新規参戦キャラ
04' ダークサムス(メトロイド)
13' デイジー(スーパーマリオ)
25' クロム(ファイアーエムブレム)
64 インクリング(スプラトゥーン)
65 リドリー(メトロイド)
66 シモン(悪魔城ドラキュラ)
66' リヒター(悪魔城ドラキュラ)
67 キングクルール(ドンキーコング)
壁| _
壁| rーt〉
壁|( ‘ ‘) このスレはバンワドに監視されています
壁|と_ノ
壁|
>>1乙
正直今でもSPに平八が参戦する確率は五分と五分くらいだと思ってるけど
まさか2代目声優が亡くなるとは思わなかった 今更だけどSPのメインテーマってめっちゃ神曲だと思う
BGMの曲数の遷移
DX 80 → X 258 → for 437 → SP 800超
キャラごとの曲の遷移(前作までの全ての曲+今回発表済みの曲→8/8のダイレクトで表示された曲合計数)
カービィ 32 → 39(+7)
メトロイド17 → 25(+8)
ヨッシー 14 → 14(±0)
スタフォ 14 → 17(+3)
スプラ -- → 23
Wiifit 6 → 10(+4)
G&W 2 → 2(±0)
ストファ 6 → 36(+30)
ソニック 14 → 20(+6)
FF 2 → 2(±0)
ベヨネッタ11 → 11(±0)
悪魔城 -- → 34
その他 92
合計 318
総ステージ数103って言われてるけど、追加参戦がまだあること考えると全員参戦イラストみたいにどんどん
追加されていく感じなんじゃないんかな?
どうだろうな見せたステージ選択画面自体が仮ってことになるけど
PVで移すだけのステージ選択画面だし、何かしら隠してるってのはぜんぜんありえる
あばだんご曰く、数人のスマブラプレイヤーの為だけにリドリーのいないデモ版まで用意してたって話だし
BGMも今までと同じくCDを取得して増やしてくタイプだろうから
PVで映ってた各作品の収録数もあれが上限とは限らないよね
FFは権利が厳しいって噂だけど
forのPV見返してたらチョコボのmiiファイターコスの所でチョコボのテーマ使ってたし
もう少しありそう
SP発売されたらforの大会って無くなるのかね?
64とDXは長らく人気があるけどforはXみたいな運命になるのかな
>>1おつ
前回平八がmiiコスだけだったのはスマブラに落とし込めなかったからだとか
だから発売日までに発表無ければ可能性潰えたなこれは… てか平八って郷里さんだったのか
江田島平八のパロディとは聞いてたが、そこまで同じだったのか
体験会行ってきた
だいたい既出だし緊張であまり試せなかったけどとりあえず一番印象に残ったのはジャスガがやばい
たまたまジャスガが出て確定スマッシュ入力の猶予が0.5秒ぐらいあった
相手の人に「そのキャラカウンターあるの!?」って勘違いされたぐらい
偶然では難しいとはいえ慣れたらジャスガゲーになりそう
今回は投稿拳メインぽいし企画書時期に近いタイトルからは
イカ以外はなさげかな
SPの出来次第によるとは思う
前作の方が人気ある某アメコミカプコンキャラゲームとかあるし
ただ、SPはゲージ式切り札やら回避しまくると隙が増えるとか吹っ飛ぶときに演出あったりしてるからSPに移行しそうな予感はする
>>6
やっぱりSFだけ異端だな
前みたいに原曲がそれぞれ2つぶんあると計算しても新曲が10曲はあるし、最低でもダッシュ1人は来そうな予感 SPのバランス次第なのはもちろんだけど
海外のブーイング見てると、ベヨゲーに戻ることはないと思う
evoもまたベヨネッタ使いが優勝してるくらいだからspのバランスによるとしか
どうせキャラ差のバランス調整なんか無理なんだマリオを最強にしておこう
forの改良版みたいなところあるしたぶんforの大会は消えるんじゃないかな
Xはいろいろクソと言われたりはしてるけど他にはない特徴もあるしまだわかるが
forをわざわざ続ける理由なさそう
こんだけキャラ数いたらきれいなダイアグラムにならないのはもうしょうがないとしても
nerf中心猿ブラ上等の調整だけはやめてほしい
最初に出たのが3DSだからあまり騒がれてなかったけど初期のシークゲッコウガロゼッタ辺りのバランスがやばかったの結構根に持ってるよ
でもスマブラ自体が面白かったしなんだかんだ桜井作ってくれてありがとうだった
一度だけとはいえまー神の裁きを回避した切れ者ディディー
この手のゲームって主人公を中心にバランス取るから最強には成り得ないんだよなぁ
なぁリュウさん
>>7
キャラは「あと少しいます」と言っておいて
ステージは「これで全部です」と嘘つく必要はあるかな?
あるとしても大トリで発表するキャラ用のステージが
最後に公開される程度かもね 4の初期って上位キャラじゃなくても弱体化ばっかで萎えてたなあ
今回は強化も弱体化も良い塩梅になってくれることを期待する あと変更点ちゃんと書いて
オーキド博士がいつかアシストに来てくれる事を望んでました・・・
貴重なベテラン声優がどんどん・・・
>>14
ジャスガからスマッシュ入るからやばいよね
カウンターよりもリスク薄いし、DAはさらに振りづらくなった ベヨはスマブラらしからぬコンセプトで最強だから弱くならない限りはずっと言われる
石塚運昇さん亡くなったけどスマブラSPが遺作でよかったな
平八参戦!
もし平八の参戦があるならXのサイボーグ忍者の時みたいにライブラリー出演でお願いしたい
爺平八は郷里さん若平八は石塚さんって感じで
それにしても本当に辛すぎるこの喪失感どうすればいいんだろう
>>29
103(100)と言われただけで内訳がわかってるわけじゃないから
ドラキュラ城みたいに新規作品からステージが来てもおかしくないしね >>36
公式サイトのステージのページで、もうすでに103全部公開されてる 訃報使って参戦ネタに持っていくのドン引きですわ、同じ人間とは思えない
>>39
うお、ちゃんと数えてなかった。
新ステージ4つしかないのは寂しいなあ… ただ歴代マリオがスマブラにおける標準的なキャラだったかといえば微妙だ
結構癖ある時もあったよな
平八参戦しても
誰? 誰得 いらねーって反応されるより
運昇さん😭 ご冥福🙏って反応される方がありがたいからね
平八参戦にはベストなタイミングですよ神
最近はピットのほうがバランスが良くて扱いやすいオールラウンダーとして紹介されてるね
キャラ数66から72とかあるんだからステージも希望を捨てなくていいと思うんだけど
平八とかマジどうでもいいししつけーよ
声優が亡くなった事とその演じるキャラは全く別の話だろ
寧ろ仮に平八参戦で話進んでてもこれで話流れた様にも思える
そのつもり無くても遺作って事にして宣伝してるようにしか映らん
>>29
言葉のマジックに騙されるなよ
キャラクターも総数〇〇人(これで全部)って言い方はされてるんだよ
ステージだって増えないとは言い切ってないんだから増えるよ 平八って知名度も特徴もリュウに全部負けてる気がする
ステージが復刻ばかりなのはアドベンチャー仮のステージに全力なのかもね
>>49
人のこと言えねえだろお前は
925 なまえをいれてください (ワッチョイ 575c-ipLS [14.9.145.160]) sage 2018/08/17(金) 14:35:26.48 ID:B0uwAiD80
しかしこのタイミングで平八の声優死去とはなぁ・・・
平八厨の素行が悪いせいじゃないの?ついでにオーキドと黄猿も死んだ >>51
え?あったっけ?そんな事
およそ何人とか、何人以上とかいう言い方じゃなくて
キャラ数は103人、誰それを除けば100人となります
みたいな言い切りはされてないんじゃ キャラは4で割り切れる人数とか
ステージは103で全部とか
不確定情報が多すぎて、何か確信を持ちたくて仕方がないんだろうな
本当に桜井はプレゼン上手
声優が亡くなったところで似てる誰かに代わればいいだけだしどうとでもなる
かといって平八が出るとはまったく思わないけど
>>57
その通りだな
声優亡くなったから追悼や遺作でキャラ参戦させようとかネタとしか思えん 平八参戦!
新キャラには期待しないで、総勢66!って大々的に言っといて5キャラも出てきたから桜井は信用ならんいい意味で
>>56
プレゼンの内容も満足できて尚且つ終わった後もあーだこーだ妄想させるのがうまいよね
総勢66体だからもう参戦は諦めろ派が結構いたのにいきなりこんだけキャラを追加したし >>24
初期forってあのまま考察続いてたら相当やばいバランスだったよね
そしてあの頃猿使いがあまりに少なくて騒がれないまま終わったが、実は猿もやばかった イカ、リドリー、デイジーだけで終わるはずないから総勢66人は信じてなかったけど
確かにその理屈で行けばステージ103を信じる道理もないか
ドンキーカービィスタフォポケモンあたりは新作からの新ステージがあるといいなあ
>>43
forは確か攻撃発生フレーム平均が最速だったはず
移動速度は並だけど攻撃は最速、リーチは最短クラスっていう標準からはだいぶかけ離れたキャラだな 全員参戦は嬉しいけど追加キャラ全然いないのは寂しいなと思ってた
それがこの前のダイレクトで吹き飛んだけど
バンカズ死んだからユーカレイリーでいいやろ つい最近スイッチ版でたしな
>>56
ステージ数に関しては完全に桜井が嘘をついてる前提の話になってしまうぞ? リンクのリモコン爆弾は攻撃範囲もそうだけど、普通にバースト手段として通用するふっ飛ばし力もあるのが強い
復帰中にあんなもん投げられたらそれだけで詰むキャラ結構いそう
空中でキャッチしようにもリンク側は好きなタイミングで爆破できるから意味ないし
>>71
ま、嘘なんですけどね
という前例があるんだよなあ ステージ数を100"以上"じゃなくて103と言い切ったからには当分の間はステージの追加はないんじゃないか?
>>64
今調べたらミュウツーが配信された4月まで猿は放置だったんだな
これも使い手が少なくてしばらく目立たなかったおかげだね
今回はキャラ数すごいから猿みたく隙間を狙った強キャラいそう マリオは体格的に純粋なスタンダードキャラやるのは無理だと思う
バナナ一個になったってだけでしばらく弱キャラ扱いされてたからな
当時最強は他にいたとはいえ適当すぎた
>>75
終点とか抜いたらちょうど100ってのを言いたかっただけだと思うぞ 103で終わりならあんな中途半端な空きスペースは作らんと思うぞ
今までもそうだったし
総勢66体だからもう追加キャラいないだろ
広告に66体って書かれているから追加はありえない
って言ってたやつがこのスレにもたくさんいたなあ
と言うかあのステージ一覧
エディットステージの項目がないからか完全版じゃないよね
エディットステージそのものが削除されてない限り
>>73
でも、ステージ数だけわざわざ嘘をつく理由あるかな?
戦場、大戦場、終点除いたらきりのいい100になるとわざわざ強調しておいてだぞ?
「新キャラはあまり期待しないで」もダッシュファイター除けばまだ4体しか新キャラいないから全くの嘘でもないんだよ 頒布物のパンフレットが嘘になるんだから追加はないってかなり言われてたね
実際どちらとも取れる言い方をしてるから言葉の受け取りかたに間違いはないんだよね
言葉のマジックによって「追加キャラないかーまぁ66体って言ってたしね」ともなることもあり得たわけだし
そもそもダッシュファイターを除くってのが意味不明なんだけど
カービィ曲+7はやっぱ不安だわ
普通なら特別少ないわけじゃないかもしれないけど、カービィの場合前作までがアレだから追加すべき曲が多すぎる
>>88
さすがに桜井も同じ間違いは繰り返さないだろう
と言えないのが恐ろしいところ あのダイレクトでの言い方だとステージは103って言い切ったように聞こえたけど?
ファイターの時と違って不確定というより確定的な言い方してた
嘘なんですけどね。は直後の撤回だったからそういうネタだけど、今回嘘だったらそれは完全な嘘になってしまうやろ
もちろんそれは嬉しいんだけど、絶対増えるみたいな言い方してる人はどこからその自信・根拠が沸いてくるの?
ダッシュにしてもガワのモデリング、カービィのモデリングは最低あるわけでな
終点戦場大戦場を除くと丁度100って言ってるのに追加して崩すかな
普通にあの空欄は不自然すぎる
完成形だったらもっと綺麗に配置するよ
forの最後の発表の後にまだ期待してるやつがしばらくいたし
言ってることと違うサプライズはあんまりやると正直諸刃の剣だと思う
103もステージ用意して使い回しじゃなくて全部素材作り直してんのに
新ステ少なすぎるとか言われるなんて
どこかおかしいとしか言いようがないな
俺は現時点で発表できるステージの数を言い切っただけだと思うがな
今までにないシリーズの新キャラがいればステージ追加はあり得そうだけど願望の範囲だわ
ダイレクトー!はやくきてくれー!
7のうち1つはシティトライアル
あとCROWENED、スカイタワー、狂花水月、マスクドデデデあたりの鉄板入れただけで精一杯じゃん
実際はグリーングリーンズver.3とかが何枠か取るわけでしょ
復活ステージも馬鹿みたいな労力かかってるだろうしな
とりあえず夢の泉とマジカントが綺麗になって遊べるからステージはもう満足だ
ダイレクト見直したけど
移植が主、戦場とか除いてちょうど100とは言ってたけど
これで確定もう増えないとは言ってなかったわ
タルミナ復活すごい嬉しいけど、
ポケモン亜空間復活の可能性は薄いだろうか
>>90
確定なわけ無いじゃん
入ったら奇跡レベル >>105
間違えた、グレートベイだった
頭沸いてた >>102
ペーパーマリオみたいに歴代クルール戦メドレーステージとか良いな この間のダイレクト見返してみたけど
>そして、ステージ数が圧倒的なものになっています。
>今までのステージ数と比較しますと…ステージ数は、なんと103です!
