較的若いことのほか、おしゃれなエリアという地位を確立していることから、新興ブランドやデザイナー色の強いブランドに支持されている
そして心斎橋は、購買層が広く知名度の高いブランドの集積がみられる一方で新興ブランドの進出がないなど、各エリアの特性が定量的にも確認されている

銀 座
銀座には、店舗展開は決して多くはない老舗ハイエンド・ブランドの路面店舗が多い。ブランドを象徴する出店にふさわしいエリアだと考えるブランドが多いほか
富裕層の買い物エリアであるため固定客への販売を促進しやすく、一度出店したら腰を据えるブランドも多くみられる。2016〜2017年にかけて
晴海通り沿いと中央通り沿いという好立地での大型開発が2棟控えている。これらの施設では、これまで銀座エリアに路面店のなかったラグジュアリーブランドの出店が、多くみられそうだ
また、日本初参入となるラグジュアリー時計やジュエリーブランドも出店の機会を窺っており、今後も日本有数のラグジュアリーブランドが集積するエリアとして発展するだろう

表参道
カテゴリー別の出店動向〔図6〕が示唆している通り、表参道では、比較的新しいラグジュアリーブランドの出店が多い
情報発信地というエリア特性を活かしてブランドの認知度を向上させ、日本のマーケットへの浸透とビジネスの拡大を狙っているブランドだ
街自体が銀座に比べて若く、ファッション感度の高いブランドが集積している環境が、デザイナー色の強い新興ブランドに支持される理由でもある
今後は、商業施設のテナントの入れ替えなどを中心に、日本初参入やアパレル系のラグジュアリーブランドの出店が予想される
また、セカンダリーエリアに出店しているブランドによる立地改善の移転や、近年ラグジュアリーの集積がみられるみゆき通りへの新たな出店もありそうだ

心斎橋
心斎橋エリアには、幅広い年齢層がエリアに来訪するため、購買層の広いメインストリームに分類されるブランドが集積している
過去には、知名度の向上を目的とした大規模な出店もみられたが、これらのブランドの出店は一巡した感があり、現在は既存店舗の移転など、利益性を高める出店戦略が中心となっている
今後は、急増する訪日外国人をターゲットとした出店が多くあるだろう。また、昨今ラグジュアリーブランドの集積がみられる御堂筋周防町交差点より南側に、新たなブランドが出店することも期待される
直近では、建て替えられる見通しとなった「大丸心斎橋店本館」の動向に合わせた、ラグジュアリーブランドの移転や新規出店もありそうだ

https://www.cbre-propertysearch.jp/article/retail_market_luxury_2015-vol2/

心斎橋(御堂筋)もまだまだ銀座レベルにはほど遠いな
214名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/21(木) 18:33:20.38ID:EsAgdqtU
>>213
名古屋がつけ入る隙はないけどな
215名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/21(木) 18:35:21.64ID:a4cWbdiB
>>213
心斎橋のレベルアップは、これからが注目ですね。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14100621/
216名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/21(木) 18:35:51.97ID:rEM6VPOl
>>213
銀座に匹敵、坪1.5億円で大阪のプラダビル取得
2017/12
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL04HNV_U7A201C1000

計算したら 4500万/㎡

それだけじゃなく
隣にヴィトンがアジアの旗艦店建てとる
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚


基準地価で
大阪府がここを調査地点にしないのは
東の京都、への
せめてもの情け・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/21(木) 18:46:55.04ID:rEM6VPOl
ここを大阪府が調査地点にしたら
トンキンマスコミひっくり返るろなw
218名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/21(木) 18:48:25.04ID:rEM6VPOl
やろなw

基準地価は都道府県の裁量
219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/21(木) 19:03:46.24ID:nCWUoA5i
今の日本でまともに機能してる地方議会は東京都議会・大阪府議会・大阪市議会だけだからな
それ以外はあっても無くてもほとんど変わらない存在
220名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/21(木) 19:08:33.72ID:fIJLP65I
>>218
ハッタリはエエから俺みたいにチャンとしたソース貼れやw

各通りの路面店賃料相場(坪当たり)

銀座
中央通り   25万~15万
晴海通り   25万~15万
並木通り   13万~8万
マロニエ通り 10万前後
http://www.reinet.or.jp/pdf/tenpo/2018autumn/ginza.pdf

原宿
表参道    20万~15万
竹下通り   15万~10万
みゆき通り  15万~10万
明治通り   12万~6万
青山通り   10万~5万
キャットストリート  9万~4万
http://www.reinet.or.jp/pdf/tenpo/2018autumn/omotesando.pdf

心斎橋
心斎橋筋   15万~10万
御堂筋    10万前後
長堀通り   6万~4万
アメリカ村  4万前後
http://www.reinet.or.jp/pdf/tenpo/2018autumn/shinsaibashi.pdf
221名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/21(木) 19:12:44.48ID:rEM6VPOl
>>220
心斉橋プラダが坪1.5億なのはまぎれもない事実なんだが…
222名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/21(木) 19:16:46.29ID:fIJLP65I
>>221
だから俺みたいにしっかりしたソース貼れやw
もし仮にその価格で買ったとしてもそれが御堂筋の相場にはならんやろがw
223名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/21(木) 19:24:03.23ID:rEM6VPOl
>>222
ありがとう

心斎橋がすでに
銀座の7掛けまで来てると分かったわ

最新の公示地価では
心斎橋は銀座の半額以下やけどな

大人の事情ってことかw
224名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/21(木) 19:24:19.42ID:fIJLP65I
御堂筋は最近でこそラグジュアリーブランドが多くなり人通りも増えて賑やかになったが
まだまだ銀座中央通りや表参道などのブランド通りと比較しても人通りが少ないからな
最近、既存の銀行が店舗をスカイオなどに移転して空き店舗が増えたからそこにショップが入居するとマシになるけどな
225名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/21(木) 19:31:20.58ID:x5WgLbGy
御堂筋ではなが心斎橋筋の大丸北館前にあったパチ屋が年末に閉店したな
あの後ってまさかまたパチ屋が戻ることはないよな
226名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/21(木) 19:34:52.04ID:eISi2kXU
イチローが第一線退く意向 マリナーズに伝える
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190321-00000100-kyodonews-base
オープン戦から不振が続き、日本で公式戦出場した20日の開幕戦でも
1打数無安打で途中交代した。
227名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/21(木) 19:36:36.01ID:fIJLP65I
>>225
パチ屋は当面の間休業するって書いてあったぞ
228名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/21(木) 19:38:22.84ID:x5WgLbGy
>>227
すぐに再開できないということは何かもめているんだろうな
229名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/21(木) 19:38:29.32ID:+x2QnbOD
心斎橋はこれから大丸本館建て替えや北館リニューアル、ルイヴィトンビル新築、プラザビル周辺4棟を一帯開発で高層化、Wホテルやエクセルホテルも建つ
歩道拡張するし、本町から夢洲直行、難波で広場整備、両方でなにわ筋線開通
御堂筋沿いは各地で建て替えブームでまだまだこれから計画来るだろうね
230名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/21(木) 19:40:32.07ID:a4cWbdiB
>>224
今後、御堂筋は人通りが大きく増えていくと思います。
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1039880095131828225
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
231名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/21(木) 19:44:35.08ID:fIJLP65I
>>229
そうなればかなり銀座に近づくやろな
御堂筋の長堀通りと本町の間はまだまだビジネス街の雰囲気が残っているからな
232名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/21(木) 19:48:46.06ID:x5WgLbGy
夜に御堂筋を歩いてて感じるのはちょっと明かりが足りないかな
銀座みたいに昼みたいな明るさまでは求めないけど
街灯はもう少し明るいタイプにしてほしい
233名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/21(木) 19:52:08.63ID:rEM6VPOl
>>232
銀座は対面2車線
直線でもないショボイつくり
234名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/21(木) 19:59:31.01ID:rEM6VPOl
石原都知事(都庁、展望台より)

「ゲロみたいだ」
235名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/21(木) 20:02:46.72ID:nCWUoA5i
dion軍がああだこうだ言いながらも大阪に居座ってるのは、やはり本心では東京・関東はもうオワコン、今後日本に住み続けるなら大阪がベストだと考えてるからだろうな
236名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/21(木) 20:09:46.81ID:fIJLP65I
同じブランドストリートでも銀座にくらべ御堂筋はオフィスビルの下層階だけがショップってとこがまだまだ多いわな

銀座
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=310s

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=108s

御堂筋
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=829s

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=181s
237名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/21(木) 20:22:49.50ID:fIJLP65I
>>233
世界一って言われているニューヨーク五番街と銀座中央通りはほぼ同じ道路幅やぞ
道幅の広さをじまんするとお前の嫌いな久屋大通りはどうなんや?

ニューヨーク五番街
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



>>235
もっと稼いでいたら東京に住むがな
まー東京でマトモな生活するには最低年収1500万はいるな
238名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/21(木) 20:50:25.30ID:O5NZC0PE
セシウムまみれトンキン
239名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/21(木) 20:54:17.98ID:cs6IhqHA
>>236
御堂筋は違法駐輪が目立つな
せっかくの高級ブランド街も違法駐輪でかなり街の品格が落ちるからな
240名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/21(木) 21:07:30.96ID:rEM6VPOl
>>237
5番街は片側6車線やぞ
241名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/21(木) 21:08:37.24ID:AjE3kcy8
dion軍、東京は異常な街で極めて住みにくい、一方大阪は基本的に住みやすく都会生活を満喫できる街だということを認めてるな
242名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/21(木) 21:10:10.53ID:LiXsig+5
中国 2024年時点竣工(300mは倍以上)

上海632 492 467 420
深セン830 739 680 642 600×3 592 441
武漢666 648 500 450 438×3 400
南京580 560 450 420 416 400
天津597 530 480 488
広州530 454 441
重慶470 458 431
蘇州729 480 450
西安701 666 501
南寧528 445 400
北京528 405
成都677 468
昆明458 407
蘭州588 460
石家庄450
瀋陽568
合肥518
大連518
福州518
台北508
長沙452
貴陽400
寧波409
海口400
済南420


日本
400m以上 0
243名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/21(木) 21:13:26.42ID:AjE3kcy8
俺は東京や関東には住みたくないな
住むなら大阪がベスト
神戸か京都でもいいがやはり大阪が一番

名古屋もあまり住みたくないが大阪へすぐ、東京もさほど遠くなく、イベント・フェスなども福岡レベルはあるし、鉄道バス網も福岡以上だから札仙広福よりはずっといいな
244名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/21(木) 21:21:06.31ID:fIJLP65I
>>240
どこが6車線もあんねん!お前は本当にホラ吹き野郎やなw

ニューヨーク5番街
https://goo.gl/maps/JvttCRWtHNy
245名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/21(木) 21:30:05.69ID:a4cWbdiB
>>239
御堂筋は、自転車対策もさらに推し進めて欲しいですね。
http://www.cycleshop203.net/koneta/koneta/midosuji.html
246名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/21(木) 21:49:44.80ID:rEM6VPOl
>>244
ごめん
7車線やった
https://www.google.co.jp/maps/@40.7582049,-73.9690103,3a,75y,230.8h,80.22t/data=!3m6!1e1!3m4!1st6pQ9ccGFu7zf3qbB0Yt3w!2e0!7i16384!8i8192
247名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/21(木) 22:08:48.45ID:fIJLP65I
グーグルマップの短縮URLも貼れんくらいやから無駄やったかw
因みにニューヨーク五番街片側4車線で道路幅は銀座中央通りとほぼ同じの30m弱や

ニューヨーク五番街
https://goo.gl/maps/c8CZSVkXaT72

銀座中央通り
https://goo.gl/maps/2yFgxbm4cF82

御堂筋
https://goo.gl/maps/vQCPJx9KxZt

シャンゼリゼ
https://goo.gl/maps/2u5MkS3N4cq
248名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/21(木) 22:15:09.64ID:oIDeBdm7
ヨドバシ梅田タワーの商業施設って何入るか発表された?
249名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/21(木) 22:16:14.77ID:O0t4SQh8
米MGM会長「大阪万博に合わせてIR施設作りたい」
2019.3.21
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/politics/news/190321/plt19032119290027-s1.html
ムーレン氏は日本での展開は「大阪ファースト(第一)」であることを改めて強調。施設には日本らしさを出し、シンガポールやマカオとは別の施設にするとの考えを示した。
また、「訪日客があまり行かない関西の地方都市のすばらしさも体験してもらえるようにしたい」とも語った。

 MGMは20、21日に東京ドームで開催された、米大リーグ機構(MLB)の開幕戦シリーズの冠スポンサーになっている。ムーレン氏は21日の試合では始球式も行った。
250名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/21(木) 22:17:51.38ID:O0t4SQh8
MGMならメジャーの試合も大阪に引っ張って来るかもね
251名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/21(木) 22:28:08.90ID:VKKzdsmw
「訪日客があまり行かない関西の地方都市」ってどこだ?
神戸・堺・和歌山・大津辺りか
252名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/21(木) 23:07:05.25ID:O0t4SQh8
もっと小さな自治体にも地方都市と言う時あるよ
ようするに関西中を紹介してくれるってことだね
253名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/21(木) 23:49:30.54ID:HQEcQydo
>>248
単に家電コーナーが広がるだけやろ
254名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/22(金) 00:11:58.54ID:jgn33uuZ
>>205
2Fの存在感が大きい
和歌山の二階が大阪知事は維新と戦い東京知事は応援
東京知事は戦っても勝てないから戦わず
大阪知事は戦ったら勝てるって2Fが考えた
255名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/22(金) 01:38:43.50ID:kAz5oB43
北海道知事選、鈴木前夕張市長勝ちそうだな
IR立候補するかな
256名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/22(金) 01:42:16.00ID:Jpyf5KFo
今ふとマンションの外を見たらすっげー濃霧!

うちは市中心部の某タワマンだけど
そう遠くない梅田のビル群でさえ真っ暗で何も見えない
257名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/22(金) 01:45:57.14ID:0YqVXaNQ
圧倒的なハブターミナルの名駅、
圧倒的な歩行者スペースと広場を兼ね備えたメインストリートの久屋大通、

どちらも名古屋が持ってて大阪が持ってないものだが、
この期に及んで新大阪ハブ化や御堂筋ホコテン化など、あからさまに名古屋のそれを意識(嫉妬)した提言(笑)を連発してきてるのが大阪の焦り丸出しだよね。
提言だけで物理的に実現不可能なのが悲しい。


御堂筋が嫉妬して焦るのもわかる
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
258名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/22(金) 01:51:12.21ID:trh81TYj
東大阪(笑)だがランニングしてたら同じく濃霧
259名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/22(金) 04:17:36.09ID:SxIav8Ji
動画 京都南座 祇園お練り
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

260名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/22(金) 08:12:08.42ID:SxIav8Ji
ディズニーが21世紀FOXを8兆円で買収 動画配信コンテンツ充実でIT企業を追撃へ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190321-00000013-ann-int
アメリカではネットフリックスやアマゾンなど、動画配信サービスの視聴者が急増しています。
261名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/22(金) 08:57:29.59ID:5auUQcBE
日本のヨハネストンキン
262名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/22(金) 10:15:16.14ID:kdQWWzlV
日本最強のダンジョン駅はどこ? 3位「渋谷」、2位「新宿」、1位はやっぱり
http://2chb.net/r/newsplus/1553216022/
https://j-town.net/fukuoka/research/results/277320.html?p=all
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
大阪梅田、全国で支持を得る
263名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/22(金) 10:38:51.94ID:g5FhCpwh
御堂筋w
全国どこにでもあるような凡庸な通りじゃんw
264名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/22(金) 10:39:47.47ID:6ew/DxWu
>>262
最悪な欠陥構造ということ
265名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/22(金) 11:05:51.76ID:lk1krJhu
ハブジジイ必死だな
266名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/22(金) 12:04:51.87ID:hE6dos4m
>>251
和歌山城は外人結構いるな
特に花見シーズン
高野山と白浜にも居る
大津は少ないが彦根城は見る
神戸は歴史建造物や観光スポットがないから仕方ないが堺は歴史があるのに活かせていない
267名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/22(金) 12:08:57.47ID:hE6dos4m
>>249
維新が負けたら大阪のIR計画は白紙になる
大阪自民、公明、共産が反対してるからな
柳本、小西も反対してるし
IRの言い出しっぺが大阪維新で国を動かしてきたのに他所にIRを取られるというマヌケっぷりで全国から馬鹿にされるのが想像できる
268名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/22(金) 12:18:02.04ID:Oq3hMG+0
大阪の成長をはばんで来たのが誰か
ますます明らかになったな
269名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/22(金) 12:43:35.31ID:uQ6CAfMM
>>267
いや自民候補二人ともIR推進だよ
ただ共産と組んだせいで一筋縄ではいかないが

大阪府市=知事市長W選 自民知事候補 公約”IR推進。時期慎重”
2019-03-18
http://casino-ir-japan.com/?p=22142
IRへのスタンス=推進。ただし、プロセス、開業時期は慎重に
「集客効果が大きい魅力的な事業。ギャンブル依存症などに対する懸念の声に、しっかりと理解を得る努力をする必要がある」
270名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/22(金) 13:00:52.06ID:yYWqK383
>>269
IRは大阪財界が推進してるだけで大阪自民のドンは誰だと思う?
二階のオッサンな
二階は和歌山にIRを作りたがってる
大阪自民は二階に遠慮して引くだろ
そうなると最初の国内3か所は東京、北海道、長崎になるんじゃないかな
大阪詣をしていたMGMなんかも大阪が消極的になったので他地域に計画を変更するだろうしな

時期慎重・・・・これは遠回しで白紙を意味する
当初は万博の前年にIRを開業する予定だったが時期未定となると半年開催の万博単独のインフラ整備となる
そうなると財界を巻き込んだ大型インフラ整備も不可能になるわな

万博が終わればまた夢洲は更地ww
271名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/22(金) 13:17:42.45ID:FsvXqnNK
カジノ反対!カジノ反対!
272名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/22(金) 13:30:10.60ID:5auUQcBE
修羅の国トンキン
273名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/22(金) 13:52:19.74ID:Oq3hMG+0
大阪の発展を邪魔してきたのは二階か…

おのぼり関西人が
一番たち悪い
274名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/22(金) 14:11:21.10ID:uQ6CAfMM
残念ながら大阪、和歌山の両方造ることが出来るんだよな

和歌山IRセミナー, 海外勢, 積極協賛~政府方針”地域偏り基準なし”追い風
2019-01-21
http://casino-ir-japan.com/?p=21562
(政府答弁)地理的な偏りが生じないよう配慮する基準はない。
275名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/22(金) 14:45:34.55ID:JNw954i8
>>273
二階が東京に住んでたのは中央大学に在学してた4、5年だけだよ
卒業後は地元に帰って和歌山選出の議員の秘書→和歌山県議→衆院議員
大学時代以外はずっと和歌山在住
今も御坊在住
276名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/22(金) 14:48:08.87ID:JNw954i8
>>274
大阪・和歌山・長崎も有り得るな
北海道は次期知事次第
石川当選なら無し
鈴木当選でも微妙
277名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/22(金) 14:48:50.99ID:Oq3hMG+0
オリックス IR参入へ 国内初、大阪で米MGMと提携
2019/3/22
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4276577022032019AM1000/

カジノ部分はMGM、IR全体の運営はオリックスを含む企業共同体が役割分担する。
大阪府・市が取り組むIR誘致を巡っては、MGMが「大阪が第一」として、大阪のIR事業に優先的に取り組むことを表明している。
オリックスはMGMと構成する企業共同体について、出資するとともに、
関西の大手企業数十社と出資について検討している。
278名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/22(金) 14:52:07.36ID:Oq3hMG+0
大本命
279名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/22(金) 15:07:33.86ID:2G75AoIb
「お城好き1万人がガチで投票!お城総選挙」
https://shirobito.jp/article/726
3月23日(土)18:30

なんと3時間30分のスペシャルです
280名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/22(金) 15:16:19.31ID:yYWqK383
>>276
近畿に2つもIRが出来るわけがないだろw
柳本、小西どちらかが当選すれば大阪はIR構想消滅
281名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/22(金) 15:22:04.58ID:yYWqK383
二階は日本の道路利権を一手に掌握してるから和歌山の道路はどんどん進化してる
ただ二階は京奈和道や新名神で大阪スルーの交通網を敷いてる
282名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/22(金) 15:27:50.76ID:Oq3hMG+0
これで大阪外れたら国際問題なるわw

IR(統合型リゾート)産業に特化した専門展!待望の日本初開催!
[関西]統合型リゾート産業
https://www.ir-expo.jp/

019年5月15日(水)・16日(木)
会場:インテックス大阪
https://www.ir-expo.jp/pdf/PressRelease_IREXPO_Mail_190319.pdf

登壇が決定されたのが:
シーザーズ・エンターテインメント(Caesars Entertainment)のスティーブン・タイト 氏(Steven Tight)、
ギャラクシー・エンターテインメント(Galaxy Entertainment)のテッド・チャン氏(Ted Chan)、
ゲンティン・シンガポール(Genting Singapore)のタン・ヒーテック氏(Tan Hee Teck)、
メルコリゾーツ&エンターテインメント(Melco Resorts & Entertainment)のジェフリー・デイビス氏(Geoffrey Davis)、
MGMリゾーツ(MGM Resorts)のエド・バワーズ氏(Ed Bowers)、
ラスベガス・サンズ(Las Vegas Sands)のジョージ・タナシェヴィッチ氏(George Tanasijevich)、
ウィン・リゾーツ・ディベロップメント(Wynn Resorts Development)のクリス・ゴードン氏(Chris Gordon)の7人である。
283名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/22(金) 15:54:53.03ID:78MjXUEo
同じIR推進派同士でもどっちがトップに立つかで大阪にきまる確率が全然違うけどな
284名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/22(金) 16:29:21.26ID:BFsgMtj/
オリックスは宮内が第一線から退いてから再び大阪に根を張ろうとしてるな
宮内時代は近鉄と阪急を合併させて神戸に本拠を置いたり大阪創業地のオリックスを神戸に傾倒していたが
大阪企業、大阪発の財閥企業は兵庫人を採用するな
285名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/22(金) 16:45:26.81ID:1or897Qi
オリバは年々近鉄化してる

以前は楽天=近鉄の生まれ変わりとか言われてたが今はどっちかと言うとオリ=近鉄、楽天=阪急・BWっぽい
286名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/22(金) 17:25:46.92ID:Fq0TIawg
>>277

>>277
和歌山に投資してもらえると
思ってるおめでたい人来てんねw
二階に力があるなら和歌山の惨状は無い
287名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/22(金) 17:26:00.49ID:uQ6CAfMM
オリックスは空港運営握ってるし一番しっくりくるな
288名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/22(金) 17:28:13.08ID:Fq0TIawg
せいぜい外資が大阪スルーして
和歌山選んでくれるといいねw
289名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/22(金) 17:40:52.44ID:Fq0TIawg
二階がせっかくR26延伸したのに
りんくうタウンから大阪市内に
ストローされる結果になったな
やっぱり若い子は大阪がいいらしいよ
デートや買い物
290名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/22(金) 17:50:48.62ID:uQ6CAfMM
和歌山のIR協議会にはすでに海外IR事業者の協賛で、ブルームベリー(フィリピン)、バリエール(フランス)、ギャラクシー(香港・マカオ)、モヒガン・ゲーミング(米国)が出資してるな
291名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/22(金) 18:13:12.07ID:baWOCZlt
>>288
IRは米系大手だけだ
サンズ、MGM、シーザーズ、ウィーンリゾーツ
この4社の内3社で決定
米系大手は大都市しかやらないよ
だいたいカジノ解禁はトランプ政権の為に
やるんだからな
米系以外はありえない
292名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/22(金) 18:15:43.20ID:baWOCZlt
>>282
大阪や横浜東京でしか米系大手はやらない
地方都市は米国政府の要請で出来ないだろう
293名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/22(金) 18:26:10.92ID:uQ6CAfMM
>>289
最近のりんくうタウン
・土地契約率がついに100%
・高層ツインタワー決定
・関空アイスアリーナ
・伝統芸能公演ホール
・HIS変なホテル
・新規アウトレット
・外国人宿泊者数で大阪市京都市に次ぐ3位
294名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/22(金) 18:32:05.44ID:kz98wJEg
りんくうタウンって神戸より外国人宿泊多いんだな
295名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/22(金) 18:37:01.18ID:Oq3hMG+0
将来
泉佐野が政令市になったりして
296名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/22(金) 18:42:50.49ID:kz98wJEg
堺以外の泉州地域大合併してもいいかもな
297名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/22(金) 19:04:01.38ID:78MjXUEo
将来的にはキタ、ミナミ、りんくうが大阪の三大繁華街になる
298名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/03/22(金) 19:24:46.87ID:uAPbkaJU
>>277
オリックスって関空運営といい二軍の大阪移設といい、本当に大阪に貢献してくるてるよな
もっとテレビもオリックス応援してやれよ

まあ俺は阪神ファンだけど
299名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/22(金) 19:49:51.98ID:E42mxZU7
都構想も分かるけどIRがガッツリ決まってからW選して欲しかったな
危なっかしくて見てられない
300名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/22(金) 20:54:57.03ID:WSvcCze3
巨人&阪神は球界の癌
大阪人関西人はオリックス応援すべき
301名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/22(金) 20:57:04.17ID:WSvcCze3
松井吉村の落選は無いよ
府議市議選も維新はほぼ現有維持だろうし
302名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/22(金) 21:11:05.43ID:f2ZbBTIx
日産スタジアムでサッカーやってるね
303名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/22(金) 21:13:36.32ID:Uj4G/zj9
>>277
オリックスはうめきた2期の開発にも参入してたし、本当に大阪でも色々投資してるよね~
304名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/22(金) 21:30:12.70ID:FsvXqnNK
万博の跡地は全て公園にした方がいいと思います。
305名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/22(金) 21:37:27.53ID:5auUQcBE
トンキンヒトモドキ
306名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/22(金) 23:03:34.98ID:tZp94ZuC
石橋を叩いて渡るオリックスが来たってことは、大阪IRに勝算があるってこと

オリックスは大阪での業務機能強化に走ったり、本当に心強い
ドームも所有してるし
307名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/03/22(金) 23:05:53.79ID:uAPbkaJU
ほぼMGMに決まったんだろうな
俺はサンズに来てほしかったから残念だけど、まあ日本企業も絡むなら財政状況の良くないMGMでもまあ良いかな
308名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/22(金) 23:08:28.90ID:Oq3hMG+0
サンズはシンガポールと食い合わないように
もともと大阪では地味にすると見てた。

MGMがベスト
309名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/22(金) 23:09:51.51ID:Oq3hMG+0
MGMマネーで
バファローズも強化されたりして
310名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/22(金) 23:10:57.83ID:wY5erxVE
日本企業が絡む時点で地味なものしか出来ない
311名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/22(金) 23:22:01.11ID:Oq3hMG+0
外資まるもうけよりはまし

オリックスなら法人税も大阪に落ちる

京セラD
球団経営
旧厚生年金会館と
エンタメの実績もあるし
312名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/22(金) 23:32:38.28ID:E42mxZU7
維新の二人が吹っ飛んでIRが来なくなるなんて事はないよね?
ないよね…?
313名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/22(金) 23:34:43.56ID:TL/r0Jfm
維新以外、既得権者丸出しで腐ってるから大阪市民がホンマにアホやない限り負けんやろ~
314名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/22(金) 23:40:05.31ID:FsvXqnNK
万博跡地はゴミ処理場でいいんじゃないか?www
315名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/22(金) 23:42:10.18ID:Ez/drl4S
反維新の方たちは自ずの保身のために維新潰しに躍起になってるわけだけど
本心は維新の成果を認めていたり都構想賛成だったりするんだろうな
こんな活動してる自分は大阪をダメにする方向へ誘導しているという罪意識もどこかにあるんだろうな
316名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/23(土) 00:06:23.09ID:mdmRw5H8
オリックスと組むならほぼMGMに決まりだね
MGMは打倒サンズに燃えてるからね
大阪で良いものを作ってくれるだろう
317名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/23(土) 00:28:42.17ID:YqcTOotC
IRも万博も昨今の好景気も維新の成果じゃなくてアベノミクスの成果
318名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/23(土) 01:23:34.88ID:V6BkhP+Y
オリックスとMGMの組み合わせは強力。
対するメルコはどうするんだろうか。
三井や三菱がのってくるとは思えない…。
319名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/23(土) 02:32:28.86ID:bshqWTaR
MGMになったらMLB開幕戦も大阪で行われるだろう。オリの京セラドーム大阪で。
320名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
2019/03/23(土) 04:45:55.08ID:jCYI8LjA
ミスタードーナツが中国撤退、採算改善せず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42763490S9A320C1000000/
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
人件費など運営コストが上昇しており、採算が悪化していた。
321名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/23(土) 04:57:06.08ID:P4rG9LoK
「空飛ぶホテル」 日本初導入のA380型機 成田空港に到着
http://2chb.net/r/bizplus/1553253126/
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190321/k10011855841000.html
322名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/23(土) 05:29:54.22ID:gDO1ixCM
アジアなどは大阪近畿の良さに気づき成長し
日本人は昔のステレオタイプのまま没落していく構図は笑えるな
323名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/23(土) 05:39:42.29ID:9wQCNAt0
みんな二階を怯えているが二階なんてあと2、3年の寿命だろw
324名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/23(土) 07:53:25.94ID:mdmRw5H8
>>317
万博もIRも維新が手を上げなかったら
誘致出来んかったやろが 馬鹿か
325名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2019/03/23(土) 08:08:20.98ID:wgynodXZ
>>281
京奈和道と新名神は、関東でいう圏央道に対応する道路で、大阪を中心にした道路

関西大環状道路
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
圏央道
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
326名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/23(土) 08:29:38.97ID:NpAb5LHo
ぺんぺん草の夢洲に万博、IRなんて
大阪自民からは逆立ちしても出なかった発想。
327名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/23(土) 09:03:26.73ID:lAC8nq1P
トンキン弁はオカマ言葉w
328名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/23(土) 09:23:21.23ID:zKXtRYKj
大阪主催のセンバツが開幕したな。関所の東、道の奥、蝦夷も招待してる。
329名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/23(土) 09:30:09.82ID:YqcTOotC
>>324
万博は国を上げて行うもの。
IRは他の地域でも余裕で話が出てる。

維新しかできないみたいに維新真理教に洗脳されてるんやな。かわいそうに。
330名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/23(土) 09:33:25.55ID:NpAb5LHo
>>329
IRは法改正が必要だぞ

ここまでやったのは
橋下が動き出したから
331名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/23(土) 09:35:50.80ID:NpAb5LHo
IRなんて単語知ってたか?

