壁| _
壁| rーt〉
壁|( ‘ ‘)
壁|と_ノ このスレはバンワドに監視されています
壁|
joy-conとクラシカルコントローラってどっちがやるやすい?
乙
スレ立って間もなくは対立煽りに警戒
>>4
ゲームによる
マリオデは前者でやってた ルキナのおっぱい小さすぎ問題
ホムラを参戦させてズームアップでおっぱいのサイズを比較するべき
>>7
というか今までのバースト出来ない上スマがおかしかったんや 空上ヘッドバットから変わってるんだ
バースト力落ちてそう
空上は弱体化してそう
空Nはそんなに変わらないっぽい?
空上は多段になってふっとばす段の時のバースト力はほぼ頭と変わらない
多段になってどう扱うか開拓次第って感じだな
ダイレクトの予告が23時なのは知ってるけど予告の曜日とかダイレクト当日の曜日とか予告と当日の間隔って決まってるんか?
空上にオートリンクが設定されてるなら掴みやらスマッシュが繋がる可能性がある
ヨッシーのタマゴシールドとかいう地味に優遇されてる要素
>>6
あれがいいんだよ、あのまな板に顔埋めたい
まっ本命はゼロサムとパルテナなんですが
胸がありそうな方 >>21
でもゼロサムやパルテナやホムラが並んでるところにルキナを置いてバストサイズ比較したい?比較したくない? アシストにゼロ居るしルキナはいけるかゼERO勢呼んできていい?
>>26
中途半端な貧乳じゃなく、無乳だからこそいいんだよ。巨乳も好きだから比べようがないよ
ホムラって子は知らないがそんなに巨乳なのか この子参戦してほしい
>>13
最終弾ヒット時のバースト力は以前と変わらんが、持続部分当てても飛ばないからコレを弱体とみるかどうかやな
過去スレでは後ろ投げ弱体も含めてネスネガが酷かったが、上スマ強化されてるようならバーストも困らなさそう ガノンドロフ
キングクルール
ゼロサム
シモン
アイク
巨乳キャラは既にいるんだが?
ジムリーダーのフィギュア収録されんかなあ
ピカブイの流用でせめて初代だけでも見たい
ここに女装に必要ななにかがある。俺にはわかるんだ
クックックッ…黒マテリア
うへへへ…俺は何をした!
俺ソルジャーにはなれなかったよ
絶対になってやるなんて言って村を出たくせに……
はずかしくて……誰にも会いたくなかった…
よし、行こうよ みんな
前スレでクラウドさんの話が出てたから原作セリフよくばりセットを置いとくぞ
マリオの上スマとかあそこらへんの技が変わってなさそうなのが地味にショックだわ
壊れ技は消してけよ
その壊れ技とやらがないと対戦ゲームとして地味になるからある程度必要なんだよね
ゼノブレ2のエロゲキャラまんこだすな
ベヨネッタしね
ケモナー的にはゼロサムやパルテナ様やゼルダよりもしずえさん一択なんか?
DLカードのパッケージ裏にあたる部分見たらマリオ~しずえまで多分全キャラ出てたけど
これこの後出る新キャラはパッケージ裏に出させてもらえない可哀想な子にならない?
カードだけ見た子が「これだけ参戦キャラいるんだすげー」ってなった後、買って進めて「まだ増えるのかよ!」って歓喜させる桜井の策略だぞ
「あまり期待しないでください」といい「総勢66体」といい控え目な発言が多いのは
「その割には思ったより新キャラ出たね」と思わせることを狙ってやってるっぽいね
「非常に多くの新規ファイターが参戦します!」なんて言われてたらダッシュ率が高くてがっかりするけど
あまり期待してなかったらそこそも参戦したと思えるような言葉のマジックを狙ってる感はある
そのわりにはステージ数と曲数を自信満々に言ってたぞ
ゼノブレと言えばアルヴィースが最後まで何者か分からなかった
二重人格おっぱい、ホモそうな大男、カマホモ
聖杯のキャラが3人とも濃すぎる
そもそもフィギュアが収録されるかまだ分かってないんだよね…
>>51
私の嫁寝取った屑オブ屑の男だ
銀の剣で引き裂きたい アルヴィースのねっとり声すこ
フィギュアでいいから出てきてほしい
吉岡秀隆が声優だと勘違いしたわ
FFのセシルもやってたな
2をやった後ならアルヴィース登場シーンでなんかニヤけてしまうな
>>51
2で判明する、というか察することができる DXのクッパやゼルダやピーチ
Xのワリオやソニックやスネーク
forの売上大正義キャラ
これらに比べたらリドリークルール指紋は人気も知名度も劣るだろうし期待してほしくないっていうのは言葉通りの意味だろうな
質や量じゃない。気持ち的な意味で期待してほしくないということだ
>>43
その並びだといくらかケモナーを誤解してるように見えるけど
ケモナーがしずえを見るときは性消費するための特別な形態に変えてから見るわけで
簡単に言えば人間みたいに背が高くなって胸と尻が出てくる
この右上の絵みたいにね
さすがに原型のねんどろいどみたいなデフォルメ低頭身で萌えてる奴なんかいない リドリーとクルールだけで少なくともforの人選は超えてる説すらある
シュルクとゼノブレBGMを出してくれただけでもforには価値がある
新キャラはコンパチ多めで完全新規枠は少ないよって意味じゃね
…スレでこの内容を書き込むの何回目だろう
>>64
デフォルメ低頭身のエロ絵あるしそれで萌えてる人もいるんですけどね
全ケモナーが人間みたいに背が高くなって胸と尻が出てくる状態にさせるのが良いと言うと思うなよん 【アシスト確定済み(計40体)】
ワルイージ、ハンマーブロス、クラップトラップ、ミドナ 、ギラヒム、月
メトロイド、マザーブレイン、ナックルジョー、カワサキ、アンドルフ、クリスタル
サムライゴロー、ジェフ、スターマン、リン、ヘビガラス、 アシュリー、うんてんしゅ
リキ、ニンテンドッグス、スタフィー、ドクターライト、テレビゲーム15、鷹丸、川島教授
シェリフ、スカポン、バイト、シオカラーズ、ショベルナイト、ニッキー、ロダン、サイボーグ忍者
ナックルズ、ゼロ、モンスターズ、ボンバーマン、アルカード、リオレウス
【アシスト続投不明(計22体)】
ジュゲム、ワンワン、 チンクル、スタルキッド、ナイトメア、マグナ、エレカ
カット&アナ、リセットさん、デビル、サキ・アマミヤ、センシャ&ホヘイ、ドリ・くるり&ラセンダー8
ヘリリン、エキサイトバイク、ロビン、バーバラ、カスタムロボ、ジロー、サブレ王国の王子
シャドウ、エレキマン
【ファイター昇格(計3体)】
ダークサムス、しずえ、マック
合計50体強で新アシストもまだあるとすると残り半数以上がリストラか
>>70
前作からの続投は一部紹介ぐらいしかしてないし、あえて前作からの続投をわざわざダイレクトで紹介なんかしないから
恐らく製品版ではしれっと9割ぐらい続投してると思うぞ
リストラはへりりんみたいに大人の事情で外されたのぐらいだと思う キャラクターやステージ、BGMで過去最大級をやっておいてアシストで
リストラ多数だと悲しい話だからしれっと続投してると思うぞ
なぜあのタイミングでアシュリーだけチラ見せしたのか
てかしずえに限らずR-18的なキャラ萌えって大体二次創作とか同人絵とかのデザイン改変(8頭身化、巨乳化など)されたキャラの役割なのに
ケモノキャラを引き合いに出す時だけ何故か二次創作とかの発想の余地が抜け落ちてて原型・公式絵をイメージしている一般人が多い
そのせいで一般人の想像するケモナー像がアニメ放送やゲーム画面片手に如何わしい妄想している変な構図になっている人が多い
っていう当たり前(だと思っていた)事を説明すると「そうだったの!?」って言われることもかなり多いんでここでもあえて説明しておく
まあ>>69みたいな人もいるけど明らかに少数派でしょう、特にメスケモのメッカの海外行けば殆どそういう人はいない(ロリに見える絵はケモナー以上にアウトなので)
「ケモナーは何考えてるか解らん」とか「ケモナーの考えはケモナーにしか解らん」って言う一般人いるけど
殆どのケモナーも一般人と価値観は一緒だよ、乳と尻とふとももが好き、マズルっていう譲れないところはあるけどね >>70の【アシスト続投不明(計22体)】だけど
【forで登場・続投のアシスト(計15体)】
ジュゲム、ワンワン、 チンクル、スタルキッド、ナイトメア、マグナ、エレカ
カット&アナ、デビル、サキ・アマミヤ、センシャ&ホヘイ、ジロー、サブレ王国の王子
シャドウ、エレキマン
【forでリストラされてたアシスト(計7体)】
リセットさん、ドリ・くるり&ラセンダー8、ヘリリン、エキサイトバイク、ロビン、バーバラ、カスタムロボ
forのアシストが全部続投ならそれだけで55体になってしまうから
新アシストが全くないとかでない限りはやっぱり一部リストラはあると思うな >>74
スマブラDXのヨッシーを見たがらシコった我はどうすればいいんだ・・・! ケモナーはそれでしか性欲満たせないから許してやれよ
例のブースターとリーフィアのあの画像さぁえっっっなだけじゃなくて単純にかわいいからすこ
海外はクリスタルが好きだよな
なかったことにされちゃったが
>>83
クリスタルが悪いというよりアサルトとコマンドが悪い セカンドのアシストキャラは権利的に微妙にややこしい上にシリーズ再興の目もなさそうなものは遠慮なく切ってる感はある
今回はサキやサブレ王国の王子あたりは続投が怪しそう
かと言ってロビンとかはアシストとして復活させてもどうせ「死刑宣告」呼ばわりだし
ファイター昇格かアシストにも復活出来ないか二つに一つになりそう
シリーズ現役でファーストなのに切られたバーバラとかいうやつ
クリスタルはCEROセーフなのが謎過ぎ
アウトじゃん
forのヨッシーのポーズをじっと見てたら言いようがない何かを感じた
>>87
「アシストで出してもらえるだけ有難い」くらいのマイナーキャラじゃないと出せなくなってきた感じはあるよね
ファイターとして望まれてるキャラを下手にアシストにすると非難轟々だからな >>97
結局そういうのも自分で自分の首を絞めてるだけだと思うがな
アシストで出さなかったからといってファイターで出られる可能性が上がるわけじゃないし
ただアシストとしても出られなくなる可能性の方が圧倒的に高い
DLCだって結局は売上や今の勢いを重視されるからそこまて門戸が広いわけでもないだろう ケモナーは自分の性癖アピールするのが大好きで我慢できないからな
>>97
寒いのはこの期に及んでリストラ云々言ってる奴だよ ブレワイリンクは新作要素を取り入れつつforまで使っていたユーザーを考慮したのか中途半端な原作再現になったイメージ
ビタロックや英傑の技を使ってみたかったわ
【きょうのファイター】16:シーク 「ブレス オブ ザ ワイルド」
のリーカー族のコスチュームで参戦です。
素早いダッシュで相手との間合いを取ったり詰めたりしながら、
華麗な体術で相手を追い詰めよう!
#スマブラSP #ゼルダの伝説
対立煽りは雑談どころか雑談の感想すら言わないから分かりやすい
>>102
ビタロックはテンポ悪くなる予感がする
完全再現するとRTAでよくやるアレみたいになって強すぎる ブレザワリンクじゃなくてカラバリが英傑のリンクの代表だから駄目
ブレワイはブレワイで人気あるし
今までのリンクも伝統的でメインの存在としてあってほしいから
やっぱキャラ分けてほしかったな
ブレワイなら剣に拘らず色んな武器使えたり今までと全然違うギミックもあるし
だからそんなことしたらリンクだけ無限増殖し続けるんだが
こんな頭でゼルダの謎解き突破できんの?
