dupchecked22222../4ta/2chb/985/21/f1153432198521754408863 □■2018□■F1GP総合 LAP1768■□ベルギー■□ YouTube動画>4本 ->画像>11枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

□■2018□■F1GP総合 LAP1768■□ベルギー■□ YouTube動画>4本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1534321985/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1音速の名無しさん (スプッッ Sdda-3I0D)2018/08/15(水) 17:33:05.35ID:n630rbAUd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://2chb.net/r/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://2chb.net/r/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1767■□ベルギー■□
http://2chb.net/r/f1/1534259236/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2音速の名無しさん (ラクッペ MM13-DCJP)2018/08/15(水) 17:33:42.80ID:UbVLjD5gM

3音速の名無しさん (ワッチョイW 0b4e-Rf1C)2018/08/15(水) 17:34:36.66ID:X6qZ8fwp0
>>1
音速のスレ立て乙

4音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-hdxI)2018/08/15(水) 17:59:42.95ID:XOky5qSx0
ワッチョイW 4e6b-rnvB
コレ
ガチの精神異常者・・・・

ここにも来るとおもわれw

5音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6b-rnvB)2018/08/15(水) 18:05:47.28ID:jAmuY6yb0
>>4
気になって仕方がないんだね、哀れだね~
シューマッハと同じで脳みそあぼ~んなのかな???

6音速の名無しさん (ワンミングク MM3a-iHW+)2018/08/15(水) 18:06:22.92ID:uSAhI5jtM
ズルナンドオソンソF1追放おめでとう

7音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6b-rnvB)2018/08/15(水) 18:09:05.70ID:jAmuY6yb0
ヘルパーさん早くシューさんのオムツ変えてぇ~

8音速の名無しさん (ワンミングク MM3a-iHW+)2018/08/15(水) 18:10:59.04ID:uSAhI5jtM
ゴミドラ信者もF1スレ追放しようぜ

9音速の名無しさん (ワッチョイ cb5b-2km2)2018/08/15(水) 18:13:20.11ID:AiRxz5Vj0
ESPNによるとマクラーレンは木曜日にサインツ移籍を発表とのこと
http://www.espn.co.uk/f1/story/_/id/24379094/carlos-sainz-set-replace-fernando-alonso-mclaren?platform=amp&__twitter_impression=true

10音速の名無しさん (ワッチョイWW 072c-2LdF)2018/08/15(水) 18:28:42.46ID:eufBzWue0
>>9
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-alonso-mclaren-sainz/3158883/
サインツになるとは思うんだけど

基本的にはレッドブル側にサインツJr.の取捨を決める選択権があるが、レッドブル・レーシングのシートが用意される場合のみ、その権利が効力を発揮すると言われている。
そしてそのオプションは、来月にも失効するとみられる。

これを待たないと、見返りを要求される状態だからすぐには無理なんじゃないかな

11音速の名無しさん (アウアウエーT Sac2-AlRe)2018/08/15(水) 18:30:35.98ID:+2JcX4fha
アロンソから勝手に後継者指名されたような形のサインツはわりと迷惑してそうなw

12音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa8-KtLT)2018/08/15(水) 18:30:40.06ID:PCm74OKi0
そんな噂が出るってことはサインツはレッドブル昇格だな

13音速の名無しさん (ガラプー KKd6-3kgV)2018/08/15(水) 18:32:01.65ID:hpCTxC4UK
俺がフェルスタッペンでチームメイトを選ぶ権利があったら
絶対にハートレーを選ぶな
脅かす存在になるガスリーは選ばない

14音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-nVqt)2018/08/15(水) 18:35:42.18ID:RJdSKblJa
>>13
タッペンはまだ若いからな
食われるとかそういう心配はそこまでしてないんじゃないか
それよりもムカつく奴と組むのは嫌だ!みたいな

15音速の名無しさん (アークセー Sx03-yfOY)2018/08/15(水) 18:35:46.16ID:L6itHzXPx
>>13
ガスリーは遅いから安心しな0.5秒以上は遅いと思うよ
本来ならレッドブルには乗れるドライバーではない

16音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-AlRe)2018/08/15(水) 18:37:13.42ID:s50fCnfq0
>>13
色々言われるけどNo.1がNo.2選定権を行使するのは理解できるんだよね
セナとプロスト、アロンソとハミルトンと拮抗した実力者同士はゴタゴタが起きる

17音速の名無しさん (ワッチョイ ea00-NsF+)2018/08/15(水) 18:38:41.32ID:JqoJsMYC0
>>13
一度でもチャンプになってたらそんな権限も契約に盛り込めたかも知れないね
とはいえ20歳の若者がそこまで腹黒い願望を口に出すとも思えないが

18音速の名無しさん (スッップ Sdea-vObg)2018/08/15(水) 18:42:37.75ID:JjdG0ZdKd
>>5
スレ立てのルールも守れないならレスすんなゲェジ

19音速の名無しさん (ワッチョイ de29-Qb5F)2018/08/15(水) 18:43:23.44ID:wWhYMY7I0
ルクレール持ち上げたくてたまらないマスコミさんはエリクソンでもポイント取れるマシンをいつまで非力なマシン扱いするんだろう

20音速の名無しさん (アウアウエーT Sac2-AlRe)2018/08/15(水) 18:45:26.26ID:+2JcX4fha
理想のチームメイトは金持ちで俺より1秒遅いやつ、て言ったの誰だったっけ

21音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-45NT)2018/08/15(水) 18:45:42.26ID:uRkjGwBka
アロンソとジャックって似てるな
キャリア序盤にチャンプ取って
最後は弱小チームで引退
性格の悪さも似てるしホンダに恨みを持っているのも同じ
アロンソも引退してからハゲ散らかしてご意見番でもやるんだろうな

22音速の名無しさん (ササクッテロル Sp03-IpHs)2018/08/15(水) 18:46:16.96ID:N5kes1Djp
>>13
チームとしてハートレーでは役にたたんだろ。
フェルスタッペンがダメな時は勝てるドライバーじゃないと。
ガスリー未満のハートレーにレッドブルの席はない。
そもそも、レッドブルの育成ドライバーがちゃんといたらトロに乗れなかったであろうドライバーなわけだし。

23音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa8-KtLT)2018/08/15(水) 18:48:10.50ID:PCm74OKi0
>>19
総合的な速さで言えばまだまだ遅い分類ではあると思うけどポイントとれないマシンではないよな

24音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-AlRe)2018/08/15(水) 18:48:32.37ID:s50fCnfq0
>>22
それを考えるとバリチェロって理想的なNo.2だったな
速すぎず遅すぎずで

25音速の名無しさん (ワッチョイWW 4a6b-NPNX)2018/08/15(水) 18:51:26.45ID:oJgHZEzq0
バリ禿げはチャンプ級のウルトラセカンド

26音速の名無しさん (ガラプー KKd6-3kgV)2018/08/15(水) 18:52:44.81ID:hpCTxC4UK
>>21
ビルヌーブが最後に乗ってたチームはBMWワークスなんだが?
引退というより解雇に近いが

27音速の名無しさん (ガラプー KKd6-3kgV)2018/08/15(水) 18:56:28.35ID:hpCTxC4UK
>>22
レッドブルかホンダが相当な失敗作を作らない限り
ハートレーがどんなに駄目でも
フェルスタッペン一人で稼いでもランキング3位以内は確定でしょ
レッドブルとホンダが組んで最初の年だから
いきなりタイトル争いを狙ってる訳ではないだろうし

28音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-45NT)2018/08/15(水) 18:58:20.32ID:uRkjGwBka
>>26
今のマクラーレンもBMWザウバーも弱小というより中堅くらいか

29音速の名無しさん (ワッチョイ de4e-2km2)2018/08/15(水) 18:59:17.45ID:8AYGDNDM0
アロンソの引退表明が信じられない
今までも引退だといいながら次の年もドライブした奴いたし

マンセルとかまっさんとか、あとまっさんとか

30音速の名無しさん (ガラプー KKd6-3kgV)2018/08/15(水) 19:01:01.78ID:hpCTxC4UK
>>28
いや、マクラーレンは弱小で良いと思う

31音速の名無しさん (ワッチョイWW dead-5s9t)2018/08/15(水) 19:02:22.45ID:jEiJbV+D0
ルマンの楽しそうなアロンソ見てたらこうなるのはすでにわかってた

32音速の名無しさん (アウアウエーT Sac2-AlRe)2018/08/15(水) 19:03:19.28ID:+2JcX4fha
>>27
いまんとこレッドブルの233ポイントのうちリカルドが118なんだから
とてもタッペン一人で確定ってレベルじゃあない

33音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fb8-E5g5)2018/08/15(水) 19:06:06.42ID:ha/SfGk00
インド:ペレス、ストロール
マクラーレン:サインツ、バンドーン
レッドブル:マックス、ガスリー
トロロッソ:ノリス、ティクトゥム(ハートレー)
ハース:マグヌッセン、グロージャン
ザウバー:ルクレール、エリクソン
ウィリアムズ:オコン、シロトキン

かな
ルクレール、シロトキン、グロージャンがどうなるか。。。

34音速の名無しさん (ワッチョイ afdf-2km2)2018/08/15(水) 19:06:26.95ID:qeSj3CcS0
1位BAR 322戦
2位ALO 311戦(今シーズン全て出走の場合)
3位MSC BUT 306戦
4位RAI 291戦(今シーズン全て出走の場合)

35音速の名無しさん (ササクッテロル Sp03-IpHs)2018/08/15(水) 19:06:39.31ID:N5kes1Djp
>>24
パトレーゼもな
92年なんか確実に2位になってくれたし

36音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-V5RY)2018/08/15(水) 19:07:45.50ID:vJAzDt540
みえない書き込みが多すぎ

つまり約1名か2名くらいの基地外が一日中張り付いて書いてるだけっていうw

37音速の名無しさん (ワッチョイWW 6f6b-yBa0)2018/08/15(水) 19:08:14.74ID:zIKW13JD0
サインツってヒュルケンベルクにも勝てない雑魚だろ

38音速の名無しさん (ササクッテロル Sp03-IpHs)2018/08/15(水) 19:08:23.43ID:N5kes1Djp
>>27
ハースなんかが今年レベルの戦力を保ちつつ、ちゃんとポイント稼いだら3位は怪しくなるぞ。

4番手チームにたまに負けるならいいけど、頻繁な負けそうなドライバーではまずい

39音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-V5RY)2018/08/15(水) 19:09:15.18ID:vJAzDt540
>>35
パトレーゼはいい人

マンセル担当のエンジニアやメカニックまで飯おごってた

40音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa8-KtLT)2018/08/15(水) 19:10:00.82ID:PCm74OKi0
>>33
ティクトゥムはそもそもスーパーライセンスがない

41音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fb8-E5g5)2018/08/15(水) 19:18:19.56ID:ha/SfGk00
>>40
規定に変更が加わる可能性が微レ存

42音速の名無しさん (ワッチョイW 0771-3c3/)2018/08/15(水) 19:19:21.25ID:zcoilFSc0
エリザベス女王もF1に興味あるのか(´・ω・`)
やっぱ英国って凄いな

43音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-hdxI)2018/08/15(水) 19:27:10.89ID:XOky5qSx0
>>18
ワッチョイW 4e6b-rnvB
コレはガチの精神異常者だからルールなんて通じないのでは・・・・

前スレみたけどヤバイレスばかり・・・・

もっと前から顎さんの闘病を汚い言葉でレスしてたのかな?

どういう環境でどういう育て方されたらコレみたいになるんだろ・・・・

44音速の名無しさん (ワッチョイWW 6f6b-yBa0)2018/08/15(水) 19:27:40.94ID:zIKW13JD0
日本人初のF1プレゼンターは今の天皇だけどな
1953年ドイツGP

45音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6b-rnvB)2018/08/15(水) 19:29:37.69ID:jAmuY6yb0
>>43
ホントしつこいね~
負け犬の典型の行動パターンだよ君のやってる事

46音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-V5RY)2018/08/15(水) 19:31:50.39ID:vJAzDt540
>>43
GJだよ
注意喚起いっぱいしてくれ

今北の人がササッとNGできるし

47音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-hdxI)2018/08/15(水) 19:33:47.39ID:XOky5qSx0
>>46
了解です

っていうか本当に狂ってるよ
ワッチョイW 4e6b-rnvB
コレ・・・・
あうあうあーだって・・・・
顎さんのご家族が聞いたらどうするんだろ・・・・

48音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6b-rnvB)2018/08/15(水) 19:33:58.00ID:jAmuY6yb0
>>46
実はこいつが一番な精神異常者なんだけどね(笑)

49音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6b-rnvB)2018/08/15(水) 19:34:49.80ID:jAmuY6yb0
>>47
あ~う~あ~う~あ~

50音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-hdxI)2018/08/15(水) 19:35:25.63ID:XOky5qSx0
>>46
ワッチョイW 4e6b-rnvB
コレを一応通報はしておくね

51音速の名無しさん (ワンミングク MM3a-XddA)2018/08/15(水) 19:36:21.81ID:u6+fxMJWM
お盆期間はいろんな施設で一時帰宅が許可される時期だから…

52音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6b-rnvB)2018/08/15(水) 19:37:00.39ID:jAmuY6yb0
8ab8-hdxl
ガチで粘着質
人を見下す事しか出来ない残念な典型

53音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-hdxI)2018/08/15(水) 19:37:36.85ID:XOky5qSx0
>>51
あ、なるほど・・・・

54音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6b-rnvB)2018/08/15(水) 19:37:40.98ID:jAmuY6yb0
>>50
あぁ、自分はまともと思い込んでる痛い人

55音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6b-rnvB)2018/08/15(水) 19:38:34.14ID:jAmuY6yb0
>>53
必死だねぇ
自分がどんだけ迷惑掛けてるかわかってる?
お前は無視が出来ないガキ

56音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6b-rnvB)2018/08/15(水) 19:38:52.01ID:jAmuY6yb0
あうあうあ~
うんこぶりぶり~

57音速の名無しさん (スップ Sdea-tQvx)2018/08/15(水) 19:39:49.08ID:EGFQDOKtd
>>30
予算額だけは準トップチームなんです

58音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6b-rnvB)2018/08/15(水) 19:40:01.86ID:jAmuY6yb0
相手を罵るしかできない低脳
まぁ脳やられてるからな

59音速の名無しさん (ワッチョイW 675b-ZY3r)2018/08/15(水) 19:44:45.40ID:t9OJ/YwH0
サインツもホンダPUノリタクネー派なのかね?

60音速の名無しさん (ワッチョイ de6d-8H+U)2018/08/15(水) 19:44:45.48ID:MEg5u0G+0
>>29
言っちゃ悪いけどドライビング能力以外は残念なくらいアホって印象だわ<アロンソ
フェラーリでの言動がチーム内部から不興を買って追い出されたのに出戻りマクラーレンで同じ事やってちゃねえ
そりゃトップチームから軒並みお断りされてマクラーレンで燻るわ、人間的成長が全く見られないんだもん
ブリアトーレとか周りの連中も歯止めかけられてないし、まあクラッシュゲートやるような連中だしなあ

61音速の名無しさん (アウアウエーT Sac2-AlRe)2018/08/15(水) 19:49:10.53ID:+2JcX4fha
>>59
まぁ現状では積極的に乗りたいですーなんてやつは正直いないのでは…

62音速の名無しさん (ワッチョイ 5a20-Qb5F)2018/08/15(水) 19:49:46.32ID:CQZnCBrk0
乗りたくても乗れないサインツ
ガスリーは2年目で行けてラッキーだな

63音速の名無しさん (ササクッテロル Sp03-7fI4)2018/08/15(水) 19:49:59.75ID:XQ2dD2epp
マクラーレン来年は大丈夫なのか?
今年のポイントほぼ眉毛のお陰でしょ

64音速の名無しさん (ワッチョイW dead-gRKD)2018/08/15(水) 19:52:11.90ID:9ILcOi+p0
アロンソはエマーソン・フィッティパルディに経歴が似てきたね。

史上最年少チャンプになり2度目のチャンプもすぐ獲るが
その後チーム選びを失敗し勝てなくなり引退。
38歳からCARTにフル参戦し44歳でINDY500とシリーズチャンピオンのタイトルを獲得。
50歳近くまでCARTシリーズのトップドライバーとして活躍さはた。

65音速の名無しさん (ワッチョイWW 6732-L1pB)2018/08/15(水) 19:52:25.27ID:hVO2R3jK0
>>13
バドエルみたいになるぞ
速いマシンは誰が乗っても速い訳じゃない

66音速の名無しさん (ワッチョイW 6b72-zRGS)2018/08/15(水) 19:54:44.41ID:MYxllbGN0
>>33
ウィリアムズの存在、すっかり忘れてた。
オコンの行き場あったw

67音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea8-J4at)2018/08/15(水) 19:55:35.86ID:Y+IVDR0o0
レッドブルがサインツとの契約を切る変わりにノリスをレンタルしろとかあると
トロロッソに、ノリスで、バンドーンはマクラーレンで生き残れるが
そんなのが無かったら、もしくは成立しなければ
マクラーレンに、サインツxノリスだろな

だとすると、溢れたバンドーンが何処に行くか?
噂通りサウバーなら、バンドーンxルクレール、、、いや、ルクレールがフェラ昇格で、、、

トロロッソは、ガスリーがブル昇格で空いたシートにノリスがダメなら誰が?
ハートレイも放出したいけれど、代わりが、、、

インドに、ストロー坊ちゃん確定として、相方はやはりペレスか?
ハース、グロージャン放出の、、、

近年稀に見るシャッフル大会になりそーだな

68音速の名無しさん (ワッチョイ 6b97-AlRe)2018/08/15(水) 19:55:39.46ID:sl+uUggd0
優勝に関われるチームなんて2~3チームしか無いし
シートは6つぐらいしかない
そこでチーム批判して出ていったところで
後々自分の首締めるだけってなんでわからないんだろうね
若くしてシューマッハ倒したせいで6つのうち一つには乗れて当然って勘違いしたんかねぇ

69音速の名無しさん (スッップ Sdea-P9ON)2018/08/15(水) 19:55:54.48ID:Fs0l8GIld
2006年のアロンソとシューマッハのタイトル争いはアロンソの完成度が高すぎてどっちがベテランか分からなかった
一年通してほぼノーミスのアロンソに対してシューマッハは今のキュウリみたいに格上の相手に焦って何度もやらかしてた

70音速の名無しさん (ワッチョイ 46b8-Qb5F)2018/08/15(水) 19:56:04.78ID:OcBUlw9y0
フェラーリで数ポイント差のチャンピオン争いしててチーム選び失敗とか無いわ

71音速の名無しさん (ワッチョイ 9e47-Qb5F)2018/08/15(水) 19:56:55.96ID:7ieXmh+20
>>63
意外と大丈夫かも
既に来季に向けてシフトしてるし、シャシーもギアボックスもルノーPUによりマッチする
だろうから、サインツが乗るなら今年のウィリみたいなことにはならないと思う

72音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-gRKD)2018/08/15(水) 19:58:30.88ID:Qoq932Mpp
2006年はマスダンパー禁止された途端ルノーアロンソはさっぱり勝てなくなったけど、フェラーリの信頼性に助けられたな。

73音速の名無しさん (ワッチョイWW 6f6b-yBa0)2018/08/15(水) 19:58:55.98ID:zIKW13JD0
チャンピオンに届かないチームは全て失敗だろ
2位じゃダメなんだよ

74音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-7tlO)2018/08/15(水) 19:59:56.63ID:TEkn0a5ta
なんか俺ハートレーのファンになってしまったのかもしれん
奴が来期のシートを確保して欲しいと心から思ってる自分に気づいた

75音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-2km2)2018/08/15(水) 20:00:21.43ID:JRglxBeH0
>>71
そもそも誰が来期のマシンを責任もって監修してるんだという

76音速の名無しさん (ワッチョイ 06bf-tyrq)2018/08/15(水) 20:00:56.55ID:e4vhFw9l0
フェラーリ  ベッテル/ライコネン
レッドブル  フェルスタッペン/ガスリー
インド(仮) ペレス/ストロール
ハース    マグヌッセン/ルクレール
トロロッソ  ハートレー/バンドーン
ザウバー   エリクソン/ジョビナッチ
ウィリアムズ シロトキン/ラッセル
マクラーレン サインツ/ノリス
メルセデス  ハミルトン/ボッタス(決定済み)
ルノー    フルケンベルク/リカルド(決定済み)

77音速の名無しさん (ワッチョイWW ca17-P9ON)2018/08/15(水) 20:01:52.42ID:Up/061PL0
>>72
あの年は運営のシューマッハフェラーリ贔屓が酷くて引いたな
ミスしまくってたシューマッハが万が一タイトル獲っていたらと思うとゾッとするわ

78音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-rWw3)2018/08/15(水) 20:02:56.28ID:n630rbAUd
>>77
モナコ駐車懐かしいな

79音速の名無しさん (アウアウエーT Sac2-AlRe)2018/08/15(水) 20:03:23.54ID:+2JcX4fha
>>67
基本的にはほぼ確実に赤牛がポイント減らしてその分を中団が奪い合う形になるわけだけど
そのためには赤牛に乗れなかった場合のサインツは現状望めるほぼ最強の駒になるわけで
かなり壮絶な奪い合いになるだろうな
どっちにしろ都落ちな形になってしまうサインツ本人は全然嬉しくなさそうではあるけどw

80音速の名無しさん (ワッチョイ 9e27-g+Va)2018/08/15(水) 20:03:37.46ID:zyZF3v/C0
アルファロメオの本気度合いがどの程度なのかいまいちわからない

81音速の名無しさん (ワッチョイW 6b72-zRGS)2018/08/15(水) 20:03:43.92ID:MYxllbGN0
>>76
バンドーン、ホンダPUか。。。

82音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-2km2)2018/08/15(水) 20:04:31.07ID:JRglxBeH0
復帰後のミハエルが一番光ったシーンは
モナコのポールドヤァからの失格→新ルール登場
あれでこそ帝王

83音速の名無しさん (ワッチョイ 4f5a-9s9C)2018/08/15(水) 20:06:21.10ID:9JNpeqRK0
>>76 マクラーレンすげえな。
JKと交換だったノリスも手元に置いて
一応レッドブルと契約あるサインツも強奪すんのかw
そしてJKも貰うと。

84音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea8-J4at)2018/08/15(水) 20:09:12.10ID:Y+IVDR0o0
>>74
案外ハートレーは残るんじゃね
てか、残さざるを得ないのが実情なよーな。。。
シートを獲得出来なかった他のドライバー(オコンとかバンドーンとか)を獲得出来るチャンスが巡ってくれば
速攻放出されるだろうけれど、サインツ枕でガスリー昇格するとトロのシートは2つ未定なんだよな

85音速の名無しさん (ワッチョイ 9f72-V5RY)2018/08/15(水) 20:11:40.01ID:zqhxgyrI0
バトンに戻ってきてもらおうぜ

86音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-AlRe)2018/08/15(水) 20:13:05.17ID:s50fCnfq0
インディカーの公式サイトを見たらアロンソのアップ画像ですでに
歓迎ムードになってるなw

87音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-V5RY)2018/08/15(水) 20:13:23.96ID:vJAzDt540
>>76
いまフェラーリの2番目のチームザウバーだぞ
(前回のVU部品の供給がハースより先にザウバーだった)
だからルクレールはザウバーのままの可能性のほうが高い

88音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-rnvB)2018/08/15(水) 20:13:43.31ID:HtBFe1qO0
>>83
JKは契約問題から、今のレギュレーション終わるまでガーデニングじゃなくてアグリ休暇になりそう。

89音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa8-KtLT)2018/08/15(水) 20:15:59.43ID:PCm74OKi0
>>80
フィアットだろ

90音速の名無しさん (ワッチョイ 06bf-tyrq)2018/08/15(水) 20:16:12.45ID:e4vhFw9l0
>>85
"その昔ルイス・ハミルトンがマクラーレンでF1デビューした2007年のこと、鈴鹿初走行
のハミルトンはチームメイトであるジェンソン・バトンのタイムに遠く及ばなかった。
そこでルイスはジェンソンに教えを請うたらしい。すると、ジェンソンのタイムにグッと
肉薄できるようになったそうだ。鈴鹿はドライバーズサーキットと呼ばれ特に初心者には
手厳しい。初めて走るドライバーにとっては、心優しきベテランドライバーがチームメイト
にいることも勝利へのポイントと言えよう。"

トロドライバー二人はバトン先生の夏季講習を受けてほしい。ホンダさん手配してね

91音速の名無しさん (ワッチョイ 070d-5RUY)2018/08/15(水) 20:17:34.34ID:Io3pJDyH0
>>90
2007年の鈴鹿とかどこの世界線の話なのか

92音速の名無しさん (ワッチョイWW 5a05-IWh9)2018/08/15(水) 20:18:48.36ID:fWcnOwyC0

93音速の名無しさん (アウアウエーT Sac2-AlRe)2018/08/15(水) 20:19:17.61ID:+2JcX4fha
2007年のチームメイトはアロンソ…

94音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fb8-E5g5)2018/08/15(水) 20:20:26.04ID:ha/SfGk00
>>90
ネタならもう少し練ってほしい

95音速の名無しさん (ワッチョイ 06bf-tyrq)2018/08/15(水) 20:22:59.99ID:e4vhFw9l0
>>94
ここのサイトにあったんだけどたしかにそうだね。話の内容はそういうことが
あったんじゃないかな。
https://formula1-data.com/glossary/circuit/guide/suzuka-circuit

96音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-g+Va)2018/08/15(水) 20:25:50.03ID:trW3Cx840
>>38
上位3チームとそれ以外で大きなタイム差があるんだからハートレーが多少遅くても、
淡々と走ってゴールすればそれなりのポイントは稼げるだろ
最近のレースは予選も決勝もそこまで遅くないし

>>74
ハートレーを応援しに鈴鹿に行ってくるぜ
来季は28号車のカラーリングで趣味のラジコンレースに出ようと思う

97音速の名無しさん (ワッチョイ 4e47-Qb5F)2018/08/15(水) 20:27:45.09ID:PXEVLbsj0
>>95
そこのサイトいい加減な記事多いな

98音速の名無しさん (ラクッペ MM13-MMhA)2018/08/15(水) 20:32:15.19ID:3G2uMiKSM
遅いし走りに魅力も全く感じないが人の良さが滲み出てて嫌いにはなれないなハートレー
逆に速くて走りも魅力的ながらチームクラッシャーかつあんまり人良さそうじゃないアロンソにも惹かれるけど

現役であんまり好きになれんのはフェルスタッペンとストロールだな
その二人が来年以降は勝ち組になりそうなのも癪に触る

99音速の名無しさん (ワッチョイ de6d-8H+U)2018/08/15(水) 20:34:22.77ID:MEg5u0G+0
チーム選びって言えばアロンソは2008年シーズン後半にホンダとレッドブルから声掛けられてたけどルノー残留を選んだね。
ホンダはあの惨状でブラウンGPに変わった翌シーズン席巻するとはあの時点では誰も思っていなかっただろうし、レッドブルもなートロロッソのほうが先に優勝してたし
ニューウェイの才気も衰えたとかベッテルはトロロッソに残ったほうが良くねwとか揶揄交じりに言われてた記憶があるから2勝したルノー残留は常識的な判断だったと思うけど。
アロンソ移籍先はフェラーリだとあの時点で狙ってたというのもあるだろうし。

100音速の名無しさん (ワッチョイ afdf-2km2)2018/08/15(水) 20:37:12.17ID:qeSj3CcS0
オプション含めて2012年まで結んでたマクラーレンとの契約を破棄したの自分だし
なんならオプション行使しないで2010年にマクラーレン離脱出来たし

101音速の名無しさん (ワッチョイWW cbb8-7JCH)2018/08/15(水) 20:38:35.08ID:I3ubnKKF0
>>76
バンドーン嫌や

102音速の名無しさん (ワッチョイ 0349-2km2)2018/08/15(水) 20:38:48.15ID:ULgQvvvg0
マックスなりサインツに
チームメイトを選べる権利なんてあるんかね~
そんなのWC複数回獲らないと無理でしょ。

103音速の名無しさん (スップ Sd8a-tQvx)2018/08/15(水) 20:39:57.04ID:36Qdz7DYd
>>96
鳩さんラストランの可能性もあるしな

104音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-rnvB)2018/08/15(水) 20:42:06.04ID:HtBFe1qO0
リカルド移籍
坊ちゃんGP誕生
アロンソ引退

さて、来週からいよいよ後半戦か。

105音速の名無しさん (ワッチョイ caaf-5RUY)2018/08/15(水) 20:46:40.19ID:XwRFixy/0
サインツってマクラーレンに行けるのかな
移籍権限はレッドブル側にあるんじゃないの?キーの件もあるし
レッドブルに何も有益なことない気がしなくもないけど

106音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-nVqt)2018/08/15(水) 20:52:30.46ID:jrVivJFEa
タッペン、グロージャン、マグヌッセンあたりが好きだな
無線ならライコ

107音速の名無しさん (ワッチョイW 0f72-Rf1C)2018/08/15(水) 20:52:35.52ID:Nc5U2HIH0
アロンソのクライマックスはブリアトーレにまつわるピケジュニアの八百長レース
あの時点で既に終わっていたんだよ

108音速の名無しさん (ワッチョイ aa3e-RrwP)2018/08/15(水) 20:55:27.77ID:vLHKXh6V0
>>76
バンドーンを入れるくらいならクビアトを呼び戻すかレンタルする

>>105
9月に契約が切れるとの噂だからサインツが動くのは10月?

109音速の名無しさん (ワッチョイ 6f6b-iOK7)2018/08/15(水) 20:56:34.71ID:zIKW13JD0
もうベルギーから来期のシートで18-19シーズンにしろよ

110音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-hdxI)2018/08/15(水) 20:57:14.05ID:CPRSc6440
リカルド年俸39億円2年契約なのに
ルノーは2021年まで勝てないかもって寝ぼけたこと言ってるけどw

111音速の名無しさん (ワッチョイWW 6f6b-yBa0)2018/08/15(水) 20:57:45.19ID:zIKW13JD0
>>107
スペインに生まれた時点で終わってる

112音速の名無しさん (ワッチョイW 0f72-Rf1C)2018/08/15(水) 20:58:22.56ID:Nc5U2HIH0
2007年
ルーキーハミルトンに駄々こねて出て行ったアロンソ
あの時ブリアトーレの凄さを知った

113音速の名無しさん (ワッチョイW 0f72-Rf1C)2018/08/15(水) 20:59:03.19ID:Nc5U2HIH0
俺がねw

114音速の名無しさん (ワッチョイWW ca17-P9ON)2018/08/15(水) 20:59:49.79ID:Up/061PL0
>>90
突っ込みどころ満載だけど
仮にその設定だとしても経験豊富なバトンよりぶっつけ本番新人ハミルトンの方が鈴鹿速そうなんだが
逆にバトンが教えてもらう立場じゃね

115音速の名無しさん (ワッチョイW 0f72-Rf1C)2018/08/15(水) 21:01:27.44ID:Nc5U2HIH0
>>111
確かにw
だからスペインでは英雄だよ
レジェンドだよ
アロンソの人生はここからw

116音速の名無しさん (ワッチョイ afdf-2km2)2018/08/15(水) 21:02:46.69ID:qeSj3CcS0
>>90
これ実は嘘で2009年の鈴鹿初挑戦の時にFPでタイムが上がらなくて
当時テストドライバーだったデラロサにラインどりとか教えてもらったらタイム良くなったってだけ

117音速の名無しさん (ワッチョイ 4f5a-9s9C)2018/08/15(水) 21:02:55.82ID:9JNpeqRK0
韓国のSK建設って、ラオスのダム決壊させた会社なんだけど
韓国GPのサーキットの建設もやってたんだな、
初物ばかり手を上げて不具合ばかり。

118音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-/uhX)2018/08/15(水) 21:03:04.86ID:ivtfhqHNp
>>110
39億はガセって事だよ

119音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-hdxI)2018/08/15(水) 21:05:14.49ID:CPRSc6440
>>118
年俸上げすぎて開発費に回らなくなったってマヌケな落ちだと思うけどな

120音速の名無しさん (ワッチョイW 6f64-GcQY)2018/08/15(水) 21:06:52.74ID:MoGc9O490
>>110
年俸じゃなくて2年で39億じゃないの

121音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-hdxI)2018/08/15(水) 21:11:26.95ID:CPRSc6440
マクラーレンが年俸22億円を提示して
リカルドが「それじゃ安くて移籍する気にならないよ」と言ったのも忘れたのかな

122音速の名無しさん (ワッチョイW 6f64-GcQY)2018/08/15(水) 21:13:32.16ID:MoGc9O490
>>121
それが事実だというソースあるの?

