◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1121 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eq/1569952007/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1M7.74(大阪府)
2019/10/02(水) 02:46:47.99ID:RjD6CXmZ0
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 http://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”
2M7.74(大阪府)
2019/10/02(水) 02:48:25.26ID:RjD6CXmZ0
◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)

◆【新強震モニタ デスクトップアプリ】(Chromeでアドレスバー非表示)
 Chromeのショートカットのリンク先の後ろに” --app=http://www.kmoni.bosai.go.jp/new/
 もしくは、http://www.kmoni.bosai.go.jp/new/ 閲覧中
 Chrome右上[三]⇒[その他のツール]⇒[デスクトップに追加](ウィンドウとして開く)

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 http://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 http://jitakuksn.web.fc2.com
【強震モニタ 24H(地震マップ)】●携帯用含 http://kwatch-24h.net/
【強震モニタ Extension (Chrome, Android対応)】 http://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 https://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> http://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
強震モニタを見守りながらな雑談を楽しむスレ4
http://2chb.net/r/eq/1557504134/
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ3
http://2chb.net/r/eq/1555103484/
他、関連・専用スレ一覧 http://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)

◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1120
http://2chb.net/r/eq/1568237722/
3M7.74(大阪府)
2019/10/02(水) 02:49:00.55ID:RjD6CXmZ0
◆ワッチョイ付きご希望の方は↓へどうぞ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1078
http://2chb.net/r/eq/1535113739/


◆疑問・質問はキーワード検索 http://5ch.net/
  →該当スレへ移動してお話しましょう。
@臨時地震…Hi-net、深発、情報共有、自治 案内
 地震キタ、海外の地震、防災用品、宏観、地震雲、ペットに異変、行徳
 カエルとL10SとP2P、地震予知、予言スレッド、体感 専用、桜島、火山性
@ソフトウェア…SignalNow、Last 10、P2P、YureMiru @地震速報…EEW
@スマホアプリ…ウェザーニュース @自然災害…地鳴り、被災時 対策
@緊急自然災害…余震、地震と天体、地震の歴史、HAARP、予測ブログ
 噴火情報、津波対策、超臨時 自治、【都道府県】、原発情報
@オカルト…人工地震、予言 直感、予知夢、気がする!(@板名…スレタイ)

*Words-スレ内用語 http://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Words
*FAQ-よくある質問 http://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/FAQ
*Thread-関連・専用スレ案内 http://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread
*PickUp-3.11動画・参考画像・一覧マップ http://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/PickUp
*Tool-便利ツール・NTP(時刻調整) http://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tool
*Site-地震関連・参考サイト http://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Site
*Tweet-中の人のつぶやき http://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tweet
4M7.74(静岡県)
2019/10/02(水) 07:20:57.80ID:XDGp7Trb0
>>2 修正
◆【新強震モニタ デスクトップアプリ】(Chromeでアドレスバー非表示)
 Chromeのショートカットのリンク先の後ろに” --app=http://www.kmoni.bosai.go.jp/
 もしくは、http://www.kmoni.bosai.go.jp/ 閲覧中
 Chrome右上[三]⇒[その他のツール]⇒[デスクトップに追加](ウィンドウとして開く)

スレ立てお疲れ様です。
5M7.74(埼玉県)
2019/10/02(水) 07:24:34.34ID:iyQI7ROw0
スレ立て( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
6M7.74(静岡県)
2019/10/02(水) 07:53:35.80ID:rpg2stAO0
>>1 おつん 川´・ω・)b
7M7.74(群馬県)
2019/10/02(水) 08:15:38.40ID:2wUtwGYD0
多部未華子結婚おめ
8M7.74(家)
2019/10/02(水) 08:44:52.78ID:xCiXj4AA0
みんな~、自民党みたいな売国政権が唯々諾々と国民の税金をユダヤに貢ぐのと、
民主や村山内閣みたいに言うことを聞かず311や阪神大震災を起こされ何兆円も被害を被るのとどっちがマシ?
9M7.74(日本)
2019/10/02(水) 09:00:36.44ID:HR/q63t50
>>8
自民に殺されるなら後者がマシ!
10M7.74(東京都)
2019/10/02(水) 09:24:51.69ID:Hzjn4vmM0
㌧㌦
11M7.74(茸)
2019/10/02(水) 10:46:18.83ID:ukNsnJ2v0
速報来てもサーバー負荷のせいか見られない
12M7.74(東京都)
2019/10/02(水) 11:11:26.70ID:cPBKhYuO0
強震モニタずっと応答確認中でまっくら
13M7.74(大阪府)
2019/10/02(水) 11:13:02.81ID:RjD6CXmZ0
はよextension対応しろって新URLに
14M7.74(東京都)
2019/10/02(水) 12:43:45.75ID:3w1ANNmq0
>>1
おつつ
15おやしみぬ!omikuji(光)
2019/10/02(水) 15:00:24.65ID:QmNcT7hU0
      _
     ∈・)  ダック
      ( つ)
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < >>1超絶おつですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16M7.74(空)
2019/10/02(水) 17:46:49.42ID:zeLmvgGg0
そうなんだよな、地震を兵器として使用できれば
「同盟国を攻撃するのに使える」のだよな。

もちろん敵国を攻撃するのにも使えるが、これは打撃力が不安定という以前に
弾薬燃料兵糧の消耗が少なくなり、戦争を事業とする軍産複合体に旨味がない。

そりゃ、存在を隠匿したくもなるわな
17M7.74(東京都)
2019/10/02(水) 19:33:19.85ID:bxpU4iTw0
地震を想定した場所に人工的に起こせる「科学的な」理由が在ったら信じるわ
18M7.74(光)
2019/10/02(水) 20:49:08.25ID:iKiW/pvy0
>>1
おおきにぬん
19おやしみぬ 【吉】 (光)
2019/10/03(木) 00:34:12.96ID:2odpC+ou0
      _
     ∈・)  ダック
      ( つ)
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < 粋ですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20M7.74(光)
2019/10/03(木) 03:29:39.23ID:bWUd0gjP0
なにかくる
21M7.74(東京都)
2019/10/03(木) 10:44:55.06ID:UIc76AbH0
宮城岩手黄
22M7.74(福岡県)
2019/10/03(木) 10:45:51.71ID:alG8d2YN0
宮城
23M7.74(大阪府)
2019/10/03(木) 10:47:30.28ID:HjyDPkki0
ex働いてないからホンマ不便
早く新urlに対応しろよ
24M7.74(東京都)
2019/10/03(木) 10:49:08.33ID:UIc76AbH0
>>21-22
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.1 2019年10月3日10時44分発生
25M7.74(群馬県)
2019/10/03(木) 11:36:13.17ID:VZQhoXz60
なかのしと、もう辞めるって言ってなかったっけか?
26M7.74(東京都)
2019/10/03(木) 11:58:19.20ID:UIc76AbH0
三重び
27M7.74(茸)
2019/10/03(木) 12:28:39.22ID:+8lL5CHC0
首都直下くれば面白いのにな
28M7.74(福岡県)
2019/10/03(木) 12:56:23.83ID:alG8d2YN0
三陸沖
29M7.74(東京都)
2019/10/03(木) 12:56:30.53ID:UIc76AbH0
三陸沖
30M7.74(愛知県)
2019/10/03(木) 12:56:36.80ID:lDJWxWgk0
さんりくおき
31M7.74(東京都)
2019/10/03(木) 12:56:38.27ID:BUI4s7UB0
さんりくー
32M7.74(茸)
2019/10/03(木) 12:57:21.51ID:I3I7b5NQ0
お三陸
33M7.74(東京都)
2019/10/03(木) 12:59:03.30ID:UhQOvFRh0
モニター速報遅いな
34M7.74(東京都)
2019/10/03(木) 15:51:10.88ID:Y4pe4+mT0
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  熊黄
     ||磯||/    .| ¢、 \
  _ ||自||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||慢||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
35M7.74(東京都)
2019/10/03(木) 15:57:34.30ID:Y4pe4+mT0
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  愛知モワーー
     ||磯||/    .| ¢、 \
  _ ||自||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||慢||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
36M7.74(神奈川県)
2019/10/03(木) 15:57:34.34ID:Q9G4GmA20
愛知岐阜黄
37M7.74(群馬県)
2019/10/03(木) 15:59:56.90ID:wXiy++460
微振動があるぞ
ちょっと強い
38M7.74(神奈川県)
2019/10/03(木) 16:04:07.18ID:Q9G4GmA20
>>35-36
【M2.9】岐阜県南東部 深さ49.3km 2019/10/03 15:57:03
39M7.74(北海道)
2019/10/03(木) 17:38:36.31ID:WkLH214P0
youtubeのみるきくリアルタイム?
ex動いてるっぽいな
40M7.74(やわらか銀行)
2019/10/03(木) 18:33:07.20ID:v/Zk5bnz0
>>1 乙です
41M7.74(東京都)
2019/10/03(木) 19:09:29.77ID:bk8qMVAG0
extensionの代用と言うことで、
>>4
にあるChromeアプリモードで作ってみた。
サイトは警告音付きTwo-Moniで作ったんだけど、これ地震の音声読み上げする?警告音だけ?

新強震モニタは色が嫌なんだよなー。
なるべくextensionに近づけたいので、ダーク系表示で地震発生時音声読み上げできるおすすめサイトあったら教えてください。

extension復活してくれー
42M7.74(東京都)
2019/10/03(木) 19:54:27.91ID:Ae0NtJe40
平和だぬ
43M7.74(神奈川県)
2019/10/03(木) 20:21:06.99ID:Q9G4GmA20
兵庫岡山び
44M7.74(神奈川県)
2019/10/03(木) 20:28:01.59ID:Q9G4GmA20
>>43
【M2.5】播磨灘 深さ13.6km 2019/10/03 20:20:24
45M7.74(神奈川県)
2019/10/03(木) 20:33:20.11ID:Q9G4GmA20
岡山香川もぞ
46M7.74(やわらか銀行)
2019/10/03(木) 20:33:23.08ID:v/Zk5bnz0
瀬戸内海モゾ
47M7.74(神奈川県)
2019/10/03(木) 20:37:24.00ID:Q9G4GmA20
>>45
【最大震度1】(気象庁発表) 播磨灘 深さ約10km M2.6 2019年10月3日20時32分発生
48M7.74(やわらか銀行)
2019/10/03(木) 20:38:11.79ID:v/Zk5bnz0
【最大震度1】(気象庁発表) 播磨灘 深さ約10km M2.6 2019年10月3日20時32分発生
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20191003113536495-03203251.html

>>44
近くだね
49M7.74(神奈川県)
2019/10/03(木) 20:54:38.91ID:Q9G4GmA20
兵庫岡山び
50M7.74(大阪府)
2019/10/03(木) 20:55:08.17ID:ixXO8krQ0
さっきから兵庫もぞもぞしてんな
51M7.74(東京都)
2019/10/04(金) 00:06:04.91ID:kwzxEvNK0
<2019年10月03日(木) 00:00~23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.3 03日00時56分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M2.0 03日07時21分頃発生
03【最大震度2】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.5 03日09時12分頃発生
04【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.1 03日10時44分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 播磨灘 深さ約10km M2.6 03日20時32分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (05回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×01回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×01回 北陸×00回
中国×01回 四国×00回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載>
震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日は2019年08月16日(月)震度
1×1回から本日まで49日間連続中(3.11以降34日以上02回目・32日以上03回目)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が38日間以上連続したのは
3.11以降2017年03月13日(月)~04月19日(水)(37日間連続)を超えて今回が初めて

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が34日間以上連続したのは
2017年03月13日(月)~04月19日(水)(37日連続)以来で約2年6ヶ月ぶり(今月初)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続したのは
2019年06月25日(火)~07月27日(土)(33日連続)以来で68日(約2ヶ月)ぶり(今月初)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続したのは
2019年08月05日(月)~14日(水)(10日間連続)以来で50日(約1ヶ月半)ぶり(今月初)

1日の有感地震回数が05回に達したのは2019年09月28日(土)07回以来で05日ぶり
今月10月で1日有感05回以上は初めて

1日の有感地震回数が04回に達したのは2019年09月29日(日)04回以来で04日ぶり
今月10月で1日有感04回以上は初めて

1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年10月01日(火)03回以来で02日ぶり
今月10月で1日有感03回以上は02回目
52M7.74(新潟県)
2019/10/04(金) 06:05:06.14ID:CFgQOV6r0
ふくび
53M7.74(神奈川県)
2019/10/04(金) 09:45:19.61ID:0W0ZzLNc0
青森岩手もぞ
54M7.74(神奈川県)
2019/10/04(金) 09:54:15.68ID:0W0ZzLNc0
>>53
【M3.3】青森県東方沖 深さ12.8km 2019/10/04 09:44:25
55M7.74(大阪府)
2019/10/04(金) 10:47:06.69ID:4XqNYlZ30
強震exどうやったら直るんですか
拡張機能のデペロッパーかなんかで修正できない?
56M7.74(神奈川県)
2019/10/04(金) 10:49:45.10ID:0W0ZzLNc0
静岡もぞ
57M7.74(神奈川県)
2019/10/04(金) 10:53:13.61ID:0W0ZzLNc0
長野岐阜もぞ
58M7.74(神奈川県)
2019/10/04(金) 10:58:07.65ID:0W0ZzLNc0
>>56
【M2.8】静岡県中部 深さ27.2km 2019/10/04 10:49:15
>>57
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.3 2019年10月4日10時52分発生
59M7.74(東京都)
2019/10/04(金) 14:54:44.19ID:IHsYjIKZ0
あ、こっちで見られた

http://www.kmoni.bosai.go.jp/
60M7.74(愛知県)
2019/10/04(金) 15:32:55.50ID:f1Hm5WgW0
震度4以上の地震全然来ないね 平和
61M7.74(四国地方)
2019/10/04(金) 16:14:13.39ID:yHmpRpJo0
長野
62M7.74(四国地方)
2019/10/04(金) 16:17:49.58ID:yHmpRpJo0
16:15:30あたりでも長野もぞ
63M7.74(神奈川県)
2019/10/04(金) 16:37:50.44ID:0W0ZzLNc0
>>61-62
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.1 2019年10月4日16時15分発生
64M7.74(神奈川県)
2019/10/04(金) 16:43:55.02ID:0W0ZzLNc0
宮城岩手もぞ
65M7.74(茸)
2019/10/04(金) 16:44:10.62ID:rGSqPVcA0
いわみやもぞもぞ
66M7.74(神奈川県)
2019/10/04(金) 16:46:15.19ID:0W0ZzLNc0
>>64-65
【M3.0】宮城県沖 深さ30km 2019/10/04 16:43:09発生
67M7.74(東京都)
2019/10/04(金) 19:58:26.07ID:a1vpEKdC0
いばらきおきー
68M7.74(千葉県)
2019/10/04(金) 19:58:28.53ID:mvvs5gFp0
いばらき
69M7.74(茸)
2019/10/04(金) 19:58:47.24ID:rGSqPVcA0
いばもぞもぞ
70M7.74(やわらか銀行)
2019/10/04(金) 19:58:55.54ID:DZerv59Q0
緊急地震速報(第1報)

茨城県沖
2019/10/04 19:57:32
36.3N
141.6E
20km
M3.5
最大予測震度1
71M7.74(東京都)
2019/10/04(金) 20:10:05.45ID:ykwNm9810
>>41
だけど、今の地震で音声読み上げ無いこと確認。
当たり前だけどTwoモニは2秒遅れちゃうのが難点。予報円も出ないタイプなのね。
本家強震モニタもデスクトップアプリ化してみた。しばらく使ってみますー。
72M7.74(東京都)
2019/10/04(金) 20:28:18.58ID:6Vh5aE/h0
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  八甲田黄
     ||磯||/    .| ¢、 \
  _ ||自||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||慢||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
73M7.74(やわらか銀行)
2019/10/04(金) 20:28:31.78ID:DZerv59Q0
青森内陸もぞ
74M7.74(東京都)
2019/10/04(金) 20:31:08.77ID:6Vh5aE/h0
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  おかわり微
     ||磯||/    .| ¢、 \
  _ ||自||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||慢||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
75M7.74(やわらか銀行)
2019/10/04(金) 20:31:33.03ID:DZerv59Q0
また青森内陸もぞ
76M7.74(東京都)
2019/10/04(金) 20:47:57.54ID:CcANxzzn0
平和だぬ
77M7.74(光)
2019/10/04(金) 21:44:43.20ID:qoRWYReH0
exは更新なさそうだからkiwiMonitorに切り替えた
最低限の機能あるからこれでいいかな
78M7.74(山口県)
2019/10/04(金) 22:24:09.35ID:LEdkgKao0
新潟、宮城、長野モゾは本当に恐い
79M7.74(東京都)
2019/10/05(土) 00:04:47.42ID:dNNH6NK20
<2019年10月04日(金) 00:00~23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.3 04日10時52分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.4 04日16時13分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.1 04日16時15分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.4 04日22時06分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (04回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×03回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載>
震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日は2019年08月16日(月)震度
1×1回から本日まで50日間連続中(3.11以降34日以上02回目・32日以上03回目)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が38日間以上連続したのは
3.11以降2017年03月13日(月)~04月19日(水)(37日間連続)を超えて今回が初めて

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が34日間以上連続したのは
2017年03月13日(月)~04月19日(水)(37日連続)以来で約2年6ヶ月ぶり(今月初)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続したのは
2019年6月25日(火)~7月27日(土)(33日連続)以来で69日(約2ヶ月半)ぶり(今月初)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続したのは
2019年08月05日(月)~14日(水)(10日間連続)以来で51日(約1ヶ月半)ぶり(今月初)

1日の有感地震が全て震度1だったのは2019年09月26日(木)震度1×1回以来08日
(約1週間)ぶり今月10月で有感全て震度1の日は初めて

本日01→02までの有感地震の間隔が約14時間(14時間20分)あった・・・・

有感地震の間隔が12時間以上に達したのは2019年10月01日(火)12時間21分以来
で03日ぶり今月10月で有感地震間隔12時間以上は02回目

1日の有感地震回数が04回に達したのは2019年10月03日(木)5回以来で02日連続
今月10月で1日有感04回以上は02回目

1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年10月03日(木)5回以来で02日連続
今月10月で1日有感03回以上は03回目
80M7.74(やわらか銀行)
2019/10/05(土) 00:15:30.49ID:NzW7+NPq0
金華山モゾ
81M7.74(茸)
2019/10/05(土) 00:17:35.85ID:IiW+Mc1n0
>>79
なんで記録取ってんの?
82M7.74(愛知県)
2019/10/05(土) 00:44:52.33ID:hIN7jaXn0
気象庁の過去データ見りゃ分かるのにな
83M7.74(東京都)
2019/10/05(土) 01:06:04.37ID:5KvRhiYO0
静岡
84M7.74(日本)
2019/10/05(土) 03:17:44.96ID:2aVnl6Pn0
>>82
見れなくなるからな。
85M7.74(東京都)
2019/10/05(土) 06:18:09.79ID:oE6Zoi9V0
おきなわ
86M7.74(愛知県)
2019/10/05(土) 08:50:09.13ID:+7eNPd370
とうほぐ
87M7.74(茸)
2019/10/05(土) 08:50:13.14ID:DpMcI+Lp0
いわみやもぞもぞ
88M7.74(やわらか銀行)
2019/10/05(土) 08:50:15.43ID:NzW7+NPq0
緊急地震速報(第3報)

宮城県沖
2019/10/05 08:49:16
38.7N
142.3E
40km
M3.8
最大予測震度2
89M7.74(東京都)
2019/10/05(土) 08:50:22.98ID:u1/OVPyG0
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  三陸沖
     ||磯||/    .| ¢、 \
  _ ||自||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||慢||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
90M7.74(埼玉県)
2019/10/05(土) 08:50:26.02ID:2WJjDDCH0
ここんとこ宮城沖増えてんね
91M7.74(東京都)
2019/10/05(土) 09:13:09.19ID:u1/OVPyG0
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  福茨黄
     ||磯||/    .| ¢、 \
  _ ||自||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||慢||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
92M7.74(茸)
2019/10/05(土) 09:13:29.77ID:DpMcI+Lp0
ふくいばもぞもぞ
93M7.74(東京都)
2019/10/05(土) 09:13:41.53ID:Kv0hS8Sl0
関東
94M7.74(やわらか銀行)
2019/10/05(土) 09:13:51.60ID:NzW7+NPq0
福島沖
95M7.74(やわらか銀行)
2019/10/05(土) 09:18:01.20ID:NzW7+NPq0
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.1 2019年10月5日08時49分発生
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20191004235232395-05084924.html
96M7.74(やわらか銀行)
2019/10/05(土) 09:18:42.22ID:NzW7+NPq0
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約60km M3.8 2019年10月5日09時12分発生
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20191005001537395-05091250.html
97M7.74(東京都)
2019/10/05(土) 12:05:09.29ID:u1/OVPyG0
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  福茨黄
     ||磯||/    .| ¢、 \
  _ ||自||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||慢||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
98M7.74(東京都)
2019/10/05(土) 12:05:16.88ID:wnOUQLRJ0
ふぐしまー
99M7.74(東京都)
2019/10/05(土) 14:01:51.87ID:AYLNh0qH0
来るか?
100M7.74(福岡県)
2019/10/05(土) 14:28:47.15ID:Nto0vkD40
昨日からきそうでこない
101M7.74(北海道)
2019/10/05(土) 16:50:15.57ID:d2mfLcT00
ならこない
102M7.74(茸)
2019/10/05(土) 18:17:29.14ID:IiW+Mc1n0
来る時は来る
103M7.74(北海道)
2019/10/05(土) 18:41:48.78ID:d2mfLcT00
来るかも知れない
けど来ない時は来ないこともあるかも知れないこともない
104M7.74(東京都)
2019/10/05(土) 18:51:11.59ID:wnnClIx00
平和だぬ
105M7.74(アメリカ合衆国)
2019/10/05(土) 18:58:16.27ID:Di+Fc8Ps0
黙ってモニタ見守ってろ
106M7.74(神奈川県)
2019/10/05(土) 19:04:22.91ID:v7e6PqEz0
えっ(´・ω・`)
107M7.74(北海道)
2019/10/05(土) 19:19:17.22ID:d2mfLcT00
モニッた!黙っとろや!
108キャピタル大阪(大阪府)
2019/10/05(土) 19:21:50.92ID:g1F60F530
さて、いよいよ我がラグビー日本代表のサモア戦が始まるな。
サモアは後がないからかなり攻撃的になるだろうし、日本代表も4トライ以上で勝ってBP欲しい処だから、
下手すると壮絶な点の取り合いになるかも知れんな。
アイルに勝ったからと云ってサモアは決して油断できる相手ではない事だけは断言しておこう。
ビールもロング缶6本入りの奴箱買いして来たわ。
恐らく全部飲んでまうやろな。
109キャピタル大阪(大阪府)
2019/10/05(土) 19:48:42.95ID:g1F60F530
嫌な展開だな。
トライ取りに行けよ。
110M7.74(北海道)
2019/10/05(土) 19:49:41.24ID:hegqJYYY0
うるせーなお前ら黙ってモニター見守ってろ糞が
111M7.74(北海道)
2019/10/05(土) 20:02:06.58ID:d2mfLcT00
黙ってモニタにトライしろ
112M7.74(北海道)
2019/10/05(土) 20:13:53.30ID:hegqJYYY0
ゼーゼマンかよ
113キャピタル大阪(大阪府)
2019/10/05(土) 20:36:14.22ID:g1F60F530
この試合まだまだ分からんな。
終盤のサモアの疲労も点差次第では全く計算など出来ぬ。
PGなど要らんから積極的にトライを取りに行きたまえ、実に日本代表ラガーメン諸君。
114M7.74(北海道)
2019/10/05(土) 20:46:34.15ID:d2mfLcT00
逆転勝ちが多い中リードして守れるのか
黙ってモニタにトライしようぜ
115キャピタル大阪(大阪府)
2019/10/05(土) 20:48:34.83ID:g1F60F530
あり得んな。
これで次のトライがサモアに流れたらまったくの五分やんけ。
116キャピタル大阪(大阪府)
2019/10/05(土) 20:52:01.34ID:g1F60F530
まだまだサモアはバックス展開から2本とるだけの実力はある。
117キャピタル大阪(大阪府)
2019/10/05(土) 21:14:52.49ID:g1F60F530
なんで最初からそれやらんねん。
あと1本、死に物狂いでとりに行ってBPゲット実に頼むで!!
118キャピタル大阪(大阪府)
2019/10/05(土) 21:22:44.22ID:g1F60F530
よっしゃーーー!!
119M7.74(家)
2019/10/05(土) 21:26:27.35ID:1b3tnX1a0
うるせーなスレチ黙ってろ
120M7.74(ジパング)
2019/10/05(土) 21:28:34.04ID:ApWF1gJ+0
日本が勝ったら関東でM7.4
121キャピタル大阪(大阪府)
2019/10/05(土) 21:30:28.77ID:g1F60F530
これはスコッツ戦でスコッチボトル片手にてんしばに行くしかないな。
ビールはトイレ近なるから試合中ではとても飲めんわ。

