◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1644839739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1音速の名無しさん (中止 Sd62-q55D)
2022/02/14(月) 20:55:39.94ID:pzWNQAwCdSt.V
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NGで荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2775 □■OFF□■
http://2chb.net/r/f1/1644338306/
□■2022 F1GP総合 LAP2776 □■OFF□■
http://2chb.net/r/f1/1644555094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
2022/02/14(月) 20:56:38.59ID:pzWNQAwCdSt.V
■2022年F1プレシーズンテスト
バルセロナ:2月23日(水)~25日(金)
バーレーン:3月11日(金)~13日(日)

■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP バーレーン・インターナショナル・サーキット
3月27日 サウジアラビアGP ジェッダ・コルニチェ・サーキット
4月10日 オーストラリアGP アルバート・パーク
4月24日 エミリア・ロマーニャGP イモラ
5月8日 マイアミGP マイアミ・インターナショナル・オートドローム
5月22日 スペインGP サーキット・デ・カタロニア
5月29日 モナコGP モナコ
6月12日 アゼルバイジャンGP バクー・シティ・サーキット
6月19日 カナダGP ジル・ビルヌーブ・サーキット
7月3日 イギリスGP シルバーストーン
7月10日 オーストリアGP レッドブル・リンク
7月24日 フランスGP ポール・リカール
7月31日 ハンガリーGP ハンガロリンク
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP ソチ・オートドローム
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/
3音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
2022/02/14(月) 20:57:27.91ID:pzWNQAwCdSt.V
全チームの新車発表スケジュール
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚

2022 FIA エントリーリスト(2月9日付)
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚

・フェルスタッペンのカーナンバー1反映
・アラムコをアストンチーム名に追加
・エンジン名義はレッドブルパワートレインズのまま
・ オラクルレッドブルレーシングのチーム名未反映
4音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
2022/02/14(月) 20:57:58.82ID:pzWNQAwCdSt.V
全セッションの時間

□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
5音速の名無しさん (中止W 1244-pORb)
2022/02/14(月) 20:59:53.65ID:JPtv77tX0St.V
>>1
乙0乙乙
6音速の名無しさん (中止W 166c-zCCi)
2022/02/14(月) 21:01:25.22ID:1PD2eQ/H0St.V
まーた末尾dか
7音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
2022/02/14(月) 21:06:51.93ID:pzWNQAwCdSt.V
アルファタウリ新車
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
8音速の名無しさん (中止W d60e-qB9+)
2022/02/14(月) 21:07:47.13ID:SLI3tlPc0St.V
今年はワクワク感が凄いな
9音速の名無しさん (中止 9244-20zb)
2022/02/14(月) 21:09:37.07ID:EA+awY3r0St.V
これサイドポッド内のエアをディフーザー下部に排出してる?
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
これは枕
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2022-mclaren-mcl36-sinsha-zakkan-kaisetsu/8091477/
10音速の名無しさん (中止W ef51-MnV2)
2022/02/14(月) 21:10:00.17ID:HopEf4CS0St.V
DRSはオミットしてあるのかなこれは
そこに各チームなにか隠し持ってるんだろか
11音速の名無しさん (中止W dfb8-dqNV)
2022/02/14(月) 21:10:04.91ID:EQBMtFdF0St.V
>>7
真上から見るとハースが、一番リアが絞り込まれてるな
12音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
2022/02/14(月) 21:10:09.75ID:pzWNQAwCdSt.V
フィルミング
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
13音速の名無しさん (中止 c21d-vaK2)
2022/02/14(月) 21:10:21.04ID:pQDI4lzn0St.V
フロアはばギリギリまでカウル広げてるとこと、絞ってるとこ
サイドポットの大きさやそこへ導入させるエアロだったり、チームにより様々だな
フロントウイングもそれぞれ違う
14音速の名無しさん (中止 Sd32-rYWX)
2022/02/14(月) 21:10:51.00ID:Hv94jnfGdSt.V
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
15音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
2022/02/14(月) 21:10:59.73ID:pzWNQAwCdSt.V
>>9
合法なんかな?
16音速の名無しさん (中止 a7b8-OGj9)
2022/02/14(月) 21:11:08.99ID:iJw4nXYh0St.V
リアを絞りまくって死んだRA107と108の犠牲を忘れてはいけない
17音速の名無しさん (中止 9792-B80Q)
2022/02/14(月) 21:11:56.48ID:b7AJn/TW0St.V
>>9
これじゃサスペンション動かせないでしょ(´・ω・`)
18音速の名無しさん (中止 b757-rCQD)
2022/02/14(月) 21:12:57.90ID:Td9EZ6lr0St.V
>>16
そもそもウィリス不在+新型風洞のデータ入力ミスとかいう大事故の再現が難しいだろ…
19音速の名無しさん (中止 9792-B80Q)
2022/02/14(月) 21:13:05.22ID:b7AJn/TW0St.V
>>12
ドーナツやってもタイヤのピレリロゴを真上にもってくるってすごくない?

つかレンズとCGの焦点距離合わせてないだろ(´・ω・`)
20音速の名無しさん (中止W efa1-3+rz)
2022/02/14(月) 21:13:17.40ID:UFfSRmwC0St.V
>>17
CGだから…
21音速の名無しさん (中止W 166c-EeII)
2022/02/14(月) 21:13:39.06ID:A8spikDB0St.V
タウリの冷却ヤバそう
22音速の名無しさん (中止 c21d-vaK2)
2022/02/14(月) 21:13:42.55ID:pQDI4lzn0St.V
配色自体は去年と似てるんで
ホイールカバーは白の方が良かった
23音速の名無しさん (中止W dfb8-dqNV)
2022/02/14(月) 21:13:58.39ID:EQBMtFdF0St.V
これ、リアエンドを一番絞り込めてるハースが一番いい形状で、
ハースは本来の空力効果を発揮できなくて遅いんだろうけど
フェラーリ爆速かもしれない
ハースのマシンのデザイン案は風洞施設にフェラーリの設計図が落ちてた的なやつ
24音速の名無しさん (中止 02cc-rCQD)
2022/02/14(月) 21:13:59.16ID:WD9OcR1o0St.V
ここまで出てる画像は全部CGでしょ
リーク画像が本物だとすると、ある程度実車に沿ってると思うけど
25音速の名無しさん (中止W ef51-MnV2)
2022/02/14(月) 21:14:42.91ID:HopEf4CS0St.V
とりあえずサイドポッドの開口部が四角いのだけが気持ち悪い
それ以外は最高にカッコいいのに
26音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
2022/02/14(月) 21:15:32.09ID:pzWNQAwCdSt.V
>>24
途中版のCGにしろ、ここまでデザイン違うのは予想外では?
27音速の名無しさん (中止 Sac3-tbZr)
2022/02/14(月) 21:15:58.49ID:KwZII/KZaSt.V
>>16
RA107は根本的に設計が間違ってたからダメだったけど
RA108は中々マシンパッケージとしては悪くなかったような
ホンダが開発ストップしてなきゃもっと結果残してたと思う
28音速の名無しさん (中止 5e93-B80Q)
2022/02/14(月) 21:16:05.60ID:BD0C4E0G0St.V
明日はウィリアムズか
見せてもらおうか元名門の力とやらを
もういっそド変態マシンを出してこい!失うものはないだろう
29音速の名無しさん (中止W dfb8-dqNV)
2022/02/14(月) 21:16:26.48ID:EQBMtFdF0St.V
今年のフェラーリは速いぞ
フェラーリが優勝争いとなると、ルクレール王子がサインツ相手に暗黒面に落ちるかも
30音速の名無しさん (中止W 7ff2-z8Ph)
2022/02/14(月) 21:18:08.13ID:TjTdUc5b0St.V
角田、なんかかっこよくなってきたな。
31音速の名無しさん (中止W ef51-MnV2)
2022/02/14(月) 21:18:11.55ID:HopEf4CS0St.V
>>29
ザンユーして自滅するやつやんけ
32音速の名無しさん (中止W dfb8-dqNV)
2022/02/14(月) 21:18:22.44ID:EQBMtFdF0St.V
>>12
それCGらしいです
33音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
2022/02/14(月) 21:19:57.82ID:pzWNQAwCdSt.V
>>14
この角田の髮型どうやって作るんかな
34音速の名無しさん (中止 5e93-B80Q)
2022/02/14(月) 21:20:07.05ID:BD0C4E0G0St.V
一年に一回は邪悪な表情をしてるところを激写されてしまうルクレール王子すこ
35音速の名無しさん (中止 9792-ABVx)
2022/02/14(月) 21:20:52.44ID:OyYuglaP0St.V
AT03のサイドポッドは去年までのコンセプト踏襲してるんだよな
RB18とリアサス共通って話だったから、レッドブルもプルロッド確定か
36音速の名無しさん (中止 Saaa-8r9S)
2022/02/14(月) 21:22:32.61ID:1dRwhPLPaSt.V
去年のカラーリングも好きだだけど今季のもいいな
37音速の名無しさん (中止W 16ec-EA1v)
2022/02/14(月) 21:22:36.24ID:d8CKmdSG0St.V
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚

王子の暗黒面が激写されたのはこれが最初
38音速の名無しさん (中止W cb6c-GDJD)
2022/02/14(月) 21:22:41.20ID:64MpCDW00St.V
角田の前髪すごない?w
39音速の名無しさん (中止W 5e6c-+U+E)
2022/02/14(月) 21:22:47.42ID:vJIDPG5Q0St.V
2022年型のF1マシンはここではカッコわりーの大合唱だったのになんなんだろうなこいつら
40音速の名無しさん (中止 1f52-TxqZ)
2022/02/14(月) 21:23:09.61ID:TO7nQhZD0St.V
前後ウィングの形状は規定で縛り過ぎだよあ
41音速の名無しさん (中止W d27c-P56H)
2022/02/14(月) 21:24:15.64ID:c7WnjBkX0St.V
>>30
昨シーズン初めから比べ物にならないくらい垢抜けたよね
42音速の名無しさん (中止 52de-piVT)
2022/02/14(月) 21:24:24.91ID:9VweKFAY0St.V
タウリのエラはジョークだったんか
43音速の名無しさん (中止 Saaa-8r9S)
2022/02/14(月) 21:25:17.04ID:1dRwhPLPaSt.V
近日中にイモラでローンチ、フィルミングか
44音速の名無しさん (中止W 120b-90Kd)
2022/02/14(月) 21:25:58.94ID:+OYHzRu30St.V
>>39
カラーリングだけでイメージは変わるからな
45音速の名無しさん (中止 c21d-vaK2)
2022/02/14(月) 21:26:17.44ID:pQDI4lzn0St.V
タウリのノーズが一番細く見える
46音速の名無しさん (中止 KKee-ocYj)
2022/02/14(月) 21:26:21.60ID:yZpi18RqKSt.V
今年のF1は往年の地を這う感じのデザインで好きだわ
47音速の名無しさん (中止 9792-rCQD)
2022/02/14(月) 21:26:22.84ID:9UxzodrS0St.V
2016年からずっとチンコと心中してきたフェラーリがついに美しいマシンになるのかと思うと胸が熱い
頼むからチンコ脱却してくれよ
48音速の名無しさん (中止 Sd32-4H2y)
2022/02/14(月) 21:26:33.41ID:rNdpmPaWdSt.V
サイドポンツーンからリアの形状含めてタイガーIIみたい
49音速の名無しさん (中止W c60b-b8vg)
2022/02/14(月) 21:27:37.09ID:U03rxXkz0St.V
RA107がリアを急激に
落とすデザインを初めて持ち込んで
でもそれは剥離を制御できず失敗したけど
そのトレンドは現代マシンに
受け継がれてるんよね。
50音速の名無しさん (中止 Sac3-rSiG)
2022/02/14(月) 21:27:40.71ID:TXsY0gXsaSt.V
>>9
サイドポッド内の淀んだ空気をディフューザーに流しても意味なく無い? 
51音速の名無しさん (中止 Sac3-tbZr)
2022/02/14(月) 21:28:04.79ID:CKgBkB3SaSt.V
>>44
ビックリマンチョコのシールみたいなカラーリングにしたFIAが悪い
52音速の名無しさん (中止 Saaa-8r9S)
2022/02/14(月) 21:28:15.05ID:1dRwhPLPaSt.V
さーて今年は肝心の鈴鹿でレースができるのかね?
なんか期待薄
53音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
2022/02/14(月) 21:28:49.96ID:pzWNQAwCdSt.V
>>37
サインツの腹刺してそうなルクレールの顔
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
54音速の名無しさん (中止 Sd52-0zO3)
2022/02/14(月) 21:28:53.79ID:/FN2YElHdSt.V
>>44
もう老人ばかりで造形がわからずカラーでしか判断出来ないのかな?
55音速の名無しさん (中止W 1f6c-x49P)
2022/02/14(月) 21:28:54.25ID:i971S0EH0St.V
ノーズダサすぎない?
56音速の名無しさん (中止 KKee-ocYj)
2022/02/14(月) 21:29:26.32ID:yZpi18RqKSt.V
>>49
ルノーやウィリアムズが既にやってたけどね
当時のF1に削ぎ落とす処理は合わなかった
57音速の名無しさん (中止 Saaa-LnWS)
2022/02/14(月) 21:29:43.31ID:EAxtDK3jaSt.V
アルファタウリだせえなこれ
58音速の名無しさん (中止W dfb8-dqNV)
2022/02/14(月) 21:29:55.36ID:EQBMtFdF0St.V
>>39
FIAのショーカーがあまりにも単純でダサかったから
でも、F1チームが機能性を持たせてデザインするとかっこよく見えるんだよね
59音速の名無しさん (中止W dfb8-dqNV)
2022/02/14(月) 21:31:28.96ID:EQBMtFdF0St.V
>>53
そうそうこの写真、王子の顔怖すぎ
60音速の名無しさん (中止W d60b-8uoa)
2022/02/14(月) 21:32:11.22ID:wqRYd6cy0St.V
いやー新世代マシンカッコいいな
2017年ルールのも好きだったけど欠点だったノーズの不自然な落ち込みとかなくて良いわ
マジで09年から16年まで何見せられてたのか
61音速の名無しさん (中止W efa1-3+rz)
2022/02/14(月) 21:32:44.94ID:UFfSRmwC0St.V
>>55
他のチームは4枚刃の前の2枚を
繋げてメインのフラップ扱いにして
ノーズをそこで留めてたからね
タウリのは公式マシンのFWと
ノーズ使ってフェイクなんじゃ
ないのかな?
62音速の名無しさん (中止W 16b1-8j4c)
2022/02/14(月) 21:32:52.99ID:sDJq/xaR0St.V
ショーカーは色被らないようにしたいからあれでいいんよ
あえてダサくしてるんよ
63音速の名無しさん (中止 dfb8-piVT)
2022/02/14(月) 21:35:00.77ID:38DpZ36B0St.V
>>9
リアサスペンション周辺の乱流を吹き流す構造に見えるなあ
上の出っ張りのほうが気になる。
64音速の名無しさん (中止 MMdb-6bRi)
2022/02/14(月) 21:37:02.46ID:aDDFM92rMSt.V
ガスリー、また首太くなったな
65音速の名無しさん (中止W dfb8-dqNV)
2022/02/14(月) 21:37:35.12ID:EQBMtFdF0St.V
唯一、フロントウイングのメインプレートの真ん中が高くなってるのがちょっとかっこ悪いよね
全チーム、マクラーレンみたいに低くしてほしい
66音速の名無しさん (中止 166c-OGj9)
2022/02/14(月) 21:39:32.92ID:7HFrjwWt0St.V
今年意地でもフロア下見せたくないだろうなぁ
吊り上げなんてもってのほか
67音速の名無しさん (中止W 16b1-8j4c)
2022/02/14(月) 21:40:27.06ID:sDJq/xaR0St.V
アストンも高いよ
フロントウィング真ん中
68音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
2022/02/14(月) 21:40:39.10ID:pzWNQAwCdSt.V
ガスリー、2022年に「定期的にトップ5入りし、さらに上位でフィニッシュ」を目指す
https://www.racefans.net/2022/02/14/gasly-aiming-for-regular-top-five-finishes-and-even-higher-in-2022/
69音速の名無しさん (中止 02cc-rCQD)
2022/02/14(月) 21:41:46.02ID:WD9OcR1o0St.V
AT03技術仕様
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
70音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
2022/02/14(月) 21:41:51.47ID:pzWNQAwCdSt.V
>>66
確かフロア下はレギュレーションでワンメイク状態では?
71音速の名無しさん (中止 12b8-rCQD)
2022/02/14(月) 21:42:18.68ID:J1yGBkK80St.V
なんか改革大失敗の予感。
最適解が出るとさらに似通ってきてこれだったらF2でいいじゃんと
72音速の名無しさん (中止 MMdb-6bRi)
2022/02/14(月) 21:43:21.16ID:aDDFM92rMSt.V
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚

スポンサー無いなあ
73音速の名無しさん (中止W dfb8-dqNV)
2022/02/14(月) 21:43:28.85ID:EQBMtFdF0St.V
>>67
そう、マクラーレン以外全部高いです
タウリもハースもアストンもフロントプルロッドじゃないから
気流をフロントウイング下からフロアに取り込んでるらしいです
マクラーレンはプルロッドで出来たスペースから取り入れてる
74音速の名無しさん (中止 16ec-rCQD)
2022/02/14(月) 21:45:07.66ID:FKeDOTvU0St.V
at03なんか遅そうだな
カラーリングはリーク画ぐらいの白基調のほうが良かったわ
75音速の名無しさん (中止W 73c6-3AwZ)
2022/02/14(月) 21:45:44.20ID:5NVZZcAd0St.V
今年のマシンのフロントウィングのフラップ?が前から見た時に、目みたいに見えて好きじゃないんだよな
への字もカッコ悪い
76音速の名無しさん (中止 MM6e-ShCo)
2022/02/14(月) 21:48:37.75ID:7vDOdfLLMSt.V
>>53
シャルル「君はつくづく優秀なヤツだったよ……アディオス!」
77音速の名無しさん (中止 Sac3-O1hF)
2022/02/14(月) 21:50:04.64ID:7LlJVxj5aSt.V
>>72
あとは決まってないと出せんからな
78音速の名無しさん (中止 92ce-B80Q)
2022/02/14(月) 21:52:37.21ID:6m2aieEU0St.V
>>9
その辺はサイドポット上面から気流を導く流路みたいに造られてるのかもね。そのために内側を抉ってあるのかも。
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
79音速の名無しさん (中止W 9792-5ZUi)
2022/02/14(月) 21:52:53.93ID:aRIfqQ9L0St.V
>>7
ハースこんなに絞り込めるん?
80音速の名無しさん (中止W 9792-5ZUi)
2022/02/14(月) 21:54:23.30ID:aRIfqQ9L0St.V
>>33
アコムのCM思い出した
81音速の名無しさん (中止 f379-rCQD)
2022/02/14(月) 21:57:05.32ID:zNJOaDh/0St.V
枕のサイドポンツーン大丈夫なんかこれw
82音速の名無しさん (中止W 9792-5ZUi)
2022/02/14(月) 21:57:17.93ID:aRIfqQ9L0St.V
>>47
流石に残ってないと思うけどちんこあったら笑うな
83音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-O1hF)
2022/02/14(月) 22:01:55.11ID:7LlJVxj5a
>>79
CGだからできるで
84音速の名無しさん (ワッチョイ c61d-kANh)
2022/02/14(月) 22:02:03.07ID:Zl8ywn5J0
アルファタウリ意外なほど速そうでカッコいいな
速そうなマシンはだいたい速い
85音速の名無しさん (ワッチョイ f292-S9p7)
2022/02/14(月) 22:02:31.28ID:IWPF/3VD0
アルファタウリのサイドポッドは後方ですごく下がっているんだが
その開口がそのまま後部の巨大ディフューザーにつながっているように見える。

□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
86フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 47b0-wdGy)
2022/02/14(月) 22:02:59.48ID:5E7f4bDS0
>>9
サイドポンツーン内のエアの方が段違いに流速遅いから無い
87音速の名無しさん (ワッチョイ 46a2-MERb)
2022/02/14(月) 22:04:38.52ID:hu1dCFhL0
>>82
うむ
頭かくしてチンコ隠さずかもしれんな
88音速の名無しさん (ワッチョイ f379-rCQD)
2022/02/14(月) 22:07:22.64ID:zNJOaDh/0
ここまでコンセプト違うと相当戦闘力に差が出そう
89音速の名無しさん (ワッチョイW 83a0-d5ub)
2022/02/14(月) 22:08:50.54ID:Aq+40wjQ0
>>85
もしかしてビームウイングの手前辺りに排気口があるんでねか?
90音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-B80Q)
2022/02/14(月) 22:09:07.51ID:b7AJn/TW0
>>85
フロア上からディフューザー部に吹き入れたらせっかくの負圧が失われてしまわない?
91音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/14(月) 22:11:44.15ID:EQBMtFdF0
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚

マクラーレンのフロント・ブレーキダクトめっちゃ小さい
92音速の名無しさん (ワッチョイW ef51-MnV2)
2022/02/14(月) 22:13:57.28ID:HopEf4CS0
ブレーキでかくなって余力できたんじゃね
93音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc7-h2O0)
2022/02/14(月) 22:14:08.51ID:9u7hdCmap
さすがアパレルだわ、マシンもカッコいい
94音速の名無しさん (ワッチョイ 46a2-MERb)
2022/02/14(月) 22:14:30.38ID:hu1dCFhL0
ボディラインに沿う気流ばかりではないからなあ
離れでリアウイングへ向かう気流の処理もあるのだろう
95音速の名無しさん (ワッチョイ 1f52-TxqZ)
2022/02/14(月) 22:15:30.19ID:TO7nQhZD0
当初懸念されてたフロントタイヤの上の髭みたいなパーツは気にならなくなった。
それだけ他の部分がかっこよくなってて目が行かないというか
96音速の名無しさん (ワッチョイ c61d-kANh)
2022/02/14(月) 22:15:32.57ID:Zl8ywn5J0
アルファタウリの新車
サイドポンツーンがこれほど前進してるのってフェラーリ641以来?
後ろにかけて下がっていくのも美しいし個性的でめっちゃ好きだわぁ
97音速の名無しさん (ワッチョイW 3392-4nnv)
2022/02/14(月) 22:15:58.96ID:jFw42Zi90
AT03のシェイクダウンは明日2/15(Tue)、イモラ
98音速の名無しさん (ワッチョイ 92ce-B80Q)
2022/02/14(月) 22:17:07.63ID:6m2aieEU0
>>91
プルロッドのロッドてこんなゴツかったっけ?
99音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-5ZUi)
2022/02/14(月) 22:17:10.32ID:aRIfqQ9L0
>>97
さて、実車とどのくらい違うか
100音速の名無しさん (ワッチョイW 379c-9Y8n)
2022/02/14(月) 22:17:53.92ID:aa5OSYZs0
タウリに日本のスポンサー無くて残念。
今年は金出す価値はあると思うがなぁ。
どうすれは日本企業はスポンサーになってくれるのかな?
101音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-h2O0)
2022/02/14(月) 22:18:15.21ID:LBmL/+kK0
>>95
あれって何の為にあるん?
102音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/14(月) 22:18:47.28ID:EQBMtFdF0
>>92
でもアストンはこんなにデカイよ
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
103音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-h2O0)
2022/02/14(月) 22:19:03.28ID:LBmL/+kK0
やはり角田がいる限りホンダは金出すね
104音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-h2O0)
2022/02/14(月) 22:19:46.51ID:LBmL/+kK0
まぁこのまま出てこないだろうね
105音速の名無しさん (ワッチョイW c60b-b8vg)
2022/02/14(月) 22:20:07.25ID:U03rxXkz0
タウリはリアの肝心なところを
見にくいままにしてるなあ
106音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
2022/02/14(月) 22:20:19.49ID:MGCrWQ9qd
プッシュロッドはこのジオメトリで機能するのかな
107音速の名無しさん (ワッチョイW cb6c-GDJD)
2022/02/14(月) 22:20:49.43ID:64MpCDW00
>>101
タイヤから発生する乱流を云々
108音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
2022/02/14(月) 22:22:41.25ID:MGCrWQ9qd
>>100
ホンダがしっかり出してるがな
109音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-vUEW)
2022/02/14(月) 22:23:26.92ID:bt/iXLUu0
>>105
つかバックショット見るにドラシャもロワアームも省かれてない?
110音速の名無しさん (ワッチョイ 92ce-B80Q)
2022/02/14(月) 22:24:14.97ID:6m2aieEU0
>>102
ロッドないやんけ。
111音速の名無しさん (ワッチョイ c61d-kANh)
2022/02/14(月) 22:28:15.52ID:Zl8ywn5J0
日本はもう金持ちじゃないというのが最大の理由だけど
広告宣伝費の予算は広告代理店ががっちり握ってるから
まず電通がその気にならないとどうにもならんわけだが

地上波で放映していない時点で日本国内向けの宣伝効果はゼロに等しい
海外の現地法人がたまたま日本と同じロゴを掲載するくらいしか可能性がない

まあ期待するだけ無駄だから諦めろん
112音速の名無しさん (ワッチョイ f379-rCQD)
2022/02/14(月) 22:28:49.44ID:zNJOaDh/0
タウリのマシンは実質赤牛4台やんけwwwになると思ってたが
ここまで違うとはなぁ
113音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/14(月) 22:29:01.35ID:EQBMtFdF0
>>110
ゴメンそれアストンのミスでロッドが無いレタリング(GC)画像だった

これが実車のやつ
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
114音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
2022/02/14(月) 22:29:03.45ID:MGCrWQ9qd
アッパーアームとプッシュロッドの取り付け位置の高さにあんまり差がないからなあ。プッシュロッドが寝てるってことだけど、アストンとは考え方が違うんやろな

それにしてもスポンサーおらんな
115音速の名無しさん (ブーイモ MMdb-R9x8)
2022/02/14(月) 22:30:02.93ID:/6pzjGdzM
>>112
レッドブルのあれは本物なのかなぁ
116音速の名無しさん (ワッチョイ c61d-kANh)
2022/02/14(月) 22:31:37.25ID:Zl8ywn5J0
レッドブルはフェイクな気がする
ニューウェイにしては保守的すぎる
117音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-B80Q)
2022/02/14(月) 22:32:24.65ID:b7AJn/TW0
>>98
昔はもっとペラペラだったけど空力のためのフェアリングつけてるのかな?
118音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-O1hF)
2022/02/14(月) 22:32:44.38ID:IIK5RJmaa
>>90
失われないよ
それで消えるなら飛行機が飛べなくなる
119音速の名無しさん (ワッチョイW 4700-xQJz)
2022/02/14(月) 22:34:39.59ID:U3dLcnuL0
タウリは明日のシェイクダウンが本番だな
期待してるぜ
120音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/14(月) 22:34:50.13ID:pzWNQAwCd
>>111
企業は自分で考えて広告を出すことを諦めて、何処に広告出すかどんな広告だすかを丸投げだもん広告代理店に
121音速の名無しさん (ワッチョイ 92ce-B80Q)
2022/02/14(月) 22:36:08.37ID:6m2aieEU0
>>113
マクラーレンは見せたくないだけじゃない?
取付穴っぽいのがあるし(ビス穴も?)。
122音速の名無しさん (ワッチョイ f379-rCQD)
2022/02/14(月) 22:37:34.87ID:zNJOaDh/0
サイドポンツーンの開口部が四角いとこはダメな気がする
根拠はないw
123音速の名無しさん (スッップ Sd32-LFEm)
2022/02/14(月) 22:40:20.77ID:SDdI8mJgd
タウリのこれはなんだったんだよw
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
124音速の名無しさん (ワッチョイ c2c9-rCQD)
2022/02/14(月) 22:40:54.29ID:vR8m65280
あそこのインテークは角作らない方が普通に効率良いと思うんだけど
なんで今年は四角くしてるチームがあるんだろ。
125音速の名無しさん (ワッチョイW 379c-9Y8n)
2022/02/14(月) 22:41:50.33ID:aa5OSYZs0
セナ特番楽しみにしていたのにレジェンズのリピートか。
126音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-e8p7)
2022/02/14(月) 22:45:24.93ID:RcsZemoY0
>>37
サインツ刺し頃してそうな写真が傑作すぎる
127音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-37Z2)
2022/02/14(月) 22:45:54.92ID:H0JZ3ArN0
>>123
ティザーだからFIAのデモカーまんまのせただけ
128音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/14(月) 22:47:25.01ID:0i88y52dd
レットブルの方向性が分かるなこれ
HONDAここまで冷却絞れたんかな?
これ速そうじゃん
129音速の名無しさん (ワッチョイW 3392-pkyO)
2022/02/14(月) 22:50:40.80ID:hLbnm09N0
>>122
俺もそう思う
今んとこマクラーレンが速そう
根拠はない
130音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/14(月) 22:50:50.39ID:0i88y52dd
まあレットブルはタウンの余剰予算使って研究してるよなぁ
普通に考えて
131音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/14(月) 22:52:30.25ID:0i88y52dd
グランドエフェクトカーだから上面の気流の速さは重要だろうからパパイヤはそこまで良くないと予想するわ
あれ既存のコンセプトから抜けれてないしな
132音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/14(月) 22:52:46.39ID:EQBMtFdF0
>>123
タウリさん、チラ見せCGでわざわざルーバー設けてるよ
アストンはコピーされたとビビっただろうな
133音速の名無しさん (ワッチョイW 5e3b-MWwi)
2022/02/14(月) 22:52:47.83ID:GP6TAFn40
角田のメットにHRCのロゴ入るんだな。ちなみにガスリーのには無し。
134音速の名無しさん (ワッチョイ 1f52-TxqZ)
2022/02/14(月) 22:53:12.05ID:TO7nQhZD0
>>81
あの開口部の下の絞り込みの甘さは、僅かに絞り込みが始まった2002年頃のマシンかと思ったわ
135音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/14(月) 22:53:44.55ID:0i88y52dd
アストン=メルクだろうから牽制だろw
136音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-VUQ8)
2022/02/14(月) 22:54:57.33ID:vNMUtXyi0
La Gazzetta dello Sportが嘘をついていないならばだが
ホンダPUはニューエイのおねだりに対応して絞ったリアエンドに対応した
みたいなことが言われてはいる
ただまあ、記者がテキトーな事を言ってる可能性もあるんで追認が必要だな
137音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/14(月) 22:56:56.12ID:0i88y52dd
タウリ見る限りサイドのダクト下で外に一気に抜いてエアカーテン作ってるんだろうな
でケツは速い空気で後ろは一気に抜くと
コンスト4位あるかもしれんなこれ
138音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-VUQ8)
2022/02/14(月) 22:57:18.49ID:vNMUtXyi0
去年のアルピーヌみたいにテストもしくは開幕ではデブってるけど期間中に痩せてくるマシンもあるんじゃないか?
チームによっては予算を余らせて期間中に大胆な後追いを考えてる所もあるそうだよ
そういうチームはある程度幅を持ったマシンで望むとかなんとか
まあ、偽パーツだったり、テスト前に戻しちゃうとか、テスト後に変えてレースでは違うとかもありえるが
139音速の名無しさん (ワッチョイ 1f52-TxqZ)
2022/02/14(月) 22:57:46.54ID:TO7nQhZD0
語感からガゼッタ=ガセネタって擦り込まれてるわw
140音速の名無しさん (ワッチョイ 92ce-B80Q)
2022/02/14(月) 22:58:42.21ID:6m2aieEU0
>>123
そのスリットほんとに開けるとしてもサイドポットじゃなさそうやね。
こんなとこに開けてどうなるのかはしらんけど。
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
141音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/14(月) 22:59:10.10ID:0i88y52dd
タウンでこのレベルで来るとなるとレットブルは相当な自信ある物を出してきそうだなこれ
142音速の名無しさん (ワッチョイW c24d-rSiG)
2022/02/14(月) 23:00:31.18ID:Rk4wR6Ru0
タウリをホンダのチームとして期待したいのは分かるが、全くのニューマシンを使いこなせいってのもあるチームだから過度の期待はあかんよ
143音速の名無しさん (スッップ Sd32-kkg+)
2022/02/14(月) 23:01:13.54ID:uNEJvXncd
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
ボッタスがカーリングの選手に転向してたわ
144音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/14(月) 23:01:20.78ID:0i88y52dd
角田くんが最終戦位のパフォーマンス出せるなら期待は出来る
145音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/14(月) 23:01:52.88ID:EQBMtFdF0
>>134
代わりにマクラーレンはサイドポッドの下にフロアに通じるでっかいダクトがあるから大丈夫