せいぜい石原が
思いつきでカジノうんぬん言ってただけ
332名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
2019/03/23(土) 09:37:52.48ID:levDW3rL
デービッド・アトキンソンによると、日本のインバウンド戦略は
日本文化や文化財を重要視しすぎているとのこと。

歴史的なイタリアやフランスよりも、歴史が浅いアメリカの方が
観光からお金を稼ぎ出しています。アメリカの主要なコンテンツは「自然」。

日本の全国各地にある、自然豊かな国立公園を
もっとうまく活用すべきと提言しています。
333名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/23(土) 09:40:55.59ID:YqcTOotC
構想構想コソコソ構想
大阪都構想
構想構想コソコソ構想
大阪都構想
生野の構想 此花の構想 大阪市廃止だ
構想 構想

お金を浴びて 今 立ち上がる
若き権力を 応援しよう

議員の暮らしを守るために
力をあわせて 推し上げよう

構想 構想 大阪市廃止 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
334名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/23(土) 10:23:14.82ID:X1+yGKvH
観光だけでなくビジネスもすごく好調だな、大阪

シェアオフィス、梅田に国内最大拠点 米大手のウィーワーク:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42822040T20C19A3AM1000/
335名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/23(土) 10:27:22.93ID:iwMahRfQ
大阪は東京に比べるとアジア・アフリカ・ヨーロッパに1時間早く着くのが大きいな
南北アメリカやオセアニアへも東京からとほとんど変わらないし
加えて日本のほぼ真ん中にあって国内各地への移動利便性も高い
336名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/23(土) 10:29:22.62ID:y1YyPgIV
>>321
「日本の航空会社として」初なだけであって、外国の航空会社はすでに導入済み。


https://www.sankei.com/premium/news/181103/prm1811030003-n1.html
「空飛ぶホテル」A380 関空へ相次ぎ路線投入(抜粋)
2018.11.3

 中東を拠点とするエミレーツ航空が、関西国際空港とドバイを結ぶ路線に、欧州航空機大手エアバスの総2階建て超大型旅客機A380を導入した。
同社が、「空飛ぶホテル」と呼ばれるA380を関空発着便に使うのは初めて。
豪華で快適な旅をアピールすることで、増加する関西への訪日客をさらに取り込みたい考えだ。

 サレム・アルマリ日本支社長は「バーカウンターといった充実した設備など、機体の広いA380でしかできない体験を提供できる」とアピールする。
サービスを簡素化し、格安な料金を打ち出すLCCが世界で拡大する中、豪華で快適な旅が楽しめる同社のブランド力を支えるのに欠かせないのがA380だ。

 直接、関西へ
 もっとも、同社が今回A380を導入する最大の理由は、関西路線の需要の拡大にある。
今回導入する機材は、ファーストクラス14席、ビジネス76席、エコノミー399席の計489席。従来の機種に比べて座席数は38%増加する。
 「まずは東京を訪れていた訪日客だが、近年は伝統文化が豊かな関西の観光地の人気が高まっている」とアルマリ日本支社長。
旺盛な需要を背景に、これまでの関空-ドバイ路線の搭乗率は85~90%で推移する。

 日本政府が訪日客4千万人を目指す中、150都市に就航するドバイでの乗り継ぎで、
中東だけでなく欧米からも訪日客を集められる同社の強みを生かし、世界中から直接関西へ観光客を取り込みたい考えだ。
アルマリ氏は「座席の増加で搭乗率を落とすのではなく、むしろA380の魅力をアピールしさらに利用者数を増やしていける」と自信を見せる。

 関空への導入増
 関空はまだ発着枠に余裕があるものの、世界で航空需要が拡大する中、増便のための発着枠を確保することが困難な空港が増える恐れもある。
同社は「就航便数を増やすより、機材を大型化する方が効率的」と説明する。

 実際、シンガポール航空も10月28日の冬ダイヤから、1日2往復の関空-シンガポール路線のうち午前に関空を出発する便をA380で運航。
さらに夜に出発する便についても、12月8日から1月3日の年末年始期間は、A380で運航するという。
同社は今年5月に最新のボーイング787-10を関空路線に世界で最初に導入し、座席供給数をそれまでから約2割増やしたばかりだった。
 東アジアのLCCの誘致で利用者数を近年急増させてきた関空だが、
相次ぐA380の就航は関西の観光需要の高まりと、それにともなう長距離路線の回復基調を表している。
337名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/23(土) 11:40:02.59ID:eSVlG0du
>>325
大阪は地理的にも地形的にも流れの向きにしても外環が機能しない構造なんだよ。
近畿道や京奈和道というのも環状道というより関西ローカルでの南北移動にしか機能しない。

国土軸上に綺麗に放射状にインフラを拡大できるのは、首都圏と中部圏だけだね。
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
338名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/23(土) 11:59:12.24ID:NpAb5LHo
名古屋は巨大なジャンクション

吹田とか東大阪にあるアレ
339名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/23(土) 12:24:14.20ID:q/dFBJvr
ハブジジイ涙目w

首都圏って日本の中心から東に偏り過ぎてるんだよな
日本の中心と言える位置にあるのは関西圏と中部圏だけ
長らく都が畿内に置かれたのも頷ける
340名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/23(土) 12:25:31.15ID:/1zxAcT1
東京に勝ちたい
こっちには最高裁判所もない
341名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/23(土) 12:27:15.17ID:/1zxAcT1
いわゆる中央省庁もないし。メインのテレビ局も東京。
これじゃでっかい田舎や。腹立つわ
342名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/23(土) 12:30:25.21ID:NpAb5LHo
一番現実的なのは
日銀本店だな

政治との距離は前から提唱されてるし
中之島にはバックアップ機能がすでにある。
近隣のメガバンクも増強中。

明日にでも移転可能。
343名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/23(土) 12:31:57.10ID:szqmrvS3
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
344名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/23(土) 12:38:10.69ID:mdmRw5H8
>>339
アジアでも一番東端に位置している
345名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/23(土) 12:39:17.94ID:eSVlG0du
>>338
新旧の国土軸が愛知県内全体に恩恵を与える構造。
住宅エリアから産業・湾岸エリアまで網羅。
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚


大阪は名神が淀川向こう側の北部に偏り、縦長の大阪をすぐに通りすぎる。
新名神なんかは最北端の山間部で大阪スルー。淀川以南の大阪中南部には全く恩恵無し。
まぁ名神という名の通り大阪の名を冠してないだけあるな。
ちなみに大阪を冠するICも皆無w
346名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/23(土) 12:55:19.77ID:UdWFRj7/
>>341
中央省庁に頼らず自立を選択したのが維新政治です。
https://mobile.twitter.com/asalogue/status/1109074295232200705
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
347名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/23(土) 12:59:22.06ID:VT+ovhMn
>>337
中部圏が積極的に道路を敷いてくれるおかげで近畿圏としては大変ありがたい。
中部圏をパススルーして地理的に遠かった飛騨や上信越方面が大分便利になった。
こないだ開通した新名神はその典型。新四日市~亀山西が開通したことによる
経済効果は京阪神が沿線より大きい。残りの未開通区間が開通したらさらに上がるな。
さあこれからも積極的に道路を敷いて近畿圏に貢献してくれ
https://www.murc.jp/report/rc/policy_rearch/politics/seiken_190207/
348名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/23(土) 13:03:41.10ID:UdWFRj7/
>>341
テレビが情報発信の王様の時代は、もうすぐ終わると思います。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20190306-00117074/
349名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/23(土) 13:08:39.11ID:OLsOkVoi
>>342
三菱UFJと三井住友は大阪に本社機能移すべきだな
東京はみずほだけでいい
350名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/23(土) 13:09:40.49ID:OLsOkVoi
新名神は名古屋圏を関西圏に連結させる働きしかしないぞ
残念だったなハブジジイw
351名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/23(土) 13:12:45.35ID:OLsOkVoi
選抜高校野球今日開幕か
高校サッカー全国大会も関西圏開催に戻すべきだな
プロ野球ドラフト会議も大阪でやるべき
352名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/23(土) 13:13:46.20ID:8LW53wW6
>>347
新名神が益々便利になって春休みのレゴランドは関西人だらけになるな。
京都が劇的に近くなってセントレアは信州北陸富士山の玄関口だけでなく京都の玄関口としても機能していくことになるな。
353名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/23(土) 13:20:30.13ID:8LW53wW6
>>350
新名神は関西の産業エリアを完全スルー
北部のベッドタウンを一瞬通りすぎるだけw
354名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/23(土) 13:21:15.87ID:lAC8nq1P
セシウムまみれトンキン
355名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/23(土) 13:27:19.08ID:c3h2lpZE
>>353
滋賀…
356名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/23(土) 13:34:32.46ID:NpAb5LHo
名古屋人の道路信仰はずごいな。
まぁ、関西も確実に整備されつつある。

それより
リニアで終わりの鉄道開発の心配したほうがいい。
都市開発の鍵は
何と言っても鉄道。
357名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/23(土) 13:35:21.69ID:NpAb5LHo
すごい
358名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/23(土) 13:42:18.55ID:Lz92rJhX
伊勢湾岸道路の沿線って最強だよね
しかもこれ、


愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
2018/11/21
https://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/

品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。

2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)。

大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
359名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/23(土) 13:47:06.41ID:UdWFRj7/
>>358
名古屋駅や笹島地区で具体的に再開発が進んでますか?
360名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/23(土) 14:21:19.48ID:Uqbolbsa
名駅の今年の公示地価ってほんの数パーセント上がっただけだよね?w
リニアリニア言う割には全然期待されてないってことw
361名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/23(土) 14:28:45.10ID:McqgtVi7
名古屋圏はリニア以外の具体的に動いてる新線計画がゼロだからな
強いて言えば東部線くらいか

しかしハブジジイは相変わらず使い古したコピペをペタペタw
進歩がないw
362名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/23(土) 14:30:10.21ID:NpAb5LHo
新大阪の第一生命ビルは
38.2%の上昇(上昇率全国10位)
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
363名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/23(土) 14:33:52.08ID:NpAb5LHo
新大阪のこの辺は
もうオフィス街として成立してるからなあ
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚

これからガンガン地価が上がってくるはず
364名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/23(土) 14:58:00.80ID:UUF2s48H
>>329
オリンピックも誘致出来なかった大阪自民に万博が誘致出来ると思ってるんかな?笑
365名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/23(土) 15:01:44.51ID:NpAb5LHo
夢洲は
大阪自民がコンテナ用地にしようとしてたのを
橋下の万博提案で吉村が用地変更したんだよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/23(土) 15:45:58.84ID:szqmrvS3
NGT48 事件 「新潟は都市部が狭い」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1553225945/
http://www.zakzak.co.jp/ent/news/190322/ent1903220008-n1.html
公共交通機関が大都市と比べて発達しておらず移動経路が特定しやすい

「NGT48」のメンバー、山口真帆さん(23)への暴行事件で、
調査結果をホームページで公表した。

そうきたか
367名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/23(土) 15:48:54.95ID:hD9Jmzs4
新大阪の再開発は全部新幹線南側
北口は日生ビル隣の駐車場と
ラフォーレ隣の専門学校エリアを何とかしないと
北大阪に磁場がない以上新規は難しい
368名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/23(土) 16:24:59.80ID:Unq2ZY/K
新潟とか(土)人しか住まない地域
369名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/23(土) 17:01:04.70ID:TZPLtB7A
新潟いいとこだよ
酒が美味い
370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/23(土) 18:19:56.76ID:rb2SN2R+
新潟は猫も杓子も東京行くからな
371名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/23(土) 18:48:01.41ID:sr9LEIww
祝・履正社、初戦敗退www
372名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/23(土) 19:17:34.95ID:y1YyPgIV
>>367

道路の再開発は北側もある。
今は新大阪駅北側を東西に通る歌島豊里線が阪急京都線・千里線で分断されているが、
淡路駅周辺の高架化によって176号から高槻まで一本でつながる。
また、高架化に伴い、周辺の踏切17箇所が取り除かれる。
ただ、高架切り替えまで、まだ6年くらいかかる予定。
373名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/23(土) 19:27:54.99ID:NpAb5LHo
>>367
立て替えでいいんじゃないの

ニッセイのあたりは区画整理も出来てるし
地価、賃料が上がれば
当然、大規模立て替えの話も出てくる。
374名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/23(土) 19:39:20.60ID:fDYfpEn8
大阪に生まれないでよかった
大阪に生まれたら一生兵庫に嫉妬して生きていかないといけない

甲子園は兵庫だし阪神も兵庫 大阪は近鉄南海がつぶれてオリックスを兵庫から恵んでもらう
高級住宅地は兵庫は芦屋宝塚なのに 大阪は西成って貧乏の代名詞
兵庫は淡路島 須磨海岸 有馬の湯 六甲山など自然に恵まれてるのに大阪は山もなにもかもなしため池が日本1あるだけ
学力は兵庫が日本1の灘高校があるのに大阪は何もなし 東大合格者は愛知の3分の1以下で星光ですら岐阜高校レベル
兵庫は北野に異人館があり西洋の文化があるのに大阪はコッテコテの通天閣新世界のおっさん文化
兵庫は神戸ビーフって万単位の食事なのに対して大阪はたこ焼きって百円単位の食事
空港も兵庫は最新の空港なのに大阪はボッロボロの沈没中の空港

ほんとよく大阪人は生きてるわ
375名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/23(土) 20:06:04.86ID:UlOJ1As9
神戸が衰退した理由、なぜ人口が減少するのか?
https://kansai-sanpo.com/kobe-1/
376名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/23(土) 20:12:29.00ID:s+7giYsE
新大阪駅は正面口の前面をロータリーで完全に塞がれてて歩行者空間が死んでるのな。
しかもそのすぐ東側をJR東海道本線が地上を走ってて南北に沿って壁のように塞いでいる。
高架じゃなくて地上を走ってるのがアホだよね。こんな都市部の玄関口で踏切だらけ。
こういうところも新大阪軽視の表れ。
そして西側は御堂筋線や新御堂筋というデカいバイパスで塞がれている。
邪魔なロータリーを越えた前方には高架の鉄道が横切って前方の見晴らしを消し、細い斜めの道を真っ直ぐ行くと新御堂筋の高架で薄暗い道に合流。そして巨大な淀川の橋へ階段を昇る。
新大阪駅は北側も酷くて、ロータリーも無く目の前はすぐに雑居ビル郡に塞がれて行き場が無い。駅前空間が皆無。
そもそも新大阪駅って正面口に対して反対側の裏口が無いのなw
何でだろうと思ったらよくわからん線路が駅のすぐ北側の地上を横切ってるというマヌケな構造。そして踏切もあるw
新大阪の駅前は、東西南北が塞がれた歩行者軽視の構造であり、歩行者空間を殺した構造。
土地も狭くてバラバラに分断されまくって機能的な都市を形成できない。
まさに無秩序無計画な街並み。というより街の体を成してない。街を諦めた状態。
新大阪ほどJCTとして割り切った駅前は無いと言える。
さらに致命的なのが伊丹空港が近くにあって高さ規制があり自由に高層ビルが建てられないというから悲惨。
新大阪が発展しようがないのがよくわかる。
川向こうの梅田と望まないライバル関係(足の引っ張り合い)になってしまうのも不幸。
377名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/23(土) 20:13:24.91ID:Q0JDMIyw
俺は名古屋みたいな糞田舎に生まれたらさっさと上京するか関西行くわ
あー名古屋に生まれなくて良かったなあー
378名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/23(土) 20:17:24.22ID:B/y9LJ4j
ハブジジイが怒りの連投かw
379名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/23(土) 20:31:37.50ID:Wf3XXm0n
名古屋人が神戸を使って分断工作とか片腹痛いわ
高層ビルの妄想好きな割には神戸の足元にも及ばない名古屋風情が
380名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/23(土) 20:41:53.04ID:t/cSQWvy
文体と主張傾向から全部ハブジジイってことがバレバレだけどな

名古屋って体感都会度は神戸と変わらないか見方によっては神戸未満
横浜には完敗
381名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/23(土) 20:46:05.65ID:SgAxZQpP
>>380
ってか名古屋人って頭おかしい人が多いのかね?都合の悪いことは知らんぷりw

ネットではお金持ちと言っちゃうし
証拠も出せないからって5ちゃんでは好き勝手言えるからもうやりたい放題で笑っちゃうんだけどww
382名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/23(土) 20:46:41.19ID:RN6KaZ4w
>>380
http://www.geocities.co.jp/marihide36/aa3.html

体感だけでなく数字でも横浜神戸に完敗なんだよなぁ

超高層ビル数
横浜50
神戸50
名古屋31
383名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/23(土) 20:49:20.79ID:SgAxZQpP
大阪には流石に勝てないけど
名古屋には勝っちゃいますわwww

都会ランキング

1 東京都 23区
2 大阪府 大阪市
3 神奈川県 横浜市
4 愛知県 名古屋市
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
384名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/23(土) 20:51:21.04ID:lAC8nq1P
日本のヨハネストンキン
385名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/23(土) 20:53:58.23ID:9YFqiHi2
梅田
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚

難波
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚

これは酷いwww
386名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/23(土) 20:59:19.82ID:RN6KaZ4w
>>385
情報が古いなw
難波のその工事中の場所、今はエディオンの大型店が建ってるぞ

名古屋が馬鹿にされて悔しいのは分かるが、そんな一部をピックアップしただけの写真、ノーダメージだぞ

だいたい返り討ちされて悔しいのが嫌なら最初から喧嘩売ってくるなよ雑魚が
387名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/23(土) 21:01:58.83ID:2aT1ic/X
こいつは名古屋人のベニヤ禿を大阪に擦りつけたやつ
頭くるわ
388名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/23(土) 21:04:33.90ID:RN6KaZ4w
数字やソースを出す大阪に対して

名古屋は分断工作、写真での印象操作、妄想、捏造なんでもするからな

同じ日本人とは思わない方がいい
389名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/23(土) 21:06:06.76ID:fDYfpEn8
イチローも神戸に住んでるし
山口組の中心は名古屋の弘道組だし
名神高速で結ばれてるし
名古屋と神戸は仲いいんだよ
390名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/23(土) 21:10:33.55ID:dABW2hi/
(名古屋からの)片思いと仲良いは意味が違うが
391名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/03/23(土) 21:13:42.27ID:jCYI8LjA
ロシア国防省「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、地震を偽装した地下核実験を繰り返している」
http://2chb.net/r/liveplus/1550888671/l50
自衛隊の中に熊本人工地震を発生させた連中がいることは震源地が自衛隊駐屯地地下であることから自明。
http://open.mixi.jp/user/38378433/diary/1953066799
そればかりか、いま熊本の地下から出ている放射線量が「謎の赤丸急上昇中」だというのだ。
https://quasimoto2.exblog.jp/22729487/
392名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/23(土) 21:16:51.35ID:GxcOUqgX
梅田()なんて所詮この程度
ビルなんて一本もありゃしないw

大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
393名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/23(土) 21:17:42.44ID:sr9LEIww
今日も大阪スレは名古屋の話題で持ち切りwww

   /名古屋名\
  /古屋名古屋名ヽ    大阪人の脳内
 |古屋名古屋名 |
 | 古屋名古屋名| イライライライラ
 / 古屋名古屋名 |
(_   古屋名古ノ
 `つ      / 
394名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/23(土) 21:48:07.29ID:zKXtRYKj
はっきり言おう。名古屋は「大いなる田舎」なんだよ。余所者を受け入れない、外界を知らない名古屋人は何も知らず、テレビの情報だけで東京マンセーし続ける。
395名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/23(土) 21:48:08.68ID:fDYfpEn8
甲子園は兵庫だし阪神も兵庫 大阪は近鉄南海がつぶれてオリックスを兵庫から恵んでもらう
高級住宅地は兵庫は芦屋宝塚なのに 大阪は西成って貧乏の代名詞
大阪はたいしたことない
兵庫にこんなめちゃんこに負けてるしw

兵庫は淡路島 須磨海岸 有馬の湯 六甲山など自然に恵まれてるのに大阪は山もなにもかもなしため池が日本1あるだけ
学力は兵庫が日本1の灘高校があるのに大阪は何もなし 東大合格者は愛知の3分の1以下で星光ですら岐阜高校レベル
兵庫は北野に異人館があり西洋の文化があるのに大阪はコッテコテの通天閣新世界のおっさん文化
兵庫は神戸ビーフって万単位の食事なのに対して大阪はたこ焼きって百円単位の食事
空港も兵庫は最新の空港なのに大阪はボッロボロの沈没中の空港
396名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/23(土) 21:50:38.50ID:zKXtRYKj
>>395
岐阜高校って…
また名古屋人が兵庫を使って分断工作してる。
397名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/23(土) 21:51:13.80ID:dABW2hi/
>>395
神戸凄いね
名古屋は神戸に勝ってから大阪に喧嘩売ろうね
398名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/23(土) 21:52:53.81ID:2fwtGnnV
日本の城ランキング大阪城が二位だったな
一位は圧倒的に姫路城
入城数なら大阪城が一番なんだけどな
399名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/23(土) 21:54:47.08ID:uXmhFaQV
大阪城強いな
400名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/23(土) 21:57:16.31ID:uXmhFaQV
>>398
一位は姫路城で納得だろ。
むしろ大阪城が二位なのに驚き
401名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/23(土) 22:04:22.46ID:pUBtY8kW
大阪城は外見は好きだけど中身がなあ
まあ二位で十分嬉しいわ
402名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/23(土) 22:08:41.06ID:uXmhFaQV
>>401
大阪城は天守閣だけじゃないから強い
石垣は高いし、敷地も広い。
姫路城や松本城などと違ってどっから入っても
天守閣は遠い。
敷地が広いのは楽しいしワクワクする。
403名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/23(土) 22:31:53.90ID:2fwtGnnV
ベスト10に近畿の城4つ入ってたわ
姫路城 大阪城 竹田城 二条城
404名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/23(土) 22:55:01.80ID:2imjwFaD
宣伝を兼ねて下位にでも新築の尼崎城が入るかと思った。
405名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/23(土) 23:32:37.36ID:NMk3sXsS
羽鳥慎一の番組はどれも大阪を貶めるさりげない印象操作ばかりだな
406名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/23(土) 23:49:22.76ID:bshqWTaR
大阪の“知事・市長クロス選”は日本再生の分かれ目――「都市の自立」VS「中央依存」の戦い

https://news.yahoo.co.jp/byline/ueyamashinichi/20190323-00119336/
407名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/24(日) 07:18:05.33ID:AlruwoK3
自衛隊が大阪城クリーン作戦
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


いつもご苦労様です
408名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/24(日) 07:18:27.75ID:AlruwoK3
アジアで人気のストリートビュー

1位 富士山
2位 ドバイ 世界一高いビル
3位 ベネチア
4位 エッフェル塔
5位 軍艦島

6位 大阪城
7位 由布院
8位 シャン・ド・マルス公園
9位 セントランルパーク
10位 グランドキャニオン
409名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/24(日) 07:21:54.30ID:AlruwoK3
2018年 お城ファンが実際に訪れた日本のお城ランキング
https://netatopi.jp/article/1156957.html
1位 姫路城(兵庫県姫路市)
2位 松山城(愛媛県松山市)
3位 松本城(長野県松本市)
4位 高知城(高知県高知市)
5位 犬山城(愛知県犬山市)

6位 松江城(島根県松江市)
7位 彦根城(滋賀県彦根市)
8位 会津若松城(福島県会津若松市)
9位 竹田城(兵庫県朝来市)
10位 名古屋城(愛知県名古屋市)

11位 備中松山城(岡山県高梁市)
12位 上田城(長野県上田市)
13位 小田原城(神奈川県小田原市)
14位 丸岡城(福井県坂井市)
15位 岡山城(岡山県岡山市)

16位 丸亀城(香川県丸亀市)
17位 駿府城(静岡県静岡市)
18位 躑躅ヶ崎館(山梨県甲府市)
19位 大坂城(大阪府大阪市)
20位 岐阜城(岐阜県岐阜市)

大阪19位だな
410名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
2019/03/24(日) 07:39:12.48ID:Xp6cey8H
スレ立ってたよ

テレビ お城好き1万人 ガチで選んだ日本の城ベスト30
http://2chb.net/r/mnewsplus/1553371671/
411名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/24(日) 08:53:26.89ID:q2xOrCsV
修羅の国トンキン
412名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/24(日) 09:44:26.35ID:A+bRQgLj
番組で一番長く時間割いてたのが犬山城だったな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

413名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/24(日) 09:51:11.86ID:QQ/7Zcu0
東海道新幹線の全列車 N700Aタイプに統一、700系は引退へ
http://2chb.net/r/bizplus/1553249503/
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
https://response.jp/article/2019/03/22/320431.html
414名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/24(日) 09:54:26.63ID:A+bRQgLj
この宿や鵜飼い城下町も含めて犬山城が1位としかいいようないわ
https://www.geihanro.co.jp/
415名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/24(日) 10:35:15.81ID:Dpq72PMv
大阪人のみんな、高校野球を楽しんでるか?
明後日には優勝候補の東邦が登場するぞ。
ところで大阪代表はいつ頃登場するんだ?
416名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/24(日) 11:16:45.01ID:v05ln+rc
>>415
東邦、富岡西といい勝負になるぞ。富岡西は四国大会3位で21世紀枠最強。愛知は近年良くても甲子園1勝だからな。
417名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/24(日) 11:41:56.36ID:QQ/7Zcu0
日本人の勝算: デービッド アトキンソン
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4492396462/
日本人の優秀さこそ、この国の宝だ

日本に拠点を移してから30年、さまざまな出来事を目の当たりにしてきました。
経済の低迷、子どもの貧困、地方の疲弊、文化の衰退
見るに耐えなかったというのが、正直な気持ちです。

厚かましいと言われても、大好きな日本を何とかしたい。
これが私の偽らざる本心で、本書に込めた願いです。
418名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/24(日) 12:58:49.85ID:fpLd+BiR
お城は姫路、熊本、大阪、名古屋、松本でトップ5というイメージ
そこからは順位付けられないわ
419名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/24(日) 14:15:28.51ID:t5kAi0B+
>>1-5
>>422-427
ある政令指定都市から見た統一選(その2)
https://blogos.com/article/365766/

ある政令指定都市から見た統一地方選挙
https://blogos.com/article/365773/

基礎自治体に権限を移譲!
大阪都構想の矛盾をついてる記事です!

