◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

兵庫県南部の釣り情報3【赤穂から尼崎まで】ワッチョイ YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1549118448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三平 (ワッチョイ b30e-nmEI)2019/02/02(土) 23:40:48.19ID:Ozwgm8Ms0
ワッチョイ
スレ立てる際は本文一番上に!extend:on:vvvvv:1000:512を付け加える事

みんなで有意義なスレにするで!
最新の釣果情報など何でも質問・回答してこうや!
エリア外の話題もOK!
荒らしアカン、絶対!


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
前スレ
兵庫県南部の釣り情報1
http://2chb.net/r/fish/1537072029/
兵庫県南部の釣り情報2
http://2chb.net/r/fish/1542775319/

◆釣具店、釣りエサ店
・フィッシングマックス
 http://fishingmax.co.jp
・イチバン・エイトグループ
 http://www.taikobo.net
・まるは釣具店(アングラーズグループ)
 http://www.anglers.co.jp
・ポイント
 http://www.point-i.jp
・つり具のブンブン
 https://bunbun.in/
・エサ光
 http://esa.esamitsu.co.jp
・吉川釣具店
 http://outdoor.geocities.jp/yoshikawanana/
・つりえささんぺい
 https://goo.gl/maps/vdh7pMjr4YQ2
・中尾釣具
 https://goo.gl/maps/G4Y9JPXGfSH2
・フィッシングマイコ
 https://goo.gl/maps/QBghQNqXGu62
・明石釣エサセンター
 http://akasituriesa.web.fc2.com
・神足釣具店
 https://goo.gl/maps/kgk6fTcY6d52
・桜井・つりえさセンター
 https://goo.gl/maps/Jjve3mpa68k
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無し三平 (ワッチョイ df0e-nmEI)2019/02/02(土) 23:42:31.27ID:Ozwgm8Ms0
テンプレ続き

◆渡船
<神戸港周辺>
・松村渡船
 http://kobe-matumura.jp
・神戸渡船
 http://kobe-t.com
・谷一渡船
 http://tosen.html.xdomain.jp
・河内渡船
 http://minnaga.com/kawachitosen/

<須磨一文字>
・渡船須磨丸(ヨットハーバー沖)   
 http://https://www.facebook.com/tosensumamaru/
・福田渡船(海水浴場沖)
 http://kansai.turi100.jp/ship.php?s=00370

<垂水一文字>
・船長丸
 http://釣果.jp/shop.php?s=1518

<明石一文字>
・明石釣エサセンター
 http://akasituriesa.web.fc2.com/newpage11.html

<武庫川一文字>
・武庫川渡船
 http://www.amagyo.com/
・久保渡船
 http://www.kubotosen.com/
・西野渡船
 http://www.nishinotosen.com/

◆海釣り公園
・須磨・平磯海づり公園
 http://www.umiduri.com
・鳴尾浜臨海公園海づり広場
 http://www.naruohama-park.com/umizuri/
・姫路市立遊漁センター
 http://www.himeji-yugyocenter.jp/

◆お役立ち情報
・MIRC潮流予測 - 明石海峡
 http://www.mirc.jha.or.jp/cgi-bin/w/w-tcp?AREA=akashi
・大阪湾水質定点自動観測データ配信システム
 http://222.158.204.199/obweb/
・水温観測情報 - 兵庫県水産技術センター
 http://www.hyogo-suigi.jp/suion/pc_mnsui.htm
・黒潮親潮ウォッチ
 http://www.jamstec.go.jp/aplinfo/kowatch/

3名無し三平 (ワッチョイ df0e-nmEI)2019/02/03(日) 00:00:54.12ID:8G5L8piv0
テンプレ続き2

◆釣り場情報
[フィッシングマックス釣り場マップ]
https://fishingmax.co.jp/map

[アングラーズグループおすすめ釣りスポット 兵庫県]
http://www.anglers.co.jp/item_alphabet/hyogo_place/

更新履歴
20181121 武庫川一文字の渡船情報を追加
20190204 釣具店、釣りエサ店・海釣り公園・お役立ち情報を追加
20190204 渡船情報を修正
20190204 釣り場情報を一部削除、神戸港湾計画図を削除

4名無し三平 (ワッチョイ df0e-nmEI)2019/02/03(日) 00:50:00.22ID:8G5L8piv0
テンプレ続き

◆渡船
<神戸港周辺>
・松村渡船
 http://kobe-matumura.jp
・神戸渡船
 http://kobe-t.com
・谷一渡船
 http://tosen.html.xdomain.jp
・河内渡船
 http://minnaga.com/kawachitosen/

<須磨一文字>
・渡船須磨丸(ヨットハーバー沖)   
 https://www.facebook.com/tosensumamaru/
・福田渡船(海水浴場沖)
 http://kansai.turi100.jp/ship.php?s=00370

<垂水一文字>
・船長丸
 http://釣果.jp/shop.php?s=1518

<明石一文字>
・明石釣エサセンター
 http://akasituriesa.web.fc2.com/newpage11.html

<武庫川一文字>
・武庫川渡船
 http://www.amagyo.com/
・久保渡船
 http://www.kubotosen.com/
・西野渡船
 http://www.nishinotosen.com/