それでは諸君、ごきげんよう。
122M7.74(愛知県)
2019/10/05(土) 21:37:18.87ID:hIN7jaXn0
ただし深さは570km
123M7.74(新潟県)
2019/10/05(土) 22:47:49.27ID:vIfQsfqM0
ながの
124M7.74(光)
2019/10/05(土) 23:40:25.99ID:UDmbUJjp0
>>112
ワロタ
125M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 00:05:12.98ID:R9RS337D0
<2019年10月05日(土) 00:00~23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.5 05日03時13分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約40km M3.6 05日06時17分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.1 05日08時49分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約60km M3.8 05日09時12分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.1 05日21時13分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.3 05日22時47分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (06回)
北海道×00回 東北×02回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×02回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×01回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回

<参考記載>
震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日は2019年08月16日(月)震度
1×1回から本日まで51日間連続中(3.11以降34日以上02回目・32日以上03回目)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が38日間以上連続したのは
3.11以降2017年03月13日(月)~04月19日(水)(37日間連続)を超えて今回が初めて

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が34日間以上連続したのは
2017年03月13日(月)~04月19日(水)(37日連続)以来で約2年6ヶ月ぶり(今月初)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続したのは
2019年6月25日(火)~7月27日(土)(33日連続)以来で70日(約2ヶ月半)ぶり(今月初)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続したのは
2019年08月05日(月)~14日(水)(10日間連続)以来で52日(約1ヶ月半)ぶり(今月初)

1日の有感地震が全て震度1だったのは2019年10月04日(木)震度1×4回以来02日
連続中今月10月で有感全て震度1の日は02回目

1日の有感地震が全て震度1か速報0回だった日が2日間以上連続したのは2019年
09月20日(金)~09月24日(火)(5日間連続)以来11日(約1週間半)ぶり今月初めて

本日04→05までの有感地震の間隔が約12時間(12時間01分)あった・・・・

有感地震の間隔が12時間以上に達したのは2019年10月04日(金)14時間20分以来
で02日連続中今月10月で有感地震間隔12時間以上は03回目

有感地震の間隔が12時間(以上)に達した日が2日間以上連続したのは2019年09月
29日(日)12時間11分~10月01日(火)12時間21分(03日連続)以来04日ぶり

1日の有感地震回数が06回に達したのは2019年09月28日(土)07回以来で06日ぶり
今月10月で1日有感06回以上は初めて

1日の有感地震回数が05回に達したのは2019年10月03日(木)05回以来で02日ぶり
今月10月で1日有感05回以上は02回目

1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年10月03日(木)05回以来で03日連続
今月10月で1日有感03回以上は04回目・1日有感04回以上は03回目
126M7.74(四国地方)
2019/10/06(日) 05:19:03.31ID:CfqSA24R0
あまみ
127M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 05:20:00.03ID:ZCQG/rz20
M5とな
128M7.74(大分県)
2019/10/06(日) 05:20:08.78ID:Pvij3yU00
あまみ大きめ
129M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 05:26:10.66ID:ZCQG/rz20
また奄美
130M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 05:26:21.02ID:eopuUnbb0
余震
131M7.74(四国地方)
2019/10/06(日) 05:26:21.49ID:CfqSA24R0
またあまみ
132M7.74(大分県)
2019/10/06(日) 05:26:39.92ID:Pvij3yU00
あまみ寝れないだろうな
133M7.74(庭)
2019/10/06(日) 05:28:24.79ID:ejOsH3x/0
これは琉球海溝でなく沖縄トラフかな、場所的に
134M7.74(四国地方)
2019/10/06(日) 05:33:19.67ID:CfqSA24R0
3発目
135M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 05:33:20.65ID:JwWtsnM70
3連発
136M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 05:33:30.61ID:bXVZDEUM0
おいおいおい
137M7.74(茸)
2019/10/06(日) 05:33:32.46ID:Rf4F5njq0
奄美落ち着かないな
138M7.74(ジパング)
2019/10/06(日) 05:33:41.83ID:3J3iiUDt0
やばみ
139M7.74(家)
2019/10/06(日) 05:33:48.08ID:X2oMBESa0
何が起きてる
140M7.74(埼玉県)
2019/10/06(日) 05:33:49.23ID:rtneI9950
連発してんなー
141M7.74(神奈川県)
2019/10/06(日) 05:34:10.12ID:7KNfpBOe0
ミサイルか?
142M7.74(ジパング)
2019/10/06(日) 05:34:11.33ID:TpHocTnj0
大丈夫か?奄美
143M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 05:34:28.75ID:ZCQG/rz20
この辺定期的に群発くるね
144M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 05:35:50.79ID:tA7P6tqI0
騒がしいね。
145M7.74(埼玉県)
2019/10/06(日) 05:43:35.61ID:t02QR8NB0
休みなのに、普段と同じ時間に起こされた
146M7.74(愛知県)
2019/10/06(日) 06:18:20.67ID:7xaTW+d10
あまーみ
147M7.74(神奈川県)
2019/10/06(日) 07:33:50.94ID:4f4Z0DDj0
秋田び
148M7.74(茸)
2019/10/06(日) 09:01:38.30ID:yS5Tyn5J0
沖縄もぞもぞ
149M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 11:14:49.85ID:QRxnHW+h0
おきなわー
150M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 11:15:05.78ID:3Nf+0FXy0
緊急地震速報(第1報)

沖縄本島北西沖
2019/10/06 11:14:06
28N
128E
30km
M3.8
最大予測震度2

今日多い?
151M7.74(愛知県)
2019/10/06(日) 11:15:06.74ID:X/v8S6OC0
おきなわ
152M7.74(熊本県)
2019/10/06(日) 11:15:14.95ID:EeLNrBlB0
なわー!
153M7.74(神奈川県)
2019/10/06(日) 12:56:25.05ID:4f4Z0DDj0
愛媛高知もぞ
154M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 14:17:15.55ID:ScO3rN8y0
島できそうだな
155M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 15:03:54.48ID:QRxnHW+h0
ふぐしまー
156M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 15:03:59.30ID:eFN6hx4Z0
ふく
157M7.74(千葉県)
2019/10/06(日) 15:04:06.98ID:esyLzEdA0
ふぐすm
158M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 15:04:07.30ID:HuyKCK4h0
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  福島お黄
     ||磯||/    .| ¢、 \
  _ ||自||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||慢||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
159M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 15:04:18.74ID:3Nf+0FXy0
緊急地震速報(最終第4報)

福島県沖
2019/10/06 15:03:09
37.1N
142.3E
10km
M4.3
最大予測震度1
160M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 15:04:18.77ID:GHUONB6F0
福島
161M7.74(愛知県)
2019/10/06(日) 15:04:32.63ID:X/v8S6OC0
ほぐ
162M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 15:16:14.14ID:3Nf+0FXy0
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M4.4 2019年10月6日15時03分発生
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20191006060656395-06150316.html
163M7.74(愛知県)
2019/10/06(日) 15:50:12.04ID:X/v8S6OC0
またかよ
164M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 15:50:17.58ID:OnJhJAZK0
はるか
165M7.74(福岡県)
2019/10/06(日) 15:50:25.73ID:wLr4PkJA0
今日は通知が多いなあ
166M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 15:50:25.79ID:HvFARSjK0
さんりくこうはんい
167M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 15:50:26.39ID:QRxnHW+h0
さんりくおき ピンポン
168M7.74(愛知県)
2019/10/06(日) 15:50:49.67ID:X/v8S6OC0
これは完全に


平和だぬ
169M7.74(兵庫県)
2019/10/06(日) 15:51:00.09ID:rULf/px/0
なにがおきてますのん?
170M7.74(ジパング)
2019/10/06(日) 15:51:02.04ID:73rxuTcd0
ずしん
ぺぺ ならないよ
171M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 16:11:35.28ID:HuyKCK4h0
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  紀伊半島微
     ||磯||/    .| ¢、 \
  _ ||自||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||慢||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
172M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 16:43:13.94ID:PRmxt/Rg0
喋らない強震モニタなんて(´;ω;`)
173M7.74(愛知県)
2019/10/06(日) 18:28:43.89ID:X/v8S6OC0
ちーばくん
174M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 18:28:44.05ID:HuyKCK4h0
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  外房黄
     ||磯||/    .| ¢、 \
  _ ||自||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||慢||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
175M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 18:28:45.42ID:OnJhJAZK0
房総黄
176M7.74(四国地方)
2019/10/06(日) 18:28:46.63ID:CfqSA24R0
ちばー
177M7.74(千葉県)
2019/10/06(日) 18:28:49.29ID:esyLzEdA0
ちばばばばん
178M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 18:28:50.29ID:QRxnHW+h0
ちばー
179M7.74(福岡県)
2019/10/06(日) 18:28:51.20ID:wLr4PkJA0
千葉
180M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 18:29:07.72ID:h6JU05uU0
きたよね?
181M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 18:29:07.85ID:GHUONB6F0
ゆらゆら@蒲田
182M7.74(静岡県)
2019/10/06(日) 18:29:21.05ID:4vTmptjt0
相模湾かな
183M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 18:29:29.40ID:sizD4OHN0
グラッチェ
184M7.74(茸)
2019/10/06(日) 18:29:42.01ID:e+7XjoZp0
太平洋活発だな
185M7.74(福岡県)
2019/10/06(日) 18:31:04.02ID:YfDOF7Wq0
いやいやNot Foundでアクセスできないんですけど??
186M7.74(埼玉県)
2019/10/06(日) 18:31:47.11ID:/meUX4wV0
ピッピ鳴らないと全然分からんな(´・ω・`)コワイ
187M7.74(福岡県)
2019/10/06(日) 18:32:51.63ID:YfDOF7Wq0
えっ?アクセスできないの俺だけか?
188M7.74(千葉県)
2019/10/06(日) 18:33:30.27ID:o2tYIvFS0
>>187
自分も見れなかった
189M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 18:34:18.34ID:odTW1O420
俺も
ブックマークし直したらいけた
190M7.74(福岡県)
2019/10/06(日) 18:40:54.35ID:YfDOF7Wq0
とうとう強震モニターもサーバー側がセキュリティーレベル上げて
Xpだとアクセス不可になったのか?
191M7.74(千葉県)
2019/10/06(日) 18:44:24.58ID:o2tYIvFS0
>>190
アプリ更新したら見れたわ
URL変更だってさ
192M7.74(東京都)
2019/10/06(日) 19:40:45.90ID:HuyKCK4h0
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  根室微
     ||磯||/    .| ¢、 \
  _ ||自||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||慢||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
193M7.74(光)
2019/10/06(日) 21:45:43.91ID:9BH8dKjY0
 
              彡⌒ミ 三=
     曰       (`・c_,・´。)'`,、三=  
     | |  ∧_∧ _ノ つ ノつ 三= 
    ☆(〃´Д)(⊂ _ _⊂) 三=
     ||磯||/    .| ¢、 
  _ ||自||| |  .    ̄丶.) 
  \ ||慢||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
194M7.74(東京都)
2019/10/07(月) 00:16:11.99ID:Cm4/h6J/0
<2019年10月06日(日) 00:00~23:59>

01【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さごく浅い M5.0 06日05時18分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M4.4 06日15時03分頃発生
03【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約60km M4.2 06日18時28分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (03回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
01で奄美大島北西沖M5.0最大震度2の地震が発生・・・・

奄美大島北西沖を震源としたM5級&震度1以上の地震速報があったのは2019年
07月13日(土)奄美大島北西沖M5.9最大震度3以来で85日(約3ヶ月)ぶり

奄美大島北西沖を震源とした震度1以上に達した有感地震があったのも2019年08
月07日(水)奄美大島北西沖M3.8最大震度1以来で60日(約2ヶ月)ぶり

<参考記載>
震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日は2019年08月16日(月)震度
1×1回から本日まで52日間連続中(3.11以降34日以上02回目・32日以上03回目)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が38日間以上連続したのは
3.11以降2017年03月13日(月)~04月19日(水)(37日間連続)を超えて今回が初めて

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が34日間以上連続したのは
2017年03月13日(月)~04月19日(水)(37日連続)以来で約2年6ヶ月ぶり(今月初)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続したのは
2019年6月25日(火)~7月27日(土)(33日連続)以来で71日(約2ヶ月半)ぶり(今月初)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続したのは
2019年08月05日(月)~14日(水)(10日間連続)以来で53日(約2ヶ月)ぶり(今月初)

M5級に達した有感地震を国内で観測したのは2019年09月18日(水)択捉島南東沖
M5.2最大震度1以来で18日(約半月)ぶり今月10月M5級以上有感は初めて

震度3以上に達した地震が日本国内で観測されない日は2019年10月01日(火)震度
2×1回・震度1×2回(計03回)以降から本日まで06日間連続中

震度3以上に達した地震が日本国内で観測されない日が05日間以上連続したのは
2019年09月17日(火)~24日(火)(08日連続)以来11日(約1週間半)ぶり今月初めて

1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年10月03日(木)05回以来で04日連続
今月10月で1日有感03回以上は05回目
195M7.74(大分県)
2019/10/07(月) 02:13:14.79ID:Qy29Pqgp0
>>190
XPなんてよくネット使ってるな
怖くて使えんわ
まあ未だに7だけど
196M7.74(東京都)
2019/10/07(月) 03:01:21.00ID:GaQVDd5B0
宮城オレンジ
197M7.74(ジパング)
2019/10/07(月) 03:01:34.16ID:7V9CiSdS0
みやぎ
198M7.74(東京都)
2019/10/07(月) 03:02:18.92ID:nAu0qF1Q0
ホントにM3.5かこれ
199M7.74(東京都)
2019/10/07(月) 03:03:15.53ID:nAu0qF1Q0
あ、M4,3に修正
ていうか関東連動?
200M7.74(神奈川県)
2019/10/07(月) 06:10:10.62ID:BA4HnhaU0
道東もぞ
201M7.74(神奈川県)
2019/10/07(月) 06:19:10.51ID:BA4HnhaU0
>>200
【M3.0】釧路地方 深さ79.5km 2019/10/07 06:09:33
202M7.74(熊本県)
2019/10/07(月) 06:33:44.98ID:EnViFSoy0
>>190 そんな化石よく使えるな。
WinOS買わないなら動作軽いLinux入れた方がよくないか??
203M7.74(愛知県)
2019/10/07(月) 08:03:05.79ID:9OlmrYP+0
STU
204M7.74(秋田県)
2019/10/07(月) 08:03:09.06ID:SuTrdrWS0
16だから
205M7.74(静岡県)
2019/10/07(月) 08:03:18.52ID:94AgQpxc0
いよいよなだ
206M7.74(広島県)
2019/10/07(月) 08:03:49.25ID:MjAS7eGb0
>>204
50過ぎたぞ
207M7.74(埼玉県)
2019/10/07(月) 08:03:50.21ID:0wa8DR7o0
伊代だな
208M7.74(広島県)
2019/10/07(月) 08:04:20.06ID:4pg41x2x0
伊予灘ー

揺れました。@広島市
209M7.74(ジパング)
2019/10/07(月) 08:05:15.25ID:Z8eAubZC0
ゆれたねぇ
210M7.74(静岡県)
2019/10/07(月) 08:05:33.89ID:opoKFH8E0
広島山口愛媛印度3
211M7.74(東京都)
2019/10/07(月) 08:08:43.56ID:e0YmMvD50
印度3ってなんかいいね
カレー食べるレベルかな

揺れたわ
212M7.74(dion軍)
2019/10/07(月) 08:15:25.63ID:b3rMOK9k0
加速度的にはショボかったけど、揺れの時間は長かった。
213M7.74(大阪府)
2019/10/07(月) 08:22:27.23ID:kKPTKX8+0
強震モニタex動いたぞ!!やったー
214M7.74(兵庫県)
2019/10/07(月) 08:49:20.08ID:k/VVXXJQ0
安芸灘伊予灘あたりはこれくらいじゃまだ終わらないとみてるんだけどなあ
215M7.74(茨城県)
2019/10/07(月) 09:22:01.09ID:fWfJtd7A0
強震モニタExtensionが動かない貴兄に

新強震モニタのURLが通常の強震モニタのURLに変わった。
削除ページ:http://www.kmoni.bosai.go.jp/new/
動作ページ:http://www.kmoni.bosai.go.jp/

修正の仕方は以下掲示板の 34 と 36
http://bultar.bbs.fc2.com/?act=reply&;tid=11302284
216M7.74(公衆)
2019/10/07(月) 09:26:41.65ID:WX5bbpaN0
SignalNow Mobile は 2019年12月31日24時 をもちましてサービスを終了させていただきます

有料にしなくてよかった
217M7.74(福岡県)
2019/10/07(月) 10:10:20.31ID:Ly5LXsC70
>>191 ㌧、次スレ立てする時は>>1のも更新しなきゃね
>>195 アンチウィルスはちゃんと入れてるよ、てかお前も7使い続けて同じ様に言われる予感
>>202 よくそれ言う奴いるけどブラウジングだけならだけど、使ってる各種アプリ・フリーソフトどーすんだよ?自作のソフトもどーすんだよ
218M7.74(福岡県)
2019/10/07(月) 10:13:43.91ID:Ly5LXsC70
震源、DASH島の西10kmぐらいじゃねーか
DSAHは地震絡みはいろいろあるな

DASH村  → 帰宅困難地域
DASH島  → 震源
DASH海岸 → ????(横浜)
219M7.74(千葉県)
2019/10/07(月) 10:55:41.45ID:fOOfjMSD0
伊予灘ずっともぞもぞしてるね
220M7.74(四国地方)
2019/10/07(月) 16:26:03.47ID:CpVHSzqG0
浦河
221M7.74(茸)
2019/10/07(月) 16:26:30.60ID:6RhPzXUi0
浦河もぞもぞ
222北ちゃん(光)
2019/10/07(月) 16:31:43.21ID:YZZeJjay0
EX復活したんか?サーバーエラーなるまだ
スマホ
223M7.74(家)
2019/10/07(月) 16:46:53.64ID:fTcuOKEh0
>>222
Chrome版は掲示板のやり方で変更して問題なく使えてます
スマホアプリ版もまた使えるようになるといいですね
224北ちゃん(光)
2019/10/07(月) 18:16:25.88ID:YZZeJjay0
>>223
ありがとうスマホ復活してほしいな
225M7.74(庭)
2019/10/07(月) 18:51:49.29ID:+Tu+zSbA0
また道北日本側細かい揺れ。
誰もなにもでてないなw
226M7.74(庭)
2019/10/07(月) 18:52:37.32ID:Co29spBB0
>>225
数分続いてる。
227M7.74(学校)
2019/10/07(月) 20:09:13.08ID:pxhZhsBR0
気象庁南海トラフ地震に関連する情報
新しいの来たよ~
228M7.74(愛知県)
2019/10/07(月) 20:55:42.22ID:3jSE3Eii0
現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時(注)と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。
229M7.74(東京都)
2019/10/07(月) 21:12:35.94ID:yhCFiQCr0
平和だぬ
230M7.74(東京都)
2019/10/07(月) 21:39:29.13ID:kUPhpupp0
桜島もぞ
231M7.74(東京都)
2019/10/07(月) 22:03:32.20ID:q7beQKaP0
ほかいど いぶり?
232M7.74(東京都)
2019/10/07(月) 22:03:53.81ID:qWF6iv100
深発 かな
233M7.74(山梨県)
2019/10/07(月) 22:07:56.18ID:acxRlfBg0
まもなく緊急地震速報
監視開始
234M7.74(東京都)
2019/10/08(火) 00:45:34.77ID:9ZHrQjCT0
能登もぞ
235M7.74(山梨県)
2019/10/08(火) 00:48:08.54ID:GvorbYXj0
<2019年10月07日(月) 00:00~23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.9 07日03時00分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) 福島県会津 深さ約10km M2.4 07日07時59分頃発生
03【最大震度3】(気象庁発表) 伊予灘 深さ約50km M4.3 07日08時02分頃発生
04【最大震度2】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約50km M4.0 07日16時25分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (04回)
北海道×01回 東北×02回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×01回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
03で伊予灘M4.3最大震度3の地震が発生・・・・