切札を英傑ビームにして欲しいと言う意見もあるけど
ネタバレにならんだろうか
ブレワイリンクの中途半端な再現は何とかして欲しいな。
今までのスマブラリンクとどっち付かずになってる。
子供リンクが居ないなら別に今のでも不満無いけど、子供リンクがDXとforを合わせたリンクだから尚更だわ。
壁キックも壁張り付きもないのは流石に驚いたわ。
>>110
開発段階的にE3デモプレイでしか要素拾えてないと思うからそこまで行けなかったと思うぞ。E3で初公開されたムービーの最後で古代兵装の矢を使ってたのを切り札にしてるのもそれだろうね。カメラワークやモーションもそのムービーに似せてるし。 ブレワイとかどうせ次回作で消される要素なのに何をそこまでこだわるのか
正直こんな感じになるなら今までの緑リンクがデフォカラーでカラバリかダッシュでブレワイリンクってパターンの方が良かった
動画you tube の参戦考察(妄想)の奴ら本当に頭おかしいな…
ディズニーコラボのソラ参戦とか本当にスパロボの二の舞はやめてくれよ
てか本当に空気読めよ(オタクの暴走って怖いな)
早く桜井さんは早く参戦ファイター終わらせてイキリオタクにトドメさしてくれ
リンクは同じような技のキャラが三人もいるのがな
こどもリンクは仮面で返信してブレワイリンクは技一新してくれないと困るわ
こんな変更点で今回のゼルダ枠終わりそうなあたり相変わらず不遇だわな
アシストが完全ランダムなのがありがたみがない
使ってるキャラに応じて原作で関連してるキャラが
出現するならアシスト参戦でも嬉しいんだけどな
同じキャラでちょっと技が違うとか
リンクは一番ダッシュに向いていた可能性が?
でもフックショット有り無しは性能変わり過ぎか
こどもはムジュラモデルならせめてミラーシールドとフェザーソードにして欲しい
>>115
X、forでトワプリリンクが二作連続出た事も知らないんだろう。 子供リンクとか全員参戦のおまけで実質トリンのカラバリだからいないも同然
頭数に換算してるのが悪い
>>101
アシストの合計が50体以上60体未満で現時点で確定してるSPのアシストが40体
forのアシストでSP続投が未確定が15体、forでリストラされたXのアシストが7体いるけど
どう計算しても22体全員の続投・復活はまず無理そうだし
新規アシストもまだそこそこ残っていることを考えると残りのforで続投しそうなのは半分くらいじゃない?
ファイターのリストラはないけどアシストのリストラなしや全員復活までは期待できそうにない 全員参戦の為にこどもリンク出したまではいいけど技同じまんまで出されてもな...
完全に弱キャラに振り切ってくれれば手加減用キャラとして需要あるけど
子供リンク如きのゴミに労力割いてたらリンクのシーカーボムもなくなりリドクルしずえシモンも作る余裕なくなって全員消えるんだけど
コンパチだからギリ出せたんだけど
>>124
そういやブレワイ要素のあるリンクと違って各原作の要素ほとんどないな
アピールだけか リンクは必殺技で差別化が一番楽なのにな。
ブレワイリンクがブーメラン投げてるのには変な笑いが出たわ。
子供リンクはパチンコやボムチュウ
トゥーンリンクはいい加減にかぎつめロープやデクの葉使えや!風のタクトからの参戦なのにアピールでタクトを振るだけじゃねえか!
マリオですら2体なのに
リンクとサムスは3体ってすげえな
やっぱペパマリ来るなこりゃ
>>126
手加減用キャラが子供リンクである必要ないやん シモンとリヒターの技混ぜました→許す!
時岡とムジュラの中間にしました→許さない!
何故なのか
ただのワガママじゃん
子供リンクは実質トゥーンリンクとして続投しただけでリストラされたという認識ですらなかったから無理に復活させなくても良かったかもな
ただ、ゼルダってトライフォースの三人で完成されてる感がカービィ以上にあるからここから誰かを追加しにくい
6賢者とか英傑の中から誰かを一人って声も不思議とないしな
>>134
お前、マジで人選の話しかできないんだな DXコンパチ勢は必殺技の差別化もっとやってほしい
ロイとかマベコンマルスのおさがりで更にマルスとロイにダッシュが来た結果マベコン使い4人になっちゃったじゃん
>子供リンクは実質トゥーンリンクとして続投~
一つの解釈としてはあるだろうけど
他方トゥーンはテコ入れした子供リンクと言われて
「そうなんですね」と快く受け入れる人ばかりとも思わない、特にコアな層は
もうゼルダシリーズはあの人数で十分でしょ
F-ZEROを見なさい、たった一人で勇敢に昼飯を撮影してアップロードするゲーム
の主人公だけだよ。
>>134
そうするとノイジーマイノリティ(おっさん)が子供リンクだけいない!全員じゃない!って発狂するからだろうなあ >>129
対戦ゲーで続編でキャラ性能変えるのってあんまり歓迎されないからねぇ
こどもリンクがfor以前のリンクの性能引き継ぐ役割で
トゥーンはトゥーンで従来の軽量リンクとしての役割があるから…
そろそろリセットして、全員イチから作り直して欲しい気もするけど
少なくともSPではしない方向のようだ ゼルダ無双でも弓矢が共通装備でデクのパチンコ使ってる様子はなかったから…
シーク紹介済で、あとはゼルダ紹介すればDXの隠し以外面子は全部紹介完了か
>>137
別にケモナーの話題にまで乗っかる義理はないし こどもリンクが参戦したからリンクの性能を新作要素入れつつ刷新できたとも言える
逆で、リンク変えるから
旧性能リンクとしてこどもリンク出すことにしたのかも知れんけど
F-ZEROはブラックシャドーをforガノンおじさんで作ればいいのでは
ガノンおじさんが剣を取り入れたし丁度いい
>>143
スマブラの場合はその対策でネス→リュカみたいな本来ネスを大きく変更させたい要素を別キャラで新規に参戦させてるのもあるんだろうね。桜井も一度参戦したらコンセプトは変えない様にしてるとコラムでも言ってたし。
クッパみたいな評判が悪かったのはちゃんと一新してるけど。 >>109
デフォルト名が同じなだけで、FEみたいに時代の違う別人だし
それを言うのはFE主人公はロードとして1キャラにまとめろ位の暴論 >>150
リンク別人は知ってるしFEとは訳が違うじゃん条件全然違うじゃん
どこが暴論だよ F-ZEROGXでブラックシャドーがデスボーンにへり下った態度取ってたの思い出した
あいつ見た目かっこいいけどあれ見てから悪役としての小物感が拭えないんだよなぁ
いつかキャラカスタマイズを本格導入してキャラ数減らしたようなのを出して欲しい
リンクだったら爆弾を時限式任意式やブーメランの疾風有り無しとか
そうすりゃ性能違いキャラを無闇に増やさんで良い
今のコンパチ勢は本体の追加スキンにすりゃええ
次回作あるとしたら参戦できるキャラほぼ残ってないだろうから既存キャラの技を大幅に変えたりするんじゃないだろうか
むしろゼルダに倣ってFE本編で名前一緒で似てるけど別人だよ方式増やして欲しい
>>150
それもそれで一つの案ではあるよね
ロード(マルス、ロイ、クロム)、傭兵(アイク)、魔道士(ルフレ)みたいにクラスごとに枠を作って
そこに歴代キャラをカラバリで当てはめていくとかだと無駄に枠が増えずに済む そろそろ参戦キャラとかステージを看板にして売るのは限界感あるよな
キャラを減らす方向に持っていく人は何を考えてるんだ
100でも200でも増えてくれた方がいい
キャラゲーなのわかってないな
>>156
海外だと割とアンナさんの参戦要望あるぞ いつかキャラを減らして一新する
するとは言ったが次回作でそうなるとは言っていない云々
なんでスマブラに配慮してFEがキャラ名継承しなきゃならないんだよ
>>159
スキンで良くない?みたいなコンパチキャラも多くないか
キャラを減らせって言うより散らかってきたから整頓してほしいって感じ
コクッパ7人衆みたいなの凄い良いと思う FEはルキナ消えても惜しむ声少なさそう
クロムとルキナとロイ消してチキ参戦してどうぞ
カスタムロボを参戦させて、カスタマイズをカスタムロボだけの個性にしよう
NBはガン、横Bはボム、上Bはポッド、下Bはレッグに対応させる感じで
まあクソめんどくさそうだけどそういうヤツがいてもいいじゃない
全員参戦が確定してる新作すらまだ発売してないのに今から次の作品ではリストラ云々騒いでどうすんの
>>159
キャラが増えるのは良いが、ガワだけ違うの増やしても意味が無い ファーイヤーエーンブレーン
てーごわいシミュレーション
>>171
でもダッシュファイターの要望笑っちゃうほどあるじゃん まあリンクさんはどれも魂おんなじだって終焉のツンデレさんが言ってたけどな
Forで大量に独自モーションのキャラ増やしたのに
ユーザーの大多数が求めたのは過去作のファイター全員参戦だったことの意味を今一度よく考えような
>>173
だからさ、似たような奴で無駄に時間割くなって話
その時間で別の性能キャラ作れよ、と
ダッシュなら相当な時間の短縮だからな >>159
かと言って初代のキャラとかごく一部を残してずーーっと技の変更すらなく
そのまんまで来てるからな
最近追加されたキャラは原作再現ばっちりで初代やDXのキャラは5年経っても
10年経ってもそのまんまってのもそろそろ歪でしょ >>176
ダッシュじゃない似たようなやつらも相当時間は短縮されてると思うしこちらは大胆にオリジナルと差別化が図られてるものが多いから面白くて俺は結構好きだがなあ >>175
枠コンパチ手抜き云々騒いでる奴にはダッシュファイターは元のキャラと同じ枠にすることも別枠にすることもできるなんて仕様を何故つけたのかってのも考えて欲しいな 万人が納得すんのは無理だろうよ
よく頑張ったと思うぞ
キャラゲー派と対戦ゲー派は分かり合えない
キャラゲー派の中でも質より量派と量より質派があるだろうしね
最高に旨いカレー作ってもカレー嫌いなやつはカレー嫌い!って空気読まずに叫ぶからな
そんなのはでも酢豚入りパイナップルは好き!とか言い出す始末
10万人がいたとして、9万人が全員参戦を望んで1万人が技全員改変と原作充実化だけどファイターは極少人数を選んだら
桜井さんは全員参戦を取り入れるだろうなぁ・・結局は数が正義よ
>>179
ダッシュファイターのダの字も出してない意見でそれを言われても困るのだ カレー食べなくても火吹けるのにわざわざ激辛カレー食べさせられるリドリーの身にもなって考えようぜ
今作のシークは
「BotWのシーカー族の衣装で戦う時オカのシーク(ただし技はスマブラ仕様)」って事?
>>183
事がそれだけシンプルならいい
と言うか実際それだけ差があったら次回以降も路線固定だわ 今更シークの技大幅には変えんだろ
シークはスマブラのシークのが人気あるし
>>186
顔つきがトワプリボツ案のままなので
「トワプリボツ案シークがBotWのしのびスーツ姿で戦っている」というわけのわからんことになってる 技変えるなんて桜井の気分次第だろ
ピットが初代からいてもforで新パル仕様に必殺技一新するだろう
ナイフってスネークの銃と同じように禁則事項なんじゃないの?
でも今回切り札で使ってるんだっけ?
スマブラこんだけ作ってんだからそろそろキャラの開発とか大分効率化して一体あたり楽に作れるようになってないのか?
>>189
きょうの思い出(シーク):時オカ ←(´Д`; ) <なんで? 悪魔城に1番力入れてるのはやっぱり悪手だと思うわ
絶対おかしい
>>185
クッパ・リザードン「今回も激辛カレー出るんだ」 こどもリンクもピチューもそれぞれリンクピカチュウと変わらないのは正直ガッカリだわ
ピチューとか切り札までコピペだし
>>164
やめろ
ロイ消した結果どんだけ面倒臭い人間が暴れたと思ったんだ >>196
初登場が時オカだからよ
>>197
ソシャゲとかでも後で作られたほうが強いというのがあるし仕方ないでしょ モーション作るのが一番大変らしいしこれの効率化はなかなか難しいと思う
モーション流用できるキャラはポンポン出せてる感じある
元はゼルダの下Bでなれるキャラだしな
当時肝心のゼルダが弱かったからシークのついでみたいな扱いだったが
>>196
思い出はファルコとかの例外でなければ、初登場作しばり
…さっき「ボツ案」っつった通りトワプリにシークはいないし、それ以外の本編ですら影も形もねえです
あくまで時オカゼルダの変装というだけのキャラなので(ゼルダ無双には居ます) 参戦順からもわかるようにシークの方が先に公開されたしね
>>195
毎回開発チームが入れ替わるからそう上手くもいかないんじゃないか?
ただforとSPは例外的に同じバンナム組だから比較的楽だったらしいけど つまりシークのダッシュファイターでインパ参戦!!