特別自治市が良いのだよ!!!!!!!!!!!
420名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/24(日) 14:51:51.40ID:2h6YbLEY
これが大阪自民の現実です。
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
421名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/24(日) 16:36:36.68ID:FXYJyZ55
>>420
これが実態だよな
大阪自民は国政野党と平気で共闘できる
市民府民は見てますよ
特に自民票が逃げるんじゃないかな
422名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/24(日) 18:00:43.81ID:oFGDKDDj
道路整備事業の大罪
https://www.amazon.co.jp/dp/4862484360
・自動車が主役の街は衰退するだけだ
・バイパスをつくればつくるほど増える渋滞、

今、世界中の都市で中心部からクルマを追いだして、街作りに成功してるんだよな
大阪も御堂筋がホコテンになるみたいだし。いいことだよ
423名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/24(日) 18:16:25.15ID:fmg13bSA
>>419
特別自治市構想なんて、平松や大阪自民、旧民主すら引っこめるほど穴だらけで、とっくにポシャっている。


http://web.archive.org/web/20111017001846/http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111015-OYO1T00200.htm
大阪市長選で平松市長、「特別自治市」公約撤回へ(抜粋)
2011年10月15日 読売新聞

 大阪市の平松邦夫市長は14日、再選に向けた同市長選の選挙公約から「特別自治市」構想を取り下げる方針を明らかにした。
政令市が府県から独立し、府県並みの権限を持つ構想で、
大阪維新の会が公約に掲げる「大阪都」構想に対抗して打ち出したが、選挙協力を求めた自民党などが反発し、撤回に追い込まれた。

 記者会見で、「(法改正が必要で)大阪市だけでは実現できない。4年の任期中にやることを書く公約としては無理だ」と述べた。
 平松市長は9月19日の出馬表明時、「都構想に反対し、特別自治市として大阪の自立と都市間連携を目指す」と記した政策目標を発表。
今月17日の政治資金パーティーで、具体化した公約を示す予定だった。

 しかし、出馬会見での「(特別自治市なら)大阪市内から府議はいらなくなる」という発言に自民党府議らから批判が続出。
同党との共闘を模索する民主党からも撤回を求める声が上がり、平松市長はこのままでは「反維新」勢力を結集できないと判断したとみられる。
424名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/24(日) 20:49:19.66ID:pc++P7Fa
大正区で反維新が演説してる。 まあまあ人はいるがほとんど年寄りばっかり。若い世代はほぼ無し。和歌山ナンバーの車も来てた。公明党の議員が都構想批判から始まってます。
425名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/24(日) 20:49:54.98ID:pc++P7Fa
世耕弘成(せこうひろしげ)経済産業大臣…国会中継を見ていてまともな大臣と思っていたのだが残念ですヨ
;前職(NTT) 和歌山県選挙区(細田派) 自民党は本気モードで維新の会を潰しに来ています&
それは民主主義ですから自由ですが 嘘を言ったらダメですヨ
和歌山県の国会議員は嘘つきばかりか?
426名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/24(日) 20:51:25.77ID:pc++P7Fa
GOTTI
@gotom19
21 時間21 時間前
その他GOTTI 🌻さんがAyako ;選挙モード中をリツイートしました
この演説酷いな。。
万博誘致の仕事はほとんど松井さんと吉村さんがやったのに、成功のカギを握るのは吉村さんを落選させて小西さんが当選する事か?

万博の成功の為には都構想で混乱させてる余裕は無いやと?
万博を勝ち取ったお二方が全部やるから、ほとんど働いてない人は引っ込んでてくれ。
https://twitter.com/yumetasu/status/1109369405358510080

Daruma 🌻安倍総理と維新支持 ;選挙戦モード


@Daruma_1976
フォローする @Daruma_1976をフォローします
その他
返信先: @gotom19さん
そうや!出てくんな!

国会議員が地方の有力者の言いなりになってる分かりやすい例ですね。大臣と言えども国会議員の選挙の票を取り纏めてるのは彼らですから。

世耕と二階が地元の和歌山にIRを引っ張ろうとライバルの大阪維新を必死に叩いてるという噂もあります。

9:44 - 2019年3月23日
https://twitter.com/Daruma_1976/status/1109496187785076736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
427名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/24(日) 20:56:18.64ID:q2xOrCsV
トンキンヒトモドキ
428名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/24(日) 21:57:20.98ID:yDimkgyu
>>423
横浜市だとかの他政令市と協力すれば、これならば、可能じゃないかと思うんだよな。
スマートな大阪構想が。
429名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/24(日) 22:02:33.77ID:yDimkgyu
維新はもう、大阪都構想にしがみつきだと、何も成果もなく終わっちゃうでしょ。
全国を巻き込んだ独立市の構想のほうがいい気がするけどなあ。
430名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/24(日) 22:09:27.10ID:v05ln+rc
これ知事か市長、どちらかが維新負けて、ねじれになったら大阪終わりだな。
431名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/24(日) 22:34:32.74ID:K81HdH/j
天王寺って変な奴多いな
432名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/24(日) 22:50:24.72ID:pLgmGYV/
>>430
吉村さん 〇
松井さん ×
な予感
433名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/24(日) 23:01:30.94ID:X1LBTHc1
松井も落ちないだろ
434名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/24(日) 23:11:27.52ID:fD0qEZEP
大阪のダブル選挙?(よう知らんw)のニュースで
大阪の街を空撮で映してたけどショボいな~^_^
低層でスッカスカw酷い有様だ
あんなんでよう東京がー東京がーって言えるな
恥の上塗りじゃねーかw
435名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2019/03/24(日) 23:15:19.99ID:2psxkMBi
>>412>>414
見逃したわ…
やっぱり愛知って観光資源の宝庫だね
発信と宣伝しだいで欧米人大喜びで来るやろね
436名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/24(日) 23:18:38.44ID:H2YiE+Wo
>>432
二人と当選するよ
まず実績だからね
明石の市長選を見れば一目瞭然
実績の無い柳本小西は無い
437名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/24(日) 23:22:07.28ID:JWnt2BRa
438名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/25(月) 01:19:15.69ID:9sxo6shq
新大阪駅周辺再整備 19年度から検討調査
2019/3/20 大阪

https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/190319700070.html

 大阪府と大阪市は、新大阪駅周辺地域の再整備に向け、検討調査費などを当初予算にそれぞれ計上した。2020年度以降にまちづくり方針を策定し、都市再生緊急整備地域の指定を目指す。
439名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/25(月) 01:45:18.17ID:QUvphNKL
とりあえずカジノは反対
440名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/25(月) 01:49:41.03ID:lf48tCsW
https://dot.asahi.com/amp/wa/2019031700022.html
これは酷い
名古屋の馬鹿市議どもが神戸で大暴れ
441名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/25(月) 03:06:30.97ID:QUvphNKL
ま~た性懲りもなく大阪スレは名古屋の話題か

   /名古屋名\
  /古屋名古屋名ヽ    大阪人の脳内
 |古屋名古屋名 |
 | 古屋名古屋名| イライライライラ
 / 古屋名古屋名 |
(_   古屋名古ノ
 `つ      / 
442名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/25(月) 07:07:38.58ID:xupbIcBA
>>437
理屈では議会過半数割れで停滞するんだろうけど、もし首長選が維新圧勝に終わったら、民意でどうにか動かせないかな。
443名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/25(月) 07:08:48.61ID:xupbIcBA
>>442
このままじゃまた昔に逆戻りで名古屋や横浜と同じレベルになってしまう。
444名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/25(月) 07:47:05.52ID:7TcYFyPx
今日は電気の日

1878年(明治11年)3月25日、日本で初めてアーク灯が東京で点灯されました。
日本で電灯がはじめて点灯された瞬間でした。
445名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/25(月) 08:16:12.59ID:KiJpT9pd
トンキン弁はオカマ言葉w
446名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/25(月) 08:17:52.70ID:OoX4UDsi
維新の実績とかみたけど、9割が国政や民間や前の任期の方の実績によるものだった。
実績泥棒酷いな。
447名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/25(月) 08:37:52.39ID:dg4CLkSI
まず南大阪の貧困問題を解決しないと意味がない
あいつらナマポ集団が今の旧利権団体を支えて税金を貪り食ってるんだからな
448名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/25(月) 08:39:41.31ID:dg4CLkSI
南大阪は和歌山に割譲

もともとが和歌山と大差ない経済基盤の土地が何で豊かになるはずがあるのか逆に聞きたいわ
449名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/25(月) 08:42:40.96ID:dg4CLkSI
ドス黒い怖い団体が後ろでイッパイ支えてるから
選挙終わったら見返りもイッパイ求められるな

どうすんの柳本
少なくともIRは辞退だろうな。
IRは和歌山に決定
そして誰も行かずガラガラw
450名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/25(月) 08:44:15.67ID:dg4CLkSI
和歌山にIRが出来ても必ず失敗するけどな

人口少ないインバウンドない元々観光客は少ない空港ない新幹線も通ってない
二階は脳みその代わりに蟹味噌が詰まってるから、それが理解出来ない
451名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/25(月) 09:40:02.50ID:/ODMDl/0
>>443
昔に逆戻りして名古屋や横浜と同じレベルてどういうことや?
意味わからん
昔は大阪が日本最大の経済都市やったけど?
452名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/03/25(月) 09:47:29.30ID:pfcrWVWL
維新とかいう売国奴勢力で終わった街大阪
453名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/03/25(月) 09:47:46.59ID:pfcrWVWL
維新とかいう売国奴勢力で終わった街大阪
454名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/25(月) 10:05:22.46ID:NhKCV2Dl
未来都市にクルマはいらないとマンハッタンは言う
http://news.livedoor.com/article/detail/11960499/
ニューヨークで、街からクルマを追い出すための実験が行われた。
ニューヨークに限らず、パリやロンドン、上海といった世界中の都市で、
健康のため、環境のために、同様の実験が行われている。

クルマをなくすためには何が必要なのか?
455名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/25(月) 10:09:09.54ID:3CTZ6dFj
>>418
大阪城も名古屋城も海外での評価はがっかり観光施設じゃなかったっけ。
大阪城は戦前の昭和、名古屋城は戦後にコンクリートで造った模造品だっていう理由で。
名古屋城は木造で復元し直すらしいけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/25(月) 11:07:23.66ID:TwEXKrV6
南大阪は大工業地帯だぞ
457名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/25(月) 12:12:47.67ID:0tE0kVB5
カジノは和歌山でいいと思う
458名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/25(月) 12:15:14.44ID:/ODMDl/0
>>455
現存の大阪城は徳川時代のものやぞなに言うてんねんあほ
459名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/25(月) 12:30:57.31ID:TrzEqKVV
外国人観光客のおかげで大阪城の入城数は日本一なんだが
460名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/03/25(月) 12:31:07.69ID:YhOHK83g
>>458
豊臣時代のが初代
その大坂城を埋めその上に大坂城を築城したのが徳川時代ので2代目
ただ、今の大阪城は3代目
461名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/25(月) 13:40:43.62ID:8RmXK/Ca
カジノカジノ言うけどIRのカジノ面積はごく僅かだぞ
あっても無くてもあんま変わらんレベル
462名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/25(月) 14:09:49.38ID:/ODMDl/0
>>460
今の大阪城は徳川時代のものや阿呆
463名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/25(月) 15:05:03.92ID:J/J+KWgw
森ノ宮や弁天町をもっと開発しろ
464名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/25(月) 15:19:34.93ID:UKTJlWBW
>>455
再建天守がダメなら現存12天守だけになるからねぇ
ただ大阪城のソレは登録有形文化財になってるだけ上等かと
寄付で建てられ戦後復興の標になったという点も含めて、価値あると思うわ

>>460
天守はそうだね
ただ、「城」といっても濠・石垣も含めるからな
465名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/25(月) 15:29:23.25ID:/ODMDl/0
>>464
>「城」といっても濠・石垣も含めるからな

「含める」どころか堀と石垣が城の本体で
天守やは飾り
466名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/25(月) 15:44:01.33ID:yXmc4o4u
やっぱ海の近い大阪南部が最強、鬱や引きこもりが少なく子沢山の明るい地域
467名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/25(月) 15:49:00.88ID:+Nnph6T5
戦国時代に栄えた石垣技法が海外進出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00010000-kyt-l25
米国の職人も驚嘆の技術

全国の城の石垣に使われた石積みの伝統工法「穴太衆積み」が、
活動の場を海外に広げている。石をコンクリートなどで固定するのではなく、
積み上げるだけで高い耐久性を実現する技術が「驚くべき技だ」と評価されている。
468名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/25(月) 16:01:19.80ID:/ODMDl/0
大阪城には130㌧の 大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚 こんな巨大石もあるしな
469名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/25(月) 16:09:40.43ID:PfiMtGdj
蛸石
470名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/25(月) 16:11:19.55ID:py+RJbo+
セシウムまみれトンキン
471名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/25(月) 16:39:47.88ID:UKTJlWBW
>>465
まさしく…
外敵に対する守備能力あっての城=要塞だから濠・石垣が無かったら、立派な天守も只の大きめの建物でしかない
大阪城に文句言ってる人ってその辺理解してない感じあるわ
472名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
2019/03/25(月) 16:55:42.80ID:Mhrl7jU3
天守なんて飾りです
エロい人にはそれがわからんのです
473名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/25(月) 18:03:28.86ID:3CTZ6dFj
大阪城・近代の歴史
明治新政府は城内の敷地を陸軍用地に転用した。
東側の国鉄城東線(現在の大阪環状線)までの広大な敷地には、
主に火砲・車両などの重兵器を生産する大阪砲兵工廠(大阪陸軍造兵廠)が設けられ、
このため後の太平洋戦争時は米軍の爆撃目標となった。

1885年(明治18年) 和歌山城二の丸より御殿の一部が移築され、「紀州御殿」と命名される。
1888年(明治21年) 大阪鎮台によって本丸桜門が復元された。
1928年(昭和3年)  当時の大阪市長、關一が天守再建を含む大阪城公園整備事業を提案し
          昭和天皇の即位記念事業として整備が進められた。
集められた市民の募金150万円によって陸軍第4師団司令部庁舎と天守の建設がすすめられた。
天守閣の基本設計は波江悌夫が行い、再建工事は1930年(昭和5年)に始まり、翌年に完成した。
1931年(昭和6年) 復興天守、第4師団司令部庁舎竣工。大阪城公園開園。
474名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/25(月) 18:06:14.11ID:3CTZ6dFj
大阪城・近代の歴史
明治新政府は城内の敷地を陸軍用地に転用した。
東側の国鉄城東線(現在の大阪環状線)までの広大な敷地には、
主に火砲・車両などの重兵器を生産する大阪砲兵工廠(大阪陸軍造兵廠)が設けられ、
このため後の太平洋戦争時は米軍の爆撃目標となった。

1885年(明治18年) 和歌山城二の丸より御殿の一部が移築される。

1888年(明治21年) 大阪鎮台によって本丸桜門が復元される。

1928年(昭和3年)  大阪市長、關一が天守再建を含む大阪城公園整備事業を提案。
           陸軍第4師団司令部庁舎と天守の建設がすすめられた。

1931年(昭和6年)  復興天守竣工。大阪城公園開園。
475名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/25(月) 18:10:34.72ID:nlx8bftB
復興天守ももうすぐ90年を迎える。
新天皇即位記念で、何か寄付ツノっても面白そう。
476名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/25(月) 18:16:19.73ID:GtW1GlN5
大阪ダブル選序盤情勢 知事選は吉村氏先行 市長選は松井氏一歩リード=JX通信社情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190325-00119552/
★府知事選は吉村氏先行 小西氏追う
 吉村氏は大阪維新の会支持層の9割弱、自民党支持層の約2割に加え、無党派層の3割台半ばから支持を得ている。
また、小西氏を支援する立憲民主党や共産党の支持層にも一部食い込んでいる。
対する小西氏は、推薦を受ける自民党支持層の半分弱と公明党支持層の7割のほか、
支援を受ける立憲民主党、共産党の支持層からそれぞれ過半の支持を集めている。
また、無党派層からも2割強の支持を得ている。

★大阪市長選は松井氏が一歩リード 柳本氏猛追
 松井氏は大阪維新の会支持層の9割弱、自民党支持層の約1割と無党派の2割台半ばから支持を得ている。
また、公明党支持層にも一部食い込んでいる。
対する柳本氏は、推薦を受ける自民党支持層の6割強と公明党支持層の7割のほか、
立憲民主党支持層の7割超、共産党支持層の8割からもそれぞれ支持を得ている。
また、無党派層からは約3割の支持を得ている。
477名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/25(月) 18:17:48.68ID:3CTZ6dFj
>>464 >大阪城のソレは登録有形文化財になってるだけ上等かと
確か、名古屋城は戦前は日本の国宝第1号だったので
国宝はおろか重要文化財よりも格下の登録有形文化財の申請すらしてないはず。
478名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/25(月) 18:18:58.76ID:r0DjPYHh
大阪ダブル選序盤情勢 知事選は吉村氏先行 市長選は松井氏一歩リード=JX通信社情勢調査(米重克洋) - Y!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190325-00119552/
479名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/25(月) 18:21:20.49ID:r0DjPYHh
無党派では松井<柳本みたいだ
投票率が上がると市長選は維新は厳しくなる
480名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/25(月) 18:35:39.30ID:5inv3CJO
そもそも大阪においては他府県よりも無党派層の比率自体が少ないから
481名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/25(月) 18:51:47.05ID:kf+7f2Bu
投票率上がるほどどっちも維新が有利
482名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/25(月) 19:00:42.57ID:WuaruPUe
737 自分:無党派さん[] 投稿日:2019/03/25(月) 14:00:35.01 ID:79t5/yGV [2/4]
>>710
前回の大阪W選の出口調査を分析すれば、大阪の自民支持者の投票行動なんて読めそうなモンでしょ?
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
483名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/25(月) 19:20:34.29ID:ltyRjqSL
大阪城の天守にいちゃもんつけるやつおるけど、現存の二重櫓も複数あるからな。その二重櫓はそこらの現存天守に匹敵する規模。櫓門や、高石垣、堀、巨石など遺構も実は相当な数と規模。
484名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/25(月) 19:25:11.19ID:+6ebJNrh
大阪府議選予想

維=維新 自=自民 公=公明 立=立憲民主 国=国民民主 共=共産

北 維
都島 自
福島此花 自
中央 維
西 維
港 維
大正西成 維公
天王寺浪速 維
西淀川 自
淀川 維公
東淀川 維公
東成 自
生野 自
旭 国
城東 維自
鶴見 維
阿倍野 自
住之江 維
住吉 維公
東住吉 維
平野 維公

堺堺 維自
堺中 自
堺東美原 維
堺西 自
堺南 維
堺北 維自
485名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/25(月) 19:33:56.11ID:+6ebJNrh
岸和田 維公
豊中 維維自公
池田 自
吹田 維自公立
泉大津高石泉北 維自
高槻三島 維維自立
貝塚 維
守口 維
枚方 維維自公
茨木 維自公
八尾 維自公
泉佐野熊取 維
富田林大阪狭山南河内 維自
寝屋川 維公
河内長野 維
松原 維
大東四條畷 維公
和泉 維自
箕面豊能 維自
柏原藤井寺 維
羽曳野 維
門真 維
摂津 維
東大阪 維維自(塩川)公共
泉南阪南田尻岬 維
交野 自
486名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/25(月) 19:40:18.86ID:+6ebJNrh
合計(定数88)

維新46
自民24
公明14
立民2
国民1
共産1

※東大阪の西野弘一は維新に、旭区の冨田忠泰は国民民主にカウント
487名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/25(月) 19:41:22.22ID:wB3411Xl
>>474
關市長って本当に最高の市長だな
大阪の発展に貢献しまくってる
488名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/25(月) 20:00:44.21ID:+6ebJNrh
大阪市議選予想

維=維新 自=自民 公=公明 立=立憲民主 国=国民民主 共=共産

北 維維自公
都島 維維自
福島 維自
此花 維公
中央 維維自
西 維維自
港 維公共
大正 維公
天王寺 維自
浪速 維自
西淀川 維自公
淀川 維維自公立
東淀川 維維自公立
東成 維自公
生野 維維自公
旭 維公国
城東 維維自公共
鶴見 維維公
阿倍野 維維自
住之江 維維自公
住吉 維維自公共
東住吉 維維自公
平野 維維自公公
西成 維維自公
489名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/25(月) 20:01:43.07ID:/ODMDl/0
>>487
最大の功績は御堂筋やね
当時はそんな広くして滑走路でも造るんかと揶揄されたらしいが
御堂筋がもっと狭かったら今頃どうなってたことやら

そして御堂筋の地下の御堂筋線も最初は単両運行してたのに
最初から十両編成可能な造りにした
御堂筋線が3両か4両編成くらいの造りだったらいまどんな恐ろしいことになってたやら
490名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/25(月) 20:05:40.05ID:+6ebJNrh
合計(定数82)

維新39
自民19
公明18
立民2
国民1
共産3

※浪速区の森山禎久は自民に、旭区の福田武洋は国民民主にカウント
491名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/25(月) 20:15:23.88ID:kf+7f2Bu
公明に入れる奴そんなにおらんやろw
492名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/25(月) 20:20:29.74ID:0lkvJOV5
>>490
定数83だよ
493名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/25(月) 20:43:06.05ID:8nbYssyU
>>492
平野区が1人足りなかった

維維自公公共

に訂正


合計(定数83)

維新39
自民19
公明18
立民2
国民1
共産4

が正しい
494名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/25(月) 20:45:16.38ID:kf+7f2Bu
大阪本部の維新派の政党いるな
495名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/25(月) 20:47:38.27ID:8nbYssyU
>>491
都島は落とすと見てるよ
平野も立民が票伸ばしたら分からんし此花も安泰ではない

でも公明を侮ってはいけない
引っ越しとか普通にやるからな
票割りもかなり巧みだし
地方議会選で落とす選挙区はごく僅か

投票率が上がると維新・立民が有利に、自民・公明・共産・国民民主が不利になる
今回は知事市長選と同時だし投票率はそれなりに上がる
496名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/03/25(月) 20:48:01.97ID:9nmOgvwP
>>493
限界まで維新が当選したパターンでこれだからなあ
小選挙区制にしないと単独過半数とか実際不可能だわ

まあ維新のやり方見てると単独過半数取れないようになってる今の制度が正しいのかもだけど
497名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/25(月) 21:24:58.70ID:TaaoX5dL
北区で公明が落選して維維自立になったら痛快だな
498名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/25(月) 21:34:08.11ID:Uh3IFBXU
>>497
流石に公明が取ると思うよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/25(月) 23:00:21.54ID:YnEX5fNg
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
500名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/25(月) 23:15:22.85ID:YnEX5fNg
法務省 出入国管理統計表
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html

外国人入国者数
2019年 2月 速報値

新千歳 191,766 人

羽田  330,875

成田  671,426

中部  133,028

関西  674,833

福岡  205,318

那覇  138,742
501名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/03/25(月) 23:47:49.21ID:9nmOgvwP
>>500
関西がトップか
凄いなあ
502名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/25(月) 23:51:26.99ID:dVBfpDp9
毎年2月が強いね
やはり春節需要の影響か
503名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/26(火) 04:10:58.79ID:jUK0prZK
今回、維新と公明の意見がもつれて大阪都構想の是非を問う選挙が始まったのに
まさかの公明から候補者を擁立せんかった
自民と共産がネットで叩かれてるけど、諸悪の根源は公明や
簡単に逃げやがって
公明が一番嫌いになったわ
504名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/26(火) 05:04:46.02ID:OxIQnQZ6
関空、外国人旅客数は前年比で+4%程度みたい
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2018/2688/J_TrafficReport_February2019.pdf
505名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/26(火) 05:27:19.10ID:kw0u0q7J
利権に群がった、和歌山と京都・奈良 そして関西生コン

維新だと、仕事が回ってこない連中が、&#25620;き回しているだけだろうな

1億円不正の堺市長を、自公国立共が全力で支えているし

金儲けで、政治屋さんはじめるから、思想信念公約等々無視して、みんな纏まる 悪人?
506名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/26(火) 05:30:05.35ID:kw0u0q7J
維新負けたら、二階がIR和歌山にぶん捕るんだろ。大阪自民は和歌山の為に頑張っているようなものだ。
507名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
2019/03/26(火) 05:32:17.14ID:UW9WSZf9
スキー場は もうダメなのか?
http://2chb.net/r/newsplus/1553519597/
508名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/26(火) 05:34:16.13ID:kw0u0q7J
普通に考えて、維新が勝ったら、IR許可が出る 大阪IR反対派の二階が失脚するから
負けたら出ない 和歌山IRとかいう誰得施設ができる
509名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/26(火) 05:36:30.07ID:kw0u0q7J
前回の堺市長選で竹山候補の応援に来ていた人たち
■二階(自民)
■石破(自民)
■片山(自民)
■中谷(自民)
■太田(自民)
■西田(自民)
■枝野(立憲)
■辻元(立憲)
■福山(立憲)
■小池(共産)
■藤井(京大教授)

竹山市長があれだけの大問題を起こしたのに、こいつらは未だに口を噤んだまま。こういう無責任なアホどもが大阪に来て、大阪を荒し滅茶苦茶にして行く。こういうアホどもが大阪に来ないように、維新をもっと選挙で勝たせて強くなって貰わないといけない。