123音速の名無しさん (ワッチョイ ea06-2km2)2018/08/15(水) 21:14:50.11ID:3bgblPlQ0
>>121

ワークスじゃない二流チームに乗るなら余計に金積んでもらわんと割に合わんだろ。

124音速の名無しさん (アークセー Sx03-yfOY)2018/08/15(水) 21:17:05.53ID:L6itHzXPx
>>122
お前は知らなくていいよ
関係ないんだから

125音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-hdxI)2018/08/15(水) 21:18:34.77ID:CPRSc6440
39億円なら飛びつくわな

126音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-hdxI)2018/08/15(水) 21:20:21.20ID:CPRSc6440
なんで記事にもなって関係者も否定していない年俸がガセってことにしたいんだろうw

127音速の名無しさん (ワッチョイ 0b06-2km2)2018/08/15(水) 21:24:38.69ID:lfviT76r0
そんなに時間が経ってるのに、忘れられんのね
かわいそう

128音速の名無しさん (ワッチョイ 0b06-2km2)2018/08/15(水) 21:25:15.61ID:lfviT76r0
スレまちがえた

129音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-AlRe)2018/08/15(水) 21:26:18.58ID:s50fCnfq0
波紋が広がるアロンソのF1離脱決定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180815-00000005-fliv-moto

130音速の名無しさん (オイコラミネオ MMdf-g1QT)2018/08/15(水) 21:27:07.12ID:16eyQa05M
自分はベテランに走り方聞いてたのに
今はチームメイトとデータ共有すら拒否する男ハミルトン

131音速の名無しさん (ワッチョイWW cbb8-MUro)2018/08/15(水) 21:31:32.43ID:58tphqMk0
>>110
ベッテルがフェラーリ行った時も川井が「PUどうにかしないと無理」て言ってたら実際どうにかなったわけだし、先の事は分からんやね。
トークンなんて制度も今は無いわけで、ルノーPUが大化けするかもしれん。車体はブコウスキーのノウハウで非合法スレスレまで攻めればいい。

132音速の名無しさん (オッペケ Sr03-MUro)2018/08/15(水) 21:37:08.25ID:L8ZS9Eipr
フェラーリファンの俺としては、後半で逆転できるのかどうかが気になるんやけど。なんかPUの秘密もメルセデスなら解いてきそうだし、そこまで優位が続くとは思えん。ハミのPUがレース中に2、3回アボーンしない限り無理な気がしてきた。

133音速の名無しさん (ワッチョイWW 072c-2LdF)2018/08/15(水) 21:38:10.03ID:eufBzWue0

134音速の名無しさん (ワッチョイW 6f64-GcQY)2018/08/15(水) 21:43:25.95ID:MoGc9O490
>>126
わざわざ否定するわけないじゃん
もしかしてプロ野球選手の年俸信じてるタイプか?

135音速の名無しさん (ワッチョイW 6f64-GcQY)2018/08/15(水) 21:45:46.59ID:MoGc9O490
そもそもワールドチャンピオンにもなってないドライバーが年間39億という報酬に値するのか、
そういう基本的な事を考えられずにマスコミが報じた噂レベルの情報を受け入れてしまう頭にも問題があるよ
それを情弱と言うんだが

136音速の名無しさん (ワッチョイ 67b8-2km2)2018/08/15(水) 21:45:50.47ID:kLcXdW0c0
>>131
ルノーは今まで何年もやって追い付けそうな気配すらないのに
今更良くなるとか何の冗談かな?

137音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-/uhX)2018/08/15(水) 21:46:15.70ID:ivtfhqHNp
実際に長者番付にあがってくるのアロハミべだけだからな
来年リカルドがどうなるか

138音速の名無しさん (ワッチョイW 03ed-jQgE)2018/08/15(水) 21:48:02.21ID:UGVC+YDj0
39億はありえないだろうな
別記事の推定29億でもルノーにしては異常事態なのに

139音速の名無しさん (ワッチョイ 0f70-5RUY)2018/08/15(水) 21:53:09.64ID:qLaFQtNj0
リカルド「ただの中団争いで腕だけはーの称号の後継者は俺」

140音速の名無しさん (ササクッテロル Sp03-IpHs)2018/08/15(水) 22:00:33.27ID:N5kes1Djp
>>130
チームメイトだろうとライバルなら優しくはしないだろ。

中嶋悟がセナがチームメイトの時に優しくしてくれたのはライバルになるレベルじゃないからだろうなって言ってるし。
普通はチームメイトを助けるなんてことはしないって。

141音速の名無しさん (ワッチョイWW 1b2f-fJZU)2018/08/15(水) 22:02:50.07ID:7NcmQEYp0
>>41
またお前か。いい加減ウザイよ

142音速の名無しさん (ワッチョイWW 9ea8-/uhX)2018/08/15(水) 22:05:24.95ID:mUvIzCKy0
>>131
わかってないな…
今のコースレイアウトだと車体を仕上げるかどうかで速さは決まる。
強いて言えば決勝での燃費が良いのはPUのパワー差だよ。

事故対策でコーナーを多く作り、直線を短くしてるからな。
大昔の鈴鹿や富士のコースの様にシケインが無ければ話は変わるがな

143音速の名無しさん (ワッチョイ 4a61-Qb5F)2018/08/15(水) 22:05:42.03ID:QuJlZb+z0
http://2chb.net/r/f1/1534259236/720
亀ですまんが、ホンダ復帰から3年経って忘れてる人もいるみたいだけど、トークン制度は実質的なホンダ救済措置
2015年のホンダは後出し有利、開幕でフロントローと鼻息荒くしてたのが、
テストが始まるとまともに走る事もままならくて、開発期間が短い我々が不利だと180度違う事を主張しだしたからな
まあ、それを利用して他メーカーは更に開発進めるんだけど
50グリッド降格しても最後尾だけで済むようにとか、色々便宜図ってもらったはずなんだがなあ

144音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-Lfqd)2018/08/15(水) 22:10:09.72ID:0hoXJmcBd
アロンソまだまだやれるのに勿体ないな~
来年インディで観れればいいけど・・・

145音速の名無しさん (ワッチョイWW de69-N23R)2018/08/15(水) 22:12:41.28ID:pp0384rL0
マヌケな書き込みをツッコまれて、くやしくて顔真っ赤にしながら連投し、相手を「情弱」呼ばわりしちゃう奴は、オッパイもAVでしか見たことない童貞

146音速の名無しさん (ワッチョイ aa3e-RrwP)2018/08/15(水) 22:14:11.19ID:vLHKXh6V0
アロンソは枕との更新も他チームへの移籍もできない見込みだから「切られたんじゃない自分の意志だ」てやっただけだな

147音速の名無しさん (ワッチョイ 5f54-Qb5F)2018/08/15(水) 22:17:06.15ID:J8AOu1tv0
アロンソの良いところを3つあげよ
1.テクニック
2.スピード
3.えーっとえーっと…

148音速の名無しさん (ワッチョイ 9f47-Qb5F)2018/08/15(水) 22:19:40.98ID:8V2bw0ab0
>>144
インディが濃厚だろうし、ドライバー自体を辞める訳じゃないからまだまだ走り自体は
見られそうだよね

149音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-hdxI)2018/08/15(水) 22:20:40.67ID:CPRSc6440
優勝できるマシンが有れば戻ってくる予定だから
引退じゃなくて実質サバティカルだろう
なんかカッコ悪いけど

150音速の名無しさん (ワッチョイ 0f70-5RUY)2018/08/15(水) 22:25:15.31ID:qLaFQtNj0
ハッキネン・バトン「普通に引退だろ」

151音速の名無しさん (ワッチョイW aa5a-KKM0)2018/08/15(水) 22:26:50.14ID:WmdZsp+k0
>>144
まだやれるうちに活躍できそうな他カテに行って思いっきり勝負したいんじゃないの?

152音速の名無しさん (ワッチョイ 0349-2km2)2018/08/15(水) 22:32:32.29ID:ULgQvvvg0
デラロサと可夢偉の対談で
「データ共有しないのは、両者ともに不利になるだけだよね」
みたいな事を言ってたな。

153音速の名無しさん (ワッチョイ de6d-8H+U)2018/08/15(水) 22:37:29.07ID:MEg5u0G+0
F1は引退しても他カテゴリーでレース活動続けてるドライバーは結構多いからサッカーとか野球とかバスケとかの現役引退とは違うでしょ。
あと他のカテゴリーでも元F1ドライバーって肩書はやっぱり大きいんじゃないかなあ。

154音速の名無しさん (ワッチョイ 9f47-Qb5F)2018/08/15(水) 22:43:41.36ID:8V2bw0ab0
>>153
F1を走ったことがあるかないかの差は結構大きいよね

155音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa8-Qb5F)2018/08/15(水) 22:46:14.64ID:4H8f24dh0
>>60
モンテゼモロやマルキオンネから不興を買った理由の自覚がなかったもんな、アロンソって
だからマクラーレンでも同じ事をやった

156音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa8-Qb5F)2018/08/15(水) 22:47:56.16ID:4H8f24dh0
>>61
ガスリーは大喜びだろ
ガスリーだけは唯一ホンダのお陰で明るい未来になったからな
ルノーPUでノーポイント最高11位だった奴がホンダPUで26ポイント最高4位になり
今度は労せずしてレッドブルのシートまで転がり込んできた
ホンダ様々

157音速の名無しさん (ワッチョイW 6f64-g1QT)2018/08/15(水) 22:50:01.36ID:5QvAbbH00
JUJUだって元F1ドライバーの娘って取り上げ方されるもんなw

158音速の名無しさん (ワッチョイW 0b52-ugEo)2018/08/15(水) 22:56:31.09ID:9hxiFK4q0
まあF1界屈指のいい人と呼び声も高いデラロサですら、可夢偉ルーキーの時にシルバーストンの走り方のコツを予選までひた隠して、予選終わったあと
「あれ?可夢偉知らなかったの?」
ってシレっとしてたらしいから仮にハミルトンに聞かれたからって何もかも教えてくれるとは限らん

159音速の名無しさん (ワッチョイW de73-zRGS)2018/08/15(水) 23:17:31.98ID:4cj2aTHZ0
トロロッソは後半戦最後の数戦はハートリーの代わりに別のドライバー起用すんじゃねーの?来年のシート不確定なノリスかラッセル、ジョビ借りて
ハートリー走らせてても燃料の無駄だし、さっさとシフトしたいだろうし

160音速の名無しさん (ワッチョイ 0b06-2km2)2018/08/15(水) 23:19:04.53ID:lfviT76r0
>>158
最大のライバルに、全て教えるバカがいるだろうか

161音速の名無しさん (ワッチョイWW dead-E9+l)2018/08/15(水) 23:25:00.39ID:u62Ru2Vi0
>>159
RBのために、ドライバー育成よりもマシンテスト優先だって公言してるから鳩のままでしょ

162音速の名無しさん (ワッチョイW de73-zRGS)2018/08/15(水) 23:27:44.18ID:4cj2aTHZ0
まともに走れないのにテストもクソもねえと思うけどな
根本的にフォーミュラカーに向いてない

163音速の名無しさん (ワッチョイWW dead-E9+l)2018/08/15(水) 23:32:17.21ID:u62Ru2Vi0
まともに走れないドラに夏休み前のテストであんなに走らせるわけない

164音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea8-J4at)2018/08/15(水) 23:33:49.45ID:Y+IVDR0o0
>>159
そんな余所のドライバー借りてまで乗せる意味が何処にも無いだろ

お前らハートレーが気に入らないから、少しでも期待出来る他のドライバーがトロに乗ってるのを見たいだけじゃんw

165音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa8-Qb5F)2018/08/15(水) 23:34:45.43ID:4H8f24dh0
しかしハートレー以外に誰がいるのかというと
トロロッソの配下にはハンガリーのテスト走行ですら事故るゲラエルみたいな本当のザコしかいないからな

166音速の名無しさん (スップ Sdea-uyL+)2018/08/15(水) 23:36:34.98ID:MhdjulT5d
>>143
そりゃ参入前にテストできなきゃそんなもんだろ
まあバカ真面目に受け取るホンダもホンダだがw

167音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-wXaL)2018/08/15(水) 23:36:52.34ID:Zdbd3J7dd
フェラーリ  ベッテル/ライコネン
レッドブル  フェルスタッペン/ガスリー
インド(仮) ペレス/ストロール
ハース    マグヌッセン/ルクレール
トロロッソ  ハートレイ/バトン
ザウバー   クビアト/ジョビナッチ
ウィリアムズ オコン/バンドーン
マクラーレン サインツ/ノリス
メルセデス  ハミルトン/ボッタス
ルノー    ヒュルケンベルク/リカルド

168音速の名無しさん (スップ Sdea-uyL+)2018/08/15(水) 23:37:50.89ID:MhdjulT5d
>>159
それやるなら、ハートレーよりリカルド降ろしそう

169音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea8-J4at)2018/08/15(水) 23:37:59.16ID:Y+IVDR0o0
一応、レッドブルドライバーなサインツJr.がマクラーレンと契約するならば
レッドブルが育てたドライバーとの契約を終了させて移籍する条件に
何かあるくらいだろな
ジェームスキー問題もあるし、マクラーレンとは何らかの落とし所が付いてる筈

170音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa8-Qb5F)2018/08/15(水) 23:42:27.00ID:4H8f24dh0
>>166
どう見たってトークン制度で有利になるわけねーもんな

171音速の名無しさん (ワッチョイW 0b4e-g1QT)2018/08/15(水) 23:43:08.66ID:UI6mj5Cl0
>>159
頭下げて他所から慣れてないやつ連れてきて今よりマシになるとは思わないな
みんなもうすぐフリーになるだろw

172音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-IeV5)2018/08/15(水) 23:44:48.25ID:FsZczor10
>>132
そう言ってもPU変えるチャンスはあと一回しかないわけであってフェラーリの秘密を解くのは結構難しいし時間ももうない
来年ならまだわかるけどね

173音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-rnvB)2018/08/15(水) 23:48:55.17ID:idJXr9qN0
>>13
俺ならまだ経験浅い、粗い位の今のうちに叩いておきたい…

174音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-2Su8)2018/08/15(水) 23:49:57.25ID:4G1vHGVl0
サインツとノリス交換じゃないか?

175音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-rnvB)2018/08/15(水) 23:50:24.49ID:idJXr9qN0
>>21
40前で邪魔なくらいフッサフサで禿げ散らかす未来が見えません…

176音速の名無しさん (ワッチョイ de32-o2zv)2018/08/15(水) 23:55:52.54ID:6vg4GlE30
バンドーならまだしもノリス手放す気なんてさらさらないだろ

177音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-2Su8)2018/08/15(水) 23:57:12.77ID:4G1vHGVl0
ガスリーいなくなったらトロロッソのドライバーどうするんだろ。
2つとも空きだよね。

178音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa8-KtLT)2018/08/15(水) 23:57:45.76ID:PCm74OKi0
>>172
ボッタスはもう制限来ちゃってるんだよね

179音速の名無しさん (ワッチョイWW 0325-yp2i)2018/08/15(水) 23:59:50.22ID:Z1EjlXHh0
サインツ本人が言っているがレッドブルならばサインツに拒否権はない
ただ、サインツとタッペンのモナコでのやりあいを見て分かる様にタッペンもサインツもお互いをリスペクトしてない
無線で罵声を飛ばしながらペナルティ寸前のショートカットで荒々しいやりあいをやってる
なのでサインツが出る場合はヒュルケンに負けたサインツをレッドブルが切ったという流れになる
実際は現行のドライバーのなかではマシな方なんだけどね…
逆の面でまたマクラーレンがレッドブル発表前に調子こいた頭越しリーク流してるっぽいんで、激怒してマクラーレンの契約を叩き潰す可能性もあるが
まあすべてはレッドブル次第
あと、フリーに放り出された場合、サインツは他チームも当然ありえる
リカルドでもそうだった様に

180音速の名無しさん (スップ Sdbf-rmgX)2018/08/16(木) 00:00:57.27ID:u999w2C+d
>>176
レッドブルもうわべ上はサインツ手放す気はさらさらないと言われればそれまで

181音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f30-1ViS)2018/08/16(木) 00:03:28.09ID:HZRKVhfL0
アロンソが今までやってきた数々の悪行を考えたら
ほとんど詐欺師に近いよな

182音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 00:04:37.63ID:ovf7nN3u0
>>177
レッドブルにとってはトロロッソの順位は割とどうでもいい
日本人ドライバーでも良いぞ?と気軽に言える様な扱い
ハートレーの問題も成績じゃなくて0周や早目リタイヤとかでデータも取れないとか、途中でマシン壊して無茶苦茶金かかったのが問題だった話だろうし今は慌ててない

183音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-R6Qt)2018/08/16(木) 00:04:40.84ID:u1oWyT8x0
>>147
もはや運と人の悪さも魅力 ヒール的良さがある

184音速の名無しさん (ワッチョイW 0f4b-q3wd)2018/08/16(木) 00:04:58.26ID:ED73A4fI0
>>177
一応元レッドブル育成でライセンスポイント今年でクリアできそうなのがアルボン。次点でセッテカマラ。
アルボンはタイとイギリスのハーフ?セッテカマラはブラジルか。

185音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-R6Qt)2018/08/16(木) 00:05:29.02ID:u1oWyT8x0
>>184
セッテカマラもアルボンもレッドブル育成外されてなかったか?

186音速の名無しさん (ワッチョイ 9fab-ipLS)2018/08/16(木) 00:05:32.41ID:omtMEHYI0
サインツもヒュルケンも表彰台無なのに
取る方も取る方
来年リカルドが優勝しそうだな

187音速の名無しさん (ワッチョイ 0fa8-Fopc)2018/08/16(木) 00:05:52.10ID:+49Acdf80
>>175
分かってないな、大抵の男は40超えた辺りから体のアチコチが急激に変化するもんだ
40前でフサフサでも分からんぞ

188音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 00:11:13.66ID:ovf7nN3u0
>>181
ポイントは取るのでそこは仕事してる
ただアロンソはチームを脅迫しながら既に身内の部外者にお漏らししてるマフィアっぽい気質があるんで…
脅迫するなら決裂するまで秘密は守れや!という感じで信頼できない人物扱いなんだな
クラッシュゲート発覚やスパイゲート発覚はこういう部外者に漏らした事で激化した面があるので…
ブリアトーレに全部喋っちまうんじゃないか?というのはチームにとっては怖い
追放された人物と縁を切ってないというのも加味されてるだろう

189音速の名無しさん (ワッチョイ 4f04-c3w5)2018/08/16(木) 00:13:50.84ID:b7YCgDEZ0
>>187
何か妙に説得力ある、経験者の方ですか?

190音速の名無しさん (ワッチョイ 9f6b-hE18)2018/08/16(木) 00:14:33.51ID:WTe+OboF0
爺になってハゲるのは別になぁ…

191音速の名無しさん (ワッチョイW 0f73-EY6Q)2018/08/16(木) 00:24:20.82ID:hdMwFej60
サインツは完全FAだから交換とかはないだろ
ルノーにレンタルされた時点で19年からの解放もしくはレッドブルへの昇格の2択だったろうし
つうかハートリーなんて評価してる奴いたんだ
あんなの乗せてるより他から借りてきた若いの乗せる方がチームにとって遥かにいいと思うけどな
マジでパーマーとかクビサの方がよっぽどマシだと思う

192音速の名無しさん (スップ Sdbf-rmgX)2018/08/16(木) 00:29:50.56ID:u999w2C+d
>>191
レッドブル昇格なら完全FAじゃない感じだし、パーマー以下は流石にひどくない?w

193音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 00:30:32.18ID:ovf7nN3u0
ハートレーは去年の後半に急に預かることになったお客さん待遇だったからな…
それでもホンダかルノーか決断する前に問題が頻発して緊急切り替えしなきゃヤバイと思ったのがむしろ異常事態というか
もう決めたしハートレーも最後まで走る様になったから慌ててないけど
来期は知らんが…他に適当なのが居なきゃシート暖める役として残るかもね

194音速の名無しさん (アウアウカー Sa0f-gNkT)2018/08/16(木) 00:30:40.75ID:XvU0WGKCa
>>192
荒らしでしょ?
他からの定義がRB目線で考えてもおかしいから

195音速の名無しさん (ワッチョイ ab49-ipLS)2018/08/16(木) 00:35:23.47ID:ImMJyJB10
ベルニュにトロ復帰のオファーが来たら
どんなコメントをするか興味があるw

196音速の名無しさん (ワッチョイW 0f73-EY6Q)2018/08/16(木) 00:38:17.79ID:hdMwFej60
>>192
いや、ルノーに貸し出された時点でレッドブルとの間に”(リカルドの契約が18年まで、移籍の可能性を考慮して)19年からはレッドブル昇格”か”完全にレッドブルから解放”の契約があったんだと思う
で実際にリカルドが移籍、フェルスタッペンがサインツ拒否、だからもう好きに契約していいよって感じだろう

197音速の名無しさん (スププ Sdbf-TIBN)2018/08/16(木) 00:39:56.93ID:cvjFf3dZd
鳩って来年秋には30才だよ
育成チームで走るにはちょっと年長さんだよね

198音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)2018/08/16(木) 00:40:34.96ID:K6P749w70
サインツはマクラーレンに決定と報じてるのがESPNだから信憑性が高いな
マクラーレンのザク・ブラウンとF1経営陣のショーン・ブラッチスはESPNと繋がりが深いからな
マクラーレンの広報サイドからMotorsports Networkを通じてESPNに情報が流れても不思議じゃない

199音速の名無しさん (ワッチョイWW 0f21-KQon)2018/08/16(木) 00:41:58.83ID:+ACoNcxT0
ハートレーは遅いけど車の問題点をきちんと認識してるから開発能力高いと思う
フランスからの不調もチームよりも先に空力に頼りすぎたセットが失敗だったと言ってて最近チームもそれを認めてるから車開発するには良いドライバーだよ

200音速の名無しさん (ワッチョイW 0f73-EY6Q)2018/08/16(木) 00:42:57.14ID:hdMwFej60
>>198
もう100%間違い無いと思う
ガスリー昇格も確定

201音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 00:43:38.14ID:ovf7nN3u0
可能性で語るのは良いけど100%とか言い出すのは胡散臭い

202音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bdc-dm9Q)2018/08/16(木) 00:44:50.02ID:DemAkPJW0
フェルスタッペンは自分の速さに自信あって周りのことはどうでもいい性格のようだから基本誰が相方でも構わんのだろう

ガスリーは速いフェルスタッペンのテレメトリ参考にブラッシュアップできるから来季メキメキ速くなりそうな予感

203音速の名無しさん (ワッチョイ ef6b-ipLS)2018/08/16(木) 00:45:15.54ID:hzFbyzVK0
来年、見てみたい・・・バラストルールで減量苦激減し戦闘力増したトロで
竹馬の友で先を行くリカルドとバトルするハートレーの姿をよぉ・・・

204音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)2018/08/16(木) 00:46:59.40ID:K6P749w70
ペレスとノリスとオコンとバンドーンの行方が気になるな
いまだに接触事故ばかり起こしてるグロージャンは流石にハースから追い出されるかもな

205音速の名無しさん (ワッチョイW 0f73-EY6Q)2018/08/16(木) 00:47:17.04ID:hdMwFej60
ガスリーはなんとなくクビアトみたいな末路辿りそうだけどな
何れにせよ2年目でフェルスタッペンとやり合うのは相当キツイと思う

206音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 00:48:33.10ID:uSw16wt20
ジェームズキーの時みたいなフライング発表じゃなきゃいいがな

207音速の名無しさん (スップ Sdbf-rmgX)2018/08/16(木) 00:51:03.42ID:u999w2C+d
>>196
レッドブル昇格の可能性はゼロではないでしょ?サインツ拒否は表向き否定してるし。
まぁ、サインツはルノーで一気に評価落とした感はあるしフリーにはなりそうだが

208音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 00:51:19.88ID:ovf7nN3u0
クビアトはコースが逆だろ
テストドライバーからいきなりレッドブルに乗って微妙、トロロッソでも使い物にならなかったのでクビ
ガスリーはクビアトと違ってトロロッソで一人旅を二回してハースのマグヌッセンを引き離してる
前半戦ではサインツが稼げてたのでクビアトは言い訳出来なかった

209音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-ipLS)2018/08/16(木) 00:52:00.55ID:oJyvEy490
>>205
クビアトはアホだと思うけど
ガスリーは地頭いいと感じさせる発言多いし自分も周りも良く見えてる系で
同じ道はたどらないと思う

210音速の名無しさん (ドコグロ MM3f-1ViS)2018/08/16(木) 00:52:46.00ID:ZpfmHuacM
>>205
思い込み激しいなおまえ中二臭いぞ

211音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)2018/08/16(木) 00:52:47.47ID:K6P749w70
サインツは、アロンソの舎弟だから
アロンソがマクラーレンに乗れと言ったら黙って乗るよ

212音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-3boI)2018/08/16(木) 00:52:50.06ID:02uzUE2n0
ノリスケさんってF2で実績あるの?

213音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 00:53:32.68ID:uSw16wt20
>>208
リカルドにポイントで勝ってたんだけどね

214音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-ipLS)2018/08/16(木) 00:57:54.81ID:oJyvEy490
>>213
リカルドに勝った翌年調子に乗りすぎて
度重なる魚雷癖でチームを激怒させたのは自責でしかない

215音速の名無しさん (ワッチョイW 0f73-EY6Q)2018/08/16(木) 00:58:25.53ID:hdMwFej60
限りなくゼロに近い
ある程度評価の確立されているサインツと、マッチアップがどうしようもないハートリーでイマイチ実力のはかりづらいルーキーと
マルコもマテシッツもホーナーも迷うことないのに、即決しないのは誰かが”あいつとはやりたくない”と言ってるんだろう
今までは先行者のリカルドだから距離を保てたけど、同期かつゴタゴタのあった相手とはやりたくないんじゃないか

216音速の名無しさん (ワッチョイ 0fa8-Fopc)2018/08/16(木) 00:58:33.20ID:+49Acdf80
>>211
悲しいかな、サインツに何の権限も無いだろ
行きたくても、行きたくなくても、従うより他なし

217音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-hE18)2018/08/16(木) 00:58:43.81ID:qZhvyR2G0
フェルナンド・アロンソ、“親愛なるF1”へむけた惜別ムービー
https://f1-gate.com/alonso/f1_44211.html

ミナルディとマクラーレンホンダがでてこないな・・・

218音速の名無しさん (ワッチョイW db52-fVky)2018/08/16(木) 01:03:55.90ID:oil4cl7G0
マクラーレンは若手二人というラインナップは嫌がってるならライコネンかペレスしかないのでは
ペレスはともかくライコネンはフェラーリを追い出されない限りマクラーレンなんぞに行く理由ないな

219音速の名無しさん (ワッチョイ 9f61-hE18)2018/08/16(木) 01:04:47.86ID:mh4OTwNy0
>>170
元レスの方?
他メーカーがトークン縛りある中、ホンダだけは2月末まで無制限に開発できて、
更に特別にシーズン中の開発も継続できるようにトークン貰えたのだから、有利とは言わないけど優遇はされていたでしょう
ホンダが驕り高ぶってそのチャンスを掴めなかっただけだからクソ制度なんてとんでもない。自業自得

220音速の名無しさん (ワッチョイ 0fa8-Fopc)2018/08/16(木) 01:05:37.27ID:+49Acdf80
>>217
来年、北米ではホンダの顔になってるかもよ、マジで

221音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fb8-e2PF)2018/08/16(木) 01:06:14.70ID:jnT+8s0m0
>>147
ピンク色

222音速の名無しさん (ワッチョイW abed-V6hB)2018/08/16(木) 01:09:03.58ID:BI984vbU0
>>201
100%の意味がわからないやつもいるみたいだから許してやれ
もっと酷いやつだと200%なんて言い出すやつもいる

223音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)2018/08/16(木) 01:09:46.24ID:K6P749w70
□■2018□■F1GP総合 LAP1768■□ベルギー■□ 	YouTube動画>4本 ->画像>11枚
https://www.instagram.com/p/BL7lCmahc4r/?utm_source=ig_embed 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)

224音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f30-1ViS)2018/08/16(木) 01:10:08.65ID:HZRKVhfL0
アンドレッティ脅してマルコにわざと壁に接触させるアロンソが見える

225音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 01:10:12.71ID:uSw16wt20
レッドブルの公式発表は夏休み明けだろうか
サインツの契約はその辺で切れるらしいし

226音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bdc-dm9Q)2018/08/16(木) 01:10:38.87ID:DemAkPJW0
>>217
ホンダ省くのは特筆する成績ないからまだいいけど何でデビューしたミナルディまでなかったことにしてんだ?
さすがアロンソ
引退発表しても人格おかしいままだ

227音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)2018/08/16(木) 01:14:29.53ID:K6P749w70
ミナルディって現在のトロロッソだから
マクラーレンとトロロッソは現在、ジェームズ・キーの契約問題で争ってて
トロロッソがストップかけて映像を使わせてもらえないのかも

228音速の名無しさん (ワッチョイ 7b47-hE18)2018/08/16(木) 01:16:06.93ID:ZLiTodDq0
>>227
あーそうか
いくら自分が乗ってたチームでも映像は勝手には使えないか

229音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 01:16:35.28ID:ovf7nN3u0
>>213
チームとルノーPUが不調な2015だったからあんまり評価されず…
予選でリカルドに置いていかれててポイントは棚ぼたという評価だったらしい
タッペンを入れるとしてどっちを落とすかでクビアトアウト
それでもトロロッソで頑張れれば良かったのだがトロロッソでズタボロだったので他のチームも拾ってくれなくてただの開発ドライバー扱い

230音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-3B+A)2018/08/16(木) 01:17:40.60ID:BQWRkhmo0
>>198
いかにもザクがやりそう

231音速の名無しさん (ワッチョイW 0f73-EY6Q)2018/08/16(木) 01:18:15.10ID:hdMwFej60
ちゃんとミナルディのチームウェア着て登場してるし、インディ仕様のメットにホンダのエンブレムのHマーク入ってるぞ?

232音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-bA/g)2018/08/16(木) 01:21:09.03ID:i4qJ+L2XM
トロロッソ時代のリカルドもベルニュを圧倒するって感じではなかったし
車が安定しないと若手の評価は難しいな
ひょっとしたらハートレーもってことは無いかw

233音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 01:22:56.55ID:ovf7nN3u0
>>230
ザクってF1文化を全然理解しないよな
キーで掘らなくていい墓穴掘って、リカルドでも醜態を晒しただけだった
数日や数週間を待てずにいらんトラブルを作り出す
レッドブルがその気になったら嫌がらせ出来るねんで?っていうのをまるで理解してない
スポンサーがなかなか付かない&長く続かないのはザクがアホなせいなんじゃ?という気も
とてもじゃないがクレバーな行動というよりぬか喜び

234音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 01:23:49.26ID:ovf7nN3u0
仮にサインツゲット出来てもレッドブルの都合のお陰でしかないという…

235音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-ipLS)2018/08/16(木) 01:24:51.74ID:oJyvEy490
トロが見切ったドラの中で
ベルニュだけはもうちと長い目で育てるべきだったように思う

236音速の名無しさん (ワッチョイW 0f73-EY6Q)2018/08/16(木) 01:28:06.82ID:hdMwFej60
>>208
軽く読み流してたけど、
> テストドライバーからいきなりレッドブルに乗って微妙、
どうやら俺の知っているクビアトとお前の言うクビアトは別人らしい
俺の知っているクビアトはトロロッソでイケイケで翌年昇格だから、違うクビアトの話だな

237音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)2018/08/16(木) 01:29:51.21ID:K6P749w70
>>233
その情報を洩らしたのはザクブラウンじゃなくて
マクラーレンの広報専用の欧州版のLINEみたいなSNSのパスワードを
他の会社の記者が入手して情報もらしたのが事実だけどな

238音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8f-B/A+)2018/08/16(木) 01:35:07.96ID:8LaB5Qatp
RB時代のクビアトはスゲードライバーだったと思ったけどな
連続クラッシュでマルコとベッテルの逆鱗に触れなければ、クビアトとリカルドの立場が逆だったかもしれない

トロロ降格後はどうしてグロ化した?って状態だったけど

239音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 01:36:13.28ID:ovf7nN3u0
>>236
クビアトってテストドライバーからトロロッソ走っても9-10位5回しか入ってなくてベルニュにも負けてねえ?
リカルドやタッペンやサインツやガスリーと比べてどうトロロッソで大活躍してたんだ?
思いっきり谷間世代だぞ

240音速の名無しさん (ワッチョイW 0f73-EY6Q)2018/08/16(木) 01:37:26.94ID:hdMwFej60
欧州版のLINE呼ばわりされるwhatsappさん・・・

241音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b6b-u6Bf)2018/08/16(木) 01:40:03.48ID:jmSr0oyf0
セバスチャンしか乗れない時代がトロロッソの全盛期だろ

242音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)2018/08/16(木) 01:41:41.60ID:K6P749w70
欧米でLINEが普及しないのはWhatsAppが牛耳ってるからだけどな

243音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 01:41:48.28ID:ovf7nN3u0
>>238
成績落ちたというより成長がなかったというか…
同僚は高順位を何度も出したのにクビアトは3年近くトロロッソ走ってて最高順位がずっと9位のままだったからなあ…

244音速の名無しさん (ワッチョイ 4f04-c3w5)2018/08/16(木) 01:46:36.52ID:b7YCgDEZ0
ただクビアトのトロロッソへの降格は政治を感じたけどな
ロシアGPでのベッテル撃墜は頂けなかったが(中国GPは全く悪くない)
あの1戦だけで降格は理解不能、それだけレッドブルが厳しいチームと言うなら
今年散々やらかしてるフェルスタッペンが降格しないのはおかしいし

245音速の名無しさん (ワッチョイ 5b2c-Kcaz)2018/08/16(木) 02:20:58.83ID:deRV800l0
http://www.f1i.com/news/313982-villeneuve-vettel-try-eat-leclerc-alive.html
Villeneuve: 'Vettel would try to eat Leclerc alive!'
弱禿「ライコネンはチャンピオンシップで3位、ベッテルより速い事もある」
「チームはいまのいい仕事をしている。ベッテルの隣に若いドライバーを置いたら、ベッテルは何をするか。若いドライバーを潰します」
「ルクレールは素晴らしいがまだミスをする、フェラーリに入るには早すぎる」
「フェラーリはメルセデスと同じで、ドライバーを育てるところではない、育てるためにジュニアチームがある」

246音速の名無しさん (ワッチョイ ef6b-ipLS)2018/08/16(木) 02:28:35.18ID:hzFbyzVK0
>>244
やっちまったことよりもその後の態度とか立ち回りに何かあって
洒落にならない所まで上層部の不興を買っちゃったんじゃないか

247音速の名無しさん (ワッチョイ 4f04-c3w5)2018/08/16(木) 02:29:20.79ID:b7YCgDEZ0
>フェラーリはメルセデスと同じで、ドライバーを育てるところではない、育てるためにジュニアチームがある