切り札で無双の剣使用!
>>202
クチバシティのワンリキーがじならししてるとこいつ建物出来るの
初代も金銀もFRRGもHGSSもピカブイも建ってないままやぞ ポケモンは街のBGM必要だわ
キキョウシティずっと待ってるんだけど
>>183
それだって本当に全員の意見かどうかまでははっきり言えないでしょ
スマブラ全体の売上からすれば10万人ですらごくごく一部でしかないし
一切のリストラも許さないほどみんながみんな保守的なのかどうかは分からなくない?
このままずっと今までの延長線で行くかもしくはやっぱり次回でキャラ減らしてでも
大幅に変えるべきかはSPの売上を見て判断するかもね DX、X→同一人物 for→同一人物だったがマスターハンドの力で精神が分離した SP→完全に別人
もうこういう事にしておくか
今日の思い出でも言及されてるし勝利モーションの1つでいいからハープ出してくれよん
ロイのリストラすら許さないなんてなったら今後もFE枠は更に膨張していくことになるな・・・
マスターハンドクレイジーハンドってサクライの手説あるよね
マスターハンドは王道な物を生み出しててクレイジーハンドは横道な物生み出してそう
SPのゼルダは神トラのゼルダ
SPのシークは時のオカリナのシークがあの衣装を着たもの
単純
いや、ガノンドロフの技変えなかったのも桜井がスマブラとしてのガノンドロフのファンがいるって言ってたからだぞ
今回も待望の剣使うけど大幅には変えてないはず
リンクの技は変えないしドンキーやぶつ森のステージも追加しません。
しかし悪魔城ドラキュラは2体参戦、新ステージ、アシストフィギュア、ボス、曲を大量追加します!!
おかしいだろ
コナミに弱みでも握られてんのか
マスターハンドは健常者キッズの手で
クレイジーハンドはひまわり学級キッズの手
今回のスネークの切り札ってTPPの攻撃支援要請だよね?
ビックボス(ヴェノム)の技をスマブラスネークが使うの初めてだよね多分
ゼルダシリーズ大幅に変えてるし、ドンキーはクルールきたし、ぶつ森はしずえきたし、別に文句ないだろ
力入れるだけの魅力があったんだろ
今作のシークは変身した女っぽさ上がってるから無双も参考にしてる…?
キャラ選の話しかしない人ってすぐ飽きてそう
偏見だけど笑
>>206
その毎回入れ替わるってのがおかしいんやってめっちゃ言われとるよ >>229
酷い偏見だな
買わないんだから飽きるも何もないよ >>221
追加量は多くても総量は歴史あるシリーズだしこんなもんでも別によくねえか >>176
DXの時点でそういうの消しても新規キャラ作るのは無理って言ってただろ 洋ゲーじゃあるまいし多少手抜いて作っても別にいいだろ
子供リンクとトゥーンリンクがダッシュってたまに見るけど体型からしてまず違うからダッシュは無理だよね
考える知能持ってないやつが的はずれな意見出してそれをやっきになって訂正するマンとガイジの煽りの三本建てループスレ
今のところの参戦キャラ見たら悪魔城に力入れんのは妥当だろう
歴史も人気もあるゲームだしな
ついにスマブラに参戦です、とか言ってたから桜井自信悪魔城が好きで前から参戦させたかったのかもしれない
>>214
アレってナレーションの手だと思ってた。だからfor=SPを除いて全員別人説かなと >>242
スマブラダイレクトの最初のBGMが悪魔城ドラキュラのヴァンパイアキラーだったから違和感が面白かった
なお桜井氏が滅びよ☆とされる吸血鬼な模様 >>232
買わないくせに人選の話題だけは飽きずにやると言う >>242
全然妥当じゃねえよ
最新作なんぼ売れたんだか
おまけに移植もSwitchででないし シークはアピールや勝利画面でハープ使えば特に不満は無い。
悪魔城ドラキュラはゲームの歴史には名を刻んでるから参戦は妥当だとは思うなぁ
スマブラのどのファイターにもファンはたくさんいるから、いらないって言うのは、そのファンに対してお前はいらない○ねと言ってるぐらい暴言なので
気をつけましょう
あくましろ知らんかったけどリヒターイケメンすぎて惚れた
まあでもスマブラ参戦からのPS4リメイクは俺も は?ってなったわ
PS4でやるけどさ
ダッシュ増やすくらいなら新規キャラ作れ!てやついるけどさ
ジャガイモを一から育ててポテチにするのとすでに冷蔵庫に入ってるのをポテチにするのとで時間や労力がものすごい違うってことを理解しなさい
世界ではメトロイドと並べてジャンル付けされてるゲームって言ってもあんまりしっくりこなさそう
悪魔城は知名度がなさ過ぎてな・・・売り上げは知らんけどTASの変態機動とHDでかなり知名度は増えたイメージ
海外だと元から人気あるんだけどなぁ
>>257
例えで腹を減らそうとするな
例えばご飯を食べようとして種から植えて育ててオカズも1から育てたりしてその後育ったものを料理して食べるよりも
冷凍食品をレンジでチンして食べたほうが楽って言おうとしたのに 悪魔城は現在はもう半隠居状態なのが悔やまれるが
それでも元はマリオロックマンに並ぶレトロアクションの金字塔シリーズだし
さらに月下という中興の祖も居て、国内外で人気が高く(やや年齢層が高いが)、
メトロイドヴァニアというゲームジャンルで現在でも多くのフォロワーが居るという
かなり美味しいゲストだから、優遇は当然だろう
っていうか、SPは今のところイカくらいしかめぼしい新規参戦IPが無いから優遇のように感じるだけじゃないか?
目玉ゲストのリドクルも、シリーズとしては既に沢山のステージや曲があるわけで
そりゃリドリー参戦なんでメトロイドの新曲30曲増やしますとはならん
じゃなきゃあんなシリーズ出てないって
IGAももうコナミいないけど…
空の支配者リト族の中でも芸術品とまで言われるテクニック
この技をもってすればスマブラで有利に戦えること間違いなしだよ
つまりリーバルトルネードこそ上Bにふさわしい必殺技ってことさ
…なのに上Bは回転斬りだ
古臭いスマブラの技を流用出来るって理由だけで!
愚の骨頂だよね
リーバルくん何をどうしたらあの性能であのカースに負けるんや
寝込みでも襲われたのか
>>264
クソッ・・・こんなところにヒントが埋もれていたのか・・・! 態々風起こす装置まであるのにオオワシの弓持ってて負けるとか愚の骨頂だよね
ぶっちゃけこどもリンクに昔の性能引き継がせてんだから
ブレワイリンクはもうちょっと変えても良かったよな
>>271
たとえ最強の弓を持っていようが、最強の能力を持っていようが、矢が無ければ戦えない
つまりそういうことだ。あのムービーでも準備できる暇が無かったから、持ち合わせの矢しかなく
きついながらも全部使い切って、何も出来ず負けたと考えるなら妥当だと思う
最も、他の英傑は分からんけど
高みの見物ができるリーバルも大変なこった コナミだけ2作品からファイター出てたら優遇と思われてもしょうがないんじゃない?
ストリートファイターとロックマンがいるカプコンがいるだろ
BotWを思いっきりフューチャーした英傑リンクが実装されても面白そうだが
ミファーの祈りがハブられそう
カプコンは自社でオールスターゲー作れるほど有名キャラ、作品いるから…
Xの時のスネーク参戦当時は厨房でメタルギア知らなかったから興奮とかなかったんだけど世間的にはどんな反応されてたんや?
カプコンはファイターでSFロックマン
アシスト(ステージも?)だがモンハンがいるんですけどね
>>278
絶対に交わらないものが交わってしまった感じ スクエニからジーノ
バンナムから平八
セガからペプシマン出せば解決
>>278
ソニックはなんか噂レベルでスマブラ出るんじゃないか的な話はあったが
スネークは完全に伏兵でかなり衝撃的だったな
つべに発表時の動画あると思うが、
スマブラのPV流れた最後にいきなりMSGの無線画面が出てざわ・・・ざわ・・・
からの「潜入中だ」で大喝采って感じだった記憶 ロックマン→カプコン(日本)
ストリートファイター→カプコンUSA
だから厳密に言うとコナミだけ1社から3体も参戦してるぞ
他はどこも1社から1体だけだ
>>265
当然じゃねえよ
今死んでるシリーズにここまで力いれるのはおかしい
イカですら1キャラなのに >>286
1キャラだから力入れてないというのはおかしい
インクシステムとか独自の原作再現取り入れたりしてるし、ステージはあるしアシストファイターもある
あくましろのダッシュファイターってのは偶然できたようなもんだよ >>282
ペプシマンのゲーム結構面白かったよね
って出るわけねぇだろ! ペプシマンは海外生まれと思われがちだが
実は日本のキャラクターだから海外ではそんなに知られてないんだよな
ロックマンパックマンボンバーマンペプシマンのマン4人対戦はちょっとやってみたい
>>286
今がどうだろうが歴史があるってのはそれだけでかなりの強みなんや
例えばアニメキャラ人気ランキングとかやったとして
現役のアニメファンとか若年層から集計したらそりゃあ最近の覇権アニメのヒロインとかになるだろうが
じゃあドラえもんに太刀打ちできるかっつー話よ
長い時間をかけて獲得してきた人気ってのはそれだけ強いんよ >>289
生まれそのものはアメリカのスターウォーズとか作ってたインダストリアル・ライト&マジックだよ
なぜかアメリカで使われず日本でしか使われなかったから海外知名度はまるでないけど >>287
偶然できただけとか意味不明すぎる
悪魔城だけボスキャラ多数とかいう謎の力の入れよう
多くの人から「誰?」って言われちゃう時点で格なんてないのを認めろよ >>295
いやドラえもんは現役で人気あるし悪魔城との比較に持ってくるにはおかしいだろ
長い間人気を培ってきたってそんなニッチな範囲の話されてもな つべのpepsi womanのCMのコメント見たら割と面白かった
ボスキャラ多数というかステージ演出じゃないの
やりのはしらの伝説ポケモンとかFFステージの召喚獣みたいな
世界「悪魔城...?シモン...?誰?」
信者「悪魔城はゲーム界のドラえもん。レジェンド枠だから優遇は妥当!!」
もう少し冷静に周り見た方がいいぞ
>>298
でも多分お前だってもうドラえもん見てないだろ?
「卒業生」から人気を引っ張ってこれるのが強いって話だよ
それにニッチというが世界規模の大ヒット作なんだが そもそも悪魔城で喜ぶ奴らはスマブラのメインターゲットじゃないし、層を広げるって意味でもそいつらゲームすら辞めてる奴らが多そうだからシモン参戦くらいでスマブラ手に取らないだろ
何のための参戦なのか意味不明だしフイットレ参戦の方が100倍腑に落ちるね
シモンリヒターは桜井が悪魔城好きだからって事でいいよもう
>>271
英傑ステゴロでカースガノンと殴りあってた説好き 新規…インクリング、しずえ、ダークサムス、クロム
懐古…キングクルール、リドリー、シモン、リヒター
どっちかわからん…デイジー
バランス取れてる選出だしいいわ
悪魔城の厚遇についてはぶっちゃけスネークをもう一度貸してもらうために
コナミ側を説得するためにやったんだと思うけど
それならそれで「全員参戦」の実現のためにやむを得なかったと思わなきゃ仕方ない
アラサーぐらいは余裕でターゲットに見据えて作られてるソフトだと思うんですけど
別にシモンが参戦するのはいい
問題は優遇しすぎなこと
悪魔城作るくらいならドンキーから新ステージあった方が喜ぶ人多かっただろうな
>>313
悪魔城参戦させる事が取引の材料になり得るならコナミはスマブラ参戦は宣伝にもなるしメリットだと考えてるってことだよな?
それならスネーク参戦に条件つける意味ないし妄想も大概にしとけ >>315
キッズとオッサンがターゲットで
悪魔城ガッツリ入れたのがオッサン連中への売り込みなんだろう
キッズへの売り込みもデカいのあるといいな >>310
まあそれが一番そうであってほしい理由だななんにしても
数字やメーカーの事情だとかそういうのでキャラが決まってるようではゲーム制作は夢が無い >>318
>それならスネーク参戦に条件つける意味ないし
何で? 悪魔しろは曲バレ?曲があって参戦してないシリーズもあるからないと思ってたシモン参戦はマジでビックリしたリヒターも参戦したがイケメンすぎて惚れた
その後は
収録曲34曲!!ステージに様々なボス登場!!→はぇーすっごい…
こんな感想
悪魔城ファンワイ、高みの見物
みんなもメトロイドヴァニア、やろう!
