◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ポイ捨て】熊本の釣り情報【禁止】 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1544058369/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
エギング、ショアジギ、オフショア、フカセ、遠投、ダゴチン、筏、淡水
釣り実況、釣果速報、店舗情報なんでもOKなスレにようこそ
※前スレ
【ポイ捨て】熊本の釣り情報【禁止】
http://2chb.net/r/fish/1496284085/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
警察庁職員、12歳の中1女子と性行為|日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2018/12/07/07411124.html 12歳の中学1年生の女子生徒と性行為をしたとして、警察庁職員の男が逮捕された。
強制性交の疑いで逮捕されたのは、警察庁の職員で関東管区警察局に勤務する小松崎幹夫容疑者。警察によると、小松崎容疑者は今年6月、群馬県伊勢崎市のホテルで、13歳未満だと知りながら、12歳の中学1年生の女子生徒と性行為をした疑いが持たれている。
小松崎容疑者は調べに対し、「性的欲求を満たすためだった」などと容疑を認め、「女子生徒とは5月頃、SNSを通じて知り合った」と供述しているという。
関東管区警察局は、「事実関係を確認の上、厳正に対処して参ります」とコメントしている。
ほぼ皆無ってとこはスルーするとして、あまり向いてるとこではないと思う。
ヤリイカ、ケンサキイカは堤防から狙えるのかな?
たまたま釣れる程度?
葦北辺りの防波堤で釣れることもあるけど、けっこう運。
大矢野~上島辺りのメジャーどころで、そこそこ釣れてるんじゃ?
JCOMの釣り見てる人おる?こんなとこで青物つれかんだね 釣りビジョンでもうんぬん
気にすんな、過疎スレだ。意味は分かる(笑)が、観てない。。
松島周辺青物釣れるんだね釣りビジョンの方でも松島周辺でナブラ凄かった
仕事終わり直行して通詞行ってきた
以前このスレに書かれてたけどジジイ共ホントに迷惑だな。
サビキ流してあとはスルーだし、LED点けっぱなし。
牛深は天草市に入っていないと思ってたらしいし、無知だな。
でも、それなりに釣れて良型のアジが上がりました(*´ω`*)
日付変わる時間帯から釣れなくなったので退散してきた。
あそこはジジイもアレだが若いのもたまにガイジレベルの輩がいるぞ
隣に入られないよう人来る度に飽きて釣りやめてる子供を隣に立たせる親とかな
夜はいい型の太刀魚釣れたけど早朝からはボウズ
潮なのか時期なのか物足りない今回だった
昨日鯛ラバに行ってきたが小鯛とガラカブばかりだった
初めて乗った遊漁船だったが乗船名簿書くように言われなかった そんな船多いの?
書かせない船は駄目だよ
面倒くさがりな人間は全て面倒くさがり
マメな船長は釣らせる傾向が強い
なにより何か起こった時困るだろ?
あ!瀬戸内辺りだったかのメバルの人かな?!昔の事しかしらないけど。
崎津は人が増えたから行くのやめたよいろんなの釣れるから楽しいよね
ジグサビキ楽しい
三角でもジグにメバル、サビキにアジが同時食いしてくる
市販の商品はサビキ針が通常2本だからいまのところトラブルはないよ
でもデカアジが同時に2匹かかったらヤバイかもね
普通のサビキでもいつも半分にして使ってる
針多くても管理できん
最近サビキジジイみたいに道具置きっ放しで場所キープするルアーマン増えたな
それ道具置いてあるだけだし。誰も居ないならそこでやるよ。
>>77 必死すぎてみっともない
>>78 うん、俺も狙ってた場所なら入る
今日居た2人組のアジンガーは普通に常夜灯下でやってたが車が来た途端に散らばって入らせないようにしてた
昔はそんな輩居なかったけどねいつ頃から増えたんだろ
個人的にはキャストしてるとこに割り込んで投げてくる奴が増えたような気がする。
>>75 秋のシーズンにはたまに行く
セイゴやハゼクチ、ボラあたりが
メインターゲットだな
日が昇る前に場所取りいったら道具置いて車で寝てるやついるよね
まぁドボンしてあげてるけどね
私有地でもないところに盗られやすいもの置いといて盗られから騒いでもそりゃそうやりますよねとしか言えんすよ
つまづくような物を置いて他人が怪我でもしようなら、置いてる方が罪だよね~
俺も道具だけ置いてるやつは蹴って落としてる。戻ってきた時のあれ?あれ?感が面白い
前の晩から頑張ってて、ちょっと仮眠してたんだろうにな。
道具おいてあってもそのままその場所で釣ればいいんじゃない?
海が汚れる。
場所取ってたとかいう主張されたとしても、その場にいなかった人に言われる筋合いないし。
>>90 そんなの通じる常識人なら最初から道具場所確保なんてしないだろ
そんな絡まれたらめんどくさいやんけ
道具に激しくつまづいたりして移動してるわww
隣の人はサビキでばんばん釣ってるのに泣けてくる飛ばし浮きつけてワームもコロコロ変えてるけどうんともすんとも雨で寒いし
>>88 俺が立の鼻で見た奴は車でリーダー結んでた。
昨日はポカポカ陽気だったからか防波堤で昼寝してる人が多かった
お前らほんとに釣り行ってるの?
私はあす夜から行きます
>>111 ずぶ濡れになったから風邪ひくと嫁から怒られる
>>111 すぐ止まなかったぞ
2時くらいまで降りっぱなし
感覚の違いだな、仮眠して朝方から釣れば~?とか思ってた。風邪は大丈夫そうか?冬なんだし無茶しないでね。
止むのを見込んで牛深に行ったは良いが…
エソで終了でした!
不人気でみんなリリースするから沢山釣れるんじゃないかと
身をよく叩いてつみれにすると
味噌汁でも鍋でも美味しいのに!
めっちゃデカいエソが釣れて抜き上げてみたら10センチくらいの傷だらけの鯛に変わってた時はワロタわ
25cmくらいカサゴ咥えてあがってきたのは70cmのエソだった
俺はエソ好きだけどね。いまは機械が仕事してくれるから下処理もそう面倒ではないし、癖がないからいろんな料理に使え、しかもどうやってもそこそこ美味しく仕上がってしまう良い食材だと思うけど。
釣具屋ブログの釣果詳しくは~みたいに書いてるけど
教えてくれないよね?
なんで?買ってないから?
詳しくは山本釣具大矢野店で!
って書いてあったから大矢野で聞いたら、
「情報ありませんね」
だとよ。
もう氏ねよ。
わざわざ今必要のないライン買って聞いたのに。
大矢野の年配の女性の店員さんは親切に手取り足取り教えてくれたよ
大矢野店に期待する方が無駄
店員の対応で分かりそうなもん
立ち入り禁止の桟橋とかで平気で釣りしてブログに載っける店員もおるしな
天草は奥に行けば行くほど土人化していくぞ
田舎ってのは結局社会不適合者の集い
牛深は自己中でクズしかいないぞ
ちょっと昔は地元以外の釣り人のマナーの方が良かったしな
今は知らんけどどーなの?
大漁だったぜ
風強いから早めにやめてタチウオの刺身で晩酌
明日も朝からショアジギ楽しみ
今回の釣行は俺好みの潮だからワクワクが止まらない
>>147 タチウオ食べたい
どの辺りかだけ教えてください
水俣方面の話全然出ないな。
一度行ったけどマゴチ一匹で終了だった。
>>156 津奈木-水俣はこの前開通しなかった?
一般開放が来月?
>>152 ヒント ご
先月より型が小さくなって数が釣れなかったよ
>>158 ありがとう
ごのつくところランガンします
>>682 今日は釣れなかったよー
スズキだけだった
>>165 タチウオのカルパッチョ食べるためにがんばります
ご、ご、ゴムボート釣りしたいんだけどヤマツリのおじさんに話聞こうとしたらぜんぜん話ししてくれんかったわ
やっぱポイントのがええね
やまつりはおっさんでもど素人の場合があるからね。店長クラスに聞くべき
大矢野の串漁港って釣れる?
地元民っぽい人多かったが何も釣れんかった
本渡の方から牛深へ行く途中の深川釣具の先の小さいお店潰れたの?
>>195 そうなんですね、ありがとうございます!
生配信で視聴者とトークと称し釣れてる場所教えてもらおうと企んでるユーチューバーもいるんですよ!