>もう、どこかおかしいとしか思えません。
>普通の戦場、終点、大戦場を除くと、ちょうど100となります。
というように一応「全部で」とかそういった言い回しはしてないな
クリアゲッター曲がカウントされてないだけだから(震え声
>>105
リトルマックが死ぬから消された説
アイシクルマウンテンもな 新ステほしくないわけじゃないが全開放ステ選択画面見せておいて
実はまだありましたってのはあんまやってほしくない
>>110
んで総数とかいてあるホームページの方には100以上としか書いてないからの
まあ決めつけるには普通に早い 俺はスターフォックスアサルトの曲もっと増やして欲しいのに3曲しか増えて無くてショックだわ
ゼロの曲で全部うまる
7曲増えてるだけカービィは全然チャンスある
>>105
亜空間に代わりに複数ステージの移り変わり実装だろうな 103から増える可能性もなくはないですだけど
製作者が現状全部で103だって言ってんだから期待はしない方がいいんじゃねーの
てか今わかってるステージ数+ステージ遷移あり、ってだけでも遊び尽くせない程のボリュームやし
スカイタワーは聴きたいな
1ループ短いのが却って対戦ものと相性良いし
ソニックの+6曲もfor以降で出た4作品からかいつまんでって感じだろうし(トゥーン2作品の扱いにもよるが)
本当にシャドウ参戦するならスピンオフのメインテーマも入るだろうしで
過去作品の新規アレンジは期待できない感じ
そもそもforみたいに新規アレンジなしってならないかどうかの問題もあるが
無音に近いゲーマー除けば半分アシュリーなワリオ
アシュリーのテーマは好きだから多い事には不満はないんだけど他もくれ
クッパですらクッパ城がペパマリステージの一部しかないのにクルール専用ステージは厳しいでしょ
FF2曲の絶望よりマシじゃろ
ワンチャンクリアゲッターで片翼の天使ありそうなぐらいだぞ
セガ社員が3人も(ひょっとしたらもっと増える?)任天堂アレンジに参加してるのは
ソニックのアレンジ曲が増えるか
あるいは別の作品が参戦するからだと思ってる
もうリトルマックステがクルールステでいいでしょ(暴論)
>>111
CD続投もなんだかなぁ・・・
Xのように生産工場おkにしてくれてればいいんだけどさ >>110
>ちょうど100となります。
まだステージあるならこんないい方するかな?
キャラについては一応「あと少しだけいる」とこれで終わりじゃないと明言しているのにステージ数だけわざわざ嘘をつくかな? >>130
あそこから曲増えるってことはそうなのかな?って予想 >>6
カービィはプププランドGB用の原曲が全て収録されてない可能性があるからもうちょっと増えてる可能性がある CD出ると乱闘そっちのけで取りに行ったの思い出すわ
>>131
別に増えなくてもいいけど、増えて欲しくないのっぴきならない事情でもあるのか? サイトの音楽も今の所かぶりないし参戦発表後に追加されるから既にあるタイトルからは参戦なしかな
ダークサムスみたいに前からある場合もあるけど
あんな中途半端に下の段空けた状態でステージ終わらんと思う
ポケモンアローラステージとかあるだろうし
>>136
そんな事言ったらカービィの追加が絶望的になっちまう おとものテーマ
サンドキャニオン
リップルスター
VS.マスクドデデデ
月影の帝都セクトラトア
狂花水月
桃球発進!ロボボアーマー
VS.スタードリーム
スカイタワー
CROWNED
非桜井カービィの曲で新録候補になるのはこの辺りかなあとは思う
いずれも桜井が参加したオーケストライベントでの演目
さすがにステージはもうちょっとあってくれなきゃまたまた熊崎カービィステージがない
ってことになるから、これだけ色々とユーザーの声を聴きましたって姿勢を見せておいて
カービィ関連については一切意思を曲げませんってことになるから
いくらなんでもそれはちょっとなぁ・・・
>>131
(現状完成している103から)普通の戦場、終点、大戦場を除くと、ちょうど100となります。
というふうに取れないこともないだろう
まだあると決めつけるにも、これで全部と決めつけるにも時期尚早だと自分は思う 考えてもみろよ
総勢66体で広告まで打ってたんだぞ
大金かけてまで嘘の数字を出してたってことだ
自社で完結してるダイレクトの中で出た数字なんぞいくらでも好きにできるわ
熊崎熊崎言われるけど曲は下村カービィからも欲しいんだよなあ
各シリーズ悪魔城並みにBGMに力入れてくれ
ファイター増えたけどステージ削られて少なくなってるドンキーメトロイドですら新ステ無かったのに
今までの全ステ続投してかなり多い方のカービィに新ステあるだろうか?
カービィ信者を装ったアンチだろうな
forで2つも新規で増えた上今回も夢の泉復活してるのにFE多すぎと同じ流れに誘導してるようにしか見えない
正直ステはどうでもいいんだよ
曲とキャラが欲しいんであって
前スレでジャンヌがダッシュファイターで来るんじゃないかってあったけどダッシュ元のキャラがあれだけヘイト溜まってるのに増やすかな?
新カービィステージも曲もバンワドも来ない可能性はあるからな今までの見る限り
冷静に考えて新作をコンスタントに出してるシリーズなのに曲もステージも新作要素ほとんどないよってのは文句でてもしゃーないだろ
桜井非桜井とかいうくだらん話抜きにしてもだ
>>151
Xで優遇と批判されたから控えめになったのかもしれない
それでもあまり褒められたものではないだろうけど >>152
Xでカービィのステージなんてハルバードしかないやん
亜空はともかくカービィシリーズが優遇なんじゃなくてメタナイトがバグってただけでしょ >>152
forとか控えめってレベルじゃねーぞ!
さすがに今回は考えを改めてるだろうと思いたい forのカービィWii要素とかウルトラソードと序盤の原曲2つとマホロアとローアのフィギュアだけだからな
他のと比べると余りにも酷すぎる
カービィ新要素に悲観的なやつ大杉
スマブラアンチがカービィダシにしてネガキャンしてるのを疑う
曲7つも増えたなら最近のあるだろ
カービィに限った話じゃないけど新作出てるシリーズはそれなりに新作要素欲しいよね
ドンキーやスタフォは新しめのステージがなくなっちゃったし
普通のゲームなら1ステージ一曲か二曲のところ、こんなにあるのになんでそんな文句が出てくるんだ
最近のカービィはそんなに分からないが非桜井らしいカービィ3の曲は欲しい
頭に残るいい曲ばかりなのに1曲もないのは寂しいな
>>156
7じゃ足りないんだよ
スタフォに比べたら贅沢な話かもしれんが >>156
アンチガーって言い始めるのが荒れ始める原因だからスルーが一番だよ 新ステージ「グルメレース」ついに登場です!
強制スクロールステージで食べ物を取るとスピードがアップします。置いていかれないように頑張りましょう。
過去作と比較してなんと103ステージ!めっちゃ多い!みたいな紹介してるのに対戦用ステージがこれ以上あるわけない
アドベンチャー的なステージならあるかもしれんが
>>149
そもそもジャンヌモチーフのカラーがまだ残ってると聞いたけど
アイクのクロムカラーやサムスのダムスカラーが消えたのは混同させないためのものだろうし >>156
ver2!ver2!ver2!序盤の原曲原曲原曲!!で1同じぐらい埋まったからなforは いや新規ステージ2つも貰ったforで不遇はないだろ
感覚が麻痺してるのか本当に荒らしの騙りなのか分からんな
音楽に関しては編曲者の心理的にも昔の楽曲はアレンジしやすく、近年の楽曲は手を加えづらいってのもあるからな
今は音の質が良くなって原曲の時点で完成してるから編曲するとなると派手に変えないとただの劣化になりかねん
ずっとこれが続くと熊崎サイドもブチ切れて
カービィ新作は桜井の要素抹消しますとかされてもおかしくないだろ
コマンド廃止して3Dアクションにされて雑魚敵は数字と熊崎系しかおらんカービィ新作とか想像してみろよ
悪魔城ドラキュラのアレンジ担当に嬉々として名乗りを上げるおっさん揃いでもあるしな
なんなんだこの勝手な妄想は、、、
桜井さんも熊崎さんだろうが、ディレクターがそんなみみっちい世界観でゲームなんて作れるわけないだろ。
まあ7曲じゃ足りないって人の思惑は別にしてもMOTHERやF-ZEROと違って現役シリーズのはずなのに
新作の要素がほとんど入ってませんってのは疑問に思われても仕方ないところだとは思う
3DSの初代モチーフのステージはともかく洞窟はすでにハルバードも出してるSDX出典のステージをかぶらせてきた感じだし
>>174
想像はできるけどファンだから絶対やらんだろうな 熊崎要素が完全に排除されてるならともかく
ウルトラソードやらマスクドデデデやら採用されてるし
熊崎側もスマブラカービィをやたら気合入れて作ったりしてるし
桜井と熊崎の間に外野のユーザーがとやかく言うような確執はないだろう
熊崎と桜井は確かコンサートのときに仲良しアピールしてた筈だぞ。
桜井要素のないカービィか…
カービィとメタナイトとデデデとワドルディ消して
ドロッチェあたり主人公にするか?
>>174>>179
これに同意できる人がいるのか・・・
すげえ世界観だな・・・ >>174
熊崎Dはむしろ桜井カービィ含めてみんな好きだからそれはありえないよ 別に桜井と熊崎の仲とかどうでもよくて、BGMは人気曲を満遍なく出そうよって言いたいだけなんだけどな
そもそもオレ曲セレクトのコンセプトって、プレイヤーによって思い入れのある作品は異なるから色々選べるようにしたっていうものだったじゃん
そこで露骨に出典に差を付けるのはどうなの
熊崎って人がどういう経緯でディレクターになったかはしらんけど、
そもそも桜井作品嫌いなら別の会社で別のゲーム作ってるだろ。
桜井作品に対してリスペクトしてなきゃゲームなんて作れん。そもそもそんな私情挟んでたらゲーム制作にかぎらず仕事なんてできんぞ。
>>173
あと最近増えてきたボーカル付きの曲も歌手の人どうするのかとかそういう問題あるからアレンジしにくい部類に入るな
ifの時みたいにあえてボーカルをメロディで再現するって手もあるが
マリオ出のメインテーマはアレンジされてるのかな?歌ってる人は本人っぽいが >>173
それでもver2祭りと原曲すら無しの言い訳にならないぞ 最近の曲は完成度高いから無理にアレンジしなくてもいいよな
原曲で持ってきてくれれば
motherは3の曲を増やしてほしい。
ダスターがアシストで参戦するならドロボーマインドかDCMCのテーマとか。
原曲すらなしとはいうけど、権利者や作曲者の許可さえ取れればOKなアレンジよりは
演奏・歌唱担当者まで話を通すのが必要な場合もある原曲使用のほうが権利的には難かったりするぞ
ウールワールドやバナナジャングルが消されて洞窟大作戦が続投される謎
forのカービィの選曲がクソでもSPのカービィの選曲がクソとは限らん
キレるのは全部判明してからにしてくれ
>>197
続投するなら続投するで改修して欲しいよ
ニューポークシティとか 前例があるから不安になるのはわかる
でも叩くのは全部判明してからにしとけ
>>197
そこだけ切り取ったらおかしなことになるぞ
続投したステージの方が多いんだし 選曲なんかでアツくなれる人は凄いねー
別にベストアルバムじゃないからなあこのゲーム
>>202
その作品にどれだけ思い入れがあるからじゃね?
俺は最近のカービィエアプだから心底どうでもいいと思って今の流れを眺めてる😂 俺もMGSからの選曲で
VやサバイヴのBGMばかりだったらキレるわ
他のと兼ね合いも考えればカービィの新ステージは無いだろうな
BGMにある程度期待しとくか
>>205
スネークイーターアレンジあるし期待したい 星降る峡谷辺りはアレンジ付きで追加されるかなぁとちょっと期待してた
HALといっても任天堂外部な訳だから
原曲の権利とか諸々めんどくさいんじゃない?
何か桜井の意向だけで最近の曲がないみたいになってるけど
平八とかいう完全な部外者の話題よりはカービィの方がずっとマシ
好きな曲をmp3で入れられる機能を搭載すればすべて解決!
この世の音楽、全員参戦!!
ポケモンも選曲クソだしな、名曲揃いのBW2から全然出てない
他社や人間関係が絡むとおかしくなるな
悪魔城良かったな桜井が作品のファンでな
>>212
カスサンはどのハードでも標準機能にしてほしいレベル
この一点だけでPS4評価できる >>210
てか任天堂自体が音楽関係弱い気がするわ
サントラも昔は全然でなかったし、再販もされなかった
コナミは流石音楽で飯食ってるだけあるわ
あとカプコンもSFがあれだけ曲増えてるならロックマンも期待できるかも ポケモンはXの選曲が終わってたからforである程度マシにはなったと思うが、まだまだスマブラに合いそうな人気曲はあるよな
音楽家陣も大概年齢高いだろうから、音楽家に選ばせるやり方だと歴史の新しい作品は選ばれにくいだろうな
ポケモンに思い入れの強い世代の音楽家は少ないだろうし
そんな中10番道路に前々から目をつけてスマブラで選んだ下村は神
メイドインワリオゴージャスでHAL関係のamiiboを読み込んでも他社関連のamiiboと同じ反応だったな
>>209
星降る峡谷いいよね欲しい
あと片翼の天使も無いとは思えないレベルの曲なのにな
本当に2曲だけなんだろうか FFに関してはスクエニ製のディシディアのときですら
楽曲の使用許可をとるの大変だったと嘆いてたから
任天堂発売のスマブラで曲数少なくても仕方ないだろう
MGS予習のためにやってなかった4始めたんだが
これいつゲームはじまんの?
最近はシアトリズムだったりソシャゲだったりで過去作の曲使う機会も増えてるだろうし、権利関係使いやすいように整理してたりしないのかねえ
シモンVSマックとかやるとマックが悲しい顔してそう
全部で103って確定なら戦場化と終点化の説明がつかない300以上って言ってるんだもんステージあれで全部なら309って言うよな
戦場の戦場化と終点の終点化は同じだろうし307では?