□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
146音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/14(月) 23:02:42.90ID:0i88y52dd
だだハース見る限りフェラーリは今年も沈むなってのはよく分かるわw
あのデザインだとダメだな
147音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-VUQ8)
2022/02/14(月) 23:04:32.58ID:vNMUtXyi0
まあ、タウリの目標は相変わらずコンスト5-7位ってラインだとは思う
ただまあ、他のチームの仕上がりがどうかってのもあるからな
全チーム良くて差が縮まるとか、多くのチームが酷くて中団が団子とかw
また、良いチームと悪いチームで激しい差が出たりだとか…
なんだかんだと凍結対策に新PUぶっこむところが増えてるんでそこらもどう転ぶか判らんよね
ルノーとか新しいPUぶっこむと半年か1年くらい対応に引っ掻き回される事もある
148音速の名無しさん (ワッチョイW b7c7-l+7n)
2022/02/14(月) 23:04:39.04ID:j/wJYyT20
本当に気配りができる人間は画像のブレーキダクトの部分に丸つけたりするよね
それとも「俺は知ってるよ。君は知らないの?」ムーブかな?
149音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/14(月) 23:07:16.90ID:0i88y52dd
タウンの絞り込みがHONDAだから出来る領域なのであれば今年もフェルスタッペン期待は出来る
アルピーヌはまた真ん中に詰め込んでくそ細いサイドで来そうだがメルセデスフェラーリは物理的に絞込み出来なそう
150音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-VUQ8)
2022/02/14(月) 23:08:10.41ID:vNMUtXyi0
ベッテルに対抗したボッタスがロン毛でコースに現われたらどうしようw
151音速の名無しさん (ワッチョイW 3794-RVI2)
2022/02/14(月) 23:11:00.99ID:lKFDkRgy0
ワットザポール履いてるやん
滑るんかな
152音速の名無しさん (ワッチョイ 1f52-TxqZ)
2022/02/14(月) 23:13:24.48ID:TO7nQhZD0
ボッタスはF1デビュー前から変わらず薄毛っぽい髪型を維持してるから
子供の頃からあんなだったのかも。
昔スーパーアグリで井出の代打で乗ったモンタニーもハゲ扱いされてたけど
元々デコが広いだけみたいで今でも変わらないし
153音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
2022/02/14(月) 23:13:38.25ID:MGCrWQ9qd
タウリは平行な=アームに緩い角度のプッシュロッド、アストンは逆ハの字というかM字型のアームに角度をつけたプッシュロッド

モナコでは差が出そう
154音速の名無しさん (スップ Sd32-4DqU)
2022/02/14(月) 23:14:31.04ID:9i8/0xWhd
タウリのパートナーにHRCではなくHONDAが入ってる。
これは正式なパートナー扱いなのか
はたまた間違いなのか
155音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
2022/02/14(月) 23:19:50.83ID:MGCrWQ9qd
>>154
そもそもホンダが力入れてたのは、昔からずっとトロロッソタウリだったやん。角田もガスリーも日本との付き合いあるし、F1から叩き出されるところわ救ってくれたチームだし
156音速の名無しさん (ワッチョイW c24d-rSiG)
2022/02/14(月) 23:19:54.55ID:Rk4wR6Ru0
マクラーレンはサイドポッドの下部の抉りが無い様な造形に見えるだけど、上面視でみるとサイドポッド自体の幅は他より小さな感じなのかね
後半のフロアしっかり使うとかあるのかね
157音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-pFUh)
2022/02/14(月) 23:19:56.23ID:Fk/9U7jt0
>>124
スパコンとプロからするとこっちのがトータルで良いから、に決まってんだろ?
素人がいいと思うって言ったってね
158音速の名無しさん (スププ Sd32-rYWX)
2022/02/14(月) 23:22:43.65ID:zVlgh9x2d
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
159音速の名無しさん (ワッチョイ c2c9-rCQD)
2022/02/14(月) 23:22:58.54ID:vR8m65280
>>157
なら全チームそうなるな。
160音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-PnO2)
2022/02/14(月) 23:24:45.98ID:whgWlyJx0
>>116
気がするというか比較画像があるけど完全にショーカーの色を変えただけ
161音速の名無しさん (ワッチョイ 02cc-rCQD)
2022/02/14(月) 23:25:10.99ID:WD9OcR1o0
>>154
レッドブルのテクニカルパートナーにもHONDAってあるし
そもそもそんな驚くことか?
162音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/14(月) 23:25:24.25ID:0i88y52dd
理想があってもエンジンである以上出来ない事ってのがあるからな
HONDAはその辺がやっぱパパイヤ時代の経験もあって強い可能性
163音速の名無しさん (ワッチョイ 16a3-KXw0)
2022/02/14(月) 23:25:56.79ID:kyPcF7ht0
>>113
ノーズの穴ってグリルと同じ形なんだね
164音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/14(月) 23:28:50.99ID:EQBMtFdF0
>>148
画像に文字とか入れた

マクラーレンとアストンマーティンのフロント・ブレーキダクト
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚

マクラーレンのサイドポッド下のダクトらしき物
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
165音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-VUQ8)
2022/02/14(月) 23:28:53.29ID:vNMUtXyi0
レッドブル側がサポーター関連で発表をしておく必要があったと語ってる
なのでまあ、こうしてホンダが消える筈みたいな話が多すぎたのも影響してたんじゃね
ホンダは消えませんよって早目に知らせて置きたかったのだろうレッドブルはそんな不義理しないみたいな
166音速の名無しさん (スップ Sd32-4DqU)
2022/02/14(月) 23:29:03.18ID:9i8/0xWhd
レッドブルの公式サイト
テクニカルパートナーにHONDAがあった
しかもいちばん上タイトルスポンサーのオラクルがHONDAの次だった。
167音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/14(月) 23:36:47.45ID:0i88y52dd
流石に無いと思うがレットブル時代が幕開けしてHONDAは勝ち続けてエンジンレギュ変更になってポルシェって流れだと面白いなw!
168音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-rCQD)
2022/02/14(月) 23:38:20.46ID:9UxzodrS0
https://twitter.com/MercedesAMGF1/status/1493228445962321924

黒いやんけ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
169音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-pFUh)
2022/02/14(月) 23:38:55.49ID:Fk/9U7jt0
>>159
正解が1つじゃねーからだよ
他のエアロやコンポーネントとの兼ね合いもあるから、どれがいいかなんて雰囲気で分かるようなもんじゃない
170音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-6bRi)
2022/02/14(月) 23:39:33.36ID:JiA76SrOM
各チームそれなりに色が出てて面白いな。みんなまだ何か隠してるんだろうけど。
171音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/14(月) 23:40:44.88ID:DPTEae8p0
各チームAI利用してるんだろうけど、学習効果の終息が異なってたら面白いよな
172音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/14(月) 23:40:48.20ID:0i88y52dd
前回レギュの終盤の細ノーズと太ノーズ以上の差が出る可能性はあるよな
サイドポットの処理の自由度
あれ以上の差が出るのであればレットブル時代が幕開けしても不思議じゃない気もする
考え直すきっかけになってその時はタウリをHONDAが買ってコンストで参戦して欲しいな
173音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-CBfF)
2022/02/14(月) 23:41:03.82ID:mgNsIo010
>>141
街?
174音速の名無しさん (ワッチョイ 52de-piVT)
2022/02/14(月) 23:41:14.19ID:9VweKFAY0
緑はエラがないと飛んじゃうんだろうな
175音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/14(月) 23:41:42.01ID:EQBMtFdF0
>>164
よく見たら、サイドポッド下のフロアの入り口(ダクトらしきもの)は、
マクラーレン以外の他のチームの車にもあるけど、
マクラーレンだけ異様に大きいから
サイドポッド側面下のの絞り込みができなくなってる
176音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
2022/02/14(月) 23:42:35.93ID:MGCrWQ9qd
アルピーヌはこの一週間、マシンそっちのけでピンクの配置であれこれ悩んでるかと思うとなかなか味わい深い
177音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/14(月) 23:42:37.04ID:0i88y52dd
パパイヤとアストンは去年までの領域から抜けきれてない気がするな
結局デザインは根本的には変わってない
178音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/14(月) 23:43:15.54ID:0i88y52dd
グランドエフェクトの取り込み口なんだからどこのチームも有るだろw
見るべき場所はそこじゃねえだろ
179音速の名無しさん (ワッチョイ c61d-kANh)
2022/02/14(月) 23:44:26.98ID:Zl8ywn5J0
それにしても今のところノーズまわりにまったく個性がないな
ノーズの高さや形状に個性が出まくってた頃を思うと寂しい
180音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-pFUh)
2022/02/14(月) 23:45:39.62ID:Fk/9U7jt0
フロアどーのって言ってんのは、今年のマシンのフロアがどうなってんのか知らんのだろうか
181音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-CBfF)
2022/02/14(月) 23:46:05.62ID:mgNsIo010
フロントウィング周りがレギュレーションでガチガチなのか
ほとんど各マシンともに個性がないよね
182音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/14(月) 23:46:06.02ID:0i88y52dd
ノーズ周りとリアウイング周りはガッチガチにレギュで決められてるからサイドポット周りしか自由度がないんだよ
183音速の名無しさん (ワッチョイW d223-tJUj)
2022/02/14(月) 23:47:29.96ID:KNDk+95+0
>>176
スタッフ「どうすりゃ良いんだこんな色…」
オコン「キチガイスマイルー」
184音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/14(月) 23:48:56.37ID:DPTEae8p0
アストンとマクの違い見れば思想の違い明らかっしょ
マクはまずは安定したメカニカルダウンフォースをとってからおまけつけるキーの車だなあという印象だけど
185音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/14(月) 23:49:43.32ID:0i88y52dd
サイド上面に関しては2021までのレギュで答えは出てる
サイドポットは最小サイズにフロア面積はたくさん取るのが最善
この視点で見ると
ハース=フェラーリ 相変わらずドラッキーだろあんた?
アストン=メルク ちょっとやばくね?流石に上でダウンフォース稼げんだろそれ
しかもダブルフロアって風でピーキーなんじゃ?ww
タウン=レットブル サイド下のえぐりやばくね?
ケツの落とし込みすげえよこれ

これが俺の感想だな
アストンは沈む
これだけは言える
186音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/14(月) 23:51:51.62ID:DPTEae8p0
アストンマーチが現状責めた車なんだろうなという印象
タウリは中韓のように見えて攻めてる感はある
サイドポンツーンの上面下面の処理の違いが面白いね
187音速の名無しさん (オッペケ Src7-LpDn)
2022/02/14(月) 23:52:33.99ID:AohWAU36r
>>168
毎年44のくせに
188音速の名無しさん (ワッチョイ 16a3-KXw0)
2022/02/14(月) 23:52:57.06ID:kyPcF7ht0
>>164
マクラーレンのはダクトのインレットがないだけのように見える
穴の周辺にインレットを嵌めるための形状があるし
189音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-5ZUi)
2022/02/14(月) 23:53:13.24ID:aRIfqQ9L0
>>158
調子良かったF2を思い出す
190音速の名無しさん (ワキゲー MM6e-ShCo)
2022/02/14(月) 23:53:25.31ID:7vDOdfLLM
>>183
STi「教えてしんぜよう」
191音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-6bRi)
2022/02/14(月) 23:53:38.62ID:JiA76SrOM
タウリのシェイクダウン画像、綺麗すぎだな。
192音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/14(月) 23:55:01.08ID:0i88y52dd
アストンのやってることは1990年代初頭のデザインだぞw
これにフェラーリF192をブレンドしただけ
さらにフェラーリF2000のコンセプトをトッピング
相当古いデザイン□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
ホイルベース短くなってるのに去年のメルクのコンセプト引きずるからこうなった感
メルクのエンジンの冷却基準がぱのサイド見る限り絞れないんだろうな
193音速の名無しさん (ワッチョイW 3392-z0ao)
2022/02/14(月) 23:55:03.84ID:FqN0gCLI0
>>164
やさしいね

>>148
お前はヤフコメに帰れ
194音速の名無しさん (ワッチョイW 1244-zyG0)
2022/02/14(月) 23:55:36.65ID:2luC1P+90
>>143
ボッタス…
お腹が…
195音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/14(月) 23:56:32.74ID:EQBMtFdF0
>>178
マクラーレンは、絞り込みを少なくする代わりにフロア入り口開口部のサイズがでかくなってる

アストンやタウリのように、開口部を通常のサイズにし、
サイドポッド側面のアンダーカットを増やしフロア上にも気流を分配し、
ディフューザーから出る気流を引っ張る効果を高めるか、それとも
マクラーレンのように、単純により多くの気流をフロア下に通すかの違いだな
196音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-6bRi)
2022/02/14(月) 23:56:39.05ID:JiA76SrOM
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚

これ見る限り、メルセデスかっこいいぞ
197音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/14(月) 23:56:55.23ID:DPTEae8p0
まぁ今年は新レギュで正解探し面白そうだ
サイドポンツーン上の空気を後ろのウィングにいかにきれいに流すかってのと
小さくなったデュフューザーに流してはね上げる空気
解釈をいろいろ見れて楽しいな
198音速の名無しさん (ワッチョイ 1f52-TxqZ)
2022/02/14(月) 23:58:32.38ID:TO7nQhZD0
>>192
フェラーリは黒が増えるらしいけどこういう配色にして欲しい。
でもサンタンデール銀行が復帰だから前後ウィングは白ベースなんだろうね・・
199音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/14(月) 23:59:07.01ID:0i88y52dd
細かい整流パーツでデコレーション出来んから単純にフロントからサイドリアのえぐりで空気を流すってコンセプトはアホの子だな
流れを保持する事が難しいと見る
200音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/14(月) 23:59:13.95ID:DPTEae8p0
>>196
サイドポンツーンデカすぎるから旧レギュベースの線画だろ
201音速の名無しさん (ワッチョイW efa1-3+rz)
2022/02/14(月) 23:59:41.46ID:UFfSRmwC0
>>195
フロア下のエア導入口の大きさは
かなりシビアに決められてたはずだから
絞り込みとは関係無い
前絞らず後ろ絞るか逆か?
タウリはかなり攻めてると思うよ
202音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/14(月) 23:59:48.28ID:0i88y52dd
>>198
白いフェラーリは弱いってジンクスあるよな
アロンソ時代・・・
ライコネンは勝ったけどw
203音速の名無しさん (ワッチョイ c61d-kANh)
2022/02/15(火) 00:00:48.60ID:yPV+56i70
ストロールパパのしこたま課金すれば勝てるんだろみたいな成金根性のやり方嫌いだから
アストンが落ちぶれてくれると俺が喜ぶ
204音速の名無しさん (ワッチョイ 63ee-KXw0)
2022/02/15(火) 00:03:17.73ID:U4sJ/Fox0
>>197
正解を当てたところが前半戦をリードしそうだ
205音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-6bRi)
2022/02/15(火) 00:03:19.69ID:FNGclvb/M
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚

やっぱ去年のはガチャガチャしてるね
206音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-5ZUi)
2022/02/15(火) 00:03:20.38ID:S/GJ+3rl0
>>196
仮にこのままだったら大成功か大失敗のどちらかだな
207音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-pFUh)
2022/02/15(火) 00:04:05.89ID:kbwkvfE70
今回のマシンの肝になるのは、フロアトンネル内での流速をいかに高めてグラウンドエフェクトを強力にするか
そうなるとリアウイング下とディフューザーの間の気流のコントロールが極めて重要なので、
サイドポンツーンからマシン後端部にかけては設計思想、コンセプトの個性が強くなる訳だね
208音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-CBfF)
2022/02/15(火) 00:04:34.01ID:hx35muht0
>>196
サイドポンツーン、でかすぎじゃね?
もちろん、これじゃないんだろうけどさ
209音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 00:04:47.21ID:2QBFoobR0
>>199
今季からは、肝心のアウトウォッシュを導くための整流パーツを付けれないのが問題
210音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-VUQ8)
2022/02/15(火) 00:04:57.54ID:RyX3rTLI0
巨額を投じて大量の優秀な人材でやっとるんで一応全部正解ではあるんだよ
問題は大正解と中正解と小正解の違いがあるってこったなだから方向性がかなりブレる訳だ
そして、1周1分30秒で1秒、もしくはコンマ秒違うのを悔しがるそんな世界だ
211音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-VUQ8)
2022/02/15(火) 00:06:02.85ID:RyX3rTLI0
メルセデスはフロアを弄れないってのをフロアを無理矢理上から引っ張り上げてめくり挙げる
みたいな強引な手法を通してたりもしたからなあ…
これは、違うんじゃ!みたいなのをまたやってくるかも知れない
212音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/15(火) 00:06:09.04ID:s+kx4zvK0
どうやってウィングをセカンドデユフュザーにするかって重視するかダブルデッキ構造でシャーシ側を重視するかって違いな感じ
アストンはサイド下に取り込みつつその外のに乱流作ってやろうって感がある
素人目なんで何とも言えんけどな
213音速の名無しさん (ワッチョイ b757-rCQD)
2022/02/15(火) 00:07:49.67ID:at33/tS40
>>202
俺は逆のイメージがあるな
2017から見始めて、白のフェラーリの方が活躍している(というか黒になるにつれて成績が下降線になっていった)
だから白入りのフェラーリの方がいいんじゃないかと思ってしまう
214音速の名無しさん (ワッチョイW cb30-I2Xx)
2022/02/15(火) 00:07:51.55ID:DuzlOpBU0
比較すると今年のはかっこいいな
ラインが滑らか
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
215音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-pFUh)
2022/02/15(火) 00:08:01.66ID:kbwkvfE70
後続車の乱流減らすためにアウトウォッシュを可能な限り削減、作らせないためのレギュレーションなんだからゴテゴテパーツ付けられないのは当たり前
それで失われるダウンフォースを補うためのフロアトンネルでありグラウンドエフェクトなんですが
216音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/15(火) 00:08:10.58ID:xcoBQ04Od
タウンの絞り込みのキモさを見せられるとレットブルは更に上だろうしメルクはエンジンパワーが凄まじくないと空力効率では負けそうだけどな
マルコが自信もってるのは理解出来る
217音速の名無しさん (ワッチョイW 166c-RnLW)
2022/02/15(火) 00:08:36.79ID:YU/BDAb/0
今年のマシンはサイドポットからリアエンジンカバーが空力の見所か
色々なアプローチがあってなかなか面白い
218音速の名無しさん (ワッチョイ b757-rCQD)
2022/02/15(火) 00:09:52.06ID:at33/tS40
>>214
曲線美いいよなぁ
ジェット戦闘機だとフランカーみたいな感じで綺麗
219音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/15(火) 00:10:28.56ID:xcoBQ04Od
>>213
そこの頃だとフェラーリが没落しだした頃だね
近年のフェラーリだとシューマッハが加入してからF2000迄のウィリアムとパパイヤにどうしても少し勝てなくてからの5連覇が最高だったんだけどね
その後は少しづつ下降しながらアロンソがトドメを刺した感は長く見てるとある
220音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/15(火) 00:10:36.15ID:s+kx4zvK0
タウリはかっこいいけど後輪付近の空気の階層うまく処理できてるのか心配になる
処理できてたらクッソ速くなると思うけど(´・ω・`)
221音速の名無しさん (ワッチョイ c61d-kANh)
2022/02/15(火) 00:11:24.38ID:yPV+56i70
細かい理屈はともかく
F1でダサくてかっこ悪いけど速いなんてことあった試しがないし
なんか無難に小さくまとまったなって車は中団に埋もれるもんよ
速そうでかっこいい車が勝つ!

・・・たぶん
222音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/15(火) 00:12:05.18ID:xcoBQ04Od
言うてタウンの去年のマシーンにノリスケとサインツ乗せてたらコンスト3位だろあれ
その位はやかった
223音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/15(火) 00:12:12.32ID:s+kx4zvK0
流速違う3層で上手く跳ね上げられてるのか心配じゃあ
224音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-VUQ8)
2022/02/15(火) 00:12:16.26ID:RyX3rTLI0
タウリは高速気味なコースでは割と良さ気なマシンを作ってくるが癖が強いとこでもあるんだよな
まあ、それはキーもそうなんだけども…
さて、どっちが乗りやすいマシンを作ってくるかw
225音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 00:13:09.55ID:2QBFoobR0
ベッテルか誰かが言ってるけど、
今季の一番の問題は低速コーナー通過時のダウンフォース確保みたいですね
高速時はグランドエフェクト効果がより多く出るから問題ないけど
低速時は効果があまり得られないらしい
モナコやシンガポールはタイヤズルズルかも
226音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
2022/02/15(火) 00:13:20.29ID:OpINEMPZd
>>214
何度見てもプッシュロッドが緩い
227音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/15(火) 00:13:56.24ID:xcoBQ04Od
マルコ曰くフロント処理はタウリ独自だが彼らなら上手く処理する筈らしいからフロントサスを指すんだと予想
サイドリア周りはレットブル準拠だろ
228音速の名無しさん (ワッチョイ b757-rCQD)
2022/02/15(火) 00:14:31.72ID:at33/tS40
>>220
上手く処理できてもそれを維持できないのがタウリやぞ
今年もセッティング迷子やらかすやろ
229音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
2022/02/15(火) 00:15:11.18ID:OpINEMPZd
アロンソの頃って、ベッテルよりタイトルに近づいてたやろ。フェラーリがってよりアロンソがって言ったほうがいいのかもしれんが。
230音速の名無しさん (オッペケ Src7-LpDn)
2022/02/15(火) 00:15:14.31ID:16Blrn42r
タウンとかメルクとか言ってるやつはNG
231音速の名無しさん (ワッチョイ c61d-kANh)
2022/02/15(火) 00:15:32.62ID:yPV+56i70
>>214
並べてみると去年のクルマかっこ悪すぎるなww
232音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-0K4/)
2022/02/15(火) 00:16:00.37ID:VoVdcJhM0
タウリはカラーリング載っけただけ?
233音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-VUQ8)
2022/02/15(火) 00:16:35.81ID:RyX3rTLI0
>>222
ちょっとぉ!その2人乗せたらマクラーレンでもフェラーリでもタウリでも3位じゃねえかw
角田がサインツやノリスでもタウリが勝てるのはアルピーヌまでです
ガスリーはルクレールに大差つけられてリカルドにも負けちゃってるので…
というか、ガスリーは2020から継続して乗ってるから適応出来たが、他のメンツがタウリの変態マシンに即座に適応出来るかは不明かな
ノリスはいけるかも知れないが…サインツはもうちょっとパフォーマンス乱れるかも知れない
ガスリーのが上って意味じゃなくて、継続的な経験として
234音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/15(火) 00:16:38.48ID:xcoBQ04Od
>>229
今のベッテル見るとレットブル時代のマシーンが強すぎた可能性
あの頃ってバトン程度でもチャンプなったからな
マシンパワーの割合が強かったんだろう
235音速の名無しさん (ワッチョイ c61d-kANh)
2022/02/15(火) 00:17:36.04ID:yPV+56i70
>>232
サイドからリアにかけての処理はタウリがいちばん個性的な造形だからよく見て
236音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/15(火) 00:17:41.76ID:s+kx4zvK0
>>232
前は完全な嘘だと思うけどかなり実写に近いものだと思うよ
237音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-0K4/)
2022/02/15(火) 00:18:04.63ID:VoVdcJhM0
あとアルピーヌとメルセデスとロメオとフェラーリ楽しみだな
238音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-VUQ8)
2022/02/15(火) 00:18:22.14ID:RyX3rTLI0
フェラーリはスリッピーではあったが、挙動が意味不明って訳ではなかったそうだし
マクラーレンとタウリは曲がってる途中で傾向が入れ替わるってのが変態でスタッフが乗り方分からないw
239音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 00:18:34.35ID:2QBFoobR0
グランドエフェクトカーを扱ったことがあるのってアロンソだけかな
アロンソは、インディー500に参戦してたから一番慣れるの早いかも
240音速の名無しさん (ワッチョイW cb0b-1EfD)
2022/02/15(火) 00:19:11.59ID:30EYnk+60
RB時代の頃のベッテル は1ラップをまとめる集中力はあったよ
241音速の名無しさん (ワッチョイ 1f52-TxqZ)
2022/02/15(火) 00:19:23.05ID:u9ouSsrE0
タイヤホイールの大径化による重量増も考えてメカニックが掴みやすいように
中途半端なホイールカバーになってるわけだけど、露出してるリムの所やカバーに
BBSって貼るのですらスポンサーとしてお金出す必要あるのかね。
1枚くらい貼らせてあげてもいいのに
242音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/15(火) 00:19:23.16ID:xcoBQ04Od
>>233
確かにそうなんだけどレットブル時代を見るとサインツの方が上かな?って判断で笑
今年は角田くん18インチのアドバンテージあるし化ける可能性はある
ノリスケも1年目はそんなに早くなかったしな
2年目から頭角だし出した
243音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
2022/02/15(火) 00:19:57.91ID:OpINEMPZd
>>239
ヤツはなにげに18インチタイヤも履き倒してる。ミシュランのだが
244音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 00:20:04.47ID:2QBFoobR0
>>234
あの頃は、抜け穴が盛大にあったからね
ダブルディフューザーやブロウンディフューザー
245音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/15(火) 00:21:55.31ID:s+kx4zvK0
ルクレールとサインツだとサインツのほうが多分ポイント的には上人って行くと思う
あいつピケっぽい(´・ω・`)
246音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-piVT)
2022/02/15(火) 00:22:10.91ID:PHqy/qB10
>>234
ベッテルがポールトゥウィンしかできないのは当時から片鱗があったからな
247音速の名無しさん (ワッチョイ c61d-kANh)
2022/02/15(火) 00:22:13.25ID:yPV+56i70
>>239
クセのあるクルマでも難なく乗りこなしちゃうタイプのドライバーが際立つだろうね
マックスとアロンソが頭一つ抜けてくると思うけどあとはわからん
248音速の名無しさん (スッップ Sd32-NHGl)
2022/02/15(火) 00:22:15.06ID:7RQ8pkUzd
>>96
コクピット前になるからオーバーステアっぽい感覚になるかも
つまりオーバー苦手なガスリーおえあた
249音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-VUQ8)
2022/02/15(火) 00:22:58.36ID:RyX3rTLI0
>>242
ノリスは昔はいきなり速い派だったけど3年目の経験でやっぱ3年乗る必要あったわ派になってたね
あの頃の僕は下位カテをスイスイ卒業していたので、多年度乗る意味を理解出来てなかったみたいな事を言い出してる
250音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-B80Q)
2022/02/15(火) 00:23:09.52ID:neTeOr3f0
>>236
一応実車だろ
ノーズとウイングは変わる可能性あるけど
251音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-vUEW)
2022/02/15(火) 00:23:13.77ID:OSB1dho20
>>239
角田くんや周さんミックやマゼピンが乗ってたダラーラのF2もグラウンドエフェクトマシンだよ
252音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 00:23:41.39ID:2QBFoobR0
ノリスもフェルスタッペンみたいなマシンをねじ伏せるイケイケタイプ
253音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-VUQ8)
2022/02/15(火) 00:24:48.70ID:RyX3rTLI0
>>252
リカルドに撫でられてめっちゃ反応してたからノリスもかなり敏感な尻をしてるのかも知れないなw
254音速の名無しさん (スププ Sd32-LnWS)
2022/02/15(火) 00:25:14.63ID:GXXsCcWhd
>>248
去年ガスリーがグランツーリスモの鈴鹿NSXタイムアタックレッドブルで唯一しなかったのってそれもあるかもなwwあのNSXGr.3は典型的なオーバーステアのマシンだしな。eスポーツとは言え同条件でタッペンに負けたら恥ずかしいし
255音速の名無しさん (ワッチョイW 3392-58Xz)
2022/02/15(火) 00:26:37.35ID:mrv/BFSo0
タウリはリアがちょっと太い?絞り込みが甘い気がする
256音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/15(火) 00:26:39.08ID:xcoBQ04Od
>>249
下位カテゴリーと違ってF1は経験が乗らないと本来の天性の速さは発揮できない気がするよね特に近代マシーンは
グランドな変わるとぽん乗りから早くなる可能もあるけどやっぱフェルスタッペン、アロンソは早いと思う
個人的には乗り替わりに強いサインツもマシンがまともなら来ると予想
257音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/15(火) 00:26:46.34ID:s+kx4zvK0
グランドエフェクトカーだとドライビングより車の性能のほうが重視されると思う(´・ω・`)
258音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 00:26:52.68ID:2QBFoobR0
サインツはチ○コが敏感らしい
何度もノリスとリカルドにチンパンされてた
259音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-pFUh)
2022/02/15(火) 00:27:10.42ID:kbwkvfE70
>>239
去年今年のF2昇格組は全員グラウンドエフェクトカーかつ18インチ経験者
ジュニアフォーミュラやスーパーフォーミュラもダラーラ製のグラウンドエフェクトカーだし
260音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 00:28:02.73ID:2QBFoobR0
>>259
そうなのか〜ありがと
261音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/15(火) 00:28:40.94ID:s+kx4zvK0
なんか変なドコモスップの対立誘導ガチうぜえ
262音速の名無しさん (ワッチョイW 370d-tJUj)
2022/02/15(火) 00:29:20.48ID:l9MGZCrS0
>>245
今年もサインツがポイント上だったらルクレール闇落ちしそう。
263音速の名無しさん (ワッチョイW 1e39-P56H)
2022/02/15(火) 00:29:53.49ID:OwutGxPq0
>>148
何だこいつw
お前みたいなのは永遠に無知なまま浅い情報だけで楽しんでれば良いよ
264音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
2022/02/15(火) 00:30:00.09ID:OpINEMPZd
かなりエッジーな動きするらしいから、緑の増毛おじさんがスピンキングになりそうな気はしてる
265音速の名無しさん (ワッチョイW cb0b-1EfD)
2022/02/15(火) 00:30:02.43ID:30EYnk+60
>>257
ラウダ「グラウンド・エフェクト・カーはドライバーのテクニックの巧拙ではなく、高速のままコーナーに突っ込めるかどうかの蛮勇が問われるだけ。身体にかかる負担も大きく、非常に危険で、非人間的」
266音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-VUQ8)
2022/02/15(火) 00:30:43.18ID:RyX3rTLI0
>>258
なんであいつら下半身攻めがあんなに好きなんだw
267音速の名無しさん (ワッチョイ 9743-oh2Q)
2022/02/15(火) 00:32:17.97ID:LSFZ0L8D0
>>196
18年だからW09だなそれ
268音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/15(火) 00:33:16.26ID:s+kx4zvK0
>>262
おフランスとかイタリーの人間てそういうとこだわりそうで楽しくなりそうだよね(´・ω・`)
269音速の名無しさん (ワッチョイ 1f52-TxqZ)
2022/02/15(火) 00:36:14.38ID:u9ouSsrE0
>>259
F2もスーパーフォーミュラもディフューザーがリアタイヤのちょっと前から
始まってるからウィングカー、グラウンドエフェクトカーというけど、
逆さにひっくり返るような事故で見たフロアは凄い控えめだったな
ワンメイクだし攻める必要も無いんだろうけど
270音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/15(火) 00:37:06.26ID:s+kx4zvK0
>>265
突っ込みキチガイのタッペン有利になっちゃうじゃない
後輪あてられなくなったらハミ終わっちゃうじゃん
271音速の名無しさん (ワッチョイ c61d-kANh)
2022/02/15(火) 00:38:24.17ID:yPV+56i70
>>265
昔のはそうだったんだろうなぁくらいにしか思ってない
去年までのクルマだってレギュレーションの範囲内でグランドエフェクト効果は追求されていたわけで
272音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-e8p7)
2022/02/15(火) 00:38:45.95ID:S9rsdssB0
>>196
去年までの亀頭ノーズの面影が若干残ってるフニャチンノーズ
273音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 00:40:07.98ID:2QBFoobR0
>>264
やっぱりベッテルは、マープ増毛法みたいなのしてるのかな?

