1 :
ちくわ部φ ★ 転載ダメ©2ch.net
2016/04/23(土) 12:05:58.24 *
◆乗客15人けが
22日午後3時55分頃、岐阜県高山市清見町夏厩(なつまや)の東海北陸自動車道・飛騨清見インター
チェンジ付近で、「走行中の路線バスから煙が出ている。けが人が多数いる」と、近くで取り締まり中の
県警高速隊員から119番があった。
高速隊によると、バスには乗客51人と男性運転手(51)が乗っており、このうち外国人観光客ら乗客
15人がやけどなどの軽傷を負ったという。
バスを運行する「濃飛乗合自動車」(高山市)によると、ラジエーターから車内を循環している熱水が、
何らかの理由でバス中央付近の座席下にある温風吹き出し口から噴出したらしい。病院で手当てを受けた
台湾の女性は「車内は何も見えない状態だった。びっくりした」と話していた。
バスは月1回、定期点検を実施しており、先月28日には、燃料漏れや冷暖房装置を含めた点検を行っていた。
この日も運転手が目視で確認したが、異常はなかったという。同社は「けがをされた方々に申し訳ない。原因究明
と再発防止に取り組み、安全対策を強化したい」としている。バスは、同県白川村の白川郷から高山市の高山濃飛
バスセンターへ向かう途中だった。
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20160423-OYTNT50009.html
22日午後3時55分頃、岐阜県高山市清見町夏厩(なつまや)の東海北陸自動車道・飛騨清見インター
チェンジ付近で、「走行中の路線バスから煙が出ている。けが人が多数いる」と、近くで取り締まり中の
県警高速隊員から119番があった。
高速隊によると、バスには乗客51人と男性運転手(51)が乗っており、このうち外国人観光客ら乗客
15人がやけどなどの軽傷を負ったという。
バスを運行する「濃飛乗合自動車」(高山市)によると、ラジエーターから車内を循環している熱水が、
何らかの理由でバス中央付近の座席下にある温風吹き出し口から噴出したらしい。病院で手当てを受けた
台湾の女性は「車内は何も見えない状態だった。びっくりした」と話していた。
バスは月1回、定期点検を実施しており、先月28日には、燃料漏れや冷暖房装置を含めた点検を行っていた。
この日も運転手が目視で確認したが、異常はなかったという。同社は「けがをされた方々に申し訳ない。原因究明
と再発防止に取り組み、安全対策を強化したい」としている。バスは、同県白川村の白川郷から高山市の高山濃飛
バスセンターへ向かう途中だった。
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20160423-OYTNT50009.html