今年の冬は実績ない場所でもキロ後半ぼちぼち釣れてたから当たり年っぽい気がするわ
5月の連休に熊本(八代)の友人に会いに
行きます。友人は全く釣りしないので、
一日だけ一人で釣りに行く予定です。
オススメの場所を教えて戴きたく。飛行機
で移動なんで、レイジーテレスコmlとセオリー
2510辺りを持参しようと思ってます。
>>209 ロッドとリールからすると、プラグジグで、メバルからシーバス小型青物辺りを予定しています。荷物を最小限にしようと考えてます
八代となると、芦北~長島あたりまでかな。長島は景観もいいしメバル~青物なんでもござれ、5月ならイカもいいね。厳密には鹿児島だけど…
長島か八代のリバーシーバス
長島まで結構距離あるけど約100キロ
車移動出来るなら
長島まで行けば何かしら釣れるよ
球磨川はまだ渋い
各アドバイス下さりありがとうございます。
クルマで移動可能なので長島ですね。
風光明媚なところのようで、楽しみです。
エギも持参してみます。しかし、神奈川住み
の身としては、羨ましい限り。
長島、ほぼ全ての漁港に釣り禁止と書いてあるけど、みんな気にせずやってるって環境で良ければ…(笑)
長島はキスもデカイぜ、5月なら尚更。ちょい投げでいい。
>>215 漁協の人に怒られたりしなければ大丈夫です笑
>>216 おぉ、キスもですか。近くでイソメジャリメ
買えればちょい投げもしてみます。
楽しみだあ~
皆さんありがとうございました。
いま牛深方面下手でも釣れるくらいスズキや青物釣れるから行った方がいい
きびなごいっぱいいて鳥がおいかけまわしてる
まじ?岡山から帰省しようかな
嘘なら早めにいってくれ
もうだいぶ釣りしてないけど、たぶん本当。この時期そんな釣りをしてた事がある。ただ釣れる場所はベイトの動向次第になるから、どこって言えない感じかと。
>>220 俺は4日に時間ができて行きあたりばったりで地磯にいったけど夜があけてから海の様子みて場所きめしてもいいかも
友達は55~65真鯛3本あげたし真鯛もベイトおってるくらいだからどこでもいそうだけど
ちなみにヒラスズキは半日で二人で16本くらい釣ったよ
沖磯でもルアーでヒラマサやブリやスズキ、真鯛がルアーで結構釣れてるぽい
ベイトが小さいから青物用のダイペンとかだと釣れにくいかも
シルエットが小さいシーバスルアーの針をかえてやったよ
>>226 とても詳しくありがとう
アドバイスどおり堤防や磯やらベイト探してランガンしてみます!
>>226 マダイかいいなぁ。東側でもベイト湧いてるかな?
ありがとう、沖磯渡ってたんけど港戻ったらベイトうじゃうじゃでわろた。素直に陸からやっときゃよかったかなぁ。
>>235 港にベイトいるならそろそろ堤防でもブリがあがりはじめるかもね
地震前だったかな3月の後半にベイトすごくて堤防からブリ結構つれてたな
去年とおととしはダメだった記憶がある
>>237 そんなことあったんだ、今年も釣れるといいねぇ。帰り色々回ったけど10cm位のイワシの群れを下島各所で見たよ、1箇所は昼間もずっとボイルしてたけど食わなかった…朝マズメには上がったらしかった。
いってきたよ
ベイトはまだいてヒラスズキは相変わらず釣れた全部リリースしたけど
あとハマチ60と真鯛55くらいのが1匹づつ釣れたから昼前にはあがってきた
ヒットルアー ポイントのナブラショットメタルとローリングベイトとダイワのショアなんちゃらのミノー
ダイワのミノーってどれも優秀すぎるハズレルアーが少ない
いってきたよ
ベイトはまだいてヒラスズキは相変わらず釣れた全部リリースしたけど
あとハマチ60と真鯛55くらいのが1匹づつ釣れたから昼前にはあがってきた
ヒットルアー ポイントのナブラショットメタルとローリングベイトとダイワのショアなんちゃらのミノー
ダイワのミノーってどれも優秀すぎるハズレルアーが少ない
おめ
釣る人は釣るねー
道具広げまくって釣りしてた3人組居て「1投目でジグ根掛かりしたー!お気に入りだったのにー!」とか騒いでたが実はそこは延縄みたいにカニ籠仕掛けてある場所でざまぁと思った
深海に船から港入り口やサビキ釣りの目の前でアジ釣る基地外爺さんいるな
深海とか崎津の限界集落は10年もすれば漁師いなくなるから
>>251 行く前から負けること考えるやついるかよ!
今日はゆっくり寝て出発するつもりだったけどワクワクして早起きした
予定より早めに出て昼間から釣りしようと思ったんだけど
少し前まではポイントでメタルマル見かけたけど最近見ない
どこに売ってますかー?
宇土のやまつりにもあったはず、ただし28gは入荷してもすぐ売り切れてるけど
今の時期は毎年20くらいのアジなら龍ヶ岳で夜釣りでさしえさつけて浮き釣りすればいっぱい釣れる
まきえで寄せないといけないけど、アジングはきびしいコマセうってるひとがいたらぽつぽつ釣れるけど
ちゃんと断って釣りしたほうがいいよ
コマセで寄せてるアジをつらせてもらう感じだし
俺はコマセを買ってきてまきながらアジングするおかしな人
最近はテレビとかネットとかで使われる言葉が、まず先に来るとかあるのかもよ?
質問なんですけど最近岩谷港か三角西港でアオリイカ釣ったことある人っていますか?
夏頃から秋にかけてなら釣ることが出来るみたいですね
貴重な意見ありがとうございます
ざ、フィッシングの熊本のブリを釣る回を見たんだけど地磯を何時間も歩いてってあったけどそんなに歩いてまで釣りに行くか?
今年のアオリイカは去年と比べると当たり年じゃない?
イカに当たり年などこない
歴史的不漁でイカ不足、価格上昇してんの知らんの?
エギング流行る前は暇潰しで簡単に釣れてたしもう当たり年何て来ないんじゃない?
不漁ってスルメとかヤリじゃないん?そりゃアオリも減ってるだろけど
イカをひとくくりで考えるバカ。
実際、アオリは今年かなり釣れてる。
釣れない奴はどんな時も釣れないから気付かないんだろうけど。
最長24センチ
GW初日!天草方面の渋滞はどんなもんね?
今日は仕事だけど、日曜はキス釣り予定
多少の渋滞はしょうがない
なるだけ深夜、早朝移動しよう
連休はじまりの日曜日に天草むかうとか勇者だな
以前GWに釣りいって帰りにひどい目にあって以来夜釣り以外行く気しない
混むのが分かってるなら鹿児島行っちゃうねー
天草の方がポイント知ってるんだけどね
今年のGW全然渋滞してないよね!分散してんのかなー
天草方面釣れてますか?
自分は昼は全然。夜にポツポツって感じ
いつものポイントが藻で釣りにならん
どこでもできる釣れるとはいってない
牛深や崎津や高浜の堤防でブリとヒラマサは釣ったことあるけど
青物ってベイトがはいってるタイミングで行かないと釣れないから情報が一番重要
それか毎週通える体力あって気合いのある人
>>298 やはりそうですよね
情報を得るのが中々出来なくて困ってたところでした
ありがとうございました
今年は大矢野方面の青物どうでしょう
例年だとそろそろな気が
天草方面ベイトがいない
周りに聞いても釣れてないみたい
一勝二敗 さて今朝はどうなるか
もう1ヶ月前くらいだったかに2号橋か3号橋のとこらへんでブリ上がって無かったっけ?
泳がせ釣りかなんかだったと思うけど
みんなはGWなんか釣れた?
ちなみに俺はほぼボウズでした
包丁に油がベットリ付く位油乗ったノリイサキが釣れたよ
40cm近くて塩焼きが激ウマだった
イワシ付きのデカイサキうまいよなあ。
皮を炙った刺身も最高。
いまからルアーで釣れ始めるね
おれも卵つきの旬のイサキの塩焼きは毎年の楽しみ
イサキはやっぱり磯から?エギングみたいにランガンして釣るの?
絶対釣れないとは言わないけど、かなり運要素もあるんじゃないかなと…
歩いて行けないこともない地磯に瀬渡ししてもらったとこで釣れたことはあるけど、クロ狙いのフカセ釣りだったかな…
堤防ではないけど西海岸と牛深と長島の地磯では釣れたことある
ジグとバイブレーション
オレのイサキ実績。
外海の磯でしか釣ったことない。
あと、潮目があるところ。
5~7月の時間帯は朝8時くらいまで。
ルアーはメタルバイブ、スピンテール、40g位までのジグ。
>>315 カヤックからメタルジグで
潮通しの良い地磯なら可能性あると思う
天草で青物なら安いボート屋あるからそこで借りるのが一番
今度甑島の沖磯でライトショアジギングやるんだけどPE2号じゃきついかな?