伊予灘を震源とした震度3(以上)に達した地震があったのは2018年01月09日(月)伊
予灘M4.0最大震度3以来で約1年9ヶ月ぶり

伊予灘を震源とした震度1(以上)に達した地震があったのは2019年05月23日(土)伊
予灘M3.4最大震度1以来で137日(約4ヶ月半)ぶり (今年2019年では03回目)

<参考記載>
震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日は2019年08月16日(月)震度
1×1回から本日まで53日間連続中(3.11以降34日以上02回目・32日以上03回目)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が38日間以上連続したのは
3.11以降2017年03月13日(月)~04月19日(水)(37日間連続)を超えて今回が初めて

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が34日間以上連続したのは
2017年03月13日(月)~04月19日(水)(37日連続)以来で約2年6ヶ月ぶり(今月初)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続したのは
2019年6月25日(火)~7月27日(土)(33日連続)以来で72日(約2ヶ月半)ぶり(今月初)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続したのは
2019年08月05日(月)~14日(水)(10日間連続)以来で54日(約2ヶ月)ぶり(今月初)

震度4以上に達した地震が観測された日がX月01~07日の間に1度も無かった月は
2019年09月(0回)以来で2ヶ月連続中今年2019年では2月・7月・9月以来で04回目

震度3以上に達した有感地震を国内で観測したのは2019年09月30日(月)茨城県北
部M4.4最大震度3以来で07日(約1週間)ぶり今月10月震度3以上有感は初めて

1日の有感地震回数が06回に達したのは2019年10月05日(土)06回以来で02日ぶり
今月10月で1日有感04回以上は04回目

1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年10月03日(木)05回以来で05日連続
今月10月で1日有感03回以上は05回目
236M7.74(群馬県)
2019/10/08(火) 02:09:21.10ID:YQT0r1wy0
微振動がきてるぞ
237M7.74(東京都)
2019/10/08(火) 03:07:26.70ID:R5/55dPc0
台風一過で地震起きそうな予感
238M7.74(北海道)
2019/10/08(火) 03:49:15.85ID:HPtVNjcI0
そだねー
239M7.74(北海道)
2019/10/08(火) 05:58:09.20ID:4VhTXDII0
今日は風が強いなあ
240M7.74(東京都)
2019/10/08(火) 07:01:52.62ID:MgeW0WkK0
みや
241M7.74(ジパング)
2019/10/08(火) 07:05:42.62ID:gdtPKrju0
そろそろ?
242M7.74(東京都)
2019/10/08(火) 07:52:40.02ID:rtAQwPE80
茨城もぞ
243M7.74(ジパング)
2019/10/08(火) 08:16:41.42ID:gdtPKrju0
やばいな
244M7.74(東京都)
2019/10/08(火) 08:21:14.38ID:rtAQwPE80
宮城岩手もぞ
245M7.74(SB-Android)
2019/10/08(火) 08:25:57.97ID:Fc3gLb3a0
首都直下まで狙えないんか
246M7.74(やわらか銀行)
2019/10/08(火) 08:31:43.07ID:8b0gu9Z50
道東もぞ
247M7.74(やわらか銀行)
2019/10/08(火) 08:40:39.66ID:8b0gu9Z50
【最大震度1】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約100km M3.5 2019年10月8日08時30分発生
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20191007233340395-08083048.html
248M7.74(新潟県)
2019/10/08(火) 11:57:30.82ID:sEeazGUr0
しまね
249M7.74(庭)
2019/10/08(火) 15:39:53.14ID:6mSO96WK0
もぞもぞじゃなく、ドッカーンきてるぞ。
どこって沖縄沖だって。
250M7.74(庭)
2019/10/08(火) 15:42:02.78ID:6mSO96WK0
>>249
台風みたいに海
251M7.74(千葉県)
2019/10/08(火) 16:43:07.74ID:W+tES7nZ0
父島の浅い地震は要注意やぞ
252M7.74(静岡県)
2019/10/08(火) 17:10:51.26ID:Op6iHqxG0
>>251なんで?
253M7.74(庭)
2019/10/08(火) 18:23:03.26ID:6mSO96WK0
千かげ岩は赤壁だな。
レットグリフと同じになったということだよな。
254M7.74(庭)
2019/10/08(火) 18:24:40.52ID:6mSO96WK0
八海は壊されたしな。
アラル海は干上がってるからだろうな。
255M7.74(庭)
2019/10/08(火) 18:27:33.06ID:6mSO96WK0
>>254
アラルは神のもとの悪魔じゃなくて西側からの悪魔の方だ
256M7.74(東京都)
2019/10/08(火) 19:03:28.27ID:cUnCQHVB0
>>245
来るかもよ
257M7.74(兵庫県)
2019/10/08(火) 22:34:16.00ID:pOV0ROgD0
愛知で反日展やってるんだな
258M7.74(東京都)
2019/10/08(火) 22:38:11.22ID:Lir5wI350
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  宮城沖微
     ||磯||/    .| ¢、 \
  _ ||自||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||慢||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
259M7.74(東京都)
2019/10/08(火) 22:38:18.46ID:ORLzmmm80
金華山モゾ
260M7.74(四国地方)
2019/10/08(火) 23:46:14.34ID:76SPUBoM0
ひだ
261M7.74(東京都)
2019/10/08(火) 23:46:22.20ID:1VzWb6KP0
岐阜もぞ
262M7.74(栃木県)
2019/10/09(水) 00:07:27.96ID:AlQFdRGp0
<2019年10月08日(火) 00:00~23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 種子島南東沖 深さ約40km M3.1 08日08時12分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約100km M3.5 08日08時30分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 島根県西部 深さ約10km M2.6 08日11時57分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 父島近海 深さ約10km M4.8 08日16時31分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.4 08日23時46分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (05回)
北海道×01回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×01回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×01回 近畿×00回 北陸×00回
中国×01回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回

<参考記載>
震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日は2019年08月16日(月)震度
1×1回から本日まで54日間連続中(3.11以降34日以上02回目・32日以上03回目)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が38日間以上連続したのは
3.11以降2017年03月13日(月)~04月19日(水)(37日間連続)を超えて今回が初めて

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が34日間以上連続したのは
2017年03月13日(月)~04月19日(水)(37日連続)以来で約2年6ヶ月ぶり(今月初)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続したのは
2019年6月25日(火)~7月27日(土)(33日連続)以来で73日(約2ヶ月半)ぶり(今月初)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続したのは
2019年08月05日(月)~14日(水)(10日間連続)以来で55日(約2ヶ月)ぶり(今月初)

1日の有感地震が全て震度1だったのは2019年10月05日(土)震度1×6回以来03日
ぶり今月10月で有感全て震度1の日は03回目

前日04→01までの有感地震の間隔が約16時間(15時間47分)あった・・・・

有感地震の間隔が15時間(以上)に達したのは2019年09月26日(木)~09月27日(金)
31時間46分以来で11日ぶり今月10月で有感地震間隔15時間以上は初めて

有感地震の間隔が12時間(以上)に達したのは2019年10月5日(土)12時間01分以来
で05日ぶり今月10月で有感地震間隔12時間以上は04回目

1日の有感地震回数が05回に達したのは2019年10月05日(土)06回以来で03日ぶり
今月10月で1日有感05回以上は03回目

1日の有感地震回数が04回に達したのは2019年10月07日(月)04回以来で02日連続
今月10月で1日有感04回以上は05回目

1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年10月03日(木)05回以来で06日連続
今月10月で1日有感03回以上は07回目
263M7.74(福島県)
2019/10/09(水) 02:39:45.57ID:GJl0avQ+0
今日は直でMBSラジオが良く聞こえるから用心だ。
264M7.74(秋田県)
2019/10/09(水) 04:59:01.91ID:dNVgD4u20
てぃば!
265M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 04:59:10.70ID:vsty4wY20
千葉
266M7.74(千葉県)
2019/10/09(水) 04:59:27.28ID:kMmCuRav0
千葉みしみし
267M7.74(埼玉県)
2019/10/09(水) 04:59:46.73ID:3LMk+beS0
千葉 M4.3
268M7.74(神奈川県)
2019/10/09(水) 05:02:23.15ID:FVDzumJo0
やっぱり直下は強震はおそいなぁ
いきなり下からドンって来たよ、愛猫(4歳)も直ぐに気が付いた
@よこはま
269M7.74(SB-Android)
2019/10/09(水) 05:07:25.05ID:ffGvEFMq0
なんかずっとモゾってね?
270M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 05:09:09.72ID:tUCvkESi0
千葉県北西部でM4.1の地震 水戸市などで震度2(ハザードラボ) - goo ニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hazardlab/nation/hazardlab-31518.html
271M7.74(ガラパゴス県)
2019/10/09(水) 05:10:46.94ID:KRTvNBbrO
なんかズシって来たから目が覚めた
272M7.74(北海道)
2019/10/09(水) 05:11:05.67ID:A8fGsM8P0
てぃぶぁ
273M7.74(茸)
2019/10/09(水) 05:14:25.52ID:HwbL8Z4R0
ほぼ千葉の東京だけどけっこうきた
淫度3~4って体感

>>268
うちのは母猫が昨日からめっちゃ鳴いてて4時頃静かになったら娘猫がめっちゃ鳴いて
地震でビビったのか隠れてしまった
274M7.74(アメリカ合衆国)
2019/10/09(水) 05:18:27.80ID:ZS7klpxg0
スレチ雑談しかしねえなら他でやれクソ荒らし共
275M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 05:38:30.28ID:ylntz3Mr0
>>273
どんなボロ屋だ
体感2だよ
276M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 05:47:35.74ID:mz6q9Jpq0
横揺れだったよね、縦揺れがよくわからないかも
277M7.74(茸)
2019/10/09(水) 06:38:45.76ID:9ZSnsZ1E0
>>273
そんなにエロく無いってこと?
278M7.74(ジパング)
2019/10/09(水) 06:52:40.91ID:D/3gCwfn0
台風に地震に高潮
やばいな
279M7.74(茸)
2019/10/09(水) 08:07:25.22ID:ZsUEn7KQ0
青森東方沖もぞもぞ
280M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 10:04:31.69ID:tzk7vLzZ0
いばなんび
281M7.74(愛知県)
2019/10/09(水) 16:32:01.20ID:lVqmgzs20
どーとー
282M7.74(神奈川県)
2019/10/09(水) 16:32:14.68ID:slQcKEg40
十勝沖
283M7.74(茨城県)
2019/10/09(水) 16:32:15.69ID:tOSReuzP0
北海道
284M7.74(茸)
2019/10/09(水) 16:32:19.25ID:ZsUEn7KQ0
十勝もぞもぞ
285M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:34:21.14ID:ypxwdGko0
いば連動?
286M7.74(神奈川県)
2019/10/09(水) 16:34:41.12ID:FVDzumJo0
地震や台風と本当に我が国の自然は忙しいねぇ
@よこはま
287M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:48:36.91ID:gOXJp1dF0
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  俺んちドン
     ||磯||/    .| ¢、 \
  _ ||自||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||慢||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
288M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:48:44.32ID:/3bJzgP60
ときょ
289M7.74(埼玉県)
2019/10/09(水) 16:48:45.43ID:OcvnmWsb0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
290M7.74(四国地方)
2019/10/09(水) 16:48:47.79ID:insDv0xY0
関東
291M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:49:04.66ID:eMMRNXLM0
なんかドドンとかきたんだが・・・@東京
292M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:49:11.36ID:gPZ7Thmg0
首都圏直下?
293M7.74(神奈川県)
2019/10/09(水) 16:49:13.04ID:KacYM6aD0
揺れたよね?
294M7.74(静岡県)
2019/10/09(水) 16:49:17.59ID:oDYeyNI60
埼玉かな
295M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:49:23.29ID:jJPLqb/J0
朝のとにてた
296M7.74(茸)
2019/10/09(水) 16:49:25.96ID:Svg/FL7a0
ケツ突き上げられた
297M7.74(家)
2019/10/09(水) 16:49:28.22ID:zN9Afgqv0
何か一瞬グワンッと!@練馬
298M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:49:34.38ID:325d6N6o0
なんじゃ今のドシンはw
299M7.74(茸)
2019/10/09(水) 16:49:39.51ID:ZsUEn7KQ0
ドンとなったもぞもぞ
300M7.74(家)
2019/10/09(水) 16:49:46.46ID:ilnvWkwR0
今揺れたな、埼玉南部。
301M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:49:46.89ID:xShhlet10
下からドカンときた
302M7.74(茸)
2019/10/09(水) 16:50:00.02ID:1v5UgyiG0
ぐらり@横浜
303M7.74(ガラパゴス県)
2019/10/09(水) 16:50:00.42ID:OJHzMmgOO
なによ!!!!
304M7.74(ガラパゴス県)
2019/10/09(水) 16:50:03.90ID:02b1PX8gO
一瞬だけど怖いゆれ方だったね
305M7.74(やわらか銀行)
2019/10/09(水) 16:50:09.21ID:EmXnm9+a0
ドンッ
306M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:50:13.85ID:V1brSY4p0
下からドンドンと二回突き上げられた@都内多摩地区
307M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:50:40.34ID:KVz1mHMo0
したドン!
308M7.74(茸)
2019/10/09(水) 16:50:45.99ID:ZsUEn7KQ0
震度3
309M7.74(埼玉県)
2019/10/09(水) 16:50:47.72ID:K1bToxzk0
荻窪地震(2019)
310M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:51:00.70ID:xQCI8ifm0
お尻にマッサージ受けた
311M7.74(茸)
2019/10/09(水) 16:51:05.80ID:pGZbhV8B0
モニター反応なし
ヤフー速報23区震度3
312M7.74(千葉県)
2019/10/09(水) 16:51:22.30ID:0O4toZsI0
ズズズっときた
313M7.74(神奈川県)
2019/10/09(水) 16:51:39.52ID:FVDzumJo0
早朝の地震で興奮気味だった愛猫(4歳)がやっと
寝て居たのに今の地震でトビオキタ@よこはま
314M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:51:44.59ID:wTFEN0ZN0
>>309
また荻窪??前もあったよね
315M7.74(群馬県)
2019/10/09(水) 16:51:46.89ID:nd7KfAqP0
いやーな揺れだった
316M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:51:47.93ID:Ffnfb+C90
地鳴りが聞こえて「なんだぁ?今の」って言い終わった瞬間にゴゴゴゴっときたわ
317M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:51:58.68ID:tzk7vLzZ0
西荻でこんな浅いってあるん?
318M7.74(静岡県)
2019/10/09(水) 16:51:59.55ID:oDYeyNI60
静岡第一テレビ速報
東京23区震度 3
319M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:52:03.00ID:2VKGXXCX0
震度3もあったかな
一瞬ミシッときただけだったぞ
320M7.74(愛知県)
2019/10/09(水) 16:52:08.69ID:lVqmgzs20
また
321M7.74(茸)
2019/10/09(水) 16:52:13.44ID:K2N0yRgw0
東京23区が信玄いやさ震源らしいぞ@NHKニュース
322M7.74(千葉県)
2019/10/09(水) 16:52:15.67ID:Nt3/QTHp0
>>314
直後に熊本震度7
323M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:52:32.54ID:tzk7vLzZ0
>>314
あったな
324M7.74(神奈川県)
2019/10/09(水) 16:52:40.30ID:09RJ9frf0
八王子全く揺れなかったけど
325M7.74(茸)
2019/10/09(水) 16:52:41.86ID:Svg/FL7a0
震源地東京23区
326M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:52:50.35ID:gOXJp1dF0
西荻窪駅付近と出た
327M7.74(茸)
2019/10/09(水) 16:52:52.58ID:pGZbhV8B0
東京都民専用 Part364
http://2chb.net/r/eq/1566880480/
328M7.74(群馬県)
2019/10/09(水) 16:52:53.80ID:nd7KfAqP0
確かに千葉だけど今の揺れは先に地鳴りが聞こえて「ん?」ってなった
329M7.74(茨城県)
2019/10/09(水) 16:53:09.04ID:tOSReuzP0
東京連発
330M7.74(茸)
2019/10/09(水) 16:53:13.01ID:pGZbhV8B0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2724
http://2chb.net/r/eq/1570607518/
331M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:53:31.48ID:pYAGAAnD0
例の西荻かな?
332M7.74(神奈川県)
2019/10/09(水) 16:53:34.16ID:09RJ9frf0
西荻?あと熊本地震だったなそういえば
なんか関連あるのかな
333M7.74(アメリカ合衆国)
2019/10/09(水) 16:53:41.29ID:ZS7klpxg0
べらべらべらべらうるせえな
黙ってモニタ見守ってろ
334M7.74(ジパング)
2019/10/09(水) 16:54:02.46ID:fmyGidch0
震度3ぐらいでガタガタ騒ぐな
335M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:54:15.37ID:gPZ7Thmg0
さっきまで荻窪にいたぞ
336M7.74(家)
2019/10/09(水) 16:54:32.29ID:A4GmbCRg0
スコットランドがビビッて負けないかなと思ったがロシア勢も地震にそう耐性あるわけじゃないんだっけか
337M7.74(千葉県)
2019/10/09(水) 16:55:48.05ID:oJxHy9+30
きた…きた…
338M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:56:03.13ID:u4uakBao0
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1121 	->画像>15枚
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1121 	->画像>15枚
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1121 	->画像>15枚
339M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:57:22.85ID:tUCvkESi0
東京都23区でM3.5の地震 東京練馬区で震度3(ハザードラボ) - goo ニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hazardlab/nation/hazardlab-31530.html
340M7.74(やわらか銀行)
2019/10/09(水) 16:58:04.18ID:EmXnm9+a0
前震かね
341M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 16:59:24.62ID:KVz1mHMo0
一時間前くらいに変な音したけど、関連あるのかな?@杉並
342M7.74(茸)
2019/10/09(水) 17:00:58.35ID:A2N0oCLc0
食器棚が小刻みにブルブルってした後に下からの突き上げでズシッと来た
直下は怖い
343M7.74(埼玉県)
2019/10/09(水) 17:01:02.53ID:AJBtZoBc0
さっき揺れを感じたのはホントだったか
ウトウトしてたもんで(´・ω・`)
344M7.74(やわらか銀行)
2019/10/09(水) 17:06:26.56ID:tDnHnuRv0
台風に少し大きめの地震、来日している海外からの観戦者達は
震え上がってるか?
345M7.74(神奈川県)
2019/10/09(水) 17:07:53.00ID:slQcKEg40
この震源地は怖い

https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B042'00.0%22N+139%C2%B036'00.0%22E/@35.7000043,139.5989064,374m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d35.7!4d139.6
346M7.74(神奈川県)
2019/10/09(水) 17:13:44.38ID:slQcKEg40
間違えました

https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B040'46.3%22N+139%C2%B038'40.1%22E/@35.6795646,139.6443009,93m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d35.6795399!4d139.6444603
347M7.74(庭)
2019/10/09(水) 17:25:15.66ID:4S+Wlj4X0
西荻窪の地下に断層なんてあるのか??
348M7.74(家)
2019/10/09(水) 17:29:48.06ID:TPXO8p7g0
深さ30kmってのがよくわからんな
関東フラグメントの端っこ?にしては微妙に浅い気もするけど
349M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 17:53:22.62ID:1v/sZ4BN0
深発
350M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 17:53:28.56ID:yUG7RH2r0
いばもぞ
351M7.74(静岡県)
2019/10/09(水) 17:53:31.48ID:oDYeyNI60
千葉きてる
352M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 17:54:12.89ID:yUG7RH2r0
< 地震速報 >

鳥島近海
2019/10/09 17:51:10
29.1N
140.0E
492.1km
M4.4
AQUA-REAL
353M7.74(千葉県)
2019/10/09(水) 17:54:20.72ID:oJxHy9+30
ちんぱちゅ
354M7.74(静岡県)
2019/10/09(水) 17:54:21.95ID:oDYeyNI60
>>349
すげ よくわかんな 鳥島だってよ
355M7.74(北海道)
2019/10/09(水) 17:54:25.68ID:4bA7kZBV0
深発
356M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 17:54:26.13ID:ypxwdGko0
鳥島
357M7.74(新潟県)
2019/10/09(水) 17:54:35.22ID:aYX7412U0
また関東
358M7.74(北海道)
2019/10/09(水) 17:54:36.08ID:zlHlvZvA0
何処?
359M7.74(埼玉県)
2019/10/09(水) 17:54:37.09ID:AJBtZoBc0
深いなぁ…
360M7.74(茸)
2019/10/09(水) 17:54:46.79ID:ZsUEn7KQ0
鳥島もぞもぞ
361M7.74(愛知県)
2019/10/09(水) 17:55:48.39ID:gK3JSVBf0
17:51
鳥島近海
マグニチュード 5.0
深さ 460km
震度 不明
362M7.74(茸)
2019/10/09(水) 18:03:43.73ID:vTDP/j/q0
今週末は台風と満月がほとんど同時にくるというミラクル
みぞうゆうのアレだわ
363M7.74(福岡県)
2019/10/09(水) 18:07:01.00ID:oAbSmgUV0
満月か
台風に満月にラグビーに反日展に
色々騒がしいな
反日展写真燃やしたり凄いらしいよ
テレビでやれないのが多いらしい、酷すぎて
364M7.74(東京都)
2019/10/09(水) 18:11:43.95ID:yUG7RH2r0
震源地 鳥島近海
震源時 2019/10/09 17:51:23.43
震央緯度 30.105N
震央経度 139.435E
震源深さ 446.7km
マグニチュード 5.9
365M7.74(茸)
2019/10/09(水) 18:12:52.49ID:vieSHF+E0
台風の影響なんかな?