ド正論過ぎてぐぅの音も出ない

248音速の名無しさん (ワッチョイ ab49-ipLS)2018/08/16(木) 02:38:23.76ID:ImMJyJB10
クビアトはトロ降格で腐っちゃたのもねぇ
まぁ腐るのも納得するけど、やる気が完全に失せてた。

249音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 02:38:34.55ID:uSw16wt20
ルクレールは再来年フェラーリデビューかな

250音速の名無しさん (ワッチョイ 7ba8-hE18)2018/08/16(木) 02:44:55.71ID:g93oARs80
金払ってでも下位チームででもF1をやりたいというペイドラがいるかと思えば
降格程度でやる気を失う奴もいる、立場は色々だよな

251音速の名無しさん (ワッチョイ 9fca-hE18)2018/08/16(木) 02:48:06.04ID:Cbh5CEVO0
ルルルールは速いし完走率も高くていいドライバーだけど
トップチームに抜擢するならもっと度肝を抜くような走りを見せてほしいかな

トロロッソで優勝したベッテルとかレッドブル移籍初戦で優勝した
フェルスタッペンみたいな

ザウバーでそこまで言うのは酷だから波乱のレースで表彰台くらいを期待したい

今くらいの感じでトップチームに行っても
ステルス性能の高い優秀なセカンドドライバー止まりな気がするのよね

252音速の名無しさん (ワッチョイWW 7b3f-8iSw)2018/08/16(木) 03:07:02.12ID:xA6E0Vh80
下位チームにいたエースが揃って2年目にトップチームへ
その後伝説となるようなバトルを繰り広げた
なんて語り継がれる2人になるといいな、ガスリーとルクレール

253音速の名無しさん (スッップ Sdbf-0Gel)2018/08/16(木) 03:09:01.29ID:ezzedZBXd
がスリーは過大評価

254音速の名無しさん (ドコグロ MM3f-1ViS)2018/08/16(木) 03:11:40.77ID:EdU+NVMOM
評価能力のないやつがえらそーに

255音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bdc-dm9Q)2018/08/16(木) 03:42:36.27ID:DemAkPJW0
ベッテルと一緒にするとルルル潰されそうてのはなんか分かる
ザウバーが速くなったのはエリクソンでハッキリ分かるが本人の能力はまだ未知数な感じあるしな

256音速の名無しさん (ワッチョイW 1f70-ob3k)2018/08/16(木) 04:10:19.83ID:bo6/Vaj60
カペリ「ルクレールのフェラーリ入りは時期尚早」

257音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f05-KAJp)2018/08/16(木) 04:18:13.58ID:knQQ7V/u0
俺も含めて素人の妄想なのに

258音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-MzL8)2018/08/16(木) 04:34:56.90ID:MbeS3idVM
リカルドがクビアトにポイントで負けたシーズンちゃんと見てりゃリカルドのアンラッキーが続いただけってわかる筈なんだけどな

259音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f05-KAJp)2018/08/16(木) 04:52:15.97ID:knQQ7V/u0
アロンソは2019年は走らないだけで
完全引退とは言ってないところがせこい

260音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-R6Qt)2018/08/16(木) 05:03:56.05ID:u1oWyT8x0
プロスト、シューマッハ、マッサのように引退って言い切ってまた乗るほうがダサいと思うがどうだろうか

261音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f30-1ViS)2018/08/16(木) 05:04:23.73ID:HZRKVhfL0
昔ベストカーでF1の漫画載ってたの知ってる人いる?アーバインがアーボインて名前だったんだけど

262音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f05-KAJp)2018/08/16(木) 05:12:03.66ID:knQQ7V/u0
>>260
どっちも大差ない

263音速の名無しさん (ワッチョイ ef4b-gLMN)2018/08/16(木) 05:14:36.34ID:6vRI6cYZ0
カムバックは別に自由だと思うが、戻って結果出せないのはマズイ

264音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f7f-I29m)2018/08/16(木) 05:16:29.42ID:JPmQczrK0
lineなんて使ってるのキムチ忖度好きの日本とごく一部だけだろ

265音速の名無しさん (ワッチョイWW ab49-+9ab)2018/08/16(木) 05:22:23.75ID:DigRZ/ul0
>>235
ぶるでー

266音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 05:26:22.85ID:ovf7nN3u0
まあ、むしろルルルは採用を悩んで貰えただけマシっつーか
メルセデスとフェラーリの育成が乗れる様になるのはいつ頃だろう

267音速の名無しさん (ドコグロ MMbf-1ViS)2018/08/16(木) 05:33:03.61ID:brLRR94yM
同じチーム内でセカンドがナンバーワンに昇格する事って稀だろ
ベッテルがいる間はなかなか難しいな

268音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 05:37:39.39ID:ovf7nN3u0
ベルニュはまあフォーミュラEで優勝できたし…
リカルドとタッペンとうまくいかなくてフェラーリに行ってもテストドライバー放置食らったけど…

269音速の名無しさん (ワッチョイ 0fb8-gLMN)2018/08/16(木) 06:14:11.21ID:3XAKS30L0
>>261
その漫画ってF1じゃなくって全日本F300じゃない

270音速の名無しさん (ドコグロ MM3f-1ViS)2018/08/16(木) 06:30:14.26ID:+CnDJjoKM
>>269
記憶が曖昧でよく覚えてないのですが
そう言われればそうなのかもしれません

271音速の名無しさん (ワッチョイW 9f9c-xQfD)2018/08/16(木) 06:53:18.51ID:6inEP5bM0
>>260
プロストは引退後再度乗るなんてして無いが?
マンセルと間違えてないか

ちなみにプロストが引退発表後した時は
ロンデニスがマクラーレンに乗らないかと声をかけてる
その後ジャン・トッドもフェラーリにと声かけてる
いずれもプロストが断ってるよ

272音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-ipLS)2018/08/16(木) 07:10:37.82ID:aQrNPXGW0
マンセルが引退宣言して出ていったのに、舞い戻ってきて引っ掻き回したから引退者に厳しくなったんじゃなかったっけ?
それで復帰する気のあるやつは休養とか言うようになった
ハッキネンなんかも本人は引退だって言ってるのにマクラーレンは未練たらしく休養だって言って数年くらい乗せようと画策してたよねw

273音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f30-1ViS)2018/08/16(木) 07:14:16.72ID:HZRKVhfL0
ロン・デニスは過去に自分を脅した奴でも
再度チームに引き入れる鬼畜だからな

274音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-7xDZ)2018/08/16(木) 07:15:34.04ID:UYctswvk0
ホンダエンジン搭載を決断したレッドブルに対しクルサードは「不都合な点は見当たらない」
https://www.as-web.jp/f1/400302?all

275音速の名無しさん (ワッチョイ ef78-hE18)2018/08/16(木) 07:19:45.54ID:G6nn7ZqZ0
トロロッソはこれまでRB育成ドラの教育・評価が主な役割だったけど
もう乗せられる育成も絶えてきてるからむしろマシン開発のための
実験台的チームになるかもね。そうなると少なくとも1つのシートには
ベテランを乗せるようにした方が合目的的にはなる。

276音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-0oAT)2018/08/16(木) 07:24:26.20ID:9zj5zycPM
>>272
マンセルの場合は主催者側の要望で復帰しただけの話。

277音速の名無しさん (ワッチョイ 9f9c-QxOT)2018/08/16(木) 08:02:28.41ID:6inEP5bM0
>>276
主催者側の要望?
シーズン中に引退記者会見やって
そのシーズン内に撤回したのなんてマンセルだけだと思うが

278音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bb8-io+n)2018/08/16(木) 08:10:02.47ID:kF8oX9bZ0
フェラーリファンだがどうしてもベッテルだけは応援する気にならん
ベッテル倒してくれるのがハミルトンしかいないからなぜかハミルトン応援している……
ライコネン頑張ってくれぇ!

279音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp8f-JZs+)2018/08/16(木) 08:12:46.43ID:H3M02doTp
ハミルトンにはいつかフェラーリに乗ってもらいたいな
世界の金持ちが許さないかな?

280音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f30-1ViS)2018/08/16(木) 08:14:12.12ID:HZRKVhfL0
レッドブルってフェラーリやメルセデスの育成チームみたいだよな

281音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-xQfD)2018/08/16(木) 08:18:57.62ID:3nQx874g0
トロロッソは来年はどうするんだろうね。
タッペン 21歳 ガスリー 23歳がAチーム。

282音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f52-rDpN)2018/08/16(木) 08:21:06.74ID:FRO8xDLe0
>>155
あまりに学習能力という基本的な動物に付いてる習性が感じられないしガチの池沼だろアロンソは
ドラテクが最高レベルなのはサヴァンかなにかだから

283音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp8f-JZs+)2018/08/16(木) 08:23:01.87ID:H3M02doTp
フェルスタッペンも21歳か
早いもんだ
ついこの前まで少年だったのに

284音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bdc-dm9Q)2018/08/16(木) 08:25:29.99ID:DemAkPJW0
活躍すればちゃんとトップチーム昇格できるのに人気ない赤牛育成
サインツ枕だといよいよトロに乗せるの外部しかなさそ
フリーになるならオコンがベストか?

285音速の名無しさん (ワッチョイ 0f0f-hE18)2018/08/16(木) 08:26:54.89ID:Pr8LTOKa0
>>277
94年にマンセル復帰したのはバーニーが要請したからだぞ

286音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 08:26:56.65ID:ovf7nN3u0
>>274
「F1においてルノーは偉大な歴史を持っているチームだが、現在、彼らは自分たちのワークスチームをチャンピオンにしようと必死だ。そんな彼らがレッドブルの抜け駆けを許すだろうか」
これが全てを物語ってるからな
4位と関係ないレッドブルにすら酷いのに将来的にバッティングしたら何をされるのか分からないのがルノーPU
フェラーリ使いたいけどそれは無理でメルセデスも無理
なので他の連中が妄想してるみたいな100%完璧なルノーPU供給何て夢はないので現場からは大問題みたいな話はない
というか今年既に問題だらけっつうか

287音速の名無しさん (ブーイモ MMbf-Rbm/)2018/08/16(木) 08:29:22.40ID:29cmKkiXM
>>245
久々に禿がまともなこと言っとるな

288音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 08:32:02.89ID:ovf7nN3u0
>>280
育成が成功してるのがレッドブルとマクラーレンとザウバーとウィリアムズくらいしかないんだよね…
ルクレールが期待の星だが、オコンは使う気あるんだか…

289音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp8f-JZs+)2018/08/16(木) 08:40:29.75ID:H3M02doTp
来年からホンダのディーラーいけば
レッドブルとか置いてあるのかね

290音速の名無しさん (ワッチョイ 9f9c-QxOT)2018/08/16(木) 08:41:45.27ID:6inEP5bM0
>>285
本人が呼ばれたからって言いたいのもあるだろ
それはさて置き話がズレてる
レス見て2回目の方言ってるのはすぐ分かる
90年を見てないか忘れてるんじゃないのかって遠回しに言ったんだよ

291音速の名無しさん (スッップ Sdbf-QPfs)2018/08/16(木) 08:41:58.34ID:D/tyqIrmd
>>76
オコンがオラン

292音速の名無しさん (ワッチョイ dbb6-IUTB)2018/08/16(木) 08:43:11.31ID:tPu/9S3a0
> ルクレールは素晴らしいがまだミスをする

まるでベッテルやライコネンがノーミスドライバーみたいじゃないか
ボッタスだって結構ミスするし、ルクレールなら先物買いしてもいいと思うけどな
いいとこ見せてもらって、慌てるベッテルを見たいw

293音速の名無しさん (ワッチョイ 9f7e-ipLS)2018/08/16(木) 08:46:25.58ID:SJ3zrOVk0
サインツにレッドブルとマクラーレンの二択の道があって
その上でマクラーレンを選んでるとしたら頭大丈夫かって言いたくなるな
レッドブルより数倍の金もらえる条件だったとしてもだ

294音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b6b-u6Bf)2018/08/16(木) 08:47:51.10ID:jmSr0oyf0
ベッテルより確実に遅くて遅すぎないドライバーのライコネンじゃないとダメなんだろ

295音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 08:48:58.20ID:ovf7nN3u0
>>293
サインツが言ってるでしょレッドブルが決めることだって
サインツは決定を待つしか出来ない
レッドブルに切られた場合にマクラーレンやハースやザウバー等を考える事になる

296音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b6b-u6Bf)2018/08/16(木) 08:52:22.88ID:jmSr0oyf0
>>293
サインツに選択権はない
フェルスタッペンがいるレッドブルに乗れないからフェルスタッペンが出ていくまでトロロッソで我慢するかそれ以外のチームに行くしかない
そうなるとマクラーレンくらいしか行先ないだろ

297音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 08:58:58.46ID:ovf7nN3u0
>>296
レッドブルのシートの場合に強制権でトロロッソの場合はフリーな選択肢のひとつじゃなかった?
まあ、将来的にレッドブルという形で打診もありえるが

298音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-TIBN)2018/08/16(木) 09:42:56.39ID:O5ZC52f/0
>>174
サインツはレッドブルに乗る乗らないはレッドブル側に選択権があるようだけど、トロロッソなら拒否ることができる契約みたいだから、9月になって契約期間が過ぎたらどうにでもなる。

ノリスもマクラーレンに乗せられないと契約終わっちゃうんだっけ。
バンドーンがこのままアロンソに全然勝てないかつサインツがレッドブルに乗れないならサインツとノリスの組み合わせかもね。

299音速の名無しさん (ワッチョイW 0fad-IWuJ)2018/08/16(木) 09:47:58.24ID:vdI90+zl0
>>241
ダニエルは惜しかった

300音速の名無しさん (ワッチョイ 9f7e-ipLS)2018/08/16(木) 09:50:22.61ID:SJ3zrOVk0
マクラーレンも長い目で見れば(資金のあてがあれば)
いつかはまた這い上がってこれるチームなんだろうけど
少なくともここ2~3年は厳しいと思うけどな

301音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-7xDZ)2018/08/16(木) 09:52:35.57ID:UYctswvk0
ピエール・ガスリーのレッドブル昇格、カルロス・サインツJr.のマクラーレン移籍濃厚か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00000001-msportcom-moto

302音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-xQfD)2018/08/16(木) 09:54:45.07ID:Mwvycvlrp
>>185
セッテカマラは外されてる。
アルボンはわからん。

303音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-xQfD)2018/08/16(木) 09:57:12.24ID:Mwvycvlrp
>>187
オレは30位で一度頭頂部がやばくなりかけた後に、多分シャンプーのおかげで持ち直して今40代半ば、相変わらずフッサフサだけど、この先禿げるのか?
3年前に比べてジム行っても今一つ絞りきれない辺り代謝が落ちてる実感はあるけど。

304音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-xQfD)2018/08/16(木) 10:00:33.14ID:Mwvycvlrp
>>193
それだけ Freeにすぐに呼べるレッドブル直属が枯渇してるんだから、元所属とか普通にワンチャンあるって事だなぁ。
ただレッドブル若いの好きだから、ブエミベルニュ辺りはどうなのかなと。。

305音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-xQfD)2018/08/16(木) 10:03:03.67ID:Mwvycvlrp
>>195
ベルニュ「え?今頃になって⁉って感じだよね(ニッコリ)。今はフォーミュラEのシリーズチャンピオン獲ったんだよ?レッドブルのシートじゃないのかな(ドヤァ)?」
まぁ、僕は僕の道を進むとするよ」

306音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-TIBN)2018/08/16(木) 10:03:36.94ID:O5ZC52f/0
>>303
正直遺伝だな。
俺の家は父親の方は90で死んだ爺さんは最後まで髪あったし、父親も70過ぎてもフサフサ。
俺も兄も子供の頃から床屋や美容室行っても髪の量多いですねって言われてて、髪に悪いことしてても特になんの変化もない。

もう40過ぎのおっさんだけど、髪の心配は全くないな。ハゲない遺伝子が強くてよかったぜ。

307音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f05-KAJp)2018/08/16(木) 10:04:22.45ID:knQQ7V/u0
カズリー以降の赤牛若手は微妙だからな

308音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f05-KAJp)2018/08/16(木) 10:05:00.66ID:knQQ7V/u0
>>187
白髪が増えてきたよ

309音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-xQfD)2018/08/16(木) 10:05:25.80ID:Mwvycvlrp
>>199
こういう事実を知らないで低評価くらわす奴が多過ぎ。
チーム側はテレメトリーで全て把握してるんだからさ。

まあ、サンプルが少ないって事実はあろうが。

310音速の名無しさん (ワッチョイ 9f7e-ipLS)2018/08/16(木) 10:05:37.92ID:SJ3zrOVk0
川井カズリー

311音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-xQfD)2018/08/16(木) 10:07:35.74ID:Mwvycvlrp
>>209
イケイケかと思いきやレッドブル昇格は急いでいないとコメントしたり、なかなかクレバーなんだよ

312音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-xQfD)2018/08/16(木) 10:10:58.32ID:Mwvycvlrp
>>237
犯罪みたいだなぁ

313音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-xQfD)2018/08/16(木) 10:14:53.93ID:Mwvycvlrp
>>271
1年休養していたのを勘違いしていると思われ

314音速の名無しさん (スッップ Sdbf-0Gel)2018/08/16(木) 10:17:28.90ID:QLcaFaCFd
ベルニュはいいドラ

315音速の名無しさん (アウーイモ MM4f-JZs+)2018/08/16(木) 10:18:02.56ID:FWF/BheYM
坂東さんのトロはないわぁ

316音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-xQfD)2018/08/16(木) 10:21:54.09ID:Mwvycvlrp
>>306
それが父方の兄弟全ハゲ爺さんもハゲの血統書付きなんだよ…。
あっ!でも母ちゃんの父ちゃんつまり爺ちゃんはフッサフサだったから髪だけそっちの血統か? スレチだからそろそろやめようかw

317音速の名無しさん (ワッチョイW cbdf-01Db)2018/08/16(木) 10:25:05.88ID:d612zYMz0
ベルニュにワンチャン来い

318音速の名無しさん (ワッチョイ efb8-hE18)2018/08/16(木) 10:26:54.94ID:lBozxdsK0

319音速の名無しさん (ワッチョイWW bb77-Yx6K)2018/08/16(木) 10:35:05.82ID:6WgKc9jU0
サインツも枕でキャリアを終えそう

320音速の名無しさん (ワッチョイ 5f20-hE18)2018/08/16(木) 10:36:26.18ID:UY+pg1tV0
せやな

321音速の名無しさん (ワッチョイWW cbdf-0Gel)2018/08/16(木) 10:39:23.90ID:DUy+r/6I0
ドライバーの墓場

322音速の名無しさん (ワッチョイW df09-Rbm/)2018/08/16(木) 10:49:59.76ID:N1hieQII0
マクラーレンがドライバーの墓場になる日が来るとは思わなんだ

323音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 10:57:36.11ID:ovf7nN3u0
フェラーリ行けると思ったら干されたベルニュ…
フェラーリやメルセデスみてると支配下ドライバーになるより他で腕を示した方がまだ拾われる可能性あるんじゃねえ?って気がしてくる

324音速の名無しさん (ワッチョイ 1f06-ipLS)2018/08/16(木) 10:57:43.10ID:ChzrqlQx0
枕は落ち目と言えど何とかチャンピオンドライバーを擁して威厳を保ってきたが、、、
今や正真正銘のBクラスでインドと同様、ルノーよか格下になった。

325音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-7xDZ)2018/08/16(木) 11:00:06.46ID:UYctswvk0
ウィリアムズはペイドライバーの行き先だし
80年代~90年代の名門が両方落ちぶれてるのが何とも

326音速の名無しさん (ワッチョイ 8bad-hE18)2018/08/16(木) 11:01:37.90ID:cjm3M2VC0
もうQ1落ちがウィリアムズ2台とマクラーレン(バンドーン)1台、トロホン(ハートレー)1台が確定してるしな

高速サーキとでウィリアムズのどっちかが行けるだけだし

327音速の名無しさん (ワッチョイ 9f7e-ipLS)2018/08/16(木) 11:01:40.17ID:SJ3zrOVk0
>>323
そりゃベルニュ程度ではフェラーリは行けんでしょ

328音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp8f-BBqV)2018/08/16(木) 11:04:39.78ID:B5fRCFDxp
ロータス
ブラバム
ティレル
ウィリアムズ
マクラーレン

名門プライベーターの宿命ですな。

329音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-8iSw)2018/08/16(木) 11:06:23.02ID:lKZuEOGPp
>>309
そのチーム側が別のドライバー探してたんだけどな

330音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-B6o8)2018/08/16(木) 11:23:16.12ID:tJMZCdcRM
>>328
その栄枯盛衰がF1のダイナミズムでもある。

331音速の名無しさん (ワッチョイW 3b64-3Opw)2018/08/16(木) 11:32:52.22ID:MP3E/Oi20
>>325
PUになってプライベーターの生きる道がなくなったんだよ

332音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 11:38:03.69ID:ovf7nN3u0
>>324
ウィリアムズがウィリアムズ卿のチームだった様にマクラーレンもロンデニスのチームだったからね
二人が退いてから両チームの弱体化がくっきりと…

333音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 11:38:54.33ID:ovf7nN3u0
>>327
フェラーリにテストドライバーとして誘われたんだよ
しかし…

334音速の名無しさん (エーイモT SE3f-CjQ1)2018/08/16(木) 11:40:00.14ID:je66UE8KE
タッペンとサインツは犬猿の仲でトロでも危なかったから
クビアトの不振とあわせてタッペンをレッドブルに昇格させたらしいけど
もしレッドブルでそれが再現しても組ませるべきだと思うけど
理由は来年からホンダだしコンスト3位は変わらないとしてもそれ以上を望めるとは思えない
なので二人を組ませる

なんとなくだけどサインツはタッペンが居ないレッドブルファースト待遇よりも
ルノーやマクラーレンに行くことを希望してる気がする
なんて言うのかなワークスと純粋な歴史のあるレース屋と係わり合いたい的なね
(マクラーレンはウィリアムズと違って車売ってるしさ)

335音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-ddw6)2018/08/16(木) 11:56:51.87ID:cMb8HrHtM
サインツマクラーレンは契約終了と同時にキャリアの終わりを迎えると思うがね

336音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-0oAT)2018/08/16(木) 12:00:09.27ID:8t7QQWN+M
>>334
サインツはチーム選べる立場ではないと思うけど。
ヒュルケンに大敗してるし。

337音速の名無しさん (ワッチョイ ebb8-ipLS)2018/08/16(木) 12:01:05.20ID:1zQY9E4w0
リカルドもフェラやメルセデスが取る気なら今年契約してるし2年後移籍とかないだろ
ルノー事上に上がれなければ終了だ

338音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f61-afWZ)2018/08/16(木) 12:01:43.32ID:HiFHqU6h0
https://racer.com/2018/08/15/alonso-set-for-indycar-road-course-test/

インディスレからの転載ですが、アロンソがアンドレッティのマシンでロードコースのテストをするらしい…

やっぱ来期はインディフル参戦のようですな

339音速の名無しさん (ワッチョイWW 1fb8-FF5k)2018/08/16(木) 12:06:23.23ID:bfq3Qwf90
>>308
白くたってあるなら良いじゃないか

340音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-ddw6)2018/08/16(木) 12:07:07.77ID:cMb8HrHtM
重ステでロードコース走ってやつぱり無理とか言うかもよ

341音速の名無しさん (ワッチョイ efb8-hE18)2018/08/16(木) 12:08:37.24ID:lBozxdsK0
今頃アロンソと喧嘩したい奴らがポッキポキ手の指鳴らしてんだろ
大歓迎やぞ

342音速の名無しさん (ワッチョイW 5b61-U0go)2018/08/16(木) 12:10:07.41ID:uX0WvlUW0
>>338
>やっぱ来期はインディフル参戦のようですな
WECと日程ぶつからないのかな

343音速の名無しさん (ワッチョイWW eff1-9alw)2018/08/16(木) 12:12:53.83ID:ze3Ukq5q0
>>342
被ったら今年みたいにWEC側がズラすだろう

344音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-ddw6)2018/08/16(木) 12:16:04.05ID:cMb8HrHtM
WECとぶつかる可能性は19年最初のスパだけ
ル・マンはかならずインディーのほうが空けてくる

345音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f05-KAJp)2018/08/16(木) 12:16:19.38ID:knQQ7V/u0
オコンとペレスはどっちか残留しても移籍してもいい方向には行けないな

346音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-ddw6)2018/08/16(木) 12:18:19.45ID:cMb8HrHtM
ペレスは最強エンジンのフェラーリ積んでるハース入りをねらう可能性もあると思うがね

347音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-OMzd)2018/08/16(木) 12:19:47.82ID:N40cMW4GM
>>244
フェルスタッペンをどうしても昇格させたかったんだぞ
それ以外ない

348音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-OMzd)2018/08/16(木) 12:31:08.94ID:N40cMW4GM
アロンソいなくなるのつまんねぇなぁ
奇跡のドライビング楽しすぎたんだよなぁ
フェラーリ時代のアロンソは本当に天才を超えたレベルだった

349音速の名無しさん (ワッチョイ 3bdf-ipLS)2018/08/16(木) 12:33:45.18ID:yAeP8GTS0
>>244
レッドブルのマシンで2年連続フライアウェイでQ1落ちとかやってるのが悪い

350音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-7xDZ)2018/08/16(木) 12:35:44.13ID:UYctswvk0
アロンソ、9月にもインディカーをテストか。アンドレッティのホンダエンジン車で走行
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00400681-rcg-moto

351音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-R6Qt)2018/08/16(木) 12:40:21.82ID:u1oWyT8x0
>>271
>>313
そのへんごっちゃになってたわごめん

352音速の名無しさん (ワッチョイWW 0fa8-8iSw)2018/08/16(木) 12:44:28.27ID:qBdyX9KQ0
ガスリー昇格させるなら…
年内にベッテルとチェンジしたら面白いのになw

353音速の名無しさん (ワッチョイW 0b4e-9D6x)2018/08/16(木) 12:45:53.76ID:hIcVArop0
>>352
フェテル「俺?

354音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp8f-JZs+)2018/08/16(木) 12:46:03.26ID:H3M02doTp
インディなんてF1より格下だろ
歴史も浅いし
大した貴族文化もないし
誇れるのは500だけ

355音速の名無しさん (ワッチョイ 9f61-hE18)2018/08/16(木) 12:46:07.63ID:mh4OTwNy0
ルクレール入れてベッテルアウトさせるの?

356音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-ddw6)2018/08/16(木) 12:52:27.60ID:cMb8HrHtM
ルクレールはまだ早い
あと最低1年様子見て

今年のザウバーはモノコツク以外フェラーリコピーになったし
ここで成績残してからでも遅くはない

357音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f6b-6+CJ)2018/08/16(木) 12:54:34.09ID:50fZV6yN0
ホンダの山本さんもアロンソの腕を認めているしインディないかい?

358音速の名無しさん (ササクッテロル Sp8f-TIBN)2018/08/16(木) 12:55:37.77ID:YFdHQV/Vp
>>357
少し上の書き込み見ろよ

359音速の名無しさん (アウアウウー Sa4f-KZ0K)2018/08/16(木) 12:56:12.67ID:3ETUFaEDa
来年WEC参戦は無いだろ。
目的は達成したし。

360音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-ddw6)2018/08/16(木) 12:56:23.18ID:cMb8HrHtM
マクラーレンが絡むとホンダとジョイントするのは怪しいと思うのだが

アロンソ単独ならアンドレッティにいけばいいだけ

361音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-ddw6)2018/08/16(木) 12:57:14.30ID:cMb8HrHtM
>>359
契約が来年のル・マンまである

362音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-7xDZ)2018/08/16(木) 12:58:00.34ID:UYctswvk0
インディ界は歓迎ムードだそうだ
F1のチャンピオンが来るってマンセル以来なのか
ジャックはインディでチャンピオンを取ってから
F1に行ったし

363音速の名無しさん (ワッチョイ 9fdc-QxOT)2018/08/16(木) 12:58:28.16ID:WUL/1s7h0
>>280
枕育成≒ブリアトーレ配下だけど他チームも使いたいのか?
アロンソが各種ゲート事件に絡んでるのを認識してる人は多いけど、ブリアトーレもそれだしドラのマネージャーとして枕に出入りしてる。
FIA役員のゆすり方、チーム幹部の脅し方、チームメイトの潰し方は上手いかもしれないけど。

364音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-GWgB)2018/08/16(木) 12:59:20.78ID:7SZhU8yEM
約10年前のアロンソ、ハミルトン、ベッテルの流れで
視聴者は次の最年少記録とか若いスターを求めるようになったけど、
フェルスタッペンである意味その究極形を見せられたから、
今後は実績積んでからのトップチーム入りの流れに戻ってほしいな

と、思ったけど今オコンが陥りかけてるみたいに
突然金の力でシート奪われることがあるから
あまり待つわけにもいかないのか

365音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f6b-6+CJ)2018/08/16(木) 13:00:35.64ID:50fZV6yN0
枕はこれ以上アロンソに迷惑かけるなよ?

366音速の名無しさん (ワッチョイWW cbdf-PEAC)2018/08/16(木) 13:01:02.27ID:Yg1FTFJv0
WECを途中でやめたらトヨタが怒るだろ
今度はトヨタを踏台か

367音速の名無しさん (ワッチョイ bb00-7xDZ)2018/08/16(木) 13:01:56.91ID:9ocjw7h70
>>338
それわからないよ、というか焼き直し記事かな
かなり前にテストランの話しはあったしザクがインディのことををウキウキして語っていたときに
アロンソはインディのことはウエルカムだけど
今年は、もうこれ以上の日程を詰め込むのは無理だろ・・・と言ってたことある

368音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f05-KAJp)2018/08/16(木) 13:05:56.79ID:knQQ7V/u0
>>366
ル・マン勝ったからもう用はない

369音速の名無しさん (ワッチョイ 1f00-5cEj)2018/08/16(木) 13:15:16.86ID:feEop4Hi0
>>366
元々お客さんみたいなもんだし代わりはいるからトヨタは気にしないんじゃない?

370音速の名無しさん (ワッチョイ 0f6d-Eu3G)2018/08/16(木) 13:17:28.22ID:WZfMA3y10
あのトラブルメーカー気質を矯正しないとインディ行ってもまたチーム追放の憂き目に遭いそうだが<アロンソ
昔マンセルもマリオアンドレッティと対立してチームの雰囲気最悪にしてニューマンハースを2年で離脱してるし
それともインディの世界じゃあの程度のトラブルメイカーは問題にならないのか?

371音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-GWgB)2018/08/16(木) 13:25:17.62ID:7SZhU8yEM
マンセルってアロンソみたいな政治ゲームやる印象あまりないな
駄々っ子のままおじさんになった人って印象w

372音速の名無しさん (ワッチョイWW ef6b-DjFZ)2018/08/16(木) 13:26:09.43ID:TJ+fE2dG0
マンセルはうっかり男爵やからな(´・ω・`)

373音速の名無しさん (ワッチョイ 1f65-gLMN)2018/08/16(木) 13:29:06.72ID:BXa+Jqc10
>>370
インディはチーム争いは無い(コンストラクターズポイントが無い)ので、
基本的にはより個人同士の争いになる

あるとすればエンジニア、メカニックらとうまくいかなくなる恐れはある

374音速の名無しさん (ワッチョイ bb00-7xDZ)2018/08/16(木) 13:31:47.62ID:9ocjw7h70
WECとインディのことは、はじめからわかっていることなので
所属ドライバーのために介入しているマクラーレンがうまくやっているはずだろう???

アロンソというより、ドライバー契約を保有しているマクラーレンだわな
F1以外で走ることを認めて日程とかもすべてマネジメントしているわけでさ
今のマクラーレンがうまくやれるのか謎だがw
あわよくばマクラーレンも利益を得たい、参戦できないかなー?みたいなのも混ぜてきてるし・・・

375音速の名無しさん (ワッチョイW 9f93-HTIc)2018/08/16(木) 13:32:20.86ID:3NkAjojX0
サインツは最悪来年は浪人生活かもな
レッドブルは首根っこ掴んだまま離さない方が政治的に有利だし
そこまで能力豊かなドライバーでもないんだよな
トロロッソで我慢できるかどうか

376音速の名無しさん (ワッチョイ 0bca-ipLS)2018/08/16(木) 13:36:33.99ID:d3Mqp7LT0
8月18日からWECあるんだけどアロンソちゃんと出るのか?

377音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-ddw6)2018/08/16(木) 13:49:56.76ID:cMb8HrHtM
マンセルは脳筋

378音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-ddw6)2018/08/16(木) 13:51:32.88ID:cMb8HrHtM
レッドブルのドライバーにそんな発動権があるわけない

379音速の名無しさん (ワッチョイWW 0f69-VTwt)2018/08/16(木) 13:52:36.78ID:GeSV/Kfh0
>>373
アロンソは末端とは上手くやってるんじゃないかな
衝突するとしたらチーム上層部か

380音速の名無しさん (ワッチョイ ab63-YDPB)2018/08/16(木) 13:57:41.36ID:hJwRQ9ve0
>>379
マクラーレンの赤字具合で一枚噛ませろとか言い出して掻きまわすと予想
去年の15億赤字から、今年はどうなって居ることやら

381音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 13:58:20.47ID:uSw16wt20
サインツは屈辱的でもトロロッソに残ってガスリーが落ちるのを待った方が賢いんじゃあ
ルノーに行けるならそれで良かったけどマクラーレンは...

