1 :
朝一から閉店までφ ★
2017/05/16(火) 11:54:48.86 9
中国には、さすが漢字の母国と思わせる印象的なスローガンが少なくない。例えば、古くは「百花斉放(せいほう)・百家争鳴」がある
▼花が一斉に咲き競い、人々が活発に意見を戦わせる。そんな意味の熟語を連ねた。1950年代、事実上の独裁である中国共産党のあり方を、批判も構わないので自由に論じようと、毛沢東が呼び掛けた
▼ところが、党への否定的な意見が噴出するや、一転して彼らの弾圧に回った。耳に心地よい言葉は、結果的に言論封じの道具となった
▼北京できのう、「一帯一路」構想に関する国際会議が閉幕した。中国と欧州を結ぶ陸路が一帯、海路が一路。いわば陸と海に「現代のシルクロード」をつくり、
中国主導の巨大な経済圏を形成する。習近平国家主席が4年前に提唱し、130以上の国がそろった今回の会議で国際的にも承認を得た格好となった
▼豊富な中国マネーを投じて、一帯一路の沿線国で交通インフラなどの整備を進めるのが柱だ。多くの国が自国の経済成長につながるとみて期待を寄せている
▼一方で、冷ややかな見方もつきまとう。中国が南シナ海で強引に軍事拠点化を進めていることもあり、他国に政治的、軍事的な影響力を及ぼすのが狙いではないか、と。
大国の本音も、その壮大な政治スローガンに後世どんな評価が下るのかも、簡単には見通せない。
(2017年05月16日 08時00分 更新)
http://www.sanyonews.jp/article/531888/1/?rct=tekiitteki 2 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 11:57:23.10 0
一帯一路、力を込めて言いやすい。中国語だと
内容はやや下品だか
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 12:05:26.05 0
簡体字ですやん
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 12:05:29.12 0
六四天安門
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 12:06:20.73 0
仏恥義理
6 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 12:08:12.03 0
中共の、中共による、中共のための一帯一路
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 12:08:46.07 0
路って海路の意味なんか
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 12:12:34.32 0
一棒一穴
9 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 12:14:15.87 0
まんまサラ金の手口で
普通では金も借りられない貧乏国に緩い条件で貸付けてインフラ整備
勿論使うのは現地人ではなく中国企業
高い金利で搾り取り
返せないと港湾などの土地の権利を奪う
えげつない国やで
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 12:16:21.24 0
オリンピックのロゴは感動した
東京五輪より遥かにセンスがある
11 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 12:20:22.03 0
やっぱり「全民腐敗」だな
ちょっと前の中国の流行語(言葉自体は昔からある)だけど
たった四字で現状を率直に言い表す潔さが良い
12 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 12:26:13.03 0
漢字が諸悪の根源の一つなんだよ
エジプトがヒエログリフ使ってしかもヒエログリフに音を割り当てて話をしているようなもん
だから格も時制もない幼児語にとどまっている
支那人がいつまでも愚かなのは低劣OSである支那語がインストールされているため
13 :
総本家 子烏紋次郎
2017/05/16(火) 12:28:39.24 0
>>1 山口百恵
シナ人の男は何の問題も無いと言ってたがw
14 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 12:43:57.11 O
漢字だけでは細かい表現は無理だし、仮名文字と漢字を使いこなす日本の言葉は世界一ィィィィィッ!
…難解だと言われとりますw
15 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 12:46:54.63 0
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 12:54:04.49 0
>>14 人間の脳のポテンシャルを最大限発揮できるOSです
ただしメモリを食います
17 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 13:05:57.78 0
でも共産党は日本語だし
中華人民共和国の人民共和国も日本語です
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 13:22:44.16 0
┏━━━━━━━━━┓
┃ 天 歳 黄 蒼 ┃
┃ ┃
┃ 下 在 天 天 ┃
┃ ┃
┃ 大 甲 當 已 ┃
┃ ┃
┃ 吉 子 立 死 ┃
┗━━━━━━━━━┛
19 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 13:34:56.33 0
一日一善
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 13:38:21.55 0
百家争鳴つーから春秋時代の言葉かと思ったわ
にしても早々に挫折したっぽいスローガン掲げてどうしたいんだろ
21 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 14:26:10.33 0
珍歩一本
22 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 14:32:30.11 0
満越大造
23 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 14:33:00.47 0
小陳恋次郎
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 14:56:22.85 0
行李小偷警告!(置き引き注意!) とかは中国では特に必要だろうな。
25 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/05/16(火) 15:14:56.34 0
造反有理
説明してくれ。