https://www.sankei.com/affairs/news/210406/afr2104060006-n1.html
2021.4.6 13:46
5年ぶりに内部を一般公開する熊本城天守閣 =6日午前、熊本市
平成28年4月の熊本地震で被災した熊本城(熊本市)の天守閣が修復工事を終え、6日に内部が報道陣に公開された。被災から5年ぶりとなる天守閣内部の一般公開は、26日に始める。
大小の天守内には、新たにダンパーなどの耐震設備やエレベーターを導入した。城の構造や歴史を伝える映像展示では、熊本県出身の俳優、高良健吾(こうら・けんご)さんがナレーターを担当。江戸時代の熊本城と城下町を再現した大型模型なども展示される。
天守閣は明治10(1877)年に焼失後、昭和35年に再建された。熊本城は地震で多数の石垣や建物が損壊し、完全復旧は令和19年ごろを見込んでいる。
2021.4.6 13:46
![熊本城の天守閣復旧 5年ぶり一般公開へ [ひよこ★]->画像>1枚](https://www.sankei.com/images/news/210406/afr2104060006-p2.jpg)
5年ぶりに内部を一般公開する熊本城天守閣 =6日午前、熊本市
平成28年4月の熊本地震で被災した熊本城(熊本市)の天守閣が修復工事を終え、6日に内部が報道陣に公開された。被災から5年ぶりとなる天守閣内部の一般公開は、26日に始める。
大小の天守内には、新たにダンパーなどの耐震設備やエレベーターを導入した。城の構造や歴史を伝える映像展示では、熊本県出身の俳優、高良健吾(こうら・けんご)さんがナレーターを担当。江戸時代の熊本城と城下町を再現した大型模型なども展示される。
天守閣は明治10(1877)年に焼失後、昭和35年に再建された。熊本城は地震で多数の石垣や建物が損壊し、完全復旧は令和19年ごろを見込んでいる。