<妻鹿>
・日の出渡船
 http://www1.winknet.ne.jp/~sunrise/

<本荘ケーソン>
・くさべ渡船
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~miharu-1/

◆海釣り公園
・須磨・平磯海づり公園
 http://www.umiduri.com
・鳴尾浜臨海公園海づり広場
 http://www.naruohama-park.com/umizuri/
・姫路市立遊漁センター
 http://www.himeji-yugyocenter.jp/

◆お役立ち情報
・MIRC潮流予測 - 明石海峡
 http://www.mirc.jha.or.jp/cgi-bin/w/w-tcp?AREA=akashi
・大阪湾水質定点自動観測データ配信システム
 http://222.158.204.199/obweb/
・水温観測情報 - 兵庫県水産技術センター
 http://www.hyogo-suigi.jp/suion/pc_mnsui.htm
・黒潮親潮ウォッチ
 http://www.jamstec.go.jp/aplinfo/kowatch/

5名無し三平 (ブーイモ MM03-s/4h)2019/02/03(日) 01:55:56.14ID:QD3i2I0SM

6名無し三平 (ワッチョイ ff4e-ZSVZ)2019/02/03(日) 03:49:04.44ID:M7kN4Cf00
IPまで出して欲しかったなぁ。
いちおつ

7名無し三平 (ワッチョイ 5f69-cA2K)2019/02/03(日) 04:36:31.05ID:52dQxfmz0
姫路の遊漁センターって行ったことないわ

8名無し三平 (アウアウエー Sa7f-uGF2)2019/02/03(日) 09:18:37.34ID:fDviDE6ua
IPまで出したら流石に反発が強いから当面はこのままでいい

9名無し三平 (ワッチョイ 5f4c-e4LF)2019/02/03(日) 17:51:53.49ID:g5TzMj0A0
>>7
自転車で30分で行ける地元民です。
あそこも立地条件が悪いからな・・・
820円という入漁料、近くの釣具屋からは車で10分。
食い物・飲み物は自販機のジュースとカップめんだけ。
4月~10月は6時開門。
年に1回か2回、10月頃に夕まずめ狙いでアジを釣りに行くくらいですわ。

10名無し三平 (ササクッテロ Spb3-Ef2F)2019/02/03(日) 18:04:26.03ID:T/CKDbRSp
姫路方面バチ抜けまだかな~~

11名無し三平 (オッペケ Srb3-S17O)2019/02/03(日) 19:36:58.11ID:NMOkRUG+r
遊漁センターに秋の一時手軽にグレが狙える
あとはアジとサヨリ?

12名無し三平 (ワッチョイ 5f4c-cA2K)2019/02/03(日) 20:48:16.47ID:EZjBfWjo0
メバルは釣れないですかね?姫路遊漁センターで、デイで?キャロとワームでは?

13名無し三平 (ワッチョイ 5f4c-cA2K)2019/02/03(日) 20:48:59.24ID:EZjBfWjo0
レンスレすみません、バチもどうなってるか気になりますね

14名無し三平 (ササクッテロ Spb3-Ef2F)2019/02/03(日) 21:12:26.41ID:T/CKDbRSp
>>13

そろそろか、2月真ん中か、、、

もうすぐ満潮時刻やしちょっと覗いてくる

15名無し三平 (ワッチョイ 5f4c-cA2K)2019/02/03(日) 21:29:17.57ID:EZjBfWjo0
また、お願いします。バチの加古川河口はもう少し後だと思います。また、その隣の法華も見てきます。