類を見ない額の政治資金問題に対して黙りを決め込んだまま

二階は大阪が衰退した方が和歌山に有利だと思ってるし
510名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
2019/03/26(火) 05:42:06.16ID:UW9WSZf9
これまで興味がなかった中国人が、桜の花を愛し始めた理由
http://news.searchina.net/id/1677016
中国では近年になるまで桜に対する興味が薄かった

その理由は2つある。1つは「桜の花が持つ性質が、中国人の美学に合わなかった」、
中国人は草花に活気や力強さ、安定感といった意味合いを持たせることを好むのに対し、
桜の花は一時期にパッと咲いてあっという間に散ってしまう、弱々しいイメージがあるため。

2つめの理由は、歴史的な問題だ。桜が日本の国花であり、文化であるため
日本による侵略を受けた中国では、桜を愛でることが恥とされてきた節があるというのが見方だ。
511名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/26(火) 06:44:04.54ID:TGIydzYE
和歌山は吹き溜まりだから、犯罪者を押し込めておけばいいよ。乳母棄て山。
512名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/26(火) 07:25:51.71ID:TR1Sc4Nt
やっぱり和歌山を貶して分断工作してたのは愛知県民か
愛知県民って本当に日本人か?
513名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/26(火) 07:38:31.04ID:EgbfJt2u
てす
514名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/26(火) 07:39:35.90ID:8SSWGQPc
>>500
中部名古屋は那覇にも負けてるな
515名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/26(火) 08:21:07.88ID:4wSWtJP5
日本のヨハネストンキン
516名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
2019/03/26(火) 09:34:48.78ID:FW8kPKWE
>>514
このスレ大阪そっちのけで名古屋の話しばっかり
そんなに名古屋が気になるのか
517名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/26(火) 09:45:42.83ID:9ei3L/eA
名古屋が絡んでこなければ眼中にも無いよ
518名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/26(火) 10:30:55.45ID:JPhrlYXj
IR法閣議決定 巨大ホテル、会議場併設
https://www.nikkansports.com/general/news/201903260000176.html
面積が10万平方メートル以上の巨大なホテルと国際会議場、
展示場を併設することを必須条件とした。
日本のホテルでは前例のない規模という。

大阪終わったな
519名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/26(火) 10:41:36.96ID:EgbfJt2u
逆、逆w

大阪しかなくなった。

ってか、そもそもが
大阪を念頭にした法律。
520名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/26(火) 10:44:22.82ID:JPhrlYXj
夫婦別姓訴訟 別姓は合憲 訴え退ける
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190325/k10011859851000.html
夫婦別姓を認めないことには合理性がある」として、
戸籍法の規定は憲法に違反しないとし、訴えを退けました。

ざまあw
521名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/26(火) 10:57:15.65ID:rH9XxXmr
ホテルサイズ見ると大阪。少なくとも、和歌山ではこの規模は誰も投資したくないと思う。
522名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/26(火) 11:00:11.76ID:bmlZXw9Z
第一回は大阪と長崎だけかもな
523名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/26(火) 11:03:39.16ID:EgbfJt2u
これアカンやつや・・・

部落解放同盟大阪府連合会
http://www.hrn.gr.jp/

第66回府連大会
小西知事候補、柳本大阪市長候補、組織内・推薦候補の必勝を
524名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/26(火) 11:40:24.73ID:EgbfJt2u
柳本が勝ったら
反対の声に負けてIR辞退するかもな
525名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/26(火) 11:41:36.34ID:1aDwHD7I
お前らこれ見てみ
これぞ維新効果やぞ

大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
526名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/26(火) 11:44:01.47ID:1aDwHD7I
二階、柳本、小西、公明党「大阪の維新政治を止める!大阪の成長を止める!」

大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
527名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/26(火) 11:47:19.19ID:EgbfJt2u
>>525
9~11月は台風の影響やね
528名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/26(火) 12:04:24.54ID:DbpT4gk4
北海道はIR無さそうだな
石川はIR断固反対、鈴木も慎重
少なくとも1回目は無いな
529名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/26(火) 12:12:59.59ID:jnFLt55/
松井、吉村どちらかが負けたらIRは頓挫する
これは間違いない
万博に向けた大阪府、大阪市の予算も大幅に削られてインフラ整備も縮小
その分を社会福祉対策という名目のもとに生活保護費を上げて敬老パスも上限無制限を復活
予算配分を高齢者に重点的に充てるだろう
530名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/26(火) 12:15:44.17ID:EgbfJt2u
>>529
なにわ筋線も止まるかもね

あれこそ府市連携のたまもの。
531名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/26(火) 12:35:43.94ID:8SSWGQPc
>>521
てか名乗りを上げないし
出来ないでしょ
今回のIRの規定では最低でも
5000億円以上の投資は必要
和歌山では無理てか地方では無理
532名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/26(火) 12:38:22.90ID:OxIQnQZ6
アホ増えたな
533名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/26(火) 12:43:19.51ID:8SSWGQPc
>>506
いくら二階の力でも無理だよw
二階を買いかぶりしすぎだわ
今回のIR解禁は米国政府の強い意向の為だし
三箇所は多分 大阪、横浜、東京だけだよ
MGM 、サンズ、シーザーズの事業者にしか
認可が降りないと思う
これらの世界BIG3 IR事業者は大都市しか投資しないよ
地方は今回は無いと断言する
534名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/26(火) 12:48:08.87ID:TGIydzYE
和歌山は二階御大が痴呆でその息子がクルクルパーだからIRは持ってこれないよ。県民はDQNばかりだし。
535名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/26(火) 13:08:39.54ID:7bTF2k72
>>524
流石にそれはない。
536名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/26(火) 13:34:17.28ID:nrZ6JlFw
大阪は半グレを一掃できなかったら万博を辞退するくらいの
気迫でこいつらを絶滅させろ。

半グレ集団が再結集の動き、大阪 ミナミで恐喝、50人超摘発
3/26(火) 8:15配信 共同通信

 大阪・ミナミで恐喝を繰り返したとして50人以上のメンバーが摘発され、
解散した半グレ集団「アビス」の元幹部が再びグループを組織しようとして
いる疑いがあることが26日、捜査関係者への取材で分かった。
 別のグループ名で同様の恐喝行為を繰り返す可能性があるとして、
大阪府警が警戒している。
 府警や捜査関係者によると、アビスは元リーダーの男(20)=暴行罪など
で公判中=を頂点に幹部12人がガールズバーを経営。
 売り上げの一部は指定暴力団任侠山口組系の団体に渡っていた。
 2017年9月以降、ぼったくりや恐喝の被害が続発。
府警は18年からリーダーや幹部らを相次いで逮捕した。
537名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/26(火) 13:38:31.58ID:x099NPGS
二階は道路利権の親玉だから舞洲と和歌山を高速で繋がせて大阪和歌山IRでもいいと思うけどな
まあ二階は和歌山単独でRを狙ってそうだけど
538名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/26(火) 13:41:03.21ID:x099NPGS
>>536
使用者責任で織田を引っ張れば上層団体の任侠山口組が壊滅するんだが
そうなると大阪でのシノギを6代目と神戸が取り合うので抗争が激化する
任侠は6代目に戻りたがってるという話だから余計にややこしい問題が起こる
539名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/26(火) 15:15:23.80ID:rOyyUbPl
京都が外国資本の買い占めにあっている
https://news.infoseek.co.jp/article/president_27981/
中国の投資会社が、町家が並ぶ一角を買い取り、
中国風の名前で再開発する計画を発表した。

アレックス・カー氏と清野由美氏は「このままでは京都の最大の資産である
人々が暮らしをする町並みが消えてしまう」と警鐘を鳴らす。

観光亡国論
https://www.amazon.co.jp/dp/4121506502#
540名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/26(火) 15:24:59.49ID:YmiPheom
>>525
全国も上がっとるのでアベノミクスの成果やな。維新の成果ってのは維新信者の思い込み。
541名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/26(火) 15:30:56.30ID:ITAGWAWz
>>525
間接的に神奈川をディスってるの草
542名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/26(火) 15:37:22.00ID:rOyyUbPl
中部空港島 埋め立て公表 第2滑走路に期待
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000030-mai-soci
543名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/26(火) 15:58:35.79ID:6mMQPccD
祝・東邦高校、初戦突破!
ところで大阪代表はいつ頃出てくるんだ?
544名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/26(火) 16:13:13.73ID:4wSWtJP5
修羅の国トンキン
545名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/26(火) 16:29:01.06ID:hqm+nAqn
中国風の名称が嫌なんやったら平安京とか朱雀門とか全部廃止やな
546名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/26(火) 17:05:46.50ID:Dkc1BZ21
>>543
大阪桐蔭ブラバン アルプスで東邦を友情応援に「鳥肌立つ」「死ぬほど贅沢」と興奮の声(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00000063-dal-base @YahooNewsTopics
547名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/26(火) 17:11:07.10ID:DWzHgKIB
長堀橋駅前(アルテ跡)に地上14階高さ79Mのオフィスビルのお知らせ!
548名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/26(火) 17:17:53.76ID:mMgL5VCG
履正社が三振の山を築いてブザマに負けたのにはクッソワラタwwwwwwwwwwwwwwww
549名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/26(火) 17:23:29.12ID:NCBjLmyr
>>547
アルテビルというと旧長堀高島屋の所か
マンション計画が長い間塩漬けされてオフィスビルに変更とは良い流れと言えるな
550名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/26(火) 17:24:16.40ID:azDRfYSa
>>548
もう名古屋いいよ。大阪とレベルがちがいすぎる。こっちは将来かけて一票投じる選挙してるんだ。名古屋人は作業着着て車作ってりゃいいんだよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/26(火) 17:30:32.47ID:6rmkSvpo
中部空港島 埋め立て公表 第2滑走路に期待
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000030-mai-soci
552名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/26(火) 17:30:50.08ID:fVfaiteB
名古屋は県の市が別々に同規模の展示場を離れた場所に造るアホなことしてるからね。
553名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/26(火) 17:34:43.63ID:6rmkSvpo
日本で唯一無二の空港直結の便利な展示場なうえ、常設の保税展示場なので国際展示会をするのに税金がかからない。
大阪が羨むのもわかる。
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
554名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/26(火) 17:42:01.09ID:DWzHgKIB
>>549
ついさっき郵便局寄ったついでにチラッとお知らせ看板があったんだけど大阪厚生のオフィスって書いてあった
一時期ショッピングモールも計画されてなかった?
555名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
2019/03/26(火) 17:42:45.51ID:oBA3CPzS
ほんとこのスレ大阪そっちのけで名古屋の話しばっかりしてるな
556名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/26(火) 17:47:00.21ID:NCBjLmyr
>>554
ショッピングモールの話は知らなかった
にしても10年以上放置状態だったからな、ようやく動き出した感じだね
あの敷地で79Mのオフィスビルはかなり巨大なビルになりそうだな
557名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/26(火) 18:10:56.11ID:sA/aqP0R
その通り。和歌山土人はそれより南海の泉佐野以南の切り捨てまったなしの現実を見た方がいいw

【大阪】南海電鉄、2020年に「みさき公園」の運営から撤退
http://2chb.net/r/newsplus/1553590156/
558名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/26(火) 18:28:33.49ID:hqm+nAqn
南海は「日本一貧乏な大手私鉄」やからな
本線の泉佐野以南と高野線の河内長野以南を切り捨てたら劇的に改善するで
559名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/26(火) 18:33:46.48ID:jUK0prZK
インスタのハッシュタグ検索数
#大阪カフェ 845,244
#東京カフェ 782,360
#京都カフェ 671,221

#大阪ラーメン 82,749
#東京ラーメン 37,767
#京都ラーメン 76,661

#大阪旅行 306,136
#東京旅行 212,285
#京都旅行 494,750

人口のわりに大阪京都のほうが投稿数が多い。関西のほうが情報リテラシーが上かもしれん。関西はキー局に頼らず、万博も決まったことやし、最先端技術をどんどん利用していこう。キー局の情報は今や時代遅れ。インスタなどの生データの方が価値がある。
560名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/26(火) 18:36:14.25ID:EgbfJt2u
てす
561名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/26(火) 18:37:56.95ID:hqm+nAqn
>>559
>#大阪ラーメン 82,749

うちのすぐ近く徒歩10秒くらいのとこに大阪ラーメンというラーメン屋があるんやけど
80000以上もインスタされるほどの凄い店やったか
びっくりしたわ
562名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/26(火) 18:42:20.32ID:EgbfJt2u
「東の京都」はバッタもん。
563名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/26(火) 18:45:42.21ID:/bL2dTr0
大阪桐蔭ブラバン アルプスで東邦を友情応援に「鳥肌立つ」「死ぬほど贅沢」と興奮の声
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00000063-dal-base


グラウンドでの試合とは別に、東邦の応援団が陣取る三塁側アルプスに注目が集まっている。

米国遠征に出ている東邦のマーチングバンド部に代わって大阪桐蔭高の吹奏楽部が登場。
野球部はセンバツ出場を逃したが、東邦の友情応援を引き受けて120人が甲子園に乗り込んだ。

ネット上では試合開始前から友情応援を楽しみにする声が飛び交った。

「大阪桐蔭のブラバンが優勝演奏でのWeAre東邦とか鳥肌立つと思うわー。」
「大阪桐蔭のブラスバンドが聴けるの楽しみ」
「こういう交流を見るのは嬉しいね」


試合が始まると、観客がグラウンドに背を向けてスマホで大阪桐蔭ブラバンの演奏を撮影する動画がアップされる盛り上がり。
「東邦戦で大阪桐蔭のブラスバンドが聞けるとか死ぬほど贅沢」と歓喜する声や
「大阪桐蔭吹奏楽部が来てるからみんなグランドじゃなくてブラバン見てる…総立ちでグランド見えない…」という悲痛?
なつぶやきも見られた。

東邦マーチングバンド部の公式ツイッターによると、一行は3月21日からフロリダ遠征中で、現地の高校で合同演奏会などを行っている。
渡米前の17日には大阪桐蔭と合同練習を行ったという。
試合開始直前には「まもなく戦闘開始!!」「私達はフロリダにいますが、全力で応援してます。
大阪桐蔭さんも付いています!FIGHT」と熱いツイートで野球部を応援している。
564名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/26(火) 18:47:39.29ID:sA/aqP0R
>>558

ほんまや
関西はさっさと和歌山なんぞ切り捨てるべき
565名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/26(火) 18:51:38.71ID:jUK0prZK
>>561
検索数のうち数パーセントはその店かもな
566名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/26(火) 19:21:37.29ID:6mMQPccD
大阪桐蔭はなんで自分の学校を応援しないのだろう。
567名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
2019/03/26(火) 19:42:44.44ID:p+2gFODg
ニコラス・ケイジ、「日本人女性」と4度目の結婚へ
https://front-row.jp/_ct/17260789
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
コイケ・エリカ氏との結婚に向けて、米で「結婚許可証」を取得したことがわかった。
568名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/26(火) 19:43:17.56ID:EgbfJt2u
A:
3流校の東邦には、まともなブラバンが無いから。
569名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/26(火) 19:48:25.09ID:hqm+nAqn
>>565
ラーメン200円という激安ラーメン屋やから金無いときは有難いで
570名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/26(火) 20:18:37.83ID:YEQQfSv0
>>534
和歌山競輪に1度行った事があるが奈良競輪や岸和田競輪より遥かに客の雰囲気が良かったけどな
まあ愛知ほど県民性が糞なとこは無いが
571名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/26(火) 20:20:10.14ID:uhc0DC5y
しかしまったく盛り上がっとらんね
そりゃそうだわな
さあ~万博だカジノだって言ってもその後がないんだから
572名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2019/03/26(火) 21:09:15.38ID:yMinU5iY
関空夏ダイヤ、国際便週1548便で過去最高
https://www.sankei.com/west/news/190326/wst1903260041-n1.html

関西国際空港を運営する関西エアポートは26日、国際線の夏ダイヤ(31日~10月26日)について、ピーク時が
週1548便で平成6年の開港以来最高となる見通しを発表した。訪日外国人客の増加を背景に就航数が伸び、6年
連続で過去最高を更新する。

 中国路線は、海南航空が路線を増やすなど地方都市と結ぶ便を中心に伸び、前年同期比週107便増加する。
東南アジアも、タイの格安航空会社(LCC)、タイ・ライオン・エアが今月28日から新規参入する。

 約20年ぶりの英ブリティッシュ・エアウェイズのロンドン便や、ルフトハンザドイツ航空のミュンヘン便などが運航し、
就航数の少なさが課題の長距離路線も増加傾向をみせている。関西エアのグレゴリー・ジャメ専務執行役員は「関西
の観光的な魅力が増し、その恩恵もある」と話した。

 昨年4月から2月までの11カ月間の利用状況も発表。関空は昨年9月に台風被害で一時閉鎖したが、国際線旅客数
は前年度比4%増の2064万人だった。
573名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/26(火) 21:52:07.75ID:6mMQPccD
カジノは和歌山でw
574名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/26(火) 22:04:55.22ID:cQvJ+Lql
>>504
なんか伸び率が鈍化傾向だな
来年は減るかも
575名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/26(火) 22:33:53.19ID:0wcAk4Wh
>>574
いや、2018年の9月は事実上関空壊滅してたのに年間では増えてるんだから、充分上昇傾向でしょ

www.kansai-airports.co.jp/news/2018/2689/J_190326_Press_Release_2019SummerSchedule.pdf

関空の夏季スケジュール去年は80便、一昨年は60便、3年前は80便増加してるけど今年は約160便の増加だからここ数年の倍くらいの増加数になるよ
576名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/26(火) 22:42:05.70ID:EgbfJt2u
ちなみに
一過性の台風より風評の影響があった大阪北部地震も
去年6月で、統計の期間内。
577名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/26(火) 22:43:04.67ID:rH9XxXmr
しかし、ずっと増え続けるなんてありえないわけで、いずれ飽和する。
万博とカジノがうまく繋いでくれると思うが、その後どうするか考えとかないといけないな…。
578名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/26(火) 22:46:02.51ID:nmRygpJt
ある一定数に至ればもう数でなくいかにお金を落としてもらうかに重きを置かないとね
IRがその起爆剤
579名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/26(火) 22:51:16.57ID:rH9XxXmr
都構想がうまく行けば、時期的には万博前後に都政に移行かな。2027年くらいまでは、なにかと物事は進みそう。

それ以降、現在決まっているイベントは、31年のなにわ筋線開業まで、少し間がある。

この間、リニアも名古屋開業だから、伊丹航空需要に変化が見られるはず。
伊丹国際線とかありえるかもね。
580名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/26(火) 22:52:54.48ID:rH9XxXmr
>>578
なるほど。ハードはある程度揃えた後、ソフト対策に注力か。
581名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/26(火) 22:56:29.46ID:ZeVZMK7/
はっきり言うと日本には成長産業がないからな
せいぜい工作機械やAIのような知的性緻密機械と関わるSEとサービス業ぐらい
技術開発で海外との競争は負けっぱなしの日本企業
IRのような観光産業で飯を食っていくしかないわな
先端医療だって製薬会社が必死でM&Aで新薬開発の遅れを取り戻そうとしてるが…
外需を取り込むしかないんだよ、日本は
582名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/26(火) 22:58:34.97ID:cQvJ+Lql
>>575
2月同士の比較だぞ
去年の2月なんもなかったろ
583名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/03/26(火) 23:03:25.53ID:zQ18HBOR
2018年2月→2019年2月
の外国人利用者がたった4%増

これはガチで鈍化傾向
今すぐ大阪にある各種ホテル計画はやめた方がいい
供給過剰になってガラガラ
584名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/26(火) 23:07:35.13ID:0wcAk4Wh
>>582
そんなの言っても単月で見ても意味ないし、9月含んでも年間通して増加してるし夏季スケジュールでここ数年で1番の増便の発表が本日あったばかりなんだから来年度は減少するだろうという予測よりかは全然信憑性あると思うけど...
585名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/26(火) 23:09:40.98ID:/6epNaIF
特別区移行は上手く行けば2022年頃だろ
586名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/26(火) 23:10:44.34ID:rH9XxXmr
>>581
実際そうだと思います。
ある意味、生活インフラ(食品、薬品、家電等)と言える産業や、社会維持産業で食べ続けてて、儲け分は内部留保。

最近、観光産業が爆発的に伸びて、次に何を伸ばすか。医療産業も中国、アメリカとの厳しい戦いだと思う。

いったい我々は何を目指してるんだと、問えるような万博にしてほしいですね。
587名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/26(火) 23:13:10.35ID:cQvJ+Lql
台風等があった2018年が2017年を越えられたのは1月から5月にかけて前年同月比2桁%増があったおかげで9月の激減の数字をカバーできただけのこと

つまり昨年上半期までは勢いあったが下半期および今年は「災害がない月以外も」失速傾向にあるということ
588名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/26(火) 23:18:08.06ID:/6epNaIF
もう日本は製造業では勝てないな
589名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/26(火) 23:23:21.00ID:U4y/lvIG
仮に毎年同数増加していても伸び率は鈍化するからねぇ

>>587
むしろ、台風があっても2桁の伸び率で絶好調だった前年同月を上回ってるとか好調じゃね?
590名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/03/26(火) 23:28:47.11ID:zQ18HBOR
製造業は競争力確保のために人件費がやすい国にどんどん移っていく
移さずにやるためにはAIにやらせて人件費比率を下げるしかない

そうすると今度は愛知県民が失業するという
どちらにしろ愛知にとって暗い未来
591名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/26(火) 23:34:02.52ID:d9Ke3htq
製造業偏重の名古屋圏はヤバいってことか
関西圏は製造業も非製造業もバランス良く発達してるのが強みだな
加えてアジアへも近いし日本のほぼ真ん中でもある
592名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/26(火) 23:42:18.16ID:rH9XxXmr
円安誘導しないと成り立ちにくい、製造業に頼りきるのは、確かに問題だと思う。

かつて日本の一大産業が、紡績であり、これが自動車に変わったが、次の社会の形に何が合うのか。

アニメや映画等のコンテンツ産業やエンタメ産業は重要だろうと思う。
世界への影響度を勘案すると。
となると、出版機能や、報道機能の東京一極集中を崩さないと。
593名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/26(火) 23:45:53.05ID:0wcAk4Wh
>>587
まあ大半の航空会社は貴方の予想と違う予想してるみたいだからね。
現実に夏季スケジュールは去年の便数の増加数の2倍以上だから
594名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/26(火) 23:56:59.54ID:nmRygpJt
工場や倉庫でますます無人化が進むから、高性能なオートメーション機械は需要がある
大阪はこの分野強いので製造業を伸ばすならこれかな
595名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/27(水) 00:11:12.67ID:S8MptU8M
>>590
>そうすると今度は愛知県民が失業するという

愛知県民がAI作ったらええやん
それではあかんの?
596名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/27(水) 00:53:49.61ID:e+40mFl3
AIがAI開発するようになるからそんな人材は不要
597名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/27(水) 01:36:32.48ID:RUBh7nIS
南海沿線て取り残された昭和大阪って印象。かといって古い街並みが残っているわけでもないし。
基本、難波より下に行く必要が無いからね。
598名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/27(水) 01:40:11.83ID:Qw1yiA+A
政府、IR法施行令を閣議決定 巨大ホテル、会議場を併設が必須条件に

https://mainichi.jp/articles/20190326/k00/00m/010/053000c
599名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/27(水) 01:46:33.46ID:Qw1yiA+A
関空夏ダイヤ、国際便週1548便で過去最高

https://www.sankei.com/smp/west/news/190326/wst1903260041-s1.html
600名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/27(水) 01:47:49.36ID:Qw1yiA+A
↑既出だった。ゴメン
601名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/27(水) 03:19:37.93ID:A0kMPsVI
>>588>>591
バカだな
製造業がダメになったら日本もそのままダメになるってこった
カジノなんてやる金もなくなるw
バランスよく?どこが?何もないから目先の万博やIRをやろうとしてるんだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/27(水) 04:14:05.51ID:RUBh7nIS
南海電気鉄道は26日、2020年3月をめどにレジャー施設「みさき公園」(大阪府岬町)の運営から撤退すると発表した。
動物園と遊園地を併設する同施設は1957年に開園した。
17年度の入園者は約36万人と、ピーク時の半分ほどに減って不振が続いていた。今後の活用については自治体などと協議する。

日本経済新聞 2019年3月26日 17:27
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42928670W9A320C1LKA000/


みさき公園の事業引き継ぎ先が見つからず廃園に追い込まれた次は、いよいよ本丸である泉佐野以遠の廃線だろうな
603名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/27(水) 04:54:42.50ID:D+YzVmFF
27年ぶりに地方の地下上昇、しかし和歌山だけは28年連続地価下落、
地方は救われ、和歌山だけが滅ぶw
604名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/27(水) 05:10:19.59ID:D+YzVmFF
IRは巨大施設必須と閣議決定
二階押しの和歌山オワコン(笑)
大阪はMGMやろなあ
605名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/27(水) 07:42:42.00ID:hyE2pss1
横浜のみなとみらい 来街者、過去最多の8300万人
http://2chb.net/r/bizplus/1553609103/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42927010W9A320C1L82000/
606名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/27(水) 07:52:39.05ID:GvpuT787
>>605
道頓堀が負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
607名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/27(水) 08:02:38.83ID:vjht6yIW
大阪は外国人観光客に特化してるのも痛い
608名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
2019/03/27(水) 08:12:43.19ID:6eYa8Ut1
イチロー争奪戦が芸能界で開幕 NHKには大河オファー説が
http://news.livedoor.com/article/detail/16217327/
http://2chb.net/r/mnewsplus/1553640065/
来年大河ドラマ『麒麟がくる』に、石田三成役でのオファーが行っているという話があります。
イチローは『古畑任三郎』でも俳優デビューをしており、高評価を得ていますから
609名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/27(水) 08:17:33.71ID:vs2YKT3k
トンキンヒトモドキ
610名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 08:40:16.12ID:F2Pnkz+c
関空、2019夏スケジュールの国際線は開港以来初の週1,500便超
https://flyteam.jp/news/article/108010
611名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/27(水) 09:37:25.92ID:Z1ka9Jld
大阪桐蔭の吹奏楽部はよくやった。誉めてつかわす。
これからも東邦の手下として頑張ってくれたまえ。
612名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/27(水) 09:42:17.28ID:pBd3ZZAI
>>605
みなとみらい 100ha
道頓堀 3ha
613名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 10:40:29.85ID:6+veXM7P
>>601
>>バランスよく?どこが?何もないから目先の万博やIRをやろうとしてるんだろ

ハブ爺さんあんた大阪関西のことマジで何も知らないんだなw
何も知らないなら来なくていいぞ
614名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 10:42:48.54ID:6+veXM7P
日本の製造業が一部除いて将来厳しいのは事実だよ
いつまでも製造業マンセーで製造業にばかり頼り切る思想は老人バレバレw
615名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/27(水) 11:31:23.78ID:8NoU/Xnq
兵庫代表が勝ったぞ。
ところで大阪代表はいつ登場するんだ?
616名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/27(水) 11:33:13.66ID:pBd3ZZAI
センバツに
都道府県代表なんて無いけどなw
617名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 11:33:32.92ID:5s5G4dQm
>>607
日本の総人口が激減。
一番消費動向が活発な現役労働生産人口も激減。
つまり内需は先細りしていく一方。
急速に内需が縮小し世界最大のマーケットであるアジアなどの外需をいち早く取り込んでる大阪の選択は間違いではない。
しかも今後は消費増税による買い控え、デフレ進行、東京五輪特需の終了でバブル崩壊よりも酷い恐慌が待ち受けるからね。
インバウンドは地方経済を下支えしている最も重要な基幹産業の一つへと定着してるんだよ。
若者の自動車離れは日本だけの現象ではなくて世界的な時流になってる。
世界の大手自動車会社が挙って自動車製造業から脱却して「MAAS」へと会社の形態を変化させると発表してる。
アメリカを除いた先進国は少子化高齢化で車のような高い買い物は控え、車を所有せずカーシェアのような「利用型」へと移ってる。
これは1家に1台、1人1台の時代は去り、公共の移動手段となる。
半導体も海外勢に負け続け、造船はもはや死に体。
政府と経団連はアメリカを見倣い移民を増やし少子化から脱し出生率を高めようとしているが日本人の未婚率と出生率が低すぎてアメリカのようにはならない。
日本が成長産業としてインバウンド、IRに期待するのは至極当然なのだよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 11:35:41.62ID:5s5G4dQm
>>615
関西の嫌われ者で関西の中で突出して人口が減ってる兵庫県など興味もない
そもそも関西ですらない
619名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 12:10:30.13ID:Kf/4djMT
関西ではないかもしれんけど畿内やん
620名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 12:31:35.07ID:AdXI1TV0
兵庫叩きしてる似非大阪人消えろ
621名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/27(水) 13:44:57.96ID:97+if/ha
>>613
ハブ爺さんは名古屋しか知らないで死んでいくんだろうなあ。典型的な負け組。
622名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 13:49:51.55ID:dBNQZbS+
畿内は奈良大阪京都の古都
兵庫は畿内に住めなかったエタ非人が住み流刑地でもあった
だから兵庫県は異常に被差別部落が多い
623名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 13:55:18.56ID:dBNQZbS+
大阪叩きしてるのはほぼ兵庫人
大阪局なのに大阪ネガキャンに余念がないのは大阪局に勤める兵庫土人の所為
大阪局が兵庫ネガキャンやったことがあるか?w
624名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 13:59:06.94ID:AdXI1TV0
祖国に帰れ
625名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 14:04:51.02ID:4ZZl5+sV
兵庫と言うより井戸と久元が嫌われてる
626名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 14:06:10.53ID:4ZZl5+sV
おいおい兵庫も一部は摂津だぞボケ
627名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 14:25:36.49ID:dC6UomDf
>>624
お前が祖国に帰れチョン庫
朝鮮を優遇しとんのはチョン庫やんけwww
628名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 14:27:43.22ID:dC6UomDf
神戸住みでも(大阪府)になるのは誰でも知っとんねんw

>>626
摂津の中心は四天王寺~難波京周辺
兵庫は僻地の寒村
629名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 14:31:09.74ID:AdXI1TV0
兵庫も大和民族じゃアホカス
630名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 14:36:37.40ID:dC6UomDf
チョン庫人はエヴェンキ族かワイ族
大和民族ではない
大阪局とIRにチョン庫は絶対に関わらせるな
631名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 14:45:20.44ID:AdXI1TV0
ただの引き籠りかw
長谷川瑞穂(ボクシング)とか坂本花織(フィギアスケート)とかの選手見て兵庫人を判断してんねやろなw
632名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 15:16:36.55ID:dC6UomDf
お前が引きこもりやからって他人まで引きこもりにすんなよチョン庫
同和とチョンの混血が多いチョン庫
長谷川は加古川やし同和やろ
坂本は神戸の長田やしお察し
633名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/27(水) 15:38:41.89ID:04w4K4Eb
今になってIRでホテルの規模とか指定しだしたのって
弱小地方の切り落としと首都圏からの立候補待ちって感じがするな
大阪は問題なさそうだけど、露骨だわ
634名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/27(水) 15:43:47.08ID:pBd3ZZAI
東京なら築地
横浜なら山下埠頭だっけ?