382音速の名無しさん (ワッチョイ 0bdc-HuV1)2018/08/16(木) 13:58:29.48ID:XbiQTWI80
>基本的にはより個人同士の争いになる
実のところFIAでの”ワールド・ドライバーズ・チャンピオンシップ”なんて言う
”その年の世界最高峰のドライバーの称号”かけたシリーズが、唯一(F-1)GPだったんだけど‥いまでもそうか?
今じゃ元主役が車を上手く操作する‥とか、走らせる部品の一つみたいになってしまって悲しい事ですわ。
米の方がその点、分かり易くて良いわ、「単純なだけ」とか言われそうだが。

383音速の名無しさん (ワッチョイ 0fc0-ipLS)2018/08/16(木) 14:00:48.05ID:FQKq7xEp0
アロンソはパラメータを運転スキルに全振りしたようなキャラだからなあ

384音速の名無しさん (ワッチョイW 8b72-EY6Q)2018/08/16(木) 14:01:21.96ID:jhNTBXra0
>>381
飼い殺しになるか、転落チームへ行くしかないってのも
不憫だなぁ。

385音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-7xDZ)2018/08/16(木) 14:03:09.59ID:UYctswvk0
オコンもこのままではシート喪失か行き先がウィリアムズ

386音速の名無しさん (ワッチョイWW 0f49-Q4Zm)2018/08/16(木) 14:04:09.77ID:vLiQFyqB0
フェルスタッペンと仲が悪いんだからしゃーない
赤牛は今やチームフェルスタッペンとしてまとまりつつあるんだし

387音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-ipLS)2018/08/16(木) 14:09:16.84ID:jymgxDBw0
サインツとバンドーン?
なんかもう枕も終わりだな

388音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-7xDZ)2018/08/16(木) 14:12:32.64ID:UYctswvk0
バンドーンはクビでサインツ、ノリスでしょ

389音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-GWgB)2018/08/16(木) 14:12:33.51ID:7SZhU8yEM
昇格競争で、ベルニュは2013年にリカルドに負け、
同じようにサインツは2016年にフェルスタッペンに負けたのが
そのまま明暗分けたな

390音速の名無しさん (ワッチョイ ab63-YDPB)2018/08/16(木) 14:12:46.15ID:hJwRQ9ve0
リカルドの移籍もこの時期に交渉していたらマクラーレンって選択肢もあっただろうに運が悪い

391音速の名無しさん (ワッチョイW ab52-fVky)2018/08/16(木) 14:12:46.35ID:JQtgJKqW0
マクラーレンがライコネンのサラリーを出せるなら

392音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp8f-JZs+)2018/08/16(木) 14:16:01.14ID:H3M02doTp
>>391
無理
アロンソより高いからね

393音速の名無しさん (ワッチョイ 0f4e-EN4Q)2018/08/16(木) 14:16:32.69ID:egc5f3l60
>>382
アメリカのレースなんて低レベルの争いなんだからF1チャンプが最高峰のドライバーなのは当然
琢磨やブエミが現役で一流扱いなのがアメリカのモータースポーツ

394音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 14:17:06.17ID:uSw16wt20
フェルスタッペンはレッドブルの人事トップに気に入られ親は元F1ドライバーで謎に権力持ってるっぽい?とコネはペイドライバー並みだな

395音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-0G/B)2018/08/16(木) 14:21:56.27ID:hTT0WkC0d
>>393
ブエミとブルデーを間違えてますよ、にわかさん

396音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp8f-JZs+)2018/08/16(木) 14:22:19.41ID:H3M02doTp
名門マクラーレンもウィリアムズも
もうチャンピオン争いは永遠にできないかもな
高いブランド力の小さな組織って色々と問題があるのよ
まだまだね

397音速の名無しさん (ワッチョイ 0bdc-HuV1)2018/08/16(木) 14:25:19.77ID:XbiQTWI80
↑ま、見てる方も殆どがそんなもんよね。

398音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8f-B/A+)2018/08/16(木) 14:28:45.94ID:8LaB5Qatp
ティレルはともかくスチュワートGPがV4を果たして3強の仲間入りを果たすなんて1998年には誰も想像はしてなかっただろう

399音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-Rbm/)2018/08/16(木) 14:31:48.30ID:D8l9GriNd
フェラーリ  ベッテル/ライコネン
レッドブル  フェルスタッペン/ガスリー
インド(仮) ペレス/ストロール
ハース    マグヌッセン/ルクレール
トロロッソ  ハートレイ/バトン
ザウバー   クビアト/ジョビナッチ
ウィリアムズ オコン/バンドーン
マクラーレン サインツ/ノリス
メルセデス  ハミルトン/ボッタス
ルノー    ヒュルケンベルク/リカルド

400音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-ipLS)2018/08/16(木) 14:34:00.23ID:xRGLA3ls0
>>399
バ?ト?ン?

401音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-xQfD)2018/08/16(木) 14:34:04.44ID:Mwvycvlrp
>>368
どうせならシリーズチャンピオン獲っとけば、インディカーのシリーズチャンピオン獲れば新記録だけどなぁ

402音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-A3Qx)2018/08/16(木) 14:36:32.84ID:LKllZKKEp
アロンソ、モナコルマン500だけじゃなくてF1WC・WECWC・IRLWC全部獲る気は無いのかなぁ

403音速の名無しさん (ワッチョイ 9f95-gLMN)2018/08/16(木) 14:40:13.37ID:diBeAuzy0
>>360
>マクラーレンが絡むとホンダとジョイントするのは怪しいと思うのだが

ホンダの山本雅史モータースポーツ部長がマクラーレンと組むのは難しいとコメントしてる
アロンソ+アンドレッティならホンダだろうけど
アロンソ+マクラーレンならシボレーだろうな

しかし、ホンダの事情は別だ。昨年のマクラーレン・ホンダの提携解消は、ホンダにしてみれば、
かなり屈辱的な決定だった。ホンダも昨年までの3年間のパフォーマンス不足は認めている。
だが、マクラーレンはパートナーでありながら、ホンダに手を差し伸べるどころか、超えてはいけない一線を超えて、
強引に提携を解消してきた。それをホンダの本社は良しとは思っていない。
ホンダの山本雅史モータースポーツ部長はこう語る。
「インディカーシリーズについては、アメリカ・ホンダの子会社であるHPD(ホンダ・パフォーマンス・ディベロップメント)
社長のアート(・セントシアー)が決断することなると思います。
ただし、インディはル・マン24時間レースやF1とともに、世界を代表するレースなので、
F1でライバルとなっているホンダとマクラーレンが、インディで手を組むというのはグローバルな視点で考えると、
非常に難しい判断となるでしょう」
https://www.as-web.jp/f1/379738/2

404音速の名無しさん (ワッチョイW 1f5a-EPaH)2018/08/16(木) 14:42:04.32ID:JMGPjS8k0
>>396
ウィリアムズはもうメルセデスから支援なければ消滅くらいの状況なんじゃない?

405音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 14:43:12.59ID:uSw16wt20
ウィリアムズはSMPレーシングに乗っ取られるんじゃね

406音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f05-KAJp)2018/08/16(木) 14:45:22.52ID:knQQ7V/u0
ウィリアムズはクレア追い出してメルセデスに泣きつくしかない

407音速の名無しさん (アウアウカー Sa0f-qu+Q)2018/08/16(木) 14:49:58.30ID:IrhOvoBna
マクラーレンやウィリアムズの凋落ぶりを見てるとイギリス経済そのまんまて感じだ
一部では見所もあるけど全体としては過去の栄光みたいな
技術がある有名企業なんてBAE、ロールスロイスロイス、ARM(中華資本)、程度か
売りだった金融もバークレイズ、RBSとか死にそうだし

408音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-3boI)2018/08/16(木) 14:54:06.37ID:02uzUE2n0
ARMって禿資本じゃなかった?

409音速の名無しさん (ワッチョイ 7ba8-hE18)2018/08/16(木) 14:55:13.54ID:2PJUOn4B0
トップレーサーが何十億も貰えるカテゴリーはF1しかない
ルマンだろうがインディだろうがチャンピオンになってもそんなに貰えない
金額で見てもF1以外は全部格下

ライコネンも一回F1を離れて「F1なんてバカらしいわ」みたいな事いってたが
やっぱり戻ってきて今度はフェラーリで文句も言わずに淡々と走るようになった
所詮F1以外は格下だったのが痛感したんだろう

410音速の名無しさん (ワッチョイW 3b64-9D6x)2018/08/16(木) 14:56:03.85ID:FLutSmws0
ルクレール、もう一年ザウバーで様子見なのは賛成なんだけど、エリクソンじゃモノサシにならないから違うドラにしてほしい

411音速の名無しさん (ワッチョイ 0fb8-hE18)2018/08/16(木) 14:59:11.04ID:qC0m7UhS0
>>406
柴田久仁夫の取材記事によれば、
低迷自体の最大の原因はパディロウらしくチームの技術部門は大混乱、
クレアウィリアムズも事態を把握してるけど
いまやパディロウ自身がチームの大株主なんで
追い出すことも出来ないらしい
クレアウィリアムズの最大のミスは
メルセデスBチーム化を拒んだことじゃなくて
そこそこ結果を出してたパットシモンズを切って
パディロウを獲ったことだな

412音速の名無しさん (ワッチョイ 3bdf-ipLS)2018/08/16(木) 15:00:22.95ID:yAeP8GTS0
2014年あたりにマクラーレンが「うちらは優秀な若手スタッフがいる、アリソンやパディロウが市場に出てもいらない」とか言ってたな

413音速の名無しさん (ワッチョイWW eff1-9alw)2018/08/16(木) 15:07:31.55ID:ze3Ukq5q0
>>402
少なくともWECシリーズチャンピオンはやる気満々

414音速の名無しさん (ワッチョイ 3bdf-ipLS)2018/08/16(木) 15:08:30.13ID:yAeP8GTS0
1992 ホンダとベルガーが去る
1993 セナがこの年限りでマクラーレン離脱
1994 まだ発展途上のハッキネンがエースもプジョーがダメで久々の未勝利
1995 空力的に後れをとったりハッキネンが生死をさまよう怪我をして入院 冬のテストも半分欠席
1996 徐々にトップ争いをしながら復調気配
1997 4年ぶりに優勝
1998 7年ぶりにダブルタイトルを獲得へ

マクラーレン復活はありえるだろ
無能トップ切って血の入れ替えすれば

415音速の名無しさん (ワッチョイWW df47-32De)2018/08/16(木) 15:14:14.41ID:OLH0A1pD0
その無能なトップがどっか行く気配がないんですが…それやろうとしただろうロンデニスは追放されてるし

416音速の名無しさん (ワッチョイ 7ba8-hE18)2018/08/16(木) 15:18:00.05ID:2PJUOn4B0
つーかロン・デニスが「ワークスじゃないと勝てない、長期的視野で行く」って
異例のホンダと10年契約やったのが始まりだっただろ

当時のロンですら二、三年じゃ結果でないから10年契約だって感覚だったのに
それをロンを追い出して3年で契約破棄してこのザマ
アロンソとマクラーレンがやるべき事は「10年計画でかつての常勝チームを目指す」事だったのに
目先の欲で何もかも放り出したことが全てを台無しにした
また一からやり直しだよ

417音速の名無しさん (ワッチョイWW ab5b-GrSS)2018/08/16(木) 15:20:29.34ID:bIfkgLUY0
バンドーンはサラリーが高過ぎてF1には留まれないだろ
F1どころかレースの世界から放り出されるかもしれん

418音速の名無しさん (ササクッテロル Sp8f-TIBN)2018/08/16(木) 15:20:40.70ID:YFdHQV/Vp
今チームを支配してる連中にとってデニスは邪魔だったかもしれないけど、デニスを切ったのは大きな失敗だったと思う。

419音速の名無しさん (ワッチョイ ef00-3ror)2018/08/16(木) 15:22:28.87ID:PcnB9trz0
ロン追い出してロンが持ってきたもの全部投げ捨てて
内部抗争で更に投げ捨ててる現状無理じゃね
というかロン追い出した時点で詰んでる気がするんだが・・・

420音速の名無しさん (ワッチョイ 9fca-hE18)2018/08/16(木) 15:23:56.54ID:Cbh5CEVO0
>>416
おれの印象だから間違ってるかもしれんけど
ホンダを追い出したのってアロンソがあんなエンジンc(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ
ってわがまま言ったからじゃなかったっけ?

念願かなって1年も経ってないのに引退とかどんだけ~と思った俺だったよ

421音速の名無しさん (ワッチョイWW 7bb8-3Idw)2018/08/16(木) 15:25:51.58ID:YfLZxmR30
>>416
とりあえず、アロンソ分のサラリーが浮いたわけだがそれは来期の開発に回るのかスポンサーマネーの減少の補填となるのか。。。1から始めたはずがマイナスになってそうだよね

422音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-0G/B)2018/08/16(木) 15:28:30.65ID:kclqQlUOd
>>420
アロンソにそこまでの権力は流石にないだろ…普通にマクラーレンが腐敗してたからホンダに責任押し付けただけだろ

423音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-adnZ)2018/08/16(木) 15:29:14.18ID:eOvpNeMnM
>>394
タッペンはオランダ人
オランダの大富豪のハイネケン創業者一族がバックついてる
親父の謎の権力ではなく、バックのスポンサーがレッドブルとタメ張れる世界的な大富豪

424音速の名無しさん (ワッチョイ 9fca-hE18)2018/08/16(木) 15:31:38.56ID:Cbh5CEVO0
>>422
■フェルナンド・アロンソ
・マクラーレン・ホンダ継続ならチームを離れるのは決定的。
・ホンダ以外のPUを希望。
・最善のシナリオ:【マクラーレン・ルノー残留、契約金額キープまたはアップ】

■マクラーレン側
・アロンソと契約更新をすべく、ホンダとの関係を解消する必要あり。

425音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-Mwiu)2018/08/16(木) 15:33:36.54ID:v2HY2m7d0
枕は本気で自分たちはNo1シャーシでホンダ以外なら確実に速くなると信じてたからな
おまけにハミルトンやリカルドとかの枕はホンダじゃなければ
という、擁護発言も枕を勘違いさせたと思うわ

426音速の名無しさん (ワッチョイ 9fca-hE18)2018/08/16(木) 15:33:57.93ID:Cbh5CEVO0
途中で送信しちゃった
>>424 はこの記事から抜粋

http://www.topnews.jp/2017/09/13/news/f1/162973.html

アロンソを引き止めるためにホンダを切る経緯が説明されてるよ

427音速の名無しさん (ワッチョイ 0f47-DZPh)2018/08/16(木) 15:36:49.82ID:XwsY8coS0
ホンダ切って必死にアロンソ引き止めたのにすぐに出ていかれるマクラーレンって・・・

428音速の名無しさん (スップ Sdbf-MJ3X)2018/08/16(木) 15:38:31.66ID:rUYwkJ87d
>>401
トリプルクラウンと世界選手権全て(WEC・WRC)とインディチャンプを取れば伝説になれるな

429音速の名無しさん (スププ Sdbf-TIBN)2018/08/16(木) 15:38:48.21ID:cvjFf3dZd
判断誤って、お金もドライバーも評判も全て失った感じ

430音速の名無しさん (ワッチョイ ef00-3ror)2018/08/16(木) 15:40:04.36ID:PcnB9trz0
アロンソにインディ仲介してたのザクだしある意味当然な結果では・・・

431音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 15:42:17.26ID:uSw16wt20
>>423
あのクズはただの付き添いか

432音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp8f-BBqV)2018/08/16(木) 15:43:23.40ID:B5fRCFDxp
>>414
ニューウェイという天才がいたからだろ。
むしろニューウェイがいながら1回しかコンスト獲れない無能チームがマクラーレン。
もう復活はないよ。

433音速の名無しさん (ワッチョイWW ab49-+9ab)2018/08/16(木) 15:43:38.16ID:DigRZ/ul0
>>411
パットシモンズはクラッシュゲートの犯人だからしょうがないね
すごく有能なんだけど

434音速の名無しさん (ワッチョイ 7ba8-hE18)2018/08/16(木) 15:45:33.19ID:2PJUOn4B0
マクラーレン側からすればアロンソ確保の為にホンダを切ったのに
ホンダを失った上にアロンソまで離脱という最悪のシナリオになった訳だが
まあ自業自得だけどな
なぜ一ドライバーと10年契約のエンジンサプライヤーを天秤に掛けたのかと

アロンソはF1界の呂布だな
実力は最強だがすぐ裏切る
その実力に惑わされて「こいつが配下なら勝てる!」と加入させたオーナーは必ず寝首をかかれる
「惑わされるな、こいつはただの裏切り者だ、今すぐ排除すべき」と判断できたモンテゼーモロやホーナーは生き延びた

435音速の名無しさん (ワッチョイ 9fbd-dg8D)2018/08/16(木) 15:47:51.17ID:cmarWdaU0
マンスール・オジェまでいなくなったし、どの辺がマクラーレンなのというくらい
人入れ替わってるよね。
セナ、プロスト時代からのデザイナーの二ール・オートレーが現役というのは意外だけど。

436音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f6e-D3Vw)2018/08/16(木) 15:49:08.50ID:TuGTRtj80
たまには俺の事も話題にしてくれ…坂東

437音速の名無しさん (ワッチョイ 3bdf-ipLS)2018/08/16(木) 15:49:21.15ID:yAeP8GTS0
>>432
1997年の復調にニューウェイは関わってないよ
しかも開幕から優勝だったからなおさら
タイトル獲得は分からないけど優勝争いしてタイトル争いは出来そうな雰囲気はあった

438音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa7-CEJQ)2018/08/16(木) 15:49:56.36ID:QljgBmpb0
どころかホンダを撤退させて違約金を獲って
ルノーかメルセデスを載せたかったとゆう厚かましいザク&アロンソ

439音速の名無しさん (ワッチョイWW ab49-+9ab)2018/08/16(木) 15:52:44.28ID:DigRZ/ul0
>>417
本国からのスポンサーマネーでしょ

>>426
アンチによるゴシップのまとめ記事じゃねーかよ

>>434
アロンソはPUの供給元に拘ってはない
マクラーレンの内紛で低迷を全部ホンダのせいにしたから、
オーナーから突き上げ食らって解消に追い込まれた

440音速の名無しさん (ワッチョイW cbad-dGND)2018/08/16(木) 15:53:26.12ID:NBymAKOq0
「ベッテルの隣に若い子を置いたら、ベッテルは何をする? 彼は食い物にしようとするだろうし、若い子を潰したり、酷い結末を迎えることになるだろう。そして、チームは2年以内に遅くなるだろう」

441音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-0G/B)2018/08/16(木) 15:54:14.20ID:kclqQlUOd
>>426
日本人はアロンソを色んな意味で過大評価しすぎ、冷静になって考えてみれば分かるけどアロンソといえどPUを変えるような権力はないだろう。ロンデニス追い出しとかから見るにマクラーレンのお家騒動に乗っかってアロンソも悪口言ってただけだろ
そもそもアロンソはマクラーレン離れてどこ行くねんって話w

442音速の名無しさん (ワッチョイ 3bdf-ipLS)2018/08/16(木) 15:55:57.32ID:yAeP8GTS0
まあここ数年のフェラーリもトップのクビ切ってるんだけど
戦闘力が落ちるどころか増してるんだよね
去年のPUトラブル連発でPUのトップを変えたら見事にPUトラブルなくなったし
なんでかアロンソの時はこういう入れ替え自体が機能しなかったんだけど

443音速の名無しさん (ワッチョイW cbad-dGND)2018/08/16(木) 15:56:03.83ID:NBymAKOq0

444音速の名無しさん (ワッチョイ efb8-hE18)2018/08/16(木) 15:56:41.14ID:lBozxdsK0
昔パワー抑制でインダクションポッド後ろ側に穴を開けるってなった時
マクラーレンが小さなウィングを付けたのがあったけど
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-da-c1/isyao2004/folder/1051044/82/47173882/img_0
後からロードカーの方を見て「ああこう言う事か」と思ったもんだ
ダウンロード&関連動画>>



今年のフェラーリのミラーもそういう小技っぽくて好きだわ

445音速の名無しさん (ワッチョイ 9f61-hE18)2018/08/16(木) 15:57:57.42ID:mh4OTwNy0
>>420
アロンソが言ってたのはホンダ・ルノーに関わらず戦闘力のあるエンジンが欲しいという事
ホンダ切りは、これ以上成績低迷が続くとスタッフや技術者が流出する恐れがあるという
マクラーレンの内部事情によって決められた

446音速の名無しさん (ワッチョイ 9fbd-dg8D)2018/08/16(木) 15:58:47.04ID:cmarWdaU0
リカルドに食われたことは無かったことになってるのか

447音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-ipLS)2018/08/16(木) 16:08:44.45ID:jymgxDBw0
>>420
俺の記憶も似たようなもん
アロンソがホンダ以外のPUを乗せることをプッシュしてた記憶がある
そしてルノーに決まったときも「これでもう表彰台争いができる」真っ先に喜んでたはず

448音速の名無しさん (エーイモT SEbf-CjQ1)2018/08/16(木) 16:11:03.63ID:PDcGtepPE
>>383
パラメーターを全振りしても勝てないのがアロンソ

ブリアトーレと言うパーティメンバが居ないとダメ

449音速の名無しさん (ワッチョイW 1f17-SFCt)2018/08/16(木) 16:14:25.67ID:9aguh6wV0
>>399
しれっと変な奴混ぜるなw

しかしマクラーレンも本格的にFランチームだね
サインツとノリスとは、、、

450音速の名無しさん (エーイモT SEbf-CjQ1)2018/08/16(木) 16:15:29.87ID:PDcGtepPE
ウィリアムズって大塚家具とイメージが被るんだが

まあウィリアムズは強権発動して代替わりしたわけじゃないけど
2代目が娘でチームと会社をつぶすってところがね

451音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-ipLS)2018/08/16(木) 16:16:06.14ID:jymgxDBw0
RBホンダでガスリーが優勝した日には、アロンソは世界の笑いものだなぁw
フェラーリでもマクラーレンでも辛抱できずに文句ばっか
結局、良い時期を自ら逃すという

452音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-dg8D)2018/08/16(木) 16:21:09.29ID:P4foiNwg0
アロンソは今年結局ルノーもホンダも同じと体感したのだろう
少し前にレッドブルホンダは同じように勝てるだろうと発言したしね
過去の考えの間違えを謝罪する形での引退だと思う

453音速の名無しさん (ワッチョイ 9f61-hE18)2018/08/16(木) 16:21:55.31ID:mh4OTwNy0
>>447
ルノーへのスイッチ発表翌日のアロンソの反応をどうぞ

アロンソ「ホンダからルノーへのスイッチが正解かどうか分からない」
https://www.as-web.jp/f1/161240?all

454音速の名無しさん (ワッチョイ 9fca-hE18)2018/08/16(木) 16:22:22.88ID:Cbh5CEVO0
>>441
いやいや俺だってニュースソースのすべてが真実だと思ってるわけじゃないが
少なくとも俺の印象を裏付ける記事が存在したわけで、
それを事実とは違うと証言したソースでもない限りは有力な説でしょw

擁護つもりだろうけど根拠も示さず都合の悪いソースを全否定ってのは
「信者の妄想キモッww」としかならんよ?

455音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa7-CEJQ)2018/08/16(木) 16:22:34.47ID:QljgBmpb0
http://www.formula-web.jp/f1news/17780.html
バトン、レッドブルにとってホンダは最善の選択肢

『ホンダがトロ・ロッソと組んで、F1で成果を挙げているのはとても喜ばしいことだね。
レッドブルとの新しいパートナーシップについても、間違いなく素晴らしい機会になると信じている。

レッドブルはマニュファクチャーと密接に連携してマシンづくりを進めることが重要だと理解しているチームだからネ。
レッドブルが打倒フェラーリとメルセデスAMGを目指すのであれば、最善の選択肢は間違いなくホンダだと思うよ。』



まるでマニュファクチャーと密接に連携してないチームがあるみたいだ...

456音速の名無しさん (ワッチョイW 0b4e-9D6x)2018/08/16(木) 16:23:57.70ID:hIcVArop0
>>455
ホンダの人だなジェンソンw

457音速の名無しさん (ワッチョイ 3b64-qPCS)2018/08/16(木) 16:23:59.14ID:xYH3mmp+0
ピットレーンでバックギヤからのブラックフラック無視して
セナ巻き込んでクラッシュは、流石まんちゃん先生w

458音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f05-KAJp)2018/08/16(木) 16:36:05.08ID:knQQ7V/u0
>>411
もう終わりだね

459音速の名無しさん (ワッチョイ 0f47-DZPh)2018/08/16(木) 16:37:36.33ID:XwsY8coS0
君が小さく見える

460音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 16:38:58.40ID:uSw16wt20
ウィリアムズポルシェ誕生からのハートレードライバーズタイトル獲得の可能性は何パーセントぐらいありますかね

461音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f05-KAJp)2018/08/16(木) 16:41:38.00ID:knQQ7V/u0
>>456
世渡りは上手いね
乗るカテゴリーには困らないし

462音速の名無しさん (アウーイモ MM4f-B4n8)2018/08/16(木) 16:42:12.38ID:16TdsHg0M
>>440
ウホッ

463音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-0G/B)2018/08/16(木) 16:49:04.19ID:++a0FVD1d
>>454
これが記事??????現状のまとめ(同じサイト内の出典すらもない)が記事??????寝言は寝て言えよ
アロンソにそんな権力あるならメディア通して「ホンダを取るか僕を取るか(キリッ」なんて言うわけないだろうが、てか突っ込み入れたら信者認定って短期的すぎる
頭ブーリエかよ

464音速の名無しさん (ワッチョイ 3b64-qPCS)2018/08/16(木) 16:54:02.14ID:xYH3mmp+0
トロロッソをレッドBおよびホンダの試験環境にするなら
ガスリーを昇格させてハートレーとクビサの昇格関係ない
コンビにしてしまうとか面白そう
下からだれか来たらどかせばいい

465音速の名無しさん (ワッチョイW 1f5a-EPaH)2018/08/16(木) 16:58:29.86ID:JMGPjS8k0
>>421
ドライバーのギャラってのは実質的にはスポンサーが払うようなものだから
アロンソがいなくなればその分スポンサー収入も減るので単純計算で浮くって話じゃ無いよ

あと記事で出回ってる収入ってのはスポンサーから直接貰ってる分も含まれてる事がほとんど
何にしろチームが年間総予算の中から給料みたいな形で払ってる数字ではないよ

466音速の名無しさん (ワッチョイ 9fca-hE18)2018/08/16(木) 17:03:39.25ID:Cbh5CEVO0
>>463
あのさぁ
俺はニュースソースのすべてが真実だと思ってるわけじゃない
って言ってるじゃん?

書いてあることが真実かどうかなんて俺ごときにわかるはずもないが
それはおまえさんだって同じだろ?

ただ俺は一連の流れでアロンソがホンダに文句を垂れ流していたことも
知ってるしマクラーレンの状況考えても充分ありえる話だと思うわけ

なんでそこまでムキになってキレてるのかわからんw

467音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-0G/B)2018/08/16(木) 17:20:13.23ID:++a0FVD1d
>>466
https://www.as-web.jp/f1/161406?all
この記事には解消の話は開幕前から進行してると書いてあって
https://www.as-web.jp/f1/173653
これには「パワーユニットの交渉が決まってからでないと交渉には応じられない」というアロンソの発言が書いてある
つまりアロンソは開幕前から進行してた問題が解決するまで動けない程度の地位だったという仮設が成りたつ
けど当事者じゃないので真実は闇の中でいいか?もう疲れた

468音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-7xDZ)2018/08/16(木) 17:38:00.98ID:UYctswvk0
えらく動きが速いな
RBのシートは無理と通告されたのか

フェルナンド・アロンソの後任はカルロス・サインツで確定との報道
http://www.topnews.jp/2018/08/16/news/f1/172992.html

469音速の名無しさん (ワッチョイ 9fca-hE18)2018/08/16(木) 17:39:37.64ID:Cbh5CEVO0
>>467
おっそうだな

ところでさっきのソースだが
http://www.topnews.jp/2017/09/13/news/f1/162973.html

それぞれの項目で「最善のシナリオ」とされている未来予測の部分
ほとんど的中してたわw

外れてたのはマクラーレンの「チーム力アップ」くらいだなw

470音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-8iSw)2018/08/16(木) 17:40:45.88ID:lKZuEOGPp
>>465
マクラーレンはアロンソにディスカウント依頼してるぞ
過去にもアロンソのギャラがかなりの負担になってるとも報道されてる

471音速の名無しさん (ワッチョイ aba5-NxLU)2018/08/16(木) 17:42:40.58ID:ib0Wv2Nx0
>>434
フェラーリ時代に何回もRBからオファー来たって話あったよ

472音速の名無しさん (ワッチョイW 1f5a-EPaH)2018/08/16(木) 17:43:27.32ID:JMGPjS8k0
>>468
しかしマクラーレン系のリークはどこまで信用できるのかいい加減わからなくなってきた
てかまた相手はレッドブルだしこっちはまだ何のコメントも発してないし

キーと同じで「サインツどんな契約したか知らないけどオプション行使して2019まではうちのドライバーだから」とかって落ちでも全く驚かない

473音速の名無しさん (ワッチョイ 9fab-ipLS)2018/08/16(木) 17:43:41.88ID:omtMEHYI0
金払ってまでドライバー雇う時代は終わった
買い手市場

474音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 17:43:45.45ID:uSw16wt20
サインツはどうなるかなぁ?
レッドブルに行って欲しいけどクソガキが邪魔してるみたいだからなぁ
いざこざの原因はクソガキのくせによ

475音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-X904)2018/08/16(木) 17:44:02.93ID:HyCDEXH0d
アロンソはフェラーリを追い出されてマクラーレンに出戻りした時は今程トラブルメイカー呼ばわりされてなかったけど
マクラーレンの4年間で完全にトラブルメイカーの評価を確立してしまったね
関係者も去年からそういうコメント増えてたし

476音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-DZPh)2018/08/16(木) 17:45:34.31ID:g0SAaFtl0
>>475
4年かかってやっとシャーシの悪さが解るとか異常だと思うのだけど

477音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-0G/B)2018/08/16(木) 17:46:14.86ID:++a0FVD1d
>>469
結果が当たってたから過程も同じと言いたいのか?
あとパーマーと松下も外れてるぞ

478音速の名無しさん (スフッ Sdbf-D6RM)2018/08/16(木) 17:46:19.57ID:mL6Y+xtZd
>>425
ハミルトンは言ってないぞ
そもそもチームに未来がない事を痛感して移籍した張本人だし

479音速の名無しさん (ワッチョイ 9fab-ipLS)2018/08/16(木) 17:47:02.91ID:omtMEHYI0
マクラーレン制はホンダにまさってるのなどないよ
全部雑

480音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 17:47:49.00ID:ovf7nN3u0
ザクは思いっきりインディでホンダに接近しようとしてたのでマクラーレン側にはホンダ回避とかない
アメリカホンダがどう判断をするかとシボレーとアンドレッティの話し合いの噂がどうなるか次第のが大きいだろう
優勝できたマシンを前も提供されてたんだし

481音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-B6o8)2018/08/16(木) 17:51:10.01ID:tJMZCdcRM
>>362
チャンピオンって言っても13年前のチャンピオンだけどな。
1974年にタイトル取って、1984年にインディへ行ったエマーソン・フィッティパルディより過去のチャンピオン。

482音速の名無しさん (ワッチョイW 1f5a-EPaH)2018/08/16(木) 17:51:34.78ID:JMGPjS8k0
>>470
そりゃスポンサーであるホンダが居なくなったからね
ホンダはマクラーレン経由で払ってたみたいだけど

483音速の名無しさん (ワッチョイ 9fab-ipLS)2018/08/16(木) 17:52:10.30ID:omtMEHYI0
部品としての精度は
日本とドイツが圧勝
イギリスはアイデアはいいが雑

484音速の名無しさん (アウアウカー Sa0f-aV9r)2018/08/16(木) 17:52:39.43ID:C2FDJMSLa
しかしお前らホントに昔のことまでよく覚えてるな
全部記憶から書いてんの?それとも調べ直して書いてんの?