16名無し三平 (ワッチョイ 5f7b-O2h2)2019/02/03(日) 22:56:25.51ID:i1ySYRkf0
金正恩am金正恩idsm文在杉原秀正寅AM習近平SM金正恩AM金正恩SM文在寅東浦AMyh習近平SM金正恩am金正恩sm文在寅習近平橘東浦
習近平euam金正恩tusm文在寅tuid文在寅東浦idyh米田寺田中田藤原稲垣中田米田寺田戸梶中田橘清瀧稲垣都甲中田東浦橋本中田川島糞柳
金正恩id習近平義郎idyhtu戸梶川島糞浅井橘清瀧米田寺田tuKB習近平hrmt金正恩BK習近平KB金正恩東浦KBid村田米田清瀧寺田山下川島糞
習近平tu金正恩eu習近平id金正恩義郎田中秀平tuyhtu東浦川島糞中田戸梶橋本中田橘谷向稲垣清瀧中田米田寺田中田川島糞戸梶安宅清瀧
金正恩am文在寅東浦糞sm文在寅tu文在寅藤本義郎糞am習近平idsm文在寅yh広常東浦eutu川上清瀧橋本巻野戸梶山下戸梶川島糞清瀧川島
金正恩am金正恩東浦sm文在寅義郎id習近平id義郎文在寅東浦TUYH橋本清瀧橘糞伊田戸梶山下戸梶清瀧川島糞米田谷向寺田庄司
金正恩amsm文在寅義郎amsm習近平東浦idAMSM浅井中田戸梶向井清瀧中田SMn取締役会長AMSM金正恩KB文在寅AM東浦習近平
金正恩eu金正恩tu文在寅東浦eu習近平tu文在寅tuyh文在寅idyhtu大野東浦橋本山領eu大野川島糞伊田山下米田寺田庄司向井上山
金正恩yh東浦tu習近平idyh川島糞神戸稲垣山下戸梶大野清瀧川島糞荻野橋本清瀧安宅米田戸梶寺田中馬id習近平東浦tu金正恩id習近平tu橘
金正恩ksmt金正恩義郎文在寅tu習近平id東浦川島橋本平野山下柳川島糞伊田山下米田寺田仲谷向戸梶山下清瀧川島平野東浦戸梶山下清瀧
金正恩am習近平euid金正恩tusm習近平id金正恩tu習近平東浦id習近平tu金正恩義郎amsmBidyh川島糞戸梶中田橘浅井清瀧idSMn取締役会長
金正恩am文在寅一成東浦smyh文在寅tu文在寅小室藤本義郎yh習近平id文在寅yh広常東浦eutu川上清瀧巻野戸梶山下戸梶川島糞清瀧川島糞
金正恩義郎eu金正恩tu文在寅義郎EU習近平東浦idTU橋本柳山下eutukjm浅井東浦柳川島糞山下米田東浦寺田仲谷向戸梶山下清瀧柳川島糞
金正恩eu金正恩tu文在寅eu習近平tu文在寅yh文在寅義郎id東浦橋本柳安宅橋本戸梶山下川島糞浅井東浦谷向山下米田向井上山寺田川島糞
金正恩id習近平東浦am金正恩tu習近平sm習近平id文在寅義郎idyh大町戸梶川島糞橋本安宅橘戸梶中田橋本清瀧橋本米田橘寺田柳清瀧稲垣
金正恩文在寅一成東浦文小室藤本義郎習近平文在寅広常東浦川上清瀧巻野戸梶山下戸梶川島清瀧川島金正恩東浦習近平東浦文在寅習近平

17名無し三平 (ササクッテロ Spb3-Ef2F)2019/02/04(月) 00:23:23.33ID:58pwBMEBp
>>15

夢前川覗いてきたけどバチ抜けはまだやね~

バチ抜け調査員はやはり何人かいてた 笑

18名無し三平 (ワッチョイ dfbd-xoWO)2019/02/04(月) 03:48:55.86ID:7rGvmBrl0
早々にスレを活用していただいているようですね。もうすぐ前スレも終わりますので、今後とも棲み分けしながらまったりお願いします。

19名無し三平 (ササクッテロラ Spb3-uGF2)2019/02/04(月) 08:06:19.64ID:nRg1txNYp
>>18
こっちも基地外と別れられてせいせいするわ
隔離スレで仲良くやれよ

20名無し三平 (ワッチョイ ff4c-qf6r)2019/02/04(月) 14:35:48.45ID:Z7rxf73V0
1乙
てか、この板は即死ルールないのかね?

とりあえず保守age

21名無し三平 (ワッチョイ df0e-xoWO)2019/02/04(月) 15:10:24.81ID:3cIb5rPB0
>>20
たぶんないと思います。

22名無し三平 (ガラプー KK13-YRY9)2019/02/04(月) 15:11:39.60ID:jmuyTU7FK
>>14
もうちょいでチヌの乗っ込みと花見ガレイのシーズンが開幕するなんて、今年は時の流れが早いなあ。

23名無し三平 (ガラプー KK13-YRY9)2019/02/04(月) 15:15:50.31ID:jmuyTU7FK
3月に入ったらテンプレの各店は、大粒の湖産エビの入荷頼むよ。
去年の春は悲惨だった。あんなの勘弁してほしい。
今年こそは安定供給してほしい。

24名無し三平 (ワッチョイ ff4c-qf6r)2019/02/04(月) 15:20:30.82ID:Z7rxf73V0
>>22
乗っ込みのチヌってきれいでええね
目の周りやら縞模様がメタリックブルーに輝いて、ヒレもピンと張ってて
居着きのモンとこれが同じサカナかと思うわ

花見カレイなんてちょっと暖かくなったらルンルン気分でごっつい遠投タックル用意していくけど
あんまりエエ目したことないなあ・・

まあ、あと1月くらいの辛抱やね
おいちゃんも参加するでえ

25名無し三平 (アウアウクー MMb3-8nET)2019/02/04(月) 17:13:31.45ID:+S6b2FtLM
スジエビなんかその辺の池や川行って自分でとればいいじゃん
いくらでもいるぞ

26名無し三平 (ブーイモ MM03-wDS2)2019/02/04(月) 18:01:46.53ID:x6aQQo0FM
30年くらい前の話してる?

27名無し三平 (ワッチョイ 7f78-W55z)2019/02/04(月) 21:50:40.89ID:ZBmqaqWJ0
外来魚に食い尽くされる前の昭和のおもひで

28名無し三平 (アウアウクー MMb3-8nET)2019/02/05(火) 01:26:59.41ID:XHE9Jz4gM
いや?普通に今でもその辺でとれるぞ?
スジエビって別に特殊なエビでも何でもなく本当にその辺の汚い池にいる
夏場なら流れ込みにうじゃうじゃいて網ひとすくいで1キロ以上取れるから餌に困らん
流石に冬場はそこまではとれんけどな

29名無し三平 (ワッチョイ 5f4c-cA2K)2019/02/05(火) 06:28:02.16ID:T4bdwOTe0
スジエビがわからん!