それほど大きな施設は無理。
特に面積制限のカジノは微妙な感じになる。
635名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 16:15:08.84ID:AdXI1TV0
京都も神戸(三宮)もたまに行くがどこも大和民族ですよ引き籠りさん
636名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/27(水) 16:16:17.21ID:pivVBGCy
若者目線だが、万博も決まったわけだしどんどん最先端技術(AIやICTなど)を活用すべきだと思う。
日本は保守系が多く最先端技術に奥手な面があるが、ここは逆手にとって大阪だけは最先端技術を積極活用するべきである。
ここは大阪の強みになると思う。
大阪維新の会も最先端技術に積極的やし、後は大阪や関西の人たちが最先端技術を受け入れる努力をし、情報リテラシーを高める努力をする必要があると思う。
大阪関西の人たちの考えが変われば自ずと産業は生まれると思う。
大阪を日本の最先端都市にしていこう。
637名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 16:36:55.66ID:CmP9RW9l
>>633
ショボいカジノなんか誰も来んから最低限の規模を指定するのは当然や
ショボいカジノなんか行くよりラスベガスかマカオ行ったほうがええからな
コンベンション施設なんかも当然
人を集めるためにはあらゆる手段を講じるべきやからな
ラスベガスやマカオかてカジノだけしか無いわけやないで
638名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/27(水) 17:53:36.67ID:KTfcJ3QY
大阪 MGM 東京 サンズ
横浜 ウィンリゾーツまたはシーザーズ
IRはトランプ案件で米系大手しか選ばれんよ
639名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/27(水) 19:31:46.16ID:3spVlFmq
横浜の閑静な住宅街、実態は限界集落  住民に危機感
http://2chb.net/r/newsplus/1553670124/
https://www.asahi.com/articles/ASM3T46BGM3TULOB007.html
初期に入居した人たちが一斉に高齢化し、
ここ数年で一気にエネルギーが失われた
640名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/27(水) 19:39:45.22ID:y+YonP2K
大阪に生まれないでよかった
大阪に生まれたら一生兵庫に嫉妬して生きていかないといけない

甲子園は兵庫だし阪神も兵庫 大阪は近鉄南海がつぶれてオリックスを兵庫から恵んでもらう
高級住宅地は兵庫は芦屋宝塚なのに 大阪は西成って貧乏の代名詞
兵庫は淡路島 須磨海岸 有馬の湯 六甲山など自然に恵まれてるのに大阪は山もなにもかもなしため池が日本1あるだけ
学力は兵庫が日本1の灘高校があるのに大阪は何もなし 東大合格者は愛知の3分の1以下で星光ですら岐阜高校レベル
兵庫は北野に異人館があり西洋の文化があるのに大阪はコッテコテの通天閣新世界のおっさん文化
兵庫は神戸ビーフって万単位の食事なのに対して大阪はたこ焼きって百円単位の食事
空港も兵庫は最新の空港なのに大阪はボッロボロの沈没中の空港

ほんとよく大阪人は生きてるわ
641名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 19:54:06.42ID:zePS0QZN
同じコピペを貼り続ける認知症老人…
642名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/27(水) 19:54:09.49ID:pBd3ZZAI
東京の芸能人で大阪をディスッてるのは
たいてい兵庫出身。
643名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 19:56:40.51ID:zePS0QZN
名古屋みたいな中途半端な田舎町に生まれなくて良かったとつくづく思う
まあ俺は名古屋圏に生まれたらさっさと上京するか関西行くけどね
あんな田舎に永住は御免ですわ
644名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 20:00:28.33ID:73uV43uY
>>640
一生懸命大阪を叩きのめしてるようですが、
結局は存在感の薄い兵庫による大阪への嫉妬そのものですねw
645名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 20:07:19.90ID:EQl0pZa9
しかも名古屋のカッペが兵庫を盾にしてるのが笑えますねw
646名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/27(水) 20:45:42.49ID:ay2/TN1X
トンキン弁はオカマ言葉w
647名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/27(水) 21:01:46.79ID:y+YonP2K
俺は子供のころは
甲子園は大阪だと思った
阪神もね
それどころかあらゆるいいものが大阪じゃなく兵庫だったのは衝撃だった
名神高速も名古屋と大阪のことだと思ってたよw
まあ全国の人も俺みたいに気づくといいけどな
大阪が自慢してるものは実はみんな兵庫のものだって
全国じゃみんな今だに勘違いしてるんでね
648名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 21:04:19.74ID:zpugmETU
直接大阪に喧嘩を売れないから兵庫を使って大阪を煽ります

この名古屋人の姑息さよw
神戸以下の名古屋がw
649名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/27(水) 21:04:37.87ID:oC8F8ZBp
>>633
今になって?もともとの構想通り駄菓子
650名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 21:05:54.77ID:iIFrtDmV
名古屋って体感都会度は横浜に完敗、神戸にも勝てるか怪しいレベルだからな
高層ビルの本数見たら分かるけど
651名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/27(水) 21:06:25.88ID:pBd3ZZAI
>>647
阪神のことしか言ってないやんけw

阪神の本社は梅田
球団も
もともと「大阪タイガース」やし
652名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 21:07:43.85ID:iIFrtDmV
尾張と三河も別の県みたいなものだけどな
同じ愛知県に括られてるだけ
尾張は美濃、三河は遠江の方が方言・文化・風習近いし
653名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 21:09:53.37ID:iIFrtDmV
オリックスも今は明らかに近鉄後継路線だしな
むしろ仙台の楽天の方が阪急→ブルーウェーブっぽいと感じるよ
てか楽天はヴィッセルも保有してるし
654名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 21:21:34.51ID:3D12xQ6/
>>651
野田阪神やろ
655名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/27(水) 21:29:58.44ID:y+YonP2K
ダウンタウンも兵庫だし
その子分の今田が大阪なのは象徴的で笑ったがw
656名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 21:34:59.95ID:0LTpiQNk
神戸市灘区辺りまでは元々は摂津で大阪府のはずだったから問題はなし
>>655
いちいちそんなつまらんことを発見するのは陰湿愛知人だけ
657名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 21:40:07.46ID:3D12xQ6/
京阪HD、主要3駅の再開発を加速 淀屋橋・京橋・中之島:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42974820X20C19A3LKA000/

京橋なんとかせんとな
658名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 21:45:35.81ID:zpugmETU
>>657
天満橋は開発しないのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 21:47:29.52ID:fu0rR9mD
名古屋も三河のトヨタグループに頼り切ってるし
三菱航空機は同じ尾張だけど市外だし
岡崎高校や時習館高校や海陽学園も三河だし一宮高校も市外
岐阜や三重の名物を幾つか我が物にしてるし
豊田佐吉は浜松出身
人のことは言えないね
660名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 21:50:01.68ID:bJcpW2MS
京橋はホテル改装で終わり?
違う、そうじゃない
661名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 21:53:11.84ID:fu0rR9mD
京橋に劇場できないかな
何年か前までOBPにあったシアターbrava復活しないんだろうか
いずれ再オープン予定と聞いた記憶はあるけどそれから何も音沙汰がないな
662名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 21:59:51.68ID:/rpAPakd
>>657
京橋は大きな まとまった土地が無いよね。
学研都市線地価化を待ってるだけでは何も出来ない。
663名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 22:18:30.44ID:3D12xQ6/
>>658
ホテル京阪新天満橋
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/190213700001.html
664名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 22:29:16.05ID:73uV43uY
ここで決まって「甲子園は大阪じゃなく兵庫」「大阪と兵庫は別々」などと偉そうに語る奴がいるけど、
そういう奴って十中八九姫路などの播磨国を強制的に吸収して兵庫が結成されたことは一切認めようとしないよね。
665名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 22:40:36.72ID:8suEsdwK
兵庫は阪神地域と神戸市の大部分は摂津、残りは播磨・但馬・淡路の全域と丹後の一部、備前のごく一部

神奈川も横浜市の大部分と川崎市は武蔵、残りは全域が相模
666名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 22:41:07.53ID:8suEsdwK
×丹後→○丹波
667名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/27(水) 22:50:12.19ID:pBd3ZZAI
都道府県の区割りは
東京の地位を脅かさないように、ってのが第一だからな。

もし、大阪が首都になったら
まちがいなく東京は
23区の真ん中でぶった切って別々の県にされる。
668名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/27(水) 22:51:38.54ID:pBd3ZZAI

その中にそれぞれ政令市を作って
二重行政させる。
669名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/27(水) 22:56:18.97ID:pBd3ZZAI
で、
大阪発のマスコミで
努力が足りない等のネガキャンで追い込む。
670名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 23:03:52.80ID:AdXI1TV0
老害乙
671名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 23:04:11.80ID:/rpAPakd
>>669
在阪局
東京から来たんや。関東弁喋れる?
ちょっと面白い小噺とか聴かせてよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 23:04:23.58ID:8suEsdwK
美濃と共通性の高い尾張と、遠江と共通性の高い三河を無理やりくっつけたのが愛知県
673名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 23:07:26.34ID:8suEsdwK
吉本新喜劇のテーマ=笑点のテーマ

大阪のおばちゃん=下町のおじちゃん・おばちゃん
674名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/27(水) 23:12:36.15ID:pBd3ZZAI
そうなったら
歴史のバックボーンがある大阪、近畿の圧勝やな。

東京から首都機能取ったら何も残らんと言われるゆえん。
675名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 23:22:34.64ID:AdXI1TV0
大阪近畿が首都になったら任天堂のゲームみたいになるやろな
676名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 23:28:33.57ID:D9dRYTnv
???
677名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/28(木) 00:52:04.90ID:BS4hu58i
なんか(大阪)、(東京都)表記の和歌山土人が兵庫、愛知叩きに躍起なようだが
泉佐野以遠はいよいよ覚悟した方がいいな。
みさき公園と同様、いつ南海に切り捨てられてもおかしくない。
存続だけ願って実際には利用しない地元民が悪いわけで。
678名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/28(木) 01:19:55.88ID:BS4hu58i
娯楽施設は、裕福なエリアに作らないと成り立たないんだよな
大阪って南に行けば行くほど可処分所得が減っていくから、本来は大和川よりも北、せめて堺市内には作るべきだった
それを淡輪付近のようなほぼ和歌山みたいな貧困地域に作ってもなあ
679名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/28(木) 01:20:23.22ID:BS4hu58i
インバウンド需要も、泉佐野以北が殆どなんだろうしな。 不採算事業のリストラを、南海は他にも進める気配がする
680名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/28(木) 01:20:42.85ID:+ZU1I3DZ
>>647
それ俺も思った。
名神高速が有名だけど、何で名阪高速とは言わないのだろうって。
名神を走ってても大阪を冠するICも無いしね。大阪どこにあるの?っていうw
梅田ってどこ?大阪駅ってどこ?っていうのと似たような疑問だった。
それから名阪は名阪国道という欠陥高速があることを知って驚いた。西名阪なるものもあって、そこで東名阪の名前の意味がわかった。

梅田ってよく聞くけどどこ?っていう疑問と、梅田じゃなくて大阪駅ってどこ?っていう疑問と、名神高速で大阪は通るの?っていう疑問は、名古屋から東京方面の人にあるあるな疑問と言える。
681名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/28(木) 02:01:02.00ID:U3OgeFzh
初の民営ロケット発射場 和歌山に キヤノン電子など
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42926940W9A320C1LKA000/

これまで宇宙分野はほぼ国しか手掛けていない分野だし成功して民間にも市場が広がれば、
和歌山、一気に宇宙産業の拠点だな。
682名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/28(木) 02:06:47.70ID:BS4hu58i
>>681
和歌山の漁師はタチ悪いから止めといた方がいいぞ
補償や賠償やでがっつりたかられる

関空建設の際に凄かったもんなw
船1艘持たない漁師や漁協に加盟してない漁師が大量に湧いてたもんなw

つーか、大地震が予想される紀伊半島とかキチガイすぎだろw

動物虐待県の和歌山は太平洋の水雲に成れば良い
683名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/28(木) 02:13:35.75ID:BS4hu58i
和歌山の経済効果670億円とあるが他地域にはメリットは?
どんなソロバン勘定弾いたら、そんな数字になるんだ?紀北からもかなり遠そうだけど?
おまけに南海トラフ地震対策とかやらで金掛かるし
地震津波の被害がモロに来そうなんだけど
もっと赤道に近い方が良いんじゃないのか?
民間宇宙機としてのロケット発射場はすでに北海道大樹町に有るんだけどなぁ
パンダ親父が無理やり誘致したんじゃないだろうな!!!
684名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/28(木) 02:14:06.42ID:BS4hu58i
一般人「和歌山県、どこに有るのか、先ずそれが解らんけん?」

10数年後に
廃墟マニアの聖地になるだろう
685名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/28(木) 02:16:13.80ID:BS4hu58i
気象条件は厳しい場所だから結局他県になりそう
串本VORって言う電波標識があって国内線の結構交通量が多い航空路になっててロケット発射場としては向かないと思うけど

日本型ICBM の発射基地としても活用出来なければ、日本国民の血税の無駄遣いという認識

交通のアクセスが良い、あるいは将来的に道路や空港、専用の港を容易に建設できるポテンシャルがある場所じゃないとダメだろ
北海道の大樹町みたいなところな
686名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/28(木) 02:16:28.91ID:BS4hu58i
つか何で和歌山みたいな地震と津波の影響を受け易い場所で和歌山~泉南以外の日本人に不便なところにロケット発射場を建設するの?
頓挫すること間違い無し! 残念ですが。
南海トラフが直撃する都道府県の一つでしょ?海にしても山にしても
千葉県や北海道、静岡県や、宮崎県、鹿児島県、沖縄県でもそれらを満たす条件の場所はあるだろう。

基地の為に埋め立てるなら、沖縄な作ってやれば良かったのに…
687名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/28(木) 05:46:08.29ID:ftu5zIvv
そもそも大阪市の市民の同意などなしでさっさと大阪市解体しろ
んで不正ナマポどもを和歌山に送れ
688名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 06:01:45.02ID:aysgyjOq
>>665
>横浜市の大部分と川崎市は武蔵、

大部分やないわ
横浜市の半分は相模や
689名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 07:02:05.46ID:xK9eoZD+
>>682-686
夜中にただ長いだけで面白くもなんともないウンチクを4連投。
さすがアスペww
690名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/28(木) 07:08:33.67ID:8xUT3+m2
>>686
和歌山県串本町が「ロケット発射場」の誘致に成功した理由
https://newswitch.jp/p/17025
>発射点を起点に半径1キロメートル圏内が恒常的に無人である、発射点から南方に陸地や島しょが存在しない、本州の工場から低コストで物資輸送が可能―などの条件を示していた。


既存の北海道は赤道まで遠い、種子島は輸送に金かかる
沖縄も同じく輸送割高
宮崎、鹿児島は本州から遠い
本州である千葉、静岡、和歌山で一番赤道に近いのは和歌山
ベストな立地条件といえるだろうね
691名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 07:31:26.15ID:KsBjyi6h
【最新版世界大学ランキング日本版】1位京都大学、2位東京大学、3位東北大学 私大は早稲田と慶應が順位を下げる [878535748]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1553706667/
692名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/28(木) 07:34:29.58ID:iTpS7Nkq
「桜の起源」論争に終止符 中国専門家「奪うな、桜は日本のものだ」
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20190326034/
すべての人工栽培の桜は、野生種をかけあわせて生まれたものだ。そのため、
人工の桜の起源を論じる時は、その祖先に当たる野生の桜の種類を調べなければならない。

現在、人工の桜のほとんどが、オオシマザクラ、カスミザクラ、ヤマザクラ、エドヒガンザクラ、
カンヒザクラの5つの野生種から生まれているということである。この5種のうち4種は
日本の野生に分布しているもので、オオシマザクラは伊豆や房総半島が原産の日本の固有種だ。
693名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/28(木) 08:31:56.72ID:uxbg4eGn
セシウムまみれトンキン
694名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 09:29:54.04ID:ZTtdN9cU
大阪、奈良、和歌山、名張伊賀は大同団結しよう
https://j-town.net/gifu/column/gotochicolumn/097515.html?p=all
695名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 09:35:18.20ID:ZTtdN9cU
自公支援の小西氏と柳本氏を部落解放同盟などが応援! 
橋下氏「ダブル選挙で大阪を昔に戻すな」 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190327-00027596-president-pol



反維新勢力


公明党、共産党、大阪自民、立憲民主党、社民党、兵庫県、神戸市、部落解放同盟、民団、関西生コン、朝鮮学校
696名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/28(木) 10:33:58.71ID:GqU/njKO
兵庫ヘイトジジイの次は和歌山ヘイトジジイか
697名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/28(木) 10:51:50.16ID:WK+Aa2G4
名鉄名古屋駅は「4線化」でどう変わるか。中部空港行き専用ホームも検討 2027年度完成めざす
https://tabiris.com/archives/meitetsunagoya201903/


大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
698名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/28(木) 10:56:45.01ID:mYlpOebS
4月1日に新元号を祝う登山会
http://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20190327/5060002921.html
天孫降臨の神話がある高千穂峰に登り新元号を祝う

大阪は大阪城で祝います
699名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/28(木) 11:19:45.37ID:X3H08IJ0
大阪市のGDP
V字回復で20兆超え


平成29年度 大阪市民経済計算(早期推計)
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000410210.html

平成29年度 名目20兆4392億円 実質20兆785億円

      名目2.0%(5年連続のプラス成長
      実質1.9%(3年連続のプラス成長)

大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
700名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 11:38:32.61ID:ZTtdN9cU
>>696
二階のヘイトは許すが和歌山のヘイトは許さん
701名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/28(木) 11:39:32.73ID:UklMFkDU
二階でも三階でもどうでもええわ
702名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/28(木) 11:42:57.73ID:QBXeEbg+
リアルの名古屋人はごく普通だが(大阪人や横浜人と変わらない)、都市計画板の名古屋人は頭おかしい奴が多いな
ハブジジイや(庭)やベニヤ板禿など
しかもほぼ全員がいい歳こいたおっさんみたいだし
703名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/28(木) 11:43:50.27ID:QBXeEbg+
>>700
兵庫も和歌山も同じ近畿の仲間だからな
704名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/28(木) 11:44:02.21ID:pZ7UL/pr
大阪って全国から嫌われてるんだなwww
705名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 11:52:56.51ID:9s+z+Nst
大阪は全国から嫌われてるから転入超過なのかw



総務省は31日、住民基本台帳に基づく2018年の人口移動報告を発表した。
https://www.asahi.com/articles/ASM105X2DM10ULFA04B.html?iref=comtop_latestnews_01

大阪府 +2,388
滋賀県  +409
京都府 -2,536
和歌山 -3,315
奈良県 -3,960
三重県 -4,502
兵庫県 -5,330
706名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/28(木) 12:07:17.66ID:QBXeEbg+
三重は近畿じゃないぞ
どう見ても東海
707名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 12:08:33.73ID:9s+z+Nst
パヨクと結託して反維新やってる兵庫が仲間なわけないやろ
頭大丈夫かよ
708名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 12:17:10.15ID:3JTVy+qk
兵庫叩きする奴=人口増減で煽る

このパターン大阪アンチがよく使うやり方ですね
解りましたね
709名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/28(木) 12:27:04.42ID:uxOenMDB
兵庫県の人口減少は人口比で見ると大したことない
元々の人口が多いから減少数も多くなって目立つだけ

奈良も人口比で見ると大したことない
岐阜三重和歌山はちょっと深刻なレベルだが
710名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
2019/03/28(木) 12:48:23.75ID:SLWTX5+L
韓国に大型ジャパンタウン造成を巡って賛否両論
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinmukoeng/20190310-00115865/
「日本に行かずに済む」「無効にして」 

韓国に「ジャパンタウン」が作られるという。大阪の有名飲食店が続々と京畿道に上陸し、
営業を開始する予定らしい。日本と韓国側の関係者たちが集って業務協約式を行った。
ジャパンタウン誘致のために大阪には何度も足を運んだ。苦労の末にやっと実った結果という。
711名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/28(木) 13:02:46.78ID:0jCNHvtG
泉佐野の向こうに新築住宅街をつくったけど、どこも失敗赤字だったんじゃないかな
箱作とか、売り出し価格が途中から下げられて、最初に買った人たちからクレームがついたはず
岬公園も、鳴り物入りで大ガスか関電かの警備付き住宅街を売り出したはずだけど、途中から話題にもならなくなった
和歌山もポルトがあるけど、あれもダメだったから、黒潮市場に温泉までつくって住宅やマンション売り出したけど
毒入りカレー関係者が買ったマンションとか騒がれて因縁でケチが付いたよ
ただJRと南海は、電車賃と入場券フリーパスがついてお得な値段だよね
白浜なんかアドベは本当にお得じゃないかな、二階後援会でB利権の朝大物が経営してるらしいけどね
712名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 13:08:39.54ID:9s+z+Nst
アホばっかりやな
そんなんやから大阪は足元救われて衰退すんねん
713名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/28(木) 13:13:14.99ID:UklMFkDU
>>712
和泉と和歌山の話しやのに大阪関係ないやんなにいうてんねんキチガイか
714名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/28(木) 13:32:53.49ID:uxbg4eGn
日本のヨハネストンキン
715名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/28(木) 13:34:03.53ID:8xUT3+m2
>>713
和泉も大阪だろ
分断厨め
716名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/28(木) 13:44:52.97ID:0jCNHvtG
>>457
>>933
大阪でもカジノだけの集客力なんて実際大した事ねえよw

それが判ってるからMGM等胴元は大阪夢洲でしかやりたがらんw
和歌山みたいな僻地に作ってもペイなんて絶対しないからなw
717名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/28(木) 13:53:47.97ID:0jCNHvtG
和歌山はセシウムだ汚染されててが危険

http://b.hatena.ne.jp/entry/silvershield.link/saruwatari-yuka
http://dion.wiki.fc2.com/wiki/2015%E5%B9%B4%20%E6%80%A5%E9%80%9D%E8%80%85
■猿渡ゆか(テレビリポーター,本名・猿渡有香)(2015.10.10没,享年35,心不全)
テレビ和歌山の「わかやま新フード記」にレギュラー出演していて、和歌山の食材を毎週の様に食べていた
和歌山県は、大阪府熊取町にある「京大原子炉実験所の研究用原子炉(KUR)」と「原子燃料工業株式会社熊取事業所」の影響で、
放射性物質の降下量が、関西ではダントツに多い→和歌山の食材には放射性物質が多く取り込まれており、それを毎週食べ続けた結果、心臓の筋肉に放射性セシウムが蓄積し、心不全を引き起こしたという可能性が考えられる
718名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/28(木) 13:55:39.64ID:8xUT3+m2
いったいどこのカッペならこんなに和歌山に対抗心むき出しになれるんだ
普通そんな意識することもないだろう
719名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/28(木) 14:05:11.28ID:X3H08IJ0
大阪市のGDP
V字回復で20兆超え


平成29年度 大阪市民経済計算(早期推計)
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000410210.html

平成29年度 名目20兆4392億円 実質20兆785億円

      名目2.0%(5年連続のプラス成長)
      実質1.9%(3年連続のプラス成長)