詳しい人教えて下さい
とりあえず回遊してる青物と根魚狙いと思ってます
やっぱり最低3号は必要だよね…
大人しく3号のPE買ってきます
丁寧に教えていただきありがとうございました
ライトなら2号で充分なのに
PE2号なら7~8キロのヒラマサもあがるよ
引っ張り合いで2号がきれることはまずないから根ずれしたら4号だろうが5号だろうが切られる
大切なのはリーダーだし
ここでライトショアジギのオススメラインで3号とか4号とか勧めてる人たちは、飛距離を犠牲にする人間を増やして竿抜けポイントを増やす知能犯と見た
他は知らんけど下島の東海岸側はピーク時は200メートル先がやっと見えるくらいだった
サメよりイルカにアタックされんか不安になる
数m先で出てきたりするから
藻がたいぶ落ち着いて釣りやすかった
スズキ釣ってたら足元にデカいイカが来てエギに交換して落としたらサッと逃げた
明日は朝からイカ狙おう
クソでかいイカ泳いでてエギ投げたら食ってきたはいいけど、
巨大すぎて上げれんかった。
どうするかと言ってるとフックアウトしたけど。
ウェアとかはカッコつけた派手なの着てるけど、タモは持ってないエギンガーいるよな。
春にギャフかタモなしで釣るのは
何を考えてるんだろうか?
イカ釣りじゃなく、「エギをシュンシュン動かすスポーツ」をやりに来てるんだと思う。
単純に考えられる頭がないんだろ
こいつが悪いんじゃないてこいつの育った環境が悪いんだから攻めるのはやめとけ
堤防でも階段とかあってハンドランディング出来るとこだとネット持っていかないかな
天草だと最低6mは欲しいな
たまに干潮でもないのに届かないのもいる
熊本は干満の差が激しいからなるべく長いほうが良いよね~
昔高めの岸からバス釣りしてた時ぶっこぬきできないモンスターサイズ掛かってどーしよーか考え抜いた結果
もう一本のロッドのルアー口に掛けて二本で抜いたことならある
相変わらず殺伐としてるな
だがそれでいい。
ここやツイッターで嘘情報撒き散らして
リアル知り合いから嘘情報回ってきたときはニヤニヤした
おれここでは本当のことしか書いてないわ
沖磯にイサキ釣りいきてーな卵持ちのイサキはむちゃくちゃうまい
周りが春イカ釣れててソワソワする
待っとけ、来週釣ってやる
>>365 つか、今年は早くから釣れまくってたのになにしてたんだよ
>>370 釣り自体行けなかったしアジングやらスズキやらしてた
はっちゃんが被ってるガマの帽子が欲しい
どこにありますか
ネット購入はしたことない
いや、「吊る」って書いてあったから、軽くボケただけw
けどハタも一夜干しかなりうまいよ。
>>378 その単語と帽子でググれば出てくるんじゃない?
いや、店で買いたい
ネットには抵抗があるの
お年なの
エギング楽しいわー
九州外から引っ越して来たんだけど、
週末行ってボウズになる事がない熊本最高
俺も東北から引っ越してきてイカが釣れるって事に感動した。んでも天草遠すぎ
近く熊本引っ越します 天草おか海綺麗だし釣れそうだなー
今日夕方行くんだけどこんな日に限って仕事が捗らない
早く行きてえ
2日ぐらい前に溜め池で亡くなった釣り人のせいで豊野町なんかの溜め池はほぼほぼ立ち入り禁止の張り紙してあって困った
頼むから死んだ後まで人に迷惑かけないでくれ
場合によっては溜池の管理責任が問われるからね、近寄らなければ迷惑は掛けんよ。バス釣りは諦めよう。そうしよう。
何か起きると理不尽でも責任を問われる世の中に何だかなぁ。
悪いのは場所ってよりも死ぬような軽装で行く人の方なのにね
で、釣ってるとこをワザと漁船が横切ってくのにも腹立てるんだろ
漁港も立入禁止ってんなら、そこでは釣りしないからなぁ~
まあ、なんにせよ今回の規制はバサーにとってはかなり痛いな
港内外で無許可で筏浮かべてたり網やカゴ漁してたり荷置き場以外に漁具置いてたりでお互い様みたいなとこ多いもんな
行かない
風邪ひいてもアホらしいし、滑って落ちて死んだりしたら目もあてられない
萩尾の溜め池って立ち入り禁止になってるかどうか知ってる人います?
だといいけど...
あいつらはずっと溜池でバス釣ってりゃいいんや
海や川のルール無視で釣りするから溜池から出て来て欲しくない。
海釣りもバス釣りもどっちもやるけど特別海釣りの方がマナー良いなんてことはないぞ
まあ、どっちかというと年齢層が低いバス釣りのほうがマナー悪いっていうかマナーを知らない人は多いけど
>>412 ただ簡単に何が言いたいかと言うと、どんぐりの背比べって言いたいだけだよ
>>413 人様をひとくりりに馬鹿にしてこの人は何様なんだろう
>>417 別にそんな馬鹿にしてるつもりはないけどそう感じたんならすまんかったわ
ちょっと海釣りはマナー良い前提でバサー馬鹿にしてるのが気になったんよ
>>418 あんた後出しで言い訳というか自分の発言にも責任とれないような言動ばっかでダサいよ
西海岸の方でロックフィッシュやるとき堤防からでも釣れるか知ってる人いますかー?
堤防からは東の方でしかやらないので西は地磯しか知らない…
カンモンハタなら磯ほどサイズは出ないけど堤防からでも釣れるよ
来たぜ俺、想定内の濁り
今夜はスズキ、明日はイカだぜ?
釣れるかは別問題さ
濁りとゴミが多くて釣りにくいねー
魚の活性は意外と悪くない
知り合いはタイラバで爆釣してた
イカはダメだった
スズキデカイの釣れた
アシゴが数釣りできた
今年からショア始めるつもりなんだがシイラってどの辺で釣れるの?
スーパークリアウォーターのビッグワンは警戒心が強く、ジャークアンドステイなどのノーマルなタクティクスでは、 
ナーバスなターゲットは途中でバイバイターンしてしまう。 
ここはマイシークレットなスローシンキングのエギを使って、プレッシャーを与えにくいアップストリームからのアプローチで 
ジャーキングとリッピングをミックスしてサーフェスでアピールするストロングなタクティクスで狙うことにした。 
ポイントまで慎重なストーキングを心がける。 
ボロンロッドのエラスティシティを生かしてライナーキャスト。ピンポイントかつサイレントにプレゼンテーション。 
ポイント手前のエッジまでドリフトさせると、フィーディングレーンに沿ってイレギュラーなハイピッチジャークをかける。 
エギはハイレスポンスなアトラクティブダンシングを行うように心がける。 
途中、ハードマテリアルにコンタクトしたようなインパクトが伝わる。 
かすかに岩のようなシルエットが見える。インビジブル・ストラクチャーのようだ。 
ここだ。思い切りジャーキング! 
ミッドレンジをハイスピードでダンシングしたエギから、突如として大きなテンションが伝わった。 
サドンストライク!! 