2021
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚

2022
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
274音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-VUQ8)
2022/02/15(火) 00:40:15.24ID:RyX3rTLI0
ラウダの話はここらへんでまとめて読めるよ
http://neospeedpark.com/column/niki1.html

彼はガチガチに固めて変化を察知し難くなる特性とポーポイジングに悩んでいて、
予兆を感じられない&問題が出る時には苛烈な状態になる分で危険だという事を語ってた訳だね
もっとも、現在の空力やコース構成は当時とはダイブ違うからある程度はマイルドにはなってるとは思う
ただし、どこかのチームが間違える可能性や、F1の安全軽視な欠陥コース突貫癖で妙な問題が出ないともまだ言い切れないって面もある
275音速の名無しさん (ワッチョイW 7f62-HTQM)
2022/02/15(火) 00:43:28.45ID:oCsSffiy0
誰だよ、2022年のF1はかっこ悪くなるって言ってた奴。カッコいいじょん。
276音速の名無しさん (ワッチョイ 5e93-B80Q)
2022/02/15(火) 00:44:11.96ID:mz5DrUkz0
アロンソは最年長なのにピンクのレーシングスーツを着てしまうん?(´・ω・`)
277音速の名無しさん (ワッチョイW 3392-58Xz)
2022/02/15(火) 00:45:38.98ID:mrv/BFSo0
>>276
顔濃いおっちゃんは以外とビビットなピンクのTシャツ似合うから大丈夫
278音速の名無しさん (ワッチョイ c61d-kANh)
2022/02/15(火) 00:48:33.07ID:yPV+56i70
>>275
段差ノーズの悪夢からは脱却して全体的にかっこよくなったとは思うけど
今のところ個性が乏しくて残念な面もある
279音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-W36e)
2022/02/15(火) 00:49:00.19ID:htcpaO9X0
>>100
CASIOやめたの?
280音速の名無しさん (ワッチョイW 3392-58Xz)
2022/02/15(火) 00:49:43.70ID:mrv/BFSo0
>>100
daznもなくなってるのがね。。。
281音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-V3ky)
2022/02/15(火) 00:49:56.59ID:RyX3rTLI0
アロンソとペレスはピンク似合いそうな気がする
ラテン系おっさんズのなせる技か?ピンクを身につけながら満面の笑顔してそうw
オコンはピンク再びw
282音速の名無しさん (ワッチョイW 7f62-HTQM)
2022/02/15(火) 00:50:30.04ID:oCsSffiy0
>>278
ま、今の所はデザインコンセプトを流用したっぽいレンダリングが多いしな。とにかく実車が出揃うのが楽しみだ。
283音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-V3ky)
2022/02/15(火) 00:51:16.11ID:RyX3rTLI0
エラーでてブラウザ再起動したらブラウザかわってるなクッキー壊れてたか
284音速の名無しさん (ワッチョイW 16ec-6w6u)
2022/02/15(火) 00:54:41.15ID:JuPY3kJC0
AT03はまだ静止画だけか
photoshop大活躍の予感
285音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-CBfF)
2022/02/15(火) 01:05:41.37ID:hx35muht0
>>280
タウリのサイトいってみろ、しっかりついてるぞ
286音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/15(火) 01:06:44.80ID:xcoBQ04Od
この部分フロア下にエアー抜いてる様なデザインだよな
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
287音速の名無しさん (ワッチョイ c2c9-oh2Q)
2022/02/15(火) 01:12:19.62ID:o6hNtpka0
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
アルファタウリ2021と22比較。サイズ感や形状が去年とよく似てる
288音速の名無しさん (スフッ Sd32-EA1v)
2022/02/15(火) 01:13:48.89ID:O5IZhGj4d
元々レットブル軽はショートホイールベースだったからな
メルセデス系がかなり詰めないと収まらないんだよなレギュに
289音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-7UlG)
2022/02/15(火) 01:15:55.82ID:/uocxhjX0
>>214
こう見るとノーズの高さあまり変わらないな
290音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-V3ky)
2022/02/15(火) 01:16:58.08ID:RyX3rTLI0
タウリの公式にちゃんとDAZNって書いてあるでしょ
消えてるのはカシオとRDSだねただ、消えたのか交渉中なのかは知らんが

HONDA fantom epicor randstad ICM.com FLEXBOX DAZN RAVENOL RIEDEL SIEMENS
ここらへんが今の所確認されてるピレリは書く必要なさそうなので割愛w
まあ、徐々に増えていってるからこれが今年の最終バージョンかはわかんない
Fantomとの延長が決まったのも1月末だったし
291音速の名無しさん (スフッ Sd32-EA1v)
2022/02/15(火) 01:20:52.53ID:O5IZhGj4d
今年のマシーンはモック出た時はどうなるかと思ったけど昔のオマージュ感と近未来感が上手くブレンドされててかっこいいわ
292音速の名無しさん (ワッチョイW d223-tJUj)
2022/02/15(火) 01:27:02.72ID:WWpznVEU0
ロスブラウン最大の仕事をやってのける2022車体レギュレーションの策定
293音速の名無しさん (ワッチョイW eb64-Uv7S)
2022/02/15(火) 01:28:26.11ID:kqi/h8zU0
シーズンで今が一番楽しいときだろうね
294音速の名無しさん (ワッチョイW 1f6f-Fupm)
2022/02/15(火) 01:29:00.29ID:4Irv7xNH0
>>267
ワロタ
295音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-4XOP)
2022/02/15(火) 01:42:56.96ID:q20C+YLo0
アルファタウリに大きなスポンサーがついたら、ALPHA TAURIんところに
ぐんにょりなロゴ入るんだろか?
296音速の名無しさん (ワッチョイW b7e7-qzeC)
2022/02/15(火) 02:55:11.14ID:mVgvq4sG0
今シーズンからスパ対策されたポイントシステムに変わるんだな
297音速の名無しさん (ワッチョイW de4e-zYwD)
2022/02/15(火) 03:22:12.75ID:H92DfCAN0
>>273
もともとくせ毛だったから、上と横を伸ばして、キテる前側にふわりと持ってきてるだけなんじゃないの?レース後に汗かいてたら武藤敬司みたいになりそうだな。
298音速の名無しさん (オッペケ Src7-zYwD)
2022/02/15(火) 03:28:38.32ID:isJ8a6M7r
>>225
ダウンフォースが効かない低速コーナーを速く抜けるには、スローイン?ファストイン?
299音速の名無しさん (ワッチョイ 166c-B80Q)
2022/02/15(火) 03:35:34.04ID:4ZBcoM0v0
チーム名がメインスポンサーみたいになってるところ増えたよね
300音速の名無しさん (ワッチョイ de83-piVT)
2022/02/15(火) 03:37:00.32ID:3sgq7FaP0
今季のスプリントレースはイモラ、オーストリア、ブラジルで実施
https://www.formula1.com/en/latest/article.formula-1-to-hold-three-sprint-events-in-2022-with-more-points-on-offer.4UXmrMDm6We04ZFlW0Ieo9.html

ポイントシステムは昨季から変更
1位:8ポイント
2位:7ポイント
3位:6ポイント
4位:5ポイント
5位:4ポイント
6位:3ポイント
7位:2ポイント
8位:1ポイント

PPの扱いも予選で最速タイムを記録したドライバーに付与される
301音速の名無しさん (ワッチョイW d28f-pYrG)
2022/02/15(火) 03:37:13.83ID:qbJrLzK+0
>>286
フロア下に繋がってないなら無駄な空間に見えるんだよなぁ
しかしレギュ的にそんな事できるのかいな
302音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-/tAD)
2022/02/15(火) 03:38:26.97ID:kqPYvfuu0
今季のスプリントレースは
イモラ、レッドブルリンク、インテルラゴスの3レースに決定

https://www.formula1.com/en/latest/article.formula-1-to-hold-three-sprint-events-in-2022-with-more-points-on-offer.4UXmrMDm6We04ZFlW0Ieo9.html

変更点
・ポールポジションは金曜日の予選結果
・スプリントレースのポイントシステム変更
 1位から8位まで8-7-6-5-4-3-2-1
303音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-/tAD)
2022/02/15(火) 03:39:04.58ID:kqPYvfuu0
>>300
一瞬遅れた

このポイントは超インフレじゃね?
304音速の名無しさん (ワッチョイW cb0b-1EfD)
2022/02/15(火) 03:41:29.84ID:30EYnk+60
このポイントは与えすぎだろ
305音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-/tAD)
2022/02/15(火) 03:52:05.41ID:kqPYvfuu0
あとレースが途中打ち切りになった場合のポイントシステムも変更

https://www.formula1.com/en/latest/article.f1-commission-approves-changes-to-sporting-regulations-regarding-points-for.10aFBCNICC0dajLVnOAzia.html

レース周回数25%未満の場合
6-4-3-2-1(5位まで)
レース周回数25%以上50%未満
13-10-8-6-5-4-3-2-1(9位まで)
レース周回数50%以上75%未満
19-14-12-9-8-6-5-4-3-2-1(10位まで)
75%以上はフルポイント
レース成立にはSC orVSCでない周回数が最低2周なければならない
306音速の名無しさん (ワッチョイ c21d-Irlk)
2022/02/15(火) 03:54:54.95ID:FnlrZLUh0
そもそもスプリント要らないのに
まあ6戦から3戦に減ったのは朗報だが
307音速の名無しさん (ワッチョイ de83-piVT)
2022/02/15(火) 03:57:33.07ID:3sgq7FaP0
ベルギーGPでの一件を受けてレース中断時のポイントシステムを見直し 世界モータースポーツ評議会で承認を経て実施へ
https://www.formula1.com/en/latest/article.f1-commission-approves-changes-to-sporting-regulations-regarding-points-for.10aFBCNICC0dajLVnOAzia.html

・SCまたはVSCの介入なしにリーダーが最低2周を完了しない限り、ポイントは付与されない

・リーダーが2周を超え、予定されたレース距離の25%未満を完了した場合、上位5人までがポイント
1位:6ポイント
2位:4ポイント
3位:3ポイント
4位:2ポイント
5位:1ポイント
308音速の名無しさん (ワッチョイ de83-piVT)
2022/02/15(火) 03:57:56.98ID:3sgq7FaP0
>>307
・リーダーが予定されたレース距離の25%以上50%未満を完了した場合、上位9人がポイント
1位:13ポイント
2位:10ポイント
3位:8ポイント
4位:6ポイント
5位:5ポイント
6位:4ポイント
7位:3ポイント
8位:2ポイント
9位:1ポイント

・リーダーが予定されたレース距離の50%以上75%未満を完了した場合、上位10人がポイント
1位:19ポイント
2位:14ポイント
3位:12ポイント
4位:9ポイント
5位:8ポイント
6位:6ポイント
7位:5ポイント
8位:3ポイント
9位:2ポイント
10位:1ポイント
309音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-/tAD)
2022/02/15(火) 03:59:26.49ID:kqPYvfuu0
打ち切り時のポイントシステム変更は
言うまでもなく去年のベルギーGPみたいなことが起きないようにってことだろうな(今年のレギュレーションならノーポイント)
一律ハーフポイントでもなくなったから0.5ポイントというのも消滅した。
310音速の名無しさん (ワッチョイW 1f08-MlpI)
2022/02/15(火) 04:24:25.54ID:7mXFu3ne0
アルファタウリ、アストンマーティン微妙なチームほどカッコいいの謎法則
311音速の名無しさん (ワッチョイW 97a1-pORb)
2022/02/15(火) 04:27:23.61ID:3bA6kvIA0
スプリント1位8ポイントは多すぎだと思う
312音速の名無しさん (ワッチョイW 1e15-9sx1)
2022/02/15(火) 04:38:24.89ID:q7WAAamF0
>>158
オレンジ×白ベースに青×赤のHRCロゴって、ライダー感ハンパ無いな
313音速の名無しさん (ワッチョイW 1e15-9sx1)
2022/02/15(火) 04:46:09.99ID:q7WAAamF0
>>299
タイトルスポンサー=そういう事よ
F1に限らずどんな競技でも

必然的に国内モータースポーツなんか下部カテになるほど分かりやすく全スポンサーを羅列したクソ長いチーム名(エントリー名)となる
314音速の名無しさん (ワッチョイW ef6c-afll)
2022/02/15(火) 04:58:48.70ID:Co/0so3e0
いっそ一昨年までのF2みたいなシステムにしてもっとポイントあげていいんじゃねーの
315音速の名無しさん (スッップ Sd32-NHGl)
2022/02/15(火) 05:03:26.94ID:7RQ8pkUzd
F1は政治宗教禁止だけど例えば「アッラーアクバル」名のメインスポンサーがチーム名になったら運営はスポンサー名にまで権限あるの?
マクラーレンの人権蹂躙シナの「愛国者」も引いたわ…
316音速の名無しさん (ワッチョイ 9295-ewiT)
2022/02/15(火) 05:05:54.99ID:GTghFSLQ0
マクラーレンはボッチ開発になりそうか
Jkを信じるしかないな
タウリのマシンカッコ良いな
抉りが良さげ
317音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-GPMZ)
2022/02/15(火) 05:27:56.97ID:9pP3YlFoa
>>196
これショーカーのままじゃない
318音速の名無しさん (ワッチョイW 63c0-+cVb)
2022/02/15(火) 05:37:50.84ID:jP1RZRji0
>>270
ハミルトンは2022年のF1マシンでフェルスタッペンよりも有利になる

https://www.planetf1.com/news/lewis-hamilton-advantage-sergey-sirotkin/
319音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-ABVx)
2022/02/15(火) 05:48:46.99ID:xF1eLjzs0
スプリントもガチでやりやがれ、というお達しか
320音速の名無しさん (ワッチョイW 120e-2ohe)
2022/02/15(火) 05:55:56.58ID:xNaPea4Z0
マシの去就はF1 commission meeting後もまだ未定
https://www.independent.co.uk/sport/motor-racing/formula1/lewis-hamilton-christian-horner-toto-wolff-max-verstappen-sebastian-vettel-b2014935.html

ベッテルやマクラーレンドライバーの支持もあってか今回マシ更迭の結論は出なかったが、まだまだ政治力を駆使した駆け引きが続きそう
321音速の名無しさん (ワッチョイW 1e15-9sx1)
2022/02/15(火) 06:05:52.62ID:q7WAAamF0
>>320
他ドラの支持とか関係なく、FIAとして判断が難しいわな
322音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-O1hF)
2022/02/15(火) 06:07:27.65ID:zXX4uxuOa
>>319
事故ったら最下位な。あと上限守れよ

これw
323音速の名無しさん (ワッチョイW 16ec-cVUn)
2022/02/15(火) 06:09:22.70ID:G3JWSqeZ0
実際にマシの後任になるような能力の人材がいないそうだから
そりゃ難航するわな
抜本的なシステム改善が必要なんじゃないのかね
324音速の名無しさん (ワッチョイW 120e-2ohe)
2022/02/15(火) 06:10:08.72ID:xNaPea4Z0
アブダビの裁定自体はメルセデスの不服申立ては却下されて確定しており、あとはF1村政治のパワーゲームでの暗闘だから、周りの有力者や世論の支持は重要になってくる
325音速の名無しさん (ワッチョイW 938d-Ie3k)
2022/02/15(火) 06:18:44.09ID:r/CaL7k80
来年にはスプリント無くなってるよ
326音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-O1hF)
2022/02/15(火) 06:25:48.20ID:zXX4uxuOa
https://scuderia.alphatauri.com/ja/
しれっと
DAZNがオフィシャルスポンサーになってるな
テスト配信もあるかな?
327音速の名無しさん (ワッチョイW 120e-2ohe)
2022/02/15(火) 06:30:21.54ID:xNaPea4Z0
ただトトやクリスチャンも出席した月曜の4時間にわたるミーティングにマシも出ていたことを考えるとマシがばっさりクビになる可能性は低くなったのではないか
328音速の名無しさん (スップ Sd52-4DqU)
2022/02/15(火) 06:37:17.59ID:nKmk8Kuad
スプリント予選って
1位8ポイントって与えすぎじゃないの
もう予選じゃない
329音速の名無しさん (ワッチョイW 63c0-+cVb)
2022/02/15(火) 06:41:54.73ID:D/8nJ4BY0
F1エンジニアは、2022年シーズンに向けて、「マイケルマシが解任され、マックスフェルスタッペンが世界タイトルを剥奪されることを望んでいます」

https://www.mirror.co.uk/sport/formula-1/f1-max-verstappen-michael-masi-26222779.amp
330音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/15(火) 06:47:55.00ID:s+kx4zvK0
イギリス人はくそしつこいというかメルセデスの政治力半端ねーな
マシにサポート付けて曖昧なルールの優先項目明確化させて育てていけばいいのに
誰かが判断しなくちゃいけない状況は絶対変わらんでしょ
331音速の名無しさん (ワッチョイW 83f6-v0L7)
2022/02/15(火) 06:53:20.15ID:tq3Kr11t0
ランスタッドってタウリのスポンサーになったの?まえウイリアムズだったよね。
332音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/15(火) 06:57:47.12ID:s+kx4zvK0
スプリントレースまじめにやらせたいなら予備カー用意させるなりしないとダメだよね
ぶっ壊れたら十中八九決勝ダメになっちゃうんだからさ
333音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-37Z2)
2022/02/15(火) 06:59:33.87ID:wT92wafZ0
>>331
2019年にトロロッソノスポンサーになった
334音速の名無しさん (ワッチョイW d294-+TJB)
2022/02/15(火) 07:05:05.58ID:lNFlBr420
>>329
俺もF1エンジニアだけど、結果は覆されるべきではないと思っているよ
335音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-6bRi)
2022/02/15(火) 07:07:10.62ID:gRW8kbToM
>>326
ほんとだ、去年以上に追っかけてほしいね。
336音速の名無しさん (アウアウクー MM07-2ohe)
2022/02/15(火) 07:08:31.67ID:Y83hARpSM
マイケル・マシは2022シーズンのハミルトン参戦を保証するために排除されると予想されている
https://www.express.co.uk/sport/f1-autosport/1565934/F1-inquiry-results-Michael-Masi-FIA-job-Lewis-Hamilton-retirement-Mercedes-wishes-granted
337音速の名無しさん (スプッッ Sd52-fRdz)
2022/02/15(火) 07:13:25.30ID:ucBF6LNYd
>>336
仮にそれだったら忖度の極みだなぁ。
レーサーが「ディレクター変えないと走らないよ」が通用するカオスってことになるわけで。で、特定のドライバーだけならなおさらメチャクチャ。

まあ、イギリス発のニュースだから聞き流しレベルでいいだろうけど。
338音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/15(火) 07:13:32.35ID:s+kx4zvK0
ほんまよおぼっさんミサイルやハミルトンの後輪の前に前輪入れて相手潰すほうが問題だろうにな
339音速の名無しさん (ワッチョイW 120e-2ohe)
2022/02/15(火) 07:14:22.41ID:xNaPea4Z0
FIAの声明によると今回のF1委員会のミーティングの議論も受けた上で近日中に新体制とアクションプランを会長が発表するようだ

"Feedback from the Commission on matters raised will be incorporated into the president's analysis and he will publicly present news of structural changes and action plan in the coming days."
340音速の名無しさん (ワッチョイW 92c6-QSC8)
2022/02/15(火) 07:17:22.97ID:eKHBBcvk0
FIAの上層部の意見はどんな感じ?
341音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/15(火) 07:17:49.13ID:s+kx4zvK0
ハミのあれは絶対に注意すべきだし明らかに故意臭いからどうにかすべだよ
同じパターンでハミに壊された奴多すぎだし
342音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-O1hF)
2022/02/15(火) 07:23:38.45ID:3NzMD4dTa
>>341
だから全く尊敬もされず(極めて狭い一部のみしか尊敬ない)
引退の噂がでれば残念がる声もまずなくw
最低評価の偉大な優勝数という

ほんと、ね。
343音速の名無しさん (ワッチョイW dfc0-+cVb)
2022/02/15(火) 07:27:05.59ID:DPVviQyr0
>>341
どう考えてもフェルスタッペンの方が被害者が多いだろう
昨年は近い位置で走ってるドライバーがハミルトンだけだっただけでその前は他のドライバー達に何時も批判されてただろ
344音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-rSiG)
2022/02/15(火) 07:27:18.81ID:UAu6rkTSa
>>342
一部のアンチの中ではな
345音速の名無しさん (バッミングク MMff-nb0T)
2022/02/15(火) 07:28:03.88ID:JLMR5xPSM
そういえばネトフリのやつっていつから?
まさかメルセデスがゴネてて配信出来ないとかじゃないよな…
346音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-6bRi)
2022/02/15(火) 07:28:08.37ID:gRW8kbToM
ホンダ製レッドブル・パワートレインズ、エンジン名称は「RBPTH001」
347音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/15(火) 07:31:55.45ID:s+kx4zvK0
>>343
タッペンは無理な抑え込みだけど、ハミのは意図的にタイヤ入れて相手どうにもできないからあれは絶対やさせるべき
やられた側はどうにもできん
348音速の名無しさん (ワッチョイW 3392-z0ao)
2022/02/15(火) 07:35:02.25ID:QYooz88P0
>>345
メルセデスだけ外して配信すればいいよ
初期の様に
349音速の名無しさん (ワッチョイW 9351-NDp5)
2022/02/15(火) 07:41:39.83ID:+AcPiw5I0
>>336
これで表彰式欠席の処分も有耶無耶にされたらもう競技じゃなくて茶番だわな
レースやらせたら解任て
350音速の名無しさん (ワッチョイW 120e-2ohe)
2022/02/15(火) 07:44:35.55ID:xNaPea4Z0
スカイのレポーターによると、マシはレースディレクターの任を解かれて安全に関係したポジションに移る模様
メルセデスとハミルトンにとってはおそらく目指していた結果になるだろう、とのこと
351音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-V3ky)
2022/02/15(火) 07:53:06.11ID:RyX3rTLI0
タイトなバトルと相手をスピンさせる目的でコツンと当ててくるのは全く意味違うからなあ
ハミルトンのは相手を潰してる話だからどうみても故意だし、まだ相手が大怪我してないのは運がいいだけなんだよな
というか、毎年同じ事をやり過ぎなんだよハミルトン
他のドライバーやライターからも指摘されてたが、ハミルトンの政治力がF1に影響を与えすぎてる
352音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-V3ky)
2022/02/15(火) 07:54:22.11ID:RyX3rTLI0
>>350
むしろマシが一番無能なのは安全関連なんだけど…そんなことになったらFIAとメルセデスは本当に腐ってるわ
クリーンディーゼル級の糞展開を見せ付けられる様なもんだな
353音速の名無しさん (ワッチョイW 83e3-cVA7)
2022/02/15(火) 07:55:44.46ID:WrtX4TBS0
ハミルトン引退よりマシいないほうが寂しいやん
354音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-ABVx)
2022/02/15(火) 07:58:18.91ID:xF1eLjzs0
メルセデス&ハミルトンの面子はともかくとして
トータルで考えたらマシ据え置きの方が(メルセデスにとって)得なんじゃないかという気がして仕方ない
355音速の名無しさん (ワッチョイW 166c-RnLW)
2022/02/15(火) 08:00:26.73ID:YU/BDAb/0
アルファタウリの形状好きだわ
356音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-b8q7)
2022/02/15(火) 08:01:22.71ID:A1AuCnod0
>>196
シルバーアストンマーチン、緑メルセデス?
357音速の名無しさん (ワッチョイW ef51-MnV2)
2022/02/15(火) 08:03:02.74ID:+qW9yEVD0
そこはメルセデス
息のかかった人間配置するんだろ
358音速の名無しさん (ワッチョイ c61d-kANh)
2022/02/15(火) 08:05:20.55ID:yPV+56i70
野球なんかだと審判が明らかなジャッジミスをしても決して謝ったり責任取ったりしないよね
あれはあれで腹クソ悪いときはあるけど

裁定を下す役割の人が責任を取らされるという前例を作り
ゴネればそうすることも可能だとチームやドライバーに思わせてしまうことはマズいと思う
359音速の名無しさん (ササクッテロ Spc7-Ie3k)
2022/02/15(火) 08:08:39.99ID:fwt+EG7yp
ハミルトンのハミルによるハミルトンのための

F-1
360音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-B80Q)
2022/02/15(火) 08:08:40.76ID:yZE3tsel0
ハミチョン殺法は2022規定で楽になる? 困難になる?
361音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 08:11:25.04ID:XUjdFUJid
>>326
ホンダもスポンサーしてるんだな

□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
362音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-6bRi)
2022/02/15(火) 08:17:17.02ID:gRW8kbToM
ジョージは開幕したら、「僕達はレースをしている」ってハミデルトンとバチバチにやってハミ出してほしい。
363音速の名無しさん (ワッチョイ 5e9c-v0o9)
2022/02/15(火) 08:19:15.34ID:1JCMDhR/0
f1は政治だからな
ルールなんていい加減だ
あリンピックもドーピングしたワリエワも普通に出てるわ
364音速の名無しさん (ワッチョイW 4700-xQJz)
2022/02/15(火) 08:20:00.72ID:SN7c53Bq0
ハミチンはチームに残るし、マシを排除できればメルセデスは得しかないな
それで息のかかった人間をFIAに配置できると・・・
365音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 08:24:18.28ID:XUjdFUJid
それぞれが正解かどうかは別にして


アルファタウリTD「革新的なことを考える余地はあるのでテストでは様々な解釈が見られると思う」
https://formula1-data.com/article/alphatauri-eginton-qa-confidence-in-the-at03-benefits-of-introducing-a-budget-cap
366音速の名無しさん (ワッチョイ 5e9c-v0o9)
2022/02/15(火) 08:26:09.77ID:1JCMDhR/0
今年はレッドブルすらどうなるかわからんし
タウリは下位になりそう
367音速の名無しさん (ワッチョイW 92fc-4ChY)
2022/02/15(火) 08:26:50.72ID:/EmVph+k0
>>328
実質2ヒートレースよね
368音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-6bRi)
2022/02/15(火) 08:27:42.19ID:gRW8kbToM
開幕してからもまだ本物バージョンじゃない場合もある、まだまだ分からんね。
369音速の名無しさん (ワッチョイ ff0f-rCQD)
2022/02/15(火) 08:28:36.14ID:MN3NNIFm0
>>354
要は面子的なものだろ
あれだけ被害者ぶって大騒ぎしたから振り上げた拳の落としどころとして
マシが更迭されたからしゃーない我慢したるわという状況にしたい
370音速の名無しさん (オッペケ Src7-vUEW)
2022/02/15(火) 08:29:43.17ID:T9zvDErpr
>>361
マシンにはロゴがないところ見るとホンダとダゾーンは角田くんのパーソナルスポンサーじゃない?
371音速の名無しさん (オイコラミネオ MM0f-vnhC)
2022/02/15(火) 08:42:32.30ID:LFg8IIzXM
ド安定が好きなハミルトンと
暴れ馬でも全然OKなフェルスタッペンが
今年のカートみたいにバタバタするマシンを
どう乗りこなすのか楽しみ
372音速の名無しさん (ワッチョイW ef34-x49P)
2022/02/15(火) 08:45:00.83ID:PrjTcr620
>>366
それあなたの感想ですよね?
373音速の名無しさん (ワッチョイW a393-aPXg)
2022/02/15(火) 08:46:00.15ID:IT96BN630
レース途中で終了の場合のポイント配分、細かすぎて覚えられん。
374音速の名無しさん (ワッチョイW 16ec-cVUn)
2022/02/15(火) 08:47:07.51ID:G3JWSqeZ0
(1) 各チームのパワーゲーム
(2) ショーとして盛り上げてほしいF1運営
(3) スポーツマンシップの見栄は張っておきたいFIA

マシは各方面の顔を潰さないように皆の意見を聞こうとしすぎるから
いつも整合性ない判断になるんだろうね
津川氏曰く「マシさんはすごく性格が良い人なんだよね。だからみんなの意見をなるべく聞こうとする」
375音速の名無しさん (ワッチョイ 5e9c-v0o9)
2022/02/15(火) 08:49:57.18ID:1JCMDhR/0
>>372
俺全部完走の書き込みしかしてないよ
お前は感想の書き込みしたことないのか?
376音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 08:50:07.65ID:ck8fPinjd
記録上はポールポジションだけど、決勝のグリッド先頭ではないよということか、、、、
それだと、予選一位なのにグリッドペナルティでポールポジション記録を奪われるドライバーとの不公平が気になるな


発表されたスプリント新ルール「金曜予選の最速ドライバーが"ポールポジション"」でも混乱が残る理由
https://www.racefans.net/2022/02/14/f1s-sprint-race-rules-change-wont-end-pole-position-confusion/

>"スプリントウィークエンドの金曜予選でトップになったドライバーは、記録上ポールポジションを獲得する "と記されている

>"日曜日のグランプリのグリッドは、土曜日のスプリントの結果によって決定される。"
377音速の名無しさん (ワッチョイW 63c0-+cVb)
2022/02/15(火) 08:53:26.21ID:t/DysWMq0
ここではシーズン中はマシ辞めろの大合唱だったのに一転して擁護ばかりだね
この華麗な手のひら返しはマシがどうというより単に2021年のドライバーズタイトルにこれ以上ケチがついて欲しくないってだけなんだろうけどw
378音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 08:54:43.33ID:ck8fPinjd
>>377
末尾のwは要らんだろ