大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚

大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚

大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚

大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
720名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/28(木) 14:09:45.04ID:pwnFGDAm
>>712
やっぱり対立煽りの大阪アンチだったか
721名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 14:21:05.98ID:G/Leq1hE
>>719
維新効果絶大やな
722名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 14:23:44.19ID:nP3MBLsY
>>719
絵に描いたようなV字回復
30年度は更に上向いてそうだな
723名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 14:32:38.29ID:+WKmivuE
これでも維新の成果じゃないと言い張る大阪自民とか言う無能集団
724名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/28(木) 15:04:48.67ID:ObT/yNUE
>>719
名古屋スレにまで貼るのはやめて
ここ荒らしに来る名古屋人と同じだよ
ルールは守りましょう
725名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 15:04:55.61ID:knQ0w0wn
ぶっちゃけ大阪都構想より大阪市役所を解体してほしい
大阪市役所が大阪五輪とかいう恥さらしをかまして、挙句に2兆円の先走り事業で無駄遣い
オーク、海事事業、WTC、フェスティバルゲートなどで1兆円を無駄にした
大阪市役所さえなければこんな無駄遣いは出来なかった
西区民としては絶対に維新に勝ってほしい
726名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/28(木) 15:11:46.28ID:ObT/yNUE
維新は府議市議選は一部立民に食われるだろうけどほぼ現状維持だろうな
府議会はギリギリ過半数か
727名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/28(木) 15:21:13.73ID:X3H08IJ0
>>724
失礼、誤爆です。
728名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 15:22:43.65ID:knQ0w0wn
同和、コリアンタウンの貧困地区は反維新勢力の拠点
大阪の治安を乱してる連中のほとんどはこの地区の出身
半グレのアビスは元族で同和と沖縄とコリアンの混成部隊
反維新は社会の害悪とわかる
729名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/28(木) 16:45:14.11ID:glkefQqh
ビルの中を電車走行 線路またぐ18階建てビル完成 池袋
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190325-OYT1T50293/
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
線路の上をまたぐオフィスビル「ダイヤゲート池袋」
730名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/28(木) 18:07:53.17ID:woVh01R2
>>719
ただのアベノミクスの成果
731名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/28(木) 18:49:20.10ID:X3H08IJ0
"大阪自民"かな?
732名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/28(木) 19:06:41.72ID:TiM+Xw5J
>>729
阪急梅田 南海難波 京阪京橋 よく見る光景だね。
733名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/28(木) 19:11:37.23ID:X3H08IJ0
>>729
ただの「駅ビル」やんw
734名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/28(木) 19:22:26.43ID:TiM+Xw5J
通過スピードが速かったら面白いけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/28(木) 19:41:37.20ID:cocneQDn
日本の大学ランキングで名古屋大に負け(名古屋大6位大阪大8位)
世界の空港ランキングで中部(中部6位関空圏外)に負けてる現実
もはや負けて当たり前の状態へ
736名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/28(木) 19:46:42.34ID:vH/gVe2S
は?
737名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/28(木) 19:47:59.64ID:X3H08IJ0
それ、
地方空港(リージョナル)のカテゴリーやで
738名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/28(木) 19:49:52.72ID:cocneQDn
チャンギが1位で羽田が2位中部が6位なんだけどw
739名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/28(木) 19:52:38.52ID:X3H08IJ0
ソースちょうだい
740名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/28(木) 20:02:56.21ID:cocneQDn
ほんと相変わらず時代遅れだな
頑なに関西のが上を信じてるしw


世界最良の空港はチャンギ、2位羽田 中部6位に成田9位
http://2chb.net/r/newsplus/1553762983/l50
日本最強は「京都大学」! 東大は2位陥落。3位東北大学。
http://2chb.net/r/news/1553688248/l50
741名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 20:11:41.94ID:VNyIoyaE
関空に喧嘩を売る前にまずは那覇空港を越えような(>>500)
742名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 20:11:50.85ID:tkaM4Y+/
京都も関西なんやが・・
743名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/28(木) 20:16:44.07ID:X3H08IJ0
中部空港が「世界一の地方空港」、関西国際空港が「世界一の荷物受取サービス」などと評価された。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/worlds-best-airports-2019_jp_5c9c53bfe4b072a7f604b1cf
744名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/28(木) 20:18:28.75ID:X3H08IJ0
配点の妙やな
745名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/28(木) 20:31:36.68ID:cocneQDn
大阪よ
現実を知れw

水族館ランキング(じゃらん)
1位 沖縄美ら海水族館
2位 鳥羽水族館
3位 鴨川シーワールド
4位 名古屋港水族館
7位 海遊館

動物園植物園ランキング(じゃらん)
1位 アドベンチャーワールド
2位 なばなの里
3位 旭山動物園
4位 東山動物園
17位 天王寺動物園

東山が天王寺に圧勝なのは当然として
なぜ名古屋港水族館が海遊館より上か?
それはシャチがいることと(全国に2か所だけ)
イルカショーがあるから(海遊館にはないw)
746名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/28(木) 20:34:19.91ID:X3H08IJ0
ソースが無いと
ただの妄想
747名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/28(木) 20:42:18.52ID:cocneQDn
兵庫県に完敗なのに
愛知にも完敗w
かわいそw
748名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/28(木) 20:49:51.19ID:rRvQHGMc
ワロタw大阪が排他的なド田舎なのがわかる


私は相当大阪が嫌いでした。

大阪で生まれて、両親も大阪出身。

私が大阪に戻ってくる前は名古屋にいたんだけど、すっごい過ごしやすい地域で、みん
な優しくていい人ばかりで、楽しかった。

でも大阪に来たら中学校が全然雰囲気が違ってびっくりしちゃった。

それでも気にせず通ってたら、私は名古屋にいたから名古屋弁か標準語っぽい喋り方を
してたんだけど、「そんな変な喋り方するな!気持ち悪い、喋るな!!」って言われた
んよね。笑
749名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/28(木) 20:51:56.29ID:uxbg4eGn
修羅の国トンキン
750名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/28(木) 21:02:01.88ID:woWYukCq
大阪人は陰湿でいじめが大好きな連中だからな。
大阪人が全国から嫌われている理由がそこにある。
751名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/28(木) 21:10:24.04ID:C32vdQ6e
MRJ飛行試験、米当局も許可 型式証明取得を効率化
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42966720X20C19A3000000

エアアジアCEO、MRJ20機購入を検討
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3Q3G8WM3QOIPE00G.html
752名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 21:11:40.36ID:aysgyjOq
>>745
入場者数ランキング海遊館2位、名古屋港水族館3位になってるけど?
https://aquarium-japan.jp/user_rank_2017/
753名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 21:14:32.97ID:xK9eoZD+
社会の落ちこぼれが意味不明なこと抜かして大阪に八つ当たりしてるだけ。
754名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/28(木) 21:19:32.03ID:C32vdQ6e
>>752
来場者数じゃなくて内容・質だろ
755名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 21:26:42.03ID:xK9eoZD+
茸とか庭とか愛知県とか、大阪ガー、大阪ガーと言って暴れてるみたいだけど
ホントは大阪のことが好きなんだろww
756名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 21:26:44.31ID:qs+cVLYI
大阪でイジメられた在日白丁が鬱憤を晴らしてるんだよ
757名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/28(木) 21:32:15.33ID:H7H/ihy9
>>755
本心は大阪や関西圏が羨ましいんだよ
バレバレw
758名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 21:34:31.92ID:qs+cVLYI
まあどうみてもナマポだな
キチガイ度が常識の範疇を超えている
759名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 21:40:49.55ID:ORfjKR2y
>>754
内容、質が高い方に人も集まると思うが
760名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/28(木) 21:48:03.71ID:H7H/ihy9
>>758
軽度の認知症っぽいよな
761名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/28(木) 22:58:18.77ID:mWBCY6RV
>>751
MRJよりA320neo買った方が良いだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/28(木) 23:48:17.29ID:hvHvY2u6
ついに来年に日本初の総合取引所が大阪に出来るな

新たな投資家呼び込み、巻き返しへ 「総合取引所」設置合意
https://mainichi.jp/articles/20190328/k00/00m/020/304000c
763名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/28(木) 23:57:45.92ID:ILjU0ccu
http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=4518&;page=4#rank1
驚ける動物園ランキング、1位は天王寺動物園

驚ける動物園」ランキング
【1位】都会の真ん中に生息地を再現した「天王寺動物園」(大阪)
【2位】日本一の群れかもしれない「日立市かみね動物園のチンパンジーの森」(茨城・日立)
【3位】モグラを空中で観察!?「多摩動物公園のモグラのいえ」(東京・多摩)
【4位】パンダだけじゃない魅力がある「アドベンチャーワールド」(和歌山・白浜)
【5位】これが樹上で暮らす本来の姿だ。「市川市動植物園のオランウータン」(千葉・市川)
764名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/29(金) 00:02:12.42ID:16dEZ7Un
http://style.nikkei.com/article/DGXDZO27211000S1A420C1W01000
生態がよくわかる動物園 何でもランキング

1位 490ポイント  天王寺動物園「アフリカサバンナゾーン」(大阪市)
2位 470ポイント  旭川市旭山動物園「あざらし館」(北海道旭川市)
3位 370ポイント  長野市茶臼山動物園「レッサーパンダの森」(長野市)
4位 290ポイント  よこはま動物園ズーラシア「チンパンジーの森」(横浜市)
5位 280ポイント  愛媛県立とべ動物園「アフリカゾウの家族」(愛媛県砥部町)
6位 270ポイント  千葉市動物公園「フクロテナガザル」(千葉市)
7位 260ポイント  札幌市円山動物園「エゾヒグマ館」(札幌市)
8位 250ポイント  恩賜上野動物園「アイアイの森」(東京都台東区)
9位 240ポイント  市川市動植物園「オランウータン」(千葉県市川市)
10位 220ポイント  高知県立のいち動物公園「ジャングルミュージアム」(高知県香南市)
765名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/29(金) 00:54:57.56ID:rnzFFvn1
>>762
これまで大阪のデリバティブ市場は東京に煮え湯を飲まされ続けてきたからな
これで少しは奪われた分を取り戻した。
大証の日経225先物も一時取引高がシカゴを超えたのに、東京の金融業界からの
「先物悪玉論」による規制強化で潰され、商品先物は東京にほぼ集約させられた。
結果は市場が衰退しただけ。
http://www.mars.dti.ne.jp/~takefuku/essay/es04/es0410.html
766名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/29(金) 00:56:40.70ID:F4U4ogNL
   /名古屋名\
  /古屋名古屋名ヽ    大阪人の脳内
 |古屋名古屋名 |
 | 古屋名古屋名| イライライライラ
 / 古屋名古屋名 |
(_   古屋名古ノ
 `つ      / 
767名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/29(金) 01:53:10.38ID:ICGiOqHT
とりあえず東京って時代ではもう無くなってるからそれが救い
768名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/29(金) 02:52:10.94ID:/7cd9Xqo
南海の泉佐野と橋下以南客数は明らかにJRの地方交通線と同レベルだと思われます。この区間の運賃をJR地方交通線のように割増して、
この区間以北の運賃を値下げできないのでしょうか。
769名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/29(金) 02:53:36.56ID:/7cd9Xqo
交通系広告代理店営業から聞いた話しですけど、来年以降から和歌山方面やばくなると思います。
JRも南海も実質減りますもの。
陸の孤島になるようです。

以下、提供を受けた資料より
・南海
泉佐野以南の普通、ワンマン化と1時間1本のみの運転へ
昼間は1時間あたり、サザンと普通の2本のみ サザンは運転時間も縮小

・JR
昼間の紀州路快速の半数が 特急格上げ (はるか型車両と書かれてました)
夜間帯 通勤用特急の運転開始
朝間の紀州路快速は日根野分断
熊取以南ワンマン化開始
770名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/29(金) 03:58:57.91ID:kZSu1IPL
500円分のアマギフ、ラインポイントが100円で買える上に
600円ゲットできます。

①アプリ 『タイムバンク』をインストール
②会員登録
③マイページへ移動する
④招待コード→招待コード

jxNUGV
を入力でok

ゲットした600円ですぐにギフト買えますので良ければ宜しくお願いします。
771名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/29(金) 05:09:44.48ID:MQToSPBn
>>769
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13161659588
2016年からのコピペ
772名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/29(金) 06:02:40.84ID:dUTckvQk
日本のサービスエリアを利用した中国人が驚く 「飲食店がぼったくり価格じゃなかった」
http://news.searchina.net/id/1676921?page=1
サービスエリアが整然として清潔であることのほかに
飲食店が暴利を貪っていないことに感銘を覚えたようだ。

駐車場に停まっている自動車はみんな整然としていて、トイレの前で
道を塞ぐように停めている車など見当たらなかった。また警備員が
誰一人見当たらないにもかかわらず、秩序が保たれている。

トイレに辿り着くまでに土産物屋を通らないといけない中国とは違い、日本のサービスエリアの
トイレは外から入れる。内部も非常に清潔で、悪臭が漂っていない。おまけに洋式便座は
みな温水洗浄機能付きだった。

建物内部も非常に清潔で、物売りのやかましい声もなく、まるで市街地の商業施設
のようであるとした。そして、ファストフードの値段が市街地と全く同じであると伝えた。
773名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/03/29(金) 06:44:20.67ID:wXJurOF5
>>768
高野線は外国人観光客の増加もあって土日祝だと橋本~極楽橋間はシュウシュウ詰めの超満員だぞ!
774名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/03/29(金) 06:48:57.60ID:wXJurOF5
>>771
GJ
775名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/29(金) 07:14:31.95ID:1sLME8Jc
>>773
3年前からあるコピペだから相手にするな
現実は自分の思い通りにならなくて焦ってる
776名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/29(金) 07:54:59.57ID:i2u7NWYF
トンキンヒトモドキ
777名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/03/29(金) 08:18:21.21ID:tLjvAE1D
名古屋支店および通信事業本部閉鎖のお知らせ | 株式会社アロートラストシステムズ
https://www.arrow-trust.co.jp/news/20170331.html
名古屋営業所閉鎖のお知らせ - ワセダ技研株式会社
http://wasedagiken.co.jp/news/2016/08/post_1.html
「名古屋営業所」事務所閉鎖のお知らせ - 株式会社アペックス
https://www.e-apex.co.jp/news_whole/sum014
組織変更および事務所閉鎖のお知らせ - イー・ステート・オンライン
http://www.e-state.ne.jp/lacne/works/upload/News_20160331-2.pdf
名古屋支店閉鎖のお知らせ - 日本データカード
https://www.datacard.co.jp/news/2015/n_0701_02.html
名古屋営業所閉鎖のご案内 | パレクセル・インターナショナル株式会社
http://www.parexel.co.jp/news-events/whats-new/719/
名古屋営業所閉鎖のお知らせ - 株式会社グロージオ
http://www.growgeo.co.jp/news/20140701nagiya.html
名古屋営業所閉鎖のご案内 | 株式会社コスモスモア
http://www.cosmosmore.co.jp/company/news/notes7
名古屋支社閉鎖のお知らせ - 東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/corp/release/2013/20130620.php
名古屋支店閉鎖のお知らせ - 近畿総合リース
http://www.kksl.co.jp/files/news/up_20120312.pdf
名古屋支店閉鎖のお知らせ - ヒカリ興業
http://www.hikari-kogyo.co.jp/profile/nagoya.html
名古屋営業所閉鎖のご案内 - 千代田グラビヤ
http://www.chiyogra.co.jp/pdf/nagoyaclose20110908.pdf
名古屋支店閉鎖のお知らせ - 三菱ガス化学
http://www.mgc.co.jp/php/files/100326.pdf
名古屋営業所の閉鎖について - テクロック
http://www.teclock.co.jp/CLOSED.PDF
名古屋営業所閉鎖のお知らせ - CFD販売
http://archive.cfd.co.jp/news/news20090121.html
778名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/29(金) 08:31:42.50ID:1mM6Vk1p
【速報】金券500円分タダで即もらえる   

①タイムバンクをインストール   
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/id1253351424/  
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
②会員登録
③マイページへ移動する。   
④招待コード→招待コードを入力する [n3dFDh] 
⑤紹介コード入力で600円ゲット

【さらに他人に紹介する度に600円もらえます】 

今なら500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。  
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
779名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/29(金) 08:38:10.57ID:L/wk6FgG
>>765
東京がいっちょ噛むとほとんど全ての経済活動が衰退していくんだけど何でだろうねw
780名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/29(金) 08:53:03.53ID:Fn1+mtNi
>>769
>>523
去年大阪北摂から和歌山に転勤で来たばかり、本当に酷いよ!何もない和歌山。

家賃は大阪並みだけどパートの最低賃金が802円、今まで960円で働いていたのに泣ける!
仕事先の人のお子さんは公務員のみ和歌山に残り、あとは出ていって年よりだらけね。大学もないから出ていくのみ。早く北摂に戻りたい!
781名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/29(金) 10:35:09.24ID:80YQ2O1j
>>779
それが分かってるんやったら東京からなんか言われても無視したらええんや
無視せんとまともに取り合う側にも問題あるわ
782名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/29(金) 10:39:00.61ID:zism/AIZ
大証は
無理やり東証傘下にされた。
783名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/29(金) 10:42:26.15ID:qYyOt3tV
なにわ筋線は皮肉にも阪急や南海の無駄に大きい行き止まりターミナルの存在を全否定してるようなもんなんだよw
しかも大阪分断の象徴だった南海や阪急ほどなにわ筋線に乗り入れたくて仕方ないというから皮肉。
もはや阪急にしても南海にしても昔の見栄っ張りで頭の悪いターミナルのプライドが嘘のように節操無い状態。
今や無駄にデカいだけの行き止まりターミナルは街の障害物でしかないという。

逆に邪魔にならない地下ホームで名古屋駅&金山駅を中心に全方位に流動させてる名鉄は対極的。しかもターミナルが近鉄とも壁一枚で隣接しててこれから1つの巨大ターミナルビルとして再開発され、日本で唯一無二の私鉄ハブターミナルとなる。

実は名鉄はナニワ筋線の理想を実現させた状態なんだよね。
大阪がやりたかったか私鉄の相互乗り入れによる多様な流動を、とっくに名鉄は散らばった私鉄を統合して一社で効率的に実現した状態。
784名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/29(金) 10:42:36.90ID:VveaT0Lp
本当は大証と名証が統合する計画だったんだが、東証にとって大証名証の統合は脅威を感じ
東証と官僚が破談させて大証を東証の傘下に置かせた
785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/29(金) 10:59:10.60ID:P72WO0Q8
関西圏と名古屋圏の対立を煽ってるのも在京メディア
連携されると首都圏を脅かす存在になるから
だから名古屋人東海人に大阪関西ヘイトを植え付けようと必死
786名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/29(金) 11:01:39.14ID:P72WO0Q8
そのため30代半ば以上のデジタル移民ジジババは東日本方面のカッペ同様大阪関西叩きする輩が多い
てか名古屋人東海人で大阪関西叩きする奴ってほとんどが30代半ば以上のジジババか、世の中のことろくに知らないガキ
787名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/29(金) 11:06:39.12ID:gY+332fF
>>785
煽る側が嫌われて逆効果になってるのは笑えるけどね
788名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/29(金) 11:16:44.25ID:nzsJQMdQ
【速報】金券500円分タダでもらえる
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚  

①タイムバンクをインストール    
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8   
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank    
②会員登録  
③マイページへ移動する。   
④招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]   
    
紹介者と紹介された方共に600円もらえます    
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。  
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて) 
    
数分で出来るので是非ご利用下さい    
789名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/29(金) 11:28:14.54ID:4C4JiBuZ
ニートは解らんと思うが大阪人と名古屋人って意外に仲が良いからな
仕事してりゃそんな事は誰でも知ってんのよ
>>785が言ってるのはその通りで大阪と名古屋を対立させてるのは東京
大阪と名古屋、ひいては関西圏と中京圏が組めば東京はあっさり陥落するからな
しかも最近になってトヨタとソフトバンクが協業で手を組んだ
これは何を意味するか
東京は相変わらず人だけは集まってるが、経済分野では衰退基調に入ってるからな
アメリカが東京を捨てる日も近いって話だ
790名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
2019/03/29(金) 11:44:15.45ID:eeNbP9vM
閣議決定 カジノ100万円超は報告義務
http://2chb.net/r/bizplus/1553579661/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42903200W9A320C1MM0000/
マネーロンダリング対策として、100万円を超える現金とチップを交換した顧客情報は
国への報告を義務付ける。
791名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/29(金) 11:49:46.73ID:4C4JiBuZ
カジノでの金の動きは政府がしっかりとチェック
暴力団関係者の立ち入りも禁止される
792名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/29(金) 11:54:24.45ID:bvhPX0FA
名古屋人東海人でも昭和末期以降生まれの若い世代は比較的関西に好意的だからな
少なくとも敵視はしてない
一方それより上のデジタル移民世代のジジババは在京メディアに洗脳されてるから大阪や関西を叩く輩も結構いる
793名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/29(金) 11:57:50.35ID:bvhPX0FA
ハブジジイや(庭)、(静岡県)ババア、名古屋SB、ベニヤ板禿おっさんなんてまさに昭和脳・20世紀脳の老害だからな
794名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/29(金) 13:27:11.62ID:i2u7NWYF
トンキン弁はオカマ言葉w
795名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/29(金) 14:41:39.23ID:MSh+Ttr7
それにしては中日新聞あたりがえらく大阪を意識した記事を出したりするけどね
脳内はネラーのなごやんと共通するかと
796名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/29(金) 14:49:37.20ID:krJlTovr
中日新聞の管理職クラスは在京メディアに洗脳されてる世代だからね
797名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/29(金) 15:02:01.56ID:LsR8iH/S
そら右向けば東京、左を向けば大阪やしな
静岡は完全な神奈川東京志向やし、三重も関西志向が多いし岐阜は大垣あたりなんて関西文化圏に近い
中日新聞を拡販するには首都圏は厳しい
どうしても近畿でのシェアを伸ばさないといけないから大手新聞社が集まる大阪を意識するのは当然かと
中日新聞は滋賀はもちろん和歌山まで中部地方扱いしてたからなw
巨大都市圏に挟まれた苦悩だろ
798名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/29(金) 16:11:12.35ID:QNG3p9rA
>>797お前が知らんだけかもしれんが静岡は浜松までは中日新聞圏だし三重岐阜はもちろん米原ですら1番売れてる新聞は中日新聞だぞ
799名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/29(金) 16:56:15.52ID:+xnRH5a/
大阪人はいつも自分にとって都合のいいようにしか考えないからな。
800名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/29(金) 17:19:22.82ID:ALyzcZui
それはお前のことだろボケ。
801名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/29(金) 17:28:16.91ID:hzIJtG2Q
>>788
500円貰った 
802名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/29(金) 17:53:35.95ID:x+bEvhUN
LAとラスベガスからの帰国NOW!
やはりお前らゴミは相変わらずゴミやのw
俺様はいよいよ明後日アメ村タワマンに引っ越しと
G20の重要なポジションの仕事で忙しく
ますますお前らクズと格差が開いて悪いな
今までと違い俺も超ハードスケジュールやからお前らの相手出来ないけわ。悪いの!
803名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/29(金) 17:59:25.09ID:ALyzcZui
>>802
ムショ帰り乙
804名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/03/29(金) 18:06:08.36ID:x+bEvhUN
>>803
マジな話考えてみ?
このスレの中でマジで都心暮らしをしてG20関連の仕事をして
日本国内だけで無く世界の大都市にも頻繁に行き来してリポート出来るのはワシだけやろがw
805名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/29(金) 19:13:07.80ID:ALyzcZui
マジに考えれば考えるほど作り話ってのが丸わかりなのだが。
806名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/29(金) 19:21:45.35ID:Tp933DDc
株式会社スズケン
医薬品商社
本社/愛知県名古屋市東区
連結:2兆1,239億9,700万円(2018年3月期)
807名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/29(金) 19:42:00.24ID:zism/AIZ
医薬品商社は業界の寄生虫

案の定
名古屋に多い
808名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/29(金) 19:49:05.73ID:NorswrnE
>>719
産経新聞や日経は長年にわたり 大阪に未来はない地盤沈下の大阪と必死にネガキャン頑張ってたのにね
809名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/29(金) 20:01:06.00ID:Tp933DDc
4大医薬品商社は東京3つ 名古屋一つだよ
大阪はないw
かわいそw
810名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/29(金) 20:04:48.98ID:zism/AIZ
大阪は
医薬品そのものを創ってるからな。

コーワの
なんちゃって風邪薬の
コンタックとはわけが違う。
811名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/29(金) 20:08:00.36ID:neZ+Z2jk
韓国来年から人口減に 2065年 46%が高齢者 日本抜き
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43047760Y9A320C1FF2000/
総人口は早ければ2019年の5165万人をピークに減少に転じる。

急速な少子高齢化は韓国経済にも影響を与えそうだ。
韓国は5年ごとに人口推計を発表している。
812名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/29(金) 20:39:47.25ID:PJEI2bwh
大阪府議選無投票だらけでつまらん
神奈川や愛知や兵庫もだが
813名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/29(金) 20:52:01.46ID:i2u7NWYF
セシウムまみれトンキン
814名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/29(金) 21:11:53.71ID:tMAIy3VO
>>781
言うべきは言うたらエエと思うよ
ストレス発散で
東京政府とアホ高級官僚のせいで日本が終了すんのは規定路線だからまあどうでもええんだけどね
815名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/29(金) 21:18:04.36ID:tMAIy3VO
大阪人がざっくばらんでおおらかなのは事実(実際は基本神経質でナイーブだと思う)
それを奴等は大阪人は図々しくデリカシーが無いなんてネガティブな見方で攻撃する
816名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/29(金) 21:18:20.27ID:f6oRz+3y
>>812
大阪市議選は面白いよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/29(金) 21:22:02.98ID:tMAIy3VO
だから大阪人は特に東京政府や官僚に日本国内で一番冷笑的になる
アホだろ?ってな
818名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/29(金) 21:22:18.36ID:PJEI2bwh
>>815
関西人、特に大阪人は世界標準なんだよな
関東人は世界からは根暗印象持たれてる
819名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/29(金) 21:30:34.98ID:tMAIy3VO
>>818
関東人のあれは本当の意味で根暗で内向的だからね
例えばイングランド人のセンシティブさとは全く違う
820名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/29(金) 21:33:29.19ID:tMAIy3VO
まさに島国根性極まれりだわ
英国の島国的なのとは違うよ

関東人はベースが完全に田舎者なんだよ
悪いけど
821名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/29(金) 21:43:36.29ID:tMAIy3VO
個人的に名古人も田舎者だけど頑張って欲しい
なんせ日本的で伝統的な田舎者だから
田舎臭い癖に勘違いして日本中に迷惑をかけまくる衰退イケイケ関東人とは訳が違う
822名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/29(金) 21:44:11.33ID:XKdg6ZqY
>>814
そやからそんなアホ官僚なんか無視したらええんや
そんなんにいちいち付き合うてられんわ
823名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/29(金) 21:46:59.93ID:z6ddQI6c
9月20日供用開始を決定したセントレア「第2ターミナル」。LCC向けでは国内初の自動手荷物預け入れ機など、機能性と利便性を追求
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1177015.html
824名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/29(金) 21:47:45.01ID:tMAIy3VO
俺の上司の名古屋人も田舎者だけど人間味のある良い人だわ
825名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/03/29(金) 21:54:07.28ID:tMAIy3VO
>>822
無視はされてる方なんで
826名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/29(金) 22:42:23.19ID:PDKEWaIV
中央の連中はここまで好き勝手にしてるから色んな方面から恨まれてるやろうけど、暗殺事件は特にないよね
海外みたいに報復されてたらここまで調子に乗ってなかったと思うけれど
827名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/29(金) 23:16:04.73ID:PJEI2bwh
名古屋人や東海人は関東人ほど陰気ではないな
どちらかと言うと関西寄り
828名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/03/29(金) 23:51:49.49ID:wXJurOF5
2月度百貨店売上
大阪 +4.0%

まともに伸びてるのは大阪だけ
トンキン、ポコハマはともにマイナス
一件増えてるように見える名古屋は丸栄閉店による調整をしなければマイナス
829名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/30(土) 06:38:05.40ID:4GJXaQmg
人気声優・白石冬美さん死去 82歳
https://www.fnn.jp/posts/00415241CX
「巨人の星」の「星明子」
「怪物君」の「怪物太郎」
「オバケのQ太郎」の「ドロンパ」