気圧の関係でプレートが影響を受けているとか。
366M7.74(茸)
2019/10/09(水) 18:12:52.85ID:vieSHF+E0
台風の影響なんかな?

気圧の関係でプレートが影響を受けているとか。
367M7.74(鹿児島県)
2019/10/09(水) 18:18:11.01ID:n3FmGtQH0
朝方の千葉県北西部の発震で十分やばいわな。
前震やろ。
368M7.74(光)
2019/10/09(水) 19:17:46.58ID:YvtykBWk0
>>322
あの時の東京の揺れも独特でしたね
369M7.74(新潟県)
2019/10/09(水) 19:37:59.57ID:aYX7412U0
みやぎ
370M7.74(庭)
2019/10/09(水) 20:32:44.33ID:5jYphDvA0
台風といい地震といいやべーな
371M7.74(茸)
2019/10/09(水) 21:22:34.80ID:vieSHF+E0
2019.10.11( ´_ゝ`)
372M7.74(新潟県)
2019/10/10(木) 00:19:15.90ID:1TzuRPNB0
<2019年10月09日(水) 00:00~23:59>

01【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約80km M4.1 09日04時58分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) 十勝沖 深さ約50km M4.1 09日16時31分頃発生
03【最大震度3】(気象庁発表) 東京都23区 深さ約30km M3.5 09日16時48分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 鳥島近海 深さ約440km M5.0 09日17時52分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (04回)
北海道×01回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×02回 東京都島嶼部×01回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
03で東京都23区M3.5最大震度3の地震が発生・・・・

東京都23区を震源とした震度3以上に達した地震があったのは2016年6月30日(木)
東京都23区M3.4最大震度3以来で約3年3ヶ月ぶり(3.11以降同震源では02回目)

東京都23区を震源とした震度1以上に達した地震があったのは2018年7月01日(日)
東京都23区M2.6最大震度1以来で約1年3ヶ月ぶり(今年2019年では初めて)

04で鳥島近海M5.0最大震度1の地震が発生・・・・

鳥島近海を震源としたM5級&震度1以上に達した地震があったのは2019年06月04
日(火)鳥島近海M6.1最大震度4以来127日(約4ヶ月)ぶり(同震源震度1以上も同じ)

<参考記載>
震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日は2019年08月16日(月)震度
1×1回から本日まで55日間連続中(3.11以降34日以上02回目・32日以上03回目)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が38日間以上連続したのは
3.11以降2017年03月13日(月)~04月19日(水)(37日間連続)を超えて今回が初めて

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が34日間以上連続したのは
2017年03月13日(月)~04月19日(水)(37日連続)以来で約2年6ヶ月ぶり(今月初)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続したのは
2019年6月25日(火)~7月27日(土)(33日連続)以来で74日(約2ヶ月半)ぶり(今月初)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続したのは
2019年08月05日(月)~14日(水)(10日間連続)以来で56日(約2ヶ月)ぶり(今月初)

震度3以上に達した有感地震を国内で観測したのは2019年10月07日(月)伊予灘M
4.3最大震度3以来で02日ぶり今月10月震度3以上有感は02回目

M5級に達した有感地震を国内で速報したのは2019年10月06日(日)奄美大島北西
沖M5.0最大震度2以来で03日ぶり今月10月M5級以上有感は02回目

本日01→02までの有感地震の間隔が約12時間(11時間33分)あった・・・・

有感地震の間隔が12時間(近く)に達したのは2019年10月07日(月)~10月08日(火)
15時間47分以来02日連続だが以上記録は12時間00分には27分足らず達してない

1日の有感地震回数が04回に達したのは2019年10月07日(月)04回以来で03日連続
今月10月で1日有感04回以上は06回目

1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年10月03日(木)05回以来で07日連続
今月10月で1日有感03回以上は08回目
373M7.74(福岡県)
2019/10/10(木) 00:41:04.05ID:1euDxALP0
栃木もぞ
374M7.74(東京都)
2019/10/10(木) 00:53:20.03ID:/tsOef890
下北黄
375M7.74(四国地方)
2019/10/10(木) 00:53:28.25ID:3Y5NnXAR0
青森東方沖
376M7.74(茸)
2019/10/10(木) 00:53:34.68ID:/qW8qsl+0
青森もぞもぞ
377M7.74(東京都)
2019/10/10(木) 00:53:35.22ID:vpMt70Vf0
青森もぞ
378M7.74(福岡県)
2019/10/10(木) 00:53:37.94ID:HtovOTLM0
青森
379M7.74(東京都)
2019/10/10(木) 00:53:56.39ID:rbKLkzpA0
緊急地震速報(第2報)

青森県東方沖
2019/10/10 00:52:43
41.5N
142E
60km
M3.5
最大予測震度2
380M7.74(茸)
2019/10/10(木) 01:09:31.45ID:5fxZMBiO0
最近地震多いけど
どこでドカンとくるんだ?
381M7.74(東京都)
2019/10/10(木) 01:26:27.35ID:rbKLkzpA0
【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約70km M3.8 2019年10月10日00時52分発生
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20191009155622395-10005252.html
382M7.74(山口県)
2019/10/10(木) 05:31:28.45ID:kWAxJqJu0
秋田もぞぞ
383M7.74(茸)
2019/10/10(木) 06:17:11.79ID:0RWccheh0
地鳴りは大きかったのによ
384M7.74(茸)
2019/10/10(木) 06:55:50.21ID:q3gzF5Hz0
こいこい
385M7.74(ジパング)
2019/10/10(木) 07:56:48.80ID:Vzr55+ML0
そろそろ北海道
386M7.74(茸)
2019/10/10(木) 10:56:28.45ID:q3gzF5Hz0
会社直下型で
387M7.74(家)
2019/10/10(木) 10:58:27.99ID:q87YayNO0
気のせいか富士山山頂がしきりに黄色になってるような気もする
388M7.74(東京都)
2019/10/10(木) 11:19:46.52ID:J1bwyrJJ0
いば
389M7.74(東京都)
2019/10/10(木) 11:20:03.44ID:SlFQBfCO0
イバラッタ
390M7.74(やわらか銀行)
2019/10/10(木) 11:20:19.53ID:X3vq1pB+0
いばもぞ
391M7.74(庭)
2019/10/10(木) 11:24:09.60ID:iEIBQbgY0
久々に地震の夢見たわ
392M7.74(北海道)
2019/10/10(木) 11:38:52.31ID:10ZExegh0
じゃあ来るな
393M7.74(福岡県)
2019/10/10(木) 11:56:53.10ID:HtovOTLM0
ピッピって言ったけどどこだ
394M7.74(東京都)
2019/10/10(木) 11:57:14.08ID:SlFQBfCO0
イバ北
395M7.74(北海道)
2019/10/10(木) 12:00:02.84ID:Y+rJn4WC0
チバラギしんど0いっぱいきてんね
396M7.74(福岡県)
2019/10/10(木) 12:55:53.48ID:HtovOTLM0
千葉のあたり震度0で反応が多いな
397M7.74(滋賀県)
2019/10/10(木) 13:55:04.72ID:wLvlOU6l0
おお、強震モニタ復活してた
398M7.74(埼玉県)
2019/10/10(木) 14:07:02.16ID:t9a9juUO0
ホントだ復活してる
399M7.74(やわらか銀行)
2019/10/10(木) 14:07:54.98ID:X3vq1pB+0
強震モニタExtensionのTwitterより
>強震モニタExtensionを更新しました。

中の方ありがとうございます!
400M7.74(埼玉県)
2019/10/10(木) 14:08:57.47ID:t9a9juUO0
今起動させたけど問題なし
作者さん乙
401M7.74(三重県)
2019/10/10(木) 17:31:30.62ID:9T9B3JEW0
復活記念
402M7.74(千葉県)
2019/10/10(木) 17:38:19.29ID:ZMCXj75A0
いわていわて
ってか通知来てビックリした。直ったんか
ありがとう
403M7.74(茸)
2019/10/10(木) 17:47:12.86ID:VWZQy02w0
Android版はまだなの?
404M7.74(東京都)
2019/10/10(木) 17:53:56.64ID:PtuxnbRU0
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  岐阜微
     ||磯||/    .| ¢、 \
  _ ||自||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||慢||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
405M7.74(茸)
2019/10/10(木) 18:20:56.96ID:FhbzkOsR0
>>403
iPhoneだけなのね…
406北ちゃん(光)
2019/10/10(木) 18:22:10.46ID:/4NtTQ+d0
アンドロイド早くきてくれ
407M7.74(東京都)
2019/10/10(木) 18:52:32.78ID:PtuxnbRU0
福茨び
408M7.74(埼玉県)
2019/10/10(木) 18:52:33.00ID:t9a9juUO0
福島びび
409M7.74(茸)
2019/10/10(木) 18:56:17.42ID:tijI9dm/0
しね
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1121 	->画像>15枚
410M7.74(東京都)
2019/10/10(木) 22:26:13.50ID:FlK9WD+M0
歯技美巣、かなり雨台風?
どこに逃げよう・・
411M7.74(四国地方)
2019/10/10(木) 22:30:22.15ID:3Y5NnXAR0
いわみや
412M7.74(東京都)
2019/10/10(木) 22:30:59.21ID:/5Brw43x0
金華山黄
413M7.74(東京都)
2019/10/10(木) 22:31:53.74ID:l3KPGmTS0
うは

宮城と同時に 道東網走あたり反応してた
414M7.74(ガラパゴス県)
2019/10/10(木) 22:32:31.15ID:zBSkazqIO
あっち行けハゲ

緊急自然災害@超臨時
http://rio2016.5ch.net/lifeline/
415M7.74(東京都)
2019/10/11(金) 00:20:09.10ID:A3dYN2CY0
<2019年10月10日(木) 00:00~23:59>

01【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約70km M3.8 10日00時52分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (01回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載>
1日の有感地震回数が01回以下だったのは2019年09月26日(木)1回以来14日ぶり
今月10月で1日有感01回以下は初めて今年01回以下の日は37回目(内0回6回)

1日の有感地震回数が01回以下だった日が1年間27回以上になったのは東日本大
震災以降2015年05月有感0回5日・1回21日(計26回)の前記録を超え今年初めて

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日は2019年08月16日(月)震度
1×1回から本日まで56日間連続中(3.11以降34日以上02回目・32日以上03回目)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が38日間以上連続したのは
3.11以降2017年03月13日(月)~04月19日(水)(37日間連続)を超えて今回が初めて

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が34日間以上連続したのは
2017年03月13日(月)~04月19日(水)(37日連続)以来で約2年6ヶ月ぶり(今月初)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続したのは
2019年6月25日(火)~7月27日(土)(33日連続)以来で75日(約2ヶ月半)ぶり(今月初)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続したのは
2019年08月05日(月)~14日(水)(10日間連続)以来で57日(約2ヶ月)ぶり(今月初)

震度4以上に達した地震が観測された日がX月01~10日の間に1度も無かった月は
2019年09月(0回)以来で2ヶ月連続中今年2019年では07月・09月以来で03回目

本日01→翌日00時まで約23時間(23時間08分)有感地震は発生せず・・・・

1日の有感地震回数が03回に達しないのは2019年10月02日(水)02回以来08日ぶり
今月10月で1日有感02回以下は02回目
416M7.74(茸)
2019/10/11(金) 05:14:54.39ID:7feTt48F0
とかちっち
417M7.74(庭)
2019/10/11(金) 10:31:00.06ID:1+25mgCQ0
全然反応なしかw
418M7.74(東京都)
2019/10/11(金) 14:09:10.35ID:MajC9YnG0
いばび
419M7.74(埼玉県)
2019/10/11(金) 14:09:27.25ID:1t4K7bWM0
いばびび
震度1予想
420M7.74(岩手県)
2019/10/11(金) 15:55:24.27ID:xqKXyqS80
ゆるく揺れてんな
421M7.74(日本のどこか)
2019/10/11(金) 18:54:38.50ID:DumkMV2G0
妹が白のパンツ履いて出かけた
なにかやばいことが起きる
422M7.74(ジパング)
2019/10/11(金) 19:56:42.86ID:pOttkJWg0
今夜の相手は童貞くんか
423M7.74(熊本県)
2019/10/11(金) 20:48:56.46ID:loe+W+dl0
>>421
>>422
コーヒー吹いたw
424M7.74(四国地方)
2019/10/11(金) 22:22:17.91ID:/Z6/oY510
十勝
425M7.74(東京都)
2019/10/11(金) 22:22:26.74ID:hOt9e4bP0
えりもがもぞもぞ
426M7.74(山梨県)
2019/10/11(金) 22:22:30.93ID:sMagnmZA0
十勝び
427M7.74(埼玉県)
2019/10/11(金) 22:22:49.35ID:N5T8yY7S0
えりもの~はるーは~
428M7.74(東京都)
2019/10/11(金) 22:23:03.69ID:Y14x0DEX0
十勝もぞ
429M7.74(長野県)
2019/10/12(土) 00:19:49.85ID:i9Vvhov40
<2019年10月11日(金) 00:00~23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 日高地方東部 深さ約50km M3.5 11日05時13分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約30km M3.7 11日22時21分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (02回)
北海道×02回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載>
震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日は2019年08月16日(月)震度
1×1回から本日まで57日間連続中(3.11以降34日以上02回目・32日以上03回目)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が38日間以上連続したのは
3.11以降2017年03月13日(月)~04月19日(水)(37日間連続)を超えて今回が初めて

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が34日間以上連続したのは
2017年03月13日(月)~04月19日(水)(37日連続)以来で約2年6ヶ月ぶり(今月初)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続したのは
2019年6月25日(火)~7月27日(土)(33日連続)以来で76日(約2ヶ月半)ぶり(今月初)

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続したのは
2019年08月05日(月)~14日(水)(10日間連続)以来で58日(約2ヶ月)ぶり(今月初)

1日の有感地震が全て震度1だったのは2019年10月08日(火)震度1×5回以来03日
ぶり今月10月で有感全て震度1の日は04回目

前日01→01までの有感地震の間隔が約28時間(28時間21分)あった・・・・
本日01→02までの有感地震の間隔が約17時間(17時間08分)あった・・・・

有感地震の間隔が24時間(以上)に達したのは2019年09月26日(木)~09月27日(金)
31時間46分以来で14日ぶり今月10月で有感地震間隔24時間以上は初めて

有感地震の間隔が20時間(以上)に達したのも2019年09月26日(木)~09月27日(金)
31時間46分以来で14日ぶり今月10月で有感地震間隔20時間以上は初めて

有感地震の間隔が15時間(以上)に達したのは2019年10月07日(月)~10月08日(火)
15時間47分以来で03日ぶり今月10月で有感地震間隔15時間以上は02~03回目

有感地震の間隔が12時間(以上)に達したのも2019年10月07日(月)~10月08日(火)
15時間47分以来で03日ぶり今月10月で有感地震間隔12時間以上は05~06回目

前後の有感地震間隔が12時間以上の記録を同日中02回達成したのは2019年09月
04日(水) 23時間09分/12時間08分以来で37日ぶり今月10月で同記録は初めて

1日の有感地震回数が03回に達しないのは2019年10月10日(木)01回以来02日連続
今月10月で1日有感02回以下は03回目

1日の有感地震回数が03回に達しない日が02日間以上連続したのは2019年09月23
日(月)有感0回~24日(火)有感1回(02日連続)以来17日(約2週間半)ぶり今月初めて
430M7.74(新潟県)
2019/10/12(土) 00:32:13.05ID:RjuGlpF/0
関東
431M7.74(大阪府)
2019/10/12(土) 00:32:13.72ID:AoOgSoW30
?関東方面広域でもぞった?
432M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 04:06:52.68ID:7RDJ6AVQ0
三八上北
433M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 04:09:05.40ID:iGuqUfLm0
低気圧が大地震を誘発しそうで怖い
434M7.74(北海道)
2019/10/12(土) 06:08:33.38ID:3d2xyWhC0
怖いね!
435M7.74(新潟県)
2019/10/12(土) 06:55:54.76ID:RjuGlpF/0
いわび
436M7.74(北海道)
2019/10/12(土) 06:57:49.68ID:tQ5g1gBe0
地震の夢見た
437M7.74(日本のどこか)
2019/10/12(土) 08:08:06.75ID:IMyDDJ9b0
台風の風で揺れてるのか地震で揺れてるのか良くわからない
&#175;\_( &#864;° &#863;&#662; °&#864; )_/&#175;
438M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 09:24:32.07ID:rzFQy+hK0
茨城もぞ
439M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 10:46:26.77ID:rzFQy+hK0
茨城黄
440M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 10:46:27.60ID:/7MQRqBu0
いば
441M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 10:46:38.89ID:i3OvE8460
いばび
442M7.74(日本のどこか)
2019/10/12(土) 11:14:41.49ID:+QDW/XJc0
妹が帰って来なかった
どうしたらいい?
443M7.74(茸)
2019/10/12(土) 12:23:40.08ID:is/OOiaw0
全裸になって玄関で仁王立ち
444M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 13:36:38.49ID:rzFQy+hK0
宮城もぞ
445M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 14:35:42.34ID:rzFQy+hK0
岩手もぞ
446M7.74(埼玉県)
2019/10/12(土) 15:27:52.21ID:vC6y3Gea0
うーん台風モニタ
447M7.74(千葉県)
2019/10/12(土) 15:50:21.46ID:AWRZkRkp0
おい宮城空気読め
448M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 15:50:22.49ID:rzFQy+hK0
宮城岩手もぞ
449M7.74(光)
2019/10/12(土) 15:54:09.48ID:SpLEnyhB0
地震じゃないけど特別警報でましたね
450キャピタル大阪(大阪府)
2019/10/12(土) 16:30:03.81ID:UsePHThI0
関東マジでヤバそうだな。
451M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 18:22:27.14ID:2PHraZnd0
房総オレ
452M7.74(四国地方)
2019/10/12(土) 18:22:31.45ID:TNr4o8pu0
千葉沖
このタイミングとか…
453M7.74(埼玉県)
2019/10/12(土) 18:22:31.53ID:vC6y3Gea0
ひいっ
454M7.74(秋田県)
2019/10/12(土) 18:22:34.01ID:DH0SZTaa0
千葉がー!
455M7.74(千葉県)
2019/10/12(土) 18:22:35.40ID:AWRZkRkp0
おいふざけんな
456M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 18:22:39.73ID:t8UvZIEj0
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  外房お黄
     ||磯||/    .| ¢、 \
  _ ||自||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||慢||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
457M7.74(神奈川県)
2019/10/12(土) 18:22:41.49ID:RpJ7JPSq0
地震
458M7.74(埼玉県)
2019/10/12(土) 18:22:48.98ID:1UQt6vWO0
千葉県南東沖
459M7.74(光)
2019/10/12(土) 18:22:55.71ID:nIEYme/f0
地震
460M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 18:22:59.14ID:vqxOYFfB0
凄いタイミングで地震だな
461キャピタル大阪(大阪府)
2019/10/12(土) 18:23:07.61ID:UsePHThI0
ダブルパンチ来たな。
462M7.74(神奈川県)
2019/10/12(土) 18:23:14.28ID:WEPiNNen0
こんな時に
千葉沖
463M7.74(ガラパゴス県)
2019/10/12(土) 18:23:20.67ID:tc9z2avjO
なによ!!!!!
464M7.74(神奈川県)
2019/10/12(土) 18:23:31.59ID:WEPiNNen0
こんな時に
千葉沖
465M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 18:23:37.69ID:ESli2o3s0
おいおいこれやべええd
466M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 18:23:37.84ID:TIdmy1sl0
最悪のタイミング
467M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 18:23:42.09ID:YNgfWnkf0
モニターはだんまりだぞー
468M7.74(千葉県)
2019/10/12(土) 18:23:45.09ID:xZ2jk/wj0
千葉 震度4近く行った
469M7.74(神奈川県)
2019/10/12(土) 18:23:50.02ID:WEPiNNen0
こんな時に
千葉沖
470M7.74(神奈川県)
2019/10/12(土) 18:23:56.66ID:RpJ7JPSq0
台風と地震のコンボなんて珍しい
471M7.74(千葉県)
2019/10/12(土) 18:24:07.45ID:QdyUCFBL0
コンクリート建てなのに風で家が揺れてるのかと思ったわw
472M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 18:24:17.91ID:ps5lZrgp0
うふん
473M7.74(ジパング)
2019/10/12(土) 18:24:17.87ID:Szf+3TZe0
勘弁してやれよ
474M7.74(千葉県)
2019/10/12(土) 18:24:19.48ID:r8eKWhFG0
気のせいかと思った
475M7.74(埼玉県)
2019/10/12(土) 18:24:22.13ID:+Zfq5sjC0
千葉県散々だな
476M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 18:24:22.18ID:TIdmy1sl0
最悪のタイミング
477M7.74(千葉県)
2019/10/12(土) 18:24:25.66ID:QdyUCFBL0
風で家が揺れてるのかと思ったわw
478M7.74(神奈川県)
2019/10/12(土) 18:24:26.22ID:wjNPwHYh0
ビビるからやめーや
479M7.74(千葉県)
2019/10/12(土) 18:24:27.69ID:xZ2jk/wj0
千葉 震度4近く行った
480M7.74(愛知県)
2019/10/12(土) 18:24:28.66ID:SsPiPfTC0
千葉はやめたげてー
481M7.74(ジパング)
2019/10/12(土) 18:24:28.79ID:Szf+3TZe0
勘弁してやれよ
482M7.74(茸)
2019/10/12(土) 18:24:29.19ID:GLL71wBy0
なげえった
483M7.74(千葉県)
2019/10/12(土) 18:24:38.69ID:AWRZkRkp0
速報値 M5.7 震度4 千葉南部
484M7.74(静岡県)
2019/10/12(土) 18:24:53.07ID:c3ZUS8aV0
ゆれた
485M7.74(千葉県)
2019/10/12(土) 18:24:53.46ID:r8eKWhFG0
気のせいかと思った
486M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 18:24:55.73ID:ps5lZrgp0
うふん
487M7.74(大阪府)
2019/10/12(土) 18:25:01.10ID:/NwkqvpA0
もうやめたげて
488M7.74(千葉県)
2019/10/12(土) 18:25:06.33ID:xZ2jk/wj0
千葉 震度4近く行った
489M7.74(静岡県)
2019/10/12(土) 18:25:08.81ID:Gw2LA+K00
千葉が何したっていうの(´;ω;`)
490M7.74(ジパング)
2019/10/12(土) 18:25:10.87ID:Szf+3TZe0
勘弁してやれよ
491M7.74(神奈川県)
2019/10/12(土) 18:25:13.99ID:pQ6hkwEZ0
緊急地震速報(第8報)