真っ当な意味でそのとおりでは?
379音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 08:55:50.62ID:ck8fPinjd
>>377
FIAがおかしたミスは、2021 結果にケチが付きかねない調査にゴーをかけたこと
380音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-OOPw)
2022/02/15(火) 08:57:02.42ID:b81zgVrNa
>>374
ハース小松がマシは全然話聞いてくれない
とか言ってなかったか
初期マシから変わったのかな
381音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-7UlG)
2022/02/15(火) 08:58:13.65ID:/uocxhjX0
>>336
2021も散々忖度されたのに2022もまたハミル豚忖度するのかw
382音速の名無しさん (ワッチョイ ff0f-rCQD)
2022/02/15(火) 08:58:31.99ID:MN3NNIFm0
叩いてた、辞任、交代求めてた、擁護してたそれぞれがみんな一緒と思い込むのが随分単純だな
383音速の名無しさん (ワッチョイW 63c0-+cVb)
2022/02/15(火) 09:01:06.40ID:t/DysWMq0
>>382
だってここはもう特定の数人位しかいないだろ?同じ奴が辞めろと言ったり擁護したり
自分の都合で喚いてるだけなのが非常に滑稽w
384音速の名無しさん (ワッチョイW 92c6-QSC8)
2022/02/15(火) 09:01:18.53ID:eKHBBcvk0
>>377
まぁその通りだろうなぁ。
マシ擁護=チャンピオンケチ避けだろうね。
まぁもうケチをつける人々は消えないからさ。
しょうがないねぇー。
385音速の名無しさん (ワッチョイ c2c9-rCQD)
2022/02/15(火) 09:01:38.84ID:KwCeT6+n0
>>380
下位チームの言うことは聞かないんじゃないの。
タウリとかハースとか。
386音速の名無しさん (スップ Sd32-z8Ph)
2022/02/15(火) 09:04:16.56ID:4IBk4vxAd
まぁ聞く方が間違っていて、聞かないのが普通だな。
387音速の名無しさん (ワッチョイ ff0f-rCQD)
2022/02/15(火) 09:04:30.16ID:MN3NNIFm0
>>383
自分の都合で印象操作したいのがミエミエでそこちょっと突いたら取り乱すのは良くないね
もっと精進しましょう
388音速の名無しさん (ワッチョイW ef34-x49P)
2022/02/15(火) 09:05:08.77ID:PrjTcr620
>>375
はい!論破~
389音速の名無しさん (オッペケ Src7-LpDn)
2022/02/15(火) 09:05:59.94ID:16Blrn42r
ここが少人数と決めつけてるのはヤフコメの人だな
390音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-pFUh)
2022/02/15(火) 09:06:36.92ID:kbwkvfE70
ヤフコメこそ魑魅魍魎が跋扈してるから…
391音速の名無しさん (ワッチョイW 63c0-+cVb)
2022/02/15(火) 09:07:37.55ID:9oa3djIq0
>>387
こんな誰も見てないところで印象操作?それは君達のやる事だろ?こっちは単に自分の考えをレスしただけだ
392音速の名無しさん (アウアウエーT Saaa-Yz2d)
2022/02/15(火) 09:08:44.76ID:mlD8MJB7a
欧米流のやり方だとマシにレースチェアマンとか最高ポジション新設して
メンツ保ったとこで2年後に、役割はオワタとか言ってそれ消滅させる
日本流でいえば退職前の窓際ポジション
393音速の名無しさん (ワッチョイ 5e9c-v0o9)
2022/02/15(火) 09:09:14.49ID:1JCMDhR/0
ヤフコメって自由な書き込みできないだろ
ネトウヨなんか生きてる価値もない底辺のゴミとか言えないし
394音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-37Z2)
2022/02/15(火) 09:10:50.95ID:wT92wafZ0
そういや今年のアルファタウリのマシンって60%スケールの風洞を使用して設計される初めてのマシンなんだよな


去年までタウリだけが50%スケール風洞使ってたから
395音速の名無しさん (ササクッテロロ Spc7-/tAD)
2022/02/15(火) 09:12:16.00ID:FQ0kLPQlp
>>373
あんまり細かいポイントを覚える必要はないかな。
必要な時にレギュレーション掘り出してみるくらいでいい感じだし。
F1では何がなんでも最後まで周回させるのが普通だもん
(F2/F3だと話が違うけど)

重要なのは「SC先導やVSCのコントロールがない状態でトップ車が最低2周回しないと、ポイントは与えられない」。
ベルギーのような笑えない事態だけは防げるでしょ。
396音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 09:13:01.32ID:ck8fPinjd
>だってここはもう特定の数人位しかいないだろ

imgur.comで貼られる画像にある閲覧数から、スレを見るだけを含めて数百人から数千人てとこだろうな
397音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/15(火) 09:15:21.62ID:xcoBQ04Od
タウリ走り出しよさげじゃん
398音速の名無しさん (ササクッテロロ Spc7-/tAD)
2022/02/15(火) 09:17:02.83ID:FQ0kLPQlp
>>394
だから必ず良くなるというものでもないというのが空力の難しいところだなあ
(もちろん精度が上がった方が良くなる確率は高いが)
399音速の名無しさん (ワッチョイ b7ce-B80Q)
2022/02/15(火) 09:18:18.70ID:p6VDV5W70
もっと走ってる動画出てこ~い。
400音速の名無しさん (ワッチョイ 5e9c-v0o9)
2022/02/15(火) 09:19:20.62ID:1JCMDhR/0
俺の感覚だとネットの書き込みなんてほとんどがボットだよ
一般の人の書き込みは1%くらいだわ
401音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 09:22:16.81ID:ck8fPinjd
あのときに問題になったのはポイント云々じゃなくてレース成立にからむ開催権料やチケットの問題だったはずだけどね



悪天候のスパを教訓に、実質レースなしのグランプリではポイントを付与せず
https://www.as-web.jp/f1/784336?all

>■リーダーが、セーフティカーおよび/またはバーチャルセーフティカーの介入なしに、最低2周走り切らない限り、ポイントは付与されない。
402音速の名無しさん (ササクッテロロ Spc7-/tAD)
2022/02/15(火) 09:26:10.06ID:FQ0kLPQlp
>>395
一応ざっくり計算すると
それぞれフルポイントに各々0.25、0.5、0.75をかけて端数を切り上げ切り下げで微調整してる。
割と切り上げが多くて、2位にはぴったりでも1ポイント多く入るような調整がある感じだな。
403音速の名無しさん (ワッチョイ 5e9c-v0o9)
2022/02/15(火) 09:26:48.18ID:1JCMDhR/0
完走した人には全員ポイントあげてほしいわ
404音速の名無しさん (ササクッテロロ Spc7-/tAD)
2022/02/15(火) 09:29:23.52ID:FQ0kLPQlp
>>401
ポイントは付与しないと書いてあるが、
レースが不成立と書いてあるわけではない…
とか言ってみる

>>403
インディカーはそうなってるな。
405音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/15(火) 09:29:41.16ID:xcoBQ04Od
アストン見る限りメルセデスはエンジンにモアパワー無かったら終わりそうな気がするな
タウリのサイドダクト下の処理はあれ相当強いだろ
排気処理も2021迄のレットブルの処理を更に推し進めてるしどう見てもアストンの処理は失敗だなあれ
406音速の名無しさん (ワッチョイ 12c4-oFCC)
2022/02/15(火) 09:30:26.16ID:/NftUNNa0
興行としてのレースは成立してるけどポイントはゼロなんて事が起きそうだな
407音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc7-Bo6N)
2022/02/15(火) 09:32:18.93ID:J36Ucf7op
ハミルトン帰ってきたのか?
いじけたまま引退するんじゃねーかと思ってたけど少し前にTwitter更新とか言ってたよな
最終戦だけにこだわってたけどシーズン通してみたらタッペンの圧勝だったのによく大人気なくいじけてられるな黒ガキ笑
408音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 09:32:34.58ID:ck8fPinjd
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
>・"記録上の"ポールポジションは金曜予選1位のドライバー
>・グランプリの先頭グリッドはスプリント1位ドライバー

じゃあ、金曜朝にPU上限を超過して交換、金曜予選最速になったドライバーの扱いはどうなるんだろう
今までだと金曜予選一位だろうがスプリント一位だろうがポールポジション記録は貰えなかった
409音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 09:33:16.26ID:ck8fPinjd
>>404
そう、レース成立問題は残ったまま
410音速の名無しさん (ササクッテロロ Spc7-/tAD)
2022/02/15(火) 09:33:31.79ID:FQ0kLPQlp
>>405
そこの判断はウイリアムズ見てからでも遅くない感じがする。
アルピーヌがどうしてくるかの方も興味深い
411音速の名無しさん (アウアウエーT Saaa-Yz2d)
2022/02/15(火) 09:34:43.07ID:mlD8MJB7a
>>403
毎度!1ポイント2万5千円になります by FIA
412音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/15(火) 09:35:13.28ID:xcoBQ04Od
バージボードの様なパネルのサイズも全然違うんだよなこれ
フロントから見た時の面積も少なくしないとドラッキーやしレットブルの正規版どんなん来るかワクワクが止まらんな
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
413音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-7UlG)
2022/02/15(火) 09:35:17.80ID:/uocxhjX0
>>329
お前、ちゃんと記事読んだか?
そもそもタブロイド紙って知ってるか?w


リッチ・エナジーの共同創設者兼CEOであるウィリアム・ストーリーは、最近F1エンジニアと会議を行ったと主張し、その中で昨シーズンのタイトル決定戦について彼らがどう感じているかを明らかにしたようだ。

「今晩、F1エンジニアと食事。全員がルイス・ハミルトンが奪われたことを認め、マシは解雇され、判定が覆るべきだ」とストーリーはツイートした。

"プライベートでは、リッチ・エナジーの復帰も楽しみにしている"
414音速の名無しさん (スププ Sd32-EA1v)
2022/02/15(火) 09:37:26.23ID:xcoBQ04Od
リアサス周りはレットブルの2021でも相当スッキリしてたけど更にサスがボディから出てないんだよなこれ
この部分はメルセデスとレットブルと共通なんだよな
415音速の名無しさん (ワッチョイ 5e9c-v0o9)
2022/02/15(火) 09:39:27.21ID:1JCMDhR/0
>>411
12位以下はしたから0.1ポイントずつ上げていくのがいいわ
まあどうでもいいけどさ
416音速の名無しさん (ワッチョイW 5e7d-vnhC)
2022/02/15(火) 09:43:38.26ID:/3DkjRR30
https://twitter.com/MercedesAMGF1/status/1493294184907919379
銀なのか黒なのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
417音速の名無しさん (ワッチョイW 5e7d-vnhC)
2022/02/15(火) 09:46:04.30ID:/3DkjRR30
>>413
リッチCEO「…(チラッチラッ)」
https://twitter.com/rich_energy/status/1492980519222530050
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
418音速の名無しさん (ワッチョイW ef0b-gxSU)
2022/02/15(火) 09:49:09.24ID:6AhA/wqZ0
ビアンキの事故死で雨天の決行基準が厳しくなったのも原因
98年ベルギーはあの雨でレースしてた
本来みんな98年並の大荒れでミックやマゼピンの入賞を期待してたはず
419音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-24ZS)
2022/02/15(火) 09:57:08.25ID:q786nKO/0
>>377
あの行為はフェルスタッペンのチャンピオンを汚し、ハミルトンの頑張りを帳消し
どっちの信者にも悪かったからな
420音速の名無しさん (オッペケ Src7-LpDn)
2022/02/15(火) 09:58:33.07ID:16Blrn42r
マシ続投希望
421音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-OOPw)
2022/02/15(火) 09:59:02.44ID:qYivD7BVa
リッチエナジーってもうドリンク発売されてんの?
422音速の名無しさん (ワッチョイW 5e7d-vnhC)
2022/02/15(火) 10:00:00.05ID:/3DkjRR30
>>377
マシやめろって言ってたのはトトとTeamLHとイギリスメディアだけで
冷静に考えるとマシの代わりはなかなかいないしもう終わったことだしで
イギリスメディア以外は蒸し返してないトトすらも
423音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-24ZS)
2022/02/15(火) 10:01:31.00ID:q786nKO/0
>>307
いや、ポイントが問題じゃねえっての
入場料や開催料の問題をどーにかせい
424音速の名無しさん (ワッチョイ 5e9c-v0o9)
2022/02/15(火) 10:04:44.08ID:1JCMDhR/0
どっちが勝ってもインチキチャンピオンって言われたんだろうな
425音速の名無しさん (ワッチョイ 1630-B80Q)
2022/02/15(火) 10:17:56.62ID:Y3GH8GjG0
>>307
下位チームのラッキーポイントチャンスを削っただけだろwww
426音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc7-I/ni)
2022/02/15(火) 10:23:00.40ID:h6xQAYrYp
>>423
決勝レースが成立したら返却されない
それはチケットに書いてある
意地でも2周することに決まっただけのこと
427音速の名無しさん (ワッチョイW 120e-8ElG)
2022/02/15(火) 10:25:37.18ID:xNaPea4Z0
>>422
ところがもうマシ更迭の可能性が高いらしい
ハミルトンとメルセデスがFIA内の政治バトルに勝利したようだ

マシはレースディレクターから新しい安全面の役割に異動
Sky Sports understands Masi is likely to be moved on, potentially for a new safety role within the FIA.

もしこれが実現すればメルセデスとハミルトンが求めていた大きな変更となる
"If that were to be confirmed in the coming days, that might be the material change that perhaps Mercedes and Lewis Hamilton were looking for,"

安全面の役割というのはパドック内の消火器とか点検したりパドックで人とぶつからないように台車の通るルートをバミったりするような地味な役割ではないか
428音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 10:26:09.47ID:ck8fPinjd
>>426
だから、その問題への解決策になってないと言いたいのでは?
425さんは
429音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-OOPw)
2022/02/15(火) 10:26:37.88ID:qYivD7BVa
マシは風紀委員長になるのか?
430音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 10:27:19.13ID:ck8fPinjd
>>426

×425さんは
◯423さんは
431音速の名無しさん (ワッチョイW 166c-oiuY)
2022/02/15(火) 10:28:13.56ID:dvD/aClX0
>>377
お前さんが勘違い馬鹿なのかもしれないけどマシの裁定で不利益を被ったのは周回遅れを取り戻せなかったチームなんだけど?メルセデスとRBや周回遅れを取り戻せたチームには関係ない話なんだよ。
432音速の名無しさん (スップ Sd52-OWOo)
2022/02/15(火) 10:29:19.44ID:d5ootQ9gd
この中断終了ルールが去年適応されてたとすると
チャンピオンはハミルトン?
433音速の名無しさん (ワッチョイ e70b-oFCC)
2022/02/15(火) 10:31:30.80ID:dwz1y6340
フェラーリのチートPUも守ったんだからマシ首にして結果覆すのは当然
ドリンクメーカーなんぞにタイトルはもう二度と取らせない
434音速の名無しさん (ワッチョイ 1630-B80Q)
2022/02/15(火) 10:35:48.87ID:Y3GH8GjG0
>>432
負け犬で間違いないよ
435音速の名無しさん (ワッチョイW 0215-qB9+)
2022/02/15(火) 10:45:20.04ID:ozAK34Ci0
なんでルール的に全く問題ないのにアブダビのことまだやってんの?
436音速の名無しさん (スプッッ Sd52-FkIS)
2022/02/15(火) 10:45:47.71ID:fYI/WTIpd
アルファのマシンが往年のブラバムぽい
437音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 10:50:47.01ID:ck8fPinjd
>PU型名がホンダ「RA621H」から「RBPTH001」に

ということはエンジンメーカー名義はレッドブルパワートレインズのままなんかな
438音速の名無しさん (ワッチョイW ef0b-gxSU)
2022/02/15(火) 10:51:50.96ID:6AhA/wqZ0
国籍オーストリアのエンジンって今年が初めて?
439音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 10:51:54.83ID:ck8fPinjd
>>435
イギリスメディアが"千年許さない作戦"取ってるから
440音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 10:52:59.95ID:ck8fPinjd
>>438
イギリス製では?

チーム国籍がオーストリアというだけかと
441音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-piVT)
2022/02/15(火) 10:58:19.04ID:NEzzFc7c0
パワーユニット RBPTH001
442音速の名無しさん (ワッチョイW ef0b-gxSU)
2022/02/15(火) 11:02:09.38ID:6AhA/wqZ0
>>440
チーム国籍のようにエンジン国籍ってのが無いからレッドブルのファクトリー位置がそのまま国籍になるのか
443音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-37Z2)
2022/02/15(火) 11:07:10.79ID:wT92wafZ0
RBPTH

Red
Bull
Power
Trains
H


Hってなんだ
444音速の名無しさん (アウアウアー Sa6e-iYO7)
2022/02/15(火) 11:10:27.86ID:OSk7GxKDa
Hybrid
445音速の名無しさん (ワッチョイ 9294-s+M+)
2022/02/15(火) 11:11:20.09ID:6kqgiK7X0
HONDA
446音速の名無しさん (ワッチョイ b7ce-B80Q)
2022/02/15(火) 11:11:31.26ID:p6VDV5W70
>>437
Hはホンダなんかな?
447音速の名無しさん (ワッチョイ b7ce-B80Q)
2022/02/15(火) 11:12:16.13ID:p6VDV5W70
RBPT H001かな?
448音速の名無しさん (ワッチョイ 1630-B80Q)
2022/02/15(火) 11:12:38.11ID:Y3GH8GjG0
>>435
イギリスなんかチョンと何も変わらん
449音速の名無しさん (ワッチョイ 1f52-TxqZ)
2022/02/15(火) 11:13:18.57ID:u9ouSsrE0
>>436
塗り分け方がこの辺りのっぽい感じはあるね
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
450音速の名無しさん (ワッチョイ df0e-DrOF)
2022/02/15(火) 11:15:38.53ID:BU8ciYGR0
マシも散々だな
シーズン通してほぼハミルトンに有利な裁定をしてきたのに、
最後の最後にそう出来なかっただけで、
まるでそのハミルトンのタイトルを簒奪させた張本人であるかのように言われて
引責まで要求されるのか
451音速の名無しさん (ワッチョイW b7c7-l+7n)
2022/02/15(火) 11:20:30.56ID:XgSKZ+rv0
お、また最終戦の同じ話を延々と繰り返す流れ?
お爺ちゃんの同じ話には付き合えんわ
数日間スレ離れます
さようなら
452音速の名無しさん (ワッチョイW ebaf-7UlG)
2022/02/15(火) 11:23:20.40ID:MMqXc64s0
>>450
ほんとにな
マシいなかったらタイトル争いなんて到底不可能だったのになハミル豚
453音速の名無しさん (ワッチョイ 5e9c-v0o9)
2022/02/15(火) 11:24:02.32ID:1JCMDhR/0
だったら最後までは見贔屓でやれよってことだな
どんなことでも急に手のひら返せば問題になる
454音速の名無しさん (ワッチョイ 5e9c-v0o9)
2022/02/15(火) 11:24:39.42ID:1JCMDhR/0
ネタがないんだわ
じゃあセナプロの話でもするか?
455音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
2022/02/15(火) 11:25:47.17ID:9VyaLty60
今年、ラッセルにハミルトンがボコられるシーズン確定記念にコレ!!!!!!!


(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


(番外編)
エディ・ジョーダン「彼(マックス)に才能があるのは事実だ。彼にルイス・ハミルトンのようなチームメイトがいても、打ち負かすことができる」

ニック・デ・フリース「ハミルトンにできることはフェルスタッペンにもできる」

ハミルトン「もしもマクラーレンに留まっていたら、僕は今でもタイトル1回だけだったろうね」


納 得 の 一 言。
456音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
2022/02/15(火) 11:26:04.17ID:9VyaLty60
フェルスタッペンの能力=史上最速と評されるセナの速さ+抜群の安定感を誇ったプロストの強さ


>フェルスタッペンについては、セナにより類似していると見られており、
>驚くほどのスピードを誇り、力強く、限界まで、あるいは限界を超えたところまで突き詰め、
>そして最後に必ず勝つという、ある意味、超自然的な能力を持っているという点が共通しているという。
 
>しかし、フェルスタッペンには別の面もあり、
>F1デビューを果たしたチームであるトロロッソでは、
>ひたすらタイヤへの理解を深めることに全力を傾け、
>レッドブルでは長くタイヤをもたせて、戦略の幅を広げることも可能にしている。
>これは、プロストが最も得意としていたことである。

>そして、この「プロフェッサー」と呼ばれたフランス人には「一貫性」という特徴もあり、
>これもフェルスタッペンに含まれる強みのひとつだ。
457音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
2022/02/15(火) 11:26:18.74ID:9VyaLty60
2021年シーズン


フェルスタッペン --------------------------------------
PP:11回
入賞 優勝:10回 2位:8回 9位(ハンガリー※追突)、*スプリント:優勝、2位、2位
圏外 18位(バクー※パンク) リタイア:2回(イギリス、イタリア)

リードラップ:652周(全体の50.3%)

F1チーム代表による評価:1位
現役F1ドライバー達による評価:1位
Racefansが選ぶドライバーランキング:1位



ハミルトン ---------------------------------------
PP:6回
入賞 優勝:8回 2位:8回 3位、4位、5位、7位、*スプリント:2位、5位、5位(失格20位スタート)
圏外 15位、リタイア:1回(イタリア)

リードラップ:297周(全体の22.9%)

F1チーム代表による評価:2位
現役F1ドライバー達による評価:2位
Racefansが選ぶドライバーランキング:2位
458音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
2022/02/15(火) 11:26:32.15ID:9VyaLty60
ゴキヲタ「アブダビーー、アビダビーーー!」


F1チーム代表達「マックスが最高のパフォーマンスを示したドライバーだ」

現役F1ドライバー達「マックスがチャンピオンに相応しい、彼が最も優れたドライバーだ」

Racefans「マックスがどのドライバーよりも最高だ」


ゴキヲタ「………(憤死)」
459音速の名無しさん (ワッチョイW b7e7-qzeC)
2022/02/15(火) 11:27:04.87ID:mVgvq4sG0
>>347
お前の妄想もいい加減しつこいけどなw
460音速の名無しさん (スプッッ Sd52-qB9+)
2022/02/15(火) 11:30:46.63ID:5641uwfBd
今日はAT03がイモラで走るんやろ
461音速の名無しさん (オッペケ Src7-vUEW)
2022/02/15(火) 11:42:50.05ID:T9zvDErpr
>>460
何時くらいなんだろ?
また日本時間20時くらいかな?
シェイクダウンはフィルミングデーが使えるんだっけ
462音速の名無しさん (ワッチョイW 92c6-QSC8)
2022/02/15(火) 11:44:55.72ID:eKHBBcvk0
羽生結弦も余計な記者会見して好感度下がっちゃったな。まぁ、結果が出てたから黙ってる人が多かっただけで結果が出なきゃ手のひら返しされるタイプだと思ってたからこうなるのも予想できた。
463音速の名無しさん (ワッチョイ df0e-DrOF)
2022/02/15(火) 11:45:56.93ID:BU8ciYGR0
>>452,453
メルセデスはどういうつもりなんだろうな
マシみたいに贔屓してくれるレースディレクターは、システムから見直されればもうあり得なくなる
贔屓されるのを捨ててでもプライドを押し通して大騒ぎした事を正当化したいのかな
464音速の名無しさん (ワッチョイ 5e9c-v0o9)
2022/02/15(火) 11:47:01.69ID:1JCMDhR/0
男子のフィギュアとか気持ち悪いわ
ホモだらけだろあいつらw
465音速の名無しさん (アウアウクー MM07-2ohe)
2022/02/15(火) 11:47:48.53ID:sqBF7PqxM
>>452
前任のレースディレクターもマシと比べて持ち上げられてるが、ハミルトンは特別扱いだったからな
かなり根が深い問題

ダウンロード&関連動画>>



今はなきホワイティング氏の鈴鹿でのドライバーズブリーフィングにて

レースディレクター「他に何かありますか?」
グロージャン(aka 告げ口野郎)「レース終了後のラップでシートベルトを外すことは許されるか?」
レースディレクター「駄目です(断言)」
グロージャン「へぇ。本当に?」
レースディレクター「何か問題でも?」
グロージャ「ルイスは良く外してるよ」

レースディレクター「(焦りだす)外すといったね君は。私が言いたいのは外すのは駄目だが常識の範囲内でレース後のラップで緩めるのはO.K.ということだ。」
マッサ「(誤魔化しを許さないブラジル人)あのベルトを緩めるのは難しい、構造上。外さずに緩めるのは出来ない。」

レーシングディレクター「ルイス、君は緩めてる?それとも外してる?」
ハミルトン「外してる」一同乾いた笑い

レースディレクター「まぁあまり大きな問題ではないと思うがね。」
466音速の名無しさん (スッップ Sd32-RDt2)
2022/02/15(火) 11:48:10.93ID:i0euHvyyd
タウリのクビレを見るとやっぱホンダPUはコンパクトなんだな
467音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 11:50:42.17ID:ck8fPinjd
>>461
アストンマーチン「せやで」

https://twitter.com/AstonMartinF1/status/1492108160672448517
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
468音速の名無しさん (ワッチョイ e70b-oFCC)
2022/02/15(火) 11:54:35.74ID:dwz1y6340
>>465
F1なんだからそんなの当たり前だろ
大したことじゃない
469音速の名無しさん (ワッチョイ df0e-DrOF)
2022/02/15(火) 11:55:08.02ID:BU8ciYGR0
ホワイティングが評価されたのは、
ハービーブラッシュが補佐やってたから。ブラッシュが引退して降は杜撰だよ

運が良かったのは、ブラッシュが引退して以降はメルセデスの無双時代で、裁定が問題になることもほとんど無かった
ある意味対照的なマシはその尻拭いをさせられた感じすらある
470音速の名無しさん (ワッチョイ ef9b-2jKL)
2022/02/15(火) 11:59:49.56ID:Fmrxz+Mb0
結構、各チーム違っててわろたw
デザイナー、大変だろうな。
471音速の名無しさん (アウアウクー MM07-2ohe)
2022/02/15(火) 12:01:10.67ID:sqBF7PqxM
>>465
ちなみにそこでいいねが一万ついているコメントは

「シートベルト外していいですか?」
「駄目です。ルイス以外は。」
472音速の名無しさん (スプッッ Sd52-FkIS)
2022/02/15(火) 12:05:01.04ID:DtbL3cpNd
今年のマシンはサンダル以外はかっこいいね
473音速の名無しさん (スップ Sd32-bgtn)
2022/02/15(火) 12:07:54.83ID:292TaO+Td
>>435
アフィリエイトの自演
474音速の名無しさん (ワッチョイ 63b7-lBwY)
2022/02/15(火) 12:10:03.46ID:RBBrkhHF0
最近のラッセルは60年代アメリカの歌手みたいな空気を纏ってるなあ
475音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-TxqZ)
2022/02/15(火) 12:10:32.54ID:Zg0vITym0
今年は、サスペンションをうまくやったチームが勝ちそう
あと、サーキットのマンホールの蓋はしっかり絞めておけキリッ( 一一)
476音速の名無しさん (ワッチョイW ef6c-afll)
2022/02/15(火) 12:15:49.24ID:Co/0so3e0
>>435
未だにドライバーも言ってるのも悪いしFIAが開幕戦で発表とか言ったのも悪いし
今日になってやっとFIAとチーム代表の話し合いが起こってるのも悪いし
マシが続投するのか否かを発表しないFIAも悪い
477音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-TxqZ)
2022/02/15(火) 12:17:34.73ID:Zg0vITym0
盗まれた王者をハミルトンが奪還し、歴代最強王者誕生
こういうストーリーだろ、自分はそれで納得した( 一一)
478音速の名無しさん (ワッチョイW 1e2a-JRyu)
2022/02/15(火) 12:22:33.48ID:ri0pgqAw0
基本的な質問なんだけど、
今年のDRSってどんな感じに動くんだっけ?
479音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 12:25:51.53ID:ck8fPinjd
>>478
ご想像どおりではある

ダウンロード&関連動画>>

480音速の名無しさん (オッペケ Src7-9ifr)
2022/02/15(火) 12:27:50.63ID:ym/wNINNr
チャーリーが死んで、急造マシ体制が悪いというなら
続投か退任のどちらにせよ、早めに体制決定しないと二の舞だと思うけどね
481音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 12:30:11.28ID:ck8fPinjd
>>480
レースディレクター以外に遠隔のサポートメンバーを置くのが濃厚らしいね
482音速の名無しさん (JPW 0H6e-rSiG)
2022/02/15(火) 12:32:06.98ID:P3QSoKf9H
マクラーレンのサイドポッドはあれが本番形状なのかね
リヤサス付近のフロア上面をスッキリさせるためなのかもだけど、インテークの下とかあんなにボリュームいるのかしら

開幕でごっそりアンダーカットしてきたら楽しいんだけどな
483音速の名無しさん (ワッチョイW 16ec-cVUn)
2022/02/15(火) 12:32:09.30ID:G3JWSqeZ0
しかしマシの周囲にいる他のスタッフはなにやってんだろ??
そいつらが補佐してんじゃないかと思うんだが...
484音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-20zb)
2022/02/15(火) 12:33:00.24ID:gtz/aa/D0
全体的には良いけどフロントウイングの翼端板がダサすぎる
コイツのせいで他のカテゴリーに見えてしまう
485音速の名無しさん (ワッチョイW d67e-5ZUi)
2022/02/15(火) 12:35:02.14ID:VbHEfkSc0
>>417
リッチエナジーどこかのスポンサーになるの?ハースとゴタゴタあったとこよね?
486音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/15(火) 12:35:51.37ID:s+kx4zvK0
もう終わったことだから終わり、ここに持ってきてるやつや海外の記事はもう一度何とか炎上させてやろうってやつらばかりだろ
相手にしてたらきりがない
487音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 12:37:06.13ID:ck8fPinjd
>>483
そばにいる権限のないアシスタントやスチュワードはレースディレクターの判断に口は出せないからね

多分FIAが考えてるのはレースディレクターに口出しできる権限を持つサポートメンバーなんだろ
488音速の名無しさん (ワッチョイ 8368-oh2Q)
2022/02/15(火) 12:38:31.61ID:zF0RoK8h0
ほら見ろ、去年のベルギーのようなイカサマがなければ、
つまりその点を熟慮して新たに定めた
今年の新ルールに従えば、ベルギーはポイントが付与されず、
最終戦はハミルトンがポイントリーダーで
レースもぶっちぎりだった。

仮に最終レースがあの展開の
ままだったとしても、最終ラップで両者接触、
両者リタイヤで、ハミルトンがチャンピオンになった。
そもそもポイントでハミルトンがリードしていたら、
マックスはあそこまでプッシュせず
完全にあきらめていただろう。

マックスは完全に負けパターン、チャンピオンに
まったく関係のないペレスがブロックという
スポーツマンシップのかけらもない
汚い手を使っても完全にぶっちぎられていた。
あそこは絶対にセーフティーカー先導で
ゴールせねばならなかった。

ワリエワに絶対勝てないから、無実のワリエワに
ドーピング疑惑をかぶせて出場を阻もうとする、
最低な人間たちと同じだ
489音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/15(火) 12:40:51.31ID:s+kx4zvK0
シーズン通してみれば完全にハミは力負けしてただろ
ミサイルやパンクなけりゃ完全にフェルスタッペンのシーズン
490音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc7-l+7n)
2022/02/15(火) 12:41:29.62ID:kV449Ub/p
【NGワード推奨】
最終
最終戦
アブダビ
DAZN
docomo
491音速の名無しさん (ワッチョイ 8368-oh2Q)
2022/02/15(火) 12:45:34.68ID:zF0RoK8h0
お前ら素人か?
ボッタスの事故でタッペンが巻き添えを食ったのは
完全なる偶然、故意にできることじゃない。

それが故意ならアブダビでの最終レースでのセーフティーカー
導入のきっかけとなったラティフィの買収事故の方が
よっぽど問題だ
492音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/15(火) 12:46:24.79ID:s+kx4zvK0
あとブレーキテスト的な嫌がらせ
あれもハミルトンは頻繁に行っててなぜペナルティーでないのか不思議なんだよな
493音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/15(火) 12:49:48.98ID:s+kx4zvK0
もう一個のスレできて変なの消えてたのにまた帰ってきたって感じだな
494音速の名無しさん (ワッチョイ 8368-oh2Q)
2022/02/15(火) 12:51:25.70ID:zF0RoK8h0
ブレーキテストだって?
あのくらいのことはフェラーリ時代のベッテルに対してもあり、
正当にもベッテルが罰則を受けた。