終点化の終点は全て同じ形だが
通常終点が終点化と同じとは言ってない
>>221
ゲムヲが2曲なのにシリーズで別れてのに対して、同じ2曲のアイスクライマーは何故かその他に入ってたからまだ公開してない曲あるんじゃないか?って前も同じこと言ったな… >>203
ゲムヲやパンチアウトは実際シリーズ作品だからね
アイスクライマー、ダックハントは単発作品 ゼルダのふしぎの木の実要素欲しい
一番好きなゼルダなんだがマイナーすぎて一生無いだろうなあ・・・
木の実ゼルダはハイラルヒストリアの通りなら
今回の神トラゼルダと同一人物だぞ
木の実ゼルダだと思って使うんだ
過去作のアイクラステージに他のファミコンソフトの曲が割り振られてたりしたし
今作のオレ曲セレクトの仕様的に、その他にはファミコンソフトの曲がまとめられてて
そこにアイクラも含まれてるってだけな気もする
キングダムハーツのソラ参戦で片翼の天使はKHアレンジを収録します!とか斜め上の展開にならないかな
テラもアシストフィギュアで出て置鮎さんキャラが3人並ぶ所が見たいんじゃあ
>>235
そうなんか!
持ちキャラにするわありがとう >>237
ソラは社内コラボですら難しいので察して >>235
木の実でゼルダってそんな重要だったか? 確かに別ゲーのBGMどうすんだろ
例えば黄金の太陽のBGMはノルフェアにあったけど
メトロイドのステージ全部で聞けたりするんだろうか
>>239
少なくともダイレクトでも流れてたあれは収録されるでしょ ソラはディズニールールの関係で1000%無理だとしてスライムか勇者来るといいなあ
人間多いからスライムで
キングダムハーツのソラで思い出したけど、以前どっかのまとめブログの記事内かコメ欄で
「ディズニーキャラはそれぞれ、一つの世界に一人だけしか存在できないルールがあるから
同キャラ対戦のあるスマブラに、ソラは参戦できない」みたいなことを言ってるのがいたんだけど本当かね…?
まぁそんなルール以前にディズニー版権ってだけで絶望的な気はするけど
スクエニから二人目出すならFFから出した方がいいのでは?
据置機ならGC、携帯機なら3DS以降なら原曲収録でもまあいいかってなる
>>247
スマブラはフィギュアが動いてるだけだからそこはクリアするはず
Dが許可するかは別の話だが 英雄の証はあるとしたらどこで流れるんかな
ガウル平原か?
FFは曲が増えていない辺り人物系のFFキャラはないだろうな
あーそうか英雄の証聞けるかもしれんのか
それは燃える
>>250
そんな理屈が通るんならどうとでもできるよね
それでいてDFFに出てないことで察するわ 確かに同キャラが同じ場所に存在するのは避けてるような気はするんだけど
キンハー内で新ピートと旧ピートが介する場面あったしよくわからん
あれは実質別人みたいなもんではあるが
>>250
一応、キングダムハーツシリーズは全作やってるんだけど
たしかに通信プレイのときは他のプレイヤーと同じキャラ選べなくなってたり
ほかのプレイヤーのキャラは別キャラとして扱われるような演出になってるんだよね
だから妙に説得力を感じてしまったと言うか…
フィギュアならセーフなんだろうか? 同梱版って出ないのかね
早く予約したいけど同梱版出るならそっち買いたい…
ソラ参戦したら反響大きいだろうけど
労力が大きすぎて見合わんだろうな
>>235
その設定は最近修正されて今では別人扱いだ スマブラと同時にジョイコンに白黒カラー追加されないかな
ゼルダの時系列設定もガバガバだな
ブレスオブザワイルドも時の勇者敗北ルートかと思えば
現状∀ガンダムみたいな全てのルートの終着点みたいな扱いだし
あんまり期待してほしくないな→ リドリー・
シモン・リヒター・クロム・ダークサムス
あと少しだけ存在します→クルール・???
やっぱりあと4体だな!
ミッキーマニアってゲームでは複数のミッキーが同時に登場してたけど
あれは現代のミッキーが過去の映画の世界を旅するって設定だからセーフなのか
>>235
ポータルにある最新の時系列だと神トラ≠木の実だったはず
そもそも今回のゼルダは神トラ2の可能性 まあキングダムハーツ自体がコラボ作品だからなあ
コラボキャラとコラボってやっぱ難しそう
現実でも新たな発見によって今まで信じられてた歴史が変わったりするように、ハイラル史もそういうもんって公式が言ってるからね
設定に捉われるような作品づくりはしてないって話よ
神トラだと檜山リンクはおじさんに負けたって事になってるんだよな
ボンバーマンのBGMは
ってかボンバーマンに有名なBGMあったっけ
成る程、これからムジュラのリンクは時なんて超えてないという話も出て来得るわけだな
>>269
バトル向きで言うとスパボン3・4の対戦、またはボス戦BGM当たりじゃね? まあ時系列とかファンが言い出して公式がのっかったもんだし
それに縛られ過ぎたらアホらしいもんな
>>274
ボンバーマンと言ったらやっぱこれだな
スパドン1のボス曲とかもかっこいい >>263
この新キャラ見ると「人数に」期待してほしくないなーじゃなくて
「メンツに」期待してほしくないなーって言ってるように見えて草
普通に前者なんだけどなw クルールとリドリーは最初からやれ感が凄かったなw
彼らを押しのけてダックハントやロボットが参戦した時はどういう話し合いだったんだろう
アシストフィギュアvsアシストフィギュアでどちらが勝つか眺めるだけの賭けモードください
まずアシストガチャして出てきたスタフィーやリオレウスを順番決めて召喚する
人数に期待してほしくないなぁとか言っときながら、もうすでに8キャラも出てるんだよなぁ
後4、5キャラ出すなら他と大差無い
フィギュアだからセーフ理論あるけど、実際本人じゃなくてフィギュア感あるのって64のオープニングムービーぐらいのもんだよね
亜空もフィギュア設定はあるけど、戦闘不能になったら彫刻になる設定ぐらいの存在感
forやSPの参戦ムービーとかあいつらフィギュアっぽい空気ほぼ無いやん
クルールもリドリーも別に今回から参戦くらいが妥当だとは思うけど
ダウンロード&関連動画>>
ソニックマニア新作枠に入れてほしいです(願望)
まあマニアからは無難にスタジオポリスあたりが選ばれるんだろうが
こういう過去曲のアレンジ版で原曲じゃないほうが採用されたことって今まであったか? >>306
forは新パルの後日談にされたせいでフィギュア設定は完全に消滅したんだろうね ゲムオ、ロボット、ダックハントは旧作サプライズ枠みたいな感じだからちょっと別勘定
流石に今作はこの枠無くて良いと思うが
>>262
少なくとも風タクルートもBotwに行き着くというのはないだろ
あのガノンは怨念化に一番ほど遠く見えるし、せっかく新天地で新しいハイラルを建国したのにわざわざ元の場所に戻って旧ハイラルを復活というのもあまりにナンセンスな展開だわ >>280
ファミコンのロンチタイトルや周辺機器枠は流石にマリオと同格扱いだろ
クルール達より優先されるのは妥当な判断
この流れだと今回はエキサイトバイク参戦になってしまうが 最初からやれってのもわからんでもないが今作でちゃんと参戦したんだからこれ以上は言いっこなしだぜ
むしろ前作の路線なかったら犬とかフィットレとかいなかった可能性あるからよかっただろ
リドリーやクルールはDLCブラの盛り下がりに巻き込まれなくてよかったと言える
ネタ枠ってかなり早い段階で決めてるらしいな
ロボットはマリカDS発売前で犬も具体的な時期は不明だがわりと初期だとか
もう新タイトルでわくわくできるタイトルはないのかねぇ
少なくともランキングにはなかった
>>292
ゲームを作って思うこと2の最初にforの企画書が載ってるんだけどその時点でロゼッタルフレ犬は決めてたっぽい >>295
俺はダックハント使うからいる
あの性能は他のキャラじゃ再現無理だろ こう言ってはなんだがあくまでそれを匂わせる程度の世界観なので
時オカ→ムジュラ以外は基本独立した世界観だと思ってもいいし繋がってると思ってもいいプレイヤー次第な所あるよゼルダシリーズは
DX発売時点で16年前発売のアイスクライマーが懐かし枠で参戦したんだから今から17年前発売の黄金の太陽が懐かし枠で参戦しても良くない?
ダックハントは海外で初代スーパーマリオと同梱ソフトだったって100万回説明されてるのにまだネタ枠とか言ってる奴いるのか
ロボットの勝ち抜きシンプル戦の最後にニンテンドーラボのロボットが登場(ボス)
リドリーはforで参戦してたらダッサいアザーエムデザインにされてただろうから今作で良かった
ゼルダ見た目変わっちゃったな
大人っぽいゼルダがすげータイプだったんだけど共感する人おるかな
犬ってオンでそんな多くないし、鳥と銃撃が本体で犬はリザルトで煽ってるだけなのにやたらヘイト稼ぐよね
新ソニ発売直後に参戦したソニックが4等身長髪のキモデザインじゃなかったりパックマンに白目なかったりクルールの目が真っ赤じゃなかったり空気読むの上手いよな
前スレとかシステムの話とか食いつかずに一生推しキャラの話とかしてる人いたから争いの道具にしか見てない人とかいるのかと思って
実際そういうのもいると思うぞ
特定の作品叩くときだけやたら熱いやつとか
今作のリドリーはいいとこどりデザインで好き
翼膜がマゼンタで近年のデザインリスペクトもあるし、色変えにファミコン準拠のカラーもあるし
>>316
てかロボとかダックハントとかにいまだにあれこれ文句言う人は本当に買ってるのかなと思うわ
俺は好きなキャラだろうとスマブラ内で動かして面白くなかったら使わないわ
そりゃパーティゲームだから対戦ばかりじゃなくキャラの絡みが見たいのはあるけどさ フィールドスマッシュ的なモードを出すなら敵のうざさはもう少し控えめでも良いと思う
曲について、スーパーマリオギャラクシーから「フローターランド」の原曲は入れてほしいですね。お気に入りなので。
ガチにいかないからキャラ単体の強さとか全然気にしてないマン
>>313
飛び道具メインの宿命である
でもあの缶楽しいからやめられんわ 新ソニって4等身の長髪とか言われてんの
全然思ったことなかったわ
たしかに卵男は異臭してたけど
>>312
正直トワプリゼルダが一番美人だったからな
残念なことに桜井の趣味じゃなかったんだろうけど >>300
19年前のドs(ry、、、何でもないです あと4ヶ月で何人出るかだな
ダッシュ抜きだと2~3キャラが現実的だよな
グレートベイで月アシスト出したら
月が二重になる不具合とかやめてくれよ、桜井さん
ダッシュ込みで4くらいじゃないかねぇ
通常ダイレクトでスマブラダイレクト並みに発表するとは考えにくいし
ひでぇ言われようだがbowのゼルダも庶民感あって好きです
今回の神トラゼルダ見て気持ち揺らいだけどな!
ゼルダシリーズのキャラも今回新キャラみたいなもんだよな
特にゼルダはデザイン大幅に変わったし
上手い人の犬とジュニアの動画見るの好き
曲芸見てるみたいになる
自分じゃ真似できない
ゼルダよりリンクに違和感がある
やっぱマリオとか初代メンバーと並ぶといつもの緑じゃないとしっくりこない
緑リンクはカラーチェンジであるけどダサすぎるし
英傑リンクは別キャラでよかった
ゼルダは貯めファントムのおかげで結構動かして面白いキャラになってそう
パルテナの技変更も気になるなあ。。
パルテナはできること少なすぎて動かして楽しくなかった典型的なキャラだ
しょせんスマブラじゃキャラが喋れないから見た目重視せざるを得ないし
ゼルダは何気に原作で変化が激しいキャラ
トワプリで茶髪
スカウォでは姫でなくなる
無双では動きやすいドレスに着替える
ブレワイではドレスすら着ないでベラベラ喋る
まあスマブラではディンネールフロル稲妻キックでやることは変わらんがな
ええケツリンク姿になるのは必然感あるけどね
新スタイルだけど最新で名作と名高い
>>346
リンクが変えづらい分、セリフもあるゼルダの方がデザインや設定を冒険しやすいんだろう
まぁそのリンクも緑衣じゃなくてもちゃんと受け入れられることがわかったしこれからどうなるかは分からんけど 従来の姿のリンクもカラバリで出してほしい
息吹の服は似てるようで全然違うし
>>343
ダサいの?何が違うのか分からん
もしかしていつもダサいんじゃ… リンクもゼルダもトワプリ風のカラーがあるからなさそう
息吹の勇者服が絶望的にダサい
トワプリ服でよかったろそこは
息吹の勇者服は短パンがね
初代意識してるから仕方ないけど
>>313
2スト5分じゃなくて2スト8分だったら使うわ 他社キャラ出すな
レトロ枠出すな
周辺機器枠出すな
奇をてらったキャラ出すな
知名度の低いキャラ出すな
俺の知らないキャラ出すな
売上の低いシリーズから出すな
日本人の知ってるキャラを出せ
古い時代のキャラ出すな
浅い歴史のキャラ出すな
パルテナ枠増やすな
FE枠増やすな
無駄なオリジナルMii出すな
剣キャラ増やすな
人間キャラ増やすな
コンパチ作るな
原作再現を徹底しろ
そもそもキャラが多い減らせ
条件全部満たさないとスマブラに参戦できる格がなくて出れても桜井の依怙贔屓の賜物らしい
緑リンク成分は子リンクで摂取しよう
脇役とかじゃなくて正当な時岡主人公だし
>>341
根本的に動きの変わらないゼルダが使用率伸ばすには全盛期の猿並に強化しないとすぐ使うのやめると思うわ
チーム戦なら不意打ちのフロルも強力でそこそこ見かけるけど、for環境ではチーム戦自体が過疎気味っていう 強くないガノンが大増殖してたから性能は関係なさそう
SPだと見た目に全振りなダークサムスがたくさん増えそう
>>350
いつもと違って短パン膝出しだぞ
大の大人が短パン膝出しはやべぇよ ガノンはあの力強さと直感的に動かせるのが癖になる
サムスはその辺難しいからいくらダムスがかっこよくてもそんな増えないと思う
俺は使うけど
>>6
800曲盛ろうがカービィ曲39曲あろうが
CROWNED、狂花水月、スタードリームぐらいは押さえてくれないと
サウンドテストなんてゴミと化すんだよね
そこんとこファンの好きな曲見極めてくれんのかなアイツ リンクが大の大人だったことはないけど
ブレワイも15~17くらいでしょ
最初はイカだらけになりそうな気がする
3号の取り合いになりそう
リンクやゼルダは青年期のデザインでもだいたい
15~19ぐらいでしょ
ガノンは技が素直だしラッキーパンチで逆転できるし
負ける時はすぐ負ける(やられてる時間が短い)から初心者も気持ちよく使える性能してる
まぁ大の大人じゃなくてもその歳で短パンはどうかとは思うけど
ブレワイ内の歴代の衣装の中でもやっぱり飛び抜けてトワプリの衣装がかっこいい
少しダークなのがいいんだよなぁ
ヤングにバカウケなパワー全振りの開き直った性能とおじさんネタ
ダークサムスは見た目かっこいいけどランダス達を惨殺した鬼畜なんやで…
ランダス参戦!