お悔やみ申しあげます
830名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/30(土) 08:57:11.88ID:mXDJj7Hh
日本のヨハネストンキン
831名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/30(土) 10:06:12.23ID:WWMD3Sfq
まちづくり 服部圭郎
http://www.bionet.jp/columns/community-development/
・下北沢という街はなぜ魅力があるのか
・自由が丘という街はなぜ魅力があるのか?
・なぜ、スイーツ店は個店の方が優れているのか
・珈琲焙煎屋やレストランはなぜ個店の方が優れているのか
832名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/30(土) 10:32:35.61ID:QmNzVjXk
超反日極左の中日新聞をマンセーしてる(愛知県)

やっぱ在日だったかwwww
833名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/30(土) 10:39:16.60ID:HCkIynkP
愛知は旧民主系が狂ったほど支持されてる地域
減税日本も旧民主が土台
834名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/30(土) 10:44:32.56ID:QmNzVjXk
愛知はミンス王国なのは知っていたけどねw
弘道会なんて配下組員に民主党に投票しろと呼びかけてたし
835名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/30(土) 10:59:59.26ID:qI8BntNF
「どうだ?すごいだろう?」といった建物

そんな建物を「ドヤ建築」と言います
836名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/30(土) 11:13:25.82ID:Dr0VftmB
名古屋に多そうだなw
837名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/30(土) 11:39:45.55ID:Pv87miVM
大阪スレは今日も安定の名古屋の話題www

   /名古屋名\
  /古屋名古屋名ヽ    大阪人の脳内
 |古屋名古屋名 |
 | 古屋名古屋名| イライライライラ
 / 古屋名古屋名 |
(_   古屋名古ノ
 `つ      / 
838名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/30(土) 11:53:47.70ID:KyOeECkj
大阪は選挙のことで忙しい。名古屋は頭の片隅にも無い。
839名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/30(土) 12:04:50.70ID:n59bOoZv
愛知は田舎だから無風区だらけだもんなw
840名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/30(土) 12:10:44.92ID:Pv87miVM
祝・東邦高校、ベスト8進出!
ところで大阪の高校はいつになったら登場するんだ?www
841名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/30(土) 12:15:33.57ID:pK0IVVjv
>>836
大阪のWTCとかりんくうゲートタワーとかハルカスとかな。
スカイビルも立地や向きが無頓着なドヤ建築だなw
842名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/30(土) 13:05:08.63ID:kYFg1b/W
二階が大阪のIRに食い込むのに必死らしいなw
維新がやっと漕ぎつけたIRと万博を和歌山の二階に捧げるアホども

和歌山IRはこないだの閣議決定でもう条件的に無理
てか最初から無理w

二階は「おらが村にもカジノ呼ぶべ」とか考えてたろうが
夢洲クラスの規模と立地じゃないと外資胴元は乗らんよw
843名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/30(土) 13:08:02.09ID:QmNzVjXk
>>840
お前愛知じゃないだろ
東邦の応援に大阪桐蔭の吹奏楽部が駆り出されてんのに
チョン庫死ねよ
844名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/30(土) 13:09:44.45ID:QmNzVjXk
>>842
和歌山の仁坂知事は最初の3か所は大阪に決まるだろうから、次の段階のIR候補地に名乗りを上げると言ってる
二階のクソ野郎だけは許せん
845名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/30(土) 13:12:13.82ID:kYFg1b/W
>>844
大阪に作りたい「維新」。
和歌山に作りたい「二階」。
大阪にできたら和歌山はあり得ない…そこで横浜へ。
846名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/30(土) 13:15:22.04ID:QmNzVjXk
横浜は稲川会と昵懇な藤木が猛反対してるから生きてる間は無理だと思うけどな
847名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/03/30(土) 13:33:11.82ID:uplO/P4w
三浦市長と溝川幸二 マラソン大会不正事件を隠蔽中
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
848名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/30(土) 13:45:15.18ID:1WQnr6b2
吉田三浦市長ってしぶといんだよな
市議会掌握してるし
剛腕市長として有名
神奈川の地方政治家としては県議の竹内と並ぶドンらしいな

大阪で言うと倉田池田市長や倉田箕面市長、千代松泉佐野市長辺りが近いかな
849名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/30(土) 13:59:31.84ID:6zbZ5wA5
和歌山にIRをとられないための選挙と言ってもいいかも。

二階幹事長の地元が和歌山
大阪と和歌山ならどっちに行きますか?
普通に考えて大阪に誘致する方が合理的だよね。

というか万博があるのに総合施設が無いというのはどう考えてもありえないと思います。
和歌山は遠いよ。
大阪ならUSJもあるし、ホテルもいっぱいあるし、飲食店やデパート、ファッション店などなど。
正直、比べるまでもないと思ってますw
850名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/03/30(土) 14:00:53.30ID:vfiMSS/I
倉田薫市長って府知事選の時に知ったけど、考え方が結構フラットで丁寧だったから好きだったんだよね
でも今回親戚に後進を譲るために辞任するって聞いてガッカリした

維新のクロス選が批判されてるけど、政敵の準備が出来ていないタイミングで辞任して親族に後継を譲るって、クロス選よりよっぽど卑怯だと思うわ
これこそ脱法行為だろ
851名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/30(土) 14:02:06.37ID:pK0IVVjv
カジノ誘致に必死なのは北海道や沖縄や長崎や和歌山という僻地で、観光産業しか期待できないエリアばかり。
そんななかで夢洲負債の身売りまでして後戻りもできなくらい前のめりなほど都市の将来を全てカジノに託す勢いの大阪は異常なほど必死。
大都市として終わってる。
852名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/30(土) 14:09:54.60ID:mUSed/Al
愛知名古屋や横浜も結構必死だがw
しかもカジノカジノ言うけどIRのカジノ面積はごく僅か、加えて入場制限もかなり厳しい
あっても無くても大して変わらないレベルなんだがなw

ハブジジイって都合の悪い事実からは必死に目を背けるし、韓国レベルの事実歪曲・印象操作も平然とやるからなw
853名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/30(土) 14:13:01.30ID:mUSed/Al
倉田市長の親族って市議やってる息子か?

維新は対抗馬立てるべきだな
市議の尾崎氏が適任かな
854名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/30(土) 14:15:48.73ID:3/9tkvzg
>>851
シンガポールも終わっとるな
ロンドンも都心にカジノあるから
ロンドンも終わっとる
アメリカの首都ワシントンD.Cにも
MGMの巨大カジノあるから終わっとるな
メルボルン、ブリスベンも都心のど真ん中に
カジノあるから終わっとるな
855名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/30(土) 14:47:54.16ID:AXtLaO3K
>>851
三重県の許可なく三重県にIRを誘致しようとして顰蹙を買ってたのはどこだっけ?w
856名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/30(土) 15:07:52.06ID:LZL0jHG3
>>851
その大阪IRに寄生しようとして衰退兵庫県はもっと終わってるな
857名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/30(土) 15:36:31.69ID:4uYSut7l
1500年以降の世界最大都市トップ10
https://www.continentaltelegraph.com/economy/the-10-largest-global-cities-over-the-past-500-years/amp/
858名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/30(土) 15:44:00.90ID:nEjcjf9A
>>851
東京や横浜、名古屋も手を挙げてるのに都合の悪い部分は書かない所がマスゴミと同レベやな笑
859名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/30(土) 18:11:41.53ID:1B/lA36q
>>856
南海の車両スレで泉佐野以南廃線しろ連呼してる神戸土人くそうぜぇーんだごなんとかならんか
阪神大震災で皆頃しにされとけばよかったのに
860名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/30(土) 18:19:35.18ID:H/zsUQcI
>>856=859
861名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/30(土) 20:27:23.25ID:p8ty2iVA
犬山城下町 祭り
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



犬山祭りは毎年50万人が集まる世界遺産に登録された祭りです
862名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/30(土) 21:30:20.42ID:mXDJj7Hh
修羅の国トンキン
863名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/31(日) 07:40:43.46ID:m4zxqjqH
>>859
冗談抜きで神戸人は大阪で嫌われ出したからな
神戸人を採用する大阪企業は今後もどんどん減っていく
まあ異常に人口が減ってる神戸の主な移住先は首都圏ということでお察し
864名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/31(日) 08:59:10.56ID:F0H744Ah
トンキンヒトモドキ
865名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/31(日) 09:47:44.85ID:5Hhjn8ce
読売新聞社は30日、世論調査や総支局などの取材に基づき、情勢を分析した。
大阪府知事と大阪市長のダブル選は、
知事選で地域政党・大阪維新の会の候補が先行する一方、
大阪市長選は接戦となっている。

おいお前ら、自公共の金権連合に勝たすなよ
866名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/31(日) 10:36:37.85ID:2UKpz1Si
>>865
読売の調査は「差」に慎重だから、市長選はやや先行くらいが実際だよ
867名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/31(日) 10:55:29.46ID:qjAQdvYn
>>866
読売グループさんは、反維新が鮮明ですからね。
https://twitter.com/nasuro761/status/1108316525545443328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
868名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/31(日) 11:05:58.73ID:y877xBRZ
>>まあ異常に人口が減ってる神戸の主な移住先は首都圏ということでお察し

兵庫県の転出先1位は大阪府だぞ
それもぶっちぎりの1位
869名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/31(日) 11:16:00.53ID:2UKpz1Si
>>867
そういう政治的姿勢ではなく、情勢調査のAとBの「差」の表現を解説してるんだけどね
870名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/31(日) 11:17:36.10ID:gaAog49V
2019大阪市長選/情勢調査by読売新聞
https://twitter.com/kama_yam/status/1112112787684130816
大阪府知事を辞して出馬した松井と、前大阪市議の柳本が競り合っている。
維新支持層を固め、自民支持層の3割にも浸透する。
前回2015年に続き、市長選に挑む柳本は夏の参院選で自民党から得ていた公認を辞退した。
公明支持層の8割を固めたが、支持が5割にとどまる自民支持層への浸透が課題だ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
871名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/31(日) 11:27:20.30ID:OkCYb5lf
兵庫叩きは在京系に多いからなw
872名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
2019/03/31(日) 11:38:32.33ID:bjgRjaqn
人形の久月が「新元号」と菅官房長官人形を発表
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
新元号は「安久」
873名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/31(日) 11:49:31.19ID:qjAQdvYn
>>870
残りの選挙期間は、無党派層と自民党さん支持層の切り崩しが重要ですね。
https://twitter.com/kiraiiak/status/1112064632934457345
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
874名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/31(日) 11:49:48.03ID:1BagXFac
情勢調査では基本的に名前が先の方がやや優勢
875名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/31(日) 13:37:57.50ID:F0H744Ah
トンキン弁はオカマ言葉w
876名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/31(日) 13:41:58.63ID:4IMVvyPP
>>863
大学受験サロン板でも神戸は嫌われまくってるからな
877名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/31(日) 14:58:40.33ID:Bjz3m6CO
そもそも大阪人がなんか京都って嫌やわあとかいいつつ京都に普通に行くし友達も親戚もいてるしってパターンが多いんと一緒で神戸大阪も京阪神はどこもそんな感じやろ(笑)
ただなんとなくで言ってるパターン
うちんとこも大阪、京都に親戚おるけど京阪神ネタでお互いに笑いながらいじり合うくらい
本気で嫌い合ってるとか思ったり感じたりしてる奴は世間的には変子扱いされてるようなコミュ症、引きこもりとか何かしら人間的に問題ある奴らやと思うわ
中国が攻め込んでくるとか言って家族切りつけたおっさんみたいな感じのw
878名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/31(日) 15:15:19.86ID:aDV2oNkG
京阪神や関西2府4県は距離的にも同じ県みたいなものだからな

京都神戸奈良へは関空行くのと同じくらいかむしろやや近いくらいだし
大津も関空行くのと大して変わらん

京都神戸奈良大津へは名古屋~豊田岡崎安城刈谷とほぼ同じ

姫路和歌山はちょっと遠いがそれでも横浜~小田原くらいだし
879名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/31(日) 15:16:49.46ID:CfnMGpku
対立煽りくん一人で会話してて草
880(アメリカ合衆国)
2019/03/31(日) 16:52:09.96
>>788
赤字キャンペーン乙
アマゾン券か珈琲券か悩むな  
881名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/31(日) 18:27:26.03ID:xKtHiheF
今日付けでのMBS含めた6社合同調査結果がでたぞ

大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
882名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/31(日) 18:29:16.81ID:2UKpz1Si
>>881
反維新〈野合〉が負けそうで酒が旨いわ
883名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/31(日) 18:53:46.50ID:OkCYb5lf
油断させる戦略
884名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/31(日) 19:59:07.52ID:JlEqmyA9
>>881
情報ありがとう!
来週の今頃には結果出てるね。歴史が変わる瞬間だ!
885名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/31(日) 20:20:37.20ID:OkCYb5lf
読売テレビ
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚

めっさ僅差
886名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/31(日) 20:22:40.43ID:xKtHiheF
楕円で分かりにくいけど10ポイント前後差はあるかと
887名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/31(日) 20:51:36.30ID:TaUBrHaO
府議会、市議会も過半数取れればいいが
取れなかった場合は議会僅差か知事、市長圧勝で
なければならないので大差勝ちでないといけない。
888名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/31(日) 20:53:52.98ID:F0H744Ah
セシウムまみれトンキン
889名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/31(日) 21:02:51.81ID:xKtHiheF
前回の序盤調査から情勢は変わってない

大阪ダブル選中盤情勢 知事選は吉村氏優位に 市長選は松井氏一歩リード=JX通信社情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190331-00120461/
890名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/31(日) 21:12:42.55ID:Lr/yw2q7
市会は過半数は無理だな
府議会は西野兄弟込みでギリギリ過半数といったところか
891名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/31(日) 21:28:23.51ID:IpQ6kxDl
>>885
わざわざそんなわかりにくい楕円形のグラフにして
しかも一部分グラデーションでぼやかしてるてわざとらしすぎるんやけど

わかりやすいと困る理由でもあるんか読売は
892名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/31(日) 22:25:57.10ID:c9S59eoH
維新推しだが、政治に疎くイメージだけで選ぶとなると 府 吉村、市 柳本 を選びたくなる。
893名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/31(日) 22:36:58.53ID:Nlud69FM
大阪府議選予想

都島:自 福島此花:維 西:維 港:維 大正西成:維公 天王寺浪速:維 西淀川:自 東淀川:維公 
東成:自 生野:自 旭:国 城東:維自 阿倍野:自 住吉:維公 東住吉:維 淀川:維公
鶴見:維 住之江:維 平野:維公 北:維 中央:維
堺堺:維自 堺中:自 堺東美原:維 堺西:自 堺南:維 堺北:維自
岸和田:維公 豊中:維維自公 池田:自 吹田:維自立公
泉大津高石泉北:維自 高槻三島:維維立公 貝塚:維 守口:維
枚方:維維公国 茨木:維自公 八尾:維自公 泉佐野熊取:維 富田林大阪狭山南河内:維自(須田)
寝屋川:維公 河内長野:維 松原:維 大東四條畷:維公 
和泉:維自 箕面豊能:維自 柏原藤井寺:維 羽曳野:維 門真:維 摂津:維
東大阪:維維自(塩川)公共 泉南阪南田尻岬:維 交野:自

合計(定数88)
維新47(西野弘一・修平含む)
自民21
立民2
国民2(冨田忠泰・山田健太)
公明15
共産1
894名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/31(日) 22:38:29.97ID:Nlud69FM
大阪市議選予想

都島:維(大西)自公 福島:維自 此花:維公 西:維維自 港:維(藤田)自公 大正:維公
天王寺:維(金子)自 浪速:維自 西淀川:維自公 東淀川:維維自立公 東成:維(岡崎)自公 生野:維維自公
旭:維国公 城東:維維自公共 阿倍野:維維自 住吉:維維自公共 東住吉:維維自公 西成:維維自公
淀川:維維自公共 鶴見:維(大橋)自公 住之江:維維自公 平野:維維(杉村・松田)自(新田)公公共
北:維維自公 中央:維維自

合計(定数83)
維新37
自民21(森山禎久含む)
立民1
国民1(福田武洋)
公明19
共産4
895名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/03/31(日) 23:15:23.19ID:eaMj6XL8
俺もどっちかというと維新を応援してるけど、単純に松井さんには能力が無さそうだから柳本さんでも良いかなと思ってる
松井さんは理路整然と説明できないし、話の要点もわかりにくい
橋下さんに台本書いてもらえば良いのに

まあ知事選は余裕で吉村さんが良いと思うけどね
896名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/03/31(日) 23:19:15.84ID:eaMj6XL8
でもよく考えたら市長選に勝って得意顔の二階とか花谷は絶対見たくないな

まああの馬鹿共なら大阪市会の過半数阻止だけでも喜びそうだけど
897名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/31(日) 23:19:17.63ID:IpQ6kxDl
しかし捻れは最悪の選択やで
捻れてたら何もできんわ
898名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/31(日) 23:25:06.67ID:OkCYb5lf
市議の定数は81に減ったみたい
899名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/31(日) 23:25:45.72ID:R2c8gnEg
松井って維新の本体やし
橋下より能力ありそうやけどな
900名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/31(日) 23:26:26.32ID:2UKpz1Si
>>898
83だよ
901名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/31(日) 23:48:34.63ID:OkCYb5lf
86から83ね
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
902名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/01(月) 01:55:56.84ID:E1sugt7A
>>895
共産、解同やらに支援受けてる奴が
何かできるのか?
共産に支援受けてるのがイメージ悪すぎて表向き自主支援ってことにしてるらしいが。
間違いなく維新が減らした団体への補助金もジャブジャブの元通りに戻すつもりだろう
903名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/01(月) 03:31:09.18ID:wVubhqwF
>>878
904名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/01(月) 04:32:42.23ID:0BdgT2UW
>>903
どうした?
905名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/01(月) 06:36:05.90ID:XU5SHAHa
「東大 京大に次ぐ大学を目指す」
http://2chb.net/r/newsplus/1554035261/
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190331-OYT1T50130/
大阪の都市計画について語るスレ Part139 	YouTube動画>19本 ->画像>65枚
日本電産・永守会長 私財100億を投じ大学名変更

京都学園大 → 京都先端科学大
906名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/01(月) 06:37:02.03ID:mgeMc60r
>>895
今回の一連の討論の中で柳本は、
大阪会議の話を持ち出された時に「あれは調整会議ではありません」と言い放った。

そんなことを言うヤツが、「ねじれても話し合いで解決できる」と主張して、有権者を欺こうとしている。
話し合いで決められなくても、平気で相手のせいにして逃げるだけで何もできないカス。

柳本は、とっくに論破されてるヘドロ藤井の「財源が奪われる」「吸い上げられる」論をいまだに喚いているバカ。
防災・減災対策をやってないかのようなデマ発言もしていた。

柳本は「住民自治をいかに拡充していくか議論していく」という言い方をするが、
どう「いかに」するのかの中身については何も言わない。
907名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/01(月) 08:11:06.57ID:sOgpCw5X
維新が勝ったら
若者がまた増えそうやな。

しばらくの間大阪の景気が良いのは確実になるし
親御さんも安心して送り出せる。
908名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/01(月) 08:54:44.05ID:48jb0RKO
日本のヨハネストンキン
909名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/01(月) 09:33:23.79ID:aclERhZm
維新の会の長谷川豊氏 「覚せい剤は用法容量を守れば中毒にならない。安全」
http://2chb.net/r/news/1553852950/
やらかしたな
910名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/01(月) 10:56:52.39ID:yAdhlnQh
お前無知やな
そもそもモルヒネとか咳止めや解熱鎮痛成分、向精神薬に覚醒剤の原料が入ってるのも知らんのかw
特に末期がん患者の壮絶な痛み、術後の痛み止めに覚醒剤入りの製薬を使うんだわ
911名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/01(月) 11:40:34.55ID:eF5P0zod
>>910
大学病院で働いてた時はオピオイド系の鎮痛剤たまに使ってたよ。
そのまま麻薬です。
912名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/01(月) 12:16:28.64ID:hXyY3jNa
大阪万博は令和7年
913名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/01(月) 12:47:59.77ID:rn/KM3yY
>>912
東京オリンピックは令和2年 西暦2020年
914名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/01(月) 13:15:13.15ID:Nst9n1kO
万葉集に大阪は多数描かれているけど、東京、名古屋は記載あるのかな?
915名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/01(月) 13:37:07.47ID:9IDR2Q3K
尾張はあるかも
未開の地だった武蔵はほぼ無い
916名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/01(月) 13:37:13.12ID:48jb0RKO
修羅の国トンキン
917名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/01(月) 14:25:05.50ID:JztRTBxL
大阪主要ホテル稼働率90.5% 9カ月連続低下
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43171920R00C19A4LKA000/

はい。ホテルが増えてるからです。アンチ乙
918名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
2019/04/01(月) 16:29:14.03ID:Q5DKgP2c
世界の観光地ランキング トリップアドバイザー調べ
http://2chb.net/r/newsplus/1554042044/
https://www.cnn.co.jp/travel/35134851.html
1位、ロンドン(英)
2位、パリ(フランス)
3位、ローマ(イタリア)
4位、クレタ島(ギリシャ)
5位、バリ島(インドネシア)

6位、プーケット(タイ)
7位、バルセロナ(スペイン)
8位、イスタンブール(トルコ)
9位、マラケシュ(モロッコ)
10位、ドバイ(UAE)

11位、プラハ(チェコ)
12位、シエムレアプ(カンボジア)
13位、ニューヨーク市(米)
14位、ジャマイカ
15位、ハノイ(ベトナム)

16位、東京
17位、プラヤ・デル・カルメン(メキシコ)
18位、リスボン(ポルトガル)
19位、カトマンズ(ネパール)
20位、ジャイプル(インド)
919名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/01(月) 18:29:28.24ID:8FI+QCPm
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
920名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/01(月) 19:50:29.79ID:0BdgT2UW
実は大阪での万博開催は今回が初めてやと気付いた

前回は千里やん
921名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/01(月) 20:09:44.86ID:YTTqaxXn
さてと、明日は東邦高校の応援をしよう。
ところで大阪の高校はいつになったら登場するんだ?
今回は出場してないんだっけ?
922名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/01(月) 20:13:14.20ID:6k7+4E1s
>>920
認定博の鶴見緑地は?
923名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/04/01(月) 20:45:44.44ID:MWt+O1w/
>>917
むしろ下がってこれかよって思った
めちゃくちゃ高いだろこれ
924名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/01(月) 20:52:12.48ID:48jb0RKO
トンキンヒトモドキ
925名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/01(月) 20:52:21.23ID:0BdgT2UW
>>922
あらは万博とちゃうやん
特殊博や
926名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/01(月) 21:29:04.25ID:YTTqaxXn
大阪人のベニヤ板禿のせいで名古屋スレが荒れまくってる。
名古屋の人間に成り済まして他都市スレを荒らしてる悪質極まりない大阪土人を絶対に許さない。
927名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/01(月) 21:34:11.14ID:4xJ/DM2K
お前の許しなどもらうに及ばん。
928名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/04/01(月) 21:47:38.06ID:yyS2HgMg
新元号も決まっていよいよ選挙一色だね。菅官房長官も大阪は職員の数が多すぎると言及。間接的に応援してくれてる。維新大勝利でG20、世界遺産、特別区移行、ヨドバシタワー完成が今年中。
929名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/04/01(月) 21:48:43.81ID:MWt+O1w/
70大阪 一般博
75沖縄 特別博
85つくば 特別博
90大阪 特別博
05愛知 特別博/登録博
25大阪 登録博

規模が大きいのが一般博=登録博、限定的な分野を取り扱うのが特別博=認定博なんだけど、
愛知万博だけは国内では登録博(大規模)、BIEでは認定博(小規模)という微妙な扱い
条約改正の直後に誘致されたので、どちらにも当て嵌まると…
930名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/04/01(月) 22:06:40.69ID:eZ+V0xPa
>>928
エディオン本店も今年
931名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/01(月) 22:17:19.42ID:0BdgT2UW
>>929
愛知博は後付け登録博やな
あの規模では万博とは呼びたくないわ

っていうか、すでにほんまもんの万博行ったことある人は50代後半以後
万博知らん人は愛知博程度のもんしか想像してないやろな
932名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/04/01(月) 22:30:22.21ID:WHrkK+iv
大阪の規模が凄すぎたんだよ
あれ史上最大規模らしいぜ
933名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/01(月) 22:43:56.34ID:tWRv9NWz
大阪府議選予想

都島:自 福島此花:維 西:維 港:維 大正西成:維公 天王寺浪速:維 西淀川:自 東淀川:維公 
東成:自 生野:自 旭:国 城東:維自 阿倍野:自 住吉:維公 東住吉:維 淀川:維公
鶴見:維 住之江:維 平野:維公 北:維 中央:維
堺堺:維自 堺中:自 堺東美原:維 堺西:自 堺南:維 堺北:維自
岸和田:維公 豊中:維維自公 池田:自 吹田:維立公共
泉大津高石泉北:維自 高槻三島:維維立公 貝塚:維 守口:維
枚方:維維公国 茨木:維自公 八尾:維自公 泉佐野熊取:維 富田林大阪狭山南河内:維自(須田)
寝屋川:維公 河内長野:維 松原:維 大東四條畷:維公 
和泉:維自 箕面豊能:維自 柏原藤井寺:維 羽曳野:維 門真:維 摂津:維
東大阪:維維自(塩川)公共 泉南阪南田尻岬:維 交野:自

合計(定数88)
維新47(西野弘一・修平含む)
自民20
立民2
国民2(冨田忠泰・山田健太)
公明15
共産2
934名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/01(月) 22:44:24.32ID:tWRv9NWz
大阪市議選予想

都島:維(大西)自公 福島:維自 此花:維公 西:維維自 港:維(藤田)自公 大正:維公
天王寺:維(金子)自 浪速:維自 西淀川:維自公 東淀川:維維自立公 東成:維(岡崎)自公 生野:維維自公
旭:維国公 城東:維維自公共 阿倍野:維維自 住吉:維維自公共 東住吉:維維自公 西成:維維自公
淀川:維維自公共 鶴見:維(大橋)自公 住之江:維維自公 平野:維維(杉村・松田)自(新田)公公共
北:維維自公 中央:維維自

合計(定数83)
維新37
自民21(森山禎久含む)
立民1
国民1(福田武洋)
公明19
共産4
935名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/01(月) 22:45:20.64ID:tWRv9NWz
尚知事選は吉村、市長選は松井当選
936名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/01(月) 22:51:14.24ID:53BcVA2Z
知事市長W選 世論調査 都構想, IR誘致で”賛成>反対”~日本経済新聞
・日本経済新聞社は、3月29~31日に、大阪ダブル選の情勢調査を実施
・そこで、重要政策へのの賛成、反対をヒアリング
&#8211; 大阪都構想の是非:賛成46.5%, 反対34.3%
&#8211; IR誘致の是非:賛成45.0%, 反対41.7%
・大手メディアのIR賛否調査で、賛成が反対を上回るのは珍しい
(カジノIRジャパン)
937名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/01(月) 23:03:49.61ID:0BdgT2UW
>>932
前回の大阪万博は40年のあいだ史上最大の万博の記録を保持したけど40年で破られた
次回はまた史上最大の万博記録を奪還や!
938名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/04/02(火) 00:22:15.58ID:pShskING
IRの賛成が増えてるのは良いことだ
まあ日経のことだから露骨に賛成誘導するような質問をしたんだろうが

真面目に大阪府民に対する入場規制を厳しめにしたら賛成が上回ると思うけどね
カジノ業者を釣るだけ釣ったら、その後はドレスコードなり大阪府民の入場規制を条例で厳しくするなりしてやればいい
939名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/02(火) 00:31:45.98ID:DvEIJMMt
>>937
上海万博は市民に入場無料券大量に配ってたんだけどね。
940名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/02(火) 00:38:01.75ID:DvEIJMMt
>>938
>まあ日経のことだから露骨に賛成誘導するような質問をしたんだろうが

この調査は各TV局、新聞社共同の調査だよ。
実はこの電話調査はうちにもかかってきた
が、カジノを含むIR統合型リゾートに賛成か反対かという表現だった。
941名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/04/02(火) 00:47:15.68ID:pShskING
>>940
そうなのか
それで賛成が上回るって凄いな

もう大阪以外あり得ないだろ
政府は何チンタラやってんの
942名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/02(火) 01:12:34.50ID:E+gD8P34
全ての人に見て頂きたい。 柳本さんは前回の市長選で「万博は松井知事の思い付き」と一蹴している。 今回の市長選では、 「万博はチャンス!」 と言っている。 どないやねん!!
943名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/02(火) 01:22:02.43ID:DvEIJMMt
平成は終わるが、大阪の成長を終わらせてはいけない

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190401-00063847-gendaibiz-pol
944名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/02(火) 01:23:05.23ID:DvEIJMMt
>>942
ほんまやね
945名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/04/02(火) 01:49:28.39ID:pShskING
これか
柳本さんには自分の意見ってのが無いのかな
心底ガッカリしたわ

前回のダブル選時
栗原貴子(前回の知事候補)
「万博はやるべきとも出来るとも思わない」
柳本顕
「万博はただ単に松井一郎の個人的な思い付き」

@YouTube

946名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/04/02(火) 02:01:44.98ID:Pq9i7F+S
>>945
柳本はそれほど否定的でもないけど栗原は完全に否定してるな
少なくともこの二人だったら誘致できてないのは間違いない
947名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/02(火) 02:13:07.67ID:E+gD8P34
共産党
カジノは皆さんの税金が使われるんですよ。
小林さんは維新がカジノの為に使う税金を福祉教育などに使ってくれます!