千葉県南東沖
2019/10/12 18:21:53
34.7N
140.7E
80km
M5.7
最大予測震度4
492M7.74(静岡県)
2019/10/12(土) 18:25:27.23ID:Gw2LA+K00
千葉が何したっていうの(´;ω;`)
493M7.74(光)
2019/10/12(土) 18:25:32.41ID:nIEYme/f0
まだ震度がウロウロしてるよ房総半島
何か起きてる?
494M7.74(茸)
2019/10/12(土) 18:25:35.28ID:DwSvgzWe0
千葉 震度4近く行った
495M7.74(ジパング)
2019/10/12(土) 18:25:59.71ID:Szf+3TZe0
勘弁してやれよ
496M7.74(千葉県)
2019/10/12(土) 18:26:02.40ID:AWRZkRkp0
速報値 M5.7 震度4 千葉南部
497M7.74(埼玉県)
2019/10/12(土) 18:26:05.32ID:WqrIcpnc0
今地震はかんべんしてください。
498M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 18:26:05.49ID:ps5lZrgp0
うふん
499M7.74(ガラパゴス県)
2019/10/12(土) 18:26:05.54ID:X6B31pg0O
台風来ると地震も来るよね
なぜか
500M7.74(愛知県)
2019/10/12(土) 18:26:06.42ID:SsPiPfTC0
千葉はやめたげてー
501M7.74(やわらか銀行)
2019/10/12(土) 18:26:06.63ID:sqVJXBxh0
どーなっとんじゃー!
502M7.74(神奈川県)
2019/10/12(土) 18:26:07.28ID:wjNPwHYh0
ビビるからやめーや
503M7.74(光)
2019/10/12(土) 18:26:07.79ID:HXqCbKfp0
何コレ
千葉を潰しにかかってんの?
504M7.74(ガラパゴス県)
2019/10/12(土) 18:26:11.59ID:X6B31pg0O
台風来ると地震も来るよね
なぜか
505M7.74(大阪府)
2019/10/12(土) 18:26:21.26ID:/NwkqvpA0
もうやめたげて
506M7.74(ジパング)
2019/10/12(土) 18:26:22.46ID:gxLNJW6v0
>>470
珍しくもない
気圧低下はトリガーになると言われてる
507M7.74(やわらか銀行)
2019/10/12(土) 18:26:22.52ID:sqVJXBxh0
どーなっとんじゃー!
508M7.74(埼玉県)
2019/10/12(土) 18:26:28.27ID:w5Fz0B+D0
全然揺れに気づかなかった@埼玉
509M7.74(静岡県)
2019/10/12(土) 18:26:28.79ID:Gw2LA+K00
千葉が何したっていうの(´;ω;`)
510M7.74(千葉県)
2019/10/12(土) 18:26:40.02ID:QdyUCFBL0
割と何時もの場所だけどでけーよ
511M7.74(ガラパゴス県)
2019/10/12(土) 18:26:42.40ID:hGgDZ3JIO
台風とコンボセット
512M7.74(埼玉県)
2019/10/12(土) 18:26:43.69ID:WqrIcpnc0
今地震はかんべんしてください。
513M7.74(ジパング)
2019/10/12(土) 18:26:43.86ID:gxLNJW6v0
>>470
珍しくもない
気圧低下はトリガーになると言われてる
514M7.74(神奈川県)
2019/10/12(土) 18:26:43.90ID:WEPiNNen0
台風が引き金なの
あるあるだよね
515M7.74(やわらか銀行)
2019/10/12(土) 18:26:46.05ID:sqVJXBxh0
どーなっとんじゃー!
516M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 18:26:47.07ID:ESli2o3s0
これは地球がおこってるってことか
517M7.74(神奈川県)
2019/10/12(土) 18:26:49.36ID:pQ6hkwEZ0
津波の心配はなし@NHK
518M7.74(ジパング)
2019/10/12(土) 18:26:56.51ID:AnJZQXVS0
>>470
去年台風21号のあと胆振地震あったからなぁ
油断できない
519M7.74(ジパング)
2019/10/12(土) 18:26:56.96ID:Gwpwlg6d0
けっこう広範囲
520M7.74(ジパング)
2019/10/12(土) 18:26:57.47ID:jH34EiNI0
ウチもおかしぃなー思たら地震やったw
521M7.74(石川県)
2019/10/12(土) 18:26:58.41ID:ht6ZHpdN0
よく見りゃ深いんやな
522M7.74(ジパング)
2019/10/12(土) 18:27:02.94ID:gxLNJW6v0
>>470
珍しくもない
気圧低下はトリガーになると言われてる
523M7.74(ガラパゴス県)
2019/10/12(土) 18:27:06.25ID:3e13O/a4O
千葉 2重苦じゃん 
524M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 18:27:07.34ID:YNgfWnkf0
バカモニターやーっと出やがったわ しね
525M7.74(鹿児島県)
2019/10/12(土) 18:27:08.12ID:w0f6EZZ40
やっぱり来たけど、やばいMの上がり方だった。
前震やな。
526M7.74(ジパング)
2019/10/12(土) 18:27:10.30ID:jH34EiNI0
ウチもおかしぃなー思たら地震やったw
527M7.74(ジパング)
2019/10/12(土) 18:27:10.58ID:gxLNJW6v0
>>470
珍しくもない
気圧低下はトリガーになると言われてる
528M7.74(やわらか銀行)
2019/10/12(土) 18:27:11.03ID:sqVJXBxh0
どーなっとんじゃー!
529M7.74(ジパング)
2019/10/12(土) 18:27:13.80ID:gxLNJW6v0
>>470
珍しくもない
気圧低下はトリガーになると言われてる
530M7.74(石川県)
2019/10/12(土) 18:27:14.43ID:ht6ZHpdN0
よく見りゃ深いんやな
531M7.74(茸)
2019/10/12(土) 18:27:15.37ID:LvrbYXtz0
最近地震多かったし満月が近いから来るだろうとは思ってたけどまさか千葉に来るとはな
532M7.74(静岡県)
2019/10/12(土) 18:27:17.99ID:7n0UqDpk0
 川´・ω・)
533M7.74(静岡県)
2019/10/12(土) 18:27:21.61ID:7n0UqDpk0
 川´・ω・)
534M7.74(鹿児島県)
2019/10/12(土) 18:27:30.09ID:w0f6EZZ40
やっぱり来たけど、やばいMの上がり方だった。
前震やな。
535M7.74(やわらか銀行)
2019/10/12(土) 18:27:34.64ID:sqVJXBxh0
みなさん大丈夫?
536M7.74(ジパング)
2019/10/12(土) 18:27:37.49ID:gxLNJW6v0
気圧下がってるからな
台風のときは地震も注意
537M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 18:27:42.55ID:2PHraZnd0
房総余震
538M7.74(愛知県)
2019/10/12(土) 18:27:47.25ID:SsPiPfTC0
千葉はやめたげてー
539M7.74(ジパング)
2019/10/12(土) 18:27:52.02ID:Gwpwlg6d0
けっこう広範囲
540M7.74(やわらか銀行)
2019/10/12(土) 18:27:57.92ID:sqVJXBxh0
落ち着いていきや~
541M7.74(家)
2019/10/12(土) 18:28:35.79ID:XsC4wq2G0
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1121 	->画像>15枚
発生時刻 2019年10月12日 18時22分頃
震源地 千葉県南東沖
最大震度 震度4
緯度 北緯 34.7度
経度 東経 140.7度
マグニチュード M5.7
深さ 約80km
542M7.74(ガラパゴス県)
2019/10/12(土) 18:28:53.67ID:hcqm5zsIO
スレタイ読めんバカばっかやな
ここはキタ━━━(゜∀゜)━━━!!スレじゃねーんだよ

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2724
http://2chb.net/r/eq/1570607518/
543M7.74(神奈川県)
2019/10/12(土) 18:28:56.72ID:B5kv0VZo0
地震カミナリ火事オヤジ台風
544M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 18:28:59.05ID:4VzaHZQJ0
もう千葉のライフはゼロよ!
545M7.74(ジパング)
2019/10/12(土) 18:29:18.70ID:/vUcDQ1A0
気圧下がってるからな
台風のときは地震も注意
546M7.74(静岡県)
2019/10/12(土) 18:29:47.65ID:Gw2LA+K00
アメリカまた停電しとんのかい
547M7.74(ガラパゴス県)
2019/10/12(土) 18:29:47.52ID:hGgDZ3JIO
ヤバいよヤバいよ
548M7.74(ジパング)
2019/10/12(土) 18:30:25.56ID:x/cNZQ+J0
>>544
んなこたあない
549M7.74(千葉県)
2019/10/12(土) 18:31:18.37ID:xZ2jk/wj0
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1121 	->画像>15枚
550M7.74(千葉県)
2019/10/12(土) 18:31:29.75ID:AWRZkRkp0
これが前震って冗談はやめような
551M7.74(光)
2019/10/12(土) 18:31:33.52ID:HXqCbKfp0
今千葉はやめてあげてください
552M7.74(やわらか銀行)
2019/10/12(土) 18:31:54.63ID:sqVJXBxh0
落ち着いていきや~
553M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 18:31:57.11ID:4VzaHZQJ0
もう千葉のライフはゼロよ!
554M7.74(光)
2019/10/12(土) 18:31:58.76ID:nIEYme/f0
和歌山県南部
2019/10/12 18:23:35.45
33.730N
135.522E
10.0km
M3.0
555M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 18:32:15.53ID:z7Sl98po0
もう千葉のライフはゼロよ!
556M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 18:32:31.31ID:ESli2o3s0
震度6以上きたらまじでやばいな
557M7.74(ジパング)
2019/10/12(土) 18:33:35.74ID:rha6Dbx70
大して大きくもないしええやろ
558M7.74(やわらか銀行)
2019/10/12(土) 18:33:57.64ID:sqVJXBxh0
落ち着いていきや~
559M7.74(やわらか銀行)
2019/10/12(土) 18:35:09.33ID:sqVJXBxh0
何故か連投されとる
失礼しました
さてモニター監視に戻ります
560M7.74(群馬県)
2019/10/12(土) 18:45:40.46ID:fmhYtS6L0
まだ微振動が残っている
気をつけろ
561M7.74(大阪府)
2019/10/12(土) 18:51:11.91ID:qhbY4G0u0
千葉の銚子辺りの色が黄色ですげぇ
台風のせいなんだろうな
562M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 18:54:05.57ID:2PHraZnd0
参考ですが先ほど18:22頃発生した千葉県南東沖【M5.7】の地震の4モニタ版です

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1121 	->画像>15枚
563M7.74(ガラパゴス県)
2019/10/12(土) 18:54:42.40ID:hGgDZ3JIO
今日の午前に小田原辺りの地中ついてたけど台風トリガーで来ちゃうのかね
564M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 18:55:43.22ID:2PHraZnd0
てか見直したら紀伊半島ももぞってるな
565M7.74(光)
2019/10/12(土) 19:01:05.58ID:nIEYme/f0
>>564
>>554

まえちょうかな
566M7.74(東京都)
2019/10/12(土) 19:09:12.46ID:z7Sl98po0
もう千葉のライフはゼロよ!
567M7.74(家)
2019/10/12(土) 19:11:54.09ID:20YWb+5M0
千葉のライフ何回ゼロになるんだよ
568M7.74(神奈川県)
2019/10/12(土) 19:15:04.02ID:B5kv0VZo0
何度でも蘇るさ!
569M7.74(家)
2019/10/12(土) 19:36:48.51ID:lburgei90
スコットランドがビビッて明日に影響するといいな
570M7.74(ガラパゴス県)
2019/10/12(土) 19:51:03.72ID:hGgDZ3JIO
このスットコどっこい
571M7.74(家)
2019/10/12(土) 19:52:07.22ID:GiNvjkeS0
強震モニター的には全然おさまってない感じなのだがオオカミ少年っぽくて台風スレで書けない
572M7.74(茸)
2019/10/12(土) 20:43:27.21ID:CtdJyxiR0
>>562
いつも乙です
573M7.74(茸)
2019/10/12(土) 23:40:42.30ID:a6qIoanJ0
>>562ありがとうございます

関東大震災って台風の翌日だったっけ?爺さんが水溜まりだらけで蒸し暑い日だったって
574M7.74(新潟県)
2019/10/13(日) 00:29:47.02ID:YWJ4EcDw0
<2019年10月12日(土) 00:00~23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 青森県三八上北地方 深さ約90km M2.9 12日04時06分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約30km M2.9 12日10時46分頃発生
03【最大震度4】(気象庁発表) 千葉県南東沖 深さ約80km M5.7 12日18時22分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (03回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×02回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
03で千葉県南東沖M5.7最大震度4の地震が発生・・・・

千葉県南東沖を震源とした震度4(以上)に達した地震があったのは2019年06月24日
(木)千葉県南東沖M5.5最大震度4以来で110日(約3ヶ月半)ぶり

千葉県南東沖を震源とした震度3(以上)に達した地震があったのも2019年06月24日
(木)千葉県南東沖M5.5最大震度4以来で110日(約3ヶ月半)ぶり

千葉県南東沖を震源とした震度1(以上)に達した地震があったのは2019年09月14日
(月)千葉県南東沖M3.9最大震度1以来で28日(約1ヶ月)ぶり

千葉県南東沖を震源としたM5級&震度1(以上)に達した地震があったのは2019年06
月24日(木)千葉県南東沖M5.5最大震度4以来で110日(約3ヶ月半)ぶり

<参考記載>
震度4に達した有感地震を国内で観測したのは2019年08月15日(木)青森県三八上
北地方M5.4最大震度4以来で58日(約2ヶ月)ぶり今月10月で震度4以上は初めて

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が57日間連続したのは3.11
以降2017年03月13日(月)~04月19日(水)(37日連続)を20日超えて今回が初めて

震度3に達した有感地震を国内で観測したのは2019年10月09日(水)東京都23区M
3.5最大震度3以来で03日ぶり今月10月で震度3以上は03回目

M5級に達した有感地震を国内で観測したのは2019年10月09日(水)鳥島近海M5.0
最大震度1以来で03日ぶり今月10月でM5級以上有感は03回目

1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年10月09日(水)04回以来で03日ぶり
今月10月で1日有感03回以上は09回目
575!omikuji(東京都)
2019/10/13(日) 01:38:28.65ID:KFlV6KLj0
>>562
ありがとう
576M7.74(茸)
2019/10/13(日) 02:11:06.11ID:a92pajsB0
>>562
いつもありがとう
577M7.74(茨城県)
2019/10/13(日) 05:29:19.08ID:5QGJMGeG0
いば
578M7.74(埼玉県)
2019/10/13(日) 07:53:34.78ID:xcKbkkfW0
全然揺れに気づかなかった@埼玉大分もぞっと
579M7.74(東京都)
2019/10/13(日) 07:53:36.22ID:jKrn7tH40
大分もぞ
580M7.74(埼玉県)
2019/10/13(日) 07:53:55.57ID:xcKbkkfW0
昨日のキャッシュが出てしましました
失礼
581M7.74(東京都)
2019/10/13(日) 07:53:55.82ID:MEYjmQ8C0
豊後水道もぞ
582M7.74(東京都)
2019/10/13(日) 08:38:08.41ID:jKrn7tH40
青森び
583M7.74(東京都)
2019/10/13(日) 11:29:59.66ID:JxjNE/UL0
台風過ぎたあとって地震多いんだっけ
584M7.74(福岡県)
2019/10/13(日) 12:22:41.91ID:Z+aFu92J0
大阪とか胆振も台風後だったよね
585M7.74(家)
2019/10/13(日) 13:04:42.77ID:4lE1TjMm0
台風シーズン以外にも普通に大地震は起きているし台風に無縁な土地でも地震が多い土地はよくある
主観的な印象だけで思考停止するような人は少しは過去のデータくらい見る癖をつけるべき
586M7.74(茸)
2019/10/13(日) 15:07:58.21ID:20TdyO840
今日も大きめの有りそう、

取り敢えず、監視開始。
587M7.74(東京都)
2019/10/13(日) 15:19:51.27ID:7Y1cck2Y0
昨日の地震は不気味だな
588M7.74(東京都)
2019/10/13(日) 15:55:58.92ID:jKrn7tH40
茨城び
589M7.74(東京都)
2019/10/13(日) 18:48:53.10ID:jKrn7tH40
茨城もぞ
590M7.74(東京都)
2019/10/13(日) 19:00:15.19ID:mf8hqvnA0
道東
591M7.74(新潟県)
2019/10/13(日) 19:00:31.94ID:p+3A4UGv0
道東モゾ
592キャピタル大阪(大阪府)
2019/10/13(日) 19:04:10.03ID:jUXmajGo0
あと一時間ほどでいよいよ我がラグビー日本代表、運命のスコッツ戦か。
正直言ってアイルより攻撃が多彩そうなだけに勝つのは実に難しい。
どこまでスコッツの展開ラグビーを早めに潰せるかにかかって来るかも知れんな。
なんとか前半をスコッツのT1~2本に抑えて、食らいついて、終盤のスコッツの焦りを誘いたいものだ。
だがまあスコア的には両チーム25~40台に恐らくなるんだろうな。

さて、スコッチボトル持ち込み断固拒否姿勢のてんしばパブリックに、ウイスキー注入可能な愛用のステッキを手にして再び入場を試みるか。
ほなな。
593M7.74(東京都)
2019/10/13(日) 20:10:07.56ID:jKrn7tH40
熊本び
594M7.74(埼玉県)
2019/10/13(日) 21:05:51.65ID:xcKbkkfW0
日本が勝ったら天変地異が来ますか?
595おやしみぬ!omikuji(光)
2019/10/13(日) 21:42:44.22ID:c0rEUn0v0
      _
     ∈・)  ダック
      ( つ)
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < 凄いですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
596おやしみぬ!omikuji(光)
2019/10/13(日) 21:43:00.38ID:c0rEUn0v0
      _
     ∈・)  ダック
      ( つ)
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < 凄いですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
597おやしみぬ!omikuji(光)
2019/10/13(日) 21:43:15.48ID:c0rEUn0v0
      _
     ∈・)  ダック
      ( つ)
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < 凄いですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
598キャピタル東京(ジパング)
2019/10/13(日) 22:07:51.17ID:wjlaakW50
見事な試合展開だったな。ラグビー日本代表ワールドカップベスト4進出も、確実に視界に見えてきたわ。
では諸君、お疲れサマンサ。
599M7.74(ジパング)
2019/10/13(日) 22:08:54.75ID:gIbSPQze0
満月だぬ
600M7.74(東京都)
2019/10/14(月) 00:22:59.09ID:w7DzlMKv0
<2019年10月13日(日) 00:00~23:59>

本日1回も有感地震(速報)は発表されず・・・・
3.11以降有感地震速報が1回も無かった日は24回目

(2013年(2回)・2014年(3回)・2015年(5回)・2016年(2回)・2017年(3回)は省略・・・・)
       ↓
(16) 2018年06月01日(金) 0回
(17) 2018年12月22日(土) 0回 (2018年有感0回は2回)
       ↓
(18) 2019年01月20日(日) 0回
(19) 2019年05月03日(金) 0回
(20) 2019年05月16日(木) 0回
(21) 2019年08月02日(金) 0回
(22) 2019年08月17日(土) 0回
(23) 2019年09月23日(月) 0回
(24) 2019年10月13日(日) 0回

<参考記載>
前日03→翌日00時まで約30時間(29時間38分)有感地震は発生せず・・・・

1日の有感地震回数が00回になったのは2019年09月23日(月)0回以来で21日ぶり
今年2019年で1日有感00回は07回目・今月10月で1日有感00回は初めて

1日の有感地震回数が00回になった日が1年間06回以上になったのは東日本大震
災以降では2015年(05回)の記録を4年ぶりに超えて今年2019年が初めて

1日の有感地震回数が01回以下だったのは2019年10月10日(木)1回以来04日ぶり
今月10月で1日有感01回以下は02回目今年01回以下の日は38回目(内0回7回)

1日の有感地震回数が01回以下だった日が1年間27回以上になったのは東日本大
震災以降2015年05月有感0回5日・1回21日(計26回)の前記録を超え今年初めて

1日の有感地震が全て震度1か速報0回だったのは2019年10月11日(金)震度1×02
回以来で03日ぶり今月10月で有感全て震度1か有感0回の日は05回目

1日の有感地震回数が03回に達しないのは2019年10月11日(金)02回以来02日ぶり
今月10月で1日有感02回以下は04回目
601M7.74(山口県)
2019/10/14(月) 00:27:49.21ID:LvjDz0V60
大分もぞ
602M7.74(大分県)
2019/10/14(月) 00:50:45.54ID:bjav9f+J0
大分、玖珠辺りかな橙点灯
ここ数日前から点灯の度合いが多く
色合いが変化してる
ここ点灯すると二週間以内に
日向灘、もしくは近辺が揺れる
いやだな怖い
M4.5以上と予想
603M7.74(家)
2019/10/14(月) 00:55:36.23ID:wYDCBb7Z0
>>594
つい昨日一昨日に来たばっかりじゃねーか!
604M7.74(四国地方)
2019/10/14(月) 01:29:08.95ID:RVC0BOmO0
いわ
605M7.74(福岡県)
2019/10/14(月) 02:22:37.92ID:1e6W/enz0
長野
606M7.74(東京都)
2019/10/14(月) 02:22:49.70ID:lIPC53tW0
長野もぞ
607M7.74(東京都)
2019/10/14(月) 11:37:31.02ID:wi1tCoxj0
隠岐の島がずっと黄色い
608M7.74(茸)
2019/10/14(月) 11:52:13.03ID:70wIkUWj0
昨日地震無かったんだね
チャージ中かな?
609M7.74(愛知県)
2019/10/14(月) 12:56:15.74ID:9SO/J8990
茨城
610M7.74(四国地方)
2019/10/14(月) 13:02:21.65ID:RVC0BOmO0
周防灘
611M7.74(千葉県)
2019/10/14(月) 13:02:24.54ID:Nu4qiyEe0
周防灘ァ
612M7.74(東京都)
2019/10/14(月) 13:02:24.53ID:nVIVRCfy0
すおうなだ
613M7.74(埼玉県)
2019/10/14(月) 13:02:27.87ID:FHLShblm0
周防灘
614M7.74(東京都)
2019/10/14(月) 13:02:29.87ID:JPBGvIBt0
なんとか灘
615M7.74(秋田県)
2019/10/14(月) 13:02:34.45ID:HMYWOrGs0
周防灘
616M7.74(東京都)
2019/10/14(月) 13:02:35.26ID:4JS1WTow0
周防灘
617M7.74(大阪府)
2019/10/14(月) 13:02:40.60ID:UCXO9kok0
周防灘
618M7.74(東京都)
2019/10/14(月) 13:02:48.81ID:JPBGvIBt0
あぁそれそれw
619M7.74(東京都)
2019/10/14(月) 13:03:05.12ID:4JS1WTow0
>>618
きもちはわかるw
620M7.74(茸)
2019/10/14(月) 13:03:05.78ID:70wIkUWj0
し、周防灘…
621M7.74(山口県)
2019/10/14(月) 13:03:19.61ID:LvjDz0V60
ドスンと揺れた
622M7.74(大分県)
2019/10/14(月) 13:08:35.26ID:bjav9f+J0
春頃から豊前の観測点が故障中で地図から消えてるんだが
観測してればさっきの周防灘の予兆をとらえてたはずだわ
ここら辺は日向灘とも関連してるだろうから復活してほしい
623M7.74(茸)
2019/10/14(月) 13:09:29.04ID:YLIyDlY10
雑談は