メトロイド枠だけでこれまでに居なかった喋らないバケモノ枠が2つも増えるとはね
>>334
やっぱり番号的にも70で締めたらキリがよくなりそうじゃね? どっちも本編で喋る描写ないのにやたら従えてるっていう
ダークサムスは洗脳だけど
ファイター数は72が倍数の関係で綺麗だってこのスレで聞いた
ランダスがアシストにいたら是非とも落下メタリドリー戦の再現写真を撮りたいんだけどな
まあメトロイドとマザーブレインいるし厳しいか
参戦はしなくても良いからランダス戦のアレンジはほしい。
メトロイド枠の音楽数ってもう判明した?
ランダス来て欲しいけどなー
1作限りだし序盤で退場するしきついか
リドリーは公式マンガだとしゃべりまくるんだよなあ
見た目とのギャップもあってクソかっこいい
>>304
実は参戦キャラによるからまだ買いには動けない人です リドリーは描写としてない、もしくは人語じゃないだけで喋れそうな気がするけどな
例の漫画版だとおもくそ人語喋ってたけど
ダムスは本当に喋らなさそうというかそもそも声帯とかないでしょあれ
ダークエコーズだとめっちゃ笑ってたけどな
フォッハッハッハッハッハッて
サムスの事を可愛いお嬢さん呼びする紳士キャラだぞ
サムスのDNAデータをコピーしてるっていうけどスーツの中身までコピーしてないの?
>>396
この後リドリーがこの幼女持ちかえってスペースパイレーツのみんなで幼女を育てるほんわかハートフルストーリー >>344
Nオート照準
横B 爆炎
上B テレポート
下B カウンター/反射板
だと思う
下Bは身構えて受けた技が物理ならカウンター、飛び道具なら反射板に可変する感じかな
爆炎はパルテナのカスタム技でも屈指の使い勝手の良さだったからそこは嬉しい
反射板の押し出しが使えなくなったのは痛いけど >>401
ラストシーンでサムスを庇ってリドリーが親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙なしでは観れなかったな。 >>401
お友達にはなれない…なぜなら!
お前は娘になるんだよ!ババーン >>389
シグルドエフラム当たりの参戦の機会逃した主役とか
チキしっこくアクア当たりの主役参戦済作品の主要キャラあたりはもっと出していいよな
まあ主役は嘆く人も結構出るんだろうが プライム4が出たらサイラックスの参戦希望が増えるかな
サムスのスーツって装着っていうよりかは融合の方が近いからな
>>410
マ?失望しましたダムスのファン辞めます シグルドは乗馬状態で参戦だったら面白いキャラになると思うけどね
サイラックスって一応3作も出てるんだな
いまんとこほとんどチョイ役だけど
トロピカルフリーズステージで氷漬けにされたリドリー参戦!
そもそもスマブラのゼロサムはオリジナル要素ばっかりだ
Xでは普通にパワードスーツがポロポロ脱げてたけど上で言われてる通りパワードスーツは生体と融合するし
よくよく考えたらメトロイド枠実質敵側の方が多いのか。
氷キャラも少ないしランダス出そうぜ。
>>412
見たいけどここまでFEが出揃った後では厳しい気がする
まだアシストの方がワンチャンありそう そもそもサムスの味方自体ダチョラかエテコーンか死ぬやつか一般人に毛が生えたようなのしかおらんし
サムスと絡んで生き残った人間ってあの黒人くらいじゃねえの?
ダチョラとエテコーンとアンソニーしか生き残ってない
アンソニーにメックみたいなメカ装備与えてレギュラー化しようぜ
アイアンマンのウォーマシンみたいな感じで人気出るだろ ボス戦とかでサムスと共闘するの
アシストフィギュアのメトロイド氷以外無効にしようね
メトロイド枠にサムスの味方がいない?
ならば私が参戦しよう……異論はないな?レディー
よく書き込みを見るんだけど
なんでここにきてジーノの名前が挙がってきてんの?
下手したらforしか知らない勢はゼロサムをサムスに憧れてる仲間キャラと勘違いしてそう。
Mr.ゲーム&ウォッチ
ゼロスーツサムス
トゥーンリンク
むらびと
スマブラオリジナルネーミング逆輸入四天王
>>429
AIのほうが有能とか恥ずかしくないのかよ >>429
サムスの武器を無駄に制限して部下を死なせまくるホンマモンの無能 ステージ数103で全部公開されてるってことはもう新規IPからの参戦は無さそうだな
フュージョンのサムスとアダムのやりとりは好きなんだがな
ハッチを開けろとかのやりとりは特に
ゼロスーツサムスの切り札なのに
スーツ着たら意味ないやん
フュージョンの演出は素晴らしかった
あれのおかげで未だ一番好きなメトロイドだわ
>>445
ベビィマリオ参戦!色楓ベビィルイージベビィピーチベビィクッパベビィワリオベビィドンキーベビィデイジーベビィロゼッタに! >>440
リオレウス紹介の時のステージが103の中に入ってないんですけど 他社キャラダッシュ濃厚なのはシャドウくらいかな?
ケンは簡単に作れそうだけどそこまで要望が多いとは思えないし
今作のステージエディットはキャラの登場位置が設定できますように
>>430
桜井が初期から推してる
Miiファイターの服になったキャラが新規参戦する傾向がある
スクエニがスマブラに参加してる
ミニファミコン、ミニスーファミのゲームが出る傾向がある
こんだけあれば出る可能性なくはないです トッテンとキャラが被ってんだよなぁ
そういえばトッテンって撃墜出来たけど今作ではあれも点数になったりしないのかな
ステージはどうだろ
キングクルールきても新ステージなかったしなあ
でも仮にジーノ来てマリオRPGのステージなかったらガン萎えだよ
スマブラSPのスクエニ関連はforから進展全く無いんですけどね
マリオRPGのステージって何出すんだよ
ハナちゃんの森か?
新ステージが少ないのは亜空の使者のステージ作りにリソース回したからだろうな
てか今作これだけ詰め込んでるとステージエディット無いかもと勝手に思ってる
WiiUと同じくステージ選択画面に通常っていうタブがあるのを見るにステージエディットがないのは考えづらいような
マリオRPGからステージ出るならBGMに森のキノコにご用心が流れるステージがいいです
じゃなかったかと言われても何も情報出てないからわからんとしか
ジーノ出るとしたらスクエニからのゲスト枠なのか
任天堂マリオ枠なのか
ジーノはまずスマブラ以前に任天堂がスクエニに協力お願いしてリメイクなり続編なり作れと
20年近く前に1作しか登場せず正直キャラも薄いうえに他社絡みのやつを人気キャラの祭典に出す、なんてどんだけ厳しい話かしれんのに
もうこれでしか出す機会無いから!とかいうクソみたいな要望でいつまでも粘着されるスマブラと桜井が気の毒というか不憫すぎる
現状の完全新規キャラにジーノ追加したらかなり大人向けのチョイスだな
ステージエディットがマリオメーカーを参考に作られていることを願って寝る
>>445
マリオRPGにヨッシーの悪役みたいな奴いなかったっけ? ステージ数103って発表したってことは新ステージはないか。新キャラは新規シリーズからの参戦はなくて、今参戦してるシリーズの中からになるのか
まさか、後はダッシュファイターだけってことはないよな
今回のステージ作りはなんと!本作に登場する全てのギミックが使えます!
これでより凝ったステージを作れるようになりますね
forのステージ作りは発表の瞬間は歓喜したものだが触ってみるとどうもな
うまく直線引けないしマグマがただのマグマでデンジャラスゾーンじゃないし
>>473
ダイレクトだとまだキャラいますみたいな感じで言ってたよね
ステージは何も無かったけど 特設リングやプププランドGBみたいにトリガー入力しながらとかでフルリメイクした64ステージが選べたりしないだろうか(ユ要底無)
スマブラ ってステージ変わってもプレイング大して変わらないんだよね
正直10種類ぐらいで事足りてる
デンジャーゾーンなんていらん…
そもそもダメージ溜めて吹っ飛ばすのがスマブラの基本なのに
ダメージ溜まるとバーストするギミックとかふざけてる
>>481
どう考えてもコラかリップサービスでしょ >>481
どれだけ乗り気であっても実際これまで実現できてない、ってのがハードルが高い証よ
残念ながらマリオRPGが発売してからの時間が過ぎれば過ぎるほど風化は進んでいくわけでね
今ジーノを売り出していくならスマブラ出すより先にやるべきことがあるだろと、そういう話 亜空的なストーリー出ないかなぁ
別に無理に全キャラ出演しなくていいから。
亜空っていろいろ評価あるけど、ラスボスがオリジナルキャラなのは良かったとおもう
>>493
コラで草
リップサービスでもわざわざ触れる必要がある? >>492
洞窟大作戦でデンジャーゾーンないと冗長な試合になるからな
そもそも洞窟大作戦がスマブラ向けのステージでないのは認める メトロイド・・・
トロイド・・・
ロイド・・・
ユーリ参戦!!
>>496
質問で聞かれたからでしょ
聞かれるぐらいスマブラにジーノは
不自然なキャラってことだ
そもそも今作ファイターで出せるなら前作から出してる
でもそれができなかったってことは今作でも無理だな 魔神剣も出来ない主人公さん…w
なおそこそこいる模様
まぁジーノはMiiコスが丁度いい着地点だと思う
今作からオンでも使えるみたいだし
>>501
なんで不自然なキャラクターなのにmiiコスで出したの? miiファイターのオンライン対応は他人からはデフォ顔で見えるようにするのが一番だと思うがどうなるだろう
カートが本体のマリオカートと違って相手に与える不快感とかが段違いだし
原作再現も何もいらないしMiiの顔を本人にしただけでもいいからジーノ出してくれ
>>507
流石にそれはつまらないわ
名前だけ表示されなければいいだろ 前作のスクエニ分はクラウドを優先せざるを得なかったわけでジーノに回す労力が無かっただけやろ
余裕ありそうな今回はワンチャンあるかもしれないレベルって感じ
>>492
きゅうきょくキマイラもバースト化されたんだっけな ロイド出たらメタルギア勢の新録しやすいんじゃないかと思う
おそらくテイルズが漫談やるだろうけどパーティーのリーガルとプレセアがスネークとメイリンだから
針千本で有無を言わせず999%にしてくるサボテンダー
ボスのポーキーまた出ないかな
あれ出来良かったよね
でもMOTHER3で見たら辛くなったわ
クラウド
DQ勇者
スライム&チョコボ
ジーノ
クロノ
ソラ
これだけ出せばほぼ文句は消える
>>スライム&チョコボ
何か凄え夢のあるタッグだな
あとアシュリーとバンワド出せば任天堂から要望高いキャラ消えるよね
次回作どうするんだろ
>>518
ワルイージという炎上してまで目立った男忘れるな >>515
あれは没データの方が幸せだったろうな… スクエニも色んな名シリーズ持ってるんだからFFから二人目は止めてほしい
ラグい奴いたから適当にストック落として次行こうとしたら
久しぶりに名前欄で煽られてわ
SPでも対策できんのか
>>518
次回作があるからと甘え妥協することを良しとしないまーくん
詰め込んでくれるのは嬉しいんだけど、実際に続編作るとき困ってそうだなとはよく思う
現に増やし続ける方向性に限界を感じてるようだし Xスレはある日を境に荒らしでしたらば行き
forスレも最後かなり荒れてたよね
あの謎のSS投下くん消えたな
前スレでも言われてたがディクシーって出そう出そう言われてる割に「出して!」って言われること少ないよな
俺は好きだから参戦してほしいけど
もういらんって意見もあるかもしれんがあと参戦してもよさそうなゲームメーカーってどこかあるか?
