大阪について都市計画を中心に語るスレです。
良いこともアカンことも書いてみんなで楽しみましょう
大阪府立大と市立大が統合したのとは次元が違うわな
大阪は対抗して阪大と大公大を統合したらエエ
東工大と東京医科歯科大が大学統合へ
統合に向けて協議している東京工業大と東京医科歯科大が、運営法人だけでなく、大学そのものを統合する方針を固めたことが13日、関係者への取材で分かった。14日にも公表する。
/ ̄ー\ ..偏向報道があかん~
/ノ (@)\ ..印象操作があかん~
.| (@) ⌒)\ ..在京キー局があかんのやぁ~
.| (__ノ ̄| | ///;ト,大阪も高層ビル群ほしぃ~
\ |●/ / ////゙l゙l;..トンキンみたいに高層ビル群ほしぃ~
\ U _ノ l .i .! |..トンキンみたいにスカイラインほしぃ~
/´ `\ │ | .|..トンキンみたいに600m級ほしぃ~
| | { .ノ.ノ..大梅田宇宙一...宇宙いちぃ~...宇宙いちぃ~
| |
トンスるんるん味たこやき、めっちゃまいう~
戦時中、軍司令官は大阪4師団を敬遠するし、他の師団長も4師団と組みたくないと公然と口にした。
そんなこともあってか太平洋戦争勃発時、4師団はポツンと上海にあり、大本営直轄となっていた。
なぜ大阪師団は嫌われたのか?
理由は簡単、弱いからだwww
教職員はじめ警察などの大阪市公務員の一時期クローズアップされた気質が大いに影響しているのではないかと思う
→教師も警官もアホ大阪人やし街が綺麗に成るわけ無いわな
大阪は街が汚くてマナーが国際標準程度に悪い。だからアジア系外国人は汚い街に安心するんだろうな
ゆるくて汚い大阪の街
教師も警官もユルユルのアホ大阪人やし小学生の子供にキッチリしたマナーが根付く訳ゃないわな
これが大阪のアホの連鎖というヤツやな
大阪って町工場多いじゃん
いいと思うんだよ。
ただでも俺たちは見世物として見ているような気が少しある。
本当はそれだけであってはならない。
見世物ではなくそこは立派な工場。
道路がもし見世物としての座席として機能しているなら
道路が工場になれば良い。
【追及スクープ】「大阪ワクチン」失敗のお騒がせ男が、「大阪万博」総合プロデューサーになっていた!
大阪大学発の創薬ベンチャー「アンジェス」の新型コロナウイルスワクチンのことである。
ウイルスの遺伝情報を操作する「国内初のDNAワクチン」と鳴り物入りで'20年3月から開発を始めた。
翌4月には、大阪府知事の吉村洋文が「オール大阪でバックアップしたい。9月にも実用化したい」と大きく鼻を膨らませ、アンジェスも「年内100万人にワクチンを提供したい」と大風呂敷きを広げて臨床試験に入った。
もっとも、そこから鳴かず飛ばず。昨年11月には最終段階の臨床試験を断念。さる9月、ついに開発中止の発表を余儀なくされたのである。
この国内産ワクチン開発の中心人物がアンジェスの創業者で、阪大大学院医学系研究科寄附講座教授の森下竜一(60歳)、その人である。
まさかワクチンの代わりというわけではあるまい
その森下が目下、一生懸命取り組んでいるのが、大阪で開催される2025年日本国際博覧会である
万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」だ
医学博士の森下はライフサイエンスやアンチエイジングを提唱し、昨年2月に発足した「大阪パビリオン推進委員会」の総合プロデューサーに就任
森下は万博成功のカギを握る最重要人物の一人と目されている
ところが、その最重要人物にとんでもない醜聞が持ち上がっているのである
万博の中核スポンサーに自ら顧問を務める会社を押し込んだのではないか、まるで東京五輪そっくりだ、という疑惑が浮上しているのだ
くだんの企業は浄水器販売の「サイエンス」。石鹸を使わず油性マーカーの汚れまで落とすシャワーヘッド「ミラブル」のCMをしている会社だ
三井ガーデンホテルも大浴場の在るタイプでないとな
大阪では淀屋橋のとこはダメ三井やったわ
岡山とか広島では三井ガーデンは常宿にしとる
ダイワロイネットと比べて大浴場が在るんがポイント高いわ
朝飯と価格設定は互角やから大浴場有る三井は価値が有るわ
ダイワロイネット
机が広い
照明が明るい
ネット環境が快適なとこが多い
三井ガーデン
食事が凝ってるとこが多い
大浴場あるとこが多い
ネット環境が貧弱なとこが多い
大韓航空の事故で飛行機への恐怖が広まって大阪のインバウンド再び激減に逆戻りやね
NHKで天童よしみが「やっぱ好きやねん」を歌ってはるわ
やしきたかじんってイキり倒してはったけど最後は惨めに死んで行ったわな
後妻業に身包み剝がされて殺されたんよな
今は高速バスとか観光バスが一番生命の危険が高い乗り物だな
航空機は確率的には一番安全やけど、
事故があった場合に助かる可能性が極めて低い。
事故が大々的に報道されるから事故が多く感じることもある。