ファーストダッシュに耐え、ラインブレイクを防ぐと今度はローリングだ。 
ラインがインビジブル・ストラクチャーに巻きつく。 
ここでラインブレイクされてたまるか。ショックリーダーをセットしてきて正解だった。 
ハードなファイトの末、ようやくネットインすることができた。「Yes!!」 
1.5ポンドのモンゴウスクイッド。 
ロングファイトにこいつも疲れているだろう。 
このグッドファイターをリスペクトし、デッドさせないようにリリースする。「Thank you!!」 
フィールドとシチュエーションを読んだ綿密なタクティクスの勝利だ。 
俺はしばし勝利の美酒に酔いしれた。
外洋性の潮流が入ってくるとこなら八代海側でも釣れないことはないよ。潮流とか海水の変化とか調べて狙ってみると面白いね~。
樋島でも釣れたことあるな
ただあんまり入ってこないのは確かだし外洋向きのほうが釣れる
>>434 >>436 >>437 thx
参考になりました
あわよくばで天草来たけど風強すぎ
今日はもう無理かなぁ
風強かったり地面が湿ってたりで危ないとこ多いから気をつけなんよ~
ありがとう
私干潮の岩場とかよく行くので滑り止めの靴この前新調したんだ
全然違ってビックリした
スズキ掛けてタモ使わずにそのままずり上げるんだけど
あっち行ったりこっち行ったりがスムーズになった
チラ裏 ランカー釣れた
数か月ぶり牛深沖磯いったけど
前回はヒラスズキまみれだったけど今回はシイラまみれだった
釣っては逃がし釣っては逃がしたまに葉かつお釣れて一日中遊べて楽しかったよ
暑くて倒れそうだったけどw
沖堤だったらノグるの難しいけど、沖磯だったら結構イケるぞ。
地形とかによるけどな。
沖提より余裕だよ全然いけるうねりがあるときはちょっと怖いけど
凪のときは海に尻むけてぶっぱなせばいい
たぶん沖磯通ってる人で野糞経験したことない人いないよw
沖磯トイレサービス(株)
いいビジネスになるかなw
冬はラーメンやおでん、夏場は冷たい素麺をお願いします。
シフト休だから、
世間の大型連休が悪天候だとザマァと思う。
5:36付近で世界遺産でもポイ捨て
ダウンロード&関連動画>> こんなことするとタバコ吸う人、釣りする人全体が変に見られるからやめてほしい。
熊本の釣りチューバーはペアリングしてるイカ引っ掛けようとしたり程度の低いのが多い
大きさからしてイカ2kgも無い気がするが、、測っても無いし
ポイ捨てはポイ捨てとしてアレだけど、その動画を普通にアップ出来る感覚が理解出来ないかな。
前スレではスピード守る運転手を馬鹿にしてた人もいたし、中学生程度の知能で発達が止まっちゃった人が熊本には多いのかな
id変えながらの連投w
ご本人さん、えらくご立腹のようで
ま、世間一般は「頭悪そ~」位にしか思ってないから心配すんな
コメントしないと根性なしとか論点すり替えるところはどこかのお国と似てますね!
来週天草に遊びに聞くんですけどまだ岸からちょい投げでキスかイカ狙いますか?
もう遅いですかね?
>>476 情報ありがとうございます
ちょい投げキス釣りでいきます
雨ばっかりで釣り行けねぇな
雨でもできる釣座ねぇかな
平日は仕事でいけない
釣り場が20分くらいでいければな毎日仕事帰りにいくんだけど
安心しろ、こんな暑い中で頑張ろうと思う時点でどうにかしてるから。
もう少ししたら行ってみる
昼間はまだ無理
頭おかしい
シフト休の俺は世間の連休が多荒れすると得した気分になるw
平日に釣りとか釣れまくりやね
ぼっちかもしれんけどね
釣り場空いてても釣れまくりとは限らんよ。気分的にはそりゃ空いてたがいいけどね。
休みの日はガスガス割り込むファミリーとかいるからやれんわ
キチガイって一定数いるからしゃーないけどな
そんな時は秘境の地磯ですよ人いないし釣果は満足でにっこり
20台の時は地磯いくのも躊躇しなかったけど
35すぎて何かあったときが怖くていくのやめたな
簡単な場所ならいくけど山登りしたり崖降りたりするのはもう無理
金払って沖磯いくほうが気分も楽、磯にたったら危険なのは一緒だけどね
おー、夜も過ごしやすくなって来たし、がんばって~!いいの釣れたら教えてね~
とりあえず
リリースサイズしか釣れない
何種類何匹隠れてるでしょーか?
ってクイズに使えそうな写真やな
それたっつっても強風域かするかもしれないくらい風強いよ
早朝から行きてぇなぁ。風が強いみたいだけど現地の人様子はどうかな?
情報サンクス。現地で痛感しましたわ
でもタイとイシモチ?釣れたから良し
>>522 バスとか渓流やってる人向けじゃないの?
>>522 懐かしいなおいw
小学生だった昭和の末に通っていたが、やたらバスルアー充実してたの覚えている
今はどうなんだろ
素人ですが県南辺りでショアジギングでおすすめの場所教えてください
県内じゃないけど川内の導流堤もしくは離れ、阿久根の港に、黒の瀬戸の港は立ち入り出来なくなってたかも?最近行ってないから自信ない。タチウオやスズキ狙いのライトショアジギングなら水俣や葦北辺りでも可能かと。
60超えは大物でいいんでね?俺的には50オーバーで良型。
今日は台風の影響で北風強かった。大矢野島周辺の釣り場見て回ったけど、ゴミのポイ捨て多すぎる。近場ほどマナー悪いよねぇ
ファミリーとエギンガーとシーバサーとふかせ師が集まる釣り場だな
昼は観光客で夜はカップルが集まる
西港は昔、ウミケムシが多かったけど今はどうなんだろ
ウミケムシは多いが東港ほどではないな
東港は胴付きブッコミ全てにウミケムシが釣れてくるから
あと西港で忘れてはならないのがスナメリ
こいつらが港内に入ってくると長時間居座り釣れなくなる
平国漁港は新しい墨痕あったよ
アオリイカじゃなくてコウイカっぽいけど
昨日牛深方面に夕方から11時くらいまでエギングとアジングやりにいったんだけど
きびなごかいわしかわからないけどベイトが無茶苦茶いたよ
海面ぱちゃぱちゃしてたから昼間だと青物ナブラでるんじゃないかな
あれだけベイトいるならサゴシにハマチが堤防から釣れだしそう
俺は行ってないけど知り合いは既に青物ちょこちょこ釣ってるよ。
芦北水俣方面でライトショアジギングするならどこがオススメですか?
色々釣りたいなら鹿児島入りしないと難しい
タチウオとシーバスでいいなら平国
明日まで頑張れば行ける
今シーズン初の青物にワクワクすぎる
シフト休の俺、世間の連休に天気が荒れるとメシウマ。
まぁまぁサイズのダツが二匹とエソが釣れた
天ぷらで一回ダツ食ってみようかと捌いたら寄生虫だらけで食う気無くなった
>>567 今週特に多いわ 天草来るなよ 堤防ゴミばっかやわ
本渡で陶器市だったのも関係あるかも
ともあれ釣れたのでひと段落
あとは明日の朝イチ青物狙いが本番
>>574 はよ起きな場所取り間に合わんで
今からファミリーカワハギしてくる
数年ぶりに筏(船頭未定)に行く予定だけど、ライフジャケットって必須?貸してくれる?
昔は誰もしてなかったけど、法律が変わったって聞いたもんで
人にハゲって10回言ったら自分もハゲるって
教頭先生が言ってた
筏はライジャケ必要だけど桜マーク指定はなかったはずたぶんだけど
だから安い3千円くらいのライジャケで問題ないよ
大道港周辺で手作りジグ入ってるルアーボックス拾った人
大切に使ってね(泣)
みんな天草いくの多すぎ
天草なんかいってないで水俣芦北行こうぜ!青物釣れるかもよ!
俺は天草いくけど
市内から長島いったが渋滞少ないし、高速は所処通ってるよくね?
ライバルも少ないし釣果はかわらんやろ
牛深より大分市方面の方が到達時間は早い
二重峠トンネル開通&新阿蘇大橋が完成したら更に
大分市内、深夜で車ガラガラなのに信号待ちだらけで全然進まん。
糞すぎる。
タチウオは釣れるから、ここで太刀魚のバス持ちドヤ顔写真あっぷしてよ!
もう全国の屈強な漁師達で魚の呼び名統一戦やって欲しい
投網で絡め取ってモリで刺すとか爆弾仕掛け振り回すとか
オキアミを家に投げ込むとか
長島なら潮通しのいい所いっぱいあるやろ
好きなとこで投げまくれ
長島周辺は岸付近で漁してるからその辺で投げまくればいいよ
潮速いからライン長めでジグは重めがいい
知らんけど
大まかには皆んな教えるかもだけど、特定の場所を教える人はそうはいないと思うよ。最後は自分で探してね。長島はあちこち釣り禁止と書いてあるけど、みんな釣りしてるから自己責任で気をつけて!
ありがとうございます!水俣港とか丸島港とかはショアジギングどうでしょう?
もうちょい走って長島周りか阿久根港にお願いします!