30名無し三平 (アウアウクー MMb3-8nET)2019/02/05(火) 07:16:31.53ID:XHE9Jz4gM
シラサエビのこと

31名無し三平 (ワッチョイ 5f4c-cA2K)2019/02/05(火) 09:48:45.43ID:T4bdwOTe0
あー!シラサ

32名無し三平 (ブーイモ MM9f-wDS2)2019/02/05(火) 11:08:48.65ID:L1nSjGYAM
少なくとも神明間じゃ昔話
周辺部にはまだいるのかも知らんが
バスギルや毎年の池干しもさることながら
昔ユスリカ対策の薬を無償配布してた地域じゃ
巻き添えでトンボや貝類含めて壊滅状態よ

33名無し三平 (ササクッテロ Spb3-uGF2)2019/02/05(火) 12:24:09.93ID:sMPStLZ/p
結局人間が暮らしやすいような環境にしたら動植物は減少するわけだな

34名無し三平 (ガラプー KK13-YRY9)2019/02/05(火) 12:29:22.69ID:D/pADPTFK
シラサが期待薄となれば、ブツエビかシロウオを使ってみようかと考えてもみるんだが、波止釣りの時に疑問が
↓アドバイス頼みます。
①ブツエビは個体が凄く小さいけど、刺し餌でもイケるの?
 それとも、刺し餌はシラサ併用がデフオ?
②シロウオを刺し餌に使う時に、撒き餌無しでも勝負できるの?

35名無し三平 (ササクッテロ Spb3-Ef2F)2019/02/05(火) 12:55:09.27ID:xojtcp04p
夜の河口 、まだ淡水が強そうなエリアで見かける白っぽい透明っぽい小さいエビはなんやろ~~

36名無し三平 (ブーイモ MM9f-wDS2)2019/02/05(火) 12:59:47.99ID:L1nSjGYAM
それエビじゃなくてヨコエビでは

37名無し三平 (オッペケ Srb3-S17O)2019/02/05(火) 16:15:07.30ID:9NaixDk/r
>>34
小さくてもブツエビを刺し餌で問題ないと思う
シロウオはイカナゴがわいてる時に使うのがいいんじゃね
撒き餌にしたことないわ

38名無し三平 (ワッチョイ ff4c-qf6r)2019/02/05(火) 17:25:07.34ID:xmgzVgRU0
>>34
シラサは横に逃げる
ブツは暗がりが好きだから深みに潜る
この時季浮いてこんメバル狙いの人には常識やで
もひとつ、メバルには小さいエビのほうが効くのも覚えておいたらええな

シロウオはエサに使うもんやない、高級食材や
良い釣りを♪

39名無し三平 (ガラプー KK13-YRY9)2019/02/05(火) 18:14:31.00ID:D/pADPTFK
>>37-38
ありがとうございました。
一度ブツエビの刺し餌で底物狙ってみます。
シロウオは撒き餌はなしですね。

40名無し三平 (ワッチョイ ff11-s/4h)2019/02/05(火) 18:15:34.36ID:+pvA0SuG0
神戸市西区に住んでるんだが
エビいっぱいおるぞ
取るの面倒だから買うけど

41名無し三平 (ワッチョイ ff4c-qf6r)2019/02/05(火) 18:29:55.29ID:xmgzVgRU0
>>39
シロウオ撒き餌ってどんだけブルジョアなんやねんww

おいちゃん、知ってることは全部話したいタイプやから余計なことも言うけどな
メバル鈎っちゅうのは生きエビ弱らせんように細軸になってるんやで
ふいの大物に折られんようにドラグ調整も気ぃつけてな

42名無し三平 (アウアウカー Sa53-sPD3)2019/02/05(火) 18:38:29.21ID:xWVBraN6a
>>40マジか
バスかギルおらんのか?

43名無し三平 (ワッチョイ ff11-s/4h)2019/02/05(火) 18:42:13.81ID:+pvA0SuG0
>>42
水抜きした池はエビの天国やぞ
バスギルおる池も夜行けばかなりの数いる

44名無し三平 (ガラプー KK13-YRY9)2019/02/05(火) 19:27:48.19ID:D/pADPTFK
>>41
おいちゃん、極細メバル専用針をへし曲げるような望外の大物は、もう何年も釣った事ないよ。
アイナメのポンなんて、生涯でたった1匹しか釣った事ない(´・д・`)
ただし、エビ撒きでボーズ覚悟のチヌ、ハネ専門狙いの時は、細地チヌ針使うから大丈夫ッス。

45名無し三平 (アウアウウー Saa3-wk8P)2019/02/05(火) 20:21:40.51ID:+CXfW6HIa
なんかあっちのスレは喧嘩してんな。