個人的に悪魔城は
ドラえもんみたいな世界的に人気でポピュラーなアニメ作品というよりは
メジャーで万人受けが良いと言うには少し心許ないものの
一部のファンからは熱狂的で根の深い支持を受け続けるカルト映画、みたいな表現がしっくりくるし、そんな立ち位置が好き
>>329
それってスマブラ参戦資格ないよね
最新作なんぼ売れたの? スターウォーズじゃなくてスタートレックみたいな感じ?
>>329
これで参戦するのがシャノア辺りだったらそうだろうけど
シモンはメジャーで万人向けだったころのキャラやし
オッさん向けレトロ枠なのは間違いないが >>333
別にそれでもいいけど無理矢理捻じ込まれたシリーズをあそのまで優遇するのは意味不明 >>330
昔1000万本売ったゲームと
ついこないだ100万本売ったゲームは現在どっちが人気あるか、
みたいな虚しい話はやめよう 今更悪魔城出して喜ぶ世界中のファンよりも
例え国内に知名度が偏っていてもモンハンやDQの参戦で盛り上がるファンの方が
世界で見ても本当に少ないのかは疑問ではあるね
任天堂ソフトなら恒例のレトロ枠ってことでもよいけど他社ソフトだからな・・・
それ考えるとやっぱり悪魔城参戦には純粋な要望や人気以外の事情もあるだろうけど
それを差し引いても「全員参戦」を実現しなきゃいけなかったんだろう
アウアウ一人が喚いた所で桜井様の意思は変わらないんだからスマホ池に沈めてこい
シモン、リヒターは剣士だったらまた剣士かよってなったけど
剣士じゃないし良くね?
>>336
全員参戦が悪魔城と引き換えみたいなお前の妄想を前提に語るのきしょいからやめた方がいいぞ
ただの憶測に過ぎない、というかそういう話が出てる時点でみんなシモン参戦に違和感ある事の裏付けに他ならないな
>>335
悪魔城は1000万売った事ないけとしれっと誇張するのやめてくんない? 冷静に考えればカービィのステージの出典が最新でも1996年のゲームっておかしくね
止まってるマザーやエフゼロでも21世紀だぞ
ジーノと同期だぞ
出したいから出した
出したらいかんのか?
スマブラは比例代表制じゃない
ゲームだ
>>339
悪魔城の扱いに文句を言う割にはスネーク復活(全員参戦の謳い文句)の実現のための
取引条件って説は否定するのがよく分からんね カービィのステージで一番新しい作品なのが洞窟大作戦と戦艦ハルバードだもんなぁ
>>340
だってこれと言った名作がそれ以降でてないじゃん
文句言うなら世界に認められるカービィを熊崎が出してからにしろ
>>342
説もなにも根拠がただの妄想なんだけど舐めてんの? >>340
ここでさらにカービィの新作要素を投入するとは中々の炎上好きだな >>339
例え話も解さんのか
あったまり過ぎるなよ >>272
英傑の能力は反映させてほしかったってのはあるけどミファーとウルボザがぶっ壊れになっちゃうししゃあない
遊びでシールドをダルケルカラー仕様にするくらいの遊びは欲しかったけど
ミファー→復活
ウルボザ→自分中心の半球広範囲でダメージ+麻痺付与 >>346
例え話として成立してないじゃん
悪魔城の1番売れた作品って1000万より100万の方が数字的に近いレベルだろ... まあ他社キャラが自社の土俵で注力されてると何かもにょるって位ならわかる
それでも最新作でリヒターの勇姿が拝めるとは思わなんだから十分嬉しいが
>>347
ミファーはどうしようもないなw
ストック復活はぶっ壊れすぎる シールドも特徴づけ出来そうなのにシールドに特徴あるのがヨッシーだけってのも変な話やな
悪魔城の扱いに違和感あるなら単なる桜井の好き嫌い以上の事情があると考えた方がまだ納得いかないか?
と言うかイカはもうちょっと優遇しても良かった気がする
ステージはいきなり二つくらい出してもバチは当たらんしガールとボーイを別枠にして別々の武器を使わせても良かった
>>349
シリーズものは累計売り上げってのがあるでしょ
最新作だけの数字って別にこだわるとこじゃないよね おっ今日はそういう流れかい?
botwでもラスボス張ったんだしガノンドロフ剣使えるようにしろ
もうなってた
>>354
いや悪魔城で1番売れた作品の数字でも100万のが近いだろ...
最新作の話なんてしてないが >>353
イカはforのむらびとのこともあったし今回は1体でもまあ妥当だとは思う
ステージは新ステージそのものがクソ少ないし仕方ない部分はあるがforのような環境だったら2ステージでもおかしくなかった おいおい子供リンク厨がムジュラ仕様にならなかったからって悪魔城叩き始めたぞ
叩くならジーノにしとけよ
>>358
参戦してないジーノが出てくるのが意味不明だが
スマブラにおいてシモンよりジーノの方が望まれてるんだよな
シモン参戦熱望してる声なんてほとんど聞かなかった >>356
だって君が最新作どうこうって言うから…😭
あと累計の意味調べてきてね 悪魔城はコナミからの要望などではなく、ただの趣味のチョイスなのでした。
発売後はしたらばの各キャラスレで語りたかったけどしたらばの空気淀んでるから一回閉鎖して作り直して欲しいわ
ドンキースレとか語尾にウホ付けて会話してる真性ガイジしかいねえし
>>344
これといった名作が何基準か知らんがスパデラ以降でスパデラ以上の売上があるカービィは普通にあるじゃん >>360
なんでいきなり累計の話?
そもそも悪魔城なんかより今100万本捌けるゲームの方が人気あるに決まってんじゃん 人種の坩堝では他には無い刺激的な楽しみがあるが同時に気に入らないものにも多く出会う
それをまずは受け入れやがては楽しみに変えてしまう肝要で創造的な心を育むことが必要だ
>>364
シリーズ累計で見れば沢山売れてるといったからだよ
焦らないで コナミはボンバーマンの方がいいし人気も上だろうな
シモンに文句言う人もボンバーマンならここまで熱くならなかったはず
要望<各種要素だから
各種要素が強ければ問答無用で出られるってのはフィットレとしずえとシモンが教えてくれただろ
要望しかないのに出られたやつとか一人もいないからジーノとか出ないから安心してくれ
>>373
各種要素(半分任天堂製&主人公格という最強の矛持ち) カービィの原作シリーズって平原・森・海辺・雪って感じの共通のテーマのステージを毎回その作品独自の遊びの仕組みで進んでいくって感じが多いから、
他シリーズとの差別化も含めてステージ作るの難しそうだなぁとは思う
>>375
その結果が即死コン大暴れナーフ要望キャラとはな… 悪魔城に力入れてるってアレンジの曲数から判断してるのか…?
ベヨネッタも参戦投票上位で望まれた待望の参戦だったのに
ハッスルし過ぎて出ただけでブーイングもらうようになっちまったな
哀れなオバハンやで
>>377
それ言い出したらドンキーは毎回ジャングル、メトロイドは毎回マグマ、スタフォは毎回グレートフォックスの上じゃん 悪魔城で何でこんなにあれてんだ?
正直スネークより悪魔城が任天堂ハードとゆかり深んだが
売り上げでやたら人気基準にするけど売り上げよりかは作品のクオリティが選考基準になるべきでしょ
売り上げとクオリティは必ずしも同じではない
>>379
悪魔城は本当に曲の評価高いからこの点が参戦理由の一つだと思う
色んなハード出てそのハードの音源の良さを最大にいかした曲多いから
ゲーム音楽史において悪魔城は重要だよ 評論家ごっこは見てるこっちが恥ずかしくなる
こんなところで批判しても何にもならないだろ
あ~早くスマブラSP発売してこのスレともおさらばしたいな~
まーた対立煽りに食いついてアフィの養分になるのか...
悪魔城の話じゃなくてコナミから3キャラも出てるって話じゃなかった?
セガからシャドウも来て3キャラになるのでそれは許す
>>379
は?
そんなのも分かんないアホがレスしなくてよろし
>>384
そうだね、Switchには出ないけどなw リヒターはPCエンジンで活躍したキャラとして出る意義あると思うわ
このハード出身のプレイアブルキャラって他にいない
>>391
ゲスト参戦でモデルにした程度だけどボンバーマンには出てるけどな まだ全ての要素が発表されたわけじゃないからな、直前に新ファイター20体がF-Zero枠に追加されて一番多いシリーズになる可能性だってある
ファルコンって任天堂キャラで一番ヒーローって感じがある
CFのあの時代に許された感じすこ
もしSPにこのノリのまま新規参戦したらと考えるだけで笑える
下手したらフォックスも今なら格付け様にボロクソに言われてたかもしれないな
プリンが未だにスマブラに参戦している理由、初代スマブラに棚ぼたで参戦した過去があったという以外に無い説
「戦うイメージ」とか「原作再現」にこだわるなら
フォックス、ファルコン、ネスとかは軒並みアウトだな
ものすごく根本的な話けど、参戦資格にゲームの歴史云々ってそんなに重要なのかね?
スマブラって年齢層低いゲームなんだから、その年代で有名なキャラの方をもっと優遇すべきって考え方もあるんじゃないのかな
>>399
まあ作品における重要度において一番出る理由が薄いキャラではあるな
それでも他にない性能を持っているから重要度が高いキャラで代替えってのもできんだろうし
キャラリストラするならきっちり性能やコンセプト引き継いだ後継キャラを用意すべきだろうから 参戦資格とか言い出す時点でレス乞食と見なしてもいいぞ
キャラのファンだけじゃない、ファンクションのファンも多いんだって事を
身をもって証明し続けるプリンとかいう不死鳥
英傑の力
ミファー→ストック復活のぶっ壊れ
ダルケル→回数制限のジャスガシールド
リーバル→急上昇(地面に足つけないと発動しないので復帰には使えない)
ウルボザ→自分を中心にした半球体の電撃
本編と違ってリーバルが無能すぎる
ファルコン、ネス、フォックスの代わりにクッパ、ミュウツー、デデデでも一応問題はなかっただろうな
まあいろんなIPいた方が良いから前者の方が良いかもしれんけど
>>401
同意
レトロ枠で適当に1キャラ出した方がいいよな >>395
BGMめっちゃ好きだからBGMだけでも欲しい ポケモンシリーズは新ポケモンにスポットが当たりがちで気づかないだけで、プリンファンは全国600億人はいるからな
>>401
その気持ちはわかるカービィが売り上げに対して新枠とるなんてって意見あるけど
やっぱり本来のターゲットの年齢層に合うのはやっぱりカービィだよ
でももちろん古参ゲーマーや親子で遊んだり色んな人が遊ぶゲームだから歴史あるゲームからってのも重要だと思うな ぶっちゃけしずえさん戦については「目立つナウいキャラがイカぐらいしか居ないけどどーすんの」という事態からの苦肉の策感はある
西暦3000年あたりから来た未来人が混じってんぞ
タイムパトロールはちゃんと仕事しろよ
イースとか言ってる奴頭沸いてんのか
流石にそれなら悪魔城の方がまし
格としては
クルール>ガオガエン>ジーノ>シモンとリヒター>バンダナワドルティ
>>407
あの時代で外されるならフォックスじゃなくサムスだろう
ファルコン、ネスに並んでSFCどまりのキャラたち >>416
ジーノはしょせん脇役だから主人公格であるシモンリヒターの下にはなるぞ 格なんて言われたら大半じゃなくても結構なキャラがリストラされそう
マリオとリンクとピカチュウとむらびととしずえぐらいしか残らなくなるぞ
>>413
それ以上にぶつ森自体がとび森で看板クラスに成長したじゃん
「戦うイメージ」とかにこだわってあまりマイナーどころばかり増やすよりは
よほど今時の子供たちに知名度あるんだよ 突き詰めていったら大決闘マリオVSピカチュウになるな
>>421
むらびとしずえが許されるならフィットレも余裕ぞ 戦うイメージのないキャラも違和感なく参戦できるようにいっそ戦うこと自体をやめて、次回作は乱闘じゃなくてパーティゲームにしたらいいんじゃないかな
とりあえず知名度を考えてマリオシリーズのキャラのみとかで
小学生の妹はピチュー復活としずえ参戦めちゃくちゃ喜んでたぞ
この前ゲーム屋で小学生二人がスマブラの話してて
「お前なに使う?」 「トリ」
って、ファルコ指差しながら話してたわ
ピカチュウ使ってライチュウとかどうだろう体格が若干違うからダッシュ無理かなあ
アニメ版初期ののパワーライチュウと身軽ピカチュウで差別化できそう
>>428
そもそもレーサーやパイロットが捏造技で戦っても何も文句を言わなかったのに
何で今更「戦うイメージ」なんかにこだわるのかって話なんだよ よくよく考えると主人公でもないフィットレ
miiは別枠でいるし他は踏み台しかいないししょうがないね
>>428
誰でも気軽できるようにボードゲーム形式にして、ゲームも多種多様なミニゲーム形式にするか そもそも格とか言われたら初代から出てるスタフォすらもはや糞みたいなもんだぞ今は
>>435
いいね、ついでにキノピオとキノピコも参戦させておこうぜ リン、ネス、バンワド、ジーノ、ホムラでうまく煽れないと思うや悪魔城叩きですかい
ばっかじゃねぇのwwwwww
格があるやつが参戦するんじゃなくて
参戦してるやつに格が付くんだぞ
悪魔城参戦に異論は無いんだけど、音楽へのこだわりはほかのゲームにも分けて欲しいとは思う
そこはちょっとずるい
シリーズ自体の格はともかくシリーズ内から誰を出すかは格を大切にして欲しいと思う
>>440
その理論だと任天堂はもっとF-ZEROを大切にしてくれるはずなんだよなあ… 参戦してから人気が高くなったのがほとんどだよなぁ・・・
下がったのはベヨぐらい(性能のせいだけど
SPでもベヨネッタは強いという現実
頭おかしなるで
入るけど現段階で改善されたように見えないのが既に終わっとる
プリンは格とか以前にもうスマブラのキャラとしての人気がある以上よほどのことがないとリストラはできないはず
売上面はどうしても無視できないし、かと言ってそればかりでも面白くないから
桜井も桜井なりにはバランスを考えてるんじゃないの?
