1 :
朝一から閉店までφ ★
2017/06/09(金) 18:22:48.17 9
社会
天皇陛下の退位特例法の成立で「三種の神器は非課税」というパワーワード
退位特例法が成立
天皇陛下の退位を実現する特例法が9日午前、参院本会議で自由党を除く全会一致で可決、成立した。政府は2018年12月下旬に退位と皇太子さまの新天皇即位を実現し、19年元日に元号を改めるという日程を検討している。退位の道が開かれたのは1817年の光格天皇以来約200年ぶりのことで、退位後、天皇陛下は「上皇」、皇后さまは「上皇后」となる。
政府は16日に特例法を公布する予定だが、そこに織り込まれるある規定が、ネットで話題となっている。「歴代天皇が継承してきた『三種の神器』は贈与税を非課税」という一文である。
三種の神器とは日本の歴代天皇が継承してきた3種の宝物のことで、八咫鏡(やたのかがみ)・八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)・草薙剣(くさなぎのつるぎ)を指す。2014年、三重県の伊勢神宮に両陛下が参拝された際に20年ぶりに携行され話題となった。
古来より受け継がれている三種の神器が現代の税法上でどのような扱いを受けるのかが明らかとなったわけだが、果たして一般的な「贈与」として扱って良いものなのかという疑問が浮かぶ。それはそれとして、「神器」と「非課税」という言葉のもつイメージの落差にTwitterでは、
「『三種の神器は非課税』というパワーワードに触れられただけで、自分が日本人であることがとても楽しく幸せな気分になれたので良きかな。」「いや三種の神器に税かかるって何やそれ…面白すぎるだろ…尋常じゃない言葉の力を感じる…… ってなる」との声が上がっている。
また「三種の神器って天皇個人に所有権がある動産扱いなんですね。特例で贈与税が非課税ってことは、非課税枠110万円よりも評価額は上で、理論上では評価額がつくという解釈なのでしょうか」「三種の神器の評価額決めろと言われたら、国税庁も困るだろうな……。
売買実例があるわけないし、耐用年数とか減価償却とかどう計算しろと」と、実在するかどうかも諸説ある「三種の神器」についてあれやこれやと妄想が膨らんでいるようである。
2017年6月9日 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/06091820/?all=1 2 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:26:38.27 0
アロンの杖
マナの壺
石板
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:27:08.52 0
売れば億円どころの話じゃないだろうしな
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:27:50.26 0
ちんぽ
まんこ
ケツの穴
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:29:02.00 0
は?三種の神器は宗教上の物品
6 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:31:09.23 0
課税しても税金
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:33:19.14 0
今だと何だろ?
スマホ
オナホ
ローション
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:34:43.57 0
テレビ 冷蔵庫 洗濯機
9 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:35:26.31 0
天皇が継承する三種の神器のうち
剣と鏡はレプリカ、本物は熱田神宮と伊勢神宮の御神体になっている
唯一勾玉だけは本物だが経年のせいでとっくに破壊され砕けた物を
後生大事に箱に入れてるので持ち歩くとカラカラと砕けた欠片の音がします
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:38:04.74 0
支那
北朝鮮
下朝鮮
11 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:41:10.76 0
>>3 むしろ天皇家以外の人が持っていても、現在では骨董的な価値しかないから、数百万程度だろうね。
12 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:42:30.65 0
んなこたぁない。
テキトーな事書くな、バカなのか?
>>11 13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:44:35.42 0
後継者としてふさわしいか、冒険して集めてもらわないと
14 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:44:51.31 0
もし課税するとしたら三種の神器いくらくらいの価値あんだろう
15 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:45:22.23 O
我ら一億臣民は、畏こくも天皇陛下に奉公する事が務め。我ら一億臣民の血税は、我が大君の所有物。
課税する等と、脳に蛆虫が涌いておるな。非國民として処刑せよ。
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:46:49.61 0
どうせ税金で払うだけだし
17 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:48:01.55 0
>>12 現実を見ろよ。
一番価値があるのは今なら剣だろうが、それでも、正宗とかの刀では無いので買い手は博物館とか。
大して金にはならない。
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:49:26.38 0
>>9 案外30年に一度とか作り直していたりしてな。
19 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:50:25.21 0
>>17 黙ってろ、ノータリン。
お前は、価値が分からないバカだから新聞配達員なんだぞ!