長島は海峡とか岬の潮通し良いとこ探してまわれば出会えるやろ~
天草で朝一青物すっぽ抜けで終わった。。
それはまあいいとしても堤防ガッラガラなのに5m横に入ってきたクソコマセ野郎、てめーは許さん
>>612 長い堤防でも釣れる場所って限られてるのよ
>>616 だからといってトラブルないよう距離を開けてる人と人の間に挨拶もなく割り込んだ挙げ句お祭りさせていい理由にはならない
>>617 一声かけとけばトラブっても気分違うやろ?
俺から見ればどっちもどっちや
だな。
無言で隣とか喧嘩売ってるのかと。
そりゃ堤防は自分の所有物じゃないし、どこで釣るも個人の自由だけど、
最低限のマナーってのがあるだろと。
近くで迷惑行為したらどくやろって考えなんだろな
礼儀正しい人になら譲ったりするがそういうのには譲らん
>>619 距離あけてくれてた隣のショアジギマンは挨拶もしてくれたけど間に入ってきたコマセマンは挨拶無かったがどっちもどっちとはなんだ?
こっちから声掛けないとあかんかったか?
>>623 自分からでもいいやん? 後から来たほうが絶対挨拶しなければならない!って決めつけてギスギスするよりいいと思うぞ
でも無視されたら殴れ!
その手の常識無い奴はこっちから挨拶しようもんなら余計図に乗る
>>624 あんたみたいなのがなあなあで済ませるから人に迷惑かけることに気付かない奴が増えるんだよ
>>626 なぁなぁなのはどっちだよ?
何か生きにくそうな性格しとるなぁ
>>629 君だね
生きにくいと決めつけてマウント取ろうとするのやめてね
まあ冗談だろうけど、実際人殴ったら大変な事になるからね。
正義のつもりが犯罪者に。
船釣りはたまに行くけど釣果外扱い。陸っぱりでも釣り場を案内されるのとかでも、あまり好きな方ではないので。船でも自分でポイント探して釣るのは好き。という偏屈者です。
西海岸の地磯へのルートってネットとかに全然情報ないけど、山本の店員とかに聞けば教えてくれるんかね。
一見釣れてそうでも一人当たりにしたら微妙な遊漁船あるもんな
>>638 教えてくれないよ
自分で探すしかないあと獣道みたいに道できてるから大体わかると思う
一人でいくなら明るいときに行きなよ崖から滑落したらしゃれにならないから
>>638 店員ブログでも場所は極力ボカして書いてる 場所が荒れるの分かってるからね
釣りブログの景色から場所特定するのにハマってしまって釣りに行かない冬は名探偵ごっこやってる
なるほどみんなありがとう。長島とか平戸とかグーグルマップからアクセスしやすそうな場所だいたい分かるんだけど、西海岸は全然分かんなくて…地磯仲間いないから昼間に探してみますわ。
スター松嶋という店員についてみなさまより一言どうぞ
心霊写真かと思った…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
最近調子悪いで!来ても無駄になるかもしれん
水温のせいか魚っ気薄いわ
餌爺にクソ野郎が多い理由が分かった。
食えなくなって辞めて、嫁に食わせてもらってる元組員がヒマで釣りしてるんだって。
>>668 ハゼ釣るなら俺らの方が距離走らなきゃいけないやん!
いいサイズは魚だけにしてくれよ。
画像開くだけで通信量4/6000も消費しちまったじゃないか・・・
朝イチ青物キター
pe1号リーダー16lbじゃ止められず200m走られる前に一か八か手でスプール押さえたけど無理
去年はこの装備で釣れてたけどいよいよガチンコタックル準備する時がきたようだ
>>677 おー良いな
俺が行ってる所は青物居なくなったからまた場所探しからだわ
PE1にリーダー16てメーターシーバスすら上げれるぞ?
クジラでも掛けたのか?
>>679 だろ?その辺のヤツには十分だと思ってたが今日のはムリポ
ネリゴボイルあったからカンパチだったのかなぁと
明日朝イチもう一回やってみる
根はそんなにない海岸からの釣り
タックルはラテオ96mエクス3000hg
今回はこの装備だけどなんか小技ないかな?
やっぱりひたすら走られて止まるの待つ運ゲーかな?
なんとか釣り上げたい
メーターシーバスより大型の青物の方が引くと思われ。
あまり怒らせないやり取りを試みる。あとは
自分が走る。とにかく走る。
ラテオ96MLにステラSW4000XGにPE1,5号リーダー30LBフロロで一度60くらいのカンパチかけたけど
アホみたいに竿のされて走り回れたけどドラグしめて無理やり寄せて何とか釣り上げたよ
でもかなり無理があったかな手前きても何回も潜られたし運よく取れた感じ
青物やるなら専用ロッドのコルスナSSのMHに4000番クラスのリールあったほうが楽だよ
ガチのショアジギタックルを最初に買うのはあんまりおすすめしない
障害物のない堤防でドラグゆるゆるで目一杯時間かけてよければ取れるかもね
一度堤防で泳がせてたらブリ掛かってビックリしながらモタモタ格闘してのよ
そしたら隣のしみったれたオッさんがラインの号数聞いてくるから答えたら「強引に巻け!」つってアドバイスくれんの
こっちは藁にもすがる思いで言うこと聞いたら呆気なくキャッチ
あの時はしみったれたオッさんもカッコよく見えたよ
PE1号ならリーダーを30lbにしてドラグ2㎏掛けたら良いんじゃない?
それで取れないならタックルの力不足
結果3バラシ1ゲット
結局ゲットできたのは4キロのハマチだけ
あとはスナップ伸びたりリーダー切られたりで散々だった
今度はショアジギ用のタックル準備してやってみる
>>691 ごめんよ、行きにくい穴場スポットだったんだけど最近チラホラ釣り人見かけるんだ
そしたらゴミ捨てとかのせいで釣りにくくなってるから教えてられないんだ、ごめんよ
Google MAPのせいでマル秘ポイントが大盛況…
釣れる場所なら分かるが地元のあんま釣れてない港にも次から次に人来てる
なんなんだろな釣れてる場所に来ないよう偽情報でも回してる人とかおるんやろか
>>697 ひょっとしたら釣れるかもと思って来るんだろ
固定された場所だけじゃ飽きるし
天草で釣りはじめて2年くらいは下島上島しらみつぶしに漁港や磯まわったけど
お陰で選択肢増えまくったわ
>>698 いや、そんなレベルじゃなくGWや正月より人来るんよ
泊まり組までいるの
>>700 ざっくりでいいからどこらへん?
釣れない時でも人多いのって通詞新堤防ぐらいしか思いつかんわ
いいかお前ら
熊本はフィールドに恵まれてるからこれからの時期は風向きで釣り場を選ぶんだぞ。
釣果?
知るかそんなもん。
熊本から長崎に引っ越したけど、ほんと熊本はしょぼく感じる。
ただし、下島の東海岸なんかはジジイになって小物をゆったり釣るにはいい場所。
>>701 ざっくり言うと夜はエイだらけの場所www
安全運転で行ってきます
たまに牛深自動車講習のとこでネズミ捕りやってます
ご飯や飲み物は全部釣りする場所で買うようにしてるよ
たまに帰りに物産館よったりしてるけど帰りは混むからなるべくノンストップで帰ってる
>>713 シリヤケイカ、ほっそいタチウオ、セイゴ、アナゴとか?てかほとんど立ち入り禁止じゃないかな?
>>712 大矢野のヒライと山本と本渡サンリブに金落としとる
天草ほど観光資源を有効活用していない場所はないと思う。
金使いたくても使う場所がない。
俺は出来るだけ出先では個人がやってる店に行くようにしてる。
金使ってって言ったけど確かに無いもんな すまんな
釣り絡みで使うのは瀬渡し船か釣船ぐらいだもんな
本渡は別として大矢野のヒライ過ぎると食べるところがなくなるのが痛い
だいたいみんな混まない夜に釣り場まで行くからどうしても空いてる店がヒライかコンビニしかないもんね~
個人ラーメン屋の大半が
ヒライのやまちゃんラーメンに満たない
わかる
得体の知れない所行くくらいならヒライでカツ丼かラーメン食う
福伸て値段高めなのに味が普通
でも客はすごく多いのはなぜ?
牛深行ったらとんでカツカレー食ってる。大矢野もちゃんぽんとかうまい店多いけど通り過ぎちゃうこと多いな。
ランガン派としては時間がもったいないから、もっぱら運転しながら食べられるマックに偏ってしまう
以前エギングでよくメディアに出てた牛深の5ドンは今どうしてるん?
確か中華料理屋だったよな。
>>728 人が人呼んでるだけ 観光なら冒険せず有名店に行くだろ
>>728 初めていく観光客の6,7割がみんないくから
まあ味は普通だわな
>>731 福岡らへんに居るんじゃね?