485音速の名無しさん (ワッチョイ 3bdf-ipLS)2018/08/16(木) 17:57:26.02ID:yAeP8GTS0
マクラーレンが表象台も乗ったことないドライバーで両方揃えようとしたのは
1993年のハッキネン&アンドレッティ

長い歴史の中でマクラーレンが表象台に乗ったことないドライバーを両方乗せたことは一度もない

486音速の名無しさん (ササクッテロル Sp8f-TIBN)2018/08/16(木) 18:00:31.41ID:YFdHQV/Vp
>>485
アンドレッティはやっと表彰台だと思ったらそれが最後のレースになってしまったな。

487音速の名無しさん (ワッチョイ dbb6-IUTB)2018/08/16(木) 18:08:43.71ID:tPu/9S3a0
夏休み長いよー
早くレースが見たーい

488音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b6b-u6Bf)2018/08/16(木) 18:12:12.65ID:jmSr0oyf0
前半戦と後半戦で有効ポイントに戻せ

489音速の名無しさん (ワッチョイWW df47-32De)2018/08/16(木) 18:13:42.65ID:OLH0A1pD0
サインツは父の影響でワークス以外認めないんじゃなかった?
それなら、辛酸のんでトロでぬるくやるほうがマシかつポイントは取れそうな気がするけど

490音速の名無しさん (ワッチョイ 9fca-hE18)2018/08/16(木) 18:13:46.10ID:Cbh5CEVO0
マクラーレンもいよいよドライバーのラインナップまで
中団チームのそれになってしまった印象な

栄枯盛衰の歴史を見るのもまたF1のおもしろさではあるが

491音速の名無しさん (アウアウウー Sa4f-EYf+)2018/08/16(木) 18:16:33.49ID:Il3/8ibqa
>>485
何気にすごい歴史が途切れるのか

492音速の名無しさん (ワッチョイ 1f3e-5lJU)2018/08/16(木) 18:16:41.56ID:WsPNxerI0
>>455
2017マクラーレン「…」

493音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-3boI)2018/08/16(木) 18:17:44.40ID:02uzUE2n0
マクラはワークスエンジンを失ったらただのプライベーター。

494音速の名無しさん (アウアウウー Sa4f-EYf+)2018/08/16(木) 18:18:32.62ID:Il3/8ibqa
今は年金あるから元名門が老醜を延々と晒すよね

495音速の名無しさん (ワッチョイ bb5a-6lgt)2018/08/16(木) 18:21:21.16ID:4jc7Dboe0
今のマクラの大粛清見てると、ホンダの100億の持参金がビジネス面で
いかに魅力的だったかということだな。ホンダは曲がりなりにも3年待って貰ったが、
ルノーにスイッチを言った人間どもは、4ヶ月も待ってもらえなかったw

496音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa7-CEJQ)2018/08/16(木) 18:22:09.45ID:QljgBmpb0
マクラーレン+サインツはBチームどころかCランクかもだな
トロロッソに戻って、RB入りを狙ってた方が良かったと後悔しそう

497音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-rWJt)2018/08/16(木) 18:23:05.37ID:UX1FeNNPM
>>493
ワークスエンジンでもプライベーターには変わりない
レッドブルもそう

自動車メーカーにプライベーターが潰されるのは
必ずしもF1にとってよいことではないとロス・ブラウンは
危機感持ってるが、良いアイデアが無い

498音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f6b-6+CJ)2018/08/16(木) 18:23:39.47ID:50fZV6yN0
>>456
JBはホンダのワークスドライバーようなもんや

499音速の名無しさん (ワッチョイ 9fca-hE18)2018/08/16(木) 18:24:53.82ID:Cbh5CEVO0
マクラーレンとウィリアムズが最下位争いするのを観たら泣いてしまいそうw
セナプロ全盛期から観てきたおっさんとしてはw

500音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-0G/B)2018/08/16(木) 18:26:03.19ID:++a0FVD1d
マクラーレンは万年最下位になっても辞められんだろうな

501音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f6b-6+CJ)2018/08/16(木) 18:26:29.43ID:50fZV6yN0
枕「全てブーちゃんのせいだ!ホンダとよりを戻したい」

502音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-7xDZ)2018/08/16(木) 18:27:10.55ID:UYctswvk0
>>499
「栄光のチームロータス」時代を知っている人から見た
90年代前半のロータスの状況がまさにこんな感じだったんだろうと思う

503音速の名無しさん (ワッチョイ 0bdc-JoLF)2018/08/16(木) 18:28:11.85ID:gb16azc+0
>>490
長く見てるとそういった浮き沈みも面白いと思うわ
フェラーリなんかは時代時代で無双したり沈んだりしたし
最強時代知ってると今のウイリアムズが悲しいw

504音速の名無しさん (ワッチョイ 0bdc-qPCS)2018/08/16(木) 18:32:54.35ID:RXfOYEzg0
ウィリアムズの衰退はプライベーターの限界を見せられた感じがあるけど
マクラーレンはちょっとな…あれだけの金と人材でどうやったらああなるんだと

505音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-RpKq)2018/08/16(木) 18:33:02.27ID:uo2bgZNCM
ロータスとブラバムが手招きしてるよ

506音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-VTwt)2018/08/16(木) 18:37:07.37ID:t1mch6e6d
>>471
今年もやれレッドブルだとか、フェラーリだとか噂されていたよねwww
ホーナーが獲得を画策していたソースを出せよ、馬鹿ちょん

507音速の名無しさん (ワッチョイ 2b64-qPCS)2018/08/16(木) 18:38:19.72ID:uN6dy8fi0
マクラーレンがルノーのBチームになる日が来ようとは

508音速の名無しさん (ワッチョイ 1f65-gLMN)2018/08/16(木) 18:42:17.25ID:xJRID/Ei0
>>504
マクラーレンはニューウェイに去られてから衰退が始まった
そこにメルセデスエンジン(PU)の有料化、ハミルトンに出ていかれたのが致命傷

509音速の名無しさん (ワッチョイ 9fca-hE18)2018/08/16(木) 18:42:19.18ID:Cbh5CEVO0
>>502
俺がF1見始めたのがアレジ大暴れ、亜久里日本人初表彰台の1990年だったから
その頃ロータスは既にその他脇役チームのひとつだったなぁ
今更ながらそういうことだったのか・・・

>>503
今やフェラーリと争ってるのが元ティレルと元スチュワートだもんなw

510音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b6b-u6Bf)2018/08/16(木) 18:43:07.54ID:jmSr0oyf0
ブラバム:85年最後の優勝→7年後92年撤退
ロータス:87年最後の優勝→7年後94年撤退
ウィリアムズ:12年最後の優勝→7年後19年撤退
マクラーレン:12年最後の優勝→7年後19年撤退

511音速の名無しさん (ワッチョイ 0bdc-qPCS)2018/08/16(木) 18:44:26.71ID:RXfOYEzg0
>>508
ボーダフォン離れたのも大きいね。未だにタイトルスポンサーないんだっけ

512音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-7xDZ)2018/08/16(木) 18:44:32.39ID:UYctswvk0
>>510
枕はまだ持つと思うけどウィリアムズはマジでヤバい
スポンサーも逃げたし

513音速の名無しさん (ワッチョイ 3b64-qPCS)2018/08/16(木) 18:45:09.39ID:xYH3mmp+0
>>511
なにこの都市伝説w

514音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-VTwt)2018/08/16(木) 18:46:02.99ID:t1mch6e6d
>>451
フェラーリを勝てないチームに徐々に蝕んでいったのがアロンソだからねぇー
それを勝てるチームに復活させたベッテルは遥かに優れたレーサーだよ
アロンソは常に何とかゲートの中心人物で、チャンプになれたのはブリアトーレのお陰でもある

515音速の名無しさん (ワッチョイ 0bdc-qPCS)2018/08/16(木) 18:46:17.22ID:RXfOYEzg0
ウィリアムズはマジでポジティブな要素が一つも無いからな
不謹慎だけどフランクさん亡くなったら即たたむんじゃない?

516音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-P2dv)2018/08/16(木) 18:48:09.06ID:hNadAFF4d
ブラバムロータスは撤退というより消滅かな

517音速の名無しさん (ワッチョイ 9f7e-ipLS)2018/08/16(木) 18:48:13.62ID:SJ3zrOVk0
>>515
畳もうと思って即畳めるなら苦労しないだろうけどな

518音速の名無しさん (ワッチョイ 9fca-hE18)2018/08/16(木) 18:48:34.21ID:Cbh5CEVO0
>>515
それを言うなら
いまのマクラーレンにポジティブな要素いくつあるんだろうか?

519音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-RpKq)2018/08/16(木) 18:49:41.70ID:uo2bgZNCM
JPS時代は名門中の名門だったイメージ
俺もJPS時代はさすがに知らんけどw

520音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-RpKq)2018/08/16(木) 18:52:02.31ID:uo2bgZNCM
マクラーレンとウィリアムズは残ってる以上はまだ優勝できる可能性はある
タイヤメーカーが2社になってインディアナポリスでレースすれば…

521音速の名無しさん (ワッチョイW 5b71-K5yU)2018/08/16(木) 18:54:56.12ID:+r0mA7VC0
ロンは財力あるけど枕に未練ないのかな
買い戻してほしいのう…

522音速の名無しさん (ワッチョイ bb5a-6lgt)2018/08/16(木) 18:55:08.20ID:4jc7Dboe0
強いチームはピレリ、弱いチームはブリヂストンが
選べるようにしよう。

523音速の名無しさん (ワッチョイ 0bdc-qPCS)2018/08/16(木) 18:57:03.14ID:RXfOYEzg0
逆だろ

524音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-7xDZ)2018/08/16(木) 18:58:25.25ID:UYctswvk0
マクラーレン・オートモーティブは絶好調なのでそっちに集中するという手もある

525音速の名無しさん (ワッチョイW 0b4e-9D6x)2018/08/16(木) 19:02:36.17ID:hIcVArop0
>>524
それ完全にロータスへの道

526音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-P2dv)2018/08/16(木) 19:07:33.64ID:hNadAFF4d
ロータスカーズといえばダニー・バハールはどこに行ったのやら

527音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-Rbm/)2018/08/16(木) 19:08:22.70ID:D8l9GriNd
赤牛もハゲが抜けたらホンダだしウィリアムズ以下になると思うよ!

528音速の名無しさん (ワッチョイW 0fad-BBqV)2018/08/16(木) 19:10:48.92ID:5Ps1T7Lc0
マクラーレンって常勝軍団みたいに思われてるが
セナホンダが去って以降は98年の1回しかコンスト獲ってないからなあ。
プロスト→セナ時代が確変してただけ。

529音速の名無しさん (ワッチョイ aba5-NxLU)2018/08/16(木) 19:13:04.56ID:ib0Wv2Nx0
>>506
https://f1-gate.com/alonso/f1_17860.html
にわかなのによく吠えるのはホンダ復帰聞いて最近見始めたにホンダ信者にありがちなこと

530音速の名無しさん (スップ Sdbf-MJ3X)2018/08/16(木) 19:13:08.98ID:ZDIA00YPd
>>510
名門プライベーターはチームの黄金期を演出した代表がチームを離れる(脂肪含む)と途端に衰退が始まる感じがするよな
バーニーはブラバムの権利を手放してからチーム崩壊だった希ガス

531音速の名無しさん (ワッチョイWW 1fb8-FF5k)2018/08/16(木) 19:13:42.01ID:bfq3Qwf90
>>399
ペレスは、坊ちゃんと組むのを良しとしないんじゃないかなぁ。
最後の手段じゃない?

532音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-RpKq)2018/08/16(木) 19:15:00.19ID:uo2bgZNCM
マルボロカラー晩年のときからフォード載せたりプジョー載せたりで混迷してた

533音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b6b-u6Bf)2018/08/16(木) 19:17:30.63ID:jmSr0oyf0
マクラーレン・プジョーも優勝経験ないドライバー2人で何度も表彰台でそれほど悪くなかったけどな

534音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-7xDZ)2018/08/16(木) 19:18:06.98ID:UYctswvk0
>>530
ロータスはコーリン・チャップマンの死後に崩壊だしな
ティレルはケン・ティレルの判断でBARにチームを売りとばしたから
そういう点では良かったのか

535音速の名無しさん (ワッチョイ 0fa8-Fopc)2018/08/16(木) 19:18:47.48ID:+49Acdf80
F1に限らず、そもそもモータースポーツは草レースの延長線上にあるからね
プライベーターチームが基本だよ
フェラーリだって元はアルファロメオのディーラーチームなんだから
自動車メーカーが参入するようになり、必然的にワークスチームが生まれ
人vs人からメーカーvsメーカーへ、今やBチーム化とか育成とか、シートも銭次第で、、、
何でこーなったかね。。。

536音速の名無しさん (ガラプー KK7f-87+D)2018/08/16(木) 19:19:02.99ID:YLO9t27XK
>>416
いや、ロンデニスは2017年には勝つって言ってた

537音速の名無しさん (ワッチョイ 3bdf-ipLS)2018/08/16(木) 19:22:31.31ID:yAeP8GTS0
ブラバム→全盛期ピケが去ってから1年間休養を挟んで勝てるドライバーや活きのいい若手が乗らずに終了
ロータス→エースのセナが去って下り坂のピケ獲得も資金難で低迷して終了
マクラーレン→エースのハミルトンが去って下り坂のアロンソ獲得も高年俸などで資金難になって・・・

ウィリアムズ→

538音速の名無しさん (ワッチョイWW df47-32De)2018/08/16(木) 19:23:37.01ID:OLH0A1pD0
レッドブルもホーナーが去ったら一気に傾くってことなのかな

539音速の名無しさん (ワッチョイ 0bdc-qPCS)2018/08/16(木) 19:25:58.21ID:RXfOYEzg0
RBはニューウェイ以外あんま影響なさそう。ホーナー発言力無さそうだし

540音速の名無しさん (スップ Sdbf-MJ3X)2018/08/16(木) 19:26:17.12ID:J1CiUmJ2d
ウィリアムズは弱禿が最後のチャンプになるのかよ

541音速の名無しさん (ワッチョイ 9fab-ipLS)2018/08/16(木) 19:26:37.70ID:omtMEHYI0
マクラーレンはスポーツカー製造販売してるから
ウィリアムズとはわけが違う

542音速の名無しさん (ワッチョイ 9f6b-hE18)2018/08/16(木) 19:28:19.05ID:WTe+OboF0
メーカーがガチンコやるのは本来ル・マンのほうなんだがなー
トヨタだけって…

543音速の名無しさん (ワッチョイ 3bdf-ipLS)2018/08/16(木) 19:29:33.73ID:yAeP8GTS0
ブラバム PP N.ピケ(1985) 優勝 N.ピケ(1985) ワールドチャンピオン N.ピケ(1983)

ロータス PP A.セナ(1987) 優勝 A.セナ(1987) ワールドチャンピオン M.アンドレッティ(1978)

マクラーレン PP L.ハミルトン(2012) 優勝 J.バトン(2012) ワールドチャンピオン L.ハミルトン(2008)

ウィリアムズ PP F.マッサ(2014) 優勝 P.マルドナド(2012) ワールドチャンピオン J.ビルヌーブ(1997)

すごい北米と南米率

544音速の名無しさん (ワッチョイ 0f47-hE18)2018/08/16(木) 19:30:47.22ID:zZlyBG0M0
>>542
だってあんなに制限ばっかりじゃ嫌になるだろう

545音速の名無しさん (ワッチョイ 1f00-5cEj)2018/08/16(木) 19:31:43.66ID:feEop4Hi0
>>541
フェラーリほどではないにしてもF1活動あってのマクラーレンブランドだからねぇ
撤退、あるいは万年Bクラスの高級スポーツカーがいつまで売れるだろうか?

546音速の名無しさん (スップ Sdbf-MJ3X)2018/08/16(木) 19:32:51.26ID:W2TYhI91d
>>543
やめれ
後、ウィリアムズはモントーヤとまっさんじゃねーかw

547音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-0G/B)2018/08/16(木) 19:33:59.44ID:fpM43WSUd
2021年に空力がガラッと変われば復活するのかな?てか復活しろ

548音速の名無しさん (スップ Sdbf-MJ3X)2018/08/16(木) 19:34:16.34ID:W2TYhI91d
師匠だったスマン

549音速の名無しさん (ワッチョイWW df47-32De)2018/08/16(木) 19:34:41.55ID:OLH0A1pD0
マクラーレンって市販モデルの性能はフェラーリとかよりいいんじゃなかった?
その性能をF1に持ってこれないのは謎だけど

550音速の名無しさん (ワッチョイ ab72-Mt3K)2018/08/16(木) 19:35:44.43ID:V17HUzTl0
>>537
マッサ...

551音速の名無しさん (ワッチョイ 0bdc-qPCS)2018/08/16(木) 19:36:20.42ID:RXfOYEzg0
>>547
空力レギュに弱いのがマクラとウィリアムズなんだけどな…

552音速の名無しさん (ワッチョイ abbf-NxLU)2018/08/16(木) 19:37:53.42ID:4+gu0AXc0
>>536
ホンダ(新井)も1年目で「夏前に表彰台、今季末に優勝争い」とか、
つか去年も森山がトロロッソでトップ3狙うとか言ってたし

553音速の名無しさん (ワッチョイ 0bdc-qPCS)2018/08/16(木) 19:39:53.44ID:RXfOYEzg0
ルノーの5年で優勝計画は結構現実的だな

まあ表彰台まで10年はかかりますよなんて言えるわけないしなw

554音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-RpKq)2018/08/16(木) 19:43:39.95ID:uo2bgZNCM
ウィリアムズも創始者亡くなって遺族が惰性でやってる状態だしな
娘ももうやりたくないって言ってたろ

555音速の名無しさん (ワッチョイ 0f6d-Eu3G)2018/08/16(木) 19:44:56.65ID:WZfMA3y10
メーカー系と言うかフェラーリメルセデスルノー選手権だからねここ20年くらいは<F1
撤退したメーカーで戻ってきたのホンダだけ、新規参入は0じゃなあ
「予算がかかり過ぎる、金銭的負担が大幅に削減されたら参入も検討する」とフォードは一応言ってるけど

556音速の名無しさん (ワッチョイ 3b64-couo)2018/08/16(木) 19:47:24.56ID:yH1SI8CQ0
市販車はフェラーリよりマクラーレンのが性能良いんだよなぁ

557音速の名無しさん (ワッチョイ 0fa8-Fopc)2018/08/16(木) 19:48:25.08ID:+49Acdf80
>>539
>>539
元はスチュワートGPから、ジャガー(ヨーロッパフォード)と
イギリスレース界の御大ばかりが担がれ全く結果が残せないシガラミだらけのチーム
アーデンのスポンサーだったレッドブル、、、
レッドブルレーシング誕生の裏で糸を引いてたことは間違い無く、当時若いのにかなりシタタカに出来る奴だと思ったけどな
ニューエイやスポンサーなど、美味しいところは最後に持ってって結果を出しちゃうビジネス的腹黒さも彼だからこそ

558音速の名無しさん (ワッチョイ 0f47-hE18)2018/08/16(木) 19:48:37.48ID:zZlyBG0M0
>>556
フェラーリってよく燃えてるイメージがあるw

559音速の名無しさん (ワッチョイ 3bdf-ipLS)2018/08/16(木) 19:49:29.74ID:yAeP8GTS0
1988 マクラーレン・ホンダ
1989 マクラーレン・ホンダ
1990 マクラーレン・ホンダ
1991 マクラーレン・ホンダ
1992 ウィリアムズ・ルノー
1993 ウィリアムズ・ルノー
1994 ウィリアムズ・ルノー
1995 ベネトン・ルノー
1996 ウィリアムズ・ルノー
1997 ウィリアムズルノー
1998 マクラーレン・メルセデス
1999 フェラーリ
2000 フェラーリ
2001 フェラーリ
2002 フェラーリ
2003 フェラーリ
2004 フェラーリ
2005 ルノー
2006 ルノー
2007 フェラーリ
2008 フェラーリ
2009 ブラウン・メルセデス
2010 レッドブル・ルノー
2011 レッドブル・ルノー
2012 レッドブル・ルノー
2013 レッドブル・ルノー
2014 メルセデス
2015 メルセデス
2016 メルセデス
2017 メルセデス

コンストラクターズタイトルだけでいえば30年一緒

560音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-7xDZ)2018/08/16(木) 19:49:41.66ID:UYctswvk0
>>545
ロータス・エリーゼが売れてるんだからそんなに気にされない気もするが

561音速の名無しさん (ワッチョイWW cb5a-AW92)2018/08/16(木) 19:49:54.80ID:lrksqS/M0
>>554
まだFWは死んでない
チームの方が先に死にそう

562音速の名無しさん (アウアウオー Sa3f-JZs+)2018/08/16(木) 19:50:42.35ID:ZGyA3q0Ua
どきっ、ルノーだらけのコンストチャンピオン。
それがどーしてこうなった(^_^;)

563音速の名無しさん (ワッチョイ 3bdf-ipLS)2018/08/16(木) 19:53:24.10ID:yAeP8GTS0
レッドブルF1発足の時はレギュラーのクルサードが34歳なのにホーナーが
そのクルサードより年下っていうのもあって注目されてたな

564音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-ipLS)2018/08/16(木) 19:57:33.00ID:jymgxDBw0
サインツとバンドウーンになるのか、ノリスになるかは分からんが
どっちにしろ上位を狙えるメンツじゃないわな

565音速の名無しさん (ワッチョイ 9f6b-hE18)2018/08/16(木) 20:00:14.23ID:WTe+OboF0
ルノーエンジンって、PU時代に入る前までは一貫して評判良かったよな
アロンソが勝った頃は、トラクションはいいけど最高速度は劣るみたいな言われ方されてたっけ
むしろメルセデスエンジンが評判良かったことなんてほとんど無かった印象だわ

566音速の名無しさん (ワッチョイW dbad-9D6x)2018/08/16(木) 20:01:47.89ID:TGQcYsIB0
サインツはやっぱりライコネンに対するハイドフェルド、ハッキネンに対するハーバートのイメージ。

567音速の名無しさん (ワッチョイ 0f0f-hE18)2018/08/16(木) 20:04:04.89ID:Pr8LTOKa0
>>560
エリーゼというかロータスはかろうじて生き長らえてるって状態だけどな

568音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 20:04:47.76ID:ovf7nN3u0
そりゃ130億近くだかを毎年、更にPU無料、更にインディのチャンピオンシートまで用意して貰えて
なおかつホンダ各企業のサポートにホンダの紹介や日本絡みでスポンサーまで来る(選り好みしてロンデニスが断ったけど)上にPU開発の方向性を主導出来るという破格の内容だったからな
特に最後にレッドブルが反応してマクラーレンはホンダを使いこなせなかったと言わせた話
ルノーもメルセデスもフェラーリもレッドブルの言うこと聞かねえんで…
メルセデス&フェラーリ「お前に渡すPUないから。あ、トロロッソに型落ちならいいよ技術にはさわらせないけどな!」
ルノー「最新型MGU-K今すぐ使わないと頭おかしいね!あ、そのままじゃ搭載できなくしといたから。」

569音速の名無しさん (アウアウカー Sa0f-qu+Q)2018/08/16(木) 20:05:06.65ID:+9ZVv9Toa
>>560
ロータス買ってる人ってあまりF1のイメージ持ってなさそうだけどなぁ
Ferrariを買う人はF1の歴史をイメージしてる人がほとんどかな
マクラーレンは正直どうなんだろう
既にフェラーリとか持っててセカンドカーにマクラーレンを買いそう

いや、どれも俺の勝手な想像なんだけどね

570音速の名無しさん (スッップ Sdbf-u6Bf)2018/08/16(木) 20:07:25.04ID:J3sQJ6GTd
>>565
ベリリウム禁止00年くらいまでとホンダより70馬力上と言われた09年は最強エンジンだった

571音速の名無しさん (ワッチョイWW 0f69-VTwt)2018/08/16(木) 20:08:22.19ID:GeSV/Kfh0
>>565
ベリリウムをレギュレーションで使用禁止にされる前くらいまでは良かったんじゃない?

あとライコネンが乗ってた時は早いけどよく壊れるイメージ
あの頃は2万回転してたというBMWが最強エンジンなのだろうか

572音速の名無しさん (ワッチョイWW cbe1-dAzW)2018/08/16(木) 20:12:28.83ID:szK6D6NQ0
バンドーンは彼女がブスなのが
高評価だよ

573音速の名無しさん (ワッチョイ 3bdf-ipLS)2018/08/16(木) 20:13:10.54ID:yAeP8GTS0
>>565
2009年のエンジン回転数を1万8000回転に落とした時に
メルセデスが燃費向上の為とかいって開発凍結のルールをうまく使ってエンジンをパワーアップさせてた
ルノーは燃費がかなり良かったから給油時代はベッテルが結構長いスティント走ることが出来た
逆にフェラーリがパワーもなくなって燃費が最低最悪になって
メルセデスが15周分積んで15周走れるところをフェラーリは18周分積んで15周しか走れないというデータがあった

574音速の名無しさん (ワッチョイ 0ff0-5lJU)2018/08/16(木) 20:14:22.39ID:4MTkdiE90
>>567
ロータスカーズとチームロータスはあんまり関係ないよ。

575音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b6b-hcpi)2018/08/16(木) 20:14:38.52ID:ZdaMSQGM0
>>561
もうすぐだろ
最後立って終わるとか

576音速の名無しさん (ワッチョイ ab61-QxOT)2018/08/16(木) 20:16:25.38ID:lOg2Kmcu0
【ロシア国防省】 日本が、地震に偽装して、核実験
http://2chb.net/r/lifeline/1533983438/l50

577音速の名無しさん (ワッチョイ 0f47-hE18)2018/08/16(木) 20:16:30.69ID:zZlyBG0M0
>>565
メルセデスは給油禁止になった10年くらいから最強エンジンって感じじゃなかったか
フェラーリは09年までは高発熱・高燃費だがパワー最強って言われてたが、10年から
は高発熱・高燃費のままなのにパワーだけが下がった

578音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-DZPh)2018/08/16(木) 20:17:34.44ID:g0SAaFtl0
メルセデスNAの最後の方は
エンジンだけはいいけど積んでるチームのシャーシが悪いって感じだったな
特に本家のメルセデスは謎のリアタイヤがもたない事が多かった

579音速の名無しさん (ワッチョイ ef78-hE18)2018/08/16(木) 20:22:31.52ID:G6nn7ZqZ0
>>502
ロータス78の格好良さからF1見始めたおっちゃんには
末期のロータス見てるのはホントに辛かったんよ…。
まあチャップマンが死んだ時ほどのショックじゃなかったけど。

思えばチャップマンの翌年には高橋徹が死んだんだっけな。

580音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-ipLS)2018/08/16(木) 20:22:57.92ID:xRGLA3ls0
>>565
メルセデスはNA最強エンジンだっただろ

581音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-ipLS)2018/08/16(木) 20:24:12.32ID:CnfLD7870
>>453
これは決断に関わってないアピールでただの責任逃れ
アロンソがホンダ批判してたのは公然の事実で複数の証言と報道があった

582音速の名無しさん (ワッチョイW 5b71-K5yU)2018/08/16(木) 20:24:48.64ID:+r0mA7VC0
NAはメルセデスというかイルモアだな

583音速の名無しさん (ワッチョイWW ef70-KDpM)2018/08/16(木) 20:25:39.30ID:qn3tTFmg0
ps4のF1ゲームって、パワーユニット音、排気音も再現度高い?

584音速の名無しさん (ワッチョイ ef78-hE18)2018/08/16(木) 20:25:53.94ID:G6nn7ZqZ0
>>528
その前のラウダプロストの時も強かったぞ。

585音速の名無しさん (ワッチョイ 3bdf-ipLS)2018/08/16(木) 20:28:09.92ID:yAeP8GTS0

586音速の名無しさん (ワッチョイ ef78-hE18)2018/08/16(木) 20:29:57.21ID:G6nn7ZqZ0
>>558
ジャンボ尾崎とかなw

587音速の名無しさん (ワッチョイW db15-h1m/)2018/08/16(木) 20:31:27.44ID:au7pKy1h0
>>126
秘密は否定も肯定もしないわw
数人で質問すれば暴けることにになっちまうわw

588音速の名無しさん (ワッチョイW 0fad-BBqV)2018/08/16(木) 20:35:10.41ID:5Ps1T7Lc0
>>584
プロスト加入からセナ離脱までって意味ね

589音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-ipLS)2018/08/16(木) 20:38:49.07ID:jymgxDBw0
>>453
なんで翌日のコメント、それもただ一社のコメント持ってきて得意気なの?
お前って立証の仕方とか全然分からない中卒かい?
もっと広い範囲で調べてごらん。まだホンダとの契約が続いてるころは
アロンソも自制してたかも知れないから、
ルノーが決まってから、シーズン終わってマクラーレンルノーが始動するまでの間のアロンソのコメントを見てきなさい

590音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-ipLS)2018/08/16(木) 20:39:49.25ID:jymgxDBw0
>>565
ハッキネン「せやな」

591音速の名無しさん (ワッチョイWW ef70-KDpM)2018/08/16(木) 20:43:17.61ID:qn3tTFmg0
>>585
ありがとう
なんかリバーブかけ過ぎな音だなぁ

592音速の名無しさん (ワッチョイ 3b64-qPCS)2018/08/16(木) 20:45:17.37ID:xYH3mmp+0
WECのLMP2がエンジンとシャーシとかカスターで組み上げるんだっけ?
で結局今年はすべてのLMP2チームが同じエンジンとシャーシになってるとかw

F1をプライベートチームにっていってもワークスというかメーカーを
F1から排除ってフェラーリのせいで難しいよね
でも最終的にはフェラーリ以外のワークスチーム禁止ってルールでいいじゃまいか

593音速の名無しさん (ワッチョイ 7ba8-hE18)2018/08/16(木) 20:49:53.75ID:d1pO1d9s0
>>549
F1とロードカーは質が違いすぎる
フェラーリより速いと言われる車が作れる
アストンマーチンとかブガッティがF1に来ても勝てないだろう
マクラーレンも同様でロードカーの技術とF1の技術は違う

594音速の名無しさん (ワッチョイW 3b64-3Opw)2018/08/16(木) 20:53:19.87ID:MP3E/Oi20
>>559
フェラーリってもう10年もコンストラクターズチャンピオンから遠ざかってるのか

595音速の名無しさん (ワッチョイWW ef70-KDpM)2018/08/16(木) 20:57:57.99ID:qn3tTFmg0
ジャガーの撤退早すぎ

596音速の名無しさん (スップ Sdbf-MJ3X)2018/08/16(木) 20:58:17.24ID:v+Thqx4Cd
>>594
ライコが未だ走ってるせいで10年前とは思えない

597音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 21:02:23.47ID:ovf7nN3u0
NA時代だと他も強くてドライバーとシャシー差をはね除けられなかったのでPUにして一強皆弱に無理矢理したというか
その上でPUの割合が上がったので酷い連覇が始まった

598音速の名無しさん (ワッチョイWW cbdf-PEAC)2018/08/16(木) 21:03:45.02ID:Yg1FTFJv0
既出だがマクラーレン市販車は日産のレーシングエンジンをベースにリカルド社が製作
チューニング&排気量の違いはあるが全モデル共通エンジンで使い回し

599音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-RpKq)2018/08/16(木) 21:05:31.21ID:tCn7oZClM
ダウンフォースが重要なグランドエフェクトカーと市販のスーパーカーをを含めた箱車じゃ
車としての常識がそもそも違う
アクティブサスペンション時代は更に常識外れのドライビングが求められたそうだが

600音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b6b-u6Bf)2018/08/16(木) 21:08:31.47ID:jmSr0oyf0
>>594
フェラーリ、マクラーレン、ウィリアムズ、ベネトン→ルノーの旧4強が低迷しているからメルセデスとレッドブルを追放するしかないな

601音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-RpKq)2018/08/16(木) 21:10:16.40ID:tCn7oZClM
アロンソが乗った歴代の車の画像見てるけど、リアウイングの幅が狭くて
相対的にリアウイングの背も高く見える時代のマシンは酷いな…
カモノハシとかアリクイ以前の問題

602音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f20-Ncnt)2018/08/16(木) 21:18:44.68ID:pVoKei450
サインツがマクラーレンとかいうリリースがきたのですっとんできました

603音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f20-Ncnt)2018/08/16(木) 21:20:55.03ID:pVoKei450

604音速の名無しさん (ワッチョイW 7b54-TIBN)2018/08/16(木) 21:22:35.31ID:oAhe5J1l0
ということはガスリーが昇格か
運がいいというかなんというか

605音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b6b-u6Bf)2018/08/16(木) 21:23:24.40ID:jmSr0oyf0
アロンソ→サインツってハッキネンを引退に追い込んで同じフィンランド人のライコネン獲得した時と同じだな

606音速の名無しさん (ワッチョイWW 7b75-jnDw)2018/08/16(木) 21:23:50.25ID:A39EYfOS0
レッドブルよりマクラーレン選ぶのか~
まあ選ばれなかったのか~w

607音速の名無しさん (ワッチョイ 7b54-7xDZ)2018/08/16(木) 21:24:35.89ID:oAhe5J1l0
ていうかレッドブルが選ばなかったのでは

608音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 21:25:58.59ID:ovf7nN3u0
行くとこここしかなかったのか金額を取ったのか…

609音速の名無しさん (ワッチョイ ef78-hE18)2018/08/16(木) 21:26:28.06ID:G6nn7ZqZ0
サインツはRBに切られたか…まあヒュルケンベルグに勝てないようじゃなぁ…。

610音速の名無しさん (ワッチョイW df84-x83/)2018/08/16(木) 21:27:26.29ID:hqJvF7Ei0
残るマクラーレンの1枠ってどうなるのかな
バンドーン?ノリス?

611音速の名無しさん (ワッチョイW 9f6b-EY6Q)2018/08/16(木) 21:27:35.68ID:hStjBZgz0
ガスリーの初勝利が近づいたな、楽しみや

612音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b6b-hcpi)2018/08/16(木) 21:28:02.84ID:ZdaMSQGM0
サインツは結局レッドブルに捨てられたらのか
まあレッドブルに戻すには微妙な存在だしな

613音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-xQfD)2018/08/16(木) 21:28:29.51ID:3nQx874g0
これでガスリー昇格か。
各チーム話し合って、さっさとドライバー入れ替えたら?
坊ちゃん動くだろうし。

614音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 21:28:42.20ID:ovf7nN3u0
>>610
賠償金の問題になりそうだしノリスじゃないかなあ…

615音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b6b-hcpi)2018/08/16(木) 21:28:53.03ID:ZdaMSQGM0
しかしアロンソに感化れた2人が揃って来年もルノーPUってのは何か笑えるw

616音速の名無しさん (ワッチョイ 7b54-7xDZ)2018/08/16(木) 21:29:19.83ID:oAhe5J1l0
>>610
おそらくノリス
ザクがシート2つ空いてるってはっきり言ってたしバンドーンはおっさんだし、サインツもゲットしたからもう放出だろ

617音速の名無しさん (ワッチョイ 5fee-IUTB)2018/08/16(木) 21:29:58.75ID:VTY9/XRd0
>>592
そもそもLMP2のエンジンはワンメイクやぞ。生き残らなかったとかじゃなくて

618音速の名無しさん (ワッチョイW cbad-B4n8)2018/08/16(木) 21:30:18.67ID:d148JXMV0
ガスリーとクソガキのRBコンビはけっこう面白いかも

619音速の名無しさん (ワッチョイ 7b54-7xDZ)2018/08/16(木) 21:31:11.19ID:oAhe5J1l0
>>618
というか下手したら来季でガスリーの未来が決まってしまうw

620音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 21:31:41.81ID:uSw16wt20
>>556
何を比べての結論だよ

621音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b6b-hcpi)2018/08/16(木) 21:32:04.69ID:ZdaMSQGM0
ウィリアムズ撤退とかの可能性もあるからまだまだ来年に向けて色々ありそうだ

622音速の名無しさん (ワッチョイ 7ba8-hE18)2018/08/16(木) 21:32:21.73ID:d1pO1d9s0
ガスリーは笑いが止まらないだろうな
リカルド移籍であり得ないと思っていたレッドブルのシートが空き
サインツはマクラーレンに行ってしまった
これほどタナボタが上手く行くなんて

623音速の名無しさん (ワッチョイW db5b-Fu8c)2018/08/16(木) 21:32:37.78ID:LoJX9xYI0
>>568
何言ってるのかわからない

624音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 21:32:41.11ID:ovf7nN3u0
サインツもマクラーレンマシンをどれくらい乗りこなせるのかってのはあるな
バンドーンとアロンソの間くらいだし、どっちに出るのか…

625音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 21:34:09.41ID:uSw16wt20
サインツマクラーレンかぁ
まぁレッドブルでフェルスタッペン贔屓の中フェルスタッペン以下の烙印押されるよりマシか?