シラさは毎回3000円分買うんやが
掬えるのか…

46名無し三平 (ワッチョイ 5f44-8nET)2019/02/05(火) 20:47:30.42ID:b95oUqRU0
>>42
バスギルミドリガメいるとこでもスジエビはいる
あいつらの繁殖力は凄まじく地味に高い攻撃力でバスギルの稚魚なら逆に飛びかかって食うしな
池干ししたところでカラッカラに乾かない限り平気

47名無し三平 (ワッチョイ dfbd-kMzi)2019/02/05(火) 21:59:47.03ID:9muiR38W0
須磨海釣り公園の休園が続くことで、シラサの供給に余裕が出来てくれないだろうか。
第2釣り台先端西門の常連爺軍団は、公園では買わずに余所から持ち込んでたもんな。
爺軍団の中に改良エビ箱の人がいたのを覚えている。

48名無し三平 (ワッチョイ dfbd-xoWO)2019/02/06(水) 01:08:39.56ID:ti1kr6Cg0
芦屋浜のベランダせっかく開放されたので、週末行こうかと思ってます。とりあえず季節はずれの太刀魚狙うとして、この時期狙えて、初心者でもできそうな釣りないでしょうか?ハネとチヌは難しいかなと勝手に思ってます。

49名無し三平 (ワッチョイ ff4c-qf6r)2019/02/06(水) 08:32:55.47ID:xlwI+6hL0
>>47
それよりもご自慢の須磨ウキどうしてんねやろうねw

>>48
週末また寒いらしいで
おいちゃんこの時期はよういかんけど
やるとしたら先ずサビキでサカナの反応あるかどうか見てみるけどな

高いエサももったいない気がするし、ムシつけてキワ探るくらいとちゃうか

50名無し三平 (ワッチョイ df0e-xoWO)2019/02/06(水) 12:43:22.41ID:yWwnKPCx0
>>49
土曜日寒いらしいので、日曜日の朝行こうかと。いろいろ沈んだままだと思うので、根がかり怖いですが、キワ探る釣りもやってみます。

51名無し三平 (ワッチョイ ff4c-qf6r)2019/02/06(水) 13:51:37.74ID:xlwI+6hL0
>>50
この時季、情報もめっきり少ないからねえ
自分でポイント見つけるのも楽しみということで

良い釣りを♪

52名無し三平 (ワッチョイ df0e-xoWO)2019/02/06(水) 15:34:03.74ID:yWwnKPCx0
>>51
ありがとうです、新しい竿でのキャストの練習やと思って行ってきます。

ここのスレは餌釣りの方のほうが多いんですかね?前スレで、ルアーと餌わけてくれって意見ありましたけど。

53名無し三平 (ワッチョイ ff4c-qf6r)2019/02/06(水) 16:27:55.61ID:xlwI+6hL0
>>52
お、レスもらうと嬉しいもんやねえ♪
おいちゃんはエサもルアーもやるし、あんまり釣りモンなかったらウジ虫持って寒バエ釣りでも行くで

それぞれに奥深いモンやからね、こだわらんでもええンとちゃう?って前スレに書いた覚えがある

54名無し三平 (ササクッテロ Spb3-1cI/)2019/02/06(水) 18:59:07.91ID:Zziwg06Xp
横からだけど、餌もルアーも両方やる人も多いし、
今はほとんどのターゲットに両方釣れる(釣れやすいではなく)方法が出来てるし、一緒でいいと思うけどね。
自分も一本餌ぶっ込み投げて放置で、もう一本でルアーとかもよくやるし

55名無し三平 (ササクッテロ Spb3-1cI/)2019/02/06(水) 19:00:37.20ID:Zziwg06Xp
20年くらい前だと、アジとかタイをルアーで狙うってこんな一般的じゃなかったと思う

56名無し三平 (ワッチョイ ff4c-qf6r)2019/02/06(水) 21:52:38.68ID:xlwI+6hL0
>>55
ワインドはドジョウの引き釣りみたいなモン
タイラバは面白くなかった
アジはちょくちょくメバルねらいのジグヘッドワームに喰ってきてたな
ジグキャスティングもメジロ・サワラが釣れ出してからやったね

なにがよく釣れるかって、釣り師が一番釣れてるのが笑う、おいちゃんのことやけどな

アジングとかチニング、なんでもingってつけるの好きじゃない

57名無し三平 (ワッチョイ ff4c-qf6r)2019/02/06(水) 22:09:00.56ID:xlwI+6hL0
んなこと言うてたらサンTVでフィッシングショーやってるわ
また釣られてしまうんやろなあ・・

ルアルア見て妄想しながら寝るでえ

58名無し三平 (ワッチョイ dfbd-xoWO)2019/02/06(水) 22:16:24.29ID:ti1kr6Cg0
自分も餌7ルアー3くらいなので、どっちの話出てきても気にならないですが、片方だけの人は気になるんかな?と思ったもので。まあこれ以上スレを縦にも横にも割れないです。

59名無し三平 (ワッチョイ 5f4c-cA2K)2019/02/06(水) 22:17:44.71ID:3Amsb8Bv0
忘れてた、サンテレビ、みまーす

60名無し三平 (ワッチョイ 5f10-nqFm)2019/02/06(水) 23:31:13.32ID:V71kp57T0
釣り板で赤穂がスレタイに入る日が来るとは…

61名無し三平 (ワッチョイ ff4c-qf6r)2019/02/06(水) 23:38:19.00ID:xlwI+6hL0
>>60
千種川の潮止めとか千鳥の堤防、神戸から通い詰めたで

62名無し三平 (ワッチョイ f924-zIwJ)2019/02/10(日) 20:05:55.90ID:+wEa/AI/0
誰も書き込まんけど釣りに行ってないんやろか
釣れてないんやろか
夕方大蔵海岸買いもんがてら様子見に行ってみたけどパラパラと釣りしてたなぁ

釣れてるかは知らんけど


明日行くか悩みまくり

63名無し三平 (アウアウエー Sa0a-vmqo)2019/02/10(日) 20:29:48.09ID:WaW6+QBOa
メバルが釣れん!