こないだ長崎のテイテイってユーチューバーのインスタに写真載ってた
牛深は街中には飲食店チラホラあるみたいだが駐車場なさすぎて車どこ停めていいか分からん
帰りにある宇土の揚げ物屋にたまによるけど濃いなあれ
牛深ってやる気がない人間の集まりなんじゃないかな。
どんづまりの土地の人間はそうだと聞いたことある。
やる気がないていうより仕事なさすぎてみんな町から離れていくって地元の人から聞いたことはある
漁師も減っていってるらしいし実際魚も数十年前に比べるとまったく釣れないし
小学生のころ親に牛深に釣りにつれていってもらってたけど大橋の下でアジの泳がせでブリとか普通に釣れてたし
グレの大きいのも釣れてたし大きなカサゴもいっぱい釣れてた今は終わってるけど
温暖化で昔は釣れなかったハタ系が今は釣れるくらいか
牛深に仕事無くて若者はみんな高校進学ともに出ていくよ
バイトすらほとんどないからね、、天草の人口は減少しているけど本渡の人口はかわらないらしい、、天草は本渡に一極化してきている
先週末の夜釣りは鬼のように寒かった
でも今週も行くけど
お前らどうやって防寒してんの?
>>744 牛深の全盛期は巾着船漁してた時だから 養殖もそんなに儲からんし
>>745 シマノのブレスハイパー超極厚上下とモンペルのインナーきて
シマノの上下防寒着に裏起毛のネックウォーマーに裏起毛のニット帽に手袋にブレスハイパーソックス+ホッカイロで深夜雪降ってるときメバリングしたけど大丈夫だったよ
逆にこの格好でショアジギとかやると汗でてくる
いかに熱を逃がさないことが重要だから隙間風が入らないように防寒すれば大丈夫
養殖きびしんか
そんなら養殖やめて釣り筏を天草全域に展開してほしいな
大きい養殖会社は儲かってる ただ雇われだと下っ端は安月給で週一休みあるかないか、、労基の監査も入ってるみたいだけど、、、夏は暑いし冬は寒い きつい そして臭い 日焼けが半端ない 誰もやりたがらない
>>751 長島の鰤養殖なんて漁協はめちゃくちゃ儲かってるけど漁協に卸してる人達はかなりキツキツだからな
そういや去年だか養殖魚の運搬船が居眠りしてたかなんかでどっかの港の防波堤に衝突して破壊したことあったよな
漁師なんてどうでもいいけど港が廃れるのは困るな
もう堤防の有料化だね
ランガン派は困るかもだけど、個人的には変な人減りそうだしやってもらっていいけどな~
樋合新港なんて釣り公園よりも人がいるからええ収入になるんじゃね?
通詞島とか樋合新港くらいの釣り人がいるなら屋台出してもやっていけそう
ラーメン
うどんそば
おでん
カレーもお願いしゃーす
そういや神奈川のどこかの海釣り公園はお昼時になると移動式弁当屋だか飯屋が来る
漁船の後ろにブイ流して走ってんの地引網か?最近用見る
沖のポイント知らんうだつのあがらん漁師が漁港回りでやってるよな
流石にハマチってのは知ってるけど船走らせても採れる量なんかしれとるやろw
秋口のヤズシーズンはキロ350円だったかなぁ
あれは趣味でやってるようなもん
>>775 でもまあ地引網じゃなきゃ許せるわ
大道港の網を張ってる奴は許さん
港や防波堤とかほぼ漁業権買取って建設してるから周辺は十中八九禁漁区域なんだけどな
今年は青物かなり少ない気がするけど前年が多かったの?
いま少し落ち着いている気がする。その前は割りと釣れてたと思う。
サゴシなら岩谷の地磯でいいよ。水俣よりたぶん釣れる。
岩谷はここに何度も出て来てるだろ。とりあえず岩谷で青物釣っとけばいい流れ。
監視されてなくて海の向こうは大陸だからやりたい放題だよな
保安庁仕事しろ
昔は夜釣りしてると、しょっちゅう巡視船にサーチライトで照らされてたのを思い出した。
>>797 船に載せた覚醒剤が重すぎて燃料切れ→近くを通った漁船が魚貫まで引っ張ってもらう→逮捕
テレビタミンで見たけど前からテレビ局にすらマークされてた船みたいだね
今年タチウオの話聞かないけど釣れてないの?
未経験で興味があったんだけど今年は外れなのかな?
今も龍ヶ岳方面に夜釣りできびなごの餌釣りかワインドかジグで釣れるよ
ジグは棚みつけないといけないから慣れるまで難しいかも
夜が明けたら深場にいくから釣れなくなる
おかっぱりからでかいの釣れる?ゆび三本くらいしか釣った事ない
最大で指5本くらいかな…群れによるけどだいたい3 ~4本だね。
>>808 芦北方面か天草方面かだけ教えてくださいな
山釣りの12/15の釣果速報に通詞新波止で太刀魚って出てるからそれ行ってみれば?
分かった。龍ヶ岳で太刀魚が釣れる事は黙っとく!( ー`дー´)
10年くらい前は牛深でも太刀魚いっぱい釣れたのに
今まったくいなくなった
通詞でもつれるのか
そっち方面で太刀魚釣れてるの見たことない
いまは12月で一番いい時期だけど今年もアジつれてるのかな?通詞
何年か前25㎝前後くらいのがサビキで入れ食いで2時間くらいでクーラー満タンになったな
茂串港(昼限定夜はスズメダイしか釣れない)も今くらいの時期に浮きサビキで底付近ねらうと25~30クラスのアジがいっぱいつれてたけど今も釣れてるのかな?
太刀魚なんて指3~4本で良ければ三角周辺で日没前後でも回ってくるよ。ホイル焼き美味い
>>824 夜はまぁまぁのサイズが釣れてる
アジングだから夜のサビキは知らんが昼にサビキやってるオッサンが釣ってるサイズは小さい
>>827 まだ昼はサイズ小さいんだね
今年は色々遅れてるな
>>829 やっぱそうだよね
エギングやってるが例年冬に釣れる深場よりまだ秋に釣れる浅場の方が数も型もいい
年末年始はショアから青物狙いに行くし楽しみにしててくれ
いきなり一緒に釣りは緊張するから、一度お食事でもしましょう。
しかし年末年始の休みが楽しみだね
まだ青物釣れるのかな
寒波くるから釣れないよ。
ヤマツリにでも行っとけ。
釣れるよ
雪降ってるときでも西海岸の地磯でヒラスズキ狙ってるとついでに青物かかってくる
>>856 お前は年末年始に電気使うなよ!
店にも行くな。
公共交通機関も高速も信号のある道路も使うな
電話もするな
急病なっても病院行くな
水道も使ったらダメだからな
どうでもいいけど物流、医療、介護、飲食業で連休はありえないよ
もっと見識ひろげないと恥ずかしい思いするぞ
すまんな、連休の我々が便利に過ごすために懸命に働いてくれや
>>859 物流も医療も飲食も連休あるぞ?全部がとは言わんけどさ
テレビと携帯とインターネッツも禁止でお願いします。
ま、俺は休まなければならない帰省組の為に正月は仕事して平日に連休貰うけど。
ハイヤのレインボーロードを嫁子に見せるだけでもいいから牛深かな
砂浜がパールサンビーチしか思い浮かばなかったから行ってきます
なかなか雨が弱まらんね
3時間かけてやってきて30分キャストして車の中でゴロゴロしてるぜ
この様子だと昼から再開コース
俺はコタツでぬくぬくビール飲みながら釣りビョン見てるわ
今日はあんまり寒くない
俺も1時間もせず諦めて明日の早朝ジギングにかける
結構風あるけどジグパラジェーットあればなんとかなるってヒロセマンが言ってたから行ってくる
ショアジギングで初めて青物狙いに長島に行こうと思うんですがいいポイントありますか?ちなみに初心者に毛が生えた程度です
ここってとこで決め撃ちするもよし、ベイト探すもよし。地磯に行かないんなら防波堤をベイト探して少し回ってみるかな~
ポイント5500円ショアジギ福袋
7500円分は入ってたな
ショアジギ袋と謳ってるけどライトショアジギング袋だよなあれ…
福袋欲しかったけどバス用しか残ってなかった
ヒラメ用とかもあったんですか?
