◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

神奈川県の学校、教育事情


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/edu/1715333335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1実習生さん
2024/05/10(金) 18:28:55.42ID:5duWMaB1
などなどを語りましょう
2実習生さん
2024/05/24(金) 18:56:57.65ID:SJhzGIvq
川崎市はええところね
3実習生さん
2024/06/01(土) 18:03:38.50ID:PAi12fKs
神奈川は治安がいいね
4実習生さん
2024/07/30(火) 23:07:58.31ID:DJnwJE4M
かかきあ
5実習生さん
2024/07/31(水) 15:06:38.44ID:DmOJcH6k
神奈川に引っ越してよかった
子供も多くて活気があるわ
6実習生さん
2024/08/08(木) 22:02:12.29ID:GubYpHqV
武蔵小杉でよかった^^v
7実習生さん
2024/08/12(月) 09:15:53.94ID:btnmS9Jm
どうせなら甲子園優勝🏆しなさい
8実習生さん
2024/08/23(金) 14:25:22.94ID:bVU4f7d6
神奈川 NEWS WEB
星槎国際高校湘南 女子バレーボール部 監督が体罰や暴言
12月15日 16時57分

(略)
体罰などがあったのは、神奈川県大磯町にある星槎国際高校湘南の女子バレーボール部です。
星槎国際高校によりますと、保護者からの情報をもとに今月、調査を進めた結果、70代の監督が部員に対して体罰を行ったり、暴言を吐いたりしたことを認定したということです。
高校は監督を懲戒解雇の処分にすることを決め、保護者に対して経緯を説明するとともに体罰や暴言があったことを謝罪しました。
関係者によりますと、保護者への説明のなかで監督本人が複数の部員に対し、首を絞めたり髪を引っ張ったりしたことを認めたということです。
監督は女子バレーボール部が創部した2013年に就任し、バレーボール部は2019年には全国高校総体に出場しています。
NHKの取材に対し、星槎国際高校は「子どもたちに対するケアを第一に考えている。体罰は許されず、誠心誠意対応していきたい」とコメントしています。

監督による体罰があった女子バレーボール部の部員がNHKの取材に応じ、「暴力を振るわれて傷つき、バレーが嫌いになりました。生徒のことを考えてくれる指導者が増えてほしいです」と話しました。
部員は部活動中に監督から髪を引っ張られたり、平手打ちをされたりするなどの体罰を受けたと証言しています。
ほかにも「おまえは人間のくずだ」や「人間以下だ」などといった暴言も吐かれたと話しています。
部員は「みんなの前や個別に呼び出されてほかの部員も暴力や暴言を受けていました。暴言はほぼ毎日で暴力も頻繁にあり、最初は指導の一環だと思いましたが、正直嫌だったし傷つきました。
周りの子がされているときは止めたいと思いましたが止められず、見ていてつらかったです」と話しました。
そのうえで「バレーボールを始めたころは楽しくて仲間にも恵まれていましたが、今はやりたくないと思っています。楽しいバレーじゃなくなり、嫌いになってしまい悲しいです。
体罰のニュースはほかでも見ますし、生徒のことをもっと考えてくれる指導者が増えてほしいです」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20231215/1050020499.html
9実習生さん
2024/12/10(火) 15:48:20.16ID:XhxISOja
外国籍43%の公立小も 日本語指導必要な子供、埼玉で急増 10年で2・6倍 8割は中国・トルコ籍
2023/10/14 17:00

公立の小中高校などに在籍する外国籍の児童生徒のうち、日常生活や授業に支障があり日本語指導が必要な子供の数が埼玉県で急増していることが14日、文部科学省の調査を元にした分析で分かった。
全国的にも令和3年度までの約10年間で1・8倍に増えているが、埼玉県は2・6倍。中でも川口市は外国籍の児童生徒数そのものが4・5倍に増えていた。
日本語指導が必要な子供は義務教育後の学習意欲も低いという全国的なデータもあり、教育現場は対応を模索している。
(略)
人数が多い都府県は愛知、神奈川、静岡、東京、大阪の順だったが、6番目の埼玉は平成24年度の1188人から令和3年度は3133人に急増。
上位5都府県の増加率が1・8~1・5倍、全国平均が1・8倍だったのに対し2・6倍だった。
https://www.sankei.com/article/20231014-G65BP7COC5K3VN6RS5C2QMQUXA/
10実習生さん
2024/12/29(日) 17:35:40.68ID:dillkrKC
小学校プールの水出しっぱなし 教員へ賠償請求どこまで?
2023年9月22日

事案が発生したのは2023年5月17日です。
川崎市の稲田小学校で、30代の男性教諭が、プール開きに向けて水をためようとして、給水装置とともに、水をろ過するための装置を作動させました。
最初のうちはろ過装置に水が入っていないため、空だきのような状態になり、警報音が鳴り始めました。
しばらく放っておけば警報音はやみますが、教諭はすぐに音を止めようとして、ブレーカーを落としてしまったということです。
教諭は6時間後、給水を止める操作をしましたが、ブレーカーが落ちたままだったため、装置が反応せず、そのまま注水が続きました。

プールは屋上にあり、水泳の授業も始まっていなかったため、巡回は行われず、5日後に用務員が補修作業のために訪れるまで水が出しっぱなしになりました。
プールおよそ6杯分、2200立方メートルが無駄になり、190万円余りの損害が出たということです。