そもそも順位が下のくせに、また普通のラップでは
前に出れないから、不当に前方のハミルトンにまとわりつき
スタートを妨害しようとするマックスの方が悪い

お前ら安物中古ホンダ車のオーナーだから
勝ち組ベンツ乗りに嫉妬してんのか?
495音速の名無しさん (ワッチョイW d293-MwQc)
2022/02/15(火) 12:53:01.92ID:/1bzCHVv0
今年のマシンって意外に個性あるな
再来年くらいにはみんな似た感じになるんだろうか
496音速の名無しさん (ワッチョイ 1f52-TxqZ)
2022/02/15(火) 12:55:50.18ID:u9ouSsrE0
>>485
あのヒゲ、ハースと揉めてハースがロゴ消してからも何度もハースの画像を引用してて怖かったわw
497音速の名無しさん (スプッッ Sd52-BS//)
2022/02/15(火) 12:56:49.34ID:B+t8RzBPd
>>491
誰が買収したん?
498音速の名無しさん (オイコラミネオ MM0f-QJl5)
2022/02/15(火) 12:58:22.56ID:WVnvAGOqM
昨シーズンはスプリント予選って言葉が使われることもあったけど、今シーズンからは文字通りスプリントレースであり予選ではない
499音速の名無しさん (オッペケ Src7-vUEW)
2022/02/15(火) 12:58:43.29ID:T9zvDErpr
そういや今年一回目のテストデー非公開なのは何でだろう?色んなアプローチのデザインがあって面白そうなのに見れないなんて…
500音速の名無しさん (ワッチョイW d67e-5ZUi)
2022/02/15(火) 12:58:53.80ID:VbHEfkSc0
>>496
ウイング形状が今期マシンぽいのでどっかと契約したかと思った
501音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
2022/02/15(火) 12:59:08.19ID:s+kx4zvK0
21年シーズンドキュメンタリーいつ出るんだろうな
ギュンターおじさん切れてる姿はよう見たい
502音速の名無しさん (ワッチョイW 0215-qB9+)
2022/02/15(火) 13:00:55.78ID:ozAK34Ci0
メルセデスは散々マシに良くしてもらってたのに
1度不利な裁定されただけで
騒ぎすぎやろ

トトのヘッドフォン被ってすぐにノーマイキーも意味不明やしね
いつでもマシと繋がってたってことやろ?
503音速の名無しさん (ワッチョイW 0215-qB9+)
2022/02/15(火) 13:03:15.12ID:ozAK34Ci0
そもそもセーフティーカーエンディング出た瞬間に
ボッタスにエンジントラブルって言ってコース上に止めさせたら
あのままレース終わってたくね
504音速の名無しさん (ワッチョイ 8368-oh2Q)
2022/02/15(火) 13:03:25.64ID:zF0RoK8h0
今のF1はたとえDRSを使っても
ブロックしようとすればほとんど抜くのが不可能になる
それをドライバーもチームもわかってやっているのに、
ペレスにああいうことをさせるのはスポーツマンシップに
反する

しかも最後のセーフティーカーで故意にペレスを
リタイヤさせる。あのやり方は汚い。

羽生が穴にはまって4回転を飛べなかった。
あれは偶然だし、穴を掘った者はとがめられない。
だが羽生を罠にはめるためにあれを故意に
行った者がいるとすれば、それはオリンピックの場に
ふさわしくない
505音速の名無しさん (ワッチョイ e70b-oFCC)
2022/02/15(火) 13:04:36.18ID:dwz1y6340
F1はスポーツじゃないので
506音速の名無しさん (ワッチョイW 0215-qB9+)
2022/02/15(火) 13:05:13.59ID:ozAK34Ci0
なんか気持ち悪いな
507音速の名無しさん (ワッチョイ c2c9-rCQD)
2022/02/15(火) 13:05:24.50ID:KwCeT6+n0
>>504
> 今のF1はたとえDRSを使っても
> ブロックしようとすればほとんど抜くのが不可能になる

はい?
508音速の名無しさん (ワッチョイW 0215-qB9+)
2022/02/15(火) 13:06:00.70ID:ozAK34Ci0
>>507
多分触らない方がいいよ
509音速の名無しさん (ワッチョイ 1630-B80Q)
2022/02/15(火) 13:06:50.27ID:Y3GH8GjG0
>>504
チョン涙拭けよ
510音速の名無しさん (ワッチョイ ff0f-rCQD)
2022/02/15(火) 13:06:50.83ID:MN3NNIFm0
>>502
散々忖度してもらったマシを切らせたら後任がメルセデスに辛くても文句言いにくいってのはあるかもしれない
511音速の名無しさん (ワッチョイ eb73-EIIy)
2022/02/15(火) 13:07:02.56ID:bsEt6/q40
>>323
祈祷師がチャーリーホワイティングを呼び出して決めようw
512音速の名無しさん (ワッチョイ 8368-oh2Q)
2022/02/15(火) 13:08:12.48ID:zF0RoK8h0
>>503
その通り。メルセデスはボッタスを使い、
コース上にリタイヤさせることはできた。
だがトトも、ハミルトンもボッタスもそれを
しなかった。彼らは正々堂々とした戦いをした。
それがチャンピオンの誇りであるからだ。

だがあの日レッドブルホンダが犯した行為は、
一年間出場停止に値するくらいの卑劣な行為だ。
513音速の名無しさん (ワッチョイW 0215-qB9+)
2022/02/15(火) 13:08:27.67ID:ozAK34Ci0
>>510
後任にもメルセデス不利な決定したら
メディア使ってクビにするぞって
パフォーマンスかなぁ

散々助けてもらってたのにな
514音速の名無しさん (ワッチョイW 9776-OOPw)
2022/02/15(火) 13:10:23.66ID:0RX3vZK70
リッチエナジー飲んでみたい
515音速の名無しさん (ワッチョイW 1e2a-JRyu)
2022/02/15(火) 13:13:04.21ID:ri0pgqAw0
>>479
普通にふらっぷなんだね
なんか一体型になってるのかと思ってた
ありがとう
516音速の名無しさん (ササクッテロロ Spc7-/tAD)
2022/02/15(火) 13:14:29.69ID:FQ0kLPQlp
>>454
こんなに新車の話題、スプリントレースの変更点、中断時のポイント変更と話題満載なのにネタがないだと???

>>465
去年、きっちり誰かが罰金食らってたよーな
確かルイスなんとかさんじゃなかったっけか。
517音速の名無しさん (ワッチョイW 4700-xQJz)
2022/02/15(火) 13:16:00.63ID:SN7c53Bq0
リッチエナジーって本当に売ってるかすら分からないんでしょう?
518音速の名無しさん (ワッチョイW 52de-i+76)
2022/02/15(火) 13:17:09.51ID:v4aCjjIs0
辞めるかもって同情を買おうとしたけど誰も気にしなかった
戻って来たと言われても、どこからだよって感じでドッチラケ
519音速の名無しさん (ワッチョイ 8368-oh2Q)
2022/02/15(火) 13:18:36.67ID:zF0RoK8h0
馬鹿を言うんじゃない。
ルール的にそのそも違反である。
結果としてすべての周回遅れが前に出ることが
できなかったならルール違反ではないが、
ハミとタッペンの間だけを指定して前に出すのは
明確なルール違反である。
したがってアブダビでの最終周は無効であり、
ハミルトンがチャンピオンとなる
520音速の名無しさん (ワッチョイW 9776-OOPw)
2022/02/15(火) 13:21:13.06ID:0RX3vZK70
>>517
ツイート見たら缶は存在してるけど
売ってるかまではわからんな
ジャマイカボブスレー代表スポンサードしたり
イギリス競馬に広告出したりしてるな
521音速の名無しさん (ササクッテロル Spc7-bqPH)
2022/02/15(火) 13:23:15.99ID:XfeU8ommp
>>519
シーズン全体見たらフェルスタッペン、ラスト4戦だけ見たらハミルトン
フェルスタッペンは初のチャンピオン争いってプレッシャーも高かっただろうしさ
マシがアホなだけで、クビほぼ決みたいで良かったわ、シーズン通して一貫性なさすぎ
522音速の名無しさん (ワッチョイ 166c-v0o9)
2022/02/15(火) 13:26:30.62ID:dvD/aClX0
>>519
>>結果としてすべての周回遅れが前に出ることが
できなかったならルール違反ではないが、
ハミとタッペンの間だけを指定して前に出すのは
明確なルール違反である。

なんのルールに反してるの?
523音速の名無しさん (ワッチョイ 8368-oh2Q)
2022/02/15(火) 13:29:14.54ID:zF0RoK8h0
ベッテルの二位表彰台のケチをつけて無効にしたなら
アブダビの最終ラップも無効にしなければならない
524音速の名無しさん (ワッチョイW 3392-pkyO)
2022/02/15(火) 13:33:14.66ID:5RI1ca/r0
はいはいタッペンもマシもクソってことでこの話ヤメヤメ
525音速の名無しさん (ワッチョイ 8368-oh2Q)
2022/02/15(火) 13:34:54.73ID:zF0RoK8h0
だから最後のセーフティーカー先導中に
ボッタスをしらじらしくコース上に止めたりしなかったのは
チャンピオンであるハミルトンとメルセデスの誇りである。
またそのような指令を受けても、ボッタスは拒否したであろう。
これがチャンピオンである。現にごまかしができない
コンストラクターズではメルセデスがぶっちぎっている。
レッドブルホンダとフェルスタッペンは、本来は
すべての年間ポイントをはく奪されたシューマッハーより
厳しい罰則を受けるべきである。
526音速の名無しさん (ワッチョイ 12a6-B80Q)
2022/02/15(火) 13:41:45.40ID:n4p0JDxJ0






527音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-O1hF)
2022/02/15(火) 13:45:52.92ID:T9jtmgCma
>>377
特定チームからでなく全体からの要望ならまだしも
メルセデスとハミルトンの都合で更新だから反対なんだよ

筋通ってるよ
528音速の名無しさん (ワッチョイ 8368-oh2Q)
2022/02/15(火) 13:46:40.69ID:zF0RoK8h0
どのみちフェルスタッペンは超タナボタチャンピオンであるし
まともな裁定を得て取得したチャンピオンではないから、
ヒルやビルニューブやバトンやロスベルクを見たら
恥ずかしくて逃げ出さないといけない。
529音速の名無しさん (ワッチョイ 8368-oh2Q)
2022/02/15(火) 13:50:27.35ID:zF0RoK8h0
だいたいレッドブルホンダも
フェルスタッペンの実力と運で、
そしてペレスを完全にハミルトンつぶしに使うという
禁じてを使ってやっと
チャンピオンになれたのだから、
チャンピオンづらしてはいけない。
コンストラクターズなんかぼろ負けだし
530音速の名無しさん (オッペケ Src7-JRyu)
2022/02/15(火) 13:53:13.88ID:hqY7ShLtr
平日昼間から10連投、暇すぎるからアホな結論になるんだよ
仕事しなさいよ
531音速の名無しさん (ワッチョイW 92c6-/k4/)
2022/02/15(火) 14:04:00.63ID:CdtVjhA90
ボッタスをコース上に止めたりなんかしたらそれこそクラッシュゲートと何も変わらん
やらなかったのではなく出来なかったの間違いでしょ
532音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-6jeW)
2022/02/15(火) 14:06:21.97ID:604ndcQma
>>529
あなたハミルトンさんですか?
その悔しがり方ができるのはご本人だけですよね
533音速の名無しさん (スッップ Sd32-NHGl)
2022/02/15(火) 14:28:05.25ID:7RQ8pkUzd
>>528
ハミが自滅リタイアしたならタナボタといえる
が実際はタイヤ無交換の戦略、バトルで
534音速の名無しさん (オッペケ Src7-LpDn)
2022/02/15(火) 14:28:13.46ID:16Blrn42r
禁じ手w
どこがw
535音速の名無しさん (スッップ Sd32-NHGl)
2022/02/15(火) 14:28:52.92ID:7RQ8pkUzd
も負けてる
536音速の名無しさん (ワッチョイW b7e7-qzeC)
2022/02/15(火) 14:34:33.11ID:mVgvq4sG0
契約更新でノリスもうTop3の高給取りかよ
537音速の名無しさん (ワッチョイW b7e7-qzeC)
2022/02/15(火) 14:38:00.22ID:mVgvq4sG0
ドーハンはアルピン入りか?
538音速の名無しさん (スッップ Sd32-GzfB)
2022/02/15(火) 14:38:48.20ID:ihlUOgrdd
>>536
リカルドにやられるフラグ立ったね
539音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-B80Q)
2022/02/15(火) 14:39:03.47ID:lZ88ulOc0
俺はどのマシンも今期の方がカッコ良く見える
540音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 14:44:12.97ID:ck8fPinjd
ハミルトンの89年セナごっこに付き合わされるFIA
541音速の名無しさん (ワッチョイW 1e2a-JRyu)
2022/02/15(火) 14:51:42.71ID:ri0pgqAw0
ハミルトンは今頃ラッセルが乗りにくいマシン必死で作らせてるのかなぁ
542音速の名無しさん (ワッチョイW dffa-Q8XY)
2022/02/15(火) 14:55:23.31ID:VAi0+xFk0
ボッタスはレッドブルを2台同時撃墜という離れ技をやってのけてくれたじゃん
543音速の名無しさん (ワッチョイW 83a7-cVUn)
2022/02/15(火) 15:08:18.56ID:o3RF78Y/0
>>519
専用スレ立ててあげるからそっちでずっとやってなよ
今シーズン終わった頃にでも覗きにいくからさ
544音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-EIIy)
2022/02/15(火) 15:11:43.78ID:n7aFBXUs0
どっかのチームで紫色のマシンを作らんかな
F1の業界用語でパープルと言えば最速を意味するらしいのでそのつながりで
藤色でもいいぜ鬼滅っぽいけど
545音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 15:15:57.25ID:ck8fPinjd
>>542
このときボッタス思い出した

https://twitter.com/TVer_Sports/status/1492348155031359492
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
546音速の名無しさん (ワッチョイ b730-20zb)
2022/02/15(火) 15:16:40.87ID:Xag/mTRo0
トゲトゲは完全禁止になったの?
547音速の名無しさん (ワッチョイ 7744-DrOF)
2022/02/15(火) 15:21:34.47ID:HHko0nm90
あと1ヶ月程度でNetflixの配信くるかな?楽しみだ
548音速の名無しさん (ワッチョイ ff0f-rCQD)
2022/02/15(火) 15:24:26.92ID:MN3NNIFm0
>>544
マゼンタ
549音速の名無しさん (ワッチョイ d28f-OGj9)
2022/02/15(火) 15:25:56.73ID:qbJrLzK+0
今期から復活するホイールリムカバーて一緒に回転するタイプ?
550音速の名無しさん (ワッチョイ b76c-p0kt)
2022/02/15(火) 15:25:57.95ID:1yBIHzCH0
30年続いた吊り下げ式フロントウィングが
ようやく今年で終わるんだな。
551音速の名無しさん (ワッチョイ 3392-ABVx)
2022/02/15(火) 15:28:23.83ID:zUCoDeaI0
A voi la nuova Alpha Tauri AT03
ダウンロード&関連動画>>


AT03はレッドブルのソリューションを期待しています
PUは常に地面効果をサポートします
552音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-tbZr)
2022/02/15(火) 15:31:33.11ID:XKYKjgXQa
今のところレッドブルのカラーリングが一番ダサいな
下位カテマシンにしか見えない
553音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 15:34:28.05ID:ck8fPinjd
わざとデモカーはダサく作った説
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
554音速の名無しさん (ワッチョイ 3392-ABVx)
2022/02/15(火) 15:34:45.17ID:zUCoDeaI0
>>551
このビデオはなんとスタイルなのでしょう。
いつものように、すべてのフォーミュラ1ファンのために非常に簡潔で調整されています!
あなたは常にトップにいます。
555音速の名無しさん (ワッチョイW 4700-xQJz)
2022/02/15(火) 15:35:39.10ID:SN7c53Bq0
>>551
イタリア語で分からんけど空力に特化されたデザインってのは伝わった
556音速の名無しさん (スップ Sd32-beBz)
2022/02/15(火) 15:36:28.97ID:blM4eB1Wd
>>550
それはそれで寂しいな。
10年位前の大口開けたようなハイノーズはカッコ悪いと思ってたが2015位からのローノーズは嫌いじゃなかった
今年のは新ルール一発目にしては悪くないがフロントウィングの位置が高いのがなー
ティレル018は好きなんだがノーズが太いからイマイチに見えるのかな
まあいつもの様に慣れていくのだろうけど
557音速の名無しさん (ワッチョイW b7e7-qzeC)
2022/02/15(火) 15:38:02.87ID:mVgvq4sG0
デーモン・ヒルって一貫して今もアブダビはmanipulatedされたって言ってるけどやっぱりイギリス人だからなのかな?w
558音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-B80Q)
2022/02/15(火) 15:41:29.84ID:hQbjUG9X0
ラティフィをクラッシュさせたのは操作によるもの
559音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-B80Q)
2022/02/15(火) 15:43:41.57ID:lZ88ulOc0
>>551
スペイン語分かるんだ
560音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 15:48:30.30ID:ck8fPinjd
>>550
「ハイノーズ好き」「吊り下げ式ウイング好き」が懐古厨扱いされる時代になったのか
561音速の名無しさん (ワッチョイ ff1d-FJ3i)
2022/02/15(火) 15:53:38.69ID:+i6PpyYa0
宮原のマレリ(関東精機→カルソニックカンセイ→マニュエッティマレリ統合)が
経営再建へ私的整理
562音速の名無しさん (ササクッテロル Spc7-ZXbX)
2022/02/15(火) 15:57:26.98ID:0DaX0kwVp
オールドフェラーリファン号泣案件
563音速の名無しさん (ササクッテロル Spc7-+U+E)
2022/02/15(火) 15:59:29.89ID:8/Rq8ABrp
>>553
別にダサくはない、全体的なシルエットは今発表されてるマシンと変わらないしな
カラーで印象が変わっただけでお前含むここにいる老人達の見る目が全くないってだけの話
564音速の名無しさん (ワッチョイ 12c4-oFCC)
2022/02/15(火) 16:10:13.84ID:/NftUNNa0
EV化に対応できないサプライヤは潰れまくるんだろうな
565音速の名無しさん (ワッチョイ ff0f-rCQD)
2022/02/15(火) 16:10:41.97ID:MN3NNIFm0
>>560
去年のほうがやっぱカッコイイわ
30年ぶりのノーズはそれこそ90年代連想してなんか古臭い
まだ塾れてないからディティール甘いせいもある
566音速の名無しさん (ワッチョイ 166c-B80Q)
2022/02/15(火) 16:17:50.49ID:5MulWwWa0
>>561
>関東精機→カルソニックカンセイ
関東精機はメーター主力会社なのでオヤッとP持ったが、エンジン部品関係は日立から
ホンダ系列に統合されたんだね。
567音速の名無しさん (ワッチョイW ef0b-2Erd)
2022/02/15(火) 16:17:56.39ID:sVvg0m9O0
>>504
わかる
実質不可能なはずなのに無様にも抜かれたペレスやハミルトンにチャンピオンの資質はないということ
ハミルトンなんか半周耐えればよかったのになあ
568音速の名無しさん (ワッチョイW 5e3b-MWwi)
2022/02/15(火) 16:29:08.37ID:5Vg/5VvU0
カルソニック前身って日本ラヂエーターだったけか。
569音速の名無しさん (スップ Sd32-5URY)
2022/02/15(火) 16:29:18.20ID:u9A6hkpRd
スケチクビ
https://imgur.com/a/S9dNgLY
570音速の名無しさん (ワッチョイW 4700-xQJz)
2022/02/15(火) 16:30:08.72ID:SN7c53Bq0
宮原のカルソニックってマクラーレンのマシンのモックがあった会社だっけ?
業績良かったと思ってたんだけど
571音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 16:39:50.38ID:ck8fPinjd
角田のメットにはHRC

ガスリー □■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
角田 □■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
572音速の名無しさん (ワッチョイ 12c4-oFCC)
2022/02/15(火) 16:40:27.22ID:/NftUNNa0
売上2割減
4期連続赤字
負債1.1兆円
厳しくない?
573音速の名無しさん (ワッチョイW b7e7-qzeC)
2022/02/15(火) 16:42:06.92ID:mVgvq4sG0
マシ残留か?
まぁ驚きではないな
574音速の名無しさん (ワッチョイ 12c4-oFCC)
2022/02/15(火) 16:42:25.36ID:/NftUNNa0
>>571
> ガスリー □■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
CASIOかと思ったらGAS10だった
575音速の名無しさん (スッップ Sd32-NHGl)
2022/02/15(火) 16:52:24.55ID:7RQ8pkUzd
>>504
リタイア選ぶのは違反じゃない
ハミは過去にポイント外でやる気なくなってチームに無線で「リタイアしたほうがよくない?」の例あるぞw
ペレスがリタイア選ばざるを得なかったのはPU酷使で警告アラーム鳴ったから
警告無視してそれこそ「故意にコース上でリタイア」選べとでも?
それじゃクラッシュゲートと同じだ
576音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 16:54:34.23ID:ck8fPinjd
サー・ルイスへの生贄


英スカイ「我々の情報では、マシは安全性に関するFIA内の新ポストに異動と思われる」
https://www.skysports.com/f1/news/12433/12542121/formula-1-abu-dhabi-gp-findings-still-on-hold-but-fia-set-to-make-structural-changes
577音速の名無しさん (ワッチョイW 3392-pkyO)
2022/02/15(火) 16:54:51.66ID:5RI1ca/r0
>>574
ファントムってガスリーの個スポ?
578音速の名無しさん (ワッチョイ 1657-t83V)
2022/02/15(火) 16:54:59.23ID:QMhobuwg0
>>553
これノーズが良くないよな
ノーズがスッとしてるかカモノハシかで印象が全然変わる
579音速の名無しさん (ワッチョイW 63c0-+cVb)
2022/02/15(火) 17:02:41.30ID:LS027a/40
>>575
やる気無くしてマシンが壊れた事にしてリタイアするのは
アロンソの得意技
580音速の名無しさん (ワッチョイ 12c4-oFCC)
2022/02/15(火) 17:06:10.86ID:/NftUNNa0
>>579
ウィリアムズとかハースてパーツ勿体ないからとか言ってリタイアさせてなかったか
581音速の名無しさん (ワッチョイ eb73-EIIy)
2022/02/15(火) 17:08:30.94ID:bsEt6/q40
>>576
マシの裁定がおかしかったのは最終戦だけじゃないし、妥当じゃない?
582音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-4pU7)
2022/02/15(火) 17:14:19.13ID:GvSaSzAMa
>>574
583音速の名無しさん (スプッッ Sd52-37Z2)
2022/02/15(火) 17:15:32.33ID:8gHgzrhZd
>>577
元々はガスリーの個人スポンサーだったけど去年の途中からタウリのスポンサーになった
584音速の名無しさん (ワッチョイ afe0-oh2Q)
2022/02/15(火) 17:19:36.88ID:QnaW2JXu0
マシが左遷されたのは、間接的にハミルトンと
メルセデスが正しかったことを示している。
茶番じみた「最後の一周」の演出は不要であった。

野球で言えば、タイブレークのルールがないのに
突然タイブレークを始めたようなもの。

そうなることがわかっていれば、ハミルトンは当然のごとく
セーフティーカー導入時に即座にタイヤ交換していただろう。

それならばもしフェルスタッペンがその後タイヤ交換した場合でも
抜かれることはない。

フェルスタッペンがステイアウトして首位になった場合、
今度はハミルトンが抜ける。

ルール上はセーフティーカー先導のもとレースが終了するのが
明確であったから、ハミルトンやメルセデスは
不正をしなかった。
585音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-pFUh)
2022/02/15(火) 17:24:39.91ID:kbwkvfE70
>>446
Hybridじゃね?
586音速の名無しさん (ワッチョイW ef0b-2Erd)
2022/02/15(火) 17:24:53.02ID:sVvg0m9O0
>>584
あー、これだけ議論されてるのにこんなアホまだいるんやなあ
ハミ擁護派もこんなんと一緒でいいの?
587音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-zyG0)
2022/02/15(火) 17:26:22.68ID:DfPlb4qYM
>>548
パープルも言うよ
また1つ賢くなったな
588音速の名無しさん (ワッチョイW 92c6-QSC8)
2022/02/15(火) 17:27:45.07ID:eKHBBcvk0
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ccbb8934239b933cab7eb4022dfe4e671531159

混乱未だ終わらず……FIA、F1アブダビGPの調査結果の公表を保留「F1委員会でのフィードバックを反映させる」
589音速の名無しさん (ワッチョイ afe0-oh2Q)
2022/02/15(火) 17:28:10.29ID:QnaW2JXu0
ハミルトンがリタイヤすればチャンピオンを失う状況で
ペレスにブロックさせるのは汚い。

最後のレース再開直前に、しらじらしくボッタスがコーナーで
スピンして、壁に衝突、デブリが周囲に散乱、
レース終了、
という卑劣な行為も、ハミルトンやメルセデスは
容易にできたのだ。
そこでレースが終了すれば、誰もが、
「最後のボッタスのクラッシュはヤラセ臭かったが、
「今日のレースは完璧にハミのものだったし、
しょーがねーやー」で終わっていたはず。

茶番により演出された「真実」を
あたかも当然に起こるべくして起こった
歴史的事実のように語るのはおかしい。
590音速の名無しさん (ワッチョイ 1f52-TxqZ)
2022/02/15(火) 17:30:19.18ID:u9ouSsrE0
>>580
させてた。2019年のクビサの連続完走記録もそんな下らない理由で途切れてたはず
591音速の名無しさん (ワッチョイW a393-aPXg)
2022/02/15(火) 17:30:33.76ID:IT96BN630
>498
ん?PP表記の名誉以外はスプリントの結果でグリッド決まるんだろ?
592音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-4pU7)
2022/02/15(火) 17:30:54.34ID:GvSaSzAMa
突然発作みたいに長文レスするヤツさすがに草
593音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-kanZ)
2022/02/15(火) 17:33:41.70ID:+n3Kn3He0
哀れだなハミオタの戯れ事
594音速の名無しさん (ワッチョイ afe0-oh2Q)
2022/02/15(火) 17:33:59.82ID:QnaW2JXu0
最終戦でパーツの保存という言い訳はさすがにできないから、
とにかくマシを脅迫するためにペレスをリタイヤさせた。
この行為だけでも、スーパーライセンス剥奪に値する。
595音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-pFUh)
2022/02/15(火) 17:34:04.59ID:kbwkvfE70
ブレーキマジック(笑)してなかったら圧倒的に有利な状況で最終戦迎えてたんだから、そうできなかった時点で既にチャンピオンシップで負ける要素を自分で作ってんだよなぁ
596音速の名無しさん (ワッチョイW ef0b-2Erd)
2022/02/15(火) 17:37:56.44ID:sVvg0m9O0
突然湧いた長文はむしろハミアンチかと思わせるぐらい酷いなw
ハミ信者はほっといてええの?それともハミ信者ってなんなもんと、いっしょくたにしていいん?
597音速の名無しさん (ワッチョイW 1244-RDt2)
2022/02/15(火) 17:38:06.27ID:ibH4Knc00
もう去年の事ばかりだが新しいシーズンに向けてワクワクせんのか?

こんな各チームのニューマシーンの発表に胸躍るの久方ぶりやぞ
598音速の名無しさん (ワッチョイ afe0-oh2Q)
2022/02/15(火) 17:38:30.25ID:QnaW2JXu0
つまりアブダビの最終周は茶番であり
歴史的必然でないことだ。
それどころか、明確なルール違反であったから、
遅くとも表彰式までは取り消すべきであった。
周囲は皆それがわかっていたから、フェルスタッペンが
フィニッシュした時に盛大に花火が上がることはなかった。
599音速の名無しさん (ワッチョイW ebcf-BS//)
2022/02/15(火) 17:39:10.70ID:6RLvJfGU0
もしかしてwednesday F1timeってシーズン始まらんとやらんのか?
600音速の名無しさん (ワッチョイ afe0-oh2Q)
2022/02/15(火) 17:40:19.49ID:QnaW2JXu0
安物中古ホンダオーナーは新書版1ページ程度の
文章も読めないのか?
601音速の名無しさん (オッペケ Src7-V/2s)
2022/02/15(火) 17:44:01.19ID:ypAV6cuor
>>598
具体的にどうルール違反だったの?明確なんだし示せるよね?
602音速の名無しさん (ワッチョイW b7e7-qzeC)
2022/02/15(火) 17:44:14.47ID:mVgvq4sG0
>>595
そんなことはフェルスタッペンにも言える
結果論でそれらしく語るなよな稚拙な
603音速の名無しさん (ワッチョイW 3392-pkyO)
2022/02/15(火) 17:46:01.01ID:5RI1ca/r0
>>595
はいバカ
604音速の名無しさん (ワッチョイ 62bd-rCQD)
2022/02/15(火) 17:46:43.35ID:A5YnYZ/Y0
やっぱり勝負ってのは最後まで分からんもんやな
昨年のアブダビもだし、今終わったパシュートもだし
思わずでかい声出したわ
605音速の名無しさん (ワッチョイW ebcf-BS//)
2022/02/15(火) 17:47:58.15ID:6RLvJfGU0
>>598
わかってたのに盛大に花火が上がったのかw


ずっと2021年に居てくれ
606音速の名無しさん (ワッチョイ afe0-oh2Q)
2022/02/15(火) 17:48:29.34ID:QnaW2JXu0
お前ら、もし羽生信者が、気が狂って審判団に働きかけ、
ネイサンチェンを始めメダルを取った三人を失格にし、
羽生に金メダルを与えたら納得できるか?