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2724
http://2chb.net/r/eq/1570607523/
624M7.74(茸)
2019/10/14(月) 13:10:04.43ID:YLIyDlY10
>>622

長文は

強震モニタを見守りながらな雑談を楽しむスレ4
http://2chb.net/r/eq/1557504134/
625M7.74(ジパング)
2019/10/14(月) 13:12:08.12ID:B1LWmB4x0
>>602
あたり!
626M7.74(愛知県)
2019/10/14(月) 13:17:29.80ID:9SO/J8990
きたのか
627M7.74(愛知県)
2019/10/14(月) 13:18:59.54ID:9SO/J8990
>>602
ほぼ当たってる
628M7.74(東京都)
2019/10/14(月) 13:48:48.20ID:JPBGvIBt0
>>491
十時間もすればウンコになってテメェのケツ穴から
ニュルニュル出てくるモノ写真撮って晒すなんて
どうかしてるよね(´・ω・`)そう思うとちょっと興奮するけど
629M7.74(東京都)
2019/10/14(月) 13:49:51.12ID:JPBGvIBt0
すごい誤爆しました…今どきの女子は食事前に写真撮る話です…
630M7.74(埼玉県)
2019/10/14(月) 13:58:07.44ID:TqOH5nIZ0
だめだこりゃw
631M7.74(茸)
2019/10/14(月) 14:35:53.21ID:70wIkUWj0
>>629
声出して笑ったわw
632M7.74(東日本)
2019/10/14(月) 15:29:35.92ID:ImTbBckp0
>>629
変態ですね(´・ω・`)
633M7.74(愛知県)
2019/10/14(月) 15:38:27.81ID:K1ypvMoA0
カレーの話は武蔵小杉のスレでやりなさいよ
634M7.74(愛知県)
2019/10/14(月) 16:05:04.30ID:Xve38oUN0
笑いすぎて死んだ
635M7.74(アメリカ合衆国)
2019/10/14(月) 16:10:55.86ID:GpE7guMU0
スレチ雑談しかしねえなら他でやれクソ荒らし共
636M7.74(神奈川県)
2019/10/14(月) 16:36:25.44ID:dkUklJKt0
えっ(´・ω・`)
637M7.74(家)
2019/10/14(月) 16:41:48.81ID:wYDCBb7Z0
最近は冥界でもネット環境が充実してるからね
638M7.74(京都府)
2019/10/14(月) 17:15:40.29ID:MlqqGYQh0
カレーを食べた後の口をふいた紙を武蔵小杉に落としたら
別の想像されますか?
639M7.74(神奈川県)
2019/10/14(月) 17:18:49.29ID:dkUklJKt0
>>683
こっちで

http://matsuri.5ch.net/curry/
640M7.74(福岡県)
2019/10/14(月) 17:38:10.35ID:oNWxLjze0
桜島凄い活発ですね
よく噴火するとはいえ
641M7.74(千葉県)
2019/10/14(月) 19:55:57.08ID:Nu4qiyEe0
にいがた
642M7.74(東京都)
2019/10/14(月) 19:56:01.78ID:GdLdfOBq0
新潟黄
643M7.74(東京都)
2019/10/14(月) 19:56:28.37ID:OBaOpXpM0
中越もぞ
644M7.74(やわらか銀行)
2019/10/14(月) 19:56:29.08ID:QfdneUSp0
福島内陸もぞ
645M7.74(東京都)
2019/10/14(月) 20:25:04.01ID:OBaOpXpM0
おっとキャンセルか
646M7.74(大阪府)
2019/10/14(月) 20:25:48.66ID:1jcxbqkH0
eew取り消し?
647M7.74(東京都)
2019/10/14(月) 20:26:06.18ID:GFhQlwIZ0
赤い
648M7.74(東京都)
2019/10/14(月) 20:26:06.68ID:LsNSiay80
びっくりしたわ
何事もありませんように
649M7.74(東京都)
2019/10/14(月) 20:27:33.46ID:Y3sf8LQx0
電車止まりました。地震感知したとかで、、揺れてませんが、、
650M7.74(庭)
2019/10/14(月) 20:28:59.21ID:a3T1NQhS0
誤報?
651M7.74(兵庫県)
2019/10/14(月) 21:07:26.81ID:s7gfSGYZ0
埼玉の岩槻の観測点異常っぽい
一点観測で第1報→2報でキャンセル
652M7.74(やわらか銀行)
2019/10/14(月) 22:11:40.71ID:QfdneUSp0
関東モゾ
653M7.74(埼玉県)
2019/10/14(月) 22:12:08.00ID:/vKmuZ580
ピッピ
東京埼玉
654M7.74(埼玉県)
2019/10/14(月) 22:32:04.69ID:/vKmuZ580
長野
ちょっと大きいか?
655M7.74(やわらか銀行)
2019/10/14(月) 22:32:07.07ID:QfdneUSp0
長野モゾ
656M7.74(神奈川県)
2019/10/14(月) 22:32:20.48ID:yksSyVhE0
ながの
657M7.74(埼玉県)
2019/10/14(月) 22:44:41.60ID:/vKmuZ580
青森もぞもぞ
658M7.74(神奈川県)
2019/10/14(月) 22:44:56.91ID:yksSyVhE0
あおいわ
659M7.74(東京都)
2019/10/14(月) 23:10:48.59ID:hspxrwVt0
深発かな
660M7.74(やわらか銀行)
2019/10/14(月) 23:10:50.42ID:QfdneUSp0
つくばもぞ
661M7.74(東京都)
2019/10/14(月) 23:11:01.07ID:OBaOpXpM0
深発
662M7.74(千葉県)
2019/10/14(月) 23:11:02.19ID:J5+plSwr0
関東平野もぞ
これぞ異常震域
663M7.74(北海道)
2019/10/14(月) 23:11:09.00ID:KVRvQO1e0
三河湾
664M7.74(埼玉県)
2019/10/14(月) 23:11:17.19ID:lUhAj/F40
三河湾?
665M7.74(東京都)
2019/10/14(月) 23:11:29.57ID:hspxrwVt0
S波きた
666M7.74(茸)
2019/10/14(月) 23:11:36.55ID:lmqxhm5y0
すんぱつ
667M7.74(愛知県)
2019/10/14(月) 23:11:48.64ID:9KcKw8dI0
三河湾てきたぞなんぞ?
668M7.74(埼玉県)
2019/10/14(月) 23:11:54.17ID:lUhAj/F40
360キロ
669M7.74(やわらか銀行)
2019/10/14(月) 23:11:58.78ID:QfdneUSp0
またきた日本海?
670M7.74(空)
2019/10/14(月) 23:12:02.72ID:en71J9+f0
どこ?
671M7.74(ジパング)
2019/10/14(月) 23:12:38.80ID:KzfszNH90
なにこれ?
672M7.74(やわらか銀行)
2019/10/14(月) 23:13:02.41ID:QfdneUSp0
三河湾深発
673M7.74(空)
2019/10/14(月) 23:14:16.66ID:en71J9+f0
三河湾なのに千葉が少し揺れた
674M7.74(北海道)
2019/10/14(月) 23:20:17.41ID:OuoFdXWu0
>>683
頑張って
675M7.74(千葉県)
2019/10/14(月) 23:22:49.40ID:Nu4qiyEe0
いば
676M7.74(四国地方)
2019/10/14(月) 23:22:50.75ID:RVC0BOmO0
いば
677M7.74(愛知県)
2019/10/14(月) 23:36:08.74ID:9SO/J8990
三河湾の深発定期的にあるね
678M7.74(やわらか銀行)
2019/10/15(火) 00:02:19.50ID:qDN75mW20
いばもぞ
679M7.74(中国地方)
2019/10/15(火) 00:09:20.37ID:kPg7hq2F0
三河湾の深発地震で関東に反応と思ったら
三河湾や伊勢湾の深発地震で関東での有感記録がいくつかあるのね
深発地震は異常震域と言うけどそれ自体は揺れる場所に規則があるから面白い
680M7.74(新潟県)
2019/10/15(火) 00:16:33.44ID:qlARh00O0
<2019年10月14日(月) 00:00~23:59>

01【最大震度2】(気象庁発表) 周防灘 深さ約20km M4.0 14日13時02分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M1.7 14日16時24分頃発生
03【最大震度2】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約10km M3.5 14日19時55分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.8 14日22時31分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (04回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×02回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×01回 四国×00回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載>
前々日05→01までの有感地震の間隔が約43時間(42時間40分)あった・・・・

有感地震の間隔が40時間(以上)に達したのは2019年09月22日(日)~09月24日(火)
41時間55分以来で20日ぶり3.11以降03回目(また3.11以降の最長記録を45分更新)

有感地震の間隔が35時間(以上)に達したのも2019年09月22日(日)~09月24日(火)
41時間55分以来で20日ぶり今年2019年で35時間以上は06回目・今月初めて

有感地震の間隔が30時間(以上)に達したのは2019年09月26日(木)~09月27日(金)
31時間46分以来で17日ぶり今年2019年で30時間以上は10回目・今月初めて

有感地震の間隔が24時間(以上)に達したのは2019年10月10日(木)~10月11日(金)
28時間21分以来で03日ぶり今月10月で有感地震間隔24時間以上は02回目

有感地震の間隔が20時間(以上)に達したのも2019年10月10日(木)~10月11日(金)
28時間21分以来で03日ぶり今月10月で有感地震間隔20時間以上は02回目

有感地震の間隔が15時間以上に達したのは2019年10月11日(金)17時間08分以来
で03日ぶり今月10月で有感地震間隔15時間以上は04回目

有感地震の間隔が12時間以上に達したのも2019年10月11日(金)17時間08分以来
で03日ぶり今月10月で有感地震間隔12時間以上は07回目

1日の有感地震回数が04回に達したのは2019年10月09日(水)04回以来で05日ぶり
今月10月で1日有感04回以上は07回目

1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年10月12日(土)03回以来で02日ぶり
今月10月で1日有感03回以上は10回目
681M7.74(家)
2019/10/15(火) 02:33:37.32ID:Mhqpzkhg0
そりゃプレートの位置関係で伝わり方が決まってるだけだからな
当たり前っちゃ当たり前
682M7.74(東京都)
2019/10/15(火) 03:49:21.01ID:frlL1enT0
島根
683M7.74(兵庫県)
2019/10/15(火) 03:50:32.13ID:qFJ4RFIY0
島根広島・・・

周防灘?来てからこの辺活発だ
684M7.74(広島県)
2019/10/15(火) 03:51:10.73ID:q1CcXP4c0
蚊に刺されてビックリしてたんで島根ってかけなかったわ(笑)
685M7.74(東京都)
2019/10/15(火) 08:15:56.02ID:uEihW5CN0
くしろ きいろ ━(゚∀゚)━ !
686M7.74(愛知県)
2019/10/15(火) 08:15:59.94ID:q5n/y4vS0
ろしあ
687M7.74(福岡県)
2019/10/15(火) 08:16:13.86ID:rAH/FW6U0
択捉
688M7.74(やわらか銀行)
2019/10/15(火) 08:16:15.74ID:qDN75mW20
緊急地震速報(第5報)

択捉島付近
2019/10/15 08:14:45
44.6N
147.8E
90km
M5.3
最大予測震度2緊急地震速報(第5報)

択捉島付近
2019/10/15 08:14:45
44.6N
147.8E
90km
M5.3
最大予測震度2
689M7.74(埼玉県)
2019/10/15(火) 08:16:17.31ID:qXj8i/U00
深い
690M7.74(愛知県)
2019/10/15(火) 08:16:42.35ID:RJcxBYn/0
深いな
691M7.74(埼玉県)
2019/10/15(火) 08:16:59.50ID:qXj8i/U00
あ、下がった
692M7.74(埼玉県)
2019/10/15(火) 08:17:13.12ID:R7v/x5AN0
ピッピ鳴らなかった(´・ω・`)
693M7.74(茸)
2019/10/15(火) 08:19:22.31ID:6XAs+9f00
深いい
694M7.74(やわらか銀行)
2019/10/15(火) 08:23:45.07ID:qDN75mW20
【最大震度2】(気象庁発表) 択捉島付近 深さ約110km M5.3 2019年10月15日08時15分発生
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20191014231927395-15081518.html
695M7.74(やわらか銀行)
2019/10/15(火) 08:24:42.91ID:AGNrcTYn0
国後・択捉で地震が多いようですが、千島列島は火山列島であちこち噴火して
破局噴火して北方四島が無くなれば領土問題は無くなる。

不謹慎な考えですまん。
696M7.74(東京都)
2019/10/15(火) 08:27:53.46ID:xSqMrV4M0
石狩もぞ?
697M7.74(東京都)
2019/10/15(火) 08:53:37.58ID:ObbrFrfY0
千葉は平和ぬ。
698M7.74(広島県)
2019/10/15(火) 09:55:53.90ID:q1CcXP4c0
6:43 島根県東部
699M7.74(埼玉県)
2019/10/15(火) 13:07:49.39ID:R7v/x5AN0
奈良和歌山モゾモゾ
700M7.74(山口県)
2019/10/15(火) 13:21:34.65ID:MrnaPl5O0
能登和歌山犬吠の三点もぞは恐怖
701M7.74(東京都)
2019/10/15(火) 15:22:31.75ID:PFyhWKdA0
フィリピン海上にまた台風の卵出来たぞ
グレタさんに平和賞あげないから
702M7.74(千葉県)
2019/10/15(火) 15:57:40.50ID:u/4imgDG0
う…上川
703M7.74(東京都)
2019/10/15(火) 15:58:06.21ID:dYmpuf3r0
北海道変なとこ変な地震
704M7.74(東京都)
2019/10/15(火) 15:58:06.68ID:8h189dL60
びふか?
705M7.74(茨城県)
2019/10/15(火) 15:58:13.63ID:UNY9klLh0
北海道、あんま見たことない
706M7.74(神奈川県)
2019/10/15(火) 15:58:23.74ID:oPvJQPti0
美深なんて珍しい
707M7.74(中国地方)
2019/10/15(火) 16:00:55.68ID:kPg7hq2F0
オホーツク海ならともかく内陸なら珍しいな
708M7.74(家)
2019/10/15(火) 16:02:31.03ID:QZJdO5nX0
お、、音威子府
709M7.74(東京都)
2019/10/15(火) 16:02:37.56ID:k4KGOh8o0
幌延じゃないのね
710M7.74(埼玉県)
2019/10/15(火) 16:05:48.68ID:b1sOeyPG0
上川地方北部でM3.1の地震 音威子府村で震度3(ハザードラボ) - goo ニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hazardlab/nation/hazardlab-31584.html
711M7.74(千葉県)
2019/10/15(火) 16:10:15.56ID:u/4imgDG0
サロベツ断層が動かないならセーフセーフ
712M7.74(愛知県)
2019/10/15(火) 16:11:14.49ID:leWlOJJ/0
音威子府にしろ美深でもいいけどあのへん断層なんてないよね
なんの地震なんだろう
713M7.74(千葉県)
2019/10/15(火) 16:14:29.78ID:u/4imgDG0
未知の断層なんていくらでもありそうだが
監視監視
714M7.74(北海道)
2019/10/15(火) 16:16:16.85ID:6w4WZQ7p0
咲来峠だな
たまに通るわ
715M7.74(愛知県)
2019/10/15(火) 16:22:17.30ID:leWlOJJ/0
>>713
未知の断層…ありそう
人口<牛だから調査が後回しなってるか
716M7.74(愛知県)
2019/10/15(火) 19:02:16.25ID:q5n/y4vS0
おきなわ
717M7.74(四国地方)
2019/10/15(火) 19:02:16.40ID:0uGD37U/0
宮古島
718M7.74(埼玉県)
2019/10/15(火) 19:02:19.06ID:pOsxglKr0
宮古島近海
719M7.74(埼玉県)
2019/10/15(火) 19:02:21.16ID:R7v/x5AN0
宮古円出現
720M7.74(やわらか銀行)
2019/10/15(火) 19:02:38.19ID:qDN75mW20
緊急地震速報(第2報)

宮古島近海
2019/10/15 19:01:37
25.1N
126.1E
40km
M4.6
最大予測震度2
721M7.74(埼玉県)
2019/10/15(火) 19:02:48.09ID:R7v/x5AN0
速報でM4.3深さ50km
722M7.74(東京都)
2019/10/15(火) 19:48:42.81ID:APIKdS8/0
平和だぬ
723M7.74(千葉県)
2019/10/15(火) 20:29:43.47ID:u/4imgDG0
おなら
724M7.74(埼玉県)
2019/10/15(火) 20:29:48.35ID:R7v/x5AN0
三重
緑黄色
725M7.74(やわらか銀行)
2019/10/15(火) 20:30:07.49ID:qDN75mW20
三河湾
726M7.74(東京都)
2019/10/15(火) 20:30:13.76ID:GjwQkSmt0
志摩黄
727M7.74(神奈川県)
2019/10/15(火) 20:30:27.72ID:Pd1EFA120
三重県きたな
728M7.74(東京都)
2019/10/16(水) 00:10:29.55ID:nRmLE8/g0
<2019年10月15日(火) 00:00~23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 島根県西部 深さ約10km M3.1 15日03時48分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 島根県東部 深さ約10km M2.7 15日06時43分頃発生
03【最大震度2】(気象庁発表) 択捉島付近 深さ約110km M5.3 15日08時15分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約50km M3.0 15日13時07分頃発生
05【最大震度3】(気象庁発表) 上川地方北部 深さ約10km M3.1 15日15時57分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 宮古島近海 深さ約50km M4.4 15日19時01分頃発生
07【最大震度2】(気象庁発表) 三重県中部 深さ約10km M3.0 15日20時29分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (07回)
北海道×02回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×01回 近畿×01回 北陸×00回
中国×02回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
03で択捉島付近M5.3最大震度2の地震が発生・・・・

択捉島付近を震源としたM5級&震度1(以上)に達した地震があったのは2017年11月
30日(木)択捉島付近M5.2最大震度1以来で約1年11ヶ月ぶり

択捉島付近を震源とした震度1(以上)に達した地震があったのは2019年9月19日(木)
択捉島付近M4.4最大震度2以来で26日(約1ヶ月)ぶり

05で上川地方北部M3.1最大震度3の地震が発生・・・・

上川地方北部を震源とした震度3(以上)に達した地震があったのは2012年07月18日
(水)に気象庁が速報段階で「宗谷地方南部M4.0最大震度3」と発表した地震をその後
の確定値で「上川地方北部M4.1深さ0km最大震度3」に変更して以来約7年3ヶ月ぶり

上川地方北部を震源とした震度1(以上)に達した地震があったのは2019年02月12日
(火)上川地方北部M4.5最大震度1以来245日(約8ヶ月)ぶり(今年同震源有感02回目)

<参考記載>
震度3に達した有感地震を国内で観測したのは2019年10月12日(土)千葉県南東沖
M5.7最大震度4以来で03日ぶり今月10月で震度3以上は04回目