市の教育委員会によりますと、プールの給排水については、操作盤に簡単なメモが貼ってありましたが、
空のプールに水を入れる手順を示すマニュアルはなく、担当した教諭にとっては初めての作業だったということです。
(略)
11実習生さん
2024/12/29(日) 17:36:07.99ID:dillkrKC
プールの水 賠償請求相次ぐ

学校などで、プールの水を出しっぱなしにしたことによる賠償請求は、相次いでいます。
専門家によると概ね5割程度を請求するのが一定の相場に なっているということです。

▼横須賀市 半額請求
2022年、横須賀市の中学校では、新型コロナウイルス対策としてプールの水を常に入れ替えようと、
本来必要がないのに、2か月半にわたって給水していたとして、担当の教諭や校長らに損害額の半額にあたる174万円余りが請求されました。

▼高知市 半額請求
2021年、高知市の小学校では、給水の止め忘れでおよそ7日間にわたって水が出しっぱなしになり、教諭や校長らに、損害の半額にあたる130万円余りの支払いが求められました。

▼千葉市 みずから全額弁償
2015年、千葉市の小学校で同様の事案があった際には、担当の教諭と教頭、校長がみずから申し出て、損害の全額およそ438万円を弁償しました。

▼三豊市 賠償請求せず
一方2023年7月、香川県三豊市の幼稚園で、バルブの閉め忘れで55万円分のプールの水が流出した際には、
「関係する職員の小さなミスが積み重なった結果で、賠償を請求するほどの過失はなかった」として、市が全額を負担しました。
請求をしなかった場合は、住民監査請求や訴訟を受ける可能性もあり、各地の自治体は難しい判断を迫られています。
12実習生さん
2024/12/29(日) 17:36:15.13ID:dillkrKC
「全額請求すべき」住民監査請求も

賠償額を巡り、実際に住民監査請求が出されたケースもありました。
2015年、都立の高校でプールのバルブを閉め忘れ116万円分の損害が出たケースでは、都が体育教員らに半額の弁償を請求したところ、「全額を請求すべき」として住民監査請求が出されました。
監査では、都内の他の自治体が25パーセントから75パーセントの損害賠償請求を行っていることや、過失の度合い、プールの管理が主な業務でないことなどを考慮し、
都の請求どおり、50パーセントの賠償が適当だとしました。

プールの管理は教員の仕事?

教員の負担を減らそうと、プールの管理を学校の外部に委託する動きも出てきています。
川崎市ではプールの老朽化をきっかけに、民間への管理委託などを始めました。
教員の負担軽減にもなるとして、市内の小中学校などのプールのうち、規模の大きい5か所の管理を民間企業に委託しています。
また、3つの学校では、水泳の授業で、学校外のプールを利用していて、このうち西有馬小学校では水泳の指導も民間の指導員が行っているということです。
市教育委員会は、「プールの管理が教員本来の仕事なのかという課題もある。教員の負担を減らすことを視野に、プールの民間活用などの議論を進めていきたい」としています。(略)
https://www.nhk.or.jp/shutoken/yokohama/article/015/94/
13実習生さん
2025/01/26(日) 07:15:44.53ID:b6iKNgyK
【川崎】女子高校生に集団で暴行か 高校生ら11人検挙 [はな★]
http://2chb.net/r/newsplus/1707401050/
14実習生さん
2025/01/26(日) 08:35:32.51ID:vNqWtfAI
>>12
しつこいぞ!
このプールの水 野郎!!
15実習生さん
2025/01/27(月) 09:41:53.62ID:/FrkZT+w
しつこいのは教師にプールの水の管理なんかやらせて
教師にプールの水の賠償を求める川崎市だよ

lud20250307124755
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/edu/1715333335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「神奈川県の学校、教育事情 」を見た人も見ています:
神奈川県立平塚中等教育学校 Part2
神奈川県立相模原中等教育学校(旧相模大野高校)
神奈川県ゲーセン事情
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 12【相模・湘南】
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 21【相模・湘南】
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 10【相模・湘南】
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 31【相模・湘南】
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 22【相模・湘南】
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 23【相模・湘南】
神奈川県の音ゲー事情
神奈川県のネットカフェ事情
福島県の教育事情 その5
神奈川県
神奈川県
男神奈川県
神奈川県警
男神奈川県
男神奈川県
神奈川県にて
神奈川県+7
神奈川県にて
神奈川県警OB
男神奈川県3
また神奈川県警
神奈川県警から
神奈川県警から
神奈川県で大規模停電
神奈川県で大規模停電
神奈川県厚着市
神奈川県終わる
神奈川県、大雷雨
神奈川県民用208
神奈川県民用207
神奈川県の勝ち組
神奈川県柔道2
神奈川県【はなわ】
神奈川県民用206
神奈川県【はなわ】
神奈川県民用205
神奈川県葉山町
神奈川県葉山町
神奈川県民用199
神奈川県民用185
神奈川県の動物園
神奈川県民用203
神奈川県民用204
神奈川県に熊出没
神奈川県民用201
神奈川県民用203
神奈川県は土砂降り
神奈川県は日本の闇
神奈川県警の薬物事件
神奈川県は日本の闇
神奈川県横浜市泉区
神奈川県民用202
神奈川県警をみた!
神奈川県立大和高校
神奈川県知事、陳謝
神奈川県のホモ集まれ
神奈川県大和市泉区で停電
神奈川県の就職偏差値
神奈川県立西湘高校
神奈川県の公営団地
神奈川県って魅力的よね
神奈川県立足柄上病院
06:07:41 up 104 days, 7:06, 0 users, load average: 23.84, 23.41, 24.09

in 0.11821699142456 sec @0.11821699142456@0b7 on 073019