とりあえず積年の要望であるリドリークルールはちゃんと出したんだから
あとはどういう人選になっても最低限やるべきことはやってるとは言えるよ
今更だけどシティトライアルのアレンジ聴いてステージも欲しくなった
アイテムが弾んだりメテオ落ちてきたり街の灯台にあかりが灯ったりしてほしかったわ
カービィの新ステにパッとするものが無いってよく聞くけど個人的にはスカイタワーとか異空間ロードとかリポジトリムリズムとか良さげだと思うんだがなあ
X以降はどうか知らないけど、スマブラは初代はぬいぐるみ、デラックスはフィギュアを空想の中で戦わせてるって設定
シンプルでは空想の世界が徐々に現実世界に近づいていき、最も現実に近いステージが空想の「終点」
そこで待つマスターハンド、クレイジーハンドはその空想の主の手って設定
マスターが創造の手、クレイジーが破壊の手
空想の主だから、プレイヤーと捉えることも出来るし、桜井と捉えることも出来る
F-ZEROはあともう一度くらいチャンスを作ってあげてもいいと思う
スタフォみたいに盛大にぶちかましてやれ
ベヨはSPの仕様に愛されてるのがアカン
かなりガッツリ下げないと最上位に居座ったままだぞ
3dsしかやってないからあれだけどwikiで見た感じ洞窟大作戦はハルカンドラでもいけそうなギミックだと思った
横スクゲーのステージはよっぽど特徴的な建物、背景があるかマリオみたいに雰囲気が分かりやすいかじゃないとなかなか作りづらいだろうしなぁ
後半ステージが導入されにくいことを考えるとカービィは前半ステージがよくも悪くもシンプルなのが弱い
>>431
スタフォアサルトやり込んでたのかもしれない
黙れトリ ハルカンドラは重要スポットだしカービィの新ステージには相応しいかもな
ランディアとかギャラクティックナイトとかノヴァが背景を横切るだけで嬉しいし
横スクゲーといえばショベルナイトのステージが欲しいな
次回参戦したらついでにラストダンジョンの塔もステージで欲しい
あそこの今までのボスラッシュくっそすき
なんだかんだ発売後にアプデでちょくちょく新ステージは追加していく気もする
スマブラ独自の脚色で性能人気が出たキャラって性能そのままでキャラが変わっても問題ないのかな
マリオが「オッパイイエー!」ってぐらい変わらなければ問題ないです
>>456
まぁ、今回「終点や戦場でも即死コンボ可能」って事がないなら多少はマシかな?
あの時はグリーングリーンズだったのが不幸だっただけだと思いたいけどな… >>463
新ステの魅力云々はバンワド煽りに付いてきたおまけみたいなもんだし DLCも楽しみだね~、ないはずないし
キャラ以外にも有料スキンとか曲とかステージとかガンガンやってほしいわ
任天堂はあんまりDLC商法好きじゃなさそうだけど今どき普通だから開き直って欲しい
>>471
Rivals of Aetherで我慢しよう! ファルコンのダッシュでフェニックス参戦!
ブラックシャドーと思わせてデスボーン参戦!
片方が死んだらもう片方も強制的に死ぬゴマー&シオー参戦!
マリオのダッシュファイターでF-ZEROに出てくるマリオに似たようなアンドロイド参戦!!
>>470
いいねぇ
カービィのステージについては鏡の大迷宮、フロランド、アクシスアークス、ジャマハルダ…ネタはいっぱいある 任天堂の四大巨塔のマリオゼルダポケモンがあんなにあるんだからDLCとかで是非とも増えてほしい(でも夢の泉復活は嬉しかった) プロゲーマーがベヨネッタ強いから初心者狩りであまり使わないで欲しいとか言ってるの笑うわ
ゼルダの伝説からチンクル参戦!
星のカービィからバンダナワドルディ参戦!
ゼノブレイドからレックス参戦!
ポケモンからジュナイパー参戦!
早くベヨで戦場の上の段待ちしてキッズが上にふっ飛ばされたところを即死させたい
このハイエナだけしてたい
ドンキーコングからディクシー参戦!
ストリートファイターからケン参戦!
ソニックからシャドウ参戦!
声優は大場さんのままがいいな…あの絶妙に腹が立たない煽りは大場ウルフにしか出来ない
>>491
君は切り札変わってコイツで遊べなくなったんじゃ・・ >>405
そこは流石に原作徹底しないで空中でも飛べるくらいのスマブラ脚色はしろよw おじいちゃんまだしずえ公開されてから3週間しか経ってないですよ
>>495
控えめ宣言した手前今月あるかどうかはわからん
ただ、週に二名のファイター更新が続いたら裏で何か撮ってる可能性はある >>496
延期したまま日程全部順延するわけないじゃん? スマブラの新規参戦ファイターとかどうでもいいからソラの桜井の近況映像だけ欲しい
>>482
それでスマブラまで間を持たそうと思ったら
スマブラより後に出るんだもんなあ 売上ならゴエモンもそれなりにいけるぞ!海外はダメだけど
ゴエモン参戦!
>>405
リーバルが気に入らないとしか思えない調整が好き >>486
ゲーム自体もスマブラフォロワーの中では頭一つ抜けてよくできてる上に
ショベルナイトの原作再現度が恐ろしい
>>500
PC版低スペでも動くからオススメ ショベルナイト出稼ぎしすぎちゃうか
こないだ出た版権チャンポン格ゲーとか
ヴァルキリープロファイルみたいな洋ゲーRPGにも出てるらしいな
>>502
まだまだ甘いな…リーバルトルネードは雨天時に麓から無理やり高度上げるとき等に使うんだよ
祠で使う用途もあるぞ ショベルナイト参戦! ┗|┳ |┛
漆黒の騎士参戦! |┳ /
VAVA参戦! (┳ )
ウルフの切り札まだ未登場だけど、フォックス達のやつとほとんど一緒なんやろか
リーバルくん好きだからファルコのダッシュファイターとして参戦して❤
>>506
多分原作の方のことを言ってるんだろうけど
原作側だと2週目なら真っ先に取りに行くレベルの有能技だろあと祠では使えない 本家ショベルナイトはおまけでスマブラ風ゲーム作るしな
>>509
同じやつだよ
メンバーがスターウルフになってる スマブロで最後のきりふだではチームスターウルフによる総攻撃って言ってるやん
新モード関連のスマダイ1回やって終わりなのか
それとも2、3回あるのか
スーパーマリオRPGのキャラデザ担当倉島一幸の連載がニンドリで始まったってマジ?
>>485
ジャマハルダは開発期間からして難しいんじゃね
Wiiやトリデラからは出しやすそう(ロボボは微妙) >>199
ミュウツーやウルフはまだしもロイリストラでそんな荒れた覚えはないぞ
むしろforのDLCでリークされた時「なんでロイ!?」って感じだったじゃん
FEで言えばリンがプレイアブルにならない事の方がよっぽど問題だわ >>525
優先度で言うとエリウッドの次で
そのエリウッドが採用されにくい環境なのがわるい >>528
それなんだよ、それが問題なの
烈火はマイユニとかいない三人主人公構成にしていて、それの筆頭がエリウッドなの
リンが筆頭だったらすんなり行ったのに 10月にダイレクトあっても新キャラの対戦動画を出してくれればなんぼか保つはず
出してくれ
超有名リーカー俺によると発売までにアッと驚く要素が一つはある
俺はそう信じてる
シモン早く見たいな
近距離苦手な中距離戦マスター的な性能なんだろうけど
並みのプレイヤーだと速攻詰められて死にそう
シモンは調整ミスって超リーチの壊れキャラになってそうで怖い
ただでさえ剣士が強い傾向あるからね…
PVで見た限りだとあの遅さならまぁ
いくら超リーチで超判定でも、発生遅い重量級ファイターが環境荒らしたことなんて一度もないし大丈夫でしょ(適当)
合計3以上になったらぶっ壊れキャラ
他社キャラ+1 任天堂キャラ+0
新規キャラ+1 大幅変更+0.5 復活キャラ+0
課金キャラ+1
ダッシュファイター元+1 ダッシュファイター+0.5 コンパチ元+0.5 コンパチ-0.5
桜井キャラ-1
スピードタイプ+1 バランスタイプ+0 パワータイプ-1 飛び道具主体-1
俺がさっき考えたスマブラ強さの法則によると
SPではベヨネッタよりシモンがヤバいことになるから覚悟しとけ
リーチが絶望的なプリンちゃんをコロコロしそうではある
判定長いけど細いから当てるのムズそう
火力稼げそうな飛び道具達は見たところかなり発生遅いし
とりあえず足遅そう 足遅いだけでキャラパワーおちるしな
他キャラ下げばかりしてるからアンチ増やしてるんだろうなーバンワドオタやリンオタ。
>>73
サプライズ枠だよ
誰も予想しないキャラ出しても誰も喜ばないから
一回アシストだと見せかけて本当はファイターでしたというサプライズ >>536
キャラゲーで剣士が多いことの何が問題なのやら…
そもそも日本刀を使うリンと量産されてるマントの連中とじゃまるでイメージが違うだろ カムイはアプデで足遅くされたけどそれ以上にカウンターのふっ飛ばし力落とされたほうが影響大きかった
カムイはふっ飛ばし落ちたけど逆にコンボつながるように何だったんじゃなかったっけ
DXのプリンちゃんは何だったんだろうな
最近は弱すぎてもう
ガオガエンのスマッシュはXの横スマッシュみたいに一瞬止まる演出よろしく
DXはピチューが居たからプリンを最弱調整にはしなかったって話だったじゃん
SPもピチューがいる
プリン超強化あるで
カービィはそろそろ許されても良いと思う
いや64時のアレは論外だが
プリンを強くするとろくな事にならないのはDXを見れば明らか
もうダンテくらいしかいないだろ参戦して日本と海外両方喜ぶの
そう上手くいかないってのはわかるけど個別紹介動画のココ気持ちいい
DXの頃のピチュー、効果音の違いかエフェクトの違いかわからんけど、ピカチュウよりスマッシュ技当てた時の気持ちよさが上だった印象がある
最弱設定だけど可愛さは最強クラスだったせいかな
ピチューから最弱の座を譲り受けるためにプリンのダッシュでププリンが
3ストならピチューの自傷ダメも被害少なそうではある
ロビンとガルシア出して♡
シモンリヒターの動画はまだでつか
スマブラのダイレクトやらなくてもいいから
桜井が食べてる映像とか欲しいわ
トリさんとダックハントについてる鳥のカラーが似てる件
ファルコにリーバル風カラー無いの?