パールサンビーチ釣れませんでした
隣の砂浜は根掛かりひどくて大変でした
浮き付けてアジの泳がせとかのがいいんでね?いまさらだけど。
熊本泳がせ釣りしてる人あまり見ないね
ヤエン除いて
>>903 養殖物で散々見てる食べてるから別に釣らんでもいいと思ってるのと白身の方が好みとかそんな理由かもしれん
マニアックな釣りしてる人いない?
ライギョ、ナマズ
上流域のニジマスとか
そういう人はこういうスレには来ないかな?
ライギョ、ナマズは時間がない時や海むで行く気力がないときにたまにやるくらいかな
上流のニジマスはやったことない
ナマズ、ヤマメはやるけど情報交換する程熱中してる訳ではない
ヤマメやってるとたまにニジマス混じるけど、狙って釣れるんか?イワナが多い場所はあるけど
>>909 ニジマスは管理釣り場の生き残りだからそんなにウジャウジャいるものじゃない
産卵の時期が梅雨だから卵や稚魚が流される
放流事業やってない川なら1尾釣れるかどうかのために出掛けるとてもマニアックな釣りになる
あー、昨日ポイント行ったときみてくればよかったね。福袋コーナーは無視してしもた。
情報ありがとうございます
今年から球磨川行く予定なんでアマゾンか楽天で安物スプーンセットとミノーセット買うことにします
鑑札は買うよね?基本、釣り上がりで先行者優先とか、基本的なルールは理解してる?理不尽なとこもあるかもだけどトラブルを避けて気持ちよく釣り出来る為だから
お気遣いありがとうございます
他所で餌釣りの経験ありますので基本ルール、マナーは心得ております
釣り方は心得ておりませんが…
なら安心、失礼しました~!
餌釣り経験者なら魚がいる所は分かってるだろうから結果はすぐ出そう。
東バイパスのファミマにふと寄ったら、何故かメタルジグやらサビキやらずらっと並べてあってワロタ
何でだw店長の趣味?
>>922 ロストしたら補充みたないな感じだから帰りにポイントか山本で買ってる
売ってないルアーだけネット
崎津で泳がせブリ狙いたいけど、アジが釣れん
近場にアジ売ってるとこないかな?
山釣大矢野から1時間超活かせればいいが
秋から冬場歯宇土と大矢野店に活き鯵売ってなかったっけ?
山釣り大矢野過ぎると、朝5時以降にならないと開店してる釣具店無いよね?
現地で調達するのが一番だけど、不思議と釣れない
そもそも何のベイト追って入ってきてるんだろか
>>932 カマスか!
やっぱりカマスが抜群に食いが良いよな
狙いの青物つれなくてもカマス自体がお土産になるしね
カマス狙ってみるわ
>>934 あそこは皆カマス使ってるね、堤防根本のテトラ周りに群れてるから引っ掛けれる。ただこの時期地元漁師とその仲間が陣取ってるからコミュニケーション取りながらの釣り前提で挑むべし。
先に重りつけた二連サビキとか使って引っ掛けるんだっけ?
お前ら山本釣具とポイントどっちが好き?
今までずっと山本行ってたんだけどなんとなくポイント行ってみたら結構良かった
なんていうのかな店が明るくて品揃えも豊富だし
でも山本の方がスタッフが釣りに詳しそうな気はしたけど気のせいかも
俺はこっちが好きだってのがあれば聞かせてほしい
ポイント一択
山本総じて感じ悪いしと思う事が多々あった
>>941 やっぱポイントか
ポイント見た後だと何か感じ悪く見えるのわかる
俺もポイントに行くようになったよ。店員に顔見知りが居ないからって理由だけど。
ポイントは自社売り上げのために嘘つかれた事あるからイメージ悪い。
Pは自社製品で結構スペース取ってるけど税込み表記
税別表記のY
品揃えでは菊陽Yが一番かな。
俺は道具はPメイン、消耗品はYメインと使い分けてる
なぜならアフターは対応が間違いなくPだから
セールのときは価格変わらんし、保証がPのほうが長い
消耗品はマイナーメーカーや問屋物かYにはあるが、Pはメジャー以外は自社オリジナル
磯とかはYのほうが間違いなく上
Pは大卒の若いのが多いからルアーかじった程度
一長一短ある
困ったときは・・・
せーの
どん!
スター松嶋でしょ
>>939 分からん
二江はボチボチ釣れてる っていうか釣ってきた
>>949 ありがとうございます
あす夜から行こうと思ってるけど通詞は多そうだなぁ
Yは常連のみには対応いいが
一般客には良くない
大矢野と宇土は対応最悪
客がいても店員同士べちゃべちゃ話してる
24時間は助かるがココで買い物はしたくない
Yの大矢野のスターさんは確かに客商売向きではない対応だね。逆に店長さんは腰が低いですね
あまり時間が取れないから近場の芦北水俣辺りに行こうと思うけどどこがオススメ?
山本釣具とか安く仕入れるだけで完璧の店だわ
接客って概念がないよあそこは
品出しと値札張り替え頑張ってね店員さん
プロがさ上天草でブリとか釣るじゃん?
どこなのよ?
>>962 地元民の情報とか貰って釣るし、ナブラ出たりするとこも、その日その日で変わったりするし。情報もらえないなら通って観察して居るとこ探すしかない。
昔山本で結構な額買った時にカードや新規の声かけなくて行かなくなった
ポイントは毎回かけてくれるし当たり前の事が当たり前に出来る事って商売では大切なんだよ
両店で価格は違うけど気持ち良く買い物できるならそんなの気にならんしね
菊陽Yのレジ女は少なくとも俺を顧客から離すには充分な接客態度だった
あれから1度も行ってない
菊陽は会計時に商品ポンポン投げる。金払った時点で客の所有物なのに。
あんなんコンビニレジでも見たことない
釣具屋の店員に何を求めてんのよ
見れば分かるじゃん
菊陽とかルアーロッド買うと検査で一人がロッドもって一人がロッドの先を指先でもって
買った人の目の前で思いっきり曲げてくれるんだぜ5万オーバーのロッドで初めての体験でドキドキしたぜ
今でもそのロッドか壊れずお気に入りで使ってるけど2度とここではロッド買わないと心に誓った日だった
逆にそれが安心だと思ったわ
価値観は人それぞれだな
>>969 価値観の違いとかじゃなくて、968がただのバカ。
おれもその場でしっかり曲げてくれる方が品質の確認できていいと思うけど
初めて(のブチ曲がり)を店員に取られたー、てこと?w
>>969 俺はそれが嫌なんだよね、破損がないか傷がないかのチェックだけでいい
実釣で初期不良で折れたら釣具屋からメーカー送ればいいし、今まで折れたことあるのは昔のメジャクラロッドくらい
>>974 そりゃ多いだろうね、この前朝から行ったらサビキで大きいアジ釣れてたもん
あと泳がせでヒラメ釣れてたしエギングでイカはまったくあがってなかったけど
実釣で使えなかったら無駄足こいて交通費宿泊費弁償しろみたいなキチガイがいる世の中なんだぞ
きっちりチェックするのが当たり前
それを嫌というのはクレーマー体質なだけ
>>975 万一釣具屋で折れたら、不良品を買わなくて済んだ、ということだから一番いいだろう?
デメリットは何も無いんだけど。
俺、いままでどんな買い物にたいしてクレームなんか一度もだしたことないよ
ご飯買ったらおかずに髪の毛がはいってたりしてた時も文句いったことない
結局価値観の違いなんだよ、新品のロッドを床につくくらい曲げるとか考えられない見た瞬間へんな汗でたし
心の中でやめてくれーて思ったそれ以来ロッドはポイントでしか買ってない
ポイントはロッドを破損がないかをたしかめてつないで軽く振る感じでチェックする
あと釣りいくのにロッド1本だけもっていくとかありえないし交通費返せというやつはたの基地外
魚でがっつり竿曲げたことないのかな?
どう考えても実釣時に折れる可能性を無くしといた方がいいに決まってる
>>978 よくわからんがどんな理由で変な汗がでてきたの?
飯田に憧れる主人公 978
ロッド 飯田
店員 坊主頭
竿コーナーに並べられてる時点で、誰かが振ったり曲げてみたりしてる可能性あるんじゃ?