レッドブルホンダとフェルスタッペンは同じことをしている。
607音速の名無しさん (オッペケ Src7-V/2s)
2022/02/15(火) 17:51:22.20ID:ypAV6cuor
>>606
例えになってない
妄想書き連ねてないで早く競技規則読んできなよ
608音速の名無しさん (ワッチョイ 12b0-C3oc)
2022/02/15(火) 17:53:25.87ID:dpa8SiEg0
いやあ今年もペレスのスーパーサイドバイサイド期待してるわ~
609音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-btYP)
2022/02/15(火) 17:54:26.12ID:hx35muht0
まだなんか暴れてるキチガイがいるんか
死ねよ
610音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc7-Bo6N)
2022/02/15(火) 17:54:56.00ID:J36Ucf7op
>>383
草生やしながら顔真っ赤にしてても何も始まらんぞ!
どんまい!笑
611音速の名無しさん (ワッチョイ afe0-oh2Q)
2022/02/15(火) 17:55:14.34ID:QnaW2JXu0
シルバーストーンでフェルスタッペンが接触したのも、
あの時点のマシンバランスでは誰がどう見ても
2,3周以内に抜かれるのが明確であった。
フェルスタッペンの怪我には同情するが、
あのブロックをしてハミルトンに責任をなすりつけるのは
間違っている。
612音速の名無しさん (ワッチョイ 12b0-C3oc)
2022/02/15(火) 17:56:08.98ID:dpa8SiEg0
ブロック違うだろw
ハミルトンのラインがおかしいんだよ
ハゲ
613音速の名無しさん (ワッチョイW 92c6-QSC8)
2022/02/15(火) 17:56:32.28ID:eKHBBcvk0
https://twitter.com/f1feed_net/status/1493508981423235074?s=21

特大ニュースが来たぞ!
あのレッドブルの大重鎮、ヘルムートマルコ様が
マシを擁護だって!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
614音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 17:58:12.60ID:ck8fPinjd
>>613
ん?マルコの立場なら普通にそうだろ
615音速の名無しさん (ワッチョイW b7e7-qzeC)
2022/02/15(火) 17:59:54.51ID:mVgvq4sG0
https://www.mirror.co.uk/sport/formula-1/f1-mclaren-verdict-michael-masi-26231821
マクラーレンのチーフもこう言ってるぞ
616音速の名無しさん (ワッチョイ 5e93-B80Q)
2022/02/15(火) 18:00:44.70ID:mz5DrUkz0
ハミオタはウザすぎるのでまとめてイギリスにでも移住してくれよ
頭のイカレた腐れスカイの奴らと仲良くできるだろ
もっとも教祖さまのハミルトンはイギリスになんか住んでないけどなw
爵位貰ったんだから税金くらい払えアホ
617音速の名無しさん (ワッチョイ 83e0-KXw0)
2022/02/15(火) 18:00:48.97ID:LuVxscxG0
>>613
フェルスタッペンをチャンピオンにしてくれたから当然では
618音速の名無しさん (ワッチョイW ebaf-7UlG)
2022/02/15(火) 18:00:55.31ID:MMqXc64s0
>>589
忖度タイヤで走っているハミル豚の方か汚いと思いますw
619音速の名無しさん (ワッチョイ afe0-oh2Q)
2022/02/15(火) 18:01:00.82ID:QnaW2JXu0
サッカーのW杯グループリーグで、引き分けは引き分けで終わりなのに、
ある試合で突然PKを始めるのはおかしいだろ?
マシはその判断をし、レッドブルホンダはその恐喝をした。
620音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc7-Bo6N)
2022/02/15(火) 18:01:13.36ID:J36Ucf7op
>>606
なんで最後の1戦にだけ執着してんの?
ハミが得してるレースもシーズン中腐るほどあったろ
シーズン通してみたらマシはメルセデスにかなり譲歩してた
そもそもマシがいなかったら最終戦までもつれることなくタッペンがタイトル決めてたよ
それを自分たちが一番分かってるからこそメルセデスもこの件から引いたんだよ
ただ、メルセデスのプライドに関わる部分があるからマシは犠牲となって刈り取られるわけでさ
ハミルトンなんてたかがドライバーだからどうでもいい
ハミもそれに気づいて赤っ恥丸出しでも頑張って戻ってきたんだろ笑
621音速の名無しさん (ワッチョイW 63e3-6luN)
2022/02/15(火) 18:01:37.44ID:9CINUZkZ0
でもさあ…マシ続投だとして
今後もフェルスタッペンとハミルトン絡みの裁定出すのにどちらに利益出ても延々と議論されそうじゃん?耐えられるんかね?
622音速の名無しさん (スッップ Sd32-afll)
2022/02/15(火) 18:01:37.71ID:rLosK59Fd
クラッシュ関係にはドライバーはみんな「どっちも悪い」みたいな話が多い中
最終戦に関してはマシ擁護にしても「最終戦はともかく全体的には悪くない」とか「あんまり責めすぎるのはやめよう」とかそんなんばっかだからな 語るに落ちてるわ
これから起こらないようにしよう ってのばかりでそれだけ関係者みんなこれを機にFIAに変わってもらおうとしてる
623音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 18:03:56.78ID:ck8fPinjd
決して予防線ではありません

マルコ博士、2022年準備で「2つか3つの大きなハードルに直面した」
https://www.planetf1.com/news/helmut-marko-red-bull-hurdles/

>「ここ15年、20年で最大のレギュレーション変更にもかかわらず、予算上限内で行わなければならず、さらに21年のタイトル争いと新車開発を平行して進めなければならなかったんだ」
>「発表会はカラーリングのみであり、新車ロールアウト、そしてバーレーンの初戦までいくつかの変更が行われる」
624音速の名無しさん (ワッチョイ 47e5-B80Q)
2022/02/15(火) 18:04:22.81ID:vzp0PCDe0
もうフェルスタッペンの王座は覆らないんだからハミルトンも爽やかに認めるべき
どんどん印象が悪くなっていくど~
偉大なチャンピオンとして振舞ってれば潔くてさすがハミルトンってなるのにアホなのかな?
625音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 18:05:25.27ID:ck8fPinjd
>>624
自分のイメージよりもフェルスタッペンのタイトルにケチつけられたら満足説
626音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-btYP)
2022/02/15(火) 18:06:02.33ID:hx35muht0
なんか、ゴキルトンと腐乳結弦ってそっくりだな。
自分を売り込むことしか考えてない
627音速の名無しさん (ワッチョイ cb0e-piVT)
2022/02/15(火) 18:07:09.11ID:aaEB1Tyh0
ディレクター増やしたりマシをやめさせたり FIAがどう変えたとしても「最終戦はやらかしました」って、認める事になるのがなぁ
全く変えなければフェルスタッペンのチャンピオンはただそう語られるだけになるけど
何か変わってしまうとこのチャンピオンを分けた最終戦がきっかけとなって~って一生後世に語られそうで…
神の手とかも一生言われ続けて本人キレてたし
とにかくフェルスタッペンにはもう1回チャンピオンになって欲しいな これを払しょくする為にも
628音速の名無しさん (スップ Sd32-GzfB)
2022/02/15(火) 18:07:18.33ID:/sDp/3Tad
ここのハミヲタと思しき書き込みってハミヲタを装ったハミアンチだよね
絶妙に頭の悪そうなテイストを滲ませて明らかにハミヲタのイメージダウンに貢献してる
629音速の名無しさん (ワッチョイW b7e7-qzeC)
2022/02/15(火) 18:07:42.63ID:mVgvq4sG0
ハミルトン何も言ってないのに勝手に妄想膨らませて精神勝利?馬鹿なの
630音速の名無しさん (ワッチョイW ebaf-7UlG)
2022/02/15(火) 18:08:36.14ID:MMqXc64s0
>>541
こんな騒ぎ起こしてラッセルより遅かったらとんだ笑い物だなw
631音速の名無しさん (ワッチョイW 92c6-QSC8)
2022/02/15(火) 18:08:40.30ID:eKHBBcvk0
>>625
「フェルスタッペンのタイトルにケチつけられたら満足説」
これはメルセデスの思惑通りになりそうだな。
タイトルにケチつけるやつはこれから先ずっと消えないだろうし。
632音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc7-Bo6N)
2022/02/15(火) 18:08:53.68ID:J36Ucf7op
そもそもあのシーズン内容でハミがタイトルとったらそれこそF1の黒歴史すぎるだろ
あれはまさに運命だよ
タイトルにふさわしい人間にタイトルがもたらされたー!って感じ笑
まともなF1ファンなら最終戦レース前の時点でハミやタッペンどっちを好きでも嫌いでも今季はタッペンがタイトルにふさわしいって思ってたろ
633音速の名無しさん (ワッチョイ afe0-oh2Q)
2022/02/15(火) 18:09:07.07ID:QnaW2JXu0
だがフェルスタッペンはタナボタ不正チャンピオンとして
ハミルトンの連勝記録を中断させた者として
永遠に歴史に残り、語り継がれるであろう。
634音速の名無しさん (ワッチョイW ebaf-7UlG)
2022/02/15(火) 18:09:49.53ID:MMqXc64s0
>>629
ハミル豚が無言貫いて進退発表しないのはFIAに圧力かけているとイギリスで批判されてたぞw
635音速の名無しさん (ワッチョイW 92c6-QSC8)
2022/02/15(火) 18:10:44.55ID:eKHBBcvk0
そろそろいつもの人来るかな? 
636音速の名無しさん (ワッチョイ cb0e-piVT)
2022/02/15(火) 18:10:53.20ID:aaEB1Tyh0
>>624
ハミルトンって表彰台で称えた後って何か恨み節言ったりしてたっけ?
表彰台上がらなかったり、マゼピンみたいに2位の表示板吹っ飛ばしてあてようとしたりしてるならそりゃ不服だって分かるけどあそこでは称えてたし
637音速の名無しさん (ワッチョイ 12b0-C3oc)
2022/02/15(火) 18:11:09.26ID:dpa8SiEg0
どこがタナボタなんだ?
オーバーテイクして勝ったからだろ
ハゲ
638音速の名無しさん (ワッチョイW ebaf-7UlG)
2022/02/15(火) 18:11:48.30ID:MMqXc64s0
>>624
偉大な7回忖度チャンプと揶揄されるから本人も引くに引けないんだろw
639音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc7-Bo6N)
2022/02/15(火) 18:12:25.16ID:J36Ucf7op
やっぱキチガイの息子はキチガイなのかな笑
ハミの親父、あれはガチキチだよな
640音速の名無しさん (ワッチョイW ebaf-7UlG)
2022/02/15(火) 18:13:37.53ID:MMqXc64s0
>>589
ボッタス使ってブロックしまくってたハミル豚のチャンピオン剥奪を望んでるんですね分かります
641音速の名無しさん (ワッチョイW b7e7-qzeC)
2022/02/15(火) 18:14:31.37ID:mVgvq4sG0
>>634
で実際圧力かけていたのか?
ハミルトン擁護する記事も多いぞどうする?
642音速の名無しさん (ワッチョイW 1e0b-inaz)
2022/02/15(火) 18:14:45.53ID:GfLNHSl90
ハミルトンは今年勝てなかったらシューマッハみたいに引退するのかな(´・ω・`)
643音速の名無しさん (ワッチョイ afe0-oh2Q)
2022/02/15(火) 18:14:47.31ID:QnaW2JXu0
フェルスタッペン専用マシンにもかかわらず
ペレスに実力で何度か負け、しかもペレスをハミルトン
墜落の道具として利用したフェルスタッペンがチャンピオンに
なることは今後ないであろう。仮にハミルトンが
今回のことで心を痛め速さが衰えたとしても、
フェルスタッペンは頭角を現したノリスやラッセルに
歯が立たないであろう。
644音速の名無しさん (ワッチョイW 92c6-QSC8)
2022/02/15(火) 18:16:20.52ID:eKHBBcvk0
>>627
まぁ実際やらかしてるしな。
「アブダビは間違えました。ごめんなさい。
しかし今後の影響を考えて結果はこのままです。
次はこのようなことがないようにします」って
FIAが言えばいいだけじゃね?
それで丸く収まるだろ。
645音速の名無しさん (ワッチョイ 12b0-C3oc)
2022/02/15(火) 18:16:21.43ID:dpa8SiEg0
>>643
何回読んでもハミルトンの事にしか読めないんだが
646音速の名無しさん (ワッチョイ 9743-oh2Q)
2022/02/15(火) 18:16:22.68ID:LSFZ0L8D0
メルセデスは新レギュ対応が思ったほど上手くいってない?
647音速の名無しさん (ワッチョイ 63b7-lBwY)
2022/02/15(火) 18:17:09.66ID:RBBrkhHF0
ウィリアムズ、めっちゃ楽しみだ
648音速の名無しさん (ワッチョイ afe0-oh2Q)
2022/02/15(火) 18:17:25.85ID:QnaW2JXu0
もっと恥じるべきはホンダである。
あのような卑劣な作戦でシーズンをかき回し、
名目上のチャンピオンを得たとしても、
実質的にメルセデスの足元にも及ばないのは
明瞭である。
撤退できて関係者も胸をなでおろしているだろう。
649音速の名無しさん (ワッチョイW d60e-qB9+)
2022/02/15(火) 18:17:30.39ID:HBUyFB/W0
ベトナムGPは何処に
650音速の名無しさん (ワッチョイW ebaf-7UlG)
2022/02/15(火) 18:17:34.47ID:MMqXc64s0
>>641
ハミル豚を養護してるのはイギリスて2割以下、批判しているのが8割以上となれば結果は自ずと出ているわなw
651音速の名無しさん (ワッチョイ 63b7-lBwY)
2022/02/15(火) 18:19:51.15ID:RBBrkhHF0
>>649
なんか推進してたスポーツ大臣みたいな人が、
汚職か何かで更迭されたとかなんとか...
652音速の名無しさん (ワッチョイW b7e7-qzeC)
2022/02/15(火) 18:19:54.99ID:mVgvq4sG0
養護って。。w
653音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-B80Q)
2022/02/15(火) 18:21:34.83ID:lZ88ulOc0
>>650
母国で批判が8割超えって悲惨だな
654音速の名無しさん (ワッチョイ afe0-oh2Q)
2022/02/15(火) 18:23:11.31ID:QnaW2JXu0
ハミルトンがすごすぎてただ変化を求めたいがだけのために
ハミルトンを擁護しない者が多いという事実を忘れてはならない。

AKBとその関連団体の旋風がすごすぎて今後何年間も
不動の地位にいることがわかっていながら、誰が見ても
一発屋である「パプリカ」にレコード大賞を与えたようなものだ。
655音速の名無しさん (ワッチョイW d60e-qB9+)
2022/02/15(火) 18:23:32.03ID:HBUyFB/W0
>>651
うーんこの
656音速の名無しさん (ワッチョイW b7f6-Y96y)
2022/02/15(火) 18:25:46.14ID:NtFjJH480
>>574
ガスター10かと思ったらガスリー10だった
657音速の名無しさん (ワッチョイW 92c6-/k4/)
2022/02/15(火) 18:27:33.11ID:CdtVjhA90
アホな奴ほど下手な例えをしたがるもんやね
658音速の名無しさん (スププ Sd32-Wh+9)
2022/02/15(火) 18:27:51.91ID:9V0ewtrXd
最後のあれを問題にしてるのはわかるけど
ホンダが糞とか言い出したよwwww
PUに関してはメルセデスの方が恥ずかしい作戦取ってだだろw
PU交換しまくってたラスト数戦はほんと水簿らしい姿晒しまくりやん
659音速の名無しさん (ワッチョイW b7e7-qzeC)
2022/02/15(火) 18:28:23.45ID:mVgvq4sG0
アホほど釣られる
fish on だよ
660音速の名無しさん (ワッチョイ f379-rCQD)
2022/02/15(火) 18:28:43.41ID:x9YEUTFb0
タウリがどれくらい赤牛に近いのか早く確認したい
661音速の名無しさん (ワッチョイ 5e93-B80Q)
2022/02/15(火) 18:29:12.86ID:mz5DrUkz0
Youtube見てたらタウリの広告(AT03発表のPV)が出てきてクソワロタ
で気づいたんだけど、ガスリーの首すっげぇ太いの
やっぱ鍛えてるんだなあ…
662音速の名無しさん (ワッチョイW 120e-8ElG)
2022/02/15(火) 18:29:57.79ID:xNaPea4Z0
スカイによるとマシ更迭後の後任レースディレクター候補は、

エドゥアルド・フレイタス(WECレーシングディレクター)
WEC世界耐久選手権のGTEドライバーズ・タイトルを決定づけた接触と、それに対する裁定でポルシェにスポーツ裁判所に上訴される

ニールス・ウィティッチ(DTMレースディレクター)

しかしMotorsport.comだとこの二人はレースディレクターとして残留するマシをサポートする役目になるのではないかとのこと。
ウィティッチが実務レベルでサポートし、フライタスはジュネーブでVARのような役目をリモートで果たす、とのこと
663音速の名無しさん (ワッチョイ afe0-oh2Q)
2022/02/15(火) 18:32:03.11ID:QnaW2JXu0
反論できないからと言ってタウリがどうのと話題をそらすでない。
タウリなど地球がひっくり返ってもチャンピオン争いに
絡めないチームに注目しても時間の無駄である。
664音速の名無しさん (ワッチョイW 92c6-QSC8)
2022/02/15(火) 18:32:53.42ID:eKHBBcvk0
>>662
結局どっちか分からんのか。
しかしマシもすげぇな、あんだけ批判されてるの分かってるだろうに本人やる気とは。
665音速の名無しさん (ワッチョイW ebaf-7UlG)
2022/02/15(火) 18:33:08.59ID:MMqXc64s0
しかし黒人ドライバーが金になるからってここまでハミル豚忖度続けるとかF1ヤバいな
ワリエレ状態
666音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-6bRi)
2022/02/15(火) 18:35:00.46ID:gRW8kbToM
ウイリアムズ、トサカみたいの付いてる?
667音速の名無しさん (スッップ Sd32-afll)
2022/02/15(火) 18:35:20.15ID:u2NYBSnnd
なによりフェルスタッペンが可哀想だよね
平常な再開手順か赤旗再開から勝ってれば何も言われなかったのに
マシのせいで一生言われ続けるかもしれないなんてさぁ
668音速の名無しさん (ワッチョイW 16ec-cVUn)
2022/02/15(火) 18:35:51.37ID:G3JWSqeZ0
まあシューマッハと並ぶチャンピオン記録保持者だし
ハミの去就が影響するのは当たり前といえば当たり前じゃね?
669音速の名無しさん (ワッチョイ afe0-oh2Q)
2022/02/15(火) 18:37:18.50ID:QnaW2JXu0
ここにいる中古ホンダオーナーは全くわかっていない。
ハミルトンがいなくなった時、F1は終わるのだ。
誰が見ても明瞭に実力が突出している者を闇に葬ろうとすれば、
その世界はすぐに崩壊するだろう。
670音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-/kAd)
2022/02/15(火) 18:38:07.12ID:EABxo4Jxa
正直のところ日本憎しホンダ憎しからハミルトンオタになってるタイプだから
マシがあれやってなきゃホンダとか角田叩きのレスを延々してたやろうし
それを考えたらマシのアブダビの話限定になってるのはましなのかもしれん
671音速の名無しさん (ワッチョイ 9743-oh2Q)
2022/02/15(火) 18:38:37.79ID:LSFZ0L8D0
>>664
SNS見ないで、トトのメールは迷惑メールフォルダにぶち込んでおけば問題ない
672音速の名無しさん (ワッチョイW 92c6-QSC8)
2022/02/15(火) 18:39:26.34ID:eKHBBcvk0
>>667
まぁマシのせいで一生言われ続けるだろうね。重い十字架を背負っちゃったな彼も。
しかしそこを挽回するのが彼のストーリーと信じよう。結果を出して皆を黙らせれば良い。
673音速の名無しさん (ワッチョイ afe0-oh2Q)
2022/02/15(火) 18:39:49.81ID:QnaW2JXu0
>>667
お前はあのレースで赤旗再開となれば
本当にフェルスタッペンが抜けたと思っているのか?
674音速の名無しさん (ワッチョイ 02cc-rCQD)
2022/02/15(火) 18:41:37.64ID:tsC6NoH/0
ここであーだこーだ言っても何も変わらないんだからいい加減スルーしろよ
どっちの立場でもな
675音速の名無しさん (ワッチョイW 92c6-QSC8)
2022/02/15(火) 18:42:15.72ID:eKHBBcvk0
>>673
いざとなったらハミルトン撃墜すれば良いだけだからチャンピオンは取れるでしょ。
676音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-Z1WE)
2022/02/15(火) 18:42:46.96ID:fwh7fSlF0
経緯とか時間が経てば風化して忘れ去られていく
記録のみが正しい
フェルスタッペンは22年のチャンピオン
これだけが事実として残っていく
677音速の名無しさん (ワッチョイW 92c6-/k4/)
2022/02/15(火) 18:44:34.23ID:CdtVjhA90
ここで騒いでるのも赤ID2人だけだしな
678音速の名無しさん (ワッチョイW 4700-xQJz)
2022/02/15(火) 18:45:21.32ID:SN7c53Bq0
レス飛んでるな今気づいた
いつもの人来てるのか
679音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-btYP)
2022/02/15(火) 18:45:37.00ID:hx35muht0
>>676
そして、メルセデスがとったラスト5戦のなりふり構わないみすぼらしい戦略は語り継がれる
680音速の名無しさん (ガラプー KKdb-JrPY)
2022/02/15(火) 18:45:49.39ID:e5t1z5d/K
高木菜の転倒はニュルブルクリンクのライコネンを彷彿とさせる
681音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc7-l+7n)
2022/02/15(火) 18:45:55.49ID:5prrDG1Fp
「あ、最終戦の話題だ」と感じたら片っ端から即NGすると快適だぞ
682音速の名無しさん (ワッチョイ afe0-oh2Q)
2022/02/15(火) 18:47:07.22ID:QnaW2JXu0
だが本当は運命のいたずらが最も大きな影響を行使したのだ。
あの時は誰もが、セーフティーカー先導でレース終了になると
思っていた。フェルスタッペンのタイヤ交換も「とりあえず
頑張りましたね」で終わるはずであった。
だが運命の女神は、ラティフィ車の事故処理を
予定よりはるかに早く終わらせてしまったのだ。
683音速の名無しさん (ササクッテロロ Spc7-tJUj)
2022/02/15(火) 18:49:33.37ID:QDwrmYn/p
ハミルトンは実質8度のチャンプってのが共通認識になりつつある
今後フェルスタッペンが7回タイトルを積み上げても、実質7度のチャンプといつまでも言われるとしたらそれは可哀想だな
684音速の名無しさん (ワッチョイ a3cc-ABVx)
2022/02/15(火) 18:49:43.22ID:zi8mc/OP0
ハミルトンもマクラーレン時代のアレだけだったらただのラッキーチャンプと言われてたろうから
フェルタっペンもここからが大事
685音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-pFUh)
2022/02/15(火) 18:50:44.81ID:kbwkvfE70
出来の悪いコピペになりつつあんな
686音速の名無しさん (ワッチョイW 92c6-QSC8)
2022/02/15(火) 18:53:31.12ID:eKHBBcvk0
速くいつもの人来ないかなぁ。
めっちゃ楽しみにしてるのに
687音速の名無しさん (オッペケ Src7-nH7I)
2022/02/15(火) 18:55:36.16ID:ZRco4UICr
最終ラップのハミルトンの抜かれっぷりは何回観ても笑える
688音速の名無しさん (ワッチョイ 9743-oh2Q)
2022/02/15(火) 18:57:54.77ID:LSFZ0L8D0
とうとうハミルトンに「実質」が使われるなんて
689音速の名無しさん (ワッチョイW ebcf-BS//)
2022/02/15(火) 19:01:22.14ID:6RLvJfGU0
>>686
まず漢字の勉強しな
速く  ✕
早く  ○
690音速の名無しさん (オッペケ Src7-C2Gi)
2022/02/15(火) 19:01:50.34ID:ZBhnipSer
2026年「新規参入するホンダです(すっとぼけ)」

これでレッドブルとタッグ組んだら汚すぎて笑う
691音速の名無しさん (ワッチョイ b7ce-B80Q)
2022/02/15(火) 19:01:50.43ID:p6VDV5W70
まぁ10年後、フェルスタッペンとハミルトン、どっちの名前が記憶に残ってるかやわな。
692音速の名無しさん (ワッチョイ afe0-oh2Q)
2022/02/15(火) 19:01:52.43ID:QnaW2JXu0
>>687
42.195Kmのゴール直前のマラソン選手を
見物人が自転車で抜いていっても感動を呼び起こさない。
フェルスタッペンの行為は、その程度のものに過ぎない。
693音速の名無しさん (ワッチョイ 63b7-lBwY)
2022/02/15(火) 19:01:58.30ID:RBBrkhHF0
ウィリアムズにラッセルが搭載されていないなんて...すごい違和感
694音速の名無しさん (ワッチョイ b7ce-B80Q)
2022/02/15(火) 19:06:50.10ID:p6VDV5W70
>>692
その例えでいうと、ペースカーにも優勝のチャンスがあったんか。
695音速の名無しさん (ワッチョイW 92c6-QSC8)
2022/02/15(火) 19:10:34.02ID:eKHBBcvk0
迅くいつもの人来てほしいな。
待ってるんだけど全然来ない
696音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-7UlG)
2022/02/15(火) 19:11:15.68ID:pnLcnR7t0
>>691
最速マックスと忖度ハミル豚て記憶だけが永遠に語り継がれるかもなw
697音速の名無しさん (ワッチョイ 7762-oh2Q)
2022/02/15(火) 19:12:19.02ID:Ts9C3r2r0
2021年終盤のハミルトン車の仕上がりを見ているのに
まだ2022年の話題に希望を持っている者たちは
なんとお目出度きことか。
698音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-7UlG)
2022/02/15(火) 19:12:50.03ID:pnLcnR7t0
>>688
マジックブレーキとメルセデスミサイルがなかったらそういわれてたろうなw
ハミル豚の自業自得
699音速の名無しさん (ワッチョイW 3392-pkyO)
2022/02/15(火) 19:13:58.19ID:5RI1ca/r0
メルセデスオーナー 紳士
中古ホンダオーナー ゴミ
700音速の名無しさん (ワッチョイ 12b0-C3oc)
2022/02/15(火) 19:16:34.88ID:dpa8SiEg0
「ハミルトンが今検索してそうなワード」スレが立つのもそう遠くはないだろうな
701音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-V3ky)
2022/02/15(火) 19:19:02.16ID:RyX3rTLI0
>>589
レース不成立だと負ける側のメルセデスはぶつけたらポイントを没収しろと事前要求してた
なのでボッタス劇場は出来ない出来ても株式を持っていてお仲間が沢山いるウィリアムズを使うくらいだな
しかし、思ったよりもクラッシュが早すぎて、事故処理が早く終わってしまったw
702音速の名無しさん (ワッチョイ 7762-oh2Q)
2022/02/15(火) 19:19:08.79ID:Ts9C3r2r0
「昔のF1であればフェルスタッペンはもう何度も死んでいる」
というのが、F1チャンプたちの共通認識ではないか。
シルバーストーンの事故も、ハミルトンがその巧みな技で
接触の衝撃を直前に最大限にやわらげたおかげで、
フェルスタッペンは重大な怪我を負わなかった。
703音速の名無しさん (ワッチョイ 12b0-C3oc)
2022/02/15(火) 19:20:38.88ID:dpa8SiEg0
巧みな技でぶつけたくせに
704音速の名無しさん (ワッチョイ 02cc-rCQD)
2022/02/15(火) 19:22:14.44ID:tsC6NoH/0
>>697
2013年終盤のベッテル車の仕上がりを見ているのに
まだ2014年の話題に希望を持っている者たちは
なんとお目出度きことか。
705音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-7UlG)
2022/02/15(火) 19:23:28.63ID:pnLcnR7t0
>>702
ここ数年他者と接触しているのはハミル豚が他を圧倒してるな
死ねばよかったよにw
706音速の名無しさん (ワッチョイ 12b0-C3oc)
2022/02/15(火) 19:24:20.55ID:dpa8SiEg0
>>702
もう一回頭グリグリされないと分からないみたいだな
707音速の名無しさん (ワッチョイ 7762-oh2Q)
2022/02/15(火) 19:29:56.74ID:Ts9C3r2r0
2021年、なぜハミルトンは無理をしてチャンプを取りにいかなかったのか?
それはすべてのF1記録において他者を圧倒している彼が、
シューマッハに敬意を表したからに他ならない

貴族であるハミルトンは、偉大な先人の業績を常に忘れない。
それはネイサン・チェンが羽生をリスペクトし、
羽生がプルシェンコをリスペクトするのに似ている。
708音速の名無しさん (ワッチョイW d223-tJUj)
2022/02/15(火) 19:32:30.28ID:WWpznVEU0
もしかしてバルセロナテストってもう来週か?
中継ないにしても総集編みたいなのは配信してくれるんだよね
709音速の名無しさん (ワッチョイW 9351-NDp5)
2022/02/15(火) 19:37:27.81ID:+AcPiw5I0
これ一日中やってんのか
病気だな
710音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-7UlG)
2022/02/15(火) 19:38:29.66ID:pnLcnR7t0
最速認定されない7回チャンピオンってどうなんだろう
無冠のころでさえ最速扱いされていたマックスとの差がw
711音速の名無しさん (ワッチョイ 7762-oh2Q)
2022/02/15(火) 19:40:48.59ID:Ts9C3r2r0
数ポイント差でフェルスタッペンを抑えてチャンプを取ることなど、
7度のワールドチャンピオンを取得したハミルトンにとって
赤子の手をひねるようなものだった。

だが誇り高い彼はそれを許さず、チャンプの座を
フェルスタッペンに禅譲した。
それは貴族である彼のプライドが、偉大なるシューマッハの
記録を破るには圧倒的な差をつけたチャンピオンでなければ
ならないという、禁欲的な哲学に基づくものだ。

それは落合満博が、わずかな差で一回目の三冠王を取得し、
そのかどで批判されたことに意地を見せ、
二回目の三冠王は圧倒的な差をつけたことに似ている。
712音速の名無しさん (ワッチョイ 02cc-rCQD)
2022/02/15(火) 19:43:00.40ID:tsC6NoH/0
そろそろタウリのシェイクダウン画像が上がってくるか?
713音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-tbZr)
2022/02/15(火) 19:44:32.34ID:jkFOi/VEa
未来のアジア女性初F1レーサー
JUJUが今テレビに出てるよ
714音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 19:49:16.35ID:/Z7RSgN5d
人生で初めて見た単語だわ、intact


FIA会長スレイエム「アブダビ調査結果発表後もFIAの完全性(intact)は保たれる」
https://www.racefans.net/2022/02/15/fias-integrity-will-remain-intact-in-abu-dhabi-analysis-outcome-ben-sulayem/

>「調査委員会で我々は合意した」
>「情報は後日発表されるが、FIAの完全性(intact)は常に保たれる」
>「私はそのために選ばれたのだし、同時に公正なスポーツを行うことも義務だ」
715音速の名無しさん (スッップ Sd32-RDt2)
2022/02/15(火) 19:49:54.17ID:i0euHvyyd
>>709
ほらスレを勝手に建てた荒らしがいたじゃん?
息巻いた割にあのスレが閑散として終わった瞬間にまたこんな状態に戻った。
716音速の名無しさん (オイコラミネオ MM0f-vnhC)
2022/02/15(火) 19:57:12.61ID:YFlPxHNBM
>>714
これわざわざ言うってことはマシを外してもメルセデスに組みした訳じゃないっていう
予防線かな?
717音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-6bRi)
2022/02/15(火) 19:58:16.01ID:ZLgI5jINM
マックスが引退するまで続きます
718音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 20:00:15.78ID:/Z7RSgN5d
>>716
報告書を過去の否定材料に使わたないでねとイギリスメディアを牽制してるんかな

intact 形
=完全な、無傷の、処女膜が破れていない
719音速の名無しさん (ワッチョイ 63b7-lBwY)
2022/02/15(火) 20:01:27.06ID:RBBrkhHF0
POWERED BY DURACELL
字面がなんか力強い!
720音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-XJx5)
2022/02/15(火) 20:02:31.37ID:f99a7nv2a
昨シーズン後半に登場したハイパワーメルセデスPUの進化版が今シーズンのマシンに搭載されるわけで本命はメルセデスなんだろな

RB はコンパクトPU を生かしたコーナリングマシンだといいなあ
721音速の名無しさん (ワッチョイ df0e-DrOF)
2022/02/15(火) 20:02:35.59ID:BU8ciYGR0
>>714
日本政府・役所の無謬性を連想させるね

>>716
そう思う。具体の裁定が間違っていたとかの問題じゃなくて、
落としどころは体制,システム的な最適化とかに持っていくんじゃないかな
チームとのやり取りは専業チームを当てて意思決定に雑音が入らないようにするとか
個々のディレクターが全レースに帯同する事は無くシフト制にして負担を軽減するとか
722音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-V3ky)
2022/02/15(火) 20:03:18.09ID:RyX3rTLI0
トトがウィリアムズにいたときTDだったサム・マイケルをFIA安全委員会の委員長に捩じ込んだりしてるからなあ
メルセデスの息がかかった状態にすると同時にメルセデスに優遇しないとどうなるか世間に示すみたいな目的もあるんだろ
あとはネチネチと嫌味を言う&自分の失態を誤魔化すネタに使いたいって感じかな
まあ、あの荒くれスージーですら呆れるほどトトは性格悪いよね国際映像の醜態が物語ってた
モノに当り散らすとか、ラッセルをいびりまくってた一件とか、人を轢きかけたり、クラッシュさせて逆ギレするとか2021は凄すぎだった
あれがメルセデスが目指す世界に知らしめたい姿勢なんだなって

マクラーレンF1のスポーティングディレクターなどを務めたサム・マイケル、FIA安全委員会の委員長に就任
https://www.as-web.jp/f1/782492?all
723音速の名無しさん (ワッチョイW ef0b-2Erd)
2022/02/15(火) 20:03:54.49ID:sVvg0m9O0
どうやら長文によると運命の女神がフェルスタッペンに王座を与えたってことらしい
ハミルトンは女神に嫌われることをしたんだね
724音速の名無しさん (オッペケ Src7-TQYB)
2022/02/15(火) 20:07:53.31ID:pEtSYK49r
>>214
形もだけどカラーリングも含めてかっこよくなってるね
725音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 20:09:47.57ID:/Z7RSgN5d
>>214
バージボードは要らない子
726音速の名無しさん (ワッチョイ 7762-oh2Q)
2022/02/15(火) 20:10:16.47ID:Ts9C3r2r0
intactとは、最初に完全な状態があって、
何か損害になる可能性を被ったものの、
大丈夫だった(部分)のような場所や場合に使うことが
多いと思うよ。