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:55:11.44 0
>>6 それな
しかし、家の仏壇や仏像に税金かけられた奴は居る?
21 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:55:16.76 0
>>14 骨董的な価値だから、
鏡は本当に二足三文。
嘘だと思うなら、もっと古い三角縁神獣鏡が幾らで取引されているか調べたら良い。
玉はデザイン次第ではあるが、伝わっている大きさではせいぜい数十万円程度。
剣が一番価値があるが、いわゆる日本刀ではなく、古代の剣なので、マニアは食指が動かない。
教科書に出てる光琳の絵とかと同じでせいぜい数百万円程度。
結果総計で数百万円程度。
22 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:56:56.12 0
>>21 よぉ!ちょん。
そんな感覚なら仏像盗むなよ、ハゲ。
23 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 18:59:55.36 0
>>18 剣と鏡は所詮レプリカだから作り直してもなんちゃない
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 19:16:21.40 0
>>17 天皇所縁の特別なモノってだけで想像を絶すると思うがw
何が正宗とかじゃないだよバカw
25 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 19:18:26.67 0
ライゼン
M/B
メモリ
グラボ
PCケース
だよ
26 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 19:24:18.40 0
>>21 誰の所有物か、どういう由来のものかで、骨とう品の価値は騰落するわけだが・・・
27 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 19:33:31.62 0
草薙の剣は安徳天皇がな...
28 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 20:00:08.32 0
>>26 残念だが、それは売れる前提だ。
三種の神器は売られることはないから、市場の同等品の価格で税額は計算されることになる。
29 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 20:05:02.78 0
>>24 でも、贈与税の計算は市場の価値が計算の原点だ。
お前の理屈なら、例えば有名女優が娘にペンを送ったら、そのペンが数千円のペンでも、女優のプレミアム分で市場価格が課税対象になったら、娘は贈与税を払うことになるな。
有名人の娘息子は大変だ。
30 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 20:05:50.53 0
>>23 うん。
それでそんなことを思った。
そう言う習慣が皇室にあっても、わしらはわからんからな。
31 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 20:52:23.67 0
俺の三種の神器は凄いぞ!
やりたいさかりのまらたま
糞着きの太刀んぽ
ヲタのかがみ
32 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 20:53:43.86 0
>>29 普通に有名人の書いた書だの楽譜だの着ていた服だのは高価で売れるやろがww
ましてや神器何て言ったら骨董価値どころの騒ぎじゃねーよ
33 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 21:09:45.47 0
レプリカのほうの鏡と剣は陛下の所有物だが、本物の鏡と剣は宗教法人・伊勢神宮と宗教法人・熱田神宮の所有物のはずだが。草薙剣に関してはむしろ所有権は尾張氏にあるんだろうが。
34 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 21:13:20.12 0
しんごーーーーーー!!!
しんごーーーーーー!!!
35 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 22:12:03.40 0
売りに出して、三つとも買った人は我こそ天皇と主張できるのか?
36 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/09(金) 23:55:02.56 0
テレビ、洗濯機、冷蔵庫
37 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/10(土) 00:15:59.34 0
三種の神器は「真体」と「依代」がある。
「依代」は「レプリカ」とは違う。
「真体」は天皇自身ですら実物を触れることも見ることも許されず、厳重に封印されている。
儀式の際は、「依代」に「真体」の魂を呼び寄せて行う。
壇ノ浦で失われた「剣」は「依代」の「剣」。
「依代」でさえ、壇ノ浦で実物確認のために普通の人間が見たら、目が潰れたり血を吐いたりしたという逸話がある。
「依代」が失われた場合は、神事によって神職が新たに「真体」から作り出すことができる。
「依代」は、「剣」「玉」「鏡」の三つとも、天皇が預かっている。
「真体」は、「剣」は熱田神宮、「玉」は皇居、「鏡」は伊勢神宮にある。
天皇即位の儀式は、「依代」を使って「真体」の霊体を降臨させる。
38 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/06/10(土) 03:26:40.73 O
ヤクザの代替わりに贈与税を課税しろ!