スマブラは多くの作品が集結しているが、複数の作品を跨いだネタが足りない
そういやふくらしってどうなったの?全然写真を見なくなったから心配なんだが
>>577
びええええええええええええん!!!😭😭😭 ファルコン主人公のスペースオープンワールドアドベンチャー作ってください
>>572
そんなことしたらファンの間で揉めて桜井の罪状が一個増える扱いされるだけ >>573
ほんこれ
ソルルナ以外のUBとアローラ御三家だけ情報ないのモヤモヤするからアイテムウルトラボールや参戦情報早くほしい >>579
F-zeroの世界観でクライムアクションとか絶対楽しいでしょ… Twitterによると、ふくらしは2009年4月6日生まれ(スコティッシュ♀)っぽいから今9歳かな
最近のお姿も拝見したいところ
ゲッコウガのPVもポケモン勢揃いみたいな感じだったから今回も一気に見せるのかな
バンワド、マホロアはスタアラのアプデがそろそろ来るだろうからしずえみたいに平行して発表されるか否か。逆にそこで来なかったらDLCやらない限り期待できんだろう
>>583
思ったより若かった
寿命で亡くなった訳ではなさそうか安心した >>64
にわか乙
ケモナーには元キャラをリアル頭身にしてシコる奴もいるし元々のやつでシコる奴もいる
よく貼られてるブースターがリーフィアペロペロしながらガン掘りしてる絵はリアル等身になってるか? >>575
そろそろお亡くなりになってもおかしくない年では… バンワドはアシストならアシストで早く情報出して欲しいんだがなぁ。正直シャドウより参戦期待できないし、出ないなら出ないで諦めつくのに(少なくとも俺は)
バンワドは8月のダイレクトでアシストに紹介されてもおかしくはなかったと思う
まさかここまで引っ張るとは思わなかったわ
今回は、ソラの桜井政博のいつもの日常をお届けします。まずはこちらの映像をご覧下さい
シュイン!パカッウィーン
ポーズ画面でキャラを360度舐め回したいからそこをなんとか
猫は10代半ばは生きるぞ
長生きだと二十歳生きる子も
本当に怒らないで欲しいし煽りじゃなくて純粋な疑問なんだけどバンワドって何でここまで推してる人がいるの?
USDX トリデラ ロボボ Wii バトデラ 吸い込み スタアラ 近年の作品は大体やったけどキノピオと同じ立ち位置としか感じないんだ。
カービィはシリーズは桃玉デデデメタナイトで完成されてると思う
いやだってマジでキノピオとの立ち位置の差がわからん
本スレで聞いたら殺されるしここで聞くしかない
64大相撲の力士参戦!
ダッシュでエドモンドホンダ参戦!
>>603
可愛いからに決まってんだろ
何言ってんだお前? クルールが切り札使った直後の動きがエドモンド本田ぽい
キノピオよりはアクションはスマブラに流用できそうだとは思う
でもそこまでファンボじゃないし出てもでなくてもどっちでもいい
>>603
バンワド推しはキノピオ隊長とバンダナワドルディは参戦できる立場だと思ってる層が多そうだけど
キノピオ隊長が背景にいたのがびっくりしたんでないか?
あと技からワドルディが消えた点がワドルディ推しの原因じゃないか? >>572
プリンにスリープカービィっぽいのあるし欲しいな バンワドは知らんけどワドルディは使いたい
カービィの公式サイトの紹介にもある人気キャラだぞ
正直カービィ本スレはバンワドよりマホロアに参戦してほしいと思ってる人の方が多く見える
>>525
個人的にはモデル替えキャラが不評だったからリストラしたって言ったくせに
6人中3人続投させた時点で言い訳が酷くてすげえ萎えたけどな
こどもリンクはあんなのリストラのうちに数えてないから
モデルと別人物のファルコやガノンドロフ続投させておきながらロイリストラは納得いかなかった かわいさ基準でいうとポケモンにおけるピカチュウみたいなもんだからな、ワドルディ は
バンワドは普通に出て欲しいんだが
よく言われるカービィの枠数増やすための数合わせとかそういうんじゃなくて
ワドルディ自体の要望は実は昔から割とあるんだよな
昔からかは知らんが投稿拳の時期は要望が多かった気がする>バンワド
ネクロズマ戦収録してほしいわ
ボスバトルでネクロズマと闘いながら聴きたい
ずっと出さないならともかく、一回出してリストラしちゃうとやっぱ残念がる声は出るだろうよ
ウルフのリストラショックだった
ワドルディ出て欲しい派だけど、キャラに愛着があって操作してみたいアクションもあるって理由で、どのキャラを推してる人もだいたい理由は変わらないんじゃない?
Snake Eater以外にもメタルギアの新アレンジあるかなぁ
単純に好きなキャラだから出て欲しいってだけじゃないの
バンダナワドルディがキャラ付けされてプレイアブルになる前から既に64でワドルディがカービィと一緒に冒険してたりするしな
背景だったリドリーが参戦した
つまりクレイドもですね
カービィがバンダナワドルディをコピーしたら
ハチマキを被るだけなのか体色もかわるのか
バンワドってなんなん?w
バンダナ巻いてないと個性出せないの?w
場違いだから二度と名前出さないで?w
立ち位置がほぼ同じキノピオ隊長がステージの背景で確定したのにバンワドがファイターとして出られるビジョンは正直全く見えない
>>600
マリオファンからしたらキノピオより全然アクション出来るキャラだと思うけどな リンクって剣のリーチ結構伸びた?
対戦動画見てるとなんとなくそう見えるんだけど
主人公のマリオと同じ立ち位置である主人公のロビンが出ないのはおかしいな
「作品内の立ち位置」で言ったらダックハントとかどうなのよ
やっとでたキノピオ主役のゲームがよりにもよってジャンプ出来ないのが肝のゲームで
技に落とし込めそうなアクションも少ないのがツイてないな
ダッシュファイターとして出れそうな元キャラもいない
カービィ枠の層が薄いのもあるから
単純にキノピオと比べられないよな
俺はグーイの方が嬉しいけども
あと、次回作でキャラを絞るなら間違いなくリストラ対象になるポジションなのにそうなったらそうなったで発狂されそうなのが目に見えてるんだよな>バンワド
バンワドのポジションを知らない人に説明するにはキノピオ隊長は近いんだけど、やっぱりマリオとカービィとでは事情が違うと思う
>>643
本編にもずっと登場し続けてるしこれからも活躍し続けるだろうからそんな真っ先にリストラされるようなキャラだとは思わんけどな まだ来てないBGMコーナーの作品シリーズ
スターフォックス
MOTHER
パルテナの鏡
ワリオ
ソニック
WiiFit
パンチアウト
ゼノブレイド
数合わせと言えばそこまでだがキノピオはマリオと全く同じアクションできるしな
ただ参戦まではいかなくともバンワド要素無しってのはかわいそう
>>643
そこはクルールとか他のSP参戦キャラも同じだろ
もし仮に次回DXと同じ25人に絞るとなると、殆どのシリーズが主人公しか残れないと思う
メタナイトやデデデもリストラ候補に普通に入ってくるだろうから、バンワドが殊更どうこうって話にはならんよ 「ジャンプ出来ないからキノピオ隊長はバンワドよりファイターに不向き」と言うが、バンワドを総合解釈のワドルディとして出すってのがありなら
キノピオも隊長要素を含んだ総合解釈のキノピオを出せばジャンプ出来ない欠点なんていくらでも誤魔化せるぞ?
>>650
ポケモンの新ファイターが必ず出るという前提ならな・・・ キノピオ隊長はリュックが重くてジャンプ出来ないって設定なのでリュックを投げ捨てれば解決する
グッズ展開とかキャラクターやマスコットととしてはカービィの対になることも多いのよね、ワドルディ
子供リンクの次はバンワドか…
参戦出来ると言われてる理由なんて何百回と語り尽くされた事なのに何で自分で調べようとしないのか謎
そして単発対立煽りが沸き出すこの流れも何回目だよっていうね
>>651
出るの確定だろ
出なかったら今作終わってるわ
今更サウンド理論は無効だから >>648
実際どこまで減らすかによるけど、少なくともメタやデデデよりも優先的に残せるポジションではないでしょ>バンワド 飛べないピットが多段ジャンプ出来るんだから
リュックが重くてジャンプ出来ないはさほど問題ではない
最近任天堂はキノピコを推してるように見えなくもないからキノピオじゃなくてキノピコ参戦説
>>654
参戦出来ない理由も同時に語られてます・・・ キノピオ:種族名
キノピオ:種族名+役職名
キノピコ:個人名
なぜなのか
桜井が出せると思えば誰でも出せるから理由なんてない
キノピオ隊長クラスって十分に参戦できるとは思う
それにキノピオはダッシュでも新規でも出せるおいしいポジション
それにしてもバンワドの話題に入った割には対立煽り少ないな
>>664
昼に散々悪魔城で荒らしたから休憩タイムだろ >>664
最近反応くれないから別キャラ叩きに移行してるんでしょ 対立煽りって実際のところアフィのPV増えるのかね?
>>666
あれはキノコ族のズボンだぞ
キノピオと見比べればわかる マリオに次ぐ大物シリーズ(のスピンオフの人気キャラ)だぞ!
ジュプトル参戦!!!
>>670
コメントが荒れるから
コメントを確認しにくる回数分アクセス増える >>671
キノピオのオムツと同じにしか見えない…
隊長は普通にズボンだけど キノピオを出すならワリオの森とUSAとUと隊長あたりか
ワリオの森は爆弾使えるしUSAはピーチ見習えばいいしUのアイスプロペラペンギンは技に活かしやすいな
カービィエアプだけどワドルディ可愛いから参戦したら喜んで使うわ
バンワドはもし参戦できなかったとしても
アシストとして出てもいいくらいのキャラだと思う
切り札のメガトンパンチは直接当てなくても地上にいるキャラにもダメージ!
の予定でしたが震災の被害に遭われた方に配慮して連続突きになります
正直バンワドとかシャドウとかジーノとかはどこ行っても名前見るから、大穴予想がもっと欲しい
俺はスネークのダッシュでリキッドを予想する
ガオガエン出すときはもっと下半身に筋肉つけてくれよ
上半身に比べて下半身が貧弱すぎる
>>684
ころがる1000のワドルディ……は開発期間に間に合わないな 過去テクスチャやコラで色々作られたキャラは沢山いるだろうだが偽ホームページを作られたキャラは俺の知る限りワドルディしか知らない
>>692
あれ削除されてて悲しい
久々に見たいわ >>693
なんか汎用性高そうだからこれだけ保存してあった
ワドルディは素の姿が一番好きだから
バンワドくるならカラチェンでそっちも欲しいな
>>694
>>695
ありがとう
ただDX当時速報スマブラ拳に似せてワドルディ参戦!ってやってた号外スマブラ拳のことを言いたかったんだ 実況解説がないプレイ動画ありませんか?任天堂公式以外で
>>694
>>695
こんなのもあったのねでも俺の言ったのはガバガバ体型でいきなりワドルドゥになるやつなんだ >>682
下手したらケンとガオガエンで奇跡のカーニバルやることになるかもw >>701
どれも解説付きのばかりで・・
探し方が下手なのかもしれんが 生みの親の桜井がデデデのハンマーでスマブラでの扱いはこうなりますよって見本見せたんだから
キノピオ隊長のリュックもそのままなわけないだろ
調べたらワドの顔だけ出てきたわ
これがスマブラ拳みたいにワドルドゥになったり1兆回対戦すると出現とか書いてあった
要望も予想も否定も対立煽りもなかったからな、影薄いのはしゃーない
デイジーはスマブラの人間女キャラで一番可愛いと思う
>>720
そしてクリスタルやウルフを巻き込んだ愛憎劇へ…… クリスタル猫だと思ってた
パンサーは熊だと思ってた(名前よく考えたら豹だった)
レオンとか見た目どう見たってカメレオンだけど何故か名前だけ聞いた時アニマルカイザー思い浮かべたわ
ルガンガン出てくるのか知らんけど、いたらウルフと並べたいな
ウルフのダッシュファイターでレオン(F-ZERO)参戦!