たとえばあの精神病患者は精神疾患があるが、
身体的にはintactだとか
つまり身体的には問題ないって意味
727音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-V3ky)
2022/02/15(火) 20:12:26.47ID:RyX3rTLI0
イギリスとハンガリーやったせいで勝利の女神に嫌われたんじゃないの?とか言われてたなハミルトン
ペレスやガスリーや角田が呼んだ訳じゃないからねあのSC

個人的にはメルセデスがS勝負から逃げたのが嫌われた原因じゃねえの?と思ったが
腰抜けだったよねあの判断は。まあトト達のせいでハミルトンは悪くなかったがw

そして、マーシャル達の手際が光ってた。モタモタしてる連中なら終わってただろうね
タッペンもマシが周回遅れに動くなと命令する変な事をやり始めたって感じで折角のSCだけど愚痴ってたが、
結果的にはその嫌がらせは解消された
728音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 20:14:03.57ID:/Z7RSgN5d
それは良かった

メルセデスとレッドブルはアブダビGP調査委員会で和やかなムードだったとFIA会長
https://www.planetf1.com/news/mercedes-reb-bull-harmony-fia-meeting/
>「彼らは仲が良かったし、いいムードだったから良かったよ。もっとエンターテインメントを期待していたけど、2人(ウォルフとホーナー)のハーモニーを見ることができてよかった」
729音速の名無しさん (ワッチョイ c2c9-rCQD)
2022/02/15(火) 20:14:54.67ID:KwCeT6+n0
女神どころか世界のF1ファンの8割ぐらいに嫌われてるんじゃないかな。
残りの2割がやたら声デカいけどw
730音速の名無しさん (ワッチョイ b79b-XUOv)
2022/02/15(火) 20:16:13.08ID:HAEPcU7e0
フェルナンド・アロンソが約5年間付き合ってきたガールフレンド、リンダ・モリセリと破局
https://f1sns.com/1896/
731音速の名無しさん (スップ Sd52-4DqU)
2022/02/15(火) 20:16:47.06ID:hZ+AA97xd
ハミルトンはメルセデスカラーをブラックにさせたから嫌だな
732音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-V3ky)
2022/02/15(火) 20:18:24.24ID:RyX3rTLI0
F1レースディレクターのマシだけに責任を負わせるのは「アンフェア」だとダニエル・リカルド
http://www.topnews.jp/2022/02/15/news/f1/202698.html
「アンフェア(不公平)という言葉が正しいかどうかは分からない。だけど、以前から意見の相違はあった。
そして、アブダビの状況がさらに混乱を招いてしまった」
「みんなギアを一段下げるべきかもしれないよ」
リカルドのチームメートであるランド・ノリスも次のように語った。
「僕たちドライバーもミスを犯すよ。人間だからね。だから、レースコントロールもミスを犯すことがあるのは仕方のないことさ」
「僕はマイケル・マシを支持するよ。でも、近年うまくいっていなかったことについては解決する必要があるね」
リカルドも次のように続けている。
「マイケルが残りたいと望むであれば、残ることが許されるべきだよ」
「たったひとつのレースを根拠として彼を裁いてはいけないと僕は思う」
そう語った32歳のリカルドは次のように付け加えた。
「このスポーツが大好きな人はみんな、アブダビの後でも大好きだよ」

流石にメルセデスはやり過ぎでそこまでは付き合いきれないって感じだな
パワハラの責任は全部メルセデスが背負ってくれ俺たちはこの一件とは関係ないよ!って姿勢だね
733音速の名無しさん (ワッチョイ 7762-oh2Q)
2022/02/15(火) 20:21:41.78ID:Ts9C3r2r0
俺はどちらかとゆうと運命の女神モイラとゆうつもりで書いて
勝利の女神ニケーとは少し違うんではと思ったんだがな
ちなみに勝利の女神ニケーは英語読みするとナイキ、
あのメーカーの名前だ
734音速の名無しさん (ワッチョイW 3392-58Xz)
2022/02/15(火) 20:23:51.99ID:mrv/BFSo0
>>728
テーブルの下では足の蹴り合いしてるでしょ
735音速の名無しさん (ワッチョイ c61d-kANh)
2022/02/15(火) 20:24:18.00ID:yPV+56i70
>>723
いいねそのへその曲がったイジけ方
実にハミルトンっぽい
736音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-V3ky)
2022/02/15(火) 20:28:16.54ID:RyX3rTLI0
「BMWのF1参入はないだろう」とアストンマーティン新チーム代表
http://www.topnews.jp/2022/02/15/news/f1/202696.html

元BMWのマイク・クラック、古巣はあまりF1をやる気が見られ無かったと振り返る
もっとも、途中で気が変わったり、BMWの首脳部自体が入れ替わるなんてこともあるので…
将来的なことはまだわからん話なのだろうけど

「私は常にモータースポーツから企業環境全体をできるだけ遠ざけようとしてきた。
そうしないと、どうすればいいかわからないことに対処しなければならなくなったとき、
スペシャリストを失ってしまうんだ」

うーん、ストロールパパと新代表で意見のすれ違いにならなきゃ良いが…
理攻めのマイク・クラックが押しきるか、ストロールパパのその場の気分が勝つか
737音速の名無しさん (ワッチョイ 16ec-GAZS)
2022/02/15(火) 20:28:58.63ID:m7NZXjRv0
https://it.motorsport.com/f1/news/f1-sorpresa-alfa-romeo-shakedown-c42-a-fiorano/8189346/
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
738音速の名無しさん (ワッチョイ 7762-oh2Q)
2022/02/15(火) 20:31:03.57ID:Ts9C3r2r0
お前らの目は節穴か?
ハミルトンがマックスを抜こうとすると
マックスは全力でブロックし、
マックスがハミルトンを抜こうとすると
ハミルトンは譲ってあげてた

マックスはキレやすいお子様だから
手加減してあげてただけでしょ
2021年は全体的にハミルトンに運がなかった。
2022年はまた例年どおりに戻って
ハミルトンが圧勝するよ
739音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-V3ky)
2022/02/15(火) 20:31:20.91ID:RyX3rTLI0
>>737
デザイナーは大阪のおばちゃんかな…
740音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-vUEW)
2022/02/15(火) 20:33:05.05ID:/sltVKPU0
アルファロメオ/ザウバーはカモフラってことはこれ実車か
サイドポンツーンはFOMのショーカーっぽいな
741音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-V3ky)
2022/02/15(火) 20:33:44.26ID:RyX3rTLI0
>>738
だから300km/hでウォールに突っ込ませても良いってかw
そもそも、ハミルトンはいかせてくれてるんじゃなくて、
横にくっ付いて損をすると思うと引くだけだ
得をすると思ったらくっ付き続けて潰すよベッテルがはじきだされてスピンした様に
それをボッタスにまでやってた時は笑ったがwボッタス曲がれないw
742音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-PnO2)
2022/02/15(火) 20:34:40.58ID:vAfCknI50
上にもあるけどアルファロメオのシェイクダウンのスパイショット
カラーリングはカモフラージュカラー
https://twitter.com/autosport/status/1493547754911584263
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
743音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-nA/H)
2022/02/15(火) 20:35:25.03ID:BhniAqRR0
タウリのサイド処理見てしまうと普通やなアルファロメオ
744音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-V3ky)
2022/02/15(火) 20:36:30.54ID:RyX3rTLI0
アルファロメオは合同テスト前半に暫定カラーで臨み、
終了後の27日に正式なカラーリングを公開する予定。か
745音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-6bRi)
2022/02/15(火) 20:37:02.80ID:eA1SdJUHM
フロントwはアストンみたいに高いな
746音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-vUEW)
2022/02/15(火) 20:39:04.67ID:/sltVKPU0
シェイクダウンといえばアルファタウリは今日やるか?って言われてたけど公式HPにある走行写真はあれ全部CGだよね?
747音速の名無しさん (ワッチョイ c61d-kANh)
2022/02/15(火) 20:39:22.27ID:yPV+56i70
>>738
レースの世界では気迫に圧されて譲ってしまうことを敗北というのだが
748音速の名無しさん (ワッチョイ 63b7-lBwY)
2022/02/15(火) 20:42:05.39ID:RBBrkhHF0
>>742
カーテンか何かをかぶせたような、締まりのないラインが気になるな
749音速の名無しさん (ワッチョイ 02cc-rCQD)
2022/02/15(火) 20:44:27.87ID:tsC6NoH/0
>>737
アストン系統やね
750音速の名無しさん (ワッチョイ 63b7-lBwY)
2022/02/15(火) 20:45:02.72ID:RBBrkhHF0
>>742
フロントウイング中央先端のスプーン形状(?)が、ホンダ4期の頃を思い出させる
751音速の名無しさん (ワッチョイ 1f52-TxqZ)
2022/02/15(火) 20:45:47.41ID:u9ouSsrE0
>>737
フロントウィングの一番前のプレートをノーズから離して実質吊り下げにする手法は
アストンと同じだな
752音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-6bRi)
2022/02/15(火) 20:47:01.63ID:oeYWbvv7M
カピート体制のウイリアムズ新型、楽しみだ!
753音速の名無しさん (ワッチョイ ff1d-rCQD)
2022/02/15(火) 20:47:45.32ID:MOSojPgG0
インテークでかいな
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
754音速の名無しさん (ワッチョイ 7762-oh2Q)
2022/02/15(火) 20:48:02.49ID:Ts9C3r2r0
だから2021年はF1の歴史において単なる例外事象。
ハミルトンが最初にワールドチャンピオンを取れなかった年とか、
ロスベルクにやられた年と同じ。
例年ならハミは調子が悪くても運が悪くても最後には余裕でチャンピオンになれたが、
今年は例外的にマックスが王冠を手にしただけ。
755音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-6bRi)
2022/02/15(火) 20:49:35.15ID:oeYWbvv7M
>>740
ほんと、ボディカウルはサンプルモックみたいだな
756音速の名無しさん (ワッチョイW cb30-I2Xx)
2022/02/15(火) 20:49:38.44ID:DuzlOpBU0
>>753
そういうカラーリングで実際のインテークは小さいかもしれない
757音速の名無しさん (ワッチョイ c2c9-rCQD)
2022/02/15(火) 20:51:31.37ID:KwCeT6+n0
フロントウイングの高さは規定のせいでみんな大体一緒かな。
758音速の名無しさん (ワッチョイ ff1d-rCQD)
2022/02/15(火) 20:52:23.25ID:MOSojPgG0
フロントもリヤもプッシュロッドっぽい
759音速の名無しさん (ワッチョイ 02cc-rCQD)
2022/02/15(火) 20:54:45.21ID:tsC6NoH/0
どのチームも模索してるって感じで面白い
760音速の名無しさん (ワッチョイ 63b7-lBwY)
2022/02/15(火) 20:56:13.99ID:RBBrkhHF0
>>756
フロントウイングにしっかりしろとカツを入れたくなる
761音速の名無しさん (ワッチョイ c61d-kANh)
2022/02/15(火) 20:57:22.66ID:yPV+56i70
見慣れてしまってたからかここ数年は気にしてなかったけど
こうして並べると去年までのノーズの醜さひどいな
https://twitter.com/Motorsport/status/1493206415556685827

水平に伸びていって唐突にガクンと落ちて下がっていくw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
762音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-V3ky)
2022/02/15(火) 20:59:48.56ID:RyX3rTLI0
>>761
それはいえてるな
なだらかなラインを描ける様になったのは良かったね
763音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-OGj9)
2022/02/15(火) 21:00:04.01ID:WcduARVA0
>>753
07年あたりの趣がある
764音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-B80Q)
2022/02/15(火) 21:00:10.66ID:yZE3tsel0
迷彩で誤魔化そうとしながらその上からスポンサーロゴがしっかり入れちゃうのか(´・ω・`)
765音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-rSiG)
2022/02/15(火) 21:01:27.43ID:GdOzV4u4a
今の流れからするとサイドポッドは別としてリヤサス周りのフロアは何もなく流すのがトレンドか
タウリだけ外してるのか
766音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 21:01:47.10ID:/Z7RSgN5d
>>763
前スレから

□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
767音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-B80Q)
2022/02/15(火) 21:02:03.43ID:yZE3tsel0
>>742
フロントウィングの最下段はそのへんのゴム板を適当に巻いてみた、みたいなだるさがあるなあ
768音速の名無しさん (ワッチョイW 7f62-HTQM)
2022/02/15(火) 21:02:40.30ID:oCsSffiy0
>>764
迷彩はディテールを隠すためだからね。チームまで隠す気はないのかな?
769音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-OGj9)
2022/02/15(火) 21:03:32.63ID:WcduARVA0
14と17のクソノーズの反省を踏まえたレギュ縛りがようやく上手く行った感じ
770音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-B80Q)
2022/02/15(火) 21:04:20.70ID:yZE3tsel0
>>768
市販車の覆面塗装に比べるとディテールぜんぜん隠せてないねこれ
771音速の名無しさん (ワッチョイW a393-aPXg)
2022/02/15(火) 21:05:48.94ID:IT96BN630
マシが最終戦でフェルスタッペンをチャンピオンにしたんじゃ無くて、マシが年間通してあんなんだったのにチャンピオンを獲得したんだよな。
772音速の名無しさん (ワッチョイW 7f62-HTQM)
2022/02/15(火) 21:05:50.24ID:oCsSffiy0
>>753
他のショットで見えるシャークフィンの大きさから見ても、上側はコンパクトっぽい。
773音速の名無しさん (ワッチョイW 7f62-HTQM)
2022/02/15(火) 21:06:44.34ID:oCsSffiy0
>>770
ああ、アレは上手く隠すなぁと毎回思う。
見てて気分良く悪くなって長くみれないし。
774音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-V3ky)
2022/02/15(火) 21:06:51.99ID:RyX3rTLI0
迷彩ではなくお洒落な特別カラーデザインだと思ってやってたりしてw
まあ、迷彩だろうとは思うが…w
775音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-OGj9)
2022/02/15(火) 21:07:28.56ID:WcduARVA0
アルファはインダクションポッド分割するの好きね
776音速の名無しさん (ワッチョイ 02cc-rCQD)
2022/02/15(火) 21:07:45.92ID:tsC6NoH/0
>>742
インダクションポッドの位置低くないか
直前に変な構造物もついてるし
なんじゃこりゃ
777音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-B80Q)
2022/02/15(火) 21:08:44.75ID:yZE3tsel0
しかしそんなに濡れているようでもないけどフルウェットで走るのか
778音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 21:09:55.67ID:/Z7RSgN5d
>>777
フイルミング走行はレインタイヤじゃないとだめなルールでは?
779音速の名無しさん (ワッチョイ 02cc-rCQD)
2022/02/15(火) 21:11:15.37ID:tsC6NoH/0
>>776
と思ったけど去年から変だったわ
780音速の名無しさん (ワッチョイ 166c-OGj9)
2022/02/15(火) 21:12:03.51ID:OQogC6n40
フロントはともかくリアプッシュロッドはまだやる所出てくるかな?
781音速の名無しさん (ワッチョイW 47be-6VF3)
2022/02/15(火) 21:13:32.29ID:mApL/xyK0
>>761
俺意外と好きだったけどなあ
パキッと折れ目のある真っ直ぐノーズ

極端な話
段差もF2012のは嫌いじゃなかった
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
782音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-OGj9)
2022/02/15(火) 21:14:58.05ID:WcduARVA0
>>779
何なら青ザウバーの頃からたまにやってる
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
783音速の名無しさん (ブーイモ MMdb-R9x8)
2022/02/15(火) 21:17:15.70ID:n/AU9d0EM
>>765
今の所タウリがめっちゃ異質よね
784音速の名無しさん (ワッチョイ c61d-kANh)
2022/02/15(火) 21:17:51.54ID:yPV+56i70
>>781
このフェラーリくらいまで突き抜けると
機能的な意味があるようにも見えるから・・・まあ、ね

これを忠実に再現したスケールモデルが激安特価で売ってても俺は買わないけど
785音速の名無しさん (ワッチョイ 02cc-rCQD)
2022/02/15(火) 21:18:15.68ID:tsC6NoH/0
>>782
サンクス
こだわりが感じられていいね
786音速の名無しさん (ワッチョイW 47be-6VF3)
2022/02/15(火) 21:18:40.86ID:mApL/xyK0
>>782
なーつかしー
そんなのあったねえ
787音速の名無しさん (ブーイモ MMdb-R9x8)
2022/02/15(火) 21:21:13.29ID:n/AU9d0EM
>>781
ダサい
ホントダサい
788音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-OGj9)
2022/02/15(火) 21:23:59.96ID:WcduARVA0
>>781
段差もあれだけどその先の薄すぎるノーズとかヨダレ垂らしてるみたいなステーとか全てがかっこ悪い方向に行ってる奇跡みたいなデザイン
789音速の名無しさん (ワッチョイ c2a2-MERb)
2022/02/15(火) 21:26:42.92ID:XtPvZss30
>>771
冷静に考えればたまたま奇跡的な同ポイントで迎えた最終戦
ドラマを誰もが欲しがる最終戦での予想外のコース上のトラブル
それに対するあの采配、ということからここまでこじれているわけで
そういう僅差でもなかったら、または雌雄を決する緊迫感は其れほどないレースであったら
やや物議は醸しだされるがすぐ収まったろうね
ルールに厳密ではないという意味では見逃されるケースは幾らでもありうる
790音速の名無しさん (ワッチョイ c61d-kANh)
2022/02/15(火) 21:28:12.67ID:yPV+56i70
2012年のメルセデスも酷いノーズデザインだったな
久しぶりにググって見たら寒気がしたわ
791音速の名無しさん (ワッチョイ 1f52-TxqZ)
2022/02/15(火) 21:28:20.93ID:u9ouSsrE0
2012年のレギュレーション直球解釈2大マシン、フェラーリ、ウィリアムズ
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
792音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 21:28:25.86ID:/Z7RSgN5d
メディアの数ではイギリスに負けてるオランダ

オランダZiggosportsレポーター
「メルセデスとハミルトンは引退する気など最初からなく、FIAやFOMに圧力をかけてルールを曲げようとしているんだ。それが彼らのやっていること」
https://www.planetf1.com/news/jack-plooij-lewis-hamilton-disillusionment/
793音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-B80Q)
2022/02/15(火) 21:29:23.78ID:yZE3tsel0
インダクションポッドの「センターピラー」はマシンの断面積が広がるのを防ぐために
ロールフープを縦配置にしている、なんてことはないか
794音速の名無しさん (ワッチョイW d60e-qB9+)
2022/02/15(火) 21:29:32.79ID:HBUyFB/W0
異端かもだけど、BGP001普通に好き
795音速の名無しさん (ワッチョイW 125c-8TMh)
2022/02/15(火) 21:29:48.57ID:p0aK9oG+0
>>737
昔見た立体視ができるステレオグラムみたいな柄だな
796音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-ABVx)
2022/02/15(火) 21:30:12.40ID:BmqLndqr0
>>778
デモ走行用のスリックもあるけど糞硬くて濡れた路面じゃ走れないような代物
797音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-rCQD)
2022/02/15(火) 21:31:31.09ID:0J1FdA1W0
>>791
このカモノハシがウィリアムズ最後の優勝っていうね
798音速の名無しさん (ワッチョイ b7ce-B80Q)
2022/02/15(火) 21:32:09.35ID:p6VDV5W70
アストンマーチンと同じ方向性?
799音速の名無しさん (ワッチョイ c61d-kANh)
2022/02/15(火) 21:32:21.32ID:yPV+56i70
>>794
ぜんぜん異端じゃない
あのスポンサーまるでついてないところがプレーンなデザインを引き立てていて
しかも速くてかなりクールなマシンだった
800音速の名無しさん (ワッチョイ 1f52-TxqZ)
2022/02/15(火) 21:35:31.75ID:u9ouSsrE0
2012年の段差ノーズ、チリトリウィングでも、リアウィングさえワイド&ローなら
相当良く見えただろうに。

とにかくあの一人用の椅子みたいなリアウィングがかっこ悪い元凶だと思う
801音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-OGj9)
2022/02/15(火) 21:35:52.95ID:WcduARVA0
24台も居るのにビビるわ
802音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 21:37:00.10ID:/Z7RSgN5d
もうすぐウィリアムズ新車
https://www.williamsf1.com/2022-launch
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
803音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-vUEW)
2022/02/15(火) 21:38:04.80ID:/sltVKPU0
2009年のフロントチリトリ リア背高幅狭ウイングの中ではBGP001が確かに一番良かったな
804音速の名無しさん (ワッチョイ ff1d-SSep)
2022/02/15(火) 21:38:07.57ID:iq4pPk9N0
カモフラ久しぶりに見た気がする
805音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 21:38:31.54ID:2QBFoobR0
>>765
アストンも一応サイドポッド後方が空いてるけど
タウリ並みに狭いから外してるよ

フェラーリも、ハースと一緒でサイドポッドの後方はスッキリ空いてると思う
今季からハースはダラーラ設計じゃなくて、
マラネロの新オフィスで最近までフェラーリに居たシモーネ・レスタが設計してるからな
しかも風洞もフェラーリと共用だし、ギアボックスなどもフェラーリ製だからな
806音速の名無しさん (アウアウエーT Saaa-Yz2d)
2022/02/15(火) 21:38:36.27ID:maJUa3FYa
>>778
アストンマーチンはスリックタイヤで走ってるよ(以下F1公式)
https://www.formula1.com/en/latest/article.must-see-a-new-era-begins-as-aston-martins-2022-spec-car-hits-the-track-at.2MWYa3d30v2F3mqzQ4edWI.html

テストでもGPでも最初の1周だけウェットタイヤで確認走行すること結構あるよ
807音速の名無しさん (ワッチョイW ef10-4pU7)
2022/02/15(火) 21:39:07.09ID:qnCC/RJg0
>>694
アホに餌を与えるなwwww
808音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-OGj9)
2022/02/15(火) 21:39:32.38ID:WcduARVA0
F14Tを超える奇形が今後生まれないことを切に願う
809音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 21:40:47.84ID:/Z7RSgN5d
>>806
なるほどサンクス
810音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 21:41:26.03ID:2QBFoobR0
アストンとタウリは外してるというか
高速コーナー重視だな
モナコとか市街地はめっちゃ遅そう
811音速の名無しさん (ワッチョイ 1f52-TxqZ)
2022/02/15(火) 21:43:17.42ID:u9ouSsrE0
>>808
あれ他チームを見てノーズだけ変更しようと思わなかったのかね。
フェラーリってシューマッハが乗ってた頃にはローノーズを無理やりハイノーズに
改造とか結構無理なことしてたのに
812音速の名無しさん (ワッチョイW 1f70-P1BP)
2022/02/15(火) 21:44:20.36ID:0PgsShsB0
ダウンロード&関連動画>>



ここかい
813音速の名無しさん (ワッチョイ 92c6-B80Q)
2022/02/15(火) 21:44:33.50ID:7ILDLTm90
>>811
あれが正しかったんだろ(俺たち比)
814音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 21:45:21.60ID:/Z7RSgN5d
ダウンロード&関連動画>>

815音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 21:45:38.90ID:2QBFoobR0
低速時はグランドエフェクト効果があまり得られないし
脚がガチガチだから
低速コーナーを切り捨てて
高速コーナーに特化するのもありなのかもな
816音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 21:46:26.08ID:/Z7RSgN5d
あと14分、、、、
817音速の名無しさん (ワッチョイW 1f70-P1BP)
2022/02/15(火) 21:46:42.77ID:0PgsShsB0
カウントダウン始まってから
15分も待たすんかい
818音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 21:47:24.27ID:2QBFoobR0
ウィリのことだから毎度のようにレタリングだけかも・・・
実車出してほしいけどな
819音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc7-fINi)
2022/02/15(火) 21:49:54.34ID:QgOwuzFsp
https://twitter.com/dec0n19/status/1493565537141817345?s=21

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
820音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-6bRi)
2022/02/15(火) 21:50:25.72ID:oeYWbvv7M
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚

今見るとすごい造形FW
821音速の名無しさん (ワッチョイW 1f70-P1BP)
2022/02/15(火) 21:50:54.08ID:0PgsShsB0
>>819
はい、終了!
822音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 21:50:55.24ID:2QBFoobR0
>>819
あっ
これウィリの新車だね
823音速の名無しさん (アウアウエーT Saaa-Yz2d)
2022/02/15(火) 21:51:16.53ID:maJUa3FYa
>>818
テスト間に合わなかったこともあったしな
824音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-6bRi)
2022/02/15(火) 21:51:34.87ID:oeYWbvv7M
>>819
あー、流出してる
825音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 21:51:43.33ID:2QBFoobR0
情報ダダ漏れw
数年前もフィルミングで隠し撮りされてたな
826音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-vUEW)
2022/02/15(火) 21:52:33.03ID:/sltVKPU0
ウィリアムズ碧主体のカラーリングカッコイイね
去年のは正直微妙だった
827音速の名無しさん (ワッチョイW 1f70-P1BP)
2022/02/15(火) 21:52:52.24ID:0PgsShsB0
あれだよ、実車じゃなくて
デモカーだよ
828音速の名無しさん (ワッチョイ b757-rCQD)
2022/02/15(火) 21:53:46.55ID:at33/tS40
これRBと同じでデモカーじゃね?
829音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-ABVx)
2022/02/15(火) 21:54:16.04ID:BmqLndqr0
>>819
これ公式デモカーじゃん
830音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 21:54:18.17ID:2QBFoobR0
>>819
これ実車じゃなくてFIAのショーカーがベースのフェイクカーにカラーリングしただけじゃん
レッドブルと同じで残念
831音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 21:54:48.51ID:/Z7RSgN5d
アルボンの「ウィリアムズらしい」は当たってたな
832音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-rCQD)
2022/02/15(火) 21:55:18.01ID:0J1FdA1W0
デモカーっぽいね
フロントウイングがまんまだわ
833音速の名無しさん (ワッチョイW b7e3-lz6z)
2022/02/15(火) 21:55:18.82ID:lIw/UD8i0
>>761
やっぱりこれ見てるとノーズってマシンの美しさに与える影響の大きさがよく分かるな。
834音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 21:55:54.34ID:2QBFoobR0
それにしてもウィリのカラーリングは地味だな
835音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 21:57:00.82ID:/Z7RSgN5d
ツートンが昔の赤白マクラーレンみたいだ
836音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 21:58:29.45ID:2QBFoobR0
ウィリはデモカーだし盛り上がらないな〜
アルファロメオの新車のリーク写真のほうが見応えあるな
837音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-rCQD)
2022/02/15(火) 22:01:01.20ID:0J1FdA1W0
>>819
プロストプジョー感あるな
ちょっとカラーリングとしても安っぽいかなぁ
838音速の名無しさん (ワッチョイW 1f70-P1BP)
2022/02/15(火) 22:02:11.58ID:0PgsShsB0
ジョブスみたいのが出てきたぞ
839音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
2022/02/15(火) 22:02:22.99ID:OpINEMPZd
アロハロメオのやつ、プッシュロッドとアッパーアーム高さ変わらへんやん((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

タウリでもどうかなと思ったのに、こりゃ楽しみやバルテリが
840音速の名無しさん (ワッチョイW 7715-cH09)
2022/02/15(火) 22:03:23.65ID:La0DUxiY0
ウィリアムズはじまた
841音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
2022/02/15(火) 22:03:37.66ID:OpINEMPZd
>>819
プルロッドか
842音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 22:03:37.71ID:/Z7RSgN5d
前置き長いバージョン?
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
843音速の名無しさん (ワッチョイW 7793-q7Oe)
2022/02/15(火) 22:04:06.27ID:W6YlbLZ90
長くなりそうw
昨日のアルファタウリは短くて笑ったけどw
844音速の名無しさん (ワッチョイW 1f70-P1BP)
2022/02/15(火) 22:04:56.55ID:0PgsShsB0
日付変わりそうだな
845音速の名無しさん (ワッチョイW 127c-HMKK)
2022/02/15(火) 22:05:21.86ID:I7Iy729x0
>>761
ノーズが良い分タイヤのデカさがやっぱ気になるな
846音速の名無しさん (ワッチョイ d692-yoXx)
2022/02/15(火) 22:07:01.39ID:kOoV8Zbn0
ドライバー2人とも背が高いww
847音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-vUEW)
2022/02/15(火) 22:07:45.10ID:/sltVKPU0
ニッキー元気そうで良かった
848音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
2022/02/15(火) 22:08:10.51ID:OpINEMPZd
フロントウイングがシエンタみたいに外下がりになってる以外は今年のマシンは過去15年ぶりくらいにかっこええと思えるマシンになったな
849音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-B80Q)
2022/02/15(火) 22:08:14.48ID:yZE3tsel0
きたきた
850音速の名無しさん (ワッチョイ b757-rCQD)
2022/02/15(火) 22:08:22.67ID:at33/tS40
こう見るとアルボンってデカいよな
851音速の名無しさん (ワッチョイW 1f70-P1BP)
2022/02/15(火) 22:08:37.37ID:0PgsShsB0
談笑してる
852音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 22:08:42.34ID:2QBFoobR0
タウリと違ってウィリはドライバーのインタビューあるのは良いな
853音速の名無しさん (ワッチョイW 7793-q7Oe)
2022/02/15(火) 22:09:36.67ID:W6YlbLZ90
リーク画像通りでワロタw
854音速の名無しさん (ワッチョイ b757-rCQD)
2022/02/15(火) 22:10:00.05ID:at33/tS40
リーク画像と同じだな
855音速の名無しさん (ワッチョイ cb6c-B80Q)
2022/02/15(火) 22:10:01.28ID:qOYeKqAv0
duracell 小さい
856音速の名無しさん (スップ Sd52-4DqU)
2022/02/15(火) 22:10:34.87ID:hZ+AA97xd
出っ歯ノーズが台無しにしてたんだな
857音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 22:10:47.48ID:/Z7RSgN5d
リーク通り

