1 :
ちくわ部φ ★ 転載ダメ©2ch.net
2017/06/15(木) 00:15:32.38 9
大手旅行会社のエイチ・アイ・エス(HIS)が、社員2人に労使協定の上限を超える時間外労働を
させていたとして、東京労働局は14日、労働基準法違反の疑いで法人としての同社と労務管理を担当
していた幹部2人を書類送検した。
送検容疑は40代の女性社員に2015年8~9月、20代の女性社員には同年6~7月に労使協定の上限を
超える違法な時間外労働をさせた疑い。
労働局によると、40代の女性の時間外労働は最長で1月あたり109時間30分だった。同局は昨年3月
に任意で立ち入り調査。同年7月に強制捜査に切り替え、労務管理に関する資料を分析してきた。
HISは10~14年度の5年間に違法な時間外労働で合計10回以上の是正勧告を労働基準監督署から
受けていた。1つの事業所で10人以上の社員が100時間を超える時間外労働に従事していた事案もあった。
HISは「労働環境の改善に向けて、今後も全力で取り組んでまいります」とコメントした。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG14H83_14062017CN8000/
させていたとして、東京労働局は14日、労働基準法違反の疑いで法人としての同社と労務管理を担当
していた幹部2人を書類送検した。
送検容疑は40代の女性社員に2015年8~9月、20代の女性社員には同年6~7月に労使協定の上限を
超える違法な時間外労働をさせた疑い。
労働局によると、40代の女性の時間外労働は最長で1月あたり109時間30分だった。同局は昨年3月
に任意で立ち入り調査。同年7月に強制捜査に切り替え、労務管理に関する資料を分析してきた。
HISは10~14年度の5年間に違法な時間外労働で合計10回以上の是正勧告を労働基準監督署から
受けていた。1つの事業所で10人以上の社員が100時間を超える時間外労働に従事していた事案もあった。
HISは「労働環境の改善に向けて、今後も全力で取り組んでまいります」とコメントした。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG14H83_14062017CN8000/