タイトーとSNKが浮かんだが
タイトーはスクエニに吸収されてるよな
インベーダーとかステージとかアイテム、アシストフィギュアコース率高そう
そういえばディクシーもおったな
全力で取りかかってくれるのはいいけどforもミュウツー無しのままでOK出されたと思うと恐ろしすぎる
>>533
クラッシュ・バンディクー
今はどこが版権持ってるのか知らんけど、ファースト以外なら交渉はいけるでしょ amazonの説明文微妙に変わってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FDW61HX/
今回のスマブラは、すべてがスマブラ史上最大規模。過去シリーズに登場したファイターが全て参戦する他、
「Splatoon」から“インクリング"、「メトロイド」から“リドリー"、「悪魔城ドラキュラ」から“リヒター"、
「ドンキーコング」から“キングクルール"が新たに参戦し、登場ファイターは過去最大の66体以上。 >>532
個人的にはタイニーのが出して欲しいけど格的にな タイトー枠あるならなんらかの形でグレートシングを是非…
あとはテクモからリュウハヤブサくらいかなあ。
ハドソンはコナミが吸収したとは聞いたがタイトーも吸収されとったのか
インベーダーは社会的影響も強かったしステージなりアシストなりなんかの要素はほしいな
DQってぶっちゃけ国内でもそこまで需要無いよな
ゲームはドラクエしかやらないみたいなライト層向けに特化したゲームだし、
スマブラやるようなゲーマーとは層が違うわ
ほぼ内定確定してるようなシャドウはもう出せとも言われなくなったな
何も言わなくても次くらいで勝手に出るんだから気楽なもんだな
>>542
クッパSEなのに対してボイスもらえたJr.の例もあるから… ジーノ超楽しみ
ほぼ確定的だもんな ステージは敢えて森じゃない場所がいい
クッパ城の見える丘とかな
スプラトゥーンでスライム知らない子はいたりと大きいお兄さん向けIPにはなってるね
それでもスクエニからもう一作品があるとするとDQかなぁと
初代悪魔城やっとクリアしたわ
先人たちはこれをノーコンでクリアしたのか…
WiiUの丸ごと保存200回くらい使ったわ
ドンキーもディディーもディクシーも
本編だとちゃんと日本人の声優いるのにね…
ジーノ参戦ってマジなの?
とりあえず罪罰追加要素ほしい
クルールまでSEにされてるし猿とクッパのボイス問題はずっとこのままだろうな
クッパJr.とクッパ7人衆は原作のボイスをそのまんま引っ張ってきてる
クッパやデデデもそうしろよ
新モードかなり謎じゃないか
ボスありのアドベンチャーモードならわざわざ隠すかな?
俺は声優でキャラに入ったりするけど
スマブラに関しては必ずしも他のメディアや作品でついた声優を採用しろとは思わんなあ
ロックマンとか特にファミコン準拠のSEのみとか味があって良い
スマブラSPのプレイアブルキャラ数が昔のキャラ数多かった格ゲーをコンパチ含めて超えてるのな
版権物の対戦アクションゲームのキャラ数には届いてないけど
ジーノ来るとか毎回騙されてるからもういいよ
どうせこないんだろ
これでホムラも来ないなら買うのやめるわ
まあステージでしょ
味方にしていく遊びとか言ってたし
サンシャインのマリオ、オデッセイのマリオと増やせばスパキンの数は超えられるはず
クラシックソニックと最近のソニックで分けたりね
ジーノは来るとしても今回がラストチャンスだろうな
今回不参戦なら今後もなさそう
ジーノはスーファミ全盛期に小学生だった俺みたいなおっさん世代にド直球だからな
根強い人気あるし、スマブラとの相性もバッチリだと思うから是非とも参戦してほしいわ
アークってギルティギア意外に自社ゲーム持ってんの?
世紀末バスケと戦国陸上は知ってるが
ジーノは普通に出れるだけの条件は揃えてるんだよな
後はまーくん次第
ミニファミコンにマリオRPGあったし子供の層も知ってる可能性は十分あるしね
このタイミングで無理なら一生無理だろう
スマブラでるの最後かもしれないし
少なくともまーくんはこれを最後に開発やめそう
えっセフィロスとジーノが同時に来る未来視出来てるんだが?
キングクルールでもう十分おっさんには忖度したよ…
ジーノ参戦するなら何でミドナとかスタルキッドとか駄目なんってならないか
本当に販促のみ考えるなら
ゲラルトとfortniteとマインクラフト参戦させるべき
すでに終わってるジーノに今回出なかったら終わりもクソもないでしょ…
>>564
170以上いるけど難しくないか?
昔は60辺りとか無理だろと思ってたけどダッシュ除いてもとっくに超えてるんだよな >>568
ここまで条件揃ってて、今まで出なかったら今回も出す気はないと思う ジーノは多分でるよ
米任天堂がいきなりジーノとマロのツイートしてたし
マリオRPGはVCもあったな
曲も合わせて割と可能性ありそう
>>572
フォートナイトは面白いが
キャラがスマブラに出てきて楽しいか? ジーノは人形になんかが宿って動き出したって設定が初代スマブラ感あって
シメのサプライズキャラって感じする もしジーノきたらマロはアシストフィギュアできそう
シール復活しないかな
それかスタンプとして出るとか
>>547
ジーノの人気の高さと参戦へのプラス要素がいくつかあるのは理解できるが
さすがに確定はいいすぎだろ
同じく有力視されてるシャドウも元アシスト⇒SPで目撃事例なしでジーノ以上に有力候補だけど
有力候補ではあっても確定ではないだろうし
前作ではコスチュームのみのジーノに関してはアシストで参戦します!ってオチも十分にありうる >>582
何で怒ってるか分かんないけど
何で今迄出てこなかったのに今回参戦すると思うの >>473
これ考察するの楽しかったしいい意味で裏切ったから宣伝としてほんと有能 まぁたった一作しか出てなくて(厳密には他にもちょっと出てるのあるけど)、
しかも主役でもラスボスでもなく、その上他社キャラであるジーノが国内外問わずこれだけ求められてるってのは
裏を返せばそれだけキャラ自体にかなりの魅力があるって事だろうからなぁ
ジーノはスマブラに向いてそうってのがとにかく大きいね
明らかにファイター化が難しいボンバーマンやアシュリーとか
なんらかの工夫がないとファイター化しても地味なバンワドとの違いは
やはりファイター化しやすそうでかつ個性的なところだな
バンワドも最低限特徴的な飛び道具とか欲しいところ
ただの槍投げじゃ地味なんだよなぁ
>>588
当時の小学生男子にあのキャラが魅力的に映らないわけがない ジーノってキノコマークのマリオシリーズとして参戦するの?
同シリーズの中に一人だけ他社が混ざって並んでるのちょっと違和感ある
マロが推されないのはカッコよさっていう単純な問題なんかな
>>612
無限槍投げはわりと特徴的だと思うんだけど >>592
マリルイリメイクにはジーノがいなかったのが気になる
スマブラは版権的には何とかなると思うけど スーパーマリオRPGって世界売上どれくらいなの?
時岡みたいな伝説的ヒット作ならシークいるのも納得いく部分はあるけどさ
>>618
マリルイリメイクはカービィとメトロイドのポスターすら無かったんだから単純に許可取るのがめんどくさかったんでしょ マリオRPGってペパマリマリルイの基礎みたいなところあると思う
>>592
ジーノは特別にスターマークでいいんじゃない?
スペシャル感でるし(必要はない) まあジーノに関しては版権とかの最低限の問題はクリアしてるから
あとはマリオ枠としてもスクエニ枠としても微妙ってポジションをいかに人気でひっくり返せるかだな
歴史の長いタイトルいくつも抱えてるスクエニ枠としてはともかく、
正式に任天堂の子になってカート乗り回したりテニスやってる経験があればマリオ枠としては文句なしだったんだろうが
>>589
ちょい押しで毛糸の弓矢や爆弾にでもするか>ワドルディ >>598
マリオストーリーがもともとマリオRPGの続編の立ち位置だったけど宮本Pの発言でペーパーになったらしいな 一作限りの仲間キャラが参戦筆頭候補に挙がるって凄いことだよな
マシュマロがパンツを履き手がくっつき胴が分離して泣くと雨が降るって割と斬新
>>585
今回参加したキャラはなんで今まで参戦したなかったの? たかがカメキとノコタロウのポジションとか言ったら怒られる?
要望高けりゃ誰でも出れるわけじゃねえからな
リドリーとかクルールはそれこそレギュラーのボスキャラだしジーノとは立場が全く違う
そんなに人気ならカートとかテニスにも出ていい気がするな
逆にスマブラに出たら今後のカートやテニスにも出るようになるかな
>>606
カメキとかノコタロウがスマブラ参戦要望あるの?
ジーノは桜井がインタビューで答えた通り昔からずっと要望が途切れない人気キャラ
まず要望があるかないかで考えろ >>610
カートやテニスに出てるのに一生参戦が確約されないワルイージの悪口はやめろ ハンターってどうなんだろう
あえて先にリオレウスだしたのはまだ隠し玉があるのかも
NB→弓矢
三段階まで溜めが可能で近すぎても遠すぎても微妙なダメージだがクリティカル距離に当てると大ダメージを与えられる。
横B→ガンランス
突き出して砲撃。突き出しと砲撃それぞれに判定がある。
シールド削りに長けるが3発までしか連続で砲撃できない。
リロードはイカと同じくシールド中に↓か砲撃後すぐにBをもう一回押すと1発だけリロードするクイックリロードを行うかのどちらか
上B 操虫棍
棍を地面に刺して棒高跳びように高く舞い上がる。
なぜか空中でも同じ様に飛べる。
飛んだ後にもう一度Bを押すと着地するまで回転し続けて攻撃する技に派生する
下B 大タル爆弾
大型の爆弾を設置する。一度に置けるのは2個まで。
威力自体はとても高いが起爆には攻撃を当てるなどの何かしらの衝撃を与える必要がある上に自爆判定もあるので扱いに注意が必要。
するかしないか望んでいるかどうかはさておき結構それっぽい動きはできそう
他の武器は弱かスマッシュに割り振ればいいとして
>>549
おめでとう
さぁ次はSFC版悪魔城ドラキュラだ名曲揃いだぞ ハンターよりモンスターの方をたくさん出して欲しいンゴ
>>612
所詮ワリオ様のバーターよ
ワリオとペアを組ませるために作られたキャラだし マリオのRPGシリーズもかなり歴史長いしその1作目から代表でゲスト参戦したらかっこいいと思うけどなジーノ
マリスト系の仲間はあくまで7体くらいいるお供的存在の内一人でストーリー上の出番も分散されてるし
一応ピーチクッパと同じ扱いのパーティーメンバーとは違うかなあ
>>606
一応シナリオで立ち位置的にそこの二人とは同列ではないかと ワリオとのペア要員で作られたけど
独自ブランドを確立したワリオの世界観にはもはや入れてもらえない可哀想なワルイージ
マリオのキャラなのに任天堂キャラじゃないって難しいよね
ドンキーたちみたいに版権譲れば自由に使えるのかな
>>616
ワリオのアクションゲームに共演がなくてメイドインワリオはゲーム内のイラストによるカメオ出演程度なんだよな
主人公でもラスボスでもヒロインでもなく何かを象徴するキャラでもなく個性も限られてるのは厳しいだろうな スクエニ的には他にプッシュしたいキャラがいるんじゃないか?
シモン/リヒターみたいな
版権ごと任天堂に移すんだったらめちゃくちゃスッキリする
>>622
てかなんでスクエアはジーノの版権もったままなんだよ
まぁ開発チームが解散してとか大人の事情だろうけど
その後なくてもいいからマリオファミリーに返してあげと思う リドリークルールシモンリヒター来てる時点でおっさんホイホイだよつまり俺得
FF楽曲が2曲だけなあたりスクエニもスマブラに協力的じゃないし権利関係はまだまだ問題ありそうだな
>>623
ジーノ出したがってた桜井だっておっさんだぞ(年齢的に) ゲーム作りにキャプテンシロップは誘ったようだがワルイージは誘われたのだろうか
もしかしてオフの時は付き合いないのか
>>624
今作はスプラやリオレウス的に割とハクスラや協力プレイ要素があるんじゃないだろうか?
メニューの左下は態々隠してる辺り新システム臭い クルールにシモンに加えてジーノとかどんだけレトロキャラほしいんだ
もはやオールスターというよりオールドスターだよ
ボスキャラだけ参戦とかだったらグラディウスのビックコア辺りも参戦させて
止まってるキャラ出すぐらいならドラクエ出して宣伝の為に使わせてもらうだろうねスクエニからしたら
子供向けのキャラはイカが最強すぎてな
それ以外いらんだろレベル
>>634
開発時期的にもイカちゃんくらいだしなぁ新しい任天堂キャラって
>>636
むしろジバニャンは欲しい >>636
本当に子供向けなゲームキャラでも理由付くでしょ
殴りたくない~とかこのキャラが戦うなんて~とかキッズが泣くぞ~みたいな キッズはイカで満足してるからおっさんを狙い撃ちしろ
マイクラのスティーブならライトユーザーに対する訴求力多いかな?
ジバニャン来たら理由はともかくジバカス死ねって言うと思う
ジバニャン最近ムキムキだから出るならそっちにしよう
スティーブの名前出るたびに思うんだけどスマブラでどんな攻撃するの
想像力が足りない
64の頃サムスを知らなくてプレイしてた人も多いだろうに
子供なんてキャラを知らなくても使うと何度言えば・・・
イカが1ベースだからタコ出ても違和感
1からいたけど操作できるようになったのは2から出し
ドンキーワリオですらベビィあるのにベビィワルイージは存在してないんだな...
ジーノ参戦のためにほかのゲストキャラの可能性を根こそぎ否定していくぞ!
ジバニャンとピカチュウの夢の対決が見れると思うと俄然ジバニャン参戦して欲しさある
改めてワルイージの扱いが酷いと痛感するわ
炎上を受けて待遇改善してくれればいいが
>>646
マグマブロックを流したりクリーパーに追いかけられて他ファイター巻き込むとか? ファイターとしては出せなかった、だがmiiコスとしては出た
この時点で権利問題はどうにかなってた筈だよな
それでも出さなかったということはやはり格が足りなかったとしか
ジバニャンはアシストならアリだな
ボンバーマンやリオレウスがアシストならジバニャンも行けるっしょ
>>658
果たしてタコ派がそれで満足するかどうか
まぁスマブラ参戦における1と2の違いなんてスペシャルくらいだから平気だろうけど マリオの弟としての派生キャラルイージ
マリオの悪役としての派生キャラワリオ
2人の派生キャラを混ぜてさらに派生させた末端キャラに出番はこないのもしゃーないね
またマリオがいなくても成立しそうなワリオに対してワルイージという完全にルイージありきな名前(しかも絡みほぼなし)
自立させるうえで逆に命名ミスになってしまっている
コスすらなしからアシストフィギュアとして参戦は嬉しいけど欲を言えばプレイアブル
ダッシュファイターなら可能性があると思ったのにファイターが参戦しないのが決定してるキャラが居るのはキツイ
全員参戦なら今作に出てほしかったな
妖怪はBGMが良いから地味に期待してる
リオレウスっていうかモンハンの曲は動画で流れてたアレだけなのか?