M5級に達した有感地震を国内で観測したのも2019年10月12日(土)千葉県南東沖M
5.7最大震度4以来で03日ぶり今月10月でM5級以上有感は04回目

1日の有感地震回数が07回に達したのは2019年09月28日(土)07回以来で17日ぶり
今月10月で1日有感07回以上は初めて

1日の有感地震回数が06回に達したのは2019年10月05日(土)06回以来で10日ぶり
今月10月で1日有感06回以上は02回目

1日の有感地震回数が05回に達したのは2019年10月08日(火)05回以来で07日ぶり
今月10月で1日有感05回以上は04回目

1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年10月14日(月)04回以来で02日連続
今月10月で1日有感03回以上は11回目・1日有感04回以上は08回目
729M7.74(愛知県)
2019/10/16(水) 00:37:04.77ID:omwTIfmr0
730M7.74(東京都)
2019/10/16(水) 01:10:38.25ID:t5vlhtOi0
いばび
731M7.74(やわらか銀行)
2019/10/16(水) 01:10:52.27ID:tIfCr9zj0
つくばもぞ
732M7.74(やわらか銀行)
2019/10/16(水) 01:17:10.25ID:tIfCr9zj0
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.0 2019年10月16日01時10分発生
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20191015161321395-16011019.html
733M7.74(東京都)
2019/10/16(水) 01:21:19.81ID:t5vlhtOi0
いばび
734M7.74(四国地方)
2019/10/16(水) 03:03:13.53ID:Yjf+eKyK0
いば
735M7.74(北海道)
2019/10/16(水) 03:03:21.08ID:fDZ1lkEk0
いば
736M7.74(北海道)
2019/10/16(水) 03:03:38.56ID:fDZ1lkEk0
嫌な時間帯
737M7.74(空)
2019/10/16(水) 03:04:10.53ID:kaLuGSt50
いば
多くない?
738M7.74(東京都)
2019/10/16(水) 03:04:23.38ID:/O1LJfPx0
茨城県北部
2019/10/16 03:02:41
36.5N
140.6E
62.1km
M4.6
739M7.74(神奈川県)
2019/10/16(水) 03:04:35.18ID:Cy+T9DBL0
いば何回目だ?
千葉との県境付き出してから多いな
台風の被害もあったのに・・・
740M7.74(東京都)
2019/10/16(水) 03:46:43.64ID:s4JstB/y0
またイバキタ(極小)
741M7.74(福岡県)
2019/10/16(水) 08:17:59.93ID:dBvRQQjj0
山形沖深発
742M7.74(静岡県)
2019/10/16(水) 08:18:10.70ID:/83rku7l0
あ?
743M7.74(福岡県)
2019/10/16(水) 08:22:04.02ID:dBvRQQjj0
あれ、通知来たけど通知ごと消えたな見る限り反応も然程なかったし
744M7.74(空)
2019/10/16(水) 08:22:58.78ID:553rkEU40
珍しい山形?!と思ったけど全く何もなかった
745M7.74(東京都)
2019/10/16(水) 10:08:28.66ID:s4JstB/y0
これも異常震域?
746M7.74(東京都)
2019/10/16(水) 10:09:33.48ID:s4JstB/y0
これは紀伊半島沖深発かな…
747M7.74(東京都)
2019/10/16(水) 11:25:33.89ID:s4JstB/y0
遅レスだけど>>745
【M4.5】OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 10.0km 2019/10/16 10:07:05
これなんで拾えなかったの?
748M7.74(福岡県)
2019/10/16(水) 13:24:37.49ID:UHVmvmO30
岡山もぞ
749M7.74(東京都)
2019/10/16(水) 18:17:57.32ID:XcG7C42z0
平和だぬ
750M7.74(山口県)
2019/10/16(水) 19:15:11.82ID:UziyaWIp0
犬ボエ~地中ずっと点灯中
751M7.74(福岡県)
2019/10/16(水) 20:41:07.82ID:KV/FjZ550
鳥取
752M7.74(埼玉県)
2019/10/16(水) 21:02:19.03ID:DxK/XzT60
東京びび
753M7.74(やわらか銀行)
2019/10/16(水) 21:02:25.43ID:MtfXqiR30
つくばもぞ
754M7.74(東京都)
2019/10/16(水) 21:02:43.93ID:t5vlhtOi0
さっきから同じところもぞってるな
755M7.74(大分県)
2019/10/16(水) 22:48:25.90ID:SJv8kDQO0
九州異常
地中、最大変位が異常な活発
大分、福岡、宮崎・・・各県で黄色点滅が激しい
こんな異常なこと観測して一年以上たつけどてはじめてだわ
何が起こってるの?故障って一度に故障しないよね
怖い
756M7.74(dion軍)
2019/10/16(水) 23:16:05.31ID:+euHiss30
阿蘇山部位から南北に割れる
757M7.74(福岡県)
2019/10/16(水) 23:18:22.31ID:V2WXBsDg0
福岡揺れそう
758M7.74(福岡県)
2019/10/16(水) 23:34:37.40ID:fctYk0s30
>>755
マジですか?
怖い
759M7.74(ジパング)
2019/10/16(水) 23:46:45.98ID:Bb1Chuv90
そろそろ北海道
760M7.74(大分県)
2019/10/17(木) 00:01:29.49ID:KDd1ITXZ0
>>755
ごめん
訂正させて
何が原因かわからないが強震モニタの
地中と地上ボタンが全く切り替わらなくなってて
地中ボタン押してるのに地表で表示されてた模様
もう一度開きなおしたらいつも通りに点滅してる
今のところ点滅してるのは大分(玖珠)と宮崎だけの二箇所
びっくりした
大分玖珠が点滅しはじめてるので一応注意されたし
761M7.74(宮城県)
2019/10/17(木) 00:07:18.58ID:54qxeh9M0
フィリピンM6.4あった事との関連性を分析中
762M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 00:40:03.21ID:7ocxeUvU0
<2019年10月16日(水) 00:00~23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.0 16日01時10分頃発生
02【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約60km M4.1 16日03時02分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (02回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
02で茨城県北部M4.1最大震度3の地震が発生・・・・

茨城県北部を震源とした震度3以上に達した地震があったのは2019年09月30日(月)
茨城県北部M4.4最大震度3以来で16日(約半月)ぶり (今年震度3以上は4回目)

茨城県北部を震源とした震度1以上に達した地震があったのも2019年09月30日(月)
茨城県北部M4.4最大震度3以来で16日(約半月)ぶり (今月10月では初めて)

<参考記載>
震度3に達した有感地震を国内で観測したのは2019年10月15日(火)上川地方北部M
3.1最大震度3以来で02日連続中今月10月で震度3以上は05回目

震度3に達した有感地震が2日間以上連続で発生したのは2019年09月28日(土)震度
3×1~3×1~30日(月)震度3×1(3日間連続)以来で16日ぶり今月10月では初めて

本日02→翌日00時まで約21時間(20時間58分)有感地震は発生せず・・・・

1日の有感地震回数が03回に達しないのは2019年10月13日(日)00回以来03日ぶり
今月10月で1日有感02回以下は05回目
763M7.74(愛知県)
2019/10/17(木) 00:44:49.11ID:6XREsRaQ0
>>755
こういう情報は有益だわ
764755(大分県)
2019/10/17(木) 02:01:06.55ID:IuHOCoX30
>>763
ごめん
>>760見て
訂正アリだから
765M7.74(大阪府)
2019/10/17(木) 02:13:42.32ID:H0YoXDLV0
もう建てといた。
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1122
http://2chb.net/r/eq/1571245790/
766M7.74(愛知県)
2019/10/17(木) 03:02:09.21ID:6XREsRaQ0
>>764
把握した
地表だと普通に点滅するよね
地中じゃないならひとまず安心
767M7.74(広島県)
2019/10/17(木) 03:21:18.20ID:vOzyxytw0
いばふくび
768M7.74(神奈川県)
2019/10/17(木) 03:45:09.35ID:CeGGrLT30
宮古島
769M7.74(茸)
2019/10/17(木) 03:45:31.11ID:hIFUTN/U0
沖縄もぞもぞ
770M7.74(神奈川県)
2019/10/17(木) 03:59:39.72ID:CeGGrLT30
静岡
771M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 04:00:09.31ID:oDVqMwpy0
静岡~
772M7.74(静岡県)
2019/10/17(木) 04:00:19.23ID:bSBFhf1w0
静岡揺れた
773M7.74(神奈川県)
2019/10/17(木) 04:01:38.79ID:rSc+Np5Q0
今日は少し地震が忙しく働いている
774M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 04:02:04.12ID:htu7U3VO0
関東周辺しばらく大人しかったが
急に伊豆静岡あたりが騒がしくなった
775M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 04:02:09.50ID:3aTgmgBN0
駿河湾?
776M7.74(静岡県)
2019/10/17(木) 04:04:56.64ID:XRvy7ir90
静岡市駿河区で横になってたが全然気づかなかった
777M7.74(中部地方)
2019/10/17(木) 04:05:59.43ID:rRRHNpvw0
ドンと一発。
嫌な縦揺れだったな。
778M7.74(兵庫県)
2019/10/17(木) 04:17:52.43ID:MhbVmTEA0
2019年10月17日 3時59分ごろ
震源地 駿河湾
最大震度 1
マグニチュード 3.2
深さ 20km
緯度/経度 北緯35.1度/東経138.6度

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1121 	->画像>15枚
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1121 	->画像>15枚
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1121 	->画像>15枚
779M7.74(茸)
2019/10/17(木) 05:33:50.30ID:hIFUTN/U0
沖縄もぞもぞ
780M7.74(庭)
2019/10/17(木) 05:34:36.85ID:9ivJuvqs0
宮古島、またもや
781M7.74(秋田県)
2019/10/17(木) 05:35:44.21ID:j6F5Kz2j0
なんか連続してんな
782M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 12:32:01.13ID:9HcX5cuB0
”電子の異常が地震の前兆”研究成果を発表
http://www.news24.jp/nnn/news16224965.html
783M7.74(家)
2019/10/17(木) 12:43:17.08ID:DdQ7itGV0
今更感すげえ発表やな
784M7.74(長野県)
2019/10/17(木) 12:49:12.25ID:NaCDrhP/0
>>783
今までオカルトか科学か曖昧なの領域だったのが科学で裏付けられたのは進歩だよ。
785M7.74(家)
2019/10/17(木) 13:00:43.04ID:4bC43U3z0
道東び
786M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 14:33:09.33ID:jfGnAmNd0
山形県沖地震の本震でも来そうなふいんきだな
787M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 14:45:28.32ID:jfGnAmNd0
また変な地震…
788M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 14:47:00.12ID:jfGnAmNd0
>>747の余震か?
789M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 14:52:17.95ID:jfGnAmNd0
なんだ今度こそ紀伊半島深発かw
790M7.74(愛知県)
2019/10/17(木) 15:25:59.98ID:cruxC1uP0
伊勢湾深発
791M7.74(神奈川県)
2019/10/17(木) 15:56:09.67ID:M9XEL3a/0
ガラパゴス諸島で地震あったみたい

あと伊勢湾
今しがたいばふく
792M7.74(神奈川県)
2019/10/17(木) 16:00:39.84ID:jmQkg/v70
電子数モニタするぞするぞするぞ
793M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 18:02:34.97ID:yISufPrZ0
平和だぬ
794M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 20:45:07.98ID:PH3psE1j0
おい
795M7.74(千葉県)
2019/10/17(木) 20:45:09.37ID:3lSVTFmX0
たいわん
796M7.74(秋田県)
2019/10/17(木) 20:45:16.55ID:XOg4qu5Q0
台湾付近
797M7.74(SB-iPhone)
2019/10/17(木) 20:45:18.00ID:0NBh6H4q0
台湾大きめ
798M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 20:45:21.26ID:W/vUemaA0
台湾
799M7.74(埼玉県)
2019/10/17(木) 20:45:27.90ID:3MezHr9U0
台湾でかめ
800M7.74(茸)
2019/10/17(木) 20:45:30.08ID:y2BZ18xK0
台湾
801M7.74(静岡県)
2019/10/17(木) 20:45:32.86ID:Upm4/DL50
でかい
802M7.74(千葉県)
2019/10/17(木) 20:45:35.29ID:3lSVTFmX0
M6.1→M5.3
803M7.74(愛知県)
2019/10/17(木) 20:45:35.60ID:zyqrhyE00
たいわんたんめん
804M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 20:45:39.43ID:nOau5VEL0
ワン
805M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 20:45:46.60ID:jMJFKG5r0
たいわん ━(゚∀゚)━ !

さがってきた
806M7.74(茸)
2019/10/17(木) 20:45:47.29ID:hIFUTN/U0
台湾付近もぞもぞ
807M7.74(茸)
2019/10/17(木) 20:45:50.06ID:O+h70Ofr0
M6デカイ!
808M7.74(千葉県)
2019/10/17(木) 20:46:08.66ID:kpMhzX6b0
ずいぶんと下方修正入ったな
809M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 20:46:21.33ID:yISufPrZ0
たぃゎん
810M7.74(千葉県)
2019/10/17(木) 20:46:30.15ID:w/mFOvuw0
最終報
M5.6
811M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 20:46:33.82ID:jMJFKG5r0
津波の 可能性 まち (-。-)
812M7.74(北海道)
2019/10/17(木) 20:46:37.47ID:dgcsZ4xr0
M5.6かな
813M7.74(福岡県)
2019/10/17(木) 20:46:52.25ID:aPLl2Nze0
なんかデカ目の地震頻繁してて怖いな
814M7.74(福岡県)
2019/10/17(木) 20:46:54.33ID:1mbR8MYf0
台湾
815M7.74(茸)
2019/10/17(木) 20:47:03.11ID:V/eo9/mL0
台湾震度3
816M7.74(福岡県)
2019/10/17(木) 20:47:34.72ID:1mbR8MYf0
おお結構下方修正入ったね予測震度3か
817M7.74(埼玉県)
2019/10/17(木) 20:49:09.32ID:ubMZlYwP0
台湾びっくりした
818M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 21:50:06.96ID:jfGnAmNd0
なんだこの岩手秋田県境は
819M7.74(茸)
2019/10/17(木) 22:07:06.90ID:vMnZMGbM0
>>818
地中最大加速度?八幡平の辺りかな?
820M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 22:27:13.29ID:LlC1blTm0
最近宮古島活発なのも台湾の地震と関係あるのかな
821M7.74(北陸地方)
2019/10/17(木) 22:27:48.28ID:xxekey930
822M7.74(茸)
2019/10/17(木) 22:30:19.53ID:nEsCG/EY0
熊本 NHKテロ北
823M7.74(福井県)
2019/10/17(木) 22:30:35.62ID:tC/2GaXO0
熊いないやん
824M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 22:30:43.10ID:fUgaaeks0
熊?来てないやろ
825M7.74(茸)
2019/10/17(木) 22:30:55.61ID:nEsCG/EY0
モニタ沈黙?
826M7.74(栃木県)
2019/10/17(木) 22:31:00.52ID:xRiGojMn0
全然気がつかなかった
827M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 22:31:17.49ID:nOau5VEL0
くまさん
828M7.74(大阪府)
2019/10/17(木) 22:31:21.39ID:78q+asUE0
えええ?震度3でモニター反応なし?
829M7.74(茸)
2019/10/17(木) 22:31:27.06ID:nEsCG/EY0
>>824
NHKテロでマグニチュード2.4
830M7.74(熊本県)
2019/10/17(木) 22:31:39.37ID:gBWLuX0x0
熊本ちょっとゆれたお
831M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 22:31:46.82ID:li2wx1QJ0
戻したらオレンジで広がってた
832M7.74(茸)
2019/10/17(木) 22:32:01.29ID:nEsCG/EY0
>>830
報告ありがとう
833M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 22:32:48.06ID:LlC1blTm0
強震モニタ色ついた?
834M7.74(四国地方)
2019/10/17(木) 22:32:48.87ID:vRhPtTbm0
※モニタが反応するのはM3.5から
835M7.74(家)
2019/10/17(木) 22:32:57.96ID:9iJl1h8o0
古い日本語だと、「くま」というのは山深く木々が生い茂り神様がおわすところ
みたいな意味があったと何かの本で読んだことがある。かなりうろ覚え^^;
836M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 22:33:15.06ID:AhbLkqm90
1点オレンジだた
837M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 22:33:19.78ID:fUgaaeks0
震度3なのにモニタ反応なしとか…誤報やろ
838M7.74(ジパング)
2019/10/17(木) 22:34:01.76ID:JuWMaSpG0
台湾 → 熊本 → ロシア
839M7.74(大阪府)
2019/10/17(木) 22:34:37.50ID:78q+asUE0
巻き戻して確認したらオレンジ1点来てたんだな
速報きてなんのこっちゃって思ったわ
840M7.74(福井県)
2019/10/17(木) 22:35:03.06ID:tC/2GaXO0
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1121 	->画像>15枚
すんごい局地的に揺れたっぽい
火山性?
841M7.74(やわらか銀行)
2019/10/17(木) 22:35:04.06ID:z4LM2tso0
熊本の八代だけど全く揺れに気付かず
ほんとに揺れたの?
842M7.74(熊本県)
2019/10/17(木) 22:36:44.63ID:gBWLuX0x0
ドンって最初強くきたけど、その後は揺れず2秒くらいの短い揺れでした
843M7.74(愛知県)
2019/10/17(木) 22:39:00.85ID:6XREsRaQ0
>>840
地盤が弱い地域かと
844M7.74(家)
2019/10/17(木) 22:41:19.53ID:vGPQUt5J0
変な地震だな
揺れを観測した所も震度3の割に少ないし広がりも無い
845M7.74(埼玉県)
2019/10/17(木) 22:45:42.33ID:ubMZlYwP0
ある程度の深さなら周囲にエネルギーが広がるんだけどな
でも揺れたっていう報告もあるし、何なんだこれ
846M7.74(やわらか銀行)
2019/10/17(木) 22:49:19.11ID:z4LM2tso0
3年前の本震のちょっと後に八代の坂本で局地的に震度5あったよね
八代市内は震度1くらいだったやつ
そんな感じかな?
847M7.74(大阪府)
2019/10/17(木) 23:28:25.15ID:78q+asUE0
いばばばばばば
848M7.74(北陸地方)
2019/10/17(木) 23:28:40.78ID:Mn7fueaP0
きれいな花火が上がったで
849M7.74(愛知県)
2019/10/17(木) 23:28:41.75ID:qFjPBrlh0
いば
850M7.74(やわらか銀行)
2019/10/17(木) 23:28:51.79ID:IQ32QC1w0
いばもぞ
851M7.74(福岡県)
2019/10/17(木) 23:29:01.43ID:i/p1Fh3q0
雑魚、野党信者の在日ぐらい雑魚
852M7.74(東京都)
2019/10/17(木) 23:30:08.78ID:+jJng3ty0
今日、微震が3回
さっきのいばもぞぐらいの揺れ
853M7.74(熊本県)
2019/10/18(金) 00:11:50.20ID:MFPLcGoQ0
<2019年10月17日(木) 00:00~23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 宮古島近海 深さ約20km M4.4 17日03時44分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 駿河湾 深さ約20km M3.2 17日03時59分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 宮古島近海 深さ約10km M3.7 17日14時02分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 与那国島近海 深さ約20km M5.2 17日20時44分頃発生
05【最大震度3】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.4 17日22時27分頃発生
     ↓
<地域別の有感回数> (05回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×03回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
04で与那国島近海M5.2最大震度1の地震が発生・・・・

与那国島近海を震源としたM5級&震度1(以上)に達した地震があったのは2019年07
月12日(金)与那国島近海M5.4最大震度2以来で97日(約3ヶ月)ぶり

与那国島近海を震源とした震度1(以上)に達した地震があったのも2019年07月12日
(金)与那国島近海M5.4最大震度2以来で97日(約3ヶ月)ぶり

05で熊本県熊本地方M2.4最大震度3の地震が発生・・・・

熊本県熊本地方を震源とした震度3(以上)に達した地震があったのは2019年09月06
日(金)熊本県熊本地方M3.5最大震度3以来41日(約1ヶ月半)ぶり

熊本県熊本地方を震源とした震度1(以上)に達した地震があったのは2019年10月14
日(月)熊本県熊本地方M1.7最大震度1以来で03日ぶり (今月10月では03回目)

<参考記載>
震度3に達した有感地震を国内で観測したのは2019年10月15日(火)上川地方北部M
3.1最大震度3以来で03日連続中今月10月で震度3以上は06回目

震度3に達した有感地震が2日間以上連続で発生したのは2019年09月28日(土)震度
3×1~3×1~30日(月)震度3×1(3日間連続)以来で17日ぶり今月10月では初めて

M5級に達した有感地震を国内で観測したのも2019年10月15日(火)択捉島付近M5.3
最大震度2以来で02日ぶり今月10月でM5級以上有感は05回目

前日02→01までの有感地震の間隔が約25時間(24時間42分)あった・・・・

有感地震の間隔が24時間(以上)に達したのは2019年10月12日(土)~10月14日(月)
42時間40分以来で03日ぶり今月10月で有感地震間隔24時間以上は03回目

有感地震の間隔が20時間(以上)に達したのも2019年10月12日(土)~10月14日(月)
42時間40分以来で03日ぶり今月10月で有感地震間隔20時間以上は03回目

有感地震の間隔が15時間(以上)に達したのも2019年10月12日(土)~10月14日(月)
42時間40分以来で03日ぶり今月10月で有感地震間隔15時間以上は05回目

有感地震の間隔が12時間(以上)に達したのも2019年10月12日(土)~10月14日(月)
42時間40分以来で03日ぶり今月10月で有感地震間隔12時間以上は08回目

1日の有感地震回数が05回に達したのは2019年10月15日(月)07回以来で02日ぶり
今月10月で1日有感04回以上は09回目・1日有感05回以上は05回目

1日の有感地震回数が03回に達したのも2019年10月15日(月)07回以来で02日ぶり
今月10月で1日有感03回以上は12回目
854M7.74(福岡県)
2019/10/18(金) 01:30:56.23ID:W5yMJeAH0
山口微
855M7.74(福岡県)
2019/10/18(金) 01:47:06.44ID:W5yMJeAH0
四国
856M7.74(広島県)
2019/10/18(金) 02:05:17.05ID:CG6Ygwy00
風呂入ってる間にこっそりモワるのやめてくれ(笑)
見れない
857M7.74(神奈川県)
2019/10/18(金) 04:51:51.57ID:bpq+y4jm0
胆振
858M7.74(茸)
2019/10/18(金) 04:52:13.36ID:8uEfPV5D0
胆振もぞもぞ
859M7.74(茸)
2019/10/18(金) 04:52:13.60ID:lth/pxpT0
胆振
860M7.74(東京都)
2019/10/18(金) 04:52:15.82ID:g4k4to350
北海道ゆら
861M7.74(東京都)
2019/10/18(金) 04:54:19.25ID:g4k4to350
PCとスマホのタイムラグ2秒くらい?
スマホ遅
862M7.74(広島県)
2019/10/18(金) 06:25:05.70ID:CG6Ygwy00
6:12 釧路北部 最大震度2
863M7.74(山口県)
2019/10/18(金) 07:10:50.15ID:MXUcEk/N0
犬吠地中点灯三日目
864M7.74(東京都)
2019/10/18(金) 07:31:55.83ID:KMa0RDnq0
いわ
865M7.74(埼玉県)
2019/10/18(金) 07:32:00.72ID:crML+rYX0
岩手もぞ
866M7.74(東日本)
2019/10/18(金) 07:32:24.12ID:BqUWrfIf0
いわび
867M7.74(東京都)
2019/10/18(金) 07:32:35.89ID:Aymdz9Fv0
ぺっぺ いわておき