64名無し三平 (ワッチョイ 464e-u/AD)2019/02/10(日) 22:06:10.15ID:FNkNWLvB0
寒すぎて無理!今夜は雪らしいぞ。

65名無し三平 (ワッチョイ b275-zyt1)2019/02/10(日) 22:33:27.63ID:b4BXOtgD0
このスレの範囲的にはメバルはどこらへんに多いんやろか
西のほう?

66名無し三平 (アウアウエー Sa0a-wlBb)2019/02/10(日) 22:35:22.19ID:5txJ5iPZa
3年前は芦屋浜でも釣れたけどあそこはもうダメだな

67名無し三平 (ワッチョイ d14c-XC51)2019/02/10(日) 22:42:48.31ID:denrq4Jg0
寒いからなかなか行動できないです。
バチも見に行きたいですが、体が反応しない!
こたつで、3年A組見てます。

68名無し三平 (ワッチョイ 464c-/WZR)2019/02/10(日) 23:01:56.43ID:ED+UlZE10
>>65
ポーアイ北公園の西波止
立ち入り禁止平気やったらポーアイのまわりグルっとポイントあるけどな
不思議と兵凸はアカンな
平磯はめっきり大きいの出んようになったし

家島・沼島の磯は昔から有名やし
空港周りに出してくれる船に乗ったらエエとこ連れて行ってくれるらしいけど
メバルにそんなにカネかけてもなあ・・

要はあんまり狙えるほどでもないわな

69名無し三平 (ワッチョイ 62f9-gog5)2019/02/11(月) 00:46:19.00ID:LQBj5mpI0
メバル食いたい

70名無し三平 (ワッチョイ 464c-/WZR)2019/02/11(月) 01:22:00.35ID:uVXzHjaO0
>>69
今は仔持って身痩せしてるしな、もうちょっと辛抱しとき
梅雨メバルっちゅうて、産卵後の体力回復にイカナゴやらエビやらバクバク食うて
これがメバルか!?ってソイかアコウみたいのに運が良ければあたることもある
いわゆる\10メバルって奴やけどな

スーパーで\1,000も出せば長崎・五島産のも買えるけど、そんなん喰いたいとちゃうやろ

71名無し三平 (ワッチョイ f924-zIwJ)2019/02/11(月) 08:45:15.35ID:2/HEIRXq0
朝起きて近くに行くか悩みながらゴミだし行ったら雪がパラパラと

エアコンさいつよにして撮り溜めた釣り番組にてシュミレーションフィッシングに決定した

72名無し三平 (アウアウウー Sa05-UFrd)2019/02/11(月) 09:16:50.37ID:PQSzAIi2a
岩屋でメクリアジが釣れだしてるみたいですね。
明石から西のエリアでアジ釣れる場所ないかな~。姫路からだと微妙に遠くて。。

73名無し三平 (ワッチョイ 91bd-ZFeD)2019/02/11(月) 18:27:56.79ID:0xYTB5zr0
>>72
その情報見たが、20センチぐらいでもメクリアジ認定でいいのか?
居つきで脂の乗りがいいデカマアジをメクリアジというんじゃなかったっけ。

74名無し三平 (ワッチョイ cdbc-IIWo)2019/02/11(月) 18:37:11.42ID:HgqysqHe0
あれ本当にメクリアジなのかなって俺も思ってる

75名無し三平 (ワッチョイ d14c-XC51)2019/02/11(月) 19:15:17.70ID:A3x/BA3N0
メクリアジってうまいん?

76名無し三平 (アウアウオー Saca-HeuF)2019/02/11(月) 19:21:38.00ID:Lpci16KJa
メクリは美味いよ~

77名無し三平 (ワッチョイ 464c-/WZR)2019/02/11(月) 19:42:53.24ID:uVXzHjaO0
>>75
秋のポーアイで40cm近いの釣れて
喜んで刺身にしてみたが、案外アブラも乗って無くてがっかりした
即〆て潮氷につけて持って帰ってきたんだけどな
一夜干しにしたのは旨かった

8ヒロくらいで掛けてなかなか浮いてこない釣り味は面白い

78名無し三平 (アウアウオー Saca-HeuF)2019/02/11(月) 19:45:18.86ID:Lpci16KJa
>>77
それ、マアジやったか?