共産党はIR反対ですけど、知事になられたらlRの誘致は断念するんでしょうか
小林「府民の意見を聞いてより良い決断を出来ればいいと思います。」
吉村「はっきりIRやりたいと仰られたらいいじゃないですか、選挙前だから濁すの汚いですよ。公約ならしっかり言わないと」
948名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/02(火) 02:18:33.99ID:E+gD8P34
小西の間違いな
949名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/02(火) 03:03:04.42ID:Gt9UdfI/
名古屋と大阪の都市比較

製造品出荷額
愛知県
45兆円
大阪府
15兆円

GDP
愛知県
39兆5590億円
大阪府
39兆1070億円

オフィス賃料(1坪あたり)
名古屋市
1万1089円
大阪市
1万1410円
950名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/02(火) 03:07:44.45ID:rpskSYnh
>>932
戦後復興の象徴だったからだよ。
それに娯楽も無く、皆の話題も行動も大体同じで全体主義が強かった時代だったのも大きい。
951名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/02(火) 05:55:36.68ID:O0uDP1Ae
>>950
戦後復興の象徴やったのは東京オリンピック
万博の頃には戦後とかもうとっくに歴史上の話になってたわ
952名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/02(火) 06:58:23.60ID:y8/O0/gd
南海は和歌山方面事業で今期119億円の損失計上か
119億円あったら新車が何編成投入できたことか
和歌山ってホントクズでお荷物だな
953名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/02(火) 07:12:08.47ID:y8/O0/gd
泉佐野以南はみさき公園は撤退、和歌山市駅は図書館化??

乗降客数おそらく市駅は5000人台、みさき500人未満、尾崎2000人台にまで落ち込むだろう??
期待のふじと台もすぐに美加の台化し、3000人台にまで落ち込みそうなると泉佐野ー市駅間はワンマン2連、毎時2本で十分すぎるほどだ??

サザンは廃止して泉佐野は岸里玉出駅化し以南を完全支線化して本線から線路も切り離してしまいましょう??

このエリアはそもそも線路があることすらおかしいレベル??

JR北海道のようにどんどん廃線にしない
954名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/02(火) 07:12:32.17ID:y8/O0/gd
大手私鉄の主要路線??

その終点のうち1つは世界遺産への入り口、1つは国際空港、そしてもう1つは図書館??

もはやギャグにすらならないレベル
955名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/04/02(火) 07:14:49.47ID:mJxwZSDG
>>941
参院選終わるまでは安倍さんもIRは明言したくないんじゃない?
956名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/02(火) 07:27:43.02ID:alAW/YKW
【朗報】大阪市内・市外でも都構想賛成派が上回る

 7日に投開票される大阪府知事・大阪市長のダブル選挙について、朝日新聞社が情勢調査を実施しました。
知事市長選ともに「大阪維新の会」の候補がやや先行しています。
調査は、朝日新聞社が先月30日と31日に電話で行いました。

 情勢調査とあわせて行った世論調査では、「都構想」の賛否を尋ねました。
府民対象の調査では賛成36パーセント・反対28パーセントで、市民対象の調査では
賛成43パーセント・反対36パーセントと、いずれも賛成が反対を上回る結果となりました
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00021309-asahibc-l27
957名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/02(火) 07:32:46.43ID:y8/O0/gd
だからさっさと泉佐野以南線路分断して支線化しろ
958名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/04/02(火) 07:54:56.44ID:QmPhWdZY
>>951
どっちもそうだよ。
だから2度目の東京オリンピックやるなら大阪も2度目の万博や!となった。
959名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/02(火) 08:53:39.52ID:AD8nbGT1
トンキン弁はオカマ言葉w
960名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/02(火) 09:42:34.59ID:nmr95dnw
大阪圏が東京・名古屋圏よりも大きく上昇。地価予測
2019/04/02
https://invest-online.jp/news/land-price-forecast-index2019-03-12478/
961名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/02(火) 09:54:10.41ID:CKHxINLj
>>914
万葉集が作成された時代の東京は東夷で野蛮な土地と畿内からはされていた
名古屋は源氏の副根拠地
962名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/02(火) 10:12:22.33ID:CKHxINLj
>>956
大阪の変化は当の大阪府民が直に感じてるし
大阪自民共産公明部落解放同盟の反社会連合なんか誰がみても悪の枢軸にしか見えんわなwww
963名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/02(火) 10:15:05.21ID:pM/QnJ3I
もし大阪が自民党政権で夢洲がコンテナターミナルになってたら、と思うと恐ろしい
964名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/04/02(火) 12:53:24.20ID:SOld9Tmi
>>914
名古屋が出来たのは江戸時代
965名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/04/02(火) 12:54:52.57ID:SOld9Tmi
>>963
使い道出来て助かった
何を言われようともコツコツ誘致頑張ってきたからな
966名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/02(火) 13:06:47.32ID:ecEh/FrA
>>965
共産党
カジノは皆さんの税金を使われるんですよ。
宜しいですか?我々は小西さんを強く推薦したい。
カジノに使われる税金を小西さんは教育や福祉に使ってくれます。
967名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/02(火) 13:29:36.04ID:tNYHePeh
大阪府泉佐野市「100億円還元」再開、5月末まで
https://www.nikkansports.com/general/news/201904020000253.html
968名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/02(火) 13:31:47.31ID:81qfDfW/
>>966
共産党って釣りかwww
そしてカジノに税金が使われる??
MGMやサンズは数兆円規模の投資をすると言ってるがw
まあカジノを反対してるのは韓国と朝鮮人てのは周知されてる
韓国カジノが打撃を受けるからな
あと申し訳ないが大阪人は助役上がりの市長、知事で痛い目に遭ってるから役人に対して心象が悪い
維新体制以前の大阪の教育行政は大阪府の学力ランキングを見てもわかるようにずっと低迷
役人は何もしてこなかった
役人上がりの小西に何を期待するんだw
そして福祉と言っても高齢者優遇、ナマポを増やすだけ
だから大阪人は維新に託したんだよ
969名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/02(火) 13:49:01.81ID:AD8nbGT1
セシウムまみれトンキン
970名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/02(火) 17:46:27.80ID:KdnzeLT2
>>965
過去何千億、何兆単位で税金投入したくせに事業はとことん赤字のものばかりで負の遺産をたくさん作って大阪府市共に財政難にした大阪自民を強く押すんですな笑
971名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/04/02(火) 20:40:43.06ID:ynph9LqX
選抜高校野球決勝は、千葉VS愛知!

関西は全滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/02(火) 20:50:55.19ID:AD8nbGT1
日本のヨハネストンキン
973名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/02(火) 21:15:44.11ID:+I6kLpuG
明日は東邦高校の決勝戦を応援しないとな。
ところで大阪の高校はいつになったら登場するんだ?
今回は出場してないんだっけ?
974名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/02(火) 21:18:21.96ID:+I6kLpuG
大阪人のベニヤ板禿のせいで名古屋スレはめちゃくちゃだ。
お前ら絶対に許さないからな。
975名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/02(火) 21:22:57.02ID:+bwsbo4R
都市計画板だって言うのに名古屋の話題って野球しかないのな
早く名古屋にも開発案件が出てくると良いね
976名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/04/02(火) 21:37:29.35ID:ynph9LqX
選抜高校野球決勝は、千葉VS愛知!

関西は全滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

地元開催なのに全滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
977名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2019/04/02(火) 21:51:50.38ID:2KjfDaAe
>>968
だな。第3セクターはどこも軒並み破綻。
役人は商才の欠片も先見の明もない。
あいつらは大人しく公務員だけやってればいいんだよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/02(火) 22:28:38.56ID:wHiqIonN
煽るために話題にしてるだけで本当に応援してるわけじゃないから
構ってほしいだけで煽り材料なんて何でも良いんよ

皆はネットで嫌がらせする事で自らの存在意義を見出す人間にならないようにね
979名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/03(水) 01:59:10.34ID:1rTlq6Mn
地元開催なのにってそりゃ毎年地元開催なんだから負ける時だってあるだろ
バカなのか?
毎年毎年開催地が違うって言うなら分かるけど
980名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/03(水) 02:07:26.68ID:y7F/ehWe
>>976
言うに事欠いてここまでアホなこと言い出すとは
おまえお笑い芸人の素質あるで
981名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/03(水) 07:41:29.03ID:CE3BpmMx
在日ナマポニートは普通に頭が悪い
982名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/03(水) 08:56:08.77ID:kAt2lHIR
修羅の国トンキン
983名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/03(水) 12:37:35.14ID:ZhRS8nkA
安部首相と維新大阪は対立することになるな

【大阪知事・市長選】「自共共闘?維共共闘の間違いでしょ!」安倍首相のネット広告に維新・藤田文武氏が激怒(衆大阪12)
http://2chb.net/r/newsplus/1554191950/
984名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/03(水) 13:15:52.70ID:kAt2lHIR
トンキンヒトモドキ
985名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/03(水) 13:48:55.05ID:UMell0c4
>>983
それ、えらい拡散されて百田尚樹が直接安倍に聞いたら関与してないって話らしいぞww
自民党大阪府連か二階が犯人
986名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/03(水) 13:55:32.27ID:UMell0c4
因みに俺も自民大阪府連に所属する知り合いの議員に聞いてみたが、自民党大阪府連も知らん案件だとしれっと言うとったわw
987名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/03(水) 14:12:50.53ID:5VT+Bfrk
祝・東邦高校、優勝!!!
988名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/04/03(水) 14:34:13.76ID:yazWv8EN
平成も近畿の圧勝だったな

平成センバツ優勝回数
北海道・東北/0、関東・東京/7、東海/4、北信越/1、近畿/10、中国・四国/4、九州・沖縄/5
989名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/03(水) 15:13:31.92ID:CZsrfzKW
平成になってからの優勝校


元年 東邦
2年 近大付属
3年 広陵
4年 帝京
5年 上宮
6年 智辯和歌山
7年 観音寺中央
8年 鹿児島実業
9年 天理
10年 横浜
11年 沖縄尚学
12年 東海大相模
13年 常総学院
14年 報徳学園
15年 広陵
16年 済美
17年 愛工大名電
18年 横浜
19年 常葉菊川
20年 沖縄尚学
21年 清峰
22年 興南
23年 東海大相模
24年 大阪桐蔭
25年 浦和学院
26年 竜谷大平安
27年 敦賀気比
28年 智辯学園
29年 大阪桐蔭
30年 大阪桐蔭
31年 東邦
990名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/03(水) 15:21:04.81ID:CZsrfzKW
平成になってからの優勝都道府県

1位 5回 大阪府 
2位 4回 神奈川県 
3位 3回 愛知県 
3位 3回 沖縄県
5位 2回 奈良県
991名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/03(水) 16:07:54.16ID:5VT+Bfrk
【高校野球】東邦が新たな伝説刻む 平成最初&最後の選抜V 30年ぶり最多5度目の優勝
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00335922-fullcount-base

エース石川が3安打完投勝利 バットでは2本塁打3安打4打点と投打で牽引

第91回選抜高校野球は3日、決勝戦が行われ、東邦(愛知)が習志野(千葉)を6-0で破り、史上最多の5度目の優勝を飾った。
東邦の優勝は1989年、平成元年以来30年ぶり。
平成最初と最後の選抜で優勝するという新たな伝説が甲子園の歴史に刻まれた。

試合はプロ注目のエースで3番の石川昂弥投手(3年)が投打に渡る大活躍を見せた。

初回、石川は1死一塁から習志野の先発左腕・山内翔大(2年)のスライダーをとらえ、センターバックスクリーン右へ、今大会2本目となる2ランを放ち、自らのバットで先制点を奪った。
さらに東邦は2死一塁から6番・吉納翼(2年)が右翼へ適時三塁打を放ち、加点した。

石川は5回2死二塁の場面でも代わった習志野2番手投手・飯塚脩人(3年)から右中間へこの試合、2本目の本塁打を放った。
準決勝まで16打数3安打と本来の打撃からほど遠かったが、8回にも右翼二塁打を放ち、6番・長屋陸渡(3年)の右犠飛で6点目のホームを踏むなど、この試合4打数3安打4打点3得点。
非凡な打撃センスを見せつけた

投げても9回3安打無失点の好投でマウンドでガッツポーズを決め、優勝投手となった。

東邦は中京大中京(愛知)と最多優勝回数4度で並んでいたが、今回の優勝で単独最多5度目となった。

習志野は初回、8回とヒットで出た走者が併殺に仕留められたのが痛かった。
夏2度の甲子園優勝経験があり、初の選抜優勝を目指したがあと一歩及ばなかった。
992名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/03(水) 16:48:05.95ID:5VT+Bfrk
【センバツ】東邦、史上最多5度目の優勝 平成初&有終Vを達成 石川は2発&完封
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00010001-spht-base

◆第91回センバツ高校野球大会第11日 ▽決勝 東邦6―0習志野(3日・甲子園)

決勝戦が行われ東邦(愛知)が習志野(千葉)を下し、30年ぶり5度目の優勝を飾った。
東邦は平成元年(1989年)に優勝しており、平成最後の大会で優勝。平成初&有終Vを達成した。
東邦はセンバツ大会で56勝目(25敗)をマーク。
優勝回数とともに並んでいた中京大中京(愛知)を抜き歴代単独トップとなる記録ずくめの優勝となった。
初Vを目指した習志野は及ばなかった。

初回にプロ注目の石川昂弥(3年)が1死一塁から中堅右に2ランを放ち先制。
さらに2死一塁から吉納翼(2年)の右翼線三塁打で、この回3点を先制した。

石川は5回2死二塁では、習志野の2番手右腕・飯塚脩人(3年)から右中間に2ランを放った。
史上25人目の1試合2発。広陵戦でも本塁打を放っており、大会3本塁打は、史上11人目となった。

東邦は8回に石川の右翼線二塁打から1死三塁として、長屋陸渡(3年)の右犠飛で加点して突き放した。

石川は投げても習志野打線を散発3安打に抑え、二塁を踏ませずに完封。
993名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/03(水) 16:49:37.63ID:Lz2W94pu
庭ジジイに荒らされてるんか
994名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/03(水) 16:52:07.86ID:5VT+Bfrk
平成初代王者・東邦 平成最後もV “二刀流”石川2ラン2発&3安打完封
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000139-spnannex-base

◇第91回選抜高校野球大会最終日 決勝 東邦6―0習志野(2019年4月3日 甲子園)

第91回選抜高校野球大会最終日は3日、甲子園で決勝が行われ、習志野(千葉)と東邦(愛知)が対戦した。
平成初代王者・東邦は6―0で習志野に勝利。
愛知県勢としては2005年愛工大名電以来14年ぶり、東邦としては89(平成元)年以来30年ぶりとなる単独最多5度目の優勝を勝ち取った。
“平成最初の王者が平成最後の王者”となり、平成のセンバツ史にその名を刻む偉業となった。

東邦は初回1死一塁からプロ注目の“投打二刀流”石川が高校通算44号となる今大会2本目の中越え2点本塁打で先制し、さらに2死一塁から吉納の右翼線適時三塁打で1点を追加。
5回2死二塁からは、石川のこの日2本目となる右中間2点本塁打で加点した。
8回には長屋の右犠飛で追加点を挙げた。
石川は投げても二塁も踏ませず3安打完封し、チームの優勝の原動力になった。

夏に全国制覇を2度している習志野は初回、4回、5回に先頭打者が出塁したが、いずれも走者を得点圏に進められず無得点。
その後も攻撃のリズムがつかめず、千葉県勢悲願のセンバツ初Vはならなかった。

東邦は、初戦(1回戦)で富岡西(徳島)を3―1で下し、“名門対決”となった2回戦の広陵(広島)戦では、打線が16安打12得点と爆発し12ー2で圧勝。
準々決勝の筑陽学園(福岡)戦も13安打7得点の猛攻を見せて7―2で勝ち上がった。
準決勝の明石商(兵庫)戦は、終盤に勝ち越し点を奪って4―2で勝利し、決勝に駒を進めてきた。
995名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/03(水) 17:00:05.16ID:0vDNl1BR
荒らしてるのは愛知県民ではないな
996名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/03(水) 17:03:15.31ID:5VT+Bfrk
平成最初の王者東邦、平成最後もV 石川完封&2発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-04030453-nksports-base

<センバツ高校野球:東邦6-0習志野>◇3日◇決勝

平成元年のセンバツ王者・東邦(愛知)が、平成最後の甲子園Vを飾った。

1回に主砲、石川昂弥投手(3年)が習志野(千葉)・山内翔大投手(2年)のスライダーを捉え、バックスクリーン右に先制の特大2ラン。
5回には2死二塁から飯塚脩人投手(3年)から右中間スタンドに2ランを運んだ。

前日2日の準決勝で143球を投げていた石川はこの日も力投。
初回無死一塁のピンチを好フィールディングで併殺で切り抜けると波に乗り、習志野打線を抑え込み完封した。

30年ぶりの春制覇で、東邦はセンバツ単独最多の5度目V。
また、勝利数もセンバツ単独最多の56勝となった。

習志野は1回、4回、5回と無死から出塁したが、東邦の堅い守備もあって、足を絡めた攻撃が封じられた。
千葉県勢初のセンバツVはならなかった。
997名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/03(水) 17:11:01.45ID:5VT+Bfrk
東邦 単独最多春5度目V&56勝目
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000138-spnannex-base

◇第91回選抜高校野球大会最終日 決勝 東邦6―0習志野(2019年4月3日 甲子園)

東邦は中京大中京を上回り全国1位の5度目のセンバツ優勝となった。
また、センバツ勝利数も通算56勝(25敗)となり、中京大中京を上回り単独最多。

愛知県勢のセンバツの決勝進出は05年優勝した愛工大名電以来、延べ19校目で、優勝は延べ11校。
なお、愛知県勢と千葉県勢が決勝で対戦するのは初めて。
東邦と習志野が甲子園で顔を合わせるのも初めてだった。
998名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/03(水) 17:13:14.02ID:5VT+Bfrk
【第91回センバツ】平成センバツ、東邦に始まり東邦に終わる 石川昂弥が投打で牽引<第11日結果>
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190403-00010005-baseballc-base

第91回選抜高校野球大会(第11日)は3日、阪神甲子園球場で決勝戦が行われ、東邦(愛知)が習志野(千葉)を6-0下し、平成元年以来となるセンバツの覇者となった。
東邦の主将・石川昂弥投手は、投げては3安打完封、打っては3安打2本塁打4打点の活躍で、チームを牽引した。

東邦は初回、習志野先発の山内に対し、1死から杉浦が四球を選ぶと、3番のエース石川がフルカウントからの7球目をバックスクリーン右に運び2点を先制。
さらに、5番長屋が安打で出塁すると、準決勝で値千金の3ランを放った吉納が右翼線への適時三塁打を放ち、さらに1点を追加した。

自らのバットで先制した東邦先発の石川は、安定した投球を披露。
一方の習志野・山内も2回以降は立ち直り、スコアボードに0を並べた。

5回、東邦は先頭の山田が4球目をピッチャー返し。打球は山内の足に当たり、内野安打となった。
打球を受けた山内に代わって、背番号「1」の飯塚がマウンドにあがる。
無死一塁から飯塚に、犠打と三振で2死とされる。2死二塁となり、打席には第1打席に本塁打を放った石川。
その初球、123キロのスライダーを今度は右翼スタンドに運び、中押しの追加点。リードを5点に広げた。

5-0のまま試合は終盤へ。
8回、東邦・石川は、飯塚に4回以来となる安打を許し走者を背負うが、続く7番・兼子を素早い打球反応で投併打に打ち取り、この回も無失点。
するとその裏、今度は右中間を破る二塁打でチャンスメイクすると、犠打と犠飛でダメ押しのホームを踏んだ。

投打にわたってチームを牽引した石川。
この日、投げては、9回97球、被安打3、無失点、打っては、4打数3安打、2本塁打、4打点の活躍。
1回戦163球完投、2回戦は6回101球、準々決勝7回89球、準決勝143球完投と試合を重ね、決勝は完封で優勝を掴み取った。
999名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/03(水) 17:14:13.23ID:5VT+Bfrk
センバツ、東邦が5度目の優勝
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000098-kyodonews-base

第91回選抜高校野球大会は3日、兵庫県西宮市の甲子園球場で決勝が行われ、東邦(愛知)が習志野(千葉)を6―0で下して、30年ぶり5度目の優勝を果たした。
1000名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/03(水) 17:16:08.94ID:5VT+Bfrk
東邦が習志野下して優勝 平成最後の王者に 石川が2本塁で完封
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000061-dal-base

「選抜高校野球・決勝、習志野0-6東邦」(3日、甲子園球場)

平成最後の決勝戦は東邦がエース・石川昴弥の活躍で優勝した。

初回に東邦の大黒柱、石川は四球の杉浦を一塁に置いてカウント3-2から真ん中高めのスライダーをフルスイング。
打球はバックスクリーン右へドスンと突き刺さった。
大会18号の先制2ラン。石川にとっては今大会2本目。
豪快な一発での幕開けたとなったが、続きはまだあった。

五回だ。2死二塁で代わったばかりの習志野の切り札、飯塚から右中間へ。
大会19号の追撃2ランを見舞った。

投げても習志野打線を完封。
投打にわたって躍動し、平成最後の優勝校となった。
東邦は30年前の平成最初のセンバツでも優勝。
東邦で始まり、東邦で終わった平成のセンバツとなった。

森田泰弘監督は「ホットしたのと先輩方が築かれた歴史があったので平成最後の優勝を何が何でもなしとげようとやってまいりました。
ホッとしたのと本当に嬉しい」とコメント。
2本塁打と完封の石川には「ピッチャーとして大きく成長したんじゃないかと思う」と語っていた。

石川は「ずっと甲子園優勝目標にやってきた。
達成出来て嬉しい」「最後は自分の力出しきるだけ。
それが出来た」と語り、本塁打も「1本目は打った瞬間やったと思った。
2本目は正直行くとは思わなかった。入ってくれて良かった」と会心の笑顔を見せていた。
-curl
lud20241203105728ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1552703767/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大阪の都市計画について語るスレ Part139 YouTube動画>19本 ->画像>65枚 」を見た人も見ています:
大阪の都市計画について語るスレPart295
大阪の都市計画について語るスレ Part214
大阪の都市計画について語るスレ Part52
大阪の都市計画について語るスレ Part262
大阪の都市計画について語るスレ Part259
大阪の都市計画について語るスレ Part409
大阪の都市計画について語るスレ Part299
大阪の都市計画について語るスレ Part239
大阪の都市計画について語るスレ Part48
大阪の都市計画について語るスレ Part369
大阪の都市計画について語るスレ Part264
大阪の都市計画について語るスレ Part67
大阪の都市計画について語るスレ Part254
大阪の都市計画について語るスレ Part401
大阪の都市計画について語るスレ Part227
大阪の都市計画について語るスレ Part236
大阪の都市計画について語るスレ Part242
大阪の都市計画について語るスレ Part208
大阪の都市計画について語るスレ Part273
大阪の都市計画について語るスレ Part291
大阪の都市計画について語るスレ Part235
大阪の都市計画について語るスレ Part229
大阪の都市計画について語るスレ Part199
大阪の都市計画について語るスレ Part222
大阪の都市計画について語るスレ Part255
大阪の都市計画について語るスレ Part210
大阪の都市計画について語るスレ Part213
大阪の都市計画について語るスレ Part267
大阪の都市計画について語るスレ Part304
大阪の都市計画について語るスレ Part274
大阪の都市計画について語るスレ Part344
大阪の都市計画について語るスレ Part300
大阪の都市計画について語るスレ Part257
大阪の都市計画について語るスレ Part68
大阪の都市計画について語るスレ Part323
大阪の都市計画について語るスレ Part231
大阪の都市計画について語るスレ Part202
大阪の都市計画について語るスレ Part207
大阪の都市計画について語るスレ Part346
大阪の都市計画について語るスレ Part203
大阪の都市計画について語るスレ Part395
大阪の都市計画について語るスレ Part373
大阪の都市計画について語るスレ Part322
大阪の都市計画について語るスレ Part224
大阪の都市計画について語るスレ Part249
大阪の都市計画について語るスレ Part269
大阪の都市計画について語るスレ Part292
大阪の都市計画について語るスレ Part250
大阪の都市計画について語るスレ Part243
大阪の都市計画について語るスレ Part281
大阪の都市計画について語るスレ Part225
大阪の都市計画について語るスレ Part206
大阪の都市計画について語るスレ Part201
大阪の都市計画について語るスレ Part258
大阪の都市計画について語るスレ Part247
大阪の都市計画について語るスレ Part408
大阪の都市計画について語るスレ Part280
大阪の都市計画について語るスレ Part313
大阪の都市計画について語るスレ Part405
大阪の都市計画について語るスレ Part288
大阪の都市計画について語るスレ Part301
大阪の都市計画について語るスレ Part261
大阪の都市計画について語るスレ Part268
大阪の都市計画について語るスレ Part244
大阪の都市計画について語るスレ Part198
大阪の都市計画について語るスレ Part289
08:09:13 up 125 days, 9:08, 0 users, load average: 85.75, 69.70, 69.85

in 0.14262390136719 sec @0.14262390136719@0b7 on 082021