戦ってる場所的に普通に遺跡平原のBGM流して欲しいんだが
キッズは別にキャラ知らなくても買うから問題ないぞ
ソースはDXのころの俺
ワルイージは任天堂というよりキャメロットのキャラ感
ジーノ参戦PVはハナチャンの森のユミンパ戦の前のシーンを当時のグラフィックそのままで
流してほしい。BGMは勿論あれで
つけるとしたら短射程化の代わりにヒット数増加でシューターがマニューバに
隙がデカいが範囲増加してローラーをヴァリアブルで縦振り化とか出来なくは無い
>>660
敵キャラにスポット当ててるしちょうどいいと思うんだけねぇ >>613
ハンターをプレイアブルにするならリオレウスをあんな雑に出したりせんで参戦ムービーつくってるでしょ
実装は少なくともDLC待ちよ ワルイージはパーティもカートもゴルフも途中から参戦してるキャラだからスピンオフを代表してるキャラかというと微妙
テニスも個人的にテレサの方が印象が強い
ワルイージはあの手のスピンオフにいるからこそキャラの魅力が成り立っていると思うけどスマブラは参戦する理由がよう分からん
>>646
あいつ剣盾弓槍爆弾毒薬とあるし飛べるしワープも出来る >>614
次はXXをやろうかと思ってたがそっちの方がいい? マリオピーチクッパが悪役キャラにやられてるところで人形に魂が宿るとかそんなんでしょ
信者すらいないのに定期的に叩かれるワルイージ可哀想
ヴィラン推し、前作でコスチュームあった経歴から漆黒の騎士はほぼ確実に何らかの形で出る
ダッシュかボスキャラか
マイクロソフトから二枠出るとなると
スティーブとバンカズとマスターチーフで枠の奪い合いか
ニンテンドーオブアメリカが唐突にマリオRPG22周年を祝ってジーノ参戦フラグだとか騒がれたことなかったっけ
ハンター参戦するならドラキュラと戦ってたシモンリヒターみたいに
リオレウス狩るハンターのPV作るよな
そもそもハンター参戦するなら前のダイレクトでリオレウス見せる意味がないぞ
>>673
だがそれだけで必殺技強攻撃スマッシュが出来るかというとねぇ リオレウス以上のモンスターが控えてるとかじゃないとな
スティーブよりクリーパーのほうが知名度あるしアシストにぴったりだから
アシストフィギュアにクリーパーが出ればいい気がする。ただ爆発系既に多すぎなんだけど
スマブラで使えそうでリオレウス級といったらディアブロスしかいないな
>>683
お前パックマンにも同じこと言ってただろ >>675
正直どっちがいいと言われたらSFC版ドラキュラかな
XXはドラキュラXのSFC移植なんだがやれるなら原作のX(又はリメイクのXクロニクル)の方を勧めたい ファルコンとかむらびとがいる時点で攻撃方法が無い、少ないなんて何の反論にもならない
パブロで横スマッシュできるんだしマイクラの武器道具でも余裕だって
今回は各作品のボスユニットが大量にいそうだな
ボスとして活躍するほうが目立つ敵キャラはそっちに固められてそう
>>680
あれで今年マリオRPGになにもなかったら思わせぶりすぎだろと言いたい 今まではファイターアシストってところだったけど今回はボス枠にも期待できるな
今作のステージは実質過去作のリメイクみたいなもんだな
WiiUのステージすらブラッシュアップされてる
>>657
forの時はクラウドはあとから決まったキャラだろうしジーノまで手が回らんかっあと言い訳もできる
好条件揃ってる今回でジーノが参戦できなかったらもう何かしらてこ入れしない限り今後も期待できないな スティーブってクルールやリドリーに代わって海外からチラホラ出てきたイメージだけど、過去に参戦してほしいランキングにいたっけ?
ボスいっぱい出てくれたら嬉しいよね
ちょいちょい要望に上がるマホロアとかはボスで出られそう。かわいくない方だけど
>>698
「好きなキャラだから参戦してほしい」じゃなくて
「人気ゲームの主人公だから参戦しそう」だからな
基本FPSで主人公が見えないから、SteveやAlexが好きって人は少ないんじゃないかな そりゃクロスプレイでMSとの仲が良好ってわかったの最近ですし
参戦の噂もそこら辺りからでしょ
それなりの理由があって参戦可能性の高いと思われるキャラまとめ
新規ファイター
ジーノ 投稿拳当時から国内外で人気、桜井から言及、Miiコスあり
バンワド 投稿拳当時から国内外で人気、キッズ人気
バンカズ 投稿拳当時から国内外で人気、桜井から言及、MSが乗り気
スタルキッド アシスト未確認、ムジュラ枠新アシスト、こどもリンク切り札未確認
コーラスキッズ forで没参戦キャラにリズ天らしき形跡あり、クロムの件、例のリーク
平八 バンナム開発、桜井から言及、Miiコスあり
ハンター モンハンステージとアシストあり
エルマ 企画時期と合致、桜井がバイファムのフィギュアをドールの参考にした可能性あり
ダッシュファイター
シャドウ アシスト未確認、ソニック枠新アシスト、海外人気
しずえ アシスト未確認、ぶつ森枠新アシスト、Miiコスあり、ライト層人気
ディクシー ディディーの弱尻尾攻撃消失、ダムスの例あり、投稿拳当時に国内外で人気
インパ スカウォ要素なし、投稿拳当時の海外人気
ブラックシャドー ガノンのA技変更、ヴィラン推し
ケン or 豪鬼 SFの曲数が大幅増
ジーノ厨がリン厨並にウザくなってきたな
参戦しなかったらずっとスレ荒らしそう
じゃあそのクロスプレイで仲がよくなる話とスマブラSPの2015年がかみ合えばワンチャンてとこか
俺的にはマリオメーカーみたくリアルタイムで変わるステージが欲しい、ステージBGMはその他扱いになるね
>>653
もうその時代は終わったような気がするな 中々の実力を発揮するもやはりポケモンには勝てなかった可哀想な猫
マイクラはステージかアシストフィギュアが映えると思う
コーラスキッズでググったらただの嘘リークだった
シモン当てたのは中々着眼点良かったけど鷹丸とミミッキュ外してんのにまだ信じてるやついるの?
水素水飲む?
>>703
バンダイナムコってデジモンはないのだろうか? 妖怪vsモンスター
俺はやっぱり両者仲良くしてほしい
というわけでコラボから始めよう
とりあえずレックスとスプリングマンは確実に来るだろうよ
>>712
やたら妖怪辛辣な扱いを受けるけど当時子どもを軽視したをメーカーを気にするべきだよな >>641
いや、何故か新作のゲームと映画出るのにオワコン扱いしたがるやつがいる >>714
そんなこと言ったらグリーンシルバーユウキジュンチェレンティエルノ全員出せってなるぞ ポケモンの明らかライバルコンテンツのジバニャンはださないんじゃないか
ソニックはマリオのライバルコンテンツやったんやぞ…
ポケモンのライバルと言ったらまずデジモンだろ、、、
デジモンは確かに昔はハードも違ってたしライバル感あったな
ハンターはスマッシュや必殺技を前回避でキャンセルできそう(唐突)
妖怪ウォッチは人気がなくなったのが辛い。
公式が押してるのが子供が嫌う描写のシャドウサイドなのがな。
レベル5枠なら過去の実績と海外の知名度が高い事も兼ねてレイトン教授だろうな。日野社長が桜井に直接オファーしてるのも地味にデカイしな。
>>716
オワコンではないけど、明らかに勢いが落ちたのが痛いんだよ。
マンネリ化回避のシャドウサイドも評判良くないし。
新作では映画絡めたりしてるのもマイナス。
映画見てるのが当たり前にしてるのが良くない。 >>716
新作のゲームや映画が出ても人気がないの明白じゃない?
年々売り上げが減ってるわけだし で、今売り込みかけてるのがポケGOのパクリだもんな
前からニンドリを神格化してる人いるけどさ
マイナーなゲーム雑誌の中でもマイナーな方だぞ
どちらかというと、コロコロで欲しいゲームランキング2位に妖怪4いること推した方が良いんでない?
妖怪ウオッチの作品設定的にもぴったりなのにポケGOに先越されたのが痛すぎる
とはいえポケGOより先に妖怪GO出せてたとしても世界中でウケたりはしてなさそう
GBAの頃はファミ通GC読んでたわ
憲章でGC本体当てたのが当時の自慢
DPなる謎通貨を掴まされて困惑するファイター達
やたらかさばるルピー 100枚集めると消滅するコイン 被弾するたびに全部散らばるリング
ファミ通付録のマリオカートとかどう森の漫画好きだった
>>731
神格化じゃなくて純粋にランキング結果を出してるだけだよ
これで神格化とか毎日バンワドやアシュリーの名前出してるやつはそいつらの事神様だと思ってるのかよ >>738
リリアンが居た奴だっけ?
マリカの漫画は妙にクオリティが高かった記憶 例の曲もクリアしなきゃいけない辺り難しいだろうなKHは
>>740
すまない…今はアシュリーに夢中なんだ…… >>739
ニンドリで上位だから推すのはアホだと思います
その二人なら他の理由でも十分推せるでしょう >>740
テーマソングあるんだしいい加減アシストにぐらいしてあげてもと思う ソラはディズニーキャラだからディズニーの許可が下りないと無理
平八とか出れそうな気もしたんだが、昨日の件もあって絶望的だろうな
原田も平八は完全に死去に変更するニュアンスだったし
FFで有名なのセフィロスかティーダくらいじゃないか~
ソラはディズニーの制約の同一空間に重複NGが有る限りスマブラに参戦は不可能。いくらカラチェンで別人にしてもオンライン対戦がある以上不可能。
ボス兼アシストが可能なら、アシスト兼プレイアブルのキャラクターもいてもいいんじゃない?ワルイージとかワンチャンや。
発表されたアシストでは、ワルイージだけが体験版に出てないし、公式サイトでわざわざワルイージカラーのマリオとルイージの写真があったり、色々怪しい。
>>755
ダムスカラーとクロムカラーは無くなりましたね… すぐにツッコミが入るのももはや夏の風物詩と化しつつある
俺が想像できないから参戦できない系の書き込みマジで痛い
>>757
そういえば、神トラ仕様になったゼルダにヒルダカラーが無いんだよな。 >>737
1日100枚渡されるコイン
1回のオンライン対戦につき50枚使用
乱闘やタイマンで勝てば相手全員のコインを奪える!
コインが欲しいなら勝て!勝ち続けろ!これぞプロゲーマーを育てる最強の環境よ! 三大アンチが多いリドリークルールバンワドの内、もう二体が参戦してしまったからね
もうアンチ側も後が無い
これでバンワドが参戦すればアンチが発狂して消滅するし、参戦しなければドヤ顔で参戦できなかった理由を書き込みまくる
スレの未来はバンワド次第だ
クルールとリドリーが参戦した代わりにアシュリーやジーノ辺りのアンチが増えてきてキリが無いというかなんというか…
信者らしい信者いないのにコケにされまくるワルイージ不憫すぎる
>>757
クロム参戦関係無しにアイクはxとforの両方の色ぶっこんでるんだから真っ先に消えてるでしょ
消えたのクロムカラーだけじゃないし実質ダムスの一例しかない >>763
リドリークルールは参戦が難しいと言われてただけで参戦するなら歓迎という人が多かった気がす リドリークルールなんてほっといてもいつかは参戦するタイプだからな
今回参戦出来なくても次作でもチャンスあるタイプと旬のキャラだから今回逃すと次は参戦キツいタイプってのがある
ワルイージとかは正直前者だと思うわ
スマブラ続く限りいつかは必ず参戦する
>>300
黄金の太陽含めGBA勢はいろいろと冷遇されてるな
ファイター見ても同時期のGC出身(オリマー、トゥーン、アイク、ダークサムス)は4人いるのにGBA出身はロイだけ ただワルイージは無駄にヒョロいからダッシュにもしにくい
新規なら主演作かもうちょいワリオの相棒としての活躍が望まれる
最近のワリオはアシュリーたちと金儲けにかまけてる以上前者かな
ソラとか言ってるやつアホなのか?
一カ月後に新作出るゲームの宣伝をする義理は任天堂にはない
>>766
マリカーでリストラされた時は主に海外からの批判が凄かったらしいね
完全にパーティーゲームの数合わせキャラでコケにされつつもちゃんとファンがいるのがワルイージ >>766
桜井さんが「ワルイージレベルでは参戦できません」って言っちゃったから…
同じくネタにされてたクロムも参戦したから拍車がかかるかかる >>768
そもそもアシストプレイアブルが無理そうなのは
桜井がアシスト参戦を不名誉と思ってなさそうというのが大きい
つまりサプライズとして用意してない そういえばゲーム&ウォッチの技は原作を忠実に再現するようになったらしいけど
空中下攻撃ってドンキーコングJr.が元ネタの技なんだが見た目もドンキーコングJr.になるのか?
ソラとかアシュリーはギリまだわかるけど、
ワルイージとか言ってるやつは本当にワルイージ使いたいと思ってるのかよと思ってしまう
どうせちょっと触って終わりだろ
シモン、スネーク、クラウド、リドリー、リュウ
とかで乱闘したら濃さ的にPSオールスターに近くなるな…
>>770
DSに移行するのが早くてGBAの時代自体が短かったのと当時はまだ据置機重視で携帯機には移植やスピンオフが中心だったとか色々事情ありそう >>777
それ、パックマンやリドリーやクルールの時も聞いたわ。
その後に動いてるところ見たら印象変わったってのもセットでな。 ワルイージに64のテニスの時に心を奪われた俺としては
否定派の意見が理解できない。別に参戦しなくてもいいけど
黄金の太陽って最後に新作出たのいつだよwという奴は間接的にF-ZEROとMOTHERをディスってる
>>780
パックマンやリドリーやクルールは普通にメインキャラやライバルじゃん
ワルイージなんてただのプレイ人数あわせのキャラだぞ ミッキー参戦てありえる話でもあるんじゃね?