626音速の名無しさん (スッップ Sdbf-nU7m)2018/08/16(木) 21:34:39.37ID:IeYAtPE2d
トロロッソはどうなるんだろ
バンドーン?ハートレー?ノリス?

627音速の名無しさん (ワッチョイ 1f00-5cEj)2018/08/16(木) 21:35:11.32ID:feEop4Hi0
まず来季のマクラーレンがまともな車体を用意できるのかを心配しないと

628音速の名無しさん (ワッチョイW bb72-JZs+)2018/08/16(木) 21:35:41.11ID:+a6m7gVX0
おまえらV8フェラーリ乗ったことあるか?
ありゃ神だぞ(´・ω・`)

629音速の名無しさん (ワッチョイ 9f77-7xDZ)2018/08/16(木) 21:35:48.65ID:dSPDqSyO0
ハートレーが謎の残留力を見せて5年ぐらいF1に乗る展開になったら笑う

630音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b2c-VTwt)2018/08/16(木) 21:36:34.66ID:deRV800l0
Carlos Sainz @Carlossainz55: Extremely happy and proud to announce that I will be joining the @McLarenF1 family next year. Dream come true to drive for such a legendary team!
https://twitter.com/Carlossainz55/status/1030065947476934656/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

631音速の名無しさん (ワッチョイ 0f27-qPCS)2018/08/16(木) 21:36:35.75ID:Dz+bWI7s0
トロがバンドーン&ハートレーだったら絶望的過ぎるな

632音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-ipLS)2018/08/16(木) 21:36:56.04ID:iSepjY8m0
フェラーリを買って応援

633音速の名無しさん (ワッチョイWW 7b75-jnDw)2018/08/16(木) 21:37:03.30ID:A39EYfOS0
そうだよトロロッソがどうなるかだよ
なんとなく一人はインディアから来そうだけど

634音速の名無しさん (ワッチョイ 6b63-ipLS)2018/08/16(木) 21:37:51.41ID:GPL52kut0
トロロッソの来年ドライバーどうすんねん

635音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-DZPh)2018/08/16(木) 21:38:17.68ID:g0SAaFtl0
トロはティタムとハートレーと、スーパーライセンスとれたら日本人の誰かだろ

アロンソの時にも言ってたが外部から誘うわけがない

636音速の名無しさん (ワッチョイ ab32-CEJQ)2018/08/16(木) 21:38:18.87ID:YVUbwRJo0
ハートレーは5年どころか来年乗れれば奇跡だろw

637音速の名無しさん (ワッチョイW 3b64-9D6x)2018/08/16(木) 21:38:30.96ID:FLutSmws0
グロージャンとハートレー

638音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-DZPh)2018/08/16(木) 21:38:51.82ID:g0SAaFtl0
ティタム×→ティクタム〇

639音速の名無しさん (ワッチョイW cbad-B4n8)2018/08/16(木) 21:39:29.81ID:d148JXMV0
鳩は残留かな。あと若手一人をどこから持ってくるんだろうか。ノリスケは板東の代わりに枕加入だろうし

640音速の名無しさん (ワッチョイ 3bdf-ipLS)2018/08/16(木) 21:39:48.48ID:yAeP8GTS0
マクラーレンF1は創設者がマクラーレン作る前にドライバーズランキング3位になってたし
創設者が死んだ後は元チャンピオンのハルムが乗ってて
ハルムが引退するときにフィッティパルディがきたから本当に表彰台未経験者ゼロなんだよな

641音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-hE18)2018/08/16(木) 21:40:03.35ID:FNWFRxSN0
>626

ハートレーとバンドーンじゃない?
マクラーレンの経験者枠はサインツ獲得で埋まっただろうし
若手枠はノリスを昇格させるだろうから。
トロロッソにはオコンが獲れるようならとって欲しいけど

642音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b2c-VTwt)2018/08/16(木) 21:41:20.28ID:deRV800l0
Toro Rosso @ToroRosso:
We know F1 summer breaks can be long, so how well do you know Brendon Hartley? Enjoy our picture interview 👇
https://twitter.com/ToroRosso/status/1030066644356358144/video/1
このタイミングでハートレーのインタビューをぶっ込むトロ・ロッソw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

643音速の名無しさん (ワッチョイ 6b5a-DZPh)2018/08/16(木) 21:41:49.58ID:v4NgnaZZ0
ハートレーと日本人ドラになったら面白いな
ハートレーの圧勝とか胸熱w

644音速の名無しさん (ワッチョイ 3bdf-ipLS)2018/08/16(木) 21:42:26.90ID:yAeP8GTS0
来年のシートが不明なドライバー

ライコネン
バンドーン
ハートレー
グロージャン
オコン
ペレス
シロトキン(ウィリアムズ次第)

645音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-ipLS)2018/08/16(木) 21:43:30.04ID:iSepjY8m0
>>641
RB系列チームは自分の育成からしか使わないと思うが
ましてバンドーンなんて、もう光る素材じゃないし

646音速の名無しさん (ワッチョイ ab32-CEJQ)2018/08/16(木) 21:43:44.58ID:YVUbwRJo0
ハートレーは入れ替えやすいからレッドブル、ホンダにとってもいい人材かもな
しっかりポイント獲ってくる奴を福住やティクタムに替えるのは難しいだろうからなw

647音速の名無しさん (スププ Sdbf-NjLN)2018/08/16(木) 21:43:44.87ID:tPokio+Qd
レッドブルはトロロッソに実験場としての役割を期待しているので、その不満を押さえられる人事になる可能性もありえる
ハートレーにして毎戦新要素試しまくるとか…

648音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-RpKq)2018/08/16(木) 21:44:16.62ID:sV9Xul61M
おいおい、なんでペレスもオコンも二人とも出ていくって前提なんだよ
それじゃ確定で入ってくる一人が嫌われ者みたいじゃないか

649音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-GWgB)2018/08/16(木) 21:46:07.66ID:oa0w7OEiM
ガスリーは去年SFチャンプを台風で逃したときの不運をここで回収したな

650音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 21:46:52.61ID:ovf7nN3u0
恩知らず僚車を敵視しまくりでコースの上でも暴れん坊かつペナ軽減ごち坊っちゃんだからな…すぐに親バカ飛んでくるし
ただ、ペレスは残るんじゃないかなベテラン指導役として指導に感謝はされないかもだが

651音速の名無しさん (アウアウカー Sa0f-NwBX)2018/08/16(木) 21:47:15.67ID:/V7sao8Ga
>>434
アロンソとしては、ホンダが元凶だというからそれを信じたのに、という被害者意識を持ってそう

652音速の名無しさん (スッップ Sdbf-IWuJ)2018/08/16(木) 21:47:39.97ID:VRNjHvTUd
ライコネンもデビューはレッドブルザウバーだし最後にもう一回行こう

653音速の名無しさん (ワッチョイW 3b64-9D6x)2018/08/16(木) 21:47:48.42ID:FLutSmws0
さすががに降格からの放出したクビアトが戻ることはないだろうし、何年もF1から離れてるドライバーを連れてくるのもなんだし、かといって来年ライセンス取れそうな育成もいないから、トロロッソは外様に頼るしかないんでないかね

654音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-xQfD)2018/08/16(木) 21:48:51.92ID:3nQx874g0
>>648
ペレスはインド上層部から破産申請したの恨まれてるから残れないそうで
オコンは坊ちゃんが下手くそと分かるから同チームは難しいと言われてる。

655音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-hE18)2018/08/16(木) 21:48:55.66ID:FNWFRxSN0
>>645

でもレッドブル育成に乗せられる人はいないからね・・・
クビアトとは喧嘩別れのうえフェラーリに入っちゃったから復帰の見込み無し、
ブエミもまだトヨタの契約下だし・・・

656音速の名無しさん (ワッチョイ 3bdf-ipLS)2018/08/16(木) 21:49:02.91ID:yAeP8GTS0
今年SFで山本がまたタイトルとったらSFでドライバーズタイトル2回でSライ満たされるだろうけど
絶対ないな

657音速の名無しさん (ワッチョイWW 1fb8-FF5k)2018/08/16(木) 21:49:09.85ID:bfq3Qwf90
>>648
違うの?

658音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 21:49:30.34ID:ovf7nN3u0
アロンソは選択によって強力なシートを失うというジンクスが解消できなかった
レッドブルだけじゃなくルノーにまで袖にされてしまった…

659音速の名無しさん (ワッチョイ 0fa8-Fopc)2018/08/16(木) 21:49:41.61ID:+49Acdf80
レッドブルは自分達のところの事情があるにせよ
マクラーレンに対し、何の条件も無くサインツとの契約を終了させる筈も無いだろうから
何かあるんだろな
ジェームスキー問題もあるし、取られっぱなしなんてあり得ない

660音速の名無しさん (ワッチョイ ab4e-hE18)2018/08/16(木) 21:50:04.88ID:NPV8Ld2l0
実際バンドーンがトロに乗るかどうかわからんけど、
「もう一度ホンダPUで戦えることになって嬉しい」みたいな面の皮の厚さを見せてもらいたい気はする

661音速の名無しさん (アウウィフW FF4f-TIBN)2018/08/16(木) 21:50:57.55ID:Y1jtvdwIF
なんかシーズン途中からアロンソと交代ってあるけど、ルノーば誰が乗るの?

662音速の名無しさん (ワッチョイ 3bdf-ipLS)2018/08/16(木) 21:50:58.47ID:yAeP8GTS0
リウッツィ→行方不明
スピード→オンラインゲームで相手を煽って注意を受けたとのうわさ
ブルデー→インディカー
ブエミ→WEC
アルグエルスアリ→病気で引退 ゲイを告白
ベルニュ→FE専念
クビアト→フェラーリ

トロロッソはダコスタとかの世代を育成できなかったのが悪い

663音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 21:51:29.00ID:uSw16wt20
レッドブルが何も言わないのは何故なんだ

664音速の名無しさん (スップ Sdbf-8RnT)2018/08/16(木) 21:52:06.99ID:UJaUfwTgd
>>622
でもマックスにボロ負けするとキャリア終わるw

665音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 21:52:07.79ID:ovf7nN3u0
>>659
それだけガスリーの評価が高くてタッペンのサインツ嫌いも影響したというのはあるかも
一番簡単な補強をスルーしてるんで
これでマクラーレンの暴走でレッドブルが激怒したら笑うがザクもそこまでアホちゃんではあるまい

666音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-hE18)2018/08/16(木) 21:52:09.53ID:FNWFRxSN0
>>660
「ホームに戻ってきた気分だ」くらい言ったら
逆にたいしたものだなw

667音速の名無しさん (ワッチョイW 0fad-IWuJ)2018/08/16(木) 21:52:52.00ID:vdI90+zl0
>>663
JKに続いてまたフライングだったりして

668音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f2f-CUD1)2018/08/16(木) 21:53:37.63ID:vvwzNUR00
サインツって来月までRB配下なんでしょ?
今発表するってまたRBが切れたりしてね
まあ合意してるんだろうけど

669音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-xQfD)2018/08/16(木) 21:54:10.17ID:3nQx874g0
>>665
JK問題見るとザクはアホだぞ。

670音速の名無しさん (ガラプー KK7f-87+D)2018/08/16(木) 21:54:38.40ID:YLO9t27XK
何かこれでまたレッドブルが怒ったら
ただのプロレスのマイクパフォーマンスにしか思えなくなるぞ(双方最初から裏合わせしている)

671音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-jByr)2018/08/16(木) 21:55:19.28ID:tdjTQdcMa
>>659
確か2019年にレッドブルのシート用意出来なかったらフリーって契約じゃなかった。
タッペンがサインツ拒否ならレッドブルのシートは用意できないわな。

672音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 21:56:02.20ID:ovf7nN3u0
>>669
…レッドブルがコメントするまでちょっと不安なんだよね

673音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-DZPh)2018/08/16(木) 21:56:06.98ID:g0SAaFtl0
>>668
サインツはマクラーレンに行くなら当然レッドブル育成は外れる

今後も個人スポンサーとしてレッドブルの支援はもらえる可能性は残ってるが
実質的にさようならだぞ

674音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-ipLS)2018/08/16(木) 21:56:39.67ID:OnT7aFhk0
ホンダエンジン搭載を決断したレッドブルに対しクルサードは「不都合な点は見当たらない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00400302-rcg-moto

>レッドブルがホンダ製パワーユニットを使用するとした決断に対し、
>F1ファンの間では大きな議論が巻き起こっている。

>2015年にF1へ復帰したホンダは、これまでパワーユニットの性能や
>信頼性の面で苦戦を強いられていることから、
>関係者やファンの多くがレッドブルの動きはリスキーなものであると考えている。

>しかし、4年間に渡りレッドブルからF1に参戦していたクルサードは、
>レッドブルがリスクを冒すだけの価値はあるとの考えを示した。

F1ファンの間では大きな議論が巻き起こっているって
海外の5chみたいなところか?

675音速の名無しさん (スプッッ Sd8f-rmgX)2018/08/16(木) 21:57:28.87ID:GX1cKczZd
>>656
ライセンス持ちがいなさすぎるし、可能性はゼロではないとは思う

676音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 21:57:45.82ID:ovf7nN3u0
>>668
レッドブル配下のうちに公式発表したからお仕置きでレッドブルとサインツ強制契約とかなったらほんとザクはもう即座に首にしろと思います

677音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 21:58:11.26ID:uSw16wt20
来年レッドブルはコンスト4位が現実味を帯びてきたな

678音速の名無しさん (ワッチョイWW ab49-+9ab)2018/08/16(木) 21:58:28.24ID:DigRZ/ul0
アロンソの後任はサインツ ルノーから来季マクラーレンへ移籍/F1

自動車レース、F1シリーズに参戦するマクラーレンは16日、
ルノーのカルロス・サインツ(23)=スペイン=と来季の契約を結んだと発表した。
今季限りでF1引退を表明した元総合王者
フェルナンド・アロンソ(37)=スペイン=の後任となる。

サインツはマクラーレンの公式サイトで
「フェルナンドに代わってマクラーレンのシートに座ることは特別なこと。
 チームが復活する役割を果たすことを楽しみにしている」とコメントした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00000588-sanspo-moto

679音速の名無しさん (スプッッ Sd8f-rmgX)2018/08/16(木) 21:58:49.05ID:GX1cKczZd
>>671
レッドブルに乗せて途中降格とかは、、、流石にそんな契約結ばないかなw

680音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-ipLS)2018/08/16(木) 21:59:05.22ID:OnT7aFhk0
スパライ獲るのも海外遠征費や持参金が必要
ペイドライバー嫌うけど、結局金が必要
スポンサーが付く実力は大前提だけどな

681音速の名無しさん (ワッチョイW 9f8e-Rbm/)2018/08/16(木) 21:59:42.71ID:ZAa3mxrz0
さて坂東さんは残留できるかね?

682音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-ipLS)2018/08/16(木) 22:00:18.66ID:OnT7aFhk0
サイン2が契約書にサインか

683音速の名無しさん (ワッチョイ cbff-JoLF)2018/08/16(木) 22:00:33.52ID:bbVm9Ya70
んあー?サインツのマクラーレン行き正式に決まったん?

684音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 22:01:20.83ID:ovf7nN3u0
タッペンとガスリーがかなり若いペアなので次の育成までは猶予がある
その間腰掛ドライバーで実レース開発実験という展開もありえる
これなら日本人だろうがハートレーだろうが0ポイントだろうがどうでもいい将来的にいい若手来たら切りやすい

685音速の名無しさん (ワッチョイWW ab49-+9ab)2018/08/16(木) 22:02:25.81ID:DigRZ/ul0
アロンソの気持ちもよく分かるとフラビオ・ブリアトーレ

最近、レッドブルのチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、
アロンソは所属するチームに悪影響を及ぼすことが多いことから
トップチームはいずれも彼の加入を望んでいないのだと語ったことが報じられた。

だが、ブリアトーレはそんなことはないと次のように主張した。

「私はクリスチャンの友人でもあるが、彼は少しばかり興奮し過ぎたんだと思う。
 もし自分たちのドライバーをうまく扱えないチームがあるとすれば、それは彼のところだよ。
 だからダニエル・リカルドが去ることになってしまったんだ」

「フェルナンドは私のために走り、そしてルノーチームに栄光をもたらしてくれた。
 彼はほかのドライバーにとっては模範となるチームメートだったし、
 エンジニアたちにとってのベンチマークでもあったよ」

「まず、彼はF1とWEC(世界耐久選手権)で今シーズンを全うすることになる。
 その後、もし彼が休みをとると決めたとしても私には理解できるよ」

「確かなことは、別れを告げるにはまだあまりにも早過ぎるということだ。
 F1では短期間のうちにいろんな変化が起きる。
 だから、絶対という言葉は使えないんだ」

「私はメルセデスあるいはフェラーリで走るフェルナンドを見てみたいね」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00000003-fliv-moto

686音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-ipLS)2018/08/16(木) 22:02:27.03ID:OnT7aFhk0
レッドブルドライバーで育成はないだろう
それはトロ・ロッソの役目
レッドブルは即戦力、即結果が求められる

687音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 22:02:53.41ID:ovf7nN3u0
>>683
ザクがフライングしてホーナーとマルコを怒らせてないなら…

688音速の名無しさん (アウアウウーT Sa4f-DZPh)2018/08/16(木) 22:03:11.56ID:2KMvZBQ+a
サインツ親父とRBが仲悪かったんだろ

689音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-ipLS)2018/08/16(木) 22:04:27.93ID:OnT7aFhk0
サイン2はレッドブル契約下なのにルノーに残りたいと言っちゃったから
ルノーも酷なことを・・・

690音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-R6Qt)2018/08/16(木) 22:04:47.37ID:u1oWyT8x0
ガスリーもサインツもキャリア潰されそうだな…

691音速の名無しさん (ワッチョイ ef6b-ipLS)2018/08/16(木) 22:05:06.42ID:hzFbyzVK0
>>685
ブリアトーレが今の状況は奇妙な事だとか言っちゃってるけど
あれあれおかしいな最強ベストドライバーのはずなのに
フェラーリ出禁(じゃないとしてもベッテルライコ以下の評価)
メルセデスは早々にシャッターガラガラ
RBは「彼が来るとチームがおかしくなるので」
ルノーは「彼ほどの選手を迎え入れる準備はまだなので・・・」からの
リカルドとアロンソに匹敵する大奮発大型契約
もうこのお察しくださいお断り感は異常・・・
来年以降勝負できるシートなら復帰してもいいぜ~?ってどこに居場所があるんだか

692音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 22:05:13.66ID:uSw16wt20
>>688
レッドブルというよりキチガイマルコと喧嘩したんじゃないかな?

693音速の名無しさん (ガラプー KK7f-87+D)2018/08/16(木) 22:05:16.64ID:YLO9t27XK
>>687
何か炎上商法くせーんだよなー

694音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f17-6AXu)2018/08/16(木) 22:05:25.15ID:1MURXm610
アロンソがRBのシート狙ってたって前提の話になってるけど
本当に狙ってたんだろうか

695音速の名無しさん (ワッチョイ ebb8-hE18)2018/08/16(木) 22:05:40.45ID:lb+4L2Gw0
サインツ移籍発表またこうどなじょうほうせん()じゃないよな…

696音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 22:06:17.51ID:ovf7nN3u0
>>689
ワークスでないと発言してあまり間を開けずだからな…
リカルドを恨んでるかもなサインツ

697音速の名無しさん (ワッチョイW 0b4e-9D6x)2018/08/16(木) 22:07:10.10ID:hIcVArop0
ガスリーでホンダが勝つ可能性高まるとか
何かは持ってるなガスリー

698音速の名無しさん (ワッチョイ 0f47-hE18)2018/08/16(木) 22:07:17.91ID:LXY8uKzc0
>>694
周囲が憶測で言ってただけだよな
具体的な動きがあったなんてニュースも無いし

699音速の名無しさん (スププ Sdbf-EY6Q)2018/08/16(木) 22:07:40.02ID:dKQBLy4qd
マクラーレン側からRBRにサインツ寄越せとなったなら、差し出すのはバンドーンになるのかノリスになるのか
ノリスやるくらいならサインツいらないか、バンドーンが生贄なのかな

700音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-ipLS)2018/08/16(木) 22:08:39.74ID:OnT7aFhk0
アロンソは博物館にインディ制覇はどこに飾ろうかで頭いっぱいだろうw

701音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-0G/B)2018/08/16(木) 22:10:05.75ID:pYPK8D+6d
バンドーンもインディに行ったら面白い

702音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-R6Qt)2018/08/16(木) 22:10:27.50ID:u1oWyT8x0
ベルニュを高年俸で説得してトロロッソに戻す可能性はありそう
ガスリーがあんまり結果出せなかったりフェルスタッペンと事故り続けたりしたらある程度経験のあるベルニュとトレードする感じで

703音速の名無しさん (ワッチョイW 0f32-KwBC)2018/08/16(木) 22:10:34.40ID:njQOOj2q0
https://twitter.com/mclarenf1/status/1030065701107757056
マクラーレン、サインツ決定
公式発表
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

704音速の名無しさん (ワッチョイ 1f00-5cEj)2018/08/16(木) 22:11:35.77ID:feEop4Hi0
>>699
単純にサインツが用済みになっただけでは?
ヒュルケン以下だし

705音速の名無しさん (ワッチョイWW df47-32De)2018/08/16(木) 22:13:40.13ID:OLH0A1pD0
いつもケツ追っかけてたサインツはとうとうシートまで後を追ったのか

706音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-ipLS)2018/08/16(木) 22:13:40.77ID:OnT7aFhk0
マクラーレンもルノーPU繋がりだしな
もしかして、ルノーの働きかけがあったのかも

707音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 22:13:41.79ID:ovf7nN3u0
>>698
ブリアトーレはアビテブールのこっちに答える方が先なんでは
https://www.as-web.jp/f1/191389?all

708音速の名無しさん (バットンキン MM0f-EY6Q)2018/08/16(木) 22:15:10.04ID:rHmkPzp2M
やっぱりサインツ確定してたか
これでガスリーがレッドブル、ノリスがマクラーレンもほぼ100%確定

709音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-DZPh)2018/08/16(木) 22:15:39.84ID:g0SAaFtl0
ところで福住はスーパーライセンス取れそうなの?

ホンダにいてライセンス所持してるか確実に申請すれば出るのは
琢磨かバトンしかいないんじゃね?

710音速の名無しさん (ワッチョイW 0f32-KwBC)2018/08/16(木) 22:15:52.55ID:njQOOj2q0
ただレッドブルはサインツに関してなんも発表してないけどどゆこと?
もしかしてまたJKの時みたいにマクラーレンが発表しちゃったみたいな感じ?

711音速の名無しさん (ワッチョイWW abed-g2fF)2018/08/16(木) 22:16:00.70ID:kojScdG10
野獣先輩もサインツもそんなにホンダ嫌ですか・・・(´・ω・`)

712音速の名無しさん (ワッチョイ 0fa8-Fopc)2018/08/16(木) 22:16:02.89ID:+49Acdf80
>>706
ルノーにとってマクラーレンは実質Bチームなんだろ

713音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 22:16:32.02ID:ovf7nN3u0
>>706
オコンとノリスという話もあったんだが、ザクがダブル新人は嫌だって言い出したんでサインツなんだろう
グロージャンは嫌だろうしバンドーンは放出するっぽいし
ただ、ノリスをレッドブルに完全移籍させた可能性も一応あるが

714音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-DZPh)2018/08/16(木) 22:17:10.08ID:g0SAaFtl0
ノリスはこの前のテストにFIAが拒否してたのでF2チャンピオンでも取らない限り
ライセンスがおりないと思うけど

バンドーンがそのまま残る可能性かな

715音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 22:17:28.82ID:ovf7nN3u0
>>711
サインツはむしろ切られた方

716音速の名無しさん (ワッチョイW 1f5a-EPaH)2018/08/16(木) 22:17:49.87ID:JMGPjS8k0
>>699
考えられるのは完全移籍という形でのノリスとサインツのトレードかな?
マクラーレンは話題性があって人気のあるドライバーが欲しいところだし
マルコとしてもF1未経験者であればノリスのレッドブルジュニアへの移籍は許容範囲内なのかも

717音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-ipLS)2018/08/16(木) 22:18:00.88ID:xRGLA3ls0
>>685
フェラーリで走ってる姿は何年も見てたが
この老害はぼけてるのかな?

718音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b2c-VTwt)2018/08/16(木) 22:18:15.08ID:deRV800l0
>>694
Chris Medland @ChrisMedlandF1:
Flavio was selling Alonso to Red Bull much earlier this year already (again), but I wonder how much he was on the phone since the Honda deal was announced...
https://twitter.com/GT_Higgins/status/1025364841786159104
鰤が今年始めにレッドブルに売り込みに行ってたと、Racer.comのジャーナリストが言ってる
ホンダへスイッチ発表後は知らないとも言ってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

719音速の名無しさん (ワッチョイWW 7b76-S0RK)2018/08/16(木) 22:18:18.30ID:G5YiwwtQ0
ノリスはマクラーレンの一挙手一投足に対して余裕な態度だから普通に昇格濃厚なのでは

720音速の名無しさん (ワッチョイ 7b54-7xDZ)2018/08/16(木) 22:18:21.84ID:oAhe5J1l0
>>706
リカルドINで余ったサインツにレッドブルからお声がかからず、
ルノーとしても残った唯一のカスタマーであるマクラーレンにサインツを渡した感じかな?
つまり枕はBチーム扱い

721音速の名無しさん (オッペケ Sr8f-qKoh)2018/08/16(木) 22:18:24.93ID:mDS49OUUr
>>455
そう言えばバトンって引退宣言してなかったよな?
RBホンダで電撃復帰すればアロンソ憤死だなw

722音速の名無しさん (スッップ Sdbf-JdVj)2018/08/16(木) 22:18:56.86ID:X8vMOTgWd
マクラーレン サインツ ペレス
トロロッソ オコン ノリス
ストロールGP ストロール バンドーン

723音速の名無しさん (ワッチョイ 8b47-hE18)2018/08/16(木) 22:19:21.29ID:AzkXr4hn0
サインツ決まったか。複数年契約だといいね。

724音速の名無しさん (スプッッ Sd8f-rmgX)2018/08/16(木) 22:19:30.39ID:GX1cKczZd
>>709
山本尚貴が2冠とれば届くんじゃね

725音速の名無しさん (ワッチョイ cbff-JoLF)2018/08/16(木) 22:19:39.53ID:bbVm9Ya70
>>710
RBに枠がなければトロロッソ行きはサインツ自身が拒否できる条項って話だからそういうことなんだろう
トロロッソの空いた枠どうなるのかねえ

726音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b6b-hcpi)2018/08/16(木) 22:19:45.26ID:ZdaMSQGM0
>>694
流行りのフェイクニュースでしょ

727音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 22:19:57.93ID:uSw16wt20
>>714
拒否?
ポイント足りてないの?

728音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f6b-6+CJ)2018/08/16(木) 22:20:02.49ID:50fZV6yN0
レッドブルアロンソ見たいけどありえない

729音速の名無しさん (ワッチョイ 7b54-7xDZ)2018/08/16(木) 22:20:04.17ID:oAhe5J1l0
>>719
多分バンドーンが駄目駄目&数ヶ月前のアロンソ放出決定の時点でほぼシート確定してたんだろう

730音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b6b-hcpi)2018/08/16(木) 22:21:00.17ID:ZdaMSQGM0
>>709
福住なんてずっと無理っぽいけど

731音速の名無しさん (ワッチョイ 0fa8-Fopc)2018/08/16(木) 22:21:04.99ID:+49Acdf80
>>713
サインツ 2015年デビュー
オコン 2016年デビュー

たった1年差だぞw

732音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-ipLS)2018/08/16(木) 22:21:38.04ID:OnT7aFhk0
レッドブルはドライバーに年俸多く払っているイメージないわ
アロンソのような高額ドライバーは条件に入らないんじゃ

733音速の名無しさん (バットンキン MM0f-EY6Q)2018/08/16(木) 22:21:45.81ID:rHmkPzp2M
誰かと勘違いしてるんだろう
多分ティクタム
ノリスもラッセルもマケロフ、エイトケンだってポイントとしてはライセンス取得できるほど稼いでる

734音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 22:22:17.62ID:ovf7nN3u0
>>731
ザクに言ってよw

735音速の名無しさん (ワッチョイ 7b54-7xDZ)2018/08/16(木) 22:23:05.46ID:oAhe5J1l0
これでタッペンンの相方がガスリーじゃなかったら笑うけど、まぁさすがに決定だろうな

736音速の名無しさん (ワッチョイWW ef70-KDpM)2018/08/16(木) 22:24:00.20ID:qn3tTFmg0
サインツ正式発表来たね

737音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 22:24:36.62ID:uSw16wt20
ノリステスト乗ってたの忘れてた
ティクタムの話だな確かに

738音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-ipLS)2018/08/16(木) 22:25:22.32ID:xRGLA3ls0
>>732
ドライバーの価値が上がると金を出さないから出ていかれるイメージ
今回のリカルドにしても前のベッテルにしても全く同じ展開

739音速の名無しさん (ワッチョイ 3bdf-ipLS)2018/08/16(木) 22:25:47.52ID:yAeP8GTS0
>>732
外様のクルサードを入れたときはベースの年俸はゼロだけど
1Pにつきいくら払うみたいな感じで完全出来高制だったな

740音速の名無しさん (バットンキン MM0f-EY6Q)2018/08/16(木) 22:26:36.94ID:rHmkPzp2M
これでフェルスタッペンが拒否権発動したのは間違いないが、レッドブルがどういうアクロバティック弁明するか楽しみだな
サインツがレッドブルに乗りたがらなかった事にするんだろうか

741音速の名無しさん (ワッチョイWW bb77-Yx6K)2018/08/16(木) 22:27:33.39ID:6WgKc9jU0
ヒュルに1シーズン負けただけでドライバーの墓場行きかよ

742音速の名無しさん (ワッチョイ 7b54-7xDZ)2018/08/16(木) 22:29:18.62ID:oAhe5J1l0
>>738
まるで広島カープのようだ…

743音速の名無しさん (ワッチョイW 0fe1-B4n8)2018/08/16(木) 22:29:23.89ID:iha4k3Ig0
トロロッソは来年の新体制はいつ発表予定ですか?

744音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 22:29:31.65ID:uSw16wt20
来年ノリスに勝てれば評価上がるけど負けたらレースキャリア終わりだな

745音速の名無しさん (ワッチョイW 1f17-SFCt)2018/08/16(木) 22:29:45.77ID:9aguh6wV0
ハコフグは対チームメイトでそんなに揉めるタイプじゃない気がするので、
来年は面白いことになりそうだ

746音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)2018/08/16(木) 22:30:04.49ID:K6P749w70
サインツは昨日のESPNの報道通りマクラーレンと契約したな
http://www.skysports.com/f1/news/12433/11473799/mclaren-sign-carlos-sainz-for-2019-as-fernando-alonso-replacement

747音速の名無しさん (ワッチョイ 3bdf-ipLS)2018/08/16(木) 22:30:32.14ID:yAeP8GTS0
ヒュルケンベルグはここ最近のマッサ 昔のフィジケラみたいなもん
勝って当たり前 負けたらあいつに負けたレベルと罵られるマッサみたいなものさし
フィジケラはそんなでもなかった記憶だが

748音速の名無しさん (ワッチョイ 7b54-7xDZ)2018/08/16(木) 22:31:17.02ID:oAhe5J1l0
ガスリーは見た目も生まれも純粋なヨーロッパ人なのでレッドブルで人気出るだろ

749音速の名無しさん (ワッチョイ 0fca-ipLS)2018/08/16(木) 22:32:15.39ID:22+uB/xe0
>>740
タッペンが拒否と同じくらいサインツも嫌がってるし不自然でもなんでもない

750音速の名無しさん (ワッチョイ 0fa8-Fopc)2018/08/16(木) 22:32:20.79ID:+49Acdf80
ま、こーいうところからも、ガスリーが「持ってる」のは間違い無いな
結果を残す選手ってのは、全てが自分に都合よく回るようになる
反面、結果を出せなかったら歯車が狂い2度と噛み合う事なく終わるのも早い

751音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-9D6x)2018/08/16(木) 22:32:28.30ID:42ZgIEBYa
>>561
言うてウィリアムズは一回死んでウォルターウルフに身売りしてるからね

752音速の名無しさん (ワッチョイ 3bdf-ipLS)2018/08/16(木) 22:33:10.51ID:yAeP8GTS0
トロロッソ時代のマックスとサインツのせいでチームが分裂しそうになったとかいう話もあったな

753音速の名無しさん (ワッチョイ 9f77-7xDZ)2018/08/16(木) 22:33:34.33ID:dSPDqSyO0
トロロッソには、特例でJujuを乗せよう。

754音速の名無しさん (ワッチョイW 1f17-SFCt)2018/08/16(木) 22:34:16.18ID:9aguh6wV0
これはファンドーネ、シート喪失が濃厚だな
ザックのコメントも突き放してる感じだし

755音速の名無しさん (バットンキン MM0f-EY6Q)2018/08/16(木) 22:35:19.27ID:rHmkPzp2M
そんなに揉めるタイプじゃないって、トロロッソ時代知らん人か
まあガスリーならベッテルに対するウェバー的な扱いできるから問題起きないだろうけどな

756音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)2018/08/16(木) 22:36:22.68ID:K6P749w70
マクラーレンは、若手とベテランを乗せたいと言ってるからサインツの相方はやっぱりペレスかな
ペレスは元マクラーレンのドライバーだし

757音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-jByr)2018/08/16(木) 22:37:06.10ID:tdjTQdcMa
バンドーンのトロロッソ説はホンダの希望って記事見た気がする。
バンドーンってホンダに評価されてたのかね。

758音速の名無しさん (ワッチョイ bb00-7xDZ)2018/08/16(木) 22:37:14.41ID:9ocjw7h70
>>455
バトンは、同じような経験をしてきたドライバーから見て
アロンソはフラストレーションを抱えているように見えるし
マシンの劇的な向上が必要のようにも見える

残ってもいいけど信念が必要、去る決断をして、なにか他の別のことをやるべき
トリプルクラウンを達成する夢は良いことなので、インディ来年やってもいいんじゃね?のようなこと言ってたな

759音速の名無しさん (ワッチョイ 0fa8-Fopc)2018/08/16(木) 22:37:40.58ID:+49Acdf80
>>751
そのウォルターウルフのシャシーを買うも、車体番号入ってなく(価値がゼロ)
売るに売れず倉庫に眠らす大阪のMINI屋のオヤジがいたな

760音速の名無しさん (ワッチョイW 7b54-TIBN)2018/08/16(木) 22:38:04.86ID:oAhe5J1l0
>>750
実際にサインツはタイミング合わなかったからマクラーレン落ちだもんなぁ
まぁ仮にリカルドの移籍が1年早くて今年RB乗っててもうまくいったかはわからんが
1年の差でえらいこっちゃ

761音速の名無しさん (ワッチョイ 7ba8-hE18)2018/08/16(木) 22:38:34.19ID:d1pO1d9s0
レッドブルはドライバーに金かけないチームだからしゃーない
「ドライバーの賞味期限は4~5年だが、エンジニアやデザイナーの賞味期限は10年以上」とか言う理論で
ニューウェイとかワシェのような設計者の方に莫大な金かけて優遇してるから
まあ最近のF1はマシンの方が重要だからこの理屈もわからんでもないが

762音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f30-1ViS)2018/08/16(木) 22:39:35.20ID:HZRKVhfL0
>>756
ペレスはマクラーレンなんか嫌だろう
インディア出ていく羽目になったらハースが移籍第一候補じゃね?