79名無し三平 (ワッチョイ 464c-/WZR)2019/02/11(月) 20:02:22.17ID:uVXzHjaO0
>>78
うん、背尾棘も確かめたし間違いなくマアジやった
ホッペタの黒丸がちょっと薄かったから旬を外してたんかな

マアジとマルアジの違いくらいは分かるで

80名無し三平 (アウアウオー Saca-HeuF)2019/02/11(月) 20:31:19.04ID:Lpci16KJa
>>79
すまんすまん。お盆過ぎたらどんどん脂が落ちるから、旬を過ぎてたかもな。

81名無し三平 (ワッチョイ 464c-/WZR)2019/02/11(月) 20:37:42.41ID:uVXzHjaO0
>>80
ほう、また勉強させてもろたわ
今年は梅雨が明けたら即、突撃してみるわ

去年みたいな猛暑やなかったらええんやけど・・
ありがとな♪

82名無し三平 (ワッチョイ 91bd-ZFeD)2019/02/11(月) 21:15:51.25ID:0xYTB5zr0
>>72
一昨年の冬に俺がミニ波止で釣ったメクリアジ
http://imepic.jp/20190211/760850

マックスが岩屋一文字で釣れていたの紹介しているメクリアジ
https://fishingmax.co.jp/fishingpost/634236
https://fishingmax.co.jp/fishingpost/634587

今井浩次さんが解説しているメクリアジ
http://kansai.turi100.jp/imaiblog/entry.php?eid=2207

マックスのだけ何か違う感じだが。

83名無し三平 (アウアウオー Saca-HeuF)2019/02/11(月) 21:24:02.31ID:Lpci16KJa
メクリアジいうんやったら23~4は欲しいなぁ

84名無し三平 (ワッチョイ 02bc-fn7G)2019/02/11(月) 22:40:19.55ID:RZpTs9tH0
あそこは何でもありだから。
100人中5人に釣果があっても祭りだから。
止まらなーいw

85名無し三平 (ササクッテロ Spd1-2f35)2019/02/11(月) 22:47:11.07ID:E2KGS8DFp
姫路方面 メバル渋々パラパラ 型は伸びず

河川はバチ抜けもまだ

シーバスも超渋 小型がなんとかかんとか

チヌはしらん

86名無し三平 (ワッチョイ 464c-/WZR)2019/02/11(月) 22:59:34.40ID:uVXzHjaO0
>>85
バチ抜けは満月の夜やろ、あと半月待て

87名無し三平 (ワッチョイ a10e-SCn4)2019/02/12(火) 00:00:21.08ID:OjuH+Pbc0
南芦屋浜行きましたん。雨止んだ昼からだったので、キャストの練習と飛ばしサビキだけ。寒かったけど、風も波も穏やかだったので楽しめました。完全なボウズで終わって、帰りに南側見たらすごい量の魚湧いてだけど、あれはなんだったのか?リゾートスパ寄って帰ってきました。

88名無し三平 (ワッチョイ 4109-8Bf3)2019/02/12(火) 00:19:27.14ID:CctAdgOU0
お疲れ。あそこのリゾートスパ良いよね。

89名無し三平 (ワッチョイ a10e-SCn4)2019/02/12(火) 01:47:17.95ID:OjuH+Pbc0
>>88
スパいいですよね!最寄りの駐車場が24時間じゃなくなってたこと、南東角は釣り禁止なのに立ち入りできること、そしてそこで釣りしようとする人も何組かいてたこと、今日気づいたことはそのくらいかな?夜釣りするとしたらキャリー必須ですね。

90名無し三平 (オッペケ Srd1-ATNv)2019/02/12(火) 02:15:25.85ID:CPc5OtUbr
>>89
南東解禁じゃなかったっけ?。

91名無し三平 (ワッチョイ a10e-SCn4)2019/02/12(火) 02:33:44.51ID:OjuH+Pbc0
>>90
東側のトイレのあたりにちょうどバリケードがあって、そこから南東角には入れないはずなんですが、反対側から入れてしまうという。でも、釣り禁止は間違いないです。行政が中途半端な封鎖してるから、入ってしまうんでしょうね。

92名無し三平 (オッペケ Srd1-ATNv)2019/02/12(火) 07:04:32.40ID:CPc5OtUbr
>>91
あー角から南側はだめなんですね。
折角一部解禁になったのにルール守れない奴とか最悪ですね。
秋も東側路駐ひどかったし。

93名無し三平 (ワッチョイ a10e-SCn4)2019/02/12(火) 08:29:52.11ID:OjuH+Pbc0
>>92
確かにそうですねえ。まあでもフェンスが途切れてて、バリケードもなかったらここはいいのか?ってなりそうです。南側からだと、東側でふさいでるバリケードも見えないので、中央の駐車場から歩いて来た人にはわかりにくそうでした。

94名無し三平 (ブーイモ MMcd-ck9q)2019/02/12(火) 10:51:15.80ID:b6W13i2dM
穿った見方をすれば、全面禁止へ誘導するためわざと?とも

95名無し三平 (ワッチョイ a10e-SCn4)2019/02/12(火) 13:31:31.50ID:OjuH+Pbc0
>>94
そこまで手のこんだことされたら、お手上げですけど、一部開放が復旧の第一歩なら嬉しいですね。西野渡船も桟橋設置はじめたし、鳴尾浜も電気工事始まったし、阪神間いい感じですねえ。

96名無し三平 (ワッチョイ a969-WCNk)2019/02/12(火) 16:50:45.29ID:qyXPIKrE0
この時期の尼崎西宮ってルアーで狙えるのシーバスぐらいですか?