神ゲーもSFCだし
ワルイージが使いたいとかじゃなく
マリオキャラの候補がワルイージとかキノピオとかしかもう残ってないってだけの話
他者が他者の版権借りて出したとかややこしすぎだろw
>>770
露骨にリュカを無視する人、何回か前のスレにもいたけど… アニメ原作のは出ないよ
でもそこのルールを破るならミッキーマウスぐらいの大物なら納得
本編に出てるって話ならキノピコも本編でデイジーと同じく2回も出てる上に、キノピオ隊長(一応マリオランでも)でプレイアブル経験あるからワルイージより実質上じゃない?
ペパマリでも何かと優遇されてたし
ワルイージ参戦派は9割スマブラオリジナルになることを了承してるのかい?
>>788
あーごめん忘れてたわ
マザー3の時はもうDSの時代だったし >>783
そんなん関係ないだろ。
結局は参戦したらOKの流れが出来んてんだよ。
散々否定されても参戦されたら手のひら返して賞賛されるのがスマブラだよ。 >>794
DSってそういえば2005年からか
2006年でGBAから出るってのも珍しいね
何気に蒼炎の奇跡とMOTHER3は一年違いで発売日が同じという ワリオの相棒として出て来たのに、その後ワリオは別の仲間達見つけちまったから不憫だと思う
>>770
今のワリオはメイドインワリオ出典だからGBAキャラだと思う >>800
ファファファファンファン
つまり、ワルイージ… >>800
よし、キノピコはいないな!
キノピコ参戦!! ワルイージは参戦するなら技がマリオスポーツオールスターになりそうだ
サッカー、バスケ、野球、ゴルフ、バイク、ダンレボ、株投資
最後の切り札は麻雀で九蓮宝燈を出して相手ショック死
まぁ次あたりロイミュウツーやクルールみたいなゴネ枠になってるんじゃね
何気にデイジーってワリオ、ヨッシーより先輩なんだよな(初登場が1989年のマリオランド)
にも関わらず20年近く後輩のロゼッタに先越されるというのも中々不憫
>>785
じゃあ別にマリオからもう出さない方向でいいのにわざわざワルイージ言う人たちって >>805
パーティ・スポーツ要素の集合体ならありだな。
そうなるとデイジーもその路線にしないとダメだけど。 キノピコはペパマリRPG要素引っ提げて参戦しないかな
キノピオと違って一体しかいないみたいだし
>>796
結果的に受け入れられるかどうかとかの話じゃなくて、
そもそもワルイージ参戦を望んでる人たちは何を思ってるんだって話をしてるんだけど >>801
そうなんだけどミニゲームやらせてるだけじゃ参戦は無かっただろ
過去にアクションやってたのは大きい >>810
ワルイージは謎の海外人気があるからファンが多いからだよ。
本編に出ないけど、多種多彩の動きが出来る事から影の努力家ってのが人気の理由らしい。
後は見た目がマリオキャラの中でカッコイイ分類だからだそうだ。
要望が多いのも、日本と海外のファンの多さの違いだろうね。
あちらではFEのキャラはクロムとリン以外はまったく興味無いしな。 >>808
デイジーはもう出来ちゃった参戦だからな。ガノン同様なんも変わらんでしょ
>>810
ワルイージ望んでるのが欧米人で、俺達が日本人な時点で意見の参考にはならんかと ナチュレみたくステージギミックに大きく関わってなきゃ選択時に背景から削除するだけで済みそうな気はする
>>812
まじか
超簡単な裏設定あるのは知ってたが、そこまで勝手に深くキャラづけして勝手に盛り上がれるようなキャラには見えんが
意外だ スマブラfor
新規IP
フィットレむらびとリトルマックシュルクダックハントMiiファイター
リュウクラウドパックマンロックマンベヨネッタ
既存シリーズ
ルフレカムイルキナパルテナブラピゲッコウガロゼッタクッパJr
forは新規IPが多く、登場するゲームが出たばかりの現役が多かったから
今作で既存シリーズを沢山ふやしたりおっさん向け増やすのは悪い事じゃないと思う
一応キッズ向け一般向けにイカも出しているし
キノピコ参戦いいじゃん
ダブルダッシュではお世話になったわ
ビーチやチンクルが主役のゲーム出してた頃の任天堂だったらワルイージ主役のゲーム出してる可能性あるが今の任天堂にそんな余裕なさそう
キノピオ隊長がジャンプ出来ない箱庭探索型なのでワルイージが主役のゲーム出すときはそういった特徴を付けよう
ジャンプができないキノピオ隊長ときたら、次は歩くことができないワルイージかな
>>817
勝手なキャラ付けじゃなくて公式設定だぞ
任天堂公式のマリオポータルにも書かれている生きた設定なのでよろしければ ワルイージが管理人になって経営する「ワルイージマンション」とかどうよ
そんなワルイージのお手伝いさんを操作する「メイドinワルイージ」は?
多角経営でアパレル業界にも踏み入れて「ワルイージメーカー」を打ち立ててもいいな
いっそのこと原料生産にも手を出して「ワルイージウールワールド」という工場も建ててしまおう
ワルイージとワリオとワルピーチ出してタイムボカン的なやつやろう
かなりの博打になるが
ワルイージ主役のゲーム一作でも
出したらよかったかもな チンクルが出せたんだし
頭脳派というか姑息なキャラを活かすなら戦略or経営シミュレーション
スマートさと努力家設定を活かすならワルイージと一緒にエクササイズ
デイジーってなぜか他のダッシュと違って参戦した感が全く無いわ
jキャプテン・シロップ、ワリオ、ワルイージの3人組じゃ駄目ですか
>>824
考えれば考えるほど面倒臭いんだよなゼノブレ2
人気あるのは主人公よりブレイドの方がだからレックスだけの参戦なら文句出るし
常にブレイド出ての参戦なら表示コストが倍になって重そうだし
そもそもヒカリかホムラの片方だけじゃ荒れそうだから複数実装したらポケトレ並みの手間かかりそうだし 時々ガードしてくれるナナか所謂召喚ポジで一時的に現れるかかなぁと
表示コストはアイクラやロゼチコが似たようなもんだがいずれにせよかなり特殊なファイターにはなるだろうな
>>828
多分そのドロンジョのポジションはキャプテンシロップだと思う オートアタック・アーツのモーションは共通だけど、必殺技・スキル・武器・属性・容姿………、とかなり違うからなぁ
レックスの他の固有ブレイド二体分も作るとなると相応の手間がかかることは間違いないが、できた暁にはシュルク並みに個性的なファイターになるだろうな
レックスは開発段階のまだ正確に決まってない段階であのシステムを再現するのはかなりきつそうだよな
JUSの太公望みたいに攻撃ごとに違うキャラを召喚するのはスマブラには向いてないのかなぁ
レックスとかカードヒーローとかに合うと思うんだけど
>>843
モデリングとモーションを何体作るんや
食べ物みたいなペラペラの一枚絵なら簡単かもしれんが そういやこいつ参戦させたいけど技のネタが思いつかないから
色んなシリーズ関連キャラ召喚させて誤魔化そうとする書き込みたまにあるよな
>>845
アシストでもいいからなんか欲しいよなぁ
ちゃんと戦えるシリーズでもあるし >>847
アドレーヌ参戦!ダッシュでペイントローラー参戦!ドロシア参戦!ペインシア参戦!ビビッティア参戦! >>740
ぶつ森でリップの衣装やクラシックミニでパネポン収録されてたりと
存在は忘れられてないはずなのにスマブラでは何故か不遇な扱いなんだよな レックスはむしろDLCの方がいいな
発売前に来ても変なシステムになりそう
「性能は同じだが仕草が違う」というダッシュファイターの定義に100%一致するタコ
確実に出るよね
>>752
これって映画の上映とか家庭用の動画だとどうするんだろ
映像ならおkというならスマブラもフィギュアだからセーフでは? どうしても時期がズレるからね
そこら辺はDLCになると思う
イカはマキグソパーキングなのが意外
スプラは遥かに久しぶりのパワータイトルだから1枠で済ますわけないよな
>>747
いや、少なくとも参戦して欲しい人が存在してるってことなんだけど
やっぱ理由つけて怒る人多いね >>860
タチウオは海外人気やべーらしいからその関係かな
2で続投したのも海外人気らしいし >>863
「デカすぎる」「版権問題」この2つがあるから無理だ諦めろ言われてただけだったろ
格が低いだとかは誰も言わなかったし。ポジションはシリーズ代表の宿敵なんだから >>864
1のタチウオはリッターが強すぎて
マキグソやらビチグソパーキングやら
酷い言われようだった ギミックにリッター入れろ >>867
いや流石に現実変わりすぎだって
クルール参戦前は「まだ」マシだったかもしれんが、リドリー参戦前は酷い言われようだったぞ
そもそもアンチの象徴()とかいう謎の称号付いたのになぜキャラアンチがいないと思ったのか >>869
アンチが居ないとは誰も言っとらんが
そっちこそ目の前のレスちゃんと見ろ 冷静に考えてドラキュラに2枠でスプラトゥーンが1枠って意味不明だよな
今回のスマブラいい意味でヤケクソじゃない?
なんか桜井の経営陣に入る前の最後の遺産にしか見えないんだよね
だから権利関係的にかなり難しい所から連れてくるんじゃないかと思うわ
もうSPECIAL以降はスマブラ続編は当分出さないよ!
ぐらいの意気込み感じるな
スネークをまた引っ張ってきたのは素直に凄いマークからして厳しかったの分かるし
>>830
誰が買うんだよそんなゲームwww
絶対に赤字だろw >>876
ルイージマンションの第一報でも同じ事思ったなぁ >>870
せやな、「キャラアンチがいない」じゃなくて「キャラアンチが少ない」だったな
しかし少なくとも「参戦が難しいと言われてただけ」というのには同意しかねる >>854
パネポンの妖精たちは徹底して海外にお出しされてないからなあ
クラシックミニのパネポン収録も国内のみで海外版だと入ってないし
正直ここまで来ると妖精たちを海外に見せるつもりないんじゃって邪推するレベル 全員参戦やったからにはアプデとDLCで長く続くスマブラにしてほしい
ワルイージはアシストが妥当なのに出せ出せ言われてんのがマジでわからん
こいつマリオファミリーの10番手くらいだろ
>>881
どうでもいいけど10番手ってそろそろ出てもおかしくないレベル こいつらしい技もマスコットらしい可愛さも無いからな
イカはとりあえずガールとボーイは別枠にすべきだった
あれだけの武器があるから、ガールとボーイでそれぞれ別の武器を持たせるとかでも良かったし
いろいろな政治的事情があるにしても他社の悪魔城関係の方が色々と力入ってるのもいかがなものかと思ってしまう
>>884
文句言われること分かりきってるのに武器別とかするわけないじゃん >>882
つうかワリオ関連で今やワリオは自分でファミリー持ってんのにそこに入れてもらえないという >>879
パズル系は馴染みあるキャラに差し替えあるよな
ぷよぷよはようやくアルル達が海外進出したな
アルル主人公じゃねーけど >>877
ルイージマンションはロンチなのもあいまって期待感あっただろ ガールとボーイは同性能でいい
武器違いはタコでやって欲しいしタコのガールとボーイにも性能差はいらない
だからバンカズクラッシュソラのうちどれか1人はくるんじゃねぇかなと思ってる
というか今の時期にクラッシュ移植したのはそういうことじゃねぇかと思ってしまうよね
>>882
医者抜いて数えてもすっとばされてるレベル
ドンキーディディーまで外すなら別だけど >>888
そういや今作ボンバーマンやらモンハンのレウス(これはモンハンの参戦有無確定してないから微妙な位置だが)やら
ファイター出ていない他社作品からのアシスト参戦もいくつか見られるけど
セガから同じようにアシスト出すならアルルが最有力候補かね?
さすがに全年齢目指して作っているであろうスマブラに893をお出しするわけにもいかんだろうし
開発チーム同じという超身内特権でナイツ登場も考えたけど特別人気ある作品でもないのに出すのはさすがにあんまりすぎるか スプラ好きだけどガールボーイは統一でいいんじゃないか
出てくれるだけでもう十分
無理して出すなら2デザインのイカ達とかタコ入れるべきだろ
>>885
Miiファイター紹介でカスタム技は確認出来たけど、forでの手間と今作での原作再現重視の姿勢を考えるとMii限定の仕様になる可能性もある
アミーボのFPについても詳細不明だから続報に期待 ワルイージ作るなら0からモーション作らないと駄目だろうしな、ワリオやルイージとはまた動きが違ってくるだろうし
何より参戦希望が多いから作り込まないと逆に批判を呼ぶ気がする、まあ参戦キャラ作り込むのは当たり前に全キャラでやってほしいことだけど
同じくファミリー内で空気なデイジーが参戦できたのはピーチと同じでも問題なかったからだしデイジー参戦は運が良かった
ふと思ったけど今回もXとYの両方でジャンプ出来るんだよね?
それだったらどちらかにイカのインク補充みたいな特殊コマンドを割り当てて欲しいわ
ゴエモン参戦させてなんて贅沢は言わんからせめてアシストくらいは出しても良いんじゃないか
アシストに知名度も糞もないだろうし
>>900
新世代襲名ゴエモン「え!俺出ていいのか!?」 今作であったら一番嫌なパターンはレックスやスプリングマンをスルーしてDLCでFE新作のキャラを出される事だと思うけどみんなどう思うよ
>>763
リドリーについては今のところ大きさに関する文句はほぼ聞かないので
もう少し早く参戦させる決意を出してほしかった気もするが
残りはぶっちゃけ出ない理由、後回しにされる理由もはっきりしてるだろ
特にロゼッタやクッパJr.の参戦は否定するのにバンワドは出せとか言うのは
本当に意味不明だわ
春男は久々の新規IPでミリオン行ったコンテンツだし出して欲しい。
>>907乙
レックスはむしろDLCの筆頭候補なんじゃね DLC自体あるかないかまだわからんのよな?