763音速の名無しさん (ワッチョイ 9f6b-hE18)2018/08/16(木) 22:39:41.57ID:WTe+OboF0
速いマシンを作れば誰が乗っても勝てる理論か
まぁわからんではない

764音速の名無しさん (ワッチョイ ab49-ipLS)2018/08/16(木) 22:40:52.40ID:ImMJyJB10
サインツはフェルスタッペンの完全ナンバーツーだからレッドブル移籍を拒否と予想

765音速の名無しさん (ワッチョイW 0f4b-q3wd)2018/08/16(木) 22:41:24.22ID:ED73A4fI0
サインツの移籍についてレッドブルからはコメント無し?
ザクのことだから、JKと同じことになってそうで不安。

766音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)2018/08/16(木) 22:41:59.38ID:K6P749w70
グロージャンって、フランスの企業からたんまり持参金をハースに与えてるからどうなるかな
ハースがその金で接触グセに目をつむれるかどうか

767音速の名無しさん (ワッチョイWW cb4b-l28Z)2018/08/16(木) 22:42:00.55ID:g/bac6/S0
リカルドが離脱するの報じられた時にサインツはマクラーレンと書かれていたからね。
リカルドがサインツ追い出すというよりある程度絵が描かれていたでしょ。

768音速の名無しさん (ワッチョイ 0f47-hE18)2018/08/16(木) 22:42:30.34ID:LXY8uKzc0
>>763
90年代のウィリにそっくりだな
ニューウェイ在籍って点もそっくりw

769音速の名無しさん (ワッチョイ ab4e-hE18)2018/08/16(木) 22:42:46.30ID:NPV8Ld2l0
>>757
SFとマクホンの縁があるし、縁あるF1ドラを囲えればSGTの欧州進出(DTM共催)が実現した時に知名度を持って乗り込めるかもしれない
モタスポ手広くやってるホンダ自身に旨みがあるし、それは手を組めばそのままバンドーンの利益にもなるだろう

770音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-jByr)2018/08/16(木) 22:42:52.44ID:tdjTQdcMa
>>761
古くはウィリアムズがそんな感じだったな。
そういう考えのチームがあっても良いと思う。

771音速の名無しさん (ワッチョイ 5b2c-Kcaz)2018/08/16(木) 22:42:58.62ID:deRV800l0
リカルドの時は、日本時間で19時にレッドブル離脱発表、ルノー側の発表は21時
サインツの発表は日本時間で21時だから、あるとすれば23時頃じゃないかと

772音速の名無しさん (ワッチョイ 0fa8-Fopc)2018/08/16(木) 22:43:01.66ID:+49Acdf80
>>764
サインツは拒否なんか出来る立場に無いだろ

773音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 22:43:03.11ID:uSw16wt20
ハースはペイドライバーはいらんでしょ
グロージャンはほぼ首確定

774音速の名無しさん (バットンキン MM0f-EY6Q)2018/08/16(木) 22:43:16.75ID:rHmkPzp2M
サインツにレッドブルのシートを拒否できる権利はない
本人もそう言ってる
レッドブルかFAか

775音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-Rbm/)2018/08/16(木) 22:44:11.25ID:93tuZCgB0
>>773
ハース金ないから速さがあって金も持ってくるペレスは欲しいだろ

776音速の名無しさん (アークセー Sx8f-ob3k)2018/08/16(木) 22:44:31.69ID:bMyADNQox
クソガキのナンバー2でやるよりも
トロロで伸び伸びやる方が精神的には良いとは思うけど
やっぱ優勝のチャンス欲しいよな
クソガキをフルボッコに出来ればベストだけれども

777音速の名無しさん (ワッチョイ 7ba8-hE18)2018/08/16(木) 22:44:47.15ID:d1pO1d9s0
ルノーに忠誠誓うようなコメントだしても用済みになれば追い出されるんだもんな、サインツ

しかし、ルノーからマクラーレンに行くのが都落ちみたいな風潮になるとか、時代も変わったなあ

778音速の名無しさん (ワッチョイW 1f17-SFCt)2018/08/16(木) 22:44:50.37ID:9aguh6wV0
アロンソんが後任にサインツを指名したとかしてないとか
指名されても困るけどなw

779音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)2018/08/16(木) 22:45:14.98ID:K6P749w70
ハースにはジョビナッツィが乗る可能性もある
フェラーリの育成ドライバーだし

780音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f20-Ncnt)2018/08/16(木) 22:45:43.77ID:pVoKei450
ティクタムは奇跡が起きるレベルでないとポイント足りなかったんじゃ

781音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f17-6AXu)2018/08/16(木) 22:45:44.16ID:1MURXm610
ウィリアムズはドライバーチャンピオン獲ったのに次の年には移籍ってパターン多かったよね
今でもドライバー軽視の傾向あるよねあそこ

782音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-qPCS)2018/08/16(木) 22:46:17.99ID:iisoFtdn0
>>750
そういう意味ではハートレーも持ってそうな気がする

783音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-9D6x)2018/08/16(木) 22:47:01.78ID:42ZgIEBYa
>>763
理論というか明らかにF1の歴史はそうだからね
ナンバーワンじゃないマシンがチャンピオンとるなんてごくごく稀なことでしかない

784音速の名無しさん (ワッチョイW 3b64-3Opw)2018/08/16(木) 22:47:14.93ID:MP3E/Oi20
>>779
ハースはフェラの育成載せないって言ってんだろ
実績出してるルクレールならあり得るが

785音速の名無しさん (ワッチョイ bb00-7xDZ)2018/08/16(木) 22:47:17.32ID:9ocjw7h70
>>710
なんだろうね???って感じかな
なにかがおかしいのは確かまでしかわからない

ノーコメントはあり得ないしサインツの去就が決まったなら
レッドブルとトロロッソの方も決定へ向かってないと、赤牛はアホなの?になってしまう
それとも、またマクラーレンの早漏?

786音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 22:47:19.55ID:uSw16wt20
ハースは金バリバリあるんだけど...
ハースオートメーションで検索

787音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f30-1ViS)2018/08/16(木) 22:47:21.15ID:HZRKVhfL0
エリクソンアウトじゃないの

788音速の名無しさん (ワッチョイ ab4e-hE18)2018/08/16(木) 22:47:25.65ID:NPV8Ld2l0
ペレス(だけじゃないけど)が動いた結果で父ストロールがインド買ったのに、
それで心象悪くしたからペレスが追い出されるって説はいまいち解せんなあ

功労者なんだしとりあえず残留で開幕グリッドぐらいは保証されてもいい気がするけど

789音速の名無しさん (ワッチョイ 7ba8-hE18)2018/08/16(木) 22:47:50.47ID:d1pO1d9s0
ウィリアムズはドライバー軽視に加えてエンジンサプライヤー軽視まであったのが致命的だった

790音速の名無しさん (アークセー Sx8f-ob3k)2018/08/16(木) 22:48:03.85ID:bMyADNQox
>>782
ルマン獲ったりF1に滑り込んできたりで
もう使い果たしてる気もするww

791音速の名無しさん (アウアウカー Sa0f-rTyM)2018/08/16(木) 22:48:25.96ID:x61mYlCIa
ガスリーRBか
出世もマシンも速いねーw

792音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)2018/08/16(木) 22:48:27.97ID:K6P749w70
ペレスがザウバー時代に表彰台に乗れたのは
ジェームズ・キーのおかげだから
ペレスがマクラーレンに行くかどうかは
マクラーレンがジェームズ・キーと契約できるかどうかにかかってそう

793音速の名無しさん (アークセー Sx8f-ob3k)2018/08/16(木) 22:49:50.46ID:bMyADNQox
>>787
ザウバーはアルファ資金で潤ってるぽいしねえ

794音速の名無しさん (ワッチョイ 0fca-ipLS)2018/08/16(木) 22:50:38.00ID:22+uB/xe0
>>788
心証も糞も新オーナーの胸先三寸で決まるだけだと思うが

795音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 22:50:43.29ID:uSw16wt20
エリクソンはザウバーの上層部辺りにコネがあるらしい

796音速の名無しさん (ワッチョイW 5b71-K5yU)2018/08/16(木) 22:51:01.72ID:+r0mA7VC0
なんでハースが金欠になってるん…
今年初めてF1見たのかよと

797音速の名無しさん (バットンキン MM0f-EY6Q)2018/08/16(木) 22:51:11.26ID:rHmkPzp2M
>>780
ティクタムは現状2ポイントなので今年チャンプになってもまるで足りん
今年地球が爆発する方がはるかに可能性が高い

798音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-qPCS)2018/08/16(木) 22:51:26.65ID:iisoFtdn0
>>790
鳥が2戦連続ぶつかったり前半戦が酷かったし、もう回復した可能性

799音速の名無しさん (オッペケ Sr8f-/5sS)2018/08/16(木) 22:51:35.97ID:vUHZ7bIXr
>>753
そんな目に見えた糞いらんわ

800音速の名無しさん (ワッチョイWW ab49-+9ab)2018/08/16(木) 22:51:44.27ID:DigRZ/ul0
番丼がクビになりそうだから、アロンソはあんなに庇ってたのか
ウヒョーと鶴みたいだな

801音速の名無しさん (ワッチョイWW 0f49-Q4Zm)2018/08/16(木) 22:51:54.22ID:vLiQFyqB0
トロが空くから普通に走れる日本人ドラがいれば労せずトロに乗れるんだけどなぁ
そういうときに限って誰もいないっていう

802音速の名無しさん (ワッチョイW db5b-Fu8c)2018/08/16(木) 22:52:00.87ID:LoJX9xYI0
>>723
一年でいいよ
20年にヒュルケン追い出してルノー戻ればいいのに

803音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)2018/08/16(木) 22:52:11.13ID:K6P749w70
エリクソンがクビならペレスのザウバー復帰もあり得るわけだ
来季のザウバーは、人員増強とフェラーリから来たトップエンジニアのおかげでインドより速くなりそうだし

804音速の名無しさん (ワッチョイ bb00-7xDZ)2018/08/16(木) 22:52:47.02ID:9ocjw7h70
>>784
フェラーリにはハースをBチームにする思惑あって
コピーマシンのようにまでなるパーツを売ったところあるが
ハースは、そこから否定してBチームなんてない、ただのビジネスだよと当初から言ってるわな
欧州流の腹芸が通用しないアメリカ流のドライなハース

805音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-9D6x)2018/08/16(木) 22:52:47.74ID:42ZgIEBYa
>>800
アロンソは去年から坂東はすごく評価してたんじゃないかな
ホンダPUじゃなきゃすぐに優勝だ、じゃなく1-2だって言ってたからw

806音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-jByr)2018/08/16(木) 22:53:40.90ID:tdjTQdcMa
>>781
ウィリアムズはジョーンズ、マンセル、ヒル、ビルヌーブってちょっと微妙な
ランクのチャンピオン生んでるチームだからねえ。
ピケやプロストの複数チャンプもウィリアムズでタイトル取ってるけど、これは
どちらかと言えばエンジンメーカーの要請で契約した感じだから。

そう言った意味ではセナとの契約は明らかに異質。
世論に後押しされちゃったのかな。

807音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-ipLS)2018/08/16(木) 22:54:23.54ID:OnT7aFhk0
ガスリが仮に来年レッドブルでも、タッペンに喰らいつかないと
そこで終わりでしょうね

808音速の名無しさん (ワッチョイWW bb77-Yx6K)2018/08/16(木) 22:54:30.91ID:6WgKc9jU0
>>778
壊したチームを直してから指名せな
サインツ君に後始末をさせるんやない

809音速の名無しさん (ワッチョイ 0fa8-Fopc)2018/08/16(木) 22:55:05.59ID:+49Acdf80
>>782
確かにw
放出したくても、残さざるを得ない状況にどんどん進んでるもんな
現状、トロのシートが2つとも奪われる事は無いだろ

810音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-Rbm/)2018/08/16(木) 22:56:05.47ID:93tuZCgB0
>>786
親会社云々より割り当てられている予算の問題
資金が潤沢なら人員がカツカツだと小松さんが嘆かないだろ

811音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)2018/08/16(木) 22:56:13.60ID:K6P749w70
>>796
誰も金欠とは書いてない
マシン壊しまくるグロージャンがハースにいまだに残れてる理由って
やっぱり豊富な持参金のおかげでしょ

812音速の名無しさん (アウアウウー Sa4f-S0RK)2018/08/16(木) 22:57:54.33ID:BoOiMPdXa
>>759
他のメーカーの息がかかってなくて一定の実力があるドライバーだから若い内にホンダで囲いこむつもりかもしれない
ホンダがフルワークス参戦ってなった場合の手駒になりうるし

813音速の名無しさん (ワッチョイWW ab49-+9ab)2018/08/16(木) 22:59:08.26ID:DigRZ/ul0
>>811
ポイントを獲得してる
シュタイナーは仁義に熱い893

814音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-7xDZ)2018/08/16(木) 22:59:30.07ID:UYctswvk0
えらく早急に決まったね>サインツ
さっさと決めないとシートが全部埋まりそうって事情もあるのかな

815音速の名無しさん (ワッチョイ bb00-7xDZ)2018/08/16(木) 23:00:53.34ID:9ocjw7h70
トロロッソのドライバーが誰になるのか全く分からない
レッドブルは育成ドライバーが枯渇してるわな
ホンダに誰かいない?と聞きますわ、ホンダもいないんだけどw

816音速の名無しさん (ワッチョイ 0b5b-ipLS)2018/08/16(木) 23:00:54.37ID:m9s6aHP40
本当にレッドブル陣営のコメントないな?
なんでよ

817音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-ipLS)2018/08/16(木) 23:01:26.90ID:OnT7aFhk0
予算上限が決定すれば、ホンダにとってもフルワークスは魅力的になるかも知れない

818音速の名無しさん (ワッチョイ 5b2c-Kcaz)2018/08/16(木) 23:01:37.85ID:deRV800l0
https://www.motorsport.com/f1/news/sainz-replace-alonso-mclaren-gasly-red-bull-2019/3159148/
サインツ移籍発表前の記事
下の方にバンドーンの事が書かれていて、マクラーレンから放出された場合のチャンスは、トロ・ロッソに拾ってもらうか、ザウバー
ザウバーはGP2時代のARTのボス、フレデリック・ヴァスールがいるのと、バンドーンのマネージャーAlessandro Alunni Braviはザウバーのオーナーシップに関わってるんだとか
ザウバー自体のシートは、ルクレール、ジョビナッツィ、ライコネンとフェラーリとの関係でシートに困る事はない
エリクソンのシートは、他のチームに行って資金提供を続けるか、そもそもシートを明け渡すかは分からない状態w

819音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8f-B/A+)2018/08/16(木) 23:02:05.15ID:8LaB5Qatp
またホーナー、トスト、マルコの赤牛3人組がザクに噛み付いてくるのか

820音速の名無しさん (ワッチョイ 7b72-DZPh)2018/08/16(木) 23:03:29.54ID:OcznQGbc0
困った時のバトンさん

821音速の名無しさん (ワッチョイWW ab49-+9ab)2018/08/16(木) 23:03:57.50ID:DigRZ/ul0
アロンソは過大評価されているとシェクター

「私は、その人が実際にいくつのチャンピオンシップを勝ち取ったのかについて考えたい」
とシェクターは『BBC Radio 5Live(BBCラジオ5ライブ)』に語った。

「運が悪かったとか、マシンが悪かったとかを評価に加味しようとしたがる者もいる。
 私は人々が彼を過大評価していると思うね。
 彼の問題の1つは、チームや周囲の皆の和を乱すことだ。
 それではワールドチャンピオンシップには勝てないよ」

「チームとは協力しなくては。(ドライバーは)リーダーのようなものなのだから」

かつてアロンソのチームメイトを務めたフェリペ・マッサは、
今週初めにブラジルのテレビ番組でアロンソを7度の王者、
ミハエル・シューマッハと同じくらい高く評価していると発言したが、
シェクターはこの見解に同意しかねるという。

「私に言わせれば、あり得ないね。
 シューマッハは史上最高のドライバーと評価されて当然だ。
 だがアロンソはそのカテゴリーには当てはまらないだろう」

「(それは)彼がいいドライバーでないということではないんだ。
 今そこにいる中ではトップドライバーの1人だろうね」

http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/248020.html

822音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-ipLS)2018/08/16(木) 23:04:21.75ID:OnT7aFhk0
最近レッドブル(トロ・ロッソ)からマクラーレンへの人材流出が続いているな

823音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)2018/08/16(木) 23:04:26.80ID:K6P749w70
サインツ発表の件も
マクラーレンのお膝元のMotorsports Networkが仕掛けたフライング記事に
レッドブルの広報部が付いて行けないだけだと予想

824音速の名無しさん (バットンキン MM0f-EY6Q)2018/08/16(木) 23:04:46.79ID:rHmkPzp2M
トロロッソはバンドーンとラッセルorジョビかな・・・

825音速の名無しさん (ワッチョイ 7ba8-hE18)2018/08/16(木) 23:04:46.83ID:d1pO1d9s0
ハースは「スポンサーなんていらねえよ」とか言ってる位だからな
参戦理由も予算も、完全に自社の工作機械売る為の宣伝費用と割り切ってるチーム
最近のF1プライベーターとしては異例

826音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-R6Qt)2018/08/16(木) 23:04:51.89ID:u1oWyT8x0
チームからの指示で食らいつかせないんじゃないかな
既にレッドブルとしてはリカルドとフェルスタッペンの体制で色々と見てきてるしガスリーはウェバー状態になりそう

827音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f17-6AXu)2018/08/16(木) 23:04:59.93ID:1MURXm610
>>806
あの時はセナも相当駄々こねてたからね
ウィリアムズに移籍出来なきゃ引退するとか言ってたし
当初はウィリアムズのハイテクマシン批判してたけど

828音速の名無しさん (ワッチョイ ab79-7xDZ)2018/08/16(木) 23:09:35.05ID:cm8wqddf0
>>328
全部イギリスチームw

829音速の名無しさん (ワッチョイWW 6b69-yqIY)2018/08/16(木) 23:10:01.80ID:GnVtwjDW0
ホンダ枠で予算出して中堅呼ぶとかできんのかね

830音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 23:10:07.61ID:ovf7nN3u0
>>761
ウィリアムズとレッドブルどうしてこんなに差が

831音速の名無しさん (スプッッ Sd8f-rmgX)2018/08/16(木) 23:10:40.78ID:GX1cKczZd
>>824
バントーン載せるくらいならハートレーだろ

832音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)2018/08/16(木) 23:11:12.31ID:ovf7nN3u0
ストローディアはマクルノーより上だしペレスは出来れば残りたいだろうけど

833音速の名無しさん (スプッッ Sd8f-rmgX)2018/08/16(木) 23:11:16.22ID:GX1cKczZd
>>822
誰か行ったっけ

834音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f30-1ViS)2018/08/16(木) 23:11:40.91ID:HZRKVhfL0
>>825
あえて荒くれ者を乗せてるのも宣伝の一環なのか
当社の工作機械は頑強なのでどんな荒っぽい使い方をしても大丈夫…ってかw

835音速の名無しさん (ワッチョイWW 6b69-yqIY)2018/08/16(木) 23:12:44.72ID:GnVtwjDW0
JK交渉どうなったんだろう

836音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-ipLS)2018/08/16(木) 23:12:54.92ID:OnT7aFhk0
>>833
最近だとキー、ちょい前だとプロドロモウ

837音速の名無しさん (ドコグロ MM8f-1ViS)2018/08/16(木) 23:13:24.55ID:mVGCTBPMM
>>835
援交すんの?!

838音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)2018/08/16(木) 23:13:25.28ID:K6P749w70
>>833
サインツとジェームズ・キーとルノーPUの担当エンジニア

839音速の名無しさん (ガラプー KK0f-QMea)2018/08/16(木) 23:14:02.08ID:iXzxDCrkK
マクラーレンってトロロッソからジェームス・キーを強奪したのに赤牛傘下のサインツがよく行けたな
この辺のカラクリがようわからんな

840音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-7xDZ)2018/08/16(木) 23:14:54.99ID:UYctswvk0
F2(GP2)もハミルトンとロズベルグを輩出したけど
それ以降のドライバーはかっての国際F3000チャンピオンっぽくなってるな
バンドーンはまさにそんな感じ

841音速の名無しさん (ワッチョイW 7b54-TIBN)2018/08/16(木) 23:15:42.88ID:oAhe5J1l0
>>839
キーはまだ何も決まってないぜ
ドライバーの動きが終わったら決まると思うけど

そうだ!インディ走りたいアロンソと琢磨を交換したらいいんだ!

842音速の名無しさん (ワッチョイ 0fa8-Fopc)2018/08/16(木) 23:15:49.89ID:+49Acdf80
>>822
マクラーレンが捨てた(を見限った)お古をモノにするのが十八番だったのにな

843音速の名無しさん (ワッチョイWW 6b69-yqIY)2018/08/16(木) 23:16:30.96ID:GnVtwjDW0
普通にRBとは今年までの契約でRB側に来年以降の優先契約があったけどそれを破棄したのでは
サインツはFA

844音速の名無しさん (ワッチョイWW df47-32De)2018/08/16(木) 23:17:23.74ID:OLH0A1pD0
そもそもフェラーリ以外のチームは大体イギリスで開発してなかった?

845音速の名無しさん (ワッチョイ 7b54-7xDZ)2018/08/16(木) 23:18:05.93ID:oAhe5J1l0
なんだかんだ言うてレース屋はみんなイギリスに集まってるしね

846音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)2018/08/16(木) 23:18:54.52ID:K6P749w70
>>839
昨年にトロロッソとマクラーレンとホンダとルノーが交渉して
サインツとルノーPUとホンダPU(無償PU&資金援助付き)をこの4つ巴でトレードした
ややこしい経緯があるからな

847音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-xQfD)2018/08/16(木) 23:19:37.24ID:J37uUyZG0
>>502
チャップマンを失ってからはゆるゆると衰退していった。
マクラーレンも後数年は生き残れるさ…

848音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-jByr)2018/08/16(木) 23:20:29.02ID:tdjTQdcMa
>>845
トヨタの失敗はドイツに本拠地置いたことって言われたしね。

849音速の名無しさん (ワッチョイ ab4e-hE18)2018/08/16(木) 23:20:46.30ID:NPV8Ld2l0
去年の4者トレードの意趣返しならいっそトロにパーマーでも乗せるかw

850音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-xQfD)2018/08/16(木) 23:21:33.63ID:J37uUyZG0
>>521
もうバイタリティが無さそう

851音速の名無しさん (ワッチョイW 5b71-K5yU)2018/08/16(木) 23:22:16.17ID:+r0mA7VC0
バンドーンとハートレーはどうなるんだ
クビでも残留でも全然ビックリしないくらい先が読めない

852音速の名無しさん (ワッチョイWW ef70-KDpM)2018/08/16(木) 23:23:24.91ID:qn3tTFmg0
俺的にどうでもいいドライバー ベストファイブ

ストフェル
マグヌッセン

853音速の名無しさん (ワッチョイW 3b64-3Opw)2018/08/16(木) 23:23:43.75ID:MP3E/Oi20
カムイもカジキもトヨタ系だし、
ホンダ育成はなにやってんだよほんと
琢磨依頼ロクな日本人出てないじゃねえか

854音速の名無しさん (ワッチョイW 0b4e-9D6x)2018/08/16(木) 23:24:05.32ID:hIcVArop0
>>839
サインツが行きたいなら止めない、ってのがレッドブルのスタンスだったんじゃないかな
サインツもトロロッソなら嫌でフェルスタッペンも嫌ならマクラーレン選ぶのもスペインの大先輩の後継者気分でアリだったんだろうし

855音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-xQfD)2018/08/16(木) 23:24:25.00ID:J37uUyZG0
>>534
BARと言えばカラーリング問題思い出すなぁ。
苦肉の策がハーフ&ハーフとか。
スポンサー集めが苦しい F1はその辺りはインディカーの柔軟性を見習えと思う。

856音速の名無しさん (ワッチョイ 7b54-7xDZ)2018/08/16(木) 23:24:38.21ID:oAhe5J1l0
>>848
やっぱイタリアと特にイギリスはレースに関わってる歴史が違うからなぁ…
細かい工作やなんかは日本とドイツが上かもしれないけど、経験値という点でかなり離されてる感がある

857音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-Rbm/)2018/08/16(木) 23:26:26.17ID:93tuZCgB0
とりあえずバンドーンは年俸が高すぎる

858音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)2018/08/16(木) 23:28:13.83ID:K6P749w70
最近レッドブルが公表したようにルノーPUとホンダPU(無償PU&資金援助付き)の馬力差が1%なら
4者トレードの契約の条件と合わないので
マクラーレンはジェームズ・キーとサインツと交渉する権利を得たのかも

859音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-xQfD)2018/08/16(木) 23:28:49.63ID:J37uUyZG0
>>537
ドライバーに固執せずあくまで「コンストラクターの力量」に固執しすぎた挙句、有能なデザイナー、その時代その時代の勝てるドライバーに逃げられ
(自ら逃げられる方向に持っていき)、負の連鎖でスポンサーも長続きせず、タバコ広告規制にやられ、安易にペイドライバーの持ち込み頼りとなり、最強ペイのストロール一家に逃げられ風前の灯火

860音速の名無しさん (ワッチョイ 0fa8-Fopc)2018/08/16(木) 23:29:28.30ID:+49Acdf80
>>853
メディアの責任の方が大きいけどな
日本全国の子供達が憧れる機会が失くなった
地上波で放送しなくなったのは大きいよ
琢磨くらいの世代までは、まだ月曜日に学校で話題になってたと思う

861音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/16(木) 23:31:01.22ID:uSw16wt20
>>860
放送しなくなったのはホンダやトヨタが参戦してなかったからじゃないんですかね

862音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-dg8D)2018/08/16(木) 23:31:35.63ID:P4foiNwg0
差は1%も無いって言ったんだぞ
つまり現時点で同じくらいって意味

863音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-xQfD)2018/08/16(木) 23:32:17.24ID:J37uUyZG0
>>555
フォードはDFV→DFR→HB→ゼテックRでめっちゃ儲けただろうな… むしろ上記以前からの話だろうが。

864音速の名無しさん (ワッチョイ abea-Pdx2)2018/08/16(木) 23:32:25.09ID:vpdGzNgH0
なんか適当な事ばっか言ってる奴いるな

865音速の名無しさん (ドコグロ MMbf-1ViS)2018/08/16(木) 23:33:08.43ID:kZbNtLijM
>>860
金持ちじゃないとレーシングドライバー目指せないよ!
日本はどんどん貧乏になって来てるんだからメディアが取り扱ってたとしてもレーシングドライバー目指せる人はほんの一握りだよ!

866音速の名無しさん (アウアウカー Sa0f-w2CX)2018/08/16(木) 23:33:16.91ID:zrZvGsuha
あらサインツも終わったな

867音速の名無しさん (ワッチョイWW 6b21-FJxi)2018/08/16(木) 23:33:48.50ID:h2joJ8EC0
レギュレーシ守るとルノーとホンダが妥当な出力だったりして

868音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-9D6x)2018/08/16(木) 23:34:53.98ID:42ZgIEBYa
>>860
責任なんて言われても流石にフジだって困るだろw

869音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-xQfD)2018/08/16(木) 23:35:12.60ID:J37uUyZG0
>>572
ド・フェランに刺されるぞお前w

870音速の名無しさん (ワッチョイ 9f61-hE18)2018/08/16(木) 23:36:20.67ID:mh4OTwNy0
>>589
記憶や、はず、で書いてるからソースの一つを持ってきただけなのに
得意気とか中卒とかブーメラン突き刺さるような事しか書けないのか
アロンソに親を殺されでもしたのだろうか

871音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)2018/08/16(木) 23:42:01.57ID:K6P749w70
日本の若者の間でのモータースポーツのイメージといえば、
頭文字DとかMFゴーストのような走り屋のイメージしかないのが問題

872音速の名無しさん (ワッチョイ ab49-ipLS)2018/08/16(木) 23:43:31.57ID:ImMJyJB10
トロロッソは他チームの育成を使うよりかは
ベルニュ、ブルデー、ブエミあたりを呼び戻した方がいいんでないのかな~

873音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-jByr)2018/08/16(木) 23:45:59.79ID:tdjTQdcMa
それにしても若手有望株が不足してるな。
タッペン以外パッとしたのがいない。
ハミベツ時代がもうしばらく続きそう。

874音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-xQfD)2018/08/16(木) 23:48:51.59ID:J37uUyZG0
>>572
ド・フェランに刺されるぞお前w

875音速の名無しさん (ワッチョイ 1f3e-5lJU)2018/08/16(木) 23:49:03.71ID:WsPNxerI0
>>797
チクタクはEURO F3でチャンピオンになってスーパーフォーミュラでも4位以内に入れば一発逆転
でもスーパーフォーミュラは無理やろな

876音速の名無しさん (ワッチョイ 9f61-hE18)2018/08/16(木) 23:51:57.94ID:PaO1NXRq0
チクタクはスーパーライセンスのポイント足りてもテスト走行に間に合わなくてテスト走行で走れてないからすでに来年は無理なんじゃ?

877音速の名無しさん (ワッチョイ cb5a-Mwiu)2018/08/16(木) 23:52:33.26ID:b481L9W60
近々Sライ発行条件が緩和されるってニュースなかった?
今年なんかは特に少ない若手(しかも速いかはっきりしない)を複数チームで取り合う状況
ティクタムも福住も或いは国内の山本も可能性はあると思うよ

878音速の名無しさん (ワッチョイ 4f6b-eQUu)2018/08/16(木) 23:52:52.71ID:1jug5S/G0
ティクタムは魚雷になる可能性が高いんだよなぁ

879音速の名無しさん (ワッチョイ 1f3e-5lJU)2018/08/16(木) 23:53:43.44ID:WsPNxerI0
シーズン前テストでトラブル無しで走ればいけるんじゃ?