四六時中ガオガエンガオガエン言ってるやついたら怖いだろなにいってだ
ルガルガンはやっぱたそがれが一番好きだわ
カウンターも使えるし復帰はアクセルロックで行けるやろ
スターアライズの第3弾アプデのタイミングがバンワド参戦の最後のチャンス
ピーチっていまいち人気ないよな
デイジーのがありそうな感じ
>>733
バンワド「もうドリフレにいるんですが・・・」 次のスマダイ配信日そろそろ公開してくれ
頭がおかしくなりそうだ
最大市場アメリカでの累計売り上げ本数
マリオ…約3億本
ポケモン…約1億1000万本
ソニック…約5700万本
ゼルダ…約4900万本
他社枠でもソニックはもうちょっと増やしていいな
俺は新規キャラよりオンラインの環境の方が気になるなぁ
個人的にレート戦あると嬉しいんだけどなぁ
エンジョイ部屋(乱闘、チーム)ガチ部屋(乱闘、チーム、1on1)はそのまま続投するんかな
1on1にはレート付けて欲しいが
シャドウ、アシストならアシストって早く発表してくれ
もやもやする
多分1on1は戦場、終点ランダムにはなるよね
流石にスマッシュボールはでないよな?
釣り糸に食いつくかどうかで餌を変えているというわけですね、先生
言われてみればルガルガン出せなくはないのか
黄昏の姿で出てきたら面白そうだな
>>743
まさかのアシストすらリストラで終わるかもしれんぞ >>739
ゼルダ海外人気高いとかいうけどソニックに負けてたのかよ
それともソニックがすごいのか? DLCで出るかも
ダッシュファイターってことで200円くらいで
脚本家が変わる前のソニックは素晴らしかったのにどうしてこうなった
そういや怯みにくい体ってクッパ以外にもシュルクの盾モナドにも適用されるかな?
今のモナド盾はなんか違う…
>>752
大戦犯ケンポンタックを許すな
別にストーリー凝れとは言わないけどソニワドや絵本シリーズみたいに熱いソニックがほしいぜ シャドウプレイアブルで出ないならアシストでも出てほしくないけどね それこそ希望の芽が消えるし
DLCカードの画像観たけどあと二人なのか
誰が出るんだろう
ポケモン枠はリーク通りジリバルだぞ
信者や公式のガセネタに踊らされるなよ
>>761
やっぱりあと二人じゃねーか
クソゲーだなこれは ビンゴすらできねえじゃねえか…
残りキャラがあと2体しかいないかもしれないからクソゲーって滅茶苦茶すぎて笑える
ええー!あと2人だけなんですか!
まとめサイトに載っちゃうほどの衝撃だー(笑)
最新のハードなのに10年以上前の64より参戦キャラ少ないスマブラSPさん…w
新キャラもいいが早くやりてえよ
フリチに怯えてプレイするのはもう嫌だよ
ジーノ
バンワド
ロビン
2枠じゃ収まりきらねえ…
ポケモン音楽来た途端音楽更新の法則言わなくなるのはわろたね
アシュリーナチュレ様チキ参戦したらうんてんしゅで連れ去りたい
シロクニが魔法の杖練習してくれればアシュリー参戦ワンチャン
アフィをネタにする割りにはテンプレかなんかで晒したりはしないよなお前ら
こいつらとは関わるなって締め出すとかしないのか
早くウルフの横強使いたい
あのヒットストップが癖になるんだ
と言うかこれ既にまとめられてるんじゃね?
三連星は客だろ
爪で切り裂いてブッ…シュ!て当たるやつか
xのは横スマワンパキッズの思い出
早くウルフの上B使いたい
あのネズミ返しに引っかかるのが癖になるんだ
骨クッパって需要あるのか…
最近マリオ作品で目立ったり大麻販売したの?
ほねクッパはダッシュにうってつけのキャラではあるけどわざわざ出すかは微妙だよな
ほねクッパはクッパ様とのキャラ性の違いがほぼ無いからなぁ(本人のこともあるし)。
ダッシュ化は分からんがカラバリでなら是非欲しい。
ギガほねクッパになるのかギガ化した時だけ肉付けされるのか
>>802
肉がついて巨大化するのは初出のnewの再現だから良いんじゃね?
(白骨化して巨大化するパターンもあるが) 空の軌跡switchで出してそのままエステル参戦してくれー
あと2体厨暴れてんな
そんなわけないだろうに
あと6体が妥当
コラムで公開配分ミスったからもうあんま居ないゆうとるやろが
最後のダイレクトでケンガオガエンの2体だけとかならあまりにもシケすぎというか期待外れにも程があるというか
本当に2体だとしてもDLCの発表で盛り上げてくれると思いたいけど
桜井がそんなことするわけないからあんなゲームの箱アテにならん
アシスト紹介画面に映ったアシュリーもアテにならないよな
「モデル替えキャラを全部無くしても新規キャラの一体も追加出来ないのでした」とか言うなら新規キャラをニ体削って良いからモデル替えやらダッシュファイターやらでガンガン水増ししろ
正直forの時から全キャラ使ってたわけじゃないし増やされても使わないからモンボとアシストとボスの方が嬉しい
今回のオールスターはforの初登場の年で分けてるんじゃなくてXと同じでシリーズで分けてるのがいいな
マリオポケモンとかがめっちゃ長くなるけど
初ダイレクトでインクリングデイジーリドリー
2回目でシモンリヒタークロムダークサムスクルール
只のニンテンドーダイレクトでしずえ
こんだけ紹介しといて残り2体なわけ
いや、残り2体というのは正しいと思う。新規参戦ファイターが
ダッシュファイターは含まれていない
>>811
滅びよ!
ここはお前の住む世界ではない!! >>799
3DSとWii Uでは、クッパのモーション使い回しの頼れるコンパチとしてスポーツにパーティと参戦しまくってるぞ >>822
なおマリルイmixでは裏ボス。
キャラがドット絵なので使い回しが出来ないせいでクッパからの流用なしの完全オリジナルキャラになった初の作品でもあるな。 キャラがあと3体以上(DLCなどを含めず)いるとして、箱側面のキャラ並びがどうなるのかは純粋に気になる
パッケージとDLカードには今月公開されるキャラしか入ってないってことかもしれない
同梱版の発売日が11月16日だし、ここに全キャラがすっぽり入るようなスペースを作ってしまうと
それだけで残りキャラや人数とかがネタバレすることを恐れたのかもしれない
10月中には新規1体、ダッシュ1体でおそらく例の2人を紹介されるが
11月中旬くらいまでには最後のダイレクトがあってそこで大トリと新モードの紹介ってことじゃないか?
まあドラクエ11だって8人パーティ中7人しかパッケージに載せてませんし
パッケージはforですらDLCカード含めて何人か載ってなかったからな。新キャラを発表する舞台に打ってつけなニンダイがある以上は先走りで公開させないだろ。
たまたま枠が2つ空いてるだけで発表後にそこにキャラ埋め込む訳でもないし。
ゼロサムこの格好で使いたい
>>830
このスレで一部の人は全員載せる前提の考えの人が多くない?
箱のパッケージもとっくに製造始まってるし、DLCカードは販売されてるんだから今更修正する事出来ないのにな。 そもそもDLカードや同梱版に全キャラ載せる必要無いよな別に
いや、まだ流石に箱の製造はやってないとおもう。
今月の初旬に全ファイター判明すれば十分間に合う
パッケージ煽りとかタンバリンさんのことバカにしてんのか?
カムイの位置を考えるとあのパッケージは現在公開されてるキャラを
ただ並べただけってわけではないんだろうけどな
パルテナ~クラウドまでのどれかのダッシュがいるのはほぼ間違いないし
それと新規1体はおそらく10月中に発表されるんだろうけど
最後に公開されるキャラクターはパッケージには全く反映されてない気がする
いや、まだ流石に箱の製造はやってないとおもう。
今月の初旬に全ファイター判明すれば十分間に合う
どうやったらパケに1キャラだけ載せないみたいなアホな構図にするんだよ
未だに箱を否定してる奴はあまりにも願望ありきすぎてきついわ
カムイのところズレてる時点で仮ですらねえよもはや
ズレてるのはまじだがデザインは仮りだろ
お前頭硬すぎ
DLCないっていう人たまにいるけどお知らせメールみたいなアイコンあるからあるのはほぼ確定なのでは?
DLCいくらでもやってもらいたい
SPをずっと継続してほしい
DLCは2年ぐらい続けて欲しいよな
それで最後にDLCとさらに新規数体を含めた完全版を出して欲しい
最近の任天堂ゲーを見るにDLCがあるのはほぼ間違いないかと
カービィすらアップデートする時代
1キャラだけじゃなければ載ってなくても変じゃないだろ
スマブラSPにDLC無かったほうが驚きだよ
ゼルダや無料とは言えマリオにすらDLCあるんだし
全員乱闘で数合わんくなるからDLCは4キャラずつ投入頼むわ
オンじゃ無いゲームでさえDLC作ってるんだから無いわけがないわな
桜井ァ!forで島の昼アレンジした高田雅史がSPECIALでまた島の昼アレンジしてるぞ桜井ァ!
今日の音楽はトモコレか
こういうライト向けゲームに結構良曲多いだよな
DLCでファイター出すならスプリングマンは出そうな気がする
>>849
逆じゃね?
他社ゲストみたいな話題性あって単品でも売れるキャラしか実装できない おそらく10月中に左側面を埋めるダッシュ1体、右側面を埋める新規1体を発表してパッケージの正式デザインを公開ってところでは?
ただ、11月の割とギリギリのタイミングで公開するキャラもまだ残っているので全キャラをパッケージに載せる予定は元からないとは思う
だからキャラはまだいることはいるけど、パッケージデザイン自体は仮じゃないと推測する
公式サイトのファイターのタブからNEWが消えたってよ
>>836
新作出身だから~って理由だけでそんな微妙なチョイスしなくとも、他に人気があり且つスマブラ映えするポケモンはたくさん居るわけで
そいつらを無視してガオガエン参戦ってなったら俺は心底ガッカリするね >>857
前回のダイレクトも直前に消えたってちょっと話題に挙がってたな
下手したら今日あたりに告知あるかもしれないのか ファイターの多さをアピールして宣伝したいと思うし
早めに全キャラ公開して店頭に広告出すのでは?
>>856
全員参戦を前面に出しいて、一枚絵も作って、パッケージでも参戦順でいまんとこ全員並んでるのに、「乗らないキャラがいる」は流石に苦しいと思うわ。
あるとしたら隠しキャラで発売前発表なしか、DLCでのキャラ発表が早々にくるかくらいだと思う 夏のスマダイ見てて気づいたんだけど今回のシンプル戦はファイターによって固定ルートらしいな
もしボス戦がいつものマスハンとかじゃなくてファイター毎に決められたシリーズボスと戦うならリオレウスの相手するのって・・・
って考えたけどアイクラミスゲとかいるし無いか
>>859
確かに今日告知からの金曜スマダイはありえなくもないけど、さすがに前回と近すぎるし、あるとすれば再来週だと思う スマブラSPの名を冠した商品がもう発売されちゃったし発売時でのコピーライトが増える事になる新規会社からの参戦の可能性は薄いかなあ
スティーブとかバンカズとかロビンとか
まさか既に発売されてるDLカードを残り2体の根拠にしてくるとは思わなんだ
本当だファイターのnewのところが消えてる
これはそろそろ新情報期待していいのか?今週の金曜で実質しずえから1ヶ月だしな
eLEAGUEがなんか告知したけどやっぱり公式で賞金制やるんかな
みんな存在すら忘れてるかもしれないけど
Miiファイターが出るんだからそりゃDLCあるわ
まして今回はオンライン対戦でも使えるんだから
>>849
無料アプデならまだしも有料DLCでマイナーキャラはかなり厳しいと思う
酒の肴みたいなキャラは製品版に入ってなければかなり可能性は薄い
>>861
「総勢66体」でポスターやパンフを作成しちゃったし
途中経過でパッケージにする可能性は十分あるでしょ 【速報スマブラ拳の時の桜井】
投稿者:
ポケモン亜空間、「濃すぎ」です。
桜井さん:
あ、濃すぎでしたか。失礼しました。
今後はひかえめに生きていきます。(うそ)
【ファミ通最新号の桜井】
ニンテンドーダイレクトでしずえさん戦を発表しました。
・・・でもスマブラ発売まで新規参戦ネタが続くというのは間違いですから。
ちょっと連発しすぎましたのでこれからは遠慮して生きていきます 。
>>857
しばらく更新がないから今のうちに消したんじゃね もしファルコンが今作初参戦でいきなりあのテンションのまま参戦PVが流れてたら原作無視って叩かれてただろうな
それはそれで見てみたいが
url弄ったりとかソースに新ファイター隠れてないかと思っていろんな国のサイト見てたけど流石にないかw
任天堂キャラでインクリングだけ中国名がない事も初めて知ったわ
前回のダイレクトは月曜日の朝(5時25分)発表の水曜23時放送
8/8 スマダイ
9/14(本来なら9/7) ニンダイ
だから今週の金曜に何か来て欲しいな
ラグラージ参戦!