儲かるからしない手はないと思うけどもしも無かったらレックスとかスプリングマンとかかなり絶望では
ワルイージはネタで奉られてそれが派生して冗談半分の人気が根強いだけだからな
まずDJワルイージの音ゲー早く出せ
だからdlcやりません!って言ってくれればモヤモヤせずすっぱり諦められるけどわからないってのが非常にもやっとボール投げつけたくなる
DLCやらない意味がないから絶対あると断言できる
SPでとりあえず一区切りだろうし、Switchはこの先未来があるから
>>903
その2人は確かに出て欲しいんだけど開発時期的な厳しさもあるだろうからなんともいえない 製品版を作り終えてからDLC作り始めたら
ミュウツーみたいに告知できるかもね
>>881
もう7番手まで出たんだよなぁ
間にいるのキノピオキノピコだろうし
声が大きくなるのも分かるというか そもそもSwitch自体ようやく発売から約一年半ってタイミングだしね
DLCなんてやればやるほど次回作の開発時間を削っていくだけだからな
マリカ8は最たるものだが、スマブラSPもステージに関しては間に合ってない感はなくもない
春男もれっくすもまとめて次回作用に取り置きされてもおかしくはない
キャメロット発のキャラを一度に二人も出すわけにいかないからロビンに絞った説
次回作はキャラ減らすって断言してるからな
このシステム周りのうちにSPを完全な形にするならDLCはあって当たり前
迷う要素もない
switchの発表って発売2ヶ月前くらいだったな
あの無茶苦茶なスケジュールは結果的に成功だったけど、身内からもサードからも目に見えて足並み取れてなかったからな
スマブラもその一環なんじゃなかろうか
>>925
制作費に糸目なんて付けてないだろうからな
スマブラが売れる限りswitch本体も売れ続けるだろうから任天堂も維持したいだろうし
これから4年5年間は毎年E3でDLCキャラ発表あるんじゃないかと見てる ダッシュはファイターセレクト画面でコンパチ元と一纏めにもできるのが何気に良い
1枠と見なすか2枠と見なすかはその人の自由にしてる
3Dマリオなんかも一切DLCやらないのも、そんなことやってる暇あるならさっさと次回作作りたいという判断もあるだろうからな
スプラトゥーン出すキャラいないじゃん
オクタは最近だし、でるかもしんないけど
悪魔城は他にもいいキャラたくさんいるんだよ
>>925
>>次回作はキャラ減らすって断言してるからな
まじ?
これはありがてえ
もうアホみたいな要望の山を見なくてすむな イカちゃんは1枠しかいないけどカラバリ見ても間違いなく優遇されてるんだよなあ
>>930
全員新規で4枠と、コンパチだらけで6枠以上なら、後者の方が良いかな >>931
一応無料でルイージのバルーンファインド配信してたりはしてたぞ FE無双をみたいなコンパチだらけは流石に嫌だぞ
スマブラは新規もちゃんといるから受け入れられてるわけで
>>933
こいつ消すぐらいならあいつ消せとあいつ復活させろの山になる未来が見える見える もういっそFEはマルスのカラー8色が歴代ロードから4人8人選ばれるで良いよ
どうせ似たような戦闘スタイルだし
一番賛否分かれてるFEやパルテナの枠は圧縮したいけど、仮にディクシーがダッシュとして参戦する場合はディディーと一纏めにするのはどうも抵抗がある
ディクシーをダッシュって言ってる奴はちゃんと原作をやったことがあって言ってるのか
原作だとディディーと操作感違うぞ
ダムス?あれはプレイアブルじゃないし
そもそもforを受け継いでるから実現できた大量参戦であって毎回毎回グラもシステムも大幅に変えるスマブラではSPが異例なんだよな
ここで完全なものを実現可能な限り作ると思うよスタッフは
もうこんな機会ないだろうからな
>>938
もうなんか、明確(かつ厳密、かつ現実的な範囲で企業的に妥当)な指標作って、上位30キャラ以下はスパっと切り捨てますとかやってほしい
そうすりゃ多少そういうのも減るだろう
まあやらんだろうけど・・・ >>925
そもそも次回作あるのか
スマブラ最後の作品だと思ってたわ スタッフが前作のノウハウ引き継いでるのもデカイと思う
>>904
全員参戦を否定する要望嫌いだわ
自分もバンワド希望してるけど触ったことないDLCキャラにも触れられるから全員参戦はむしろ良いと思う 減らすのが本当なら4番手以降のキャラの参戦機会なんて当分ないだろうからなぁ
そりゃ必死になるわな
折角モーションまで作ったキャラを減らすのは勿体ないから
消えるのはダッシュファイターとか似たような性能してるキャラだな
正直DXからforやSPでの復活組はミュウツー以外コンパチばっかりだし要らないよな
いやこれだけ集大成的なスマブラがしっかり完成するならしばらく次回作とかいらんけどな
次回作の方向性や面白さ次第ではまだSP継続して遊ぶまであるし
>>944
売れる限りシリーズ自体は嫌でも出続けてるだろ
というか任天堂がハード売る為の目玉に使い続けるというか
だからこそソフトとして割に合わない予算と豪華さを追求し続けてる作品なんだろうし >>944
このビッグタイトルを捨てるとかまずないだろう
個人的には、桜井さんとはの別の有能な人が入ってきて、操作感とかかなり違うものを1から作って欲しい
X~今回ってはっきりいって根本的な操作感変わってないからな
64→DXぐらいの改革希望 リドリー参戦したら小さくされて飛べないキャラになるけどそれでもいいの?と参戦前に聞いたらそれを受け入れられるファンは多くなかったな
実際参戦したら小さくなって飛べてないのに文句言わないし案外ファンもチョロいな
>>948
ただロイに関してはコンパチの元となるシリーズ代表者より人気なんだよな。見た目も派手だし
ピチューとかドクマリとかはファン層がイマイチわからんが、好きな人は好きなのかね >>805
この路線ならアリかもね
スポーツパーティーのモーションでマリオシリーズのキャラのモーションを再現しようとしてるけど、ちょっとだけ及んでないみたいなの面白そう
マリオのマント→テニスラケットで、相手の向き変わらないとか、マリルイの上B→マリパのサイコロジャンプで、サイコロにぶつかったらデデデジャンプの天井ぶつかった時みたいに落ちていくとか、 キッズ受け枠として○○を~って声があるけどそれこそワルイージが適任だったような
ワルイージってイカとデイジー以外の今回のどの新規参戦キャラよりキッズ知名度あるだろ
ダックハント「海外で文字通り死ぬほど嫌われてます!」
リュカ「海外で発売すらされてません!」
スカポン「外国人を白けさせてやりましたよw」
次回作は人数3分の1だから2番手すら残れるか怪しいぞ
当たり前のように人数を削ることを確定してるように言うな
これだけ詰め込んで豪華なSPのさらに上とかどうなってしまうのか
やっぱシステム変えたり路線変更かね
ディクシーは原作の個性出そうとなるとダッシュじゃ無理
クルールと同時には来なかったが、ブランドパワー違うとはいえロゼッタとJr.両方にPV用意されてた例もあるし新規が期待できないわけではない
spの開発初期に3分の1の新機軸を作るか迷っただけでその案が次に採用するとは言ってないんだな
>>952
元がサムスとだいぶ違うのにダッシュファイターとして登場したダークサムスも
モーションの差別化に頑張った甲斐あってかまあ仕方ないかレベルにとどまってる感じだな
現状ダッシュファイター最有力候補のシャドウもダッシュとかモーションの差別化は少なくともやってくれそうだし
まんまソニックの技でもせめてカオスコントロールは...て愚痴が上がるくらいでダムス同様そこまで批判でないだろうな
まあワープorカウンター(身代わりorWT)とキャラ自身が激しくアクションしない既存の技で再現できるものだしできれば頑張ってほしいが 勘違いしてるバカがいるが次回作はキャラ減らすとは断言してないぞ
今までのスマブラの順当進化路線とキャラ減らして大幅刷新路線があって今回は順当進化路線を取った
順当進化での全員参戦はおそらく今回が最後
スマブラの見直しはいつかはやらなきゃいけない
としか言ってなくて次作はキャラ減らすなんて一言も言ってない、可能性があるだけ
>>967
ならそれはスマブラである必要はないかなと
もうnewがついて失敗する作品は見たくないのだ… >>968
「どう考えても今後はキャラは減る傾向になる」とは言ってたけどな 体格が同じ+悪役(ライバルキャラ)という点ではシャドウと被ってるリキッドを出して欲しいという要望をあまり聞かないけどリキッドってあんまり人気ないのか?
SPはカービィSDXみたいな立場だな
次があるなら確実に比較される
>>969
なんか勘違いしてるようだが、
あんたにとっちゃ64とDXはそんなに操作感違わなかったんでしょ?
俺が要求してんのは言ってみればその程度だけど >>965
次で大量リストラのバブル崩壊が起きても後腐れ無いからな
あるけど マリカ8のコラボステージとかめっちゃ出来良いしスマブラカートやってみたいかも
ここまでスマブラってコンテンツが巨大化しちゃった以上、簡単に路線変更なんてできなそうだがな
もしも滑って大爆死したら失うものが多すぎる
SMから新ポケ出ないならせめてポッ拳から誰かしら来て欲しい
いずれ大幅に減る時が来るかもしれないだけで次回作とは言ってないからね
もし次回作がシステム一新路線なら何が一新されるんだろ
3D化するとかそんな感じ?
次回作でどうするかはとりあえずSPの売上や評価次第なところはあると思う
forの合算の売上すら大幅に超えて売れたら次回作も今までの延長線で作らざるを得ないだろうが
マンネリ感を抱いてるユーザーも多そうならやっぱり腹を括らざるを得ないかもしれない
そういやマリオ枠って毎回完全新規キャラがほぼ2人増えているんだよなぁ
DX:クッパ、ピーチ、(ドクマリ)
X:ワリオ、ディディー
for:クッパJr.、ロゼッタ、(コクッパ)
スペシャル:クルール、(デイジー)
これから予想するにしても新規枠はジーノかペパマリのどちらかだと思う
でも、ジーノは半分他社だからジーノとペパマリの両方参戦って可能性もあるのが今回のわからない所
>>982
switchの勢いだけでもforは超えるのでは forのDLCどんくらい儲かったのか公表ってされてた?
ドンキーはともかく、クルールはドンキーファミリーだろ
>>984
さすがにU版を超えるのは確実で3DS版超えも夢じゃないだろうが
合算の売上を超えるかどうかまではまだ何とも言えない ディディーもマリオゲーに出る事あるってだけでドンキー枠だな
次世代機出るのは早くても5年後、そこから発表発売まで更に数年
今からそんなこと考えるのは時間の無駄
>>985
具体的な割合は出してなかったと思うけど
当時の決算では他タイトルと比較しても売れているとは言ってたはず
最近はDLCの全体的な売上も増えてるってことだから
よほどの理由がない限り今回もDLC展開はあるだろうな e3からは約二ヶ月後に今回のダイレクトだったのでやるなら10月頃かTGS
10月と12月にダイレクトだろうな
あとは小さなイベントでキャラ発表あるくらい
マリパ3やダブルダッシュのイメージが強い自分としてはワルイージは何かとボム兵とかパックンフラワーを使うイメージがある
>>839
夜ノヤッターマン的にアシュリーでも可能 12月にダイレクトとか発売1週間以内のダイレクトか
-curl
lud20200206084741ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1534482940/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 110スレ目【スマブラ】 YouTube動画>3本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
・)
・ノ
・\
・Z
・てすと
・テスト
・owフレボ
・モンハンやるならARKやれ
・テスト
・【PS4】RDR2質問スレ
・nacon専用スレ
・metal gear survive
・巨影都市 Part3
・GIMXについてなんだが
・暁のブレイカーズ part6
・フィギュアスレレレのレ
・Generation Zero Part2
・天誅総合スレ 其の六拾肆
・地球防衛軍5 Part49
・アンチ厨集合
・いらないアイテム
・天誅5にありがちなこと
・スマブラSPの可笑しい所
・暁のブレイカーズ part5
・ゴーストオブツシマ
・絶体絶命都市シリーズ総合スレ Part31
・ff15やりたい
・◆牧場物語を語ろう◆Part34
・DEATHGARDEN Part1
・侍道総合 其の四十五
・スプラトゥーン1 part1
・お前らが笑ったコピペを貼れ190
・ワールドウォーZ
・ロックマンX part238
・ロックマンX part221
・ロックマンX part228
・ロックマンX part230
・コントローラスレ 30個目
・【PS4/XB1】Trove Part6
・マリオ+ラディッツ
・電車でGO!総合スレ43
・電車でGO!総合スレ47
・長谷川のPS4IDwwww
・かまいたちの夜 総合203
・PNKT_KUN総合スレ
・◆牧場物語を語ろう◆Part38
・面白いゲーム教えてくれや
・【PS4/XB1】DOOM part1
・朝鮮人韓国人の犯罪は死刑にしろ
・積みゲーを語るスレ 45段目
・ぷよぷよテトリス 55REN鎖
・どんなゲームも愛情をもって接するべし
・バイオハザード RE2
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1064杯目
・Switchソフト総合スレ
・【PS4】Stardew Valley
・暁のブレイカーズ part2
・博多高校 梅野くんのキック
・【PS4】ARK: Survival Evolved part21
・積みゲーを語るスレ 46段目
・ロックマンX part219
・【コジプロ】 DEATH STRANDING Part8
・【PS4/XB1】Trove Part2
・ワイよりApex強いやつおるか?
・ぷよテト 54 【ユーム死ね】
・スプラトゥーン2 985杯目
09:42:31 up 107 days, 10:41, 0 users, load average: 23.65, 26.08, 29.11
in 0.064841985702515 sec
@0.064841985702515@0b7 on 080222
|