山本に接客求めるのが間違いだぜ、あそこは殺伐とした雰囲気の中ただ必要なものを買えればいい。最初は頃はポイント派だったが今は用途で使い分け。
刺すか刺されるかの雰囲気だよな
市内の電気屋隣のポイントにいる薄毛の店員は、人を舐め腐った接客するので俺は山釣派やな 初めから接客ゴミと思っていれば何も失うものは無い
>>979 あるよ買ったヒラロッドで80ヒラマサ数匹あげてるから
人それぞれで買うとき曲げてほしい人や俺みたいに曲げてほしくない客も絶対いるんだから
検査前にちゃんと客に確認すべき客商売ってそういう気づかいするのが当たり前でしょ
>>986 大矢野の山本釣り具の餌場によくいるけど名前じゃなくてせーのどんの人がいる!てしか思わなくなったw
979にはたかだか80のヒラマサの釣果で必死に反論してるけど980は無視して結局何で曲げて欲しくないのかの理由を言わないな
店で竿曲げられたくらいで謎の理由で変な汗が出るような合理的でない拘りを持つ負けず嫌いの奴ってアスペが多い
まあこういうこと書いたら何かしら理由らしいこと後出しして自分の正当性を主張してくるまでがセットなんだけど
>>988 理由は、変な汗が出るから、て言ってらっしゃるだろ。
ヒラマサ80が本当ならビショビショになったろうな。
>>992 決め打ちよりも、しばらく回って眺めたりして決めた方がいいと思う。ところで何狙うのん?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 402日 10時間 0分 19秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250707200222caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1544058369/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ポイ捨て】熊本の釣り情報【禁止】 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【コロナ】山口県初確認の40代男性 大分で女性従業員感染の「ラウンジ・サザンクロス」利用 妻と10歳未満の子ども感染 ★2
・【新型ウイルス】広島の感染男性、4医療機関を受診 2月上旬からせきの症状 ★2
・【ナイト】「店舗改装」は従業員感染のサイン!? 夜の街で横行する“コロナ隠蔽工作”[09/10]
・【コロナ】山口県初確認の40代男性 大分で女性従業員感染の「ラウンジ・サザンクロス」利用 妻と10歳未満の子ども感染 ★5
・【新型コロナ】さいたま市の感染男性、咳・発熱あるのに出勤し、電車に乗りまくっていた(西武秩父線と武蔵野線、京浜東北線) ★4
・新橋の飲食店で女性従業員19歳 殴られ死亡 傷害容疑で男逮捕
・【新型コロナ】長野市の感染男性、市内のキャバクラで不特定多数と接触 保健所が相談呼びかけ
・【悲報】オミクロン濃厚接触者の感染男性、発熱と咳の症状のなか出勤なさる😇
・【新型ウイルス】広島の感染男性、4医療機関を受診 2月上旬からせきの症状 ★3
・【社会】飲食店従業員の31歳女性、給料100万円を背後からひったくられる 千葉・松戸市
・女性に対し「俺、感染者 濃厚接触者と言いふらすぞ」と脅した男、脅迫で逮捕される
・【新型コロナ】「犬心配だった」山梨に帰省の感染女性が虚偽報告 上京は発覚後 濃厚接触者も陽性★2 [ジェット★]
・【悲惨】同じ職場に勤める30代の男性会社員と20代の女性会社員がコロナ 濃厚接触で伝染ったか
・【ゲーム/企業】カプコン、グループ会社従業員が新型コロナ感染 濃厚接触者には自宅待機指示へ
・【宮城】4人感染の仙台の飲食店 濃厚接触者1人が来店否定し検査拒否 [どどん★]
・福岡】パチンコ店女性従業員を“盗撮”男を逮捕
・【青森】感染の警察官、デリへル利用客であることを否定し検査を拒否 濃厚接触26人 ★2 [nita★]
・【コロナ】松山市の感染者 濃厚接触者13人陰性、残る12人は結果待ち
・埼玉の感染女性(60代) ライブ・スポーツジムへ通う行動派だった 濃厚接触多数のおそれ
・男風呂に堂々と入ってくる女性従業員
・宮崎由加にゃ 濃厚接触者のお知らせ
・飛田新地の飲食店の女性従業員はヤれる
・【中外製薬】抗体カクテル療法 濃厚接触者の感染予防と無症状感染者の治療への適用拡大を厚生労働省に申請 [マスク着用のお願い★]
・静岡 男湯に女性従業員入ってくる所ある?
・2012年男性、女性に超人気がある新素材入荷
・[スパ銭] 男湯で女性従業員と遭遇 Part4[銭湯]
・ニチコン草津、複数の従業員感染で工場停止
・ベルトコンベヤーに挟まれ…女性従業員重体
・選手村で感染のサッカー南アフリカ代表 濃厚接触者21人 22日の日本戦開催不透明 [爆笑ゴリラ★]
・【ラヴィット川島コロナ感染】久保も濃厚接触か
・北海道、感染者の情報を開示 濃厚接触者は43人
・感染者宿泊の仙台のホテル営業休止 濃厚接触者6人
・高畑裕太にレイプされた女性従業員、ワンオペだった
・【悲報】新宿舞台クラスター37人へ 濃厚接触者は850人
・立憲の枝野 濃厚接触者になる ただちに影響はない模様
・【社会】NHK子会社社員(49)を懲戒…スナック女性従業員殴る
・スーパー銭湯の男湯で当たり前のように掃除してる30代くらいの女性従業員
・年収300万円台~400万未満。日本男性、女性の平均レベルの婚活
・【東京】75歳運転の車、自転車店に突っ込む 女性従業員死亡 葛飾
・【暴力団】メンズエステと称して女性従業員が男性客に性的サービス 経営に関与したとして神戸山口組系の組長逮捕 [シャチ★]
・スーパー銭湯男湯に女性従業員
・米国から帰国オミクロン判明の20代女性、自宅待機中に男性と濃厚接触 男性は有症状でサッカー観戦3
・【香川】香川県で3例目の感染確認 高松市の50代男性 濃厚接触者は同居する妻1人 ※感染源は不明
・山口の感染男性、女性従業員感染の飲食店利用と判明 濃厚接触か 妻と子どもも感染
・【コロナ】山口県初確認の40代男性 大分で女性従業員感染の「ラウンジ・サザンクロス」利用 妻と10歳未満の子ども感染
・【コロナ】山口県初確認の40代男性 大分で女性従業員感染の「ラウンジ・サザンクロス」利用 妻と10歳未満の子ども感染 ★3
・【新型ウイルス】広島の感染男性、4医療機関を受診 2月上旬からせきの症状
・【コロナ】山口県初確認の40代男性 大分で女性従業員感染の「ラウンジ・サザンクロス」利用 妻と10歳未満の子ども感染 ★4
・【COVID-19】広島市の感染男性、陰性に
・【新型ウイルス】広島の感染男性、4医療機関を受診 2月上旬からせきの症状 ★4
・【新型コロナ】さいたま市の感染男性、咳・発熱あるのに出勤し、電車に乗りまくっていた(西武秩父線と武蔵野線、京浜東北線) ★3
・【青森】新型コロナウィルス 東北電力ネットワーク 同僚1人 濃厚接触か?ほかに2人が発熱、倦怠感
・【新型コロナ】戸田市の感染男性、咳・発熱あるのに出勤し、電車に乗りまくっていた(西武秩父線と武蔵野線、京浜東北線)
・【新型コロナ】さいたま市の感染男性、咳・発熱あるのに出勤し、電車に乗りまくっていた(西武秩父線と武蔵野線、京浜東北線) ★2
・待機期間の短縮「考えていない」 濃厚接触者巡り厚労相 [蚤の市★]
・かまいたち濱家コロナ感染!!!金川から乃木坂4期生全員感染の可能性!!!
・【女優】浅川梨奈がコロナ感染 濃厚接触者なし、自宅療養中 [爆笑ゴリラ★]
・【速報】トランプ大統領と米国主要官僚ら 濃厚接触の疑いwwwwwwww
・痴漢を疑われた男性、女性にけがさせ逃走 JR池袋駅 埼京線 [無断転載禁止]
・四国の渓流釣り
・ロシア版アマゾンが、出退勤する女性従業員に脱衣の身体検査、動画が流出
・【千葉】女子大生、従業員感染わかっている飲食店へ…感染確認 [ばーど★]
・【新型ウイルス】三次市でクラスター、23人感染確認 200人濃厚接触か
・60代女性が変異種感染 すでに感染が判明した男性の濃厚接触者 [どどん★]
・【京都】舞鶴市陶芸館の元女性従業員2人、利用料金窃盗容疑で書類送検[09/02]
16:08:31 up 85 days, 17:07, 0 users, load average: 12.97, 10.50, 10.53
in 0.055135011672974 sec
@0.055135011672974@0b7 on 071205
|