880音速の名無しさん (オッペケ Sr8f-/5sS)2018/08/16(木) 23:54:26.15ID:vUHZ7bIXr
言うてティクタム最近そんなに魚雷してるか?
それより意味不明な魚雷されたイメージだわ

881音速の名無しさん (アウアウウー Sa4f-OMzd)2018/08/16(木) 23:54:47.92ID:EiV5smjba
セッテカマラのせろよ
熱いレースするし輝くぞ

882音速の名無しさん (アウアウウー Sa4f-OMzd)2018/08/16(木) 23:56:09.85ID:EiV5smjba
>>860
フジは圧倒的赤字の中日枝がF1好きだから地上波やってたんだぞ

川井とかはクソだがフジテレビはF1の大恩人だろ

883音速の名無しさん (ワッチョイ 1f3e-5lJU)2018/08/16(木) 23:56:30.94ID:WsPNxerI0
1回やらかしたのが魚雷も魚雷で回天だったようだな

884音速の名無しさん (ワッチョイWW 0fad-adnZ)2018/08/16(木) 23:56:31.88ID:UoJ5yTLW0
キーには機密流出の懸念があるから、サインツとは問題の次元が違う
たぶん2019年はそのままトロ契約破棄されずに飼い殺されるやろね

885音速の名無しさん (アウアウウー Sa4f-OMzd)2018/08/16(木) 23:58:00.94ID:EiV5smjba
ガスリーはそこそこフェルスタッペンと闘えそうだがどうなんだろ
予選が全てをきめるな

886音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-9D6x)2018/08/16(木) 23:58:14.71ID:42ZgIEBYa
>>880
最近は、な…
ほんの少し前はセーフティーカー中に10台くらい抜いてぶつけられた相手にぶつけ返したりして2年だっけ?出場停止とかもう色々凄すぎる事してたけど
w

887音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bdc-dm9Q)2018/08/16(木) 23:59:13.66ID:DemAkPJW0
>>622
ガスリー悪魔と契約したかのような大出世
1年遠回りしたのが結果的に大ラッキーとはな

来年からはフェルスタッペンの速さを吸収して近づいていけるかどうか己の限界が試されるけど頑張れ

888音速の名無しさん (ワッチョイ 9fca-hE18)2018/08/17(金) 00:00:23.48ID:u3ht7a180
サインツ「アロンソの後継者になれるなんて夢のよう」。マクラーレン入り決定に喜びのコメント
https://www.as-web.jp/f1/400879

こいつルノーのときはワークスチームへのこだわりと忠誠を語ってたよなw
リップサービスにしても掌返しが過ぎないかw

889音速の名無しさん (アウアウウー Sa4f-OMzd)2018/08/17(金) 00:01:11.84ID:UxeQk6cSa
トロロッソに奇跡の福住とかあるのかな
ハートレーにボコボコにされそうな気がするが

890音速の名無しさん (ワッチョイ efb8-hE18)2018/08/17(金) 00:02:48.11ID:dAkxjLpp0
>>888
「俺様にくる~んって言うんじゃねえ」
ダウンロード&関連動画>>


891音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-dg8D)2018/08/17(金) 00:03:06.60ID:MDh1Iwma0
フェルスタッペン(20歳)
ガスリー(22歳)

892音速の名無しさん (ワッチョイWW ef70-KDpM)2018/08/17(金) 00:03:13.70ID:OpIabWKm0
>>888
しかもアロンソの後継者ではなく、俺はサインツだと言ったばかり

893音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-jByr)2018/08/17(金) 00:04:52.76ID:JVmFBj8Ca
結局、レッドブルはガスリーしか選択肢なしか。
なんか最近のレッドブルって全て後手にまわってないか。

894音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-8iSw)2018/08/17(金) 00:06:00.30ID:yawyhgyJp
>>738
タッペンには出してるけどな
ベッテルはリカルドから逃げただけだし

895音速の名無しさん (ワッチョイ ef6b-ipLS)2018/08/17(金) 00:07:26.31ID:74gE5fiL0
>>893
たまたま気のせいかルノー陣営からのRB陣営への削りが凄く思えるよな・・・w

896音速の名無しさん (ワッチョイW cbad-dGND)2018/08/17(金) 00:07:46.08ID:hjUCGfyl0
ガスリーがレッドブルに行ったらトロに誰乗るの?
ハートレーとバンドーン?

897音速の名無しさん (ワッチョイ ab49-ipLS)2018/08/17(金) 00:09:22.68ID:qkpxghvB0
ガスリーはGP2のタイトルを獲ったのに
SF修行で腐らなかったのが功を奏したな。

898音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-3B+A)2018/08/17(金) 00:10:03.61ID:OiL8ScUn0
なんだ、マクラーレンはまた先行発表しちゃったのかw
サインツの保有権はレッドブルにあるんだろ?
だったらまた高額の移籍金吹っ掛けられるぞw

899音速の名無しさん (ワッチョイW df84-x83/)2018/08/17(金) 00:10:15.58ID:0ytzM5oX0
>>656
石浦「ワイはスーパーライセンス持ってるで!TOYOTAだけど、、、」

900音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-dg8D)2018/08/17(金) 00:10:20.68ID:MDh1Iwma0
タッペン若すぎるから移籍するか衰えが来るまで
相方はずっとセカンドやらされそう
そら一緒のチームには成りたくないわ

901音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)2018/08/17(金) 00:12:49.36ID:G9h6KO3w0
>>888
リカルドのルノー移籍は予想外なので仕方がないのでは?

>>892
記事読んだけど、サインツはアロンソの後継者とは言って無い
次のスペイン人レーシングドライバーとして彼のシートに座れることは特別だと言ってるだけだし

902音速の名無しさん (ワッチョイW df84-x83/)2018/08/17(金) 00:13:05.22ID:0ytzM5oX0
ハートレーは残れる感じでいいのかな?
不運が多いとはいえ、結果としてポイントは全然取れてないわけだけど。

903音速の名無しさん (アウアウカー Sa0f-B4n8)2018/08/17(金) 00:14:59.38ID:gKwF62WSa
オコン絶対取りたい

904音速の名無しさん (ワッチョイWW ab5b-GrSS)2018/08/17(金) 00:15:56.49ID:YNqYT/qM0
>>830
どっちもニューウェイ絡みだな

905音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-qPCS)2018/08/17(金) 00:16:08.83ID:KlJbtzHO0
>>834
荒く扱って結果的にリタイヤしてたら駄目だろw

>>856
加工とかやってる俺の視点だと、レース用は特殊な材料をよく使うので入手性の差はあるかと
イギリスだと思いついたら材料買って部品を作るって流れが有ったとして、
ドイツとかだと、材料を探して調達するのにまず時間が掛かると思う。

906音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)2018/08/17(金) 00:16:49.30ID:G9h6KO3w0
オコンはメルセデスのリザーブに落ち着く可能性もある
ボッタスの席空いたら座ればいいだけだし

907音速の名無しさん (ワッチョイWW 6b69-yqIY)2018/08/17(金) 00:17:28.57ID:WR7MBG8F0
開発能力は評価されてるらしいし残しでいいんでね
それこそ来年はチーム自体が実験要員なわけだし

908音速の名無しさん (ワッチョイW 0b4e-9D6x)2018/08/17(金) 00:19:04.59ID:eIAI9pMd0
>>899
高いから取らなかったんじゃなかったっけ?取ってみたらすげー高かった、だっけ?w

909音速の名無しさん (ワッチョイWW ab5b-GrSS)2018/08/17(金) 00:19:53.64ID:YNqYT/qM0
>>799
FJのレースにF3持ち込んで優勝した速いなんてのはな

910音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-qPCS)2018/08/17(金) 00:20:09.96ID:KlJbtzHO0
>>877
だとしてもドライバーに合わせて車を作るので、ライセンス発行出来るか微妙な人は選べないだろ
来年以降ならまた違うだろうけど、土壇場過ぎて

911音速の名無しさん (ワッチョイ efec-gLMN)2018/08/17(金) 00:22:18.35ID:6XKyHu1J0
サインツは格下チームへの移籍だし運が無かったんかなぁ

912音速の名無しさん (ワッチョイWW ef70-KDpM)2018/08/17(金) 00:24:56.96ID:OpIabWKm0
トロロッソはバトンかな

913音速の名無しさん (ワッチョイW db6b-/T9Z)2018/08/17(金) 00:25:04.59ID:h4w80FEw0
>>873
ハミはわかるがベッテルなんてかなり格が落ちるわ

914音速の名無しさん (オッペケ Sr8f-/5sS)2018/08/17(金) 00:25:29.75ID:RZkkCcm3r
>>886
まああれ以降反省してるし大丈夫と見てるわー

>>909
大丈夫や
最近はなんちゃってレースの走行会でF3相手にしてるぞ
って言ってもJUJUはF312、残りはF306とF305におっさん乗せてるだけだけど

915音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-9D6x)2018/08/17(金) 00:26:20.34ID:ZkE6Tv29a
サインツは鼻毛の息子で眉毛に後継者か

916音速の名無しさん (ワッチョイW dbad-9D6x)2018/08/17(金) 00:27:14.90ID:s4GmYqqN0
オコンどうだろうな。対ペレスであれだとトップドライバーになる感じはしない。
速いやつは最初からチームメートには負けない。

917音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-dg8D)2018/08/17(金) 00:27:53.29ID:MDh1Iwma0
今は自動車免許が無いとF1レーサーになれないはず

918音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-yhpQ)2018/08/17(金) 00:29:38.50ID:nTnCsBP2d
>>914
下位カテのこと全然しらないんだけど、 JUJUはまわりより早い別カテのマシンでレースしてるってこと?

919音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-QxOT)2018/08/17(金) 00:34:54.39ID:0VAc89RN0
マクラーレンに入って、アロンソの後継者になれた夢のよう・・・

・・・て、 虚しい夢の実現だよな・・・

920音速の名無しさん (ワッチョイ ab79-7xDZ)2018/08/17(金) 00:36:16.81ID:JmJllZqP0
>>888
サインツはホントアロンソにくっ付いて回るのが似合ってるな。

921音速の名無しさん (ワッチョイ cb5a-Mwiu)2018/08/17(金) 00:37:21.64ID:XUUOved50
F3のF305って、中嶋一貴が現役でF3戦ってた時代のマシンじゃんかw

922音速の名無しさん (ワッチョイ cb4b-ipLS)2018/08/17(金) 00:37:50.83ID:Wh1bSN0R0
ハートレイ残留するんかな
替えてくれよ

923音速の名無しさん (ワッチョイ 8b47-hE18)2018/08/17(金) 00:38:06.10ID:UMAE8VwC0
サインツは終わったな。今のマクラ-レンなんて。

924音速の名無しさん (オッペケ Sr8f-/5sS)2018/08/17(金) 00:41:07.11ID:RZkkCcm3r
>>918
まあそんな感じかな
JUJUだけF312+F306、F305、FJマシンでのなんちゃってレース
F312とF306とF305は一応カテゴリ的には同じF3だけどF306とF305は型落ちだからよっぽど腕のある奴じゃないと勝負にならない
FJに関してはF3の下の下のカテゴリだからお察し
まあ今のマシンの前もJAF-F4マシンでFJボコってたから今に始まった話ではないな

925音速の名無しさん (ワッチョイ ab49-ipLS)2018/08/17(金) 00:42:13.25ID:qkpxghvB0
サインツは
レッドブルが捨てたのか、自ら出たのかは
ベルギーまでにはマルコがコメントしてくれるかな

926音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-R6Qt)2018/08/17(金) 00:43:24.69ID:wwEYraTU0
アロンソ信者のサインツくん的にはマクラーレンも全然悪くないのかもな
マクラーレンなら年俸も高いだろうし十分稼いだらその内親と同じラリーへ転向しそう

927音速の名無しさん (ワッチョイ cb5a-Mwiu)2018/08/17(金) 00:44:09.28ID:XUUOved50
ライセンスポイントがやはり厳しすぎる
10年前ならテストで300km無理矢理走らせればSライ発行されたのに
カネさえ払えばラスト3戦だけ乗せてやるよとか現状では難しいし(それが出来れば最初からレギュラー)
ライコネンみたいな飛び級も期待できなくなる

928音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b6b-u6Bf)2018/08/17(金) 00:44:17.91ID:9lzVQjdB0
>>907
ドライバーが開発するわけではないから開発能力なんて不要

929音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f6e-D3Vw)2018/08/17(金) 00:45:11.26ID:ibVDWH040
>>890
こた…(・ω・`)

930音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-yhpQ)2018/08/17(金) 00:46:16.84ID:nTnCsBP2d
>>924
単純に速いのかと思ってたけどそういうカラクリか。
でもまぁ、モタスポ的にはよくあることなのかな?
金のあるやつが上に行く。
盛り上がるならそれでいいやw

931音速の名無しさん (ワッチョイ cb5a-Mwiu)2018/08/17(金) 00:53:23.11ID:XUUOved50
>>924
彼女に限らず全ての若手が成長する可能性を否定しないが
F1或いはプロ目指す上で本物のF3で勝つ必要がある
その為の練習にしては、なんというか派手というかパフォーマンス的というか

しかしそんな練習でもS-FJでも何でも良いから露出があって、応援する人がいて、スポンサー料が入って、
費用を上回れば飯を食える=プロにはなり得るわけでw

932音速の名無しさん (ワッチョイWW ef26-fWvq)2018/08/17(金) 00:54:03.67ID:s21Jk8gF0
>>888
これでバンドーンの代わりにビッグネームが入って来てサインツNo.2とかになったら悪いが笑う。

933音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-B6o8)2018/08/17(金) 00:55:11.92ID:JVmFBj8Ca
>>932
でも、残ってるビックネームって誰よ

934音速の名無しさん (スップ Sdbf-SFCt)2018/08/17(金) 00:55:48.32ID:nh3kfOFOd
>>933
ライコ

935音速の名無しさん (オッペケ Sr8f-/5sS)2018/08/17(金) 00:56:29.22ID:RZkkCcm3r
>>930
まあ結局金がある奴が上に行くのは正解だと思うな俺もw
ただ野田のとこにF1行かせれるだけの金が集まるかは不明だけどwww

>>931
正直彼女ちゃんとカートなりをさせてバトルを学ばせた方が良いと思うのよねw
今のままじゃバトル無しで上に上がってそこで止まってしまいそう

936音速の名無しさん (ワッチョイWW eff1-9alw)2018/08/17(金) 00:57:01.27ID:SoGVnirU0
サインツにとってはルノーファミリーから完全に外れるわけじゃないしな
ルノーと関わりが続けばマクラーレンでもいいんだろう

937音速の名無しさん (ワッチョイW eb1c-B/A+)2018/08/17(金) 01:04:54.38ID:29uPkUKz0
よく見てみると
アロンソ:ミナルディ→ルノー→マクラーレン
サインツ:トロロッソ→ルノー→マクラーレン
見事にキャリアをトレースしてるな
次はフェラーリかw

938音速の名無しさん (スップ Sdbf-MJ3X)2018/08/17(金) 01:07:46.70ID:x/aGupbZd
>>863
3.5L NA時代の始めはフォードとか全然儲からなくて、FIAの政治力で91年からWSPCのレギュを突然変更させてF1エンジン流用可且つ流用エンジン搭載車が有利になるようにしてなかったっけ?
惨敗続きだったTWRジャガーがフォードエンジン積んでシリーズ圧勝したんだよな

939音速の名無しさん (スップ Sdbf-SFCt)2018/08/17(金) 01:09:12.47ID:nh3kfOFOd
>>937
アロンソはその2番目のルノーで2回タイトル獲ってるんだけどな

940音速の名無しさん (ワッチョイW ef41-3Opw)2018/08/17(金) 01:10:24.88ID:J1CWLQli0
ドライバーに開発能力不要って言ってるけど
それならアロンソのシートが無いわけがないんだよな。
ジャックが言ってるけどライコ下ろしてルクレール乗せたらチームが遅くなると。
すなわちドライバーに開発能力はあるってこった。

941音速の名無しさん (アウアウカー Sa0f-B4n8)2018/08/17(金) 01:11:01.76ID:gKwF62WSa
ブリアトーレの毒牙にかからないと

942音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b2f-KZ0K)2018/08/17(金) 01:13:09.43ID:djWCxJYt0
>>940
ジャックのコメントは開発能力に対してのとのではないけどな

943音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-DZPh)2018/08/17(金) 01:15:59.21ID:a9qzr78/0
アロンソオタクは基地外なので名前はあげないけど
他にもアロンソの開発能力の無さは指摘してる人いる

あと口も悪いのもワークスに嫌われる理由だろ

944音速の名無しさん (ワッチョイ 9f61-hE18)2018/08/17(金) 01:17:17.28ID:VYKeCXqv0
ドライバーに求められる物
開発力<<<金<速さ<<<<政治力

945音速の名無しさん (バットンキン MM4f-EYf+)2018/08/17(金) 01:17:41.97ID:x4Xnod81M
>>559
メルセデスさんはよく耐えたな
今の横暴も許してもいい気に
一瞬だけどなった

946音速の名無しさん (アウアウエーT Sa3f-7xDZ)2018/08/17(金) 01:19:49.75ID:ZkE6Tv29a
開発能力が高い、って他に褒めるとこないやつにとりあえず言っとけ、みたいなイメージが…

947音速の名無しさん (ワッチョイ ef6b-ipLS)2018/08/17(金) 01:31:13.63ID:74gE5fiL0
開発能力って言い方が誤解曲解を招いて良くないだけで
今でもマシンを理解する上でドライバーは重要なセンサーやバランサーや制御装置でしょ

948音速の名無しさん (ワッチョイ 9f61-hE18)2018/08/17(金) 01:37:46.95ID:VYKeCXqv0
まぁ昔と違って今はテレメトリーが進化してドライバーの開発能力なんて全く不要かもな

949音速の名無しさん (ワッチョイ 8b47-hE18)2018/08/17(金) 01:40:28.77ID:UMAE8VwC0
開発能力(笑)だよ

950音速の名無しさん (ワッチョイWW ab54-k5Cf)2018/08/17(金) 01:40:49.23ID:ntDtxEJ00
枕が最高シャシーとかアホかましてたドライバーの開発能力は?

951音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-ipLS)2018/08/17(金) 01:41:28.96ID:1GxUhwKW0
>>948
テストができない今だからこそドライバーの適切なフィードバックが求められるんだよ
テレメトリーだけじゃ分からないことも多い

952音速の名無しさん (ワッチョイWW ab54-k5Cf)2018/08/17(金) 01:43:10.93ID:ntDtxEJ00
ホンダを変更すればスパでフロントロー取れるて
己のマシン分析してた奴の開発能力は?

953音速の名無しさん (ワッチョイ 9f61-hE18)2018/08/17(金) 01:46:30.22ID:VYKeCXqv0
>>952
スパはまだなんだけど?
何?PU変更したのにフロントロー取れないと思ってるの?
取れないに決まってるけどさ

954音速の名無しさん (ワッチョイW ef41-3Opw)2018/08/17(金) 01:49:38.40ID:J1CWLQli0
本当にドライバーに開発能力不要なら、シーズン中のアップデートもドライバーの意見無視でいいはずだよね。
だけどドライバーの意見はテストでなるべく必要でほしいし、今年はそれが去年より多くあってやりやすいと、ホンダ開発者のインタビュー記事の中で見た。

また、開発能力不要ならドライバーは早ければ良いとなるはずで、それならアロンソのシートがないのはおかしい。

開発の定義が難しいが、
ドライバーに開発能力が不要と言い切る意見には賛同しにくいな。

955音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-dg8D)2018/08/17(金) 01:51:44.74ID:MDh1Iwma0
数ヶ月前から引退しようと思ってたって言うんだから
いろいろ間違ったこと言ってきてゴメン責任取るわ
て感じなんだろう

956音速の名無しさん (ワッチョイW cb30-KrKl)2018/08/17(金) 01:52:15.59ID:fwCHtCIr0
イニエスタがアロンソについてツイートしたな

957音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b6b-u6Bf)2018/08/17(金) 02:00:18.41ID:9lzVQjdB0
コンマ2秒速くなる新パーツでコンマ3秒速く走ればいいんだよ
コンマ1秒しか速くならないドライバーは糞

958音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-TOPy)2018/08/17(金) 02:00:39.99ID:ZkE6Tv29a
>>954
アロンソのシートがないのは速さとも開発能力とも関係な(ry

959音速の名無しさん (ワッチョイWW 0faf-nU7m)2018/08/17(金) 02:01:50.09ID:pnKiTJWu0
>>948
トロロッソのフロントウイングが最たるものだな。数値は上がったがピーキーになって能力を引き出せない。

それをドライバーが下手だとか、メカニックの調整がヘボだと言うなら話の辻褄は合うが。

960音速の名無しさん (ワッチョイ 9f61-hE18)2018/08/17(金) 02:02:33.72ID:yAFcVHpb0
>>952
次スレよろしく

961音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-ipLS)2018/08/17(金) 02:02:48.01ID:5c6yMjvr0
レッドブルにホンダ枠で1年だけバトンって有りだと思うけどなあ
出戻りキミみたいにセカンドに徹してタッペンと上手くやれるんじゃないかなあ
もし結果残せたらアロンソ絡みでマクラーレン煽り返すって感じで面白そうなんだけどなあ
どうせドライバーいないんだしさ

962音速の名無しさん (スッップ Sdbf-u6Bf)2018/08/17(金) 02:03:28.27ID:ALFUrtzrd
2019年仕様のフロントウイング開発したり設計できるドライバーいたら教えてくれ

963音速の名無しさん (ワッチョイWW ab49-+9ab)2018/08/17(金) 02:06:32.29ID:AM2aTwcD0
>>952
あの車体に合わせたPUでシステム出力があと100馬力あればって意味だろ
PUに無理させてるんだから車体が良くできるのは当然
レッドブルもそうだし、去年までのマクラーレンもそう

964音速の名無しさん (ドコグロ MM4f-JvdQ)2018/08/17(金) 02:08:21.14ID:TsMMCEoGM
ガーニーフラップの時代じゃあるまいしドライバーのアイデアで開発したパーツってあるの?
ハミルトンウィングとかアロンソエンジンとかさ

965音速の名無しさん (ワッチョイW ef41-3Opw)2018/08/17(金) 02:10:09.22ID:J1CWLQli0
開発能力といわずにフィードバック能力と言った方がしっくりくるのかな。
顧客の意見を聞かない開発って迷走しやすいイメージ。
まあ本当に優れた開発者ならドライバーの意見は不要な人もいるかもしれないな。

966音速の名無しさん (ワッチョイ ef6b-ipLS)2018/08/17(金) 02:10:10.30ID:74gE5fiL0
>>959
色んなとこで沢山いたでーアプデ最初のFP担当ハートレーが
バランスがおかしい上手くいってない旨のコメントだしてたら
遅すぎヘタすぎるお前じゃアプデの性能使えない理解出来てない
マシンとチームのせいにしてるwwみたいな御高説ぶってた馬鹿

967音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/17(金) 02:14:12.42ID:3ET3CUnK0
開発能力なんて言うからドライバーがマシン設計すんのとか言い出す奴が出てくるんだ

968音速の名無しさん (ワッチョイ 9fca-hE18)2018/08/17(金) 02:14:33.98ID:u3ht7a180
>>961
レッドブルにガスリー濃厚な空気だけど
消去法で他にいないみたいな感じでそれもどうかなって思う

バトンがどうかはともかく引退したベテランを呼ぶってアイデアは悪くない

969音速の名無しさん (ワッチョイ bb00-7xDZ)2018/08/17(金) 02:16:06.59ID:exi/0jP70
>>867
ルノーはレギュ的に性能が頭打ちになると想定して自分たちは甘かった
まさかメルセデスとフェラーリが伸ばし続けるなんて・・・
おかしいとは言えない、我々は見つけ出さないといけない

からのメルセデスがフェラーリの性能向上には驚いてる、おかしくね?みたいなw

970音速の名無しさん (ワッチョイWW 6b21-FJxi)2018/08/17(金) 02:17:03.81ID:/+0nT75P0
確かにハートレーはガスリーがPUのパワーがーてコメントしてたころに
空力についてコメントしてたね

971音速の名無しさん (ワッチョイ 5b2c-Kcaz)2018/08/17(金) 02:17:15.20ID:GFtbwB8S0
ホーナーが引退間際の選手より若手と言ったばかりじゃないかw

972音速の名無しさん (バットンキン MMcf-/Fq8)2018/08/17(金) 02:17:59.20ID:LZGJ94+3M
アロンソにF1引退勧めてたバトンが復帰したらちょっと草

973音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b6b-u6Bf)2018/08/17(金) 02:22:46.41ID:9lzVQjdB0
シーズン中にほとんどテストできないんだからシミュレーターやコンピューター解析で対策パーツ開発したほうが早いわ
ドライバーの好みに合わせるくらいなら計算上最適なセッティングで速さ引き出せるドライバーのほうがマシ
テストし放題で同じチームでもクルマの差が大きかったアクティブサスやタイヤ戦争の時代とは違うだろ
純粋に速いドライバー、サーキットやコンディションによってバラツキの少ないドライバーのほうが優秀だわ

974音速の名無しさん (ワッチョイ 9fca-hE18)2018/08/17(金) 02:22:59.18ID:u3ht7a180
>>971
それはほら
疫病神を寄せ付けないための方便だから・・・

975音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-76UE)2018/08/17(金) 02:28:06.39ID:gCsiObVy0
>>937
アロンソと同じ道をたどるなら次はまたルノーなんじゃない?

976音速の名無しさん (ドコグロ MM7f-JvdQ)2018/08/17(金) 02:33:22.82ID:9+wLuxTJM
今のF1に必要なのはカネとコネだろ
集金能力があれば才能と開発能力wなんて必要ないわ
ライセンスポイントもカネとコネで取れても開発能力wでは取れないからな

977音速の名無しさん (ワッチョイ 0f47-hE18)2018/08/17(金) 02:38:25.48ID:igdwc0tc0
>>946
遅いマシンにとりあえず信頼性はある、っていうのに似てるよなw

978音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-3B+A)2018/08/17(金) 02:51:43.56ID:OiL8ScUn0
今は何でもかんでもデータだからさ
差がつくのは人の部分だろう
開発能力(笑)も意外にバカにできないんじゃねーか
差がつくのはそういうとこでよ
なんでも機械に頼るとマクラーレンみたいなチームが出来るんじゃね

979音速の名無しさん (ワッチョイ 4f04-c3w5)2018/08/17(金) 02:52:41.22ID:ZzY/h/Ef0
>>950
さっさと次スレ立てろゴミ
無理なら代行依頼宣言しろゴミ

980音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-3B+A)2018/08/17(金) 02:52:44.61ID:OiL8ScUn0
あー
まいっか

981音速の名無しさん (ワッチョイ aba5-QxOT)2018/08/17(金) 02:53:59.70ID:oFW2I2Im0
>>954
元々開発能力なんてないよ、まさかハース見てドライバーのおかげと言うの?
あるのは癖や好み、あとはチームがそれに沿ったマシン作りするかどうか
経験も積めば こうすれば速くなるよ と意見できるかもしれないけど
外れたらシューマッハが居た頃のメルセデスのようになる

982音速の名無しさん (ワッチョイ ef6b-ipLS)2018/08/17(金) 03:06:28.67ID:74gE5fiL0
>>981
え?結局ドライバー無視してマシン作るのがいいの?それともドライバーのフィーリングに沿って作ってんの?何が言いたいの?
とりあえずドライバーの存在を冷淡に斜めに見てる俺かっけーってやつですかね

983音速の名無しさん (エーイモT SE3f-CjQ1)2018/08/17(金) 03:10:55.55ID:iNZvbG4uE
>>775
ハースの親会社は金持ってるよ
と言うかシャーシーもパーツも買ってるから
スタッフが何百人も居ないしそんなにお金も必要ない
今年はポイント取れてるしインド級にコスパいい

984音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f05-KAJp)2018/08/17(金) 03:14:15.93ID:oUi6S/5O0
ハースはフェラーリの出来に左右されるのが欠点なくらいでメリットの方が大きいな

985音速の名無しさん (エーイモT SE3f-CjQ1)2018/08/17(金) 03:18:45.64ID:iNZvbG4uE
>>971>>974
ワロタ
リカルドも高待遇(高年俸)で取ったしなw
アロンソ嫌われすぎ

986音速の名無しさん (ワッチョイ ab49-ipLS)2018/08/17(金) 03:20:51.80ID:qkpxghvB0
>>964
ちょっと違うけど
ジャックがインディでは当たり前だった
レース中のウイング調整をF1に持ち込んだ。

987音速の名無しさん (エーイモT SE3f-CjQ1)2018/08/17(金) 03:24:08.60ID:iNZvbG4uE
深夜だし人居ないからスレ立ててみる

988音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b6b-u6Bf)2018/08/17(金) 03:27:04.32ID:9lzVQjdB0
どこが遅いとかデータ見ればわかるのにドライバーの意見なんて不要だろ

989音速の名無しさん (エーイモT SE3f-CjQ1)2018/08/17(金) 03:27:46.99ID:XGYSqAkLE
ごめんプロパ3つ試したけど立てれなかった・・・

990音速の名無しさん (ワッチョイ 0bdc-JoLF)2018/08/17(金) 03:27:47.33ID:Q1rb8Icg0
ジャック懐かしいな
F1に来るって決まった時はワクワクしたなぁ

991音速の名無しさん (ワッチョイ aba5-QxOT)2018/08/17(金) 03:30:47.76ID:oFW2I2Im0
>>982
にわかの癖に吠えるね
どうせ数年前まで適応能力の高い新参が古参より速かった状況もしらないだろうから説明しても無駄

992音速の名無しさん (ワッチョイ 9fca-hE18)2018/08/17(金) 03:35:03.89ID:u3ht7a180
□■2018□■F1GP総合 LAP1769■□ベルギー■□
http://2chb.net/r/f1/1534444386/

建ててきた

993音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-3B+A)2018/08/17(金) 03:40:54.34ID:OiL8ScUn0

994音速の名無しさん (ワッチョイ 0bdc-JoLF)2018/08/17(金) 03:49:34.95ID:Q1rb8Icg0
>>992

来季フェラに移籍

995音速の名無しさん (ワッチョイ 7ba8-hE18)2018/08/17(金) 03:51:54.31ID:vs91z8Fe0
>>991
フォルギエリみたいなF1関係者もドライバーの開発力を言ってるのに
関係者よりF1知ってるつもりのボクちゃんはすごいでちゅねw

996音速の名無しさん (ワッチョイ ef6b-ipLS)2018/08/17(金) 03:52:18.64ID:74gE5fiL0
>>992
そのズレたイキリ返しもかっけーっすね
ついでにそれも突っ込ませてもらうと「適応能力高い」新人とか
数年前まで???(何の期間設定?え?じゃああいつからいつまで?w)
新参・・・?古参・・・?何の話?経験値の話なんてしてた・・・?とかブレブレで
やっぱり要領を得ないですね。思い込み決めつけしてるだけで賢くないですよあなた自分で思ってるほど

997音速の名無しさん (ワッチョイ 0fad-QxOT)2018/08/17(金) 03:55:26.67ID:OSplnAOt0
>>991
例えにカスタマーシャシー使ってるハース出してる時点であなたも中々・・・
それにフィードバックは普通に開発の一部だぞ?
好み以前にCFDや風洞で開発しても期待通りの効果が出ないケースもあるし
それこそ風洞がぶっ壊れてるなんてこともあるんだから

998音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)2018/08/17(金) 03:57:03.92ID:3ET3CUnK0
ハースがカスタマーシャーシって証拠はどこにも無いのに決めつけてるアホの多いことw

999音速の名無しさん (ワッチョイ 0b06-ipLS)2018/08/17(金) 04:00:19.51ID:uj2IgVnx0
カスタマーシャーシ
そんな言葉あるのか

1000音速の名無しさん (ワッチョイ 0fad-QxOT)2018/08/17(金) 04:00:48.90ID:OSplnAOt0
シャーシw

mmp2
lud20180829165909ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1534321985/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「□■2018□■F1GP総合 LAP1768■□ベルギー■□ YouTube動画>4本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
□■2024 F1GP総合 LAP3553□■ベルギー□■
□■2024 F1GP総合 LAP3543□■ベルギー□■
□■2024 F1GP総合 LAP3546□■ベルギー□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2318□■ベルギー□■
□■2024 F1GP総合 LAP3552□■ベルギー
□■2019□■F1GP総合 LAP2058□■夏休ベルギー□■
□■2024 F1GP総合 LAP3545□■ベルギー□■
□■2022 F1GP総合 LAP2956□■ベルギー□■
□■2023 F1GP総合 LAP3204□■ベルギー□■
□■2023 F1GP総合 LAP3200□■ベルギー□■
□■2024 F1GP総合 LAP3544□■ベルギー□■
□■2022 F1GP総合 LAP2965□■ベルギー□■
□■2022 F1GP総合 LAP2955□■ベルギー□■
□■2016□■F1GP総合LAP1518■□ベルギー■□
□■2020□■F1GP総合 LAP2317□■ベルギー□■
□■2018□■F1GP総合 LAP1771■□ベルギー■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1762■□ベルギー■□
□■2019□■F1GP総合 LAP2064□■ベルギー□■
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1773■□ベルギー■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1767■□ベルギー■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1766■□ベルギー■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1772■□ベルギー■□
□■2019□■F1GP総合 LAP2055□■夏休ベルギー□■
□■2024 F1GP総合 LAP3551□■ベルギー
□■2024 F1GP総合 LAP3549□■ベルギー
□■2024 F1GP総合 LAP3547□■ベルギー
□■2022 F1GP総合 LAP2968□■ベルギー□■
□■2022 F1GP総合 LAP2967□■ベルギー□■
□■2022 F1GP総合 LAP2953□■ベルギー□■
□■2022 F1GP総合 LAP2954□■ベルギー□■
□■2021 F1GP総合 LAP2618 □■ベルギー□■
□■2021 F1GP総合 LAP2615 □■ベルギー□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2315□■ベルギー□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2314□■ベルギー□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2071□■ベルギー□■
□■2018□■F1GP総合 LAP1770■□ベルギー■□
□■2019□■F1GP総合 LAP2070□■ベルギー□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2051□■夏休ベルギー□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2061□■夏休ベルギー□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2056□■夏休ベルギー□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2052□■夏休ベルギー□■
IPなし■F1GP総合 LAP3548■ベルギー■
□■2023 F1GP総合 LAP3203□■ベルギー□■
□■2021 F1GP総合 LAP2617 □■ベルギー□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2316□■ベルギー□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2066□■ベルギー□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2065□■ベルギー□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2059□■夏休ベルギー□■
□■2025 F1GP総合 LAP3868□■ベルギー (44)
□■2018□■F1GP総合 LAP1751■□ハンガリー■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1753■□ハンガリー■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1750■□ハンガリー■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1788■□シンガポール■□
□■2024 F1GP総合 LAP3630□■カタール
□■2024 F1GP総合 LAP3632□■カタール
□■2024 F1GP総合 LAP3631□■カタール
□■2025 F1GP総合 LAP3762□■バーレーン
□■2025 F1GP総合 LAP3772□■バーレーン
□■2025 F1GP総合 LAP3764□■バーレーン
□■2025 F1GP総合 LAP3763□■バーレーン
□■2021 F1GP総合 LAP2562オーストリア□■
□■2021 F1GP総合 LAP2569オーストリア□■
□■2024 F1GP総合 LAP3531□■ハンガリー□
11:47:43 up 110 days, 12:46, 0 users, load average: 41.34, 29.95, 41.18

in 0.26218199729919 sec @0.26218199729919@0b7 on 080600