□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
858音速の名無しさん (ワッチョイW c6b9-DeDa)
2022/02/15(火) 22:10:53.17ID:uh8is6XP0
しかし青系多いな
859音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-CrO3)
2022/02/15(火) 22:11:15.60ID:ypCBGDJ30
トロロッソ言われてて草
860音速の名無しさん (ワッチョイW 7793-q7Oe)
2022/02/15(火) 22:11:18.60ID:W6YlbLZ90
FIAのショーカーまんまだけど、本当にこのまま走ったら面白そうw
861音速の名無しさん (ワッチョイW ef70-ZXbX)
2022/02/15(火) 22:11:24.40ID:WoUilpVe0
今年初の艶ありカラーじゃないか?
862音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-vnhC)
2022/02/15(火) 22:11:34.27ID:6Z+mrUHF0
ショーカーじゃね?
863音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 22:11:55.88ID:/Z7RSgN5d
リーク通り
https://twitter.com/WilliamsRacing/status/1493573305349070851
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
864音速の名無しさん (ワッチョイ d692-yoXx)
2022/02/15(火) 22:12:00.72ID:kOoV8Zbn0
ショーカーっぽいなぁ・・
865音速の名無しさん (スプッッ Sd52-37Z2)
2022/02/15(火) 22:12:12.11ID:LYWoSDtVd
ウィリアムズのくせにショーカーでカラーリングだけ発表とかふざけやがって!
866音速の名無しさん (ワッチョイW efd1-fRdz)
2022/02/15(火) 22:12:37.94ID:Ft3kCCaO0
>>860
そして、実はショーカーそのままが速かったりすると(ないと信じたい)。
867音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 22:13:01.34ID:/Z7RSgN5d
アストン見習えよ →レッドブル、ウィリアムズ
868音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-vUEW)
2022/02/15(火) 22:13:02.22ID:/sltVKPU0
いやサイドポンツーンのエアトンネル入り口のところのボックス構造とか結構独特じゃね?
869音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 22:13:21.57ID:2QBFoobR0
う〜ん、発表会はやっぱり実車出してほしいな
カラーリングだけ発表は全然盛り上がらない
870音速の名無しさん (ワッチョイW ef70-ZXbX)
2022/02/15(火) 22:13:31.53ID:WoUilpVe0
ちょっと青すぎないか? でも赤増やしたらそれこそトロロッソになっちゃうのかw
871音速の名無しさん (ワッチョイ 02cc-rCQD)
2022/02/15(火) 22:13:49.76ID:tsC6NoH/0
カラーリング発表会か
872音速の名無しさん (スッップ Sd32-9bda)
2022/02/15(火) 22:14:10.34ID:z0os9Ciwd
今のところタウリが頭ひとつ抜けてる
873音速の名無しさん (ワッチョイW 1f70-P1BP)
2022/02/15(火) 22:14:24.97ID:0PgsShsB0
ショーカーまんまの実車だったりするんか?
874音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-ABVx)
2022/02/15(火) 22:14:27.36ID:BmqLndqr0
これ、レッドブルの発表終わった後すぐウィリアムズにデモカー持ち込んで再塗装したんかね
レッドブルとウィリアムズの発表日程決まるのが遅かったのも、お互いの塗装日程の帳尻合わせる為だったりして
875音速の名無しさん (ワッチョイ ff1d-rCQD)
2022/02/15(火) 22:14:56.45ID:MOSojPgG0
ショーカーとは全然違って見えるけど
876音速の名無しさん (ワッチョイW c2c9-GL8e)
2022/02/15(火) 22:15:19.44ID:9tvVcnwu0
まあ去年のクソダサいカラーリングよりは断然良いな
877音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-vUEW)
2022/02/15(火) 22:15:32.68ID:/sltVKPU0
ブルーベースに赤いラインのアクセントカッコいいと思うけどなあ
878音速の名無しさん (ワッチョイW e6b8-DwD+)
2022/02/15(火) 22:15:38.82ID:Ud75vCL50
公式画像わかりにくいな
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
879音速の名無しさん (ワッチョイ cb0e-piVT)
2022/02/15(火) 22:15:52.36ID:aaEB1Tyh0
タウリもまだレンダリングだけだしなぁ
今の所実際に走ってる映像も出してくれたアストンマーチンがベストだな
880音速の名無しさん (ワッチョイW ef70-ZXbX)
2022/02/15(火) 22:16:13.06ID:WoUilpVe0
これが太陽の下だとどう見えるかだな。 アストンとかは綺麗だったけど。
881音速の名無しさん (ブーイモ MMdb-R9x8)
2022/02/15(火) 22:16:39.18ID:1H/VGIKRM
>>872
タウリだけ大外しの恐れもあるけどなw
まあでもカッコよさは一番だわ
882音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 22:17:15.73ID:/Z7RSgN5d
地味?
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
883音速の名無しさん (ワッチョイ 52a8-piVT)
2022/02/15(火) 22:17:44.74ID:56ks4um/0
メルセデスやレッドブルみたいなトップチームが秘密にするために実車公開しないってのは分かるんだけど、
ウィリアムズがこの時期にこれやると、前みたいにプレテストまでにマシンが完成しないんじゃないかって
心配するんだけど、、、大丈夫よね
884音速の名無しさん (ワッチョイW e6b8-DwD+)
2022/02/15(火) 22:18:50.58ID:Ud75vCL50
フロントウイングとかちょこちょこオリジナルだが
日本は去年のショーカーと同じフォルムラインだな
885音速の名無しさん (ワッチョイW 379c-tI1A)
2022/02/15(火) 22:19:10.75ID:pLzqfJJW0
ソフィーナのロゴ小さいけどチームにどれだけ払ってるのかな?
886音速の名無しさん (ワッチョイ cb0e-piVT)
2022/02/15(火) 22:19:23.91ID:aaEB1Tyh0
レーシングカーらしいカラーリングで好きではあるが
同じようなカラーだとSTR13やA521のほうが倍はかっこいいな
887音速の名無しさん (アウアウクー MM07-+myI)
2022/02/15(火) 22:19:38.79ID:JnoWU8PvM
2021最終戦実況スレでのアンチホンダの振る舞いが本当にひどかったので
今更ごちゃごちゃ蒸し返されても思い出して嫌な気分になるだけだし

ラティフィクラッシュからの流れは超爽快だったし
888音速の名無しさん (ワッチョイW 1f0b-WuQf)
2022/02/15(火) 22:19:40.46ID:OzSQUsFj0
リバリーだけかよ
889音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 22:20:21.58ID:/Z7RSgN5d
韓国が怒りそうな公式画像
890音速の名無しさん (ワッチョイW cb6c-k7aP)
2022/02/15(火) 22:21:00.52ID:BR7SU64a0
実車じゃなくてカラーリングだけの発表みたいだね
891音速の名無しさん (ワッチョイ 937a-rCQD)
2022/02/15(火) 22:21:18.39ID:BjPjHoCj0
ウィリアムズの場合金がないからショーカーそのまま走らせそうで怖いな
892音速の名無しさん (ワッチョイ 02cc-rCQD)
2022/02/15(火) 22:22:02.99ID:tsC6NoH/0
ウィリアムズのくせにカラーリングだけとか生意気だぞ
893音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 22:22:28.47ID:2QBFoobR0
タウリがトロロッソだった頃の2019年あたりの
レッドブル缶のカラーリングが一番カッコいい
894音速の名無しさん (ワッチョイW 125c-8TMh)
2022/02/15(火) 22:23:01.77ID:p0aK9oG+0
アルボンがマシンの印象は青いと言ってて正直者だなと思った
895音速の名無しさん (ワッチョイW 7793-q7Oe)
2022/02/15(火) 22:23:16.70ID:W6YlbLZ90
https://www.formula1.com/en/latest/article.gallery-every-angle-of-the-2021-f1-car.4jDflKZxgvA1Mq1nApR1DU.html

ほぼ同じと思うw
896音速の名無しさん (ワッチョイ 16ec-qS87)
2022/02/15(火) 22:23:32.14ID:7FGBJllz0
>>885
集英社ぐらい?
897音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-XJx5)
2022/02/15(火) 22:23:48.18ID:f99a7nv2a
>>819
これは速い
898音速の名無しさん (ワッチョイ b7ce-B80Q)
2022/02/15(火) 22:24:01.68ID:p6VDV5W70
>>878
DRSのあれがついてないもんなぁ。
899音速の名無しさん (スッップ Sd32-iMN5)
2022/02/15(火) 22:25:43.86ID:t0JiHWcld
スポンサー少な!
やって行けるのか?
900音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
2022/02/15(火) 22:25:53.86ID:/Z7RSgN5d
歯みがき粉かよ

司会者「新車の印象を一言で」
ラティフィ「フレッシュ」
アルボン「ブルー」
901音速の名無しさん (ワッチョイW 7793-q7Oe)
2022/02/15(火) 22:28:58.74ID:W6YlbLZ90
公式にカラーリングの発表だけだったみたい。
902音速の名無しさん (ワッチョイ 02cc-rCQD)
2022/02/15(火) 22:30:22.69ID:tsC6NoH/0
発表したのはショーカー
実車はシルバーストンでシェイクダウン済

https://www.formula1.com/en/latest/article.williams-reveal-striking-blue-2022-livery-for-their-fw44-challenger.3DSWgBoRZ1LRjwPC1PQ3bx.html
903音速の名無しさん (ワッチョイW 1295-/a/e)
2022/02/15(火) 22:30:34.97ID:9uq+EhcV0
ピンクの量次第じゃアルピーヌと見分けにくそうだな
904音速の名無しさん (ワッチョイW 92ee-y/dU)
2022/02/15(火) 22:32:15.16ID:Zgr6BM410
ウイリアムズはこれイラスト?プラモの箱絵みたい
905音速の名無しさん (スッップ Sd32-9bda)
2022/02/15(火) 22:33:17.53ID:z0os9Ciwd
>>881
空力開発よりデザイナーのほうが権力ありそうだから1番やらかし率高いと思う
特にリアウイングは完全にデザイン優先だし
906音速の名無しさん (ワッチョイ c2a2-MERb)
2022/02/15(火) 22:34:20.91ID:XtPvZss30
>>900
せやで
アクアフレッシュやで
907音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-ShCo)
2022/02/15(火) 22:34:51.60ID:v95yea1l0
ラティフィとアルボンの身長は同じぐらいなんだな
アルボンの方が脚は長いみたいだけど
908音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-ABVx)
2022/02/15(火) 22:37:06.69ID:BmqLndqr0
>>905
リアウィングはレギュで縛られてて全車ほぼ共通形状なんだが
909音速の名無しさん (ワッチョイW 7793-q7Oe)
2022/02/15(火) 22:38:55.69ID:W6YlbLZ90
黄色いチームがいないから、レッドブルのマーカーを黄色にすればいいよね。
水色ウィリアムズ、青アルピーヌ、紺アルファタウリ。
910音速の名無しさん (ワッチョイ a31d-Irlk)
2022/02/15(火) 22:38:58.18ID:DoktwPdr0
ウィリの新カラーなんだこりゃ
アルピーヌの新車発表今日だったっけ?って思ったわ
被らすなよな、アルピーヌだって真ッピンクにはならんだろうし
911音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-B80Q)
2022/02/15(火) 22:42:52.56ID:neTeOr3f0
>>902
シェイクダウン済みってどこ情報?
912音速の名無しさん (ワッチョイW decc-QCw8)
2022/02/15(火) 22:44:50.57ID:0p3JYfrk0
ウィリアムズってデザインに感じては
青すきには堪らない神デザインなんよな毎年

あとはもう少し速ければな
913音速の名無しさん (ワッチョイW 47be-6VF3)
2022/02/15(火) 22:46:10.73ID:mApL/xyK0
>>905
リアウィングはまだ本物じゃないんじゃないか?
タウリ以外も

かなり形状変わるから
実車ではみんなあれこれ試行錯誤の連続になりそうな
914音速の名無しさん (ワッチョイ 02cc-rCQD)
2022/02/15(火) 22:50:03.19ID:tsC6NoH/0
>>911
あれ?今見たら記事が更新されとるわ
さっきまで明確に書いてあったよ
「2日あるフィルミングデーの1日を使用して、雨のシルバーストンでラティフィとアルボンが分担して走った」ってね
F1公式のミスか?
915音速の名無しさん (ワッチョイ 937a-v0o9)
2022/02/15(火) 22:50:57.33ID:Bk2vZCrx0
テスト走行、メディアや観客は入れないから各チームが
アップしてくる画像を見る事しか出来ないのが残念
916音速の名無しさん (ワッチョイW efa1-3+rz)
2022/02/15(火) 22:52:22.54ID:cZft/Hx80
>>737
リアサスがプッシュロッドだね
917音速の名無しさん (ワッチョイ cb6c-rCQD)
2022/02/15(火) 22:52:26.82ID:uqvmUjF70
プレシーズンテストマダー?
918音速の名無しさん (ワッチョイW d693-CZOM)
2022/02/15(火) 22:54:14.78ID:LVk1aGGi0
アルファロメオもルーバーあるじゃん
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-alfaromeo-c42-2022-car-shakedown-gallery/8195619/
919音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-v0o9)
2022/02/15(火) 22:55:45.75ID:CAJOwrFi0
タウリも今日シェイクダウンのはずなんだが中々画像あがらないなぁ
920音速の名無しさん (ワッチョイW efa1-3+rz)
2022/02/15(火) 22:56:14.97ID:cZft/Hx80
>>878
すげーレッドブルのカスタマーじゃん!(
921音速の名無しさん (ワッチョイ 02cc-rCQD)
2022/02/15(火) 22:58:11.78ID:tsC6NoH/0
>>911
https://twitter.com/F1/status/1493576502377689097

ツイッターからのリンクではシェイクダウン情報の面影がある
飛んだ先の記事は更新されてるけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
922音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-B80Q)
2022/02/15(火) 22:58:47.47ID:neTeOr3f0
>>914
なら実車見せたりリークあっても良いんだけどな
923音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 22:59:33.95ID:2QBFoobR0
アルファロメオの新車、
フロントウイングのメインウイングの中央が、スプーン状になってて面白いな
空力お化けのBMWザウバーF1.08を思い出した

□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
924音速の名無しさん (ワッチョイ 1f52-TxqZ)
2022/02/15(火) 23:00:47.77ID:u9ouSsrE0
>>874
デモカーは複数あるんじゃなかったか。
やっぱ借りたよねw
925音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-B80Q)
2022/02/15(火) 23:02:49.89ID:neTeOr3f0
デモカー借りてる発想は無かったわw
流石にCGじゃないんか?
926音速の名無しさん (ワッチョイW c2c9-whbJ)
2022/02/15(火) 23:03:21.69ID:MgJEJC010
なんかフロントおもしろい

ダウンロード&関連動画>>

927音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 23:05:26.40ID:2QBFoobR0
細かい造形が多いアルファロメオが一番速そう
928音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-B80Q)
2022/02/15(火) 23:07:18.43ID:neTeOr3f0
アルファあんまり語られてないっぽいけどアストン系よね
なるべく下抉ってダブルデッキ風味っていう
929音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 23:08:15.59ID:2QBFoobR0
アルファロメオは、フロントウイングの形状も一番うねうねしてるし速そう
930音速の名無しさん (ワッチョイW efa1-3+rz)
2022/02/15(火) 23:10:04.90ID:cZft/Hx80
今のところノーズは公式カー以外だと
タウリだけメインの下まで突き出しちゃったね
931音速の名無しさん (ワッチョイ 166c-EIIy)
2022/02/15(火) 23:12:10.03ID:Ysi2km1B0
ウィリアムズの、そこはかとないサイバーフォーミュラ感…
932音速の名無しさん (ワッチョイW 16ec-cVUn)
2022/02/15(火) 23:12:50.48ID:G3JWSqeZ0
2026年に向けてアストンマーティンがPUを自社開発するってマジ?
933音速の名無しさん (ワッチョイ 47ec-v0o9)
2022/02/15(火) 23:13:53.87ID:DxM98riv0
ウイリアムズ貧乏臭さ消えたな
934音速の名無しさん (ワッチョイW efa1-3+rz)
2022/02/15(火) 23:13:55.11ID:cZft/Hx80
ウイリアムズにはちょっとくらい
レッドブルがスポンサーすると思ってた
935音速の名無しさん (ワッチョイW efa1-3+rz)
2022/02/15(火) 23:15:04.59ID:cZft/Hx80
>>933
むしろスポンサーの無さが際立ってるような…
936音速の名無しさん (ワッチョイ cb6c-rCQD)
2022/02/15(火) 23:15:12.88ID:uqvmUjF70
失敗に気付いて汗;
937音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dqNV)
2022/02/15(火) 23:19:12.92ID:2QBFoobR0
>>924
デモカーは確か3台くらいあって
1台はFOMで、レッドブルとメルセデスが1台ずつ購入したような気がする
938音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
2022/02/15(火) 23:20:45.69ID:OpINEMPZd
>>878
アクロニスってタウリがトロロッソにいなかったっけ取られたんか
939音速の名無しさん (ワッチョイW e6b8-DwD+)
2022/02/15(火) 23:20:55.14ID:Ud75vCL50
グランドエフェクトカーなのに、フロントウイングの真ん中を
あんなに下に曲げるのか。かなり意外なんだが
940音速の名無しさん (ワッチョイW d60e-qB9+)
2022/02/15(火) 23:22:35.07ID:HBUyFB/W0
>>932
メルセデスから引く継ぐ可能性?
941音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
2022/02/15(火) 23:22:36.71ID:OpINEMPZd
デュラセルがつくって言うから、もっと大きな契約かと思ったら、大したことなかったようやな。これからバッテリーメーカーの時代かなと一瞬思ったのに
942音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
2022/02/15(火) 23:24:22.60ID:OpINEMPZd
フロントは普通にプッシュロッドだったな

プルロッド選びそうなのはマクラーレンとフェラーリとアルピーヌくらいか
943音速の名無しさん (ワッチョイW efd1-PCr9)
2022/02/15(火) 23:24:25.96ID:BfLcDoG/0
ウィリアムズはFIAのデモカーかよ
ガッカリ
944音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-ABVx)
2022/02/15(火) 23:29:05.02ID:xF1eLjzs0
レッドブルなら隠してるんだろうなあと思うけど
ウィリアムズだとガチで大丈夫?間に合う??って心配しちゃう気持ち
945音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
2022/02/15(火) 23:31:26.56ID:OpINEMPZd
>>932
あわよくばって話だけど、そんなことする余裕ないと思うけどね。これから次第の話じゃ
946音速の名無しさん (アークセー Sxc7-Nhnd)
2022/02/15(火) 23:31:49.19ID:2IIko80Hx
ウイリアムズはこのスポンサー量で今季も大丈夫なんか
947音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-O1hF)
2022/02/15(火) 23:34:01.86ID:/ebRbNqKa
次建てとくか
948音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-O1hF)
2022/02/15(火) 23:35:31.01ID:/ebRbNqKa
□■2022 F1GP総合 LAP2778 □■OFF□■
http://2chb.net/r/f1/1644935706/

>>950
949音速の名無しさん (ワッチョイ 47ec-v0o9)
2022/02/15(火) 23:40:42.45ID:DxM98riv0
アルボンコーチのスポンサーはあくまで個人スポンサーなのか
950音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-5ZUi)
2022/02/15(火) 23:50:03.24ID:S/GJ+3rl0
>>923
上の写真の頃のマシン嫌いじゃない
951音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-V3ky)
2022/02/15(火) 23:52:55.06ID:RyX3rTLI0
>>948おつおつ

2022年のF1マシン、やっぱり近距離追従は難しい? アルファタウリ代表「高速コーナーでは苦労するはず」
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2022-cars-may-struggle-to-follow-at-high-speeds-says-tost/8166843/
低速、中速まではなんとかなるが、高速コーナーでの吸着力とダウンフォース発揮に悪影響を与えるかも知れない
まあ、マシン自体がワイドにデカイ上にタイヤもデカイから、計算通りに行くかは走ってみないとってとこか

大体、公式ときたら数秒遅くなるとか言ってたのに今じゃそんなに変わらないかすぐに追いつくとか言い出してるしな
既にもう走行時の想定が狂ってるという…数秒遅い状態なら密着出来た筈なんです!とか言い出しそうw
952音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-/kAd)
2022/02/16(水) 00:04:36.56ID:JtsMQx46a
タウリのボディ形状からマクラーレンやアストンマーチンと比べてPUはメルセデス製より小さそうって言われてるな
それが正しければ2025まではボディワークの開発に関しては有利になるんやろうか
953音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc7-ZXbX)
2022/02/16(水) 00:18:05.94ID:wHiJ1vC/p
PUサイズもあるがガッツリ冷却系デカくとってきたんじゃね
954音速の名無しさん (ワッチョイ cfb6-yoXx)
2022/02/16(水) 00:26:41.54ID:cy+CTLqs0
メルセデスのよりPUが前側に搭載されているからギアボックスのケーシングは長くなりますですと
www.formula1.com
955音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-4XOP)
2022/02/16(水) 00:34:42.78ID:lUzennm30
>>951
だよなあ……。
このスレでも「タイヤが剥き出しの限り乱流発生する」って言ってた人いたが。

間違いだといいなー。
956音速の名無しさん (ワッチョイ a350-X0at)
2022/02/16(水) 00:35:53.08ID:V8udq7i70
今年はインタークーラーサイドポットに移動させてるから
サイドポットはむしろ大きくなってるのか
957音速の名無しさん (ワッチョイW ef64-WAOk)
2022/02/16(水) 00:36:50.52ID:CbU8EJM/0
ウィリアムズはス色もそうだけどスポンサーもトロロッソみたいだな
958音速の名無しさん (ワッチョイW b7e7-qzeC)
2022/02/16(水) 00:37:58.12ID:G92JnQMI0
ウィリアムズ、Senna S 消えてるよ
過去と決別して未来へmove on
959音速の名無しさん (ワッチョイ 1fe3-EIIy)
2022/02/16(水) 00:42:33.45ID:2Xk1/tkv0
ウイリアムズ、これドーム型のノーズと言えばいいのか?
そこは昔のマシンっぽさを感じる
960音速の名無しさん (スププ Sd32-rYWX)
2022/02/16(水) 00:44:40.66ID:kTMsLd76d
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
961音速の名無しさん (ワッチョイ df0e-DrOF)
2022/02/16(水) 00:44:47.25ID:C6f8nvQG0
>>951
あと、怖いのは接触でダウンフォースを一気に失うとか無いのかなと思ってしまう
インディの接触で結構宙を舞ってるからなぁ
962音速の名無しさん (ワッチョイ 1fe3-EIIy)
2022/02/16(水) 00:44:52.28ID:2Xk1/tkv0
画像貼り忘れた
https://twitter.com/WilliamsRacing/status/1493609864962183173
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
963音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-e8p7)
2022/02/16(水) 00:47:03.94ID:MMg+8t0S0
ウィリアムズはもうちょい白を多くしてくれた方がカッコいいんだがなあ
かつてのロスマンズカラーみたいで
964音速の名無しさん (ワッチョイW efa1-3+rz)
2022/02/16(水) 00:48:06.08ID:5lNeau840
>>960
発表のとは全然別物じゃん
965音速の名無しさん (ワッチョイW efa1-3+rz)
2022/02/16(水) 00:49:22.04ID:5lNeau840
>>962
リアサスプッシュロッドか
966音速の名無しさん (オッペケ Src7-LpDn)
2022/02/16(水) 00:49:35.23ID:U4vVAJddr
>>962
ツヤツヤでいい感じだな
967音速の名無しさん (ワッチョイ cb6c-rCQD)
2022/02/16(水) 00:50:25.60ID:hCODU8TR0
戦闘能力あるようには見えない
968音速の名無しさん (ワッチョイW efa1-3+rz)
2022/02/16(水) 00:51:21.28ID:5lNeau840
プルロッドだった
969音速の名無しさん (ワッチョイW c24d-rSiG)
2022/02/16(水) 00:53:01.52ID:bFR8JKN80
>>962
造形的にウネウネ飛行仕様のイングラムを思い出した
970音速の名無しさん (ワッチョイ c21d-66Qj)
2022/02/16(水) 00:53:34.72ID:1KayX7ir0
なんかウィリのリアウイングって幅が広いように見える

そして思ったより濃い青だった
971音速の名無しさん (ワッチョイW 165a-gN1G)
2022/02/16(水) 00:55:02.87ID:vdE7JWDG0
リアの絞り込みエグすぎん? コークボトル部?ほぼ無いじゃん
972音速の名無しさん (ワッチョイ cb0e-EHBu)
2022/02/16(水) 00:55:21.64ID:sK8xIZdN0
フロアボコボコしてんな
973音速の名無しさん (ワッチョイW 165a-0ESH)
2022/02/16(水) 00:57:24.61ID:vdE7JWDG0
フロア面積だけなら一番広く取ってるように見える
974音速の名無しさん (ワッチョイ df0e-DrOF)
2022/02/16(水) 00:58:38.06ID:C6f8nvQG0
グロスカラーが印象強くて、速そうに見えなくなってしまう
975音速の名無しさん (ワッチョイ 9295-ewiT)
2022/02/16(水) 01:00:08.25ID:HC9AIai/0
ウィリアムズのノーズがマトモって何年ぶりだよ
長かったな
ノーズはカッコイイ
カラーリングはプロストGP爆誕
976音速の名無しさん (ワッチョイW efa1-3+rz)
2022/02/16(水) 01:00:31.95ID:5lNeau840
まあでも今年のは
後ろはメルセデスだからね
977音速の名無しさん (ワッチョイW 3392-4CJn)
2022/02/16(水) 01:01:22.19ID:8CEaaWov0
これといった特徴が無い
978音速の名無しさん (ワッチョイ 9295-ewiT)
2022/02/16(水) 01:01:42.63ID:HC9AIai/0
マクラ以外抉ってきそうじゃん
マクラもメタモルフォーゼしないと
979音速の名無しさん (ワッチョイW efa1-3+rz)
2022/02/16(水) 01:03:38.66ID:5lNeau840
>>978
でもメルセデス特有の
ぽっこりが目立たないくらい
真ん中は太ましいハズ
980音速の名無しさん (ワッチョイW efa1-3+rz)
2022/02/16(水) 01:10:16.54ID:5lNeau840
アルファもアストンと同じで
Wフロアっぽいね
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
981音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-/tAD)
2022/02/16(水) 01:19:42.82ID:ZzRZlBEm0
>>973
こういうフロア見てると去年までの延長線上の設計に見える
ゴテゴテついてたのがウネウネに変わっただけというか
982音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-PnO2)
2022/02/16(水) 01:28:04.02ID:g9WioI+f0
こうやって見るとノーズの形状だけでも大分違うね
直線的なアストンと丸っぽいウイリアムズ
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚
983音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-PnO2)
2022/02/16(水) 01:28:41.31ID:g9WioI+f0
タウリもこれから走るとhttps://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1493619016765775873
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
984音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-EIIy)
2022/02/16(水) 01:33:25.01ID:OpDEsBLW0
リアウイングってもしかしてレギュレーションでガチガチなのか?
各社ほぼいっしょに見えるけど去年いろいろあったからなー
985音速の名無しさん (ワッチョイ df0e-DrOF)
2022/02/16(水) 01:39:40.79ID:C6f8nvQG0
>>982
最後のはノーズででも出来るだけダウンフォース稼ごうってか?
986音速の名無しさん (ワッチョイW ef6c-afll)
2022/02/16(水) 01:40:25.08ID:1ytGN0nl0
ロメオ、アストン、ウィリアムズがダブルフロア
マクラーレン、タウリが上部の空力重視?
なんか面子的にどうもダブルフロアが失敗の香りがしてきた
987音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-EIIy)
2022/02/16(水) 01:47:17.97ID:OpDEsBLW0
バトルでまたは横からの接触に強いのはどれかなー
単独走行で速いだけのマシンだと今年は戦いきれないかもね
988音速の名無しさん (ワッチョイW eb64-Uv7S)
2022/02/16(水) 01:50:19.71ID:aJFlIjHg0
ウィリアムズのサイドの絞り込みエグいな
989音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-O1hF)
2022/02/16(水) 01:50:31.15ID:7fNq5Z2ga
>>986
ダブルは凹凸にかなり弱そうだからなー
990音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-ABVx)
2022/02/16(水) 01:57:32.64ID:Eu0wcN750
ぱっと見アルピと区別つかなそうだけど走る位置ちゃうから大丈夫か・・
991音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-V3ky)
2022/02/16(水) 02:04:28.60ID:7Mj44ALD0
こんな時の為にBWTが!
992音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-O1hF)
2022/02/16(水) 02:07:33.33ID:LZanJzvQa
やっぱりウィリアムズだとスレ伸びんの
素直すぎw
993音速の名無しさん (ワッチョイ c61d-kANh)
2022/02/16(水) 02:36:21.57ID:5jFZjiaI0
ウィリアムズといえば青+白に差し色の黄色
あのイメージを再現するために黄色がイメージカラーのスポンサー探すべき
ついでにナンバーも赤く描いてしまえ
994音速の名無しさん (ワッチョイ 5e93-B80Q)
2022/02/16(水) 02:56:51.50ID:WjIjTR+70
ロメオとアストンは驚くほどコンセプトが一緒だな…
ウィリアムズはシェイクダウン画像だと形が違うけど、目新しいデザインではなさそうだね
やはりここらへんの序列は今年も変わらなさそうな予感…
995音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-EIIy)
2022/02/16(水) 02:58:04.25ID:OpDEsBLW0
>>986
ダブルにする理由はなんなん?
エンジンとギアボックスを収めて底面をえぐって空力もというのが無理な注文だったのか
996音速の名無しさん (ワッチョイ 5e93-B80Q)
2022/02/16(水) 03:06:18.06ID:WjIjTR+70
ウィリアムズはシェイクダウン画像だとダブルフロアじゃないね
サイドポッド上部から後端にかけての処理は去年と同じコンセプトに思える
しかし去年と同じくあまり絞れてはなさそう
メルセデスPUはやっぱりカスタマーだと冷却きついのかね?
997音速の名無しさん (ワッチョイW c2c9-GL8e)
2022/02/16(水) 03:46:38.29ID:Wmt01e9m0
https://twitter.com/georgerussell63/status/1493654574854459392?s=21
ラッセルのヘルメットデザインもつまんなくなっちゃったな
ただのハミ亜種って感じ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
998音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-4XOP)
2022/02/16(水) 03:52:35.77ID:lUzennm30
あれ。メルセデスは今年も黒いの?
999音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-EIIy)
2022/02/16(水) 03:56:39.78ID:OpDEsBLW0
サーハミルトンのメットはいかにも黒騎士ブラックナイト
1000音速の名無しさん (ワッチョイW 3392-NHGl)
2022/02/16(水) 04:02:17.78ID:3qWfNacW0
>>781
フロントウイング上にある洗濯洗剤の計量カップを逆さにつけたようなのかこわるい
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 6分 39秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250413115838ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1644839739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■ YouTube動画>5本 ->画像>65枚 」を見た人も見ています:
□■2022 F1GP総合 LAP2771 □■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP2780 □■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP2779 □■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP2760 □■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP2769 □■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP2767 □■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP2773 □■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP2764 □■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP2782 □■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP2766 □■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP2775 □■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP2774 □■OFF□■
□■2021 F1GP総合 LAP2752 □■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP2778 □■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP2772 □■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP2768 □■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP2765 □■OFF□■
□■2021 F1GP総合 LAP2745 □■OFF□■
□■2021 F1GP総合 LAP2737 □■OFF□■
□■2021 F1GP総合 LAP2756 □■OFF□■
□■2021 F1GP総合 LAP2743 □■OFF□■
□■2021 F1GP総合 LAP2754 □■OFF□■
□■2021 F1GP総合 LAP2749 □■OFF□■
□■2021 F1GP総合 LAP2757 □■OFF□■
□■2021 F1GP総合 LAP2734 □■OFF□■
□■2021 F1GP総合 LAP2747 □■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP3055□■OFF□■
□■2021 F1GP総合 LAP2759 □■OFF□■
□■2021 F1GP総合 LAP2739 □■OFF□■
□■2021 F1GP総合 LAP2730 □■OFF□■
□■2021 F1GP総合 LAP2758 □■OFF□■
□■2021 F1GP総合 LAP2753 □■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP3058□■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP3057□■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP3056□■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP3061□■OFF□■
□■2021 F1GP総合 LAP2582 □■イギリス□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2175□■OFF□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2434□■OFF□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2431□■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2178□■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2420□■off□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2438□■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2178□■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2428□■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP2807 □■バーレーン□■
□■2022 F1GP総合 LAP2917 □■カナダ□■
□■2021 F1GP総合 LAP2580 □■イギリス□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2422□■OFF□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2435□■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2173□■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2421□■OFF□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2440□■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP2884 □■モナコ□■
□■2022 F1GP総合 LAP2855 □■エミリアロマーニャ□■
□■2021 F1GP総合 LAP2619 □■ベルギー□■
□■2022 F1GP総合 LAP2796 □■プレテスト□■
□■2020□■F1GP総合 LAP244□■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP245□■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP2897 □■アゼルバイジャン□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2436□■OFF□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2444□■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2187□■OFF□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2441□■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2186□■OFF□■
09:26:43 up 104 days, 10:25, 0 users, load average: 23.99, 24.52, 27.12

in 0.1564929485321 sec @0.1564929485321@0b7 on 073022