きいろ
868M7.74(やわらか銀行)
2019/10/18(金) 07:32:49.96ID:a2jwBO040
岩手沖
869M7.74(ジパング)
2019/10/18(金) 08:27:12.28ID:Zk9mXldG0
EXって復活した?
870M7.74(福岡県)
2019/10/18(金) 10:30:48.23ID:ZxkJ8VTZ0
アップデートしたら復活したよ
871M7.74(東京都)
2019/10/18(金) 11:03:28.72ID:/B/12H4X0
台風見舞い来ないな
872M7.74(愛知県)
2019/10/18(金) 11:44:21.00ID:JRDLJSZv0
とまび
873M7.74(熊本県)
2019/10/18(金) 18:45:45.44ID:U1wffXV00
落ちてない?
874M7.74(ジパング)
2019/10/18(金) 18:49:56.21ID:ql3Ydj6T0
落ちてるね
875M7.74(北海道)
2019/10/18(金) 20:43:20.75ID:YgWRI/QI0
落ちてるぬ
876M7.74(東京都)
2019/10/18(金) 21:00:12.81ID:RdPkB8dD0
平和だぬ
877M7.74(福岡県)
2019/10/18(金) 23:42:14.73ID:ZxkJ8VTZ0
能登び
878M7.74(東京都)
2019/10/18(金) 23:44:38.76ID:ba1ToCeX0
大揺れしませんなぁ明日に期待
879M7.74(東京都)
2019/10/19(土) 03:49:49.74ID:XY+IWi8c0
銚子乗ってんな
880M7.74(東京都)
2019/10/19(土) 04:14:26.08ID:XY+IWi8c0
イバ沖チョ微
881M7.74(東京都)
2019/10/19(土) 04:15:04.71ID:XY+IWi8c0
これは前震だな
882M7.74(兵庫県)
2019/10/19(土) 04:18:51.28ID:iZ9OWv5R0
さっき日テレニュース24で緊急地震速報が出た気がしたんだけど何だったんだろうな
883M7.74(山梨県)
2019/10/19(土) 07:56:39.20ID:PtRt1jgC0
<2019年10月18日(金) 00:00~23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約130km M3.9 18日04時51分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) 釧路地方北部 深さ約10km M2.4 18日06時12分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 苫小牧沖 深さ約10km M2.5 18日11時31分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 宮古島近海 深さ約20km M3.3 18日12時46分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (04回)
北海道×03回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回

<参考記載>
1日の有感地震回数が04回に達したのは2019年10月17日(木)05回以来で02日連続
今月10月で1日有感04回以上は10回目

1日の有感地震回数が03回に達したのも2019年10月17日(木)05回以来で02日連続
今月10月で1日有感03回以上は13回目
884M7.74(やわらか銀行)
2019/10/19(土) 08:13:33.88ID:7I9pyFXw0
道東のあと青森モゾ
885M7.74(山口県)
2019/10/19(土) 11:48:57.27ID:MBSjhg3Y0
こう南北で揺れちゃうと関東怖いな
886M7.74(北海道)
2019/10/19(土) 12:34:29.04ID:/GzdTnW20
どんどん中心へ近づいてく
887M7.74(埼玉県)
2019/10/19(土) 18:09:22.60ID:nsDyoydU0
岩手
円出現
888M7.74(千葉県)
2019/10/19(土) 18:09:26.18ID:duaHuxvp0
みやぎ
889M7.74(愛知県)
2019/10/19(土) 18:09:34.37ID:XlmK95bL0
とーほぐおき
890M7.74(埼玉県)
2019/10/19(土) 18:09:35.21ID:nsDyoydU0
ん、結構デカいかも
891M7.74(四国地方)
2019/10/19(土) 18:09:36.27ID:S96aYmxH0
いわみや
892M7.74(東京都)
2019/10/19(土) 18:09:41.02ID:DxRrr9bB0
宮城沖だな
893M7.74(東京都)
2019/10/19(土) 18:09:53.17ID:0GPnM6tB0
金華山黄
894M7.74(東京都)
2019/10/19(土) 18:09:56.97ID:nYk/9osv0
震度2
895M7.74(やわらか銀行)
2019/10/19(土) 18:10:13.85ID:7I9pyFXw0
緊急地震速報(第3報)

宮城県沖
2019/10/19 18:08:46
38.7N
142.3E
40km
M4.1
最大予測震度2
896M7.74(埼玉県)
2019/10/19(土) 18:10:15.78ID:nsDyoydU0
速報値
M4.4 深さ40km
897M7.74(東京都)
2019/10/19(土) 18:16:54.31ID:emvy8x2W0
平和だぬ
898M7.74(東京都)
2019/10/19(土) 18:28:37.09ID:0GPnM6tB0
金華山もぞ
899M7.74(やわらか銀行)
2019/10/19(土) 18:28:56.34ID:7I9pyFXw0
岩手沖もぞ
900M7.74(埼玉県)
2019/10/19(土) 18:29:29.94ID:nsDyoydU0
さっきの余震っぽいのがモゾ
波形あり
901M7.74(やわらか銀行)
2019/10/19(土) 18:29:58.05ID:7I9pyFXw0
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約30km M4.2 2019年10月19日18時08分発生
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20191019091236395-19180853.html
902M7.74(静岡県)
2019/10/19(土) 18:46:28.49ID:3nqNSIiH0
モニタ監視の皆さまお疲れ様です。次スレは既に立っているようです(>>765)。

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1122
http://2chb.net/r/eq/1571245790/
903M7.74(光)
2019/10/19(土) 19:03:53.18ID:EJ3YqyjY0
キャピチャンス
ニュージーランド戦が始まるよ
904M7.74(東京都)
2019/10/19(土) 19:35:34.51ID:0GPnM6tB0
ふくもぞ
905M7.74(東京都)
2019/10/19(土) 21:10:59.24ID:0GPnM6tB0
いばオレ
906M7.74(四国地方)
2019/10/19(土) 21:10:59.48ID:S96aYmxH0
いば
907M7.74(千葉県)
2019/10/19(土) 21:11:00.53ID:duaHuxvp0
いば内陸
908M7.74(空)
2019/10/19(土) 21:11:08.50ID:tx9xK8J00
いば
909M7.74(埼玉県)
2019/10/19(土) 21:11:09.35ID:87uJ82eT0
いば
910M7.74(福岡県)
2019/10/19(土) 21:11:10.59ID:zyNSujGo0
茨城
911M7.74(東京都)
2019/10/19(土) 21:11:11.11ID:nYk/9osv0
いば
912M7.74(埼玉県)
2019/10/19(土) 21:11:11.77ID:nsDyoydU0
関東
デカいっすな
913M7.74(東京都)
2019/10/19(土) 21:11:14.90ID:VGQFpuFM0
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  埼栃オレンジ発進
     ||磯||/    .| ¢、 \
  _ ||自||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||慢||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
914M7.74(東京都)
2019/10/19(土) 21:11:22.75ID:j61LAjI20
ぺっぺ

いばらき2
915M7.74(やわらか銀行)
2019/10/19(土) 21:11:44.61ID:7I9pyFXw0
イバ黄色
916M7.74(埼玉県)
2019/10/19(土) 21:12:06.48ID:nsDyoydU0
速報値
M3.5 深さ60km
917M7.74(茨城県)
2019/10/19(土) 21:12:11.71ID:siwtBv8D0
パ氏っという音が下@取手
918M7.74(埼玉県)
2019/10/19(土) 21:36:44.55ID:B+J0O4Lk0
くまモン
919M7.74(埼玉県)
2019/10/19(土) 21:36:46.32ID:nsDyoydU0
クマー
920M7.74(東京都)
2019/10/19(土) 21:36:53.49ID:ydaF+7is0
きゅうしゅ
921M7.74(千葉県)
2019/10/19(土) 21:37:09.38ID:duaHuxvp0
くまおあ
922M7.74(埼玉県)
2019/10/19(土) 21:37:16.91ID:B+J0O4Lk0
くまモン多めだな
923M7.74(群馬県)
2019/10/19(土) 22:18:25.02ID:wRxflVZj0
微振動があるぞ
924M7.74(東京都)
2019/10/19(土) 22:52:34.15ID:PMJ9nR3H0
チバラギ何だよこれ…ヤバくない?
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1121 	->画像>15枚
925M7.74(新潟県)
2019/10/19(土) 23:18:21.39ID:WSbGkv0J0
とっとりしまね
926M7.74(愛知県)
2019/10/19(土) 23:20:50.90ID:lNojr26G0
>>924
それ何時もだよ
927M7.74(東京都)
2019/10/20(日) 00:09:26.30ID:daNR/HEW0
<2019年10月19日(土) 00:00~23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 父島近海 深さ約440km M5.4 19日04時15分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M1.8 19日12時54分頃発生
03【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約30km M4.2 19日18時08分頃発生
04【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.7 19日21時10分頃発生
05【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.9 19日21時36分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (05回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×01回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×01回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
01で父島近海M5.4最大震度1の地震が発生・・・・

父島近海を震源としたM5級&震度1(以上)に達した地震があったのは2019年04月12
日(金)父島近海M5.6最大震度1以来で190日(約6ヶ月半)ぶり

父島近海を震源とした震度1(以上)に達した地震があったのは2019年10月08日(火)
父島近海M4.8最大震度1以来で11日(約1週間半)ぶり(今月10月同震源有感2回目)

<参考記載>
M5級に達した有感地震を国内で観測したのは2019年10月17日(木)与那国島近海M
5.2最大震度1以来で02日ぶり今月10月でM5級以上有感は06回目

前日04→01までの有感地震の間隔が約15時間(15時間29分)あった・・・・

有感地震の間隔が15時間(以上)に達したのは2019年10月16日(水)~10月17日(木)
24時間42分以来で02日ぶり今月10月で有感地震間隔15時間以上は06回目

有感地震の間隔が12時間(以上)に達したのも2019年10月16日(水)~10月17日(木)
24時間42分以来で02日ぶり今月10月で有感地震間隔12時間以上は09回目

1日の有感地震回数が05回に達したのは2019年10月17日(木)05回以来で02日ぶり
今月10月で1日有感05回以上は06回目

1日の有感地震回数が04回に達したのは2019年10月17日(木)05回以来で03日連続
今月10月で1日有感04回以上は11回目

1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年10月17日(木)05回以来で03日連続
今月10月で1日有感03回以上は14回目
928M7.74(神奈川県)
2019/10/20(日) 07:12:06.94ID:uR2lXaKO0
愛知
929M7.74(東京都)
2019/10/20(日) 07:12:54.94ID:NXt1Iwsx0
厳しいとこきてんね
930M7.74(岐阜県)
2019/10/20(日) 07:12:59.25ID:qqRS30On0
グラってきた
931M7.74(光)
2019/10/20(日) 09:11:18.41ID:1i8iJBRK0
なに?
932M7.74(三重県)
2019/10/20(日) 11:20:30.17ID:ANZoNKOF0
なんでやねん
933M7.74(愛知県)
2019/10/20(日) 11:20:34.67ID:5Fxr5FEH0
きんたま
934M7.74(東京都)
2019/10/20(日) 11:20:39.03ID:sffMG/TC0
同時w
935M7.74(神奈川県)
2019/10/20(日) 11:20:41.22ID:eadP7hD00
横浜も揺れた
936M7.74(宮城県)
2019/10/20(日) 11:20:41.31ID:r4SdJoH20
東京&青森同時発生
937M7.74(秋田県)
2019/10/20(日) 11:20:41.43ID:PDpLS+uH0
青森沖と東京あたり
938M7.74(東京都)
2019/10/20(日) 11:20:42.28ID:VTRMoGyx0
あおいわ と かんとー 同時めずらw
939M7.74(東京都)
2019/10/20(日) 11:20:45.64ID:Y0AjQX570
東京&青森同時微
940M7.74(神奈川県)
2019/10/20(日) 11:20:45.69ID:Wu8Seuyb0
ペット水やや揺れ@横浜の秘境
941M7.74(東京都)
2019/10/20(日) 11:20:48.06ID:h/v+AjxC0
あおー
ときょ どうじ

れんぱつ
942M7.74(静岡県)
2019/10/20(日) 11:20:57.19ID:c7Bn3v1u0
同時!
943M7.74(大阪府)
2019/10/20(日) 11:20:57.44ID:7X4YSHGi0
同時
944M7.74(茸)
2019/10/20(日) 11:20:57.71ID:1kBSn03X0
あおいわと関東もぞもぞ
945M7.74(SB-iPhone)
2019/10/20(日) 11:21:00.06ID:CRUkVBhF0
2カ所同時!!
946M7.74(茸)
2019/10/20(日) 11:21:01.41ID:8MlbvaWd0
青森と東京
947M7.74(ジパング)
2019/10/20(日) 11:21:01.49ID:vwrPUfaC0
なんじゃこりゃああああ
948M7.74(東日本)
2019/10/20(日) 11:21:06.58ID:y/YxFaNT0
同時?
949M7.74(ガラパゴス県)
2019/10/20(日) 11:21:13.70ID:BzCdCuvBO
ドカンときた @多摩南部
950M7.74(東京都)
2019/10/20(日) 11:21:19.86ID:pxbFi9W70
あおもりととうきょう
951M7.74(山口県)
2019/10/20(日) 11:21:20.79ID:tTqC8nG00
同時か。
952M7.74(栃木県)
2019/10/20(日) 11:21:25.62ID:c2XPr2OI0
連発
953M7.74(東京都)
2019/10/20(日) 11:21:27.21ID:Cf7hftNq0
やば。
954M7.74(東京都)
2019/10/20(日) 11:21:30.25ID:PcB24vSX0
青いわの後に東京たまたま
955M7.74(愛知県)
2019/10/20(日) 11:21:32.00ID:5Fxr5FEH0
なんぞこれ
東北・・・
956M7.74(神奈川県)
2019/10/20(日) 11:21:36.42ID:+P6vom/s0
ドンて来た!@横浜
957M7.74(愛知県)
2019/10/20(日) 11:21:41.19ID:vgNy/Iw70
同時とかこえーー
958M7.74(東京都)
2019/10/20(日) 11:22:04.18ID:ZZZMwwJ50
2ヶ所責
959M7.74(東京都)
2019/10/20(日) 11:22:12.02ID:A7xdaZvA0
あれ 東京の震度3は誤報?
960M7.74(愛知県)
2019/10/20(日) 11:22:14.63ID:5Fxr5FEH0
まだ慌てる時じゃない
今夜が山田

平和だぬ
961M7.74(ガラパゴス県)
2019/10/20(日) 11:22:17.32ID:n3tDqej0O
東北と関東同時かよ
962M7.74(ジパング)
2019/10/20(日) 11:22:31.67ID:vwrPUfaC0
昔だとM8.0の誤報になるやつ?
963M7.74(京都府)
2019/10/20(日) 11:22:43.80ID:B683MNb/0
二ヶ所同時攻撃!?
964M7.74(東京都)
2019/10/20(日) 11:23:12.38ID:NXt1Iwsx0
怖い(><;
965M7.74(神奈川県)
2019/10/20(日) 11:23:37.15ID:WNgfcesQ0
同時多発かよ
966M7.74(家)
2019/10/20(日) 11:24:54.87ID:hgQuryAp0
同時より多摩震源が問題だろ
967M7.74(茨城県)
2019/10/20(日) 11:25:09.25ID:QVoKWsrl0
>>966
たまたまだろ
968M7.74(東京都)
2019/10/20(日) 11:26:06.93ID:byBvzju60
凄いな

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1121 	->画像>15枚
969M7.74(神奈川県)
2019/10/20(日) 11:28:19.34ID:gbmPQ5Rq0
最初のピンポンは青森の方だから気にしなかった
次の瞬間にグーグー寝ていた愛猫(4歳)が起きて顔を
上げてまたピンポン 地震は怖い@よこはま
970M7.74(東京都)
2019/10/20(日) 11:30:15.15ID:B/nKT2ID0
ミシっていったよ
971M7.74(光)
2019/10/20(日) 11:30:39.54ID:z23mlI//0
やっぱりきたのね
972M7.74(東京都)
2019/10/20(日) 11:32:22.75ID:B/nKT2ID0
多摩東部ってどのあたりだろう
973M7.74(茸)
2019/10/20(日) 11:34:14.84ID:fUJZwyuy0
震源・震度に関する情報
令和 元年10月20日11時23分 気象庁発表

20日11時20分ころ、地震がありました。
震源地は、東京都多摩東部(北緯35.7度、東経139.4度)で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は2です。
974M7.74(東京都)
2019/10/20(日) 11:40:05.04ID:byBvzju60
>>972

149 M7.74(愛知県)[sage] 2019/10/20(日) 11:34:25.86 ID:jxdFM41c0

多摩の震源地
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1121 	->画像>15枚
975M7.74(東京都)
2019/10/20(日) 11:41:32.65ID:B/nKT2ID0
>>974
ありがとう 立川か・・・
976M7.74(ガラパゴス県)
2019/10/20(日) 11:43:22.04ID:n3tDqej0O
たまったもんじゃない
977M7.74(家)
2019/10/20(日) 11:52:39.64ID:9l8fDVv10
これは今夜日本が南アフリカに勝つというフラグか
978M7.74(茸)
2019/10/20(日) 12:34:09.44ID:l0lNts3a0
マジで日本が勝てそうな気がするんだよなあ
979M7.74(神奈川県)
2019/10/20(日) 12:41:56.35ID:MRsT5uU30
じゃもし今夜南アフリカに負けたら関東大震災クラスの地震が来るかもね?
980M7.74(光)
2019/10/20(日) 13:10:09.35ID:f6f/yj9j0
なんだろ汚水のにほいが
981M7.74(北海道)
2019/10/20(日) 13:18:07.39ID:YtUm8qRG0
地の利で勝てるだろ
982M7.74(茸)
2019/10/20(日) 13:29:35.12ID:zeKUkCQJ0
なるほど、2019.10.22の前震って事だな。
( ´_ゝ`)
983M7.74(アメリカ合衆国)
2019/10/20(日) 13:40:41.84ID:2yffGq+V0
べらべらべらべらうるせえな
黙ってモニタ見守ってろ
984M7.74(東京都)
2019/10/20(日) 13:43:33.38ID:VTRMoGyx0
うらかわー
985M7.74(静岡県)
2019/10/20(日) 13:44:08.91ID:KtdrufmW0
う゛ーらかわー
986M7.74(大分県)
2019/10/20(日) 14:01:57.18ID:AcmMTZ560
浦河から始まったか
987M7.74(北海道)
2019/10/20(日) 14:26:36.70ID:YtUm8qRG0
揺れたわ
988M7.74(東京都)
2019/10/20(日) 15:34:02.47ID:VTRMoGyx0
みやいわ
989M7.74(大分県)
2019/10/20(日) 17:52:22.36ID:PhmPdGRM0
★警告★スレ違い勘弁 もう二度と書き込まない
>>982
>>なるほど、2019.10.22の前震って事だな。
残念ながらそのとおり
首都圏の人は1022=511の前後、まじに圏外への避難を準備したほうが良い
あと2日しかない ただし自己責任で
990M7.74(光)
2019/10/20(日) 18:18:31.88ID:WMi4UngL0
>>989
もし外れたら消えてくれ
即位の礼の日だよ
991M7.74(東京都)
2019/10/20(日) 18:32:51.46ID:YotY8jTH0
>>989
外れるから今から消えろ クズが
992M7.74(大分県)
2019/10/20(日) 18:34:25.09ID:AcmMTZ560
大分県って左巻きが多いから
村山総理を出した県だしな
993M7.74(北海道)
2019/10/20(日) 18:54:05.80ID:97vYsj2S0
朝の5時11分に来るってこと?
994M7.74(東京都)
2019/10/20(日) 19:57:47.59ID:jI2toNYE0
>>998 >>990
当たろうがなんだろうが「強震モニタ関連の会話」以外は出て行けや
995M7.74(埼玉県)
2019/10/20(日) 20:05:48.18ID:9rwcsism0
じゃあお前も出てけよ
996M7.74(京都府)
2019/10/20(日) 20:16:45.74ID:B683MNb/0
見守ってます
997M7.74(神奈川県)
2019/10/20(日) 20:20:32.95ID:Z19ZzLza0
見守られ隊(´・ω・`)
998キャピタル大阪(大阪府)
2019/10/20(日) 20:30:21.00ID:VFG/o1260
実に密度の高い試合だな。
1994年の長崎花園予選準決か決勝でPG一本の究極のロースコアで、
長崎北陽台が代表の座を射止めた試合を思い出すわ。
999M7.74(茸)
2019/10/20(日) 20:38:29.59ID:90LDMKiR0
1000なら今夜は静かな夜になる。
1000M7.74(茸)
2019/10/20(日) 20:38:44.04ID:90LDMKiR0
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 17時間 51分 57秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250416085015ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eq/1569952007/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1121 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1111
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1061
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1088
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1087
KiK-net】強震モニタを見守るスレ1073
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1098
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1118
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1050
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1084
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1058
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1048
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1046
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1079
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1185
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1190
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1194
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1208
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1133
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1207
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1179
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1224
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1225
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1165
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1160
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1225【本スレ】
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ746
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ769
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ780
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ795
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ892
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ968
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ778
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ750
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ800
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ974
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ894
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ896修正
捜査状況を見守るスレ11
見守るスレ131
興行収入を見守るスレ1
興行収入を見守るスレ1411
医クラ垢をまったり見守るスレ13
医クラ垢をまったり見守るスレ12
MBTI界隈を生暖かく見守るスレ10人目
ふくいちライブカメラ関連を見守るスレ111
【海外キャスト$】オークションを生温かく見守るスレ14
【pixiv】HACHIMAN信者を見守るスレ15【ハーメルン】 &#169;2ch.net
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ13530【ライバーのお遊戯会を見守るスレ】
見守るスレ134
見守るスレ125
興行収入を見守るスレ3261
興行収入を見守るスレ2311
興行収入を見守るスレ2811
興行収入を見守るスレ1085
興行収入を見守るスレ1105
興行収入を見守るスレ1092
興行収入を見守るスレ2401
興行収入を見守るスレ3061
興行収入を見守るスレ2411
興行収入を見守るスレ2481
興行収入を見守るスレ2921
興行収入を見守るスレ2801
興行収入を見守るスレ3351
興行収入を見守るスレ2641
興行収入を見守るスレ2361
興行収入を見守るスレ3361
16:47:39 up 101 days, 17:46, 0 users, load average: 10.50, 11.34, 11.70

in 1.9147820472717 sec @1.9147820472717@0b7 on 072805