>>884
使ってたから思い入れはあるが、客観的に見てキモいから無いだろ
あの世代はバシャーモだわ 12月発売ならそろそろマスターアップしなきゃならないし
11月に開かれるスマブラ大会がほぼ製品ものを使うなら10月中にスマブラダイレクトの可能性はある
「あと少しで完成する・・・予定!!」(ファミ通桜井政博さんコラムより )
この言葉だけ聞くと発売延期覚悟が必要かなと思ってしまうんだが
今週ダイレクトは早すぎるから絶対ないわ
今ダイレクトやってどうやって発売前に盛り上がるんだよ
新キャラのみ発表はありえる
本当に今週か来週に新ファイター紹介が来るなら最後のスマダイにはさすがにまだ早いから
forのルフレルキナみたいに単独の参戦ムービーだけ公開とかかもしれない
来月にDLC予告入れとけば大丈夫でしょ
あまり遅くするとフラゲが出てくるし
>>889
延期するなら早めに告知してほしい派
発売間近で言われても困るっていうか つべのファイターの再生リストも更新あったって↑であったけどマジならやはりそろそろ来るのでは
延期して来年になると困るぞ
年末年始にできなくなる
水面下で噂されるチラチーノ参戦が果たされるのかに注目してる 金曜日にダイレクトやることを発表
↓
台風で停電一週間延期
ここまで予想出来た
ホリデー商戦逃すのはまずいし未完成でも間に合わせてくるよ多分
まーくんが点滴休み無し死にかけで頑張ってるって
サークライだけが血反吐はいた所で実作業は然程進まないだろ
DLC自体はあるにしてもさすがに10月上旬に全キャラ発表はないと思うわ
個人的にはDLCはファイター追加だけでなくステージとかアシストフィギュアとかも込みで考えてほしい
つってもニンダイ除けば間隔的にはもう今週何かしらあってもおかしくはないんでしょ?
これマジ?
あんまり焦らすとピカブイと被るし
任天堂の広告担当にならないとわからない事だけどさ
クリスマス逃すのは痛いな
なんとしても間に合わせると思う
>>870
数ヶ月前の広告と、製品版パッケージだとわけが違うと思うけど…
まあ可能性だけでいえば0とは言えないけどね
個人的に発売前発表キャラの人数にはもうあんまり期待してないってだけ
もちろん多く出る分には嬉しいけどね >>908
やたらとリークやネタバレを気にしてる桜井のことだから
自分が発表する前に漏れるのだけは極力避けようとするでしょ
さすがに10月上旬で全キャラ紹介はいくらなんでも早すぎるから
もし近いうちに新規1体ダッシュ1体発表するなら
DLC抜きでもまだ何か隠してるってことじゃないの? キャラ以外にもオンラインの詳細もモザイクだった部分も時期的に明かさなきゃいけないし
スマブラXは海外での発売が延びに延びて外人から叩かれまくってた
この前のスマブラダイレクトはステージ、アイテム、BGMが大半だったからなぁ
そろそろ一人用モードとオンライン関係を発表してほしい
そういや今回アミーボって意味あるのかな
パルテナの技的にforのカスタマイズ持っていけそうにないし
自分とアミーボでの2vs2オンライン入れたら盛り上がる
マリオテニスもやってたアレ
さすがに残り本当にあと新規1ダッシュ1で終わりならペース配分間違えた感半端ないなw
>>921
どうだろうな
人間2人VS人間1人+アミーボ
のチームだと人間側はアミーボを放置が一番効果的だったが
CPは味方がボコられててもすぐに助けにこずウロチョロしたり無駄に回避したりするから
一方でアミーボを狙ってもすぐに人間が助けに来るし 最初の数曲に自信作を持ってくるアルバムみたいなもんでしょ。
桜井は隠し要素とかサプライズが好きなんだけど
良いものは早く見せたいともおもってるんだろうな
>>923
わざわざ意味ありげに隠してるスプラッタがかなり凄いものなんじゃね スマブラの発表って基本的に尻すぼみだから
ケンとガオガエンで終了は全然ありえると思うわ
ギリギリででかい発表しても、商売的にはいいことないし
そういや海外でもクラウドの声は櫻井なんだな
海外のファンに「吹き替えは邪道!😡」って人が多いのだろうか
>>928
単純に中の人が英語もいけるなら同じ人にやらせたほうが手間が省けるからでは >>930
いや日本語音声だったって話
「限界を越える」って日本語音声だった >>928
スマブラfor発売時点で海外声優が決まってないからじゃないの >>927
今回の公表の仕方が最初に全員参戦隠しキャラなしだから今までの発表の仕方と一緒に見るのはどうかと クラウドは海外声優と契約できなかったとかそういうのがあるのかなあ
マルスみたいに日本語ボイスから入ったってわけでもないから、海外勢も日本語ボイスに違和感ある人の方が多いんじゃないの
あと新規ファイター一人だけとかも十分あり得るわけか
スマブラでしかクラウド知らないけど一応英語音声の吹き替えも存在してるのか
キンハーがあるからクラウドの海外声優がいないなんて事はありえない
誰かは知らないけど
>>911
よくわからんけど推測されてるのって枠数だけで、キャラのネタバレではないからなんの問題もなくね
10月上旬ってのはどこの情報よ。スマダイ日程決まったんだっけ?
あと2体で確定とかはいうつもりないけど、後半の文書はユーザーの勝手な思い込みやろ。仮に10月上旬全キャラ発表だとしても、あそうなんだレベルなんだが。 英語で「limit break!」って言って欲しい
クラウドは知らなかったけどロイが日本語だけなのはetikaで知った
ドラガリやってる。ゲーム部分はクソつまらないけど、一応ストーリーはストーリーになってるな。FEHの三部はせめてこれくらいになることを望む。
クラウドの「限界を超える」の日本語台詞は海外では人気の模様
実況とかコメントにも定期的に出てくる
>>945
ロイもマルスも原作で海外版で英語対応したから
紹介されてないけどロイも英語で喋るようになってるんだよね >>948
Genkaiokoel!みたいな感じか 海外版でも日本語喋るキャラはわりとレアだったから、マルスもロイもそのままで良かったんだけどね
最近のファイアーエムブレムの海外版は英語音声と日本語音声の両方が入ってるらしいね
スマブラは英語だけっぽいけど大丈夫なのか
あと新規1体だけだとこのスレ待望のバンワド様とかまず無理だぞ?
カービィの新アシストは既にカワサキが紹介済みだからアシストでの参戦すら無理そうだし・・・
黄金の太陽ロビンはルフレの英語名がロビンだから参戦しない
といいたいけどロイとロイがいるから関係ねえわな
英語名でアイザックって言ってももうインディーズのアイザックの方に知名度負けてるだろ
あと40レスだし乱闘しとけ
新スレには持ち込むなよ
あと新規ファイター一体、ダッシュ一体、DLCはキャラ、ステージ以外
あると思いまっせ
ルフレの最後の切り札が知りたい
ボスで出てきそうだし
>>956
既に言われてるけどそもそもアイザックだから平気 ベヨのウィッチタイムうざいな…
Braidのティム参戦!
クラウドは原作でやめなよって発言してないってマジ?
>>967
多分言ってないけどゴールドソーサーのゲーセンで言ってそう ドラクエ10は別のだったわ
やめなよは白騎士の方だった
DLCも無料アプデはともかく有料となると「追加で金払ってまで欲しいキャラ」
であることが前提になってくるけどな
バンワドとかロビンは製品版のキャラ選に何とか入らないと厳しくね?
>>975
激しく同意
バンワドなんてDLCで出しても赤字になるだけだよなw 肉壺わっしょいのクラウドはまともなことしか言ってないのにネタにされてるのかわいそう
>>761
これ逆サイドからの画像もあったし宛にならんやろ? 箱理論とかいう割り切れる数理論並に当てにならないのに崇拝されてる謎理論
総勢の法則
全員乱闘の法則
サウンドの法則
パッケージの法則
DLカードの法則
箱を否定するやつはアシュリーも否定するのか?
どちらも開発中画像・映像の枠から出ないことに変わりは無いんだが…
アシュリー否定ってなんだ
普通にダイレクトの映像内でアシストだっただろ
箱とアシュリー関係ないし漏れなくリークスレでやれば平和になると思うよ
対立煽りなら知らないけど
開発中アシストで製品版でプレイアブルになったらたまげるわ
音楽の法則
思い出の法則
リーカー族の法則
宇宙の法則
アシュリーはアシストと明言されてはいないんだよなぁ
箱理論と同様まだ未確定情報
あの映像からアシストだと推測しているに過ぎない
あれでアシストじゃないって思い込むの普通にきついな
>>991
ファイターは爆炎に当たる位置にいるけど、アシュリーは画面の奥にいるんだよなあ
自分でボンバーマン呼んだとしてもゲッコウガやマリオと同じ軸にいるはずだよね
勘違いだったわ
逆サイドからの画像は本体といっしょのやつだった
あんなモーションのプレイアブルキャラがいてたまるか
まあ信じるのは勝手だけど結果がどうなっても騒ぐなよ
-curl
lud20200131082111ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1538399315/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 174スレ目【スマブラ】 YouTube動画>2本 ->画像>49枚 」を見た人も見ています:
・んほ
・積みゲーを語るスレ 47段目
・スプラトゥーンB帯専用スレ
・暁のブレイカーズ part2
・女神転生オンライン
・【PS4/XB1】Trove Part6
・バイオハザード7 part75
・面白いゲーム教えてくれや
・コントローラスレ 30個目
・闇営業!?びっくりマウス171
・今日お前の誕生日だよな?
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 694スレ目 【スマブラSP】
・スプラトゥーン晒しスレ
・PS4のフレンドに関する質問
・ゲーム雑談スレpart101
・ワールドウォーZ
・平成最後!?びっくりマウス171
・ロックマンX part230
・【PS4】Skyforge Part2
・セガ死ね
・ff15やりたい
・電車でGO!総合スレ43
・【PS4/XB1】Trove Part17
・【PS4】RDR2質問スレ
・テストテスト
・お前らが笑ったコピペを貼れ190
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ117【質問/雑談】
・侍道総合 其の四十参
・【WiiU】Splatoon/スプラトゥーン イカ1776杯目
・ワイよりApex強いやつおるか?
・【PS4/XB1】Trove Part4
・侍道総合 其の四十五
・かまいたちの夜 総合197
・【PS4/XB1】Trove Part17
・1番闇が深そうな本スレwww
・【PS4】Skyforge Part3
・ぷよぷよテトリス 56REN鎖
・朝鮮人韓国人の犯罪は死刑にしろ
・連休5日目、ついにやることなくなる
・フィギュアスレレレのレ
・ぷよぷよテトリス 55REN鎖
・巨影都市 Part3
・PS4悪質雑魚プレイヤー
・かまいたちの夜 総合190
・テスト
・PNKT_KUN総合スレ
・【PS4】PUBG Part4
・フォーオナー雑談スレ
・くにおくん総合 PART19
・マリオ+ラディッツ
・ロックマンX part223
・韓国人は本当に汚いあるよ
・巨影都市 Part6
・【PS4】Stardew Valley
・◆牧場物語を語ろう◆Part34
・ぷよぷよeスポーツ Part8
・DEATHGARDEN Part1
・fallout 76
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 207スレ目 【スマブラ】
・【PS4/XB1】XCOM2 Part3
・【PS4/XB1】DOOM part1
・電車でGO!総合スレ39
・もう一生オナニーしないわ
・ゴーストオブツシマ
・【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズPart1099【転載禁止】
・【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part62【隻狼】
05:21:44 up 128 days, 6:20, 0 users, load average: 23.02, 20.72, 20.17
in 0.038350105285645 sec
@0.038350105285645@0b7 on 082318
|