97名無し三平 (アウアウウー Sa05-KbRv)2019/02/12(火) 19:45:52.40ID:PFOQtfALa
マチヌの年なし

98名無し三平 (アウアウエー Sa0a-vmqo)2019/02/13(水) 00:45:39.54ID:jxDXbBTpa
>>96
チヌ、キビレ、シーバス、ガシラ、タケノコメバル、メバル、アコウ、ボラ、ボラ、ボラ、ボラ。

99名無し三平 (アウアウクー MM91-KbRv)2019/02/13(水) 10:56:44.32ID:drMeAkEfM
今の時期のハネ美味いの?ハネの釣果ばっかりだが

100名無し三平 (アウアウクー MM91-l59j)2019/02/13(水) 10:59:56.27ID:8iaRIvLIM
単にそれしか釣れないだけ

101名無し三平 (アウアウクー MM91-KbRv)2019/02/13(水) 11:11:21.65ID:drMeAkEfM
なるほどね。今はチヌかハネかメバルくらいか。
ふくまるさんハネよーけ釣ってるけどリリースしてはるんかね。

102名無し三平 (アウアウウー Sa05-fn7G)2019/02/13(水) 12:32:50.44ID:E8CUK8XIa
ストリンガーに掛けっぱなしなら
すぐ死ぬんやない?

103名無し三平 (スフッ Sd22-XC51)2019/02/13(水) 12:39:53.84ID:haqZlOAqd
ルアーでチヌって見たいです。食べないけど(^_^)!

104名無し三平 (スフッ Sd22-XC51)2019/02/13(水) 12:40:18.06ID:haqZlOAqd
釣ってみたい ←訂正

105名無し三平 (ブーイモ MMf6-ck9q)2019/02/13(水) 12:44:24.72ID:NWclVSaKM
今時期はルアーだと温排水かね

某所のメッキとか、すっかり話も聞かなくなったなあ

106名無し三平 (アウアウエー Sa0a-vmqo)2019/02/13(水) 13:22:35.25ID:jxDXbBTpa
>>101
あの人は何でも食うからな。

107名無し三平 (ワッチョイ f924-J112)2019/02/13(水) 16:40:45.24ID:nQ91YwK10
今時分のハネって激ヤセじゃないのか

108名無し三平 (ワッチョイ a10e-SCn4)2019/02/13(水) 20:42:40.98ID:xV9kFm2I0
釣りに関するアプリで、使っておられるものはどんなのがありますか?ただし、釣りゲームは除外で。

109名無し三平 (ワッチョイ a10e-SCn4)2019/02/13(水) 20:48:57.75ID:xV9kFm2I0
自分の場合 
しおさい(潮汐)
Windy(風)
ラク釣記(釣果写真)
釣り道具チェッカー
釣り単位換算 
釣り測定 
ジギング魂(ジギング情報誌)

110名無し三平 (ワッチョイ 464e-Vmc6)2019/02/13(水) 21:21:11.25ID:ALIU7yvG0
Windy
潮汐ナビfree

111名無し三平 (ブーイモ MMcd-HeuF)2019/02/13(水) 21:28:49.58ID:rh9qhcSkM
>>107
せやで、産卵のあとやし水温低くて新陳代謝も低いから

112名無し三平 (ワッチョイ 91bd-ZFeD)2019/02/13(水) 22:23:43.53ID:yogsSM7O0
>>102
ハネって何であんなにストリンガーに掛けると弱るんだろう?
昔50センチぐらいの朝ハネ3匹ぐらい釣って、すぐストリンガーに掛けたのに、昼前に引き上げたら死んで硬直しててショックだった。

113名無し三平 (ワッチョイ cd10-S4RG)2019/02/13(水) 23:01:30.55ID:k6kNso6J0
めちゃめちゃストレスに弱いんだろ

114名無し三平 (ワッチョイ 464c-/WZR)2019/02/13(水) 23:09:42.61ID:TuRtQsKW0
>>112
素手で触らない
浮き袋の空気抜き
さっさと帰る

対策はこれくらいかw

115名無し三平 (ワッチョイ b275-zyt1)2019/02/13(水) 23:29:37.48ID:iLRFC9Qm0
やりとりで死ぬほど暴れると
致死的な負荷がかかって文字通り死んだりするらしい
タフさは体格の差ほどは上がらないから
サイズがデカイやつほどダメージもデカイ
チヌとかに比べてもあまり頑丈なほうじゃないみたいだし

116名無し三平 (ワッチョイ cd10-S4RG)2019/02/13(水) 23:46:34.74ID:k6kNso6J0
アカメ釣りでセイゴ泳がせると割と長持ちするけどな

117名無し三平 (ワッチョイ 2744-JXvc)2019/02/14(木) 00:18:12.49ID:35/9WbHh0
そりゃ死にものぐるいで暴れて釣り上げられた後に口にストリンガーなんか付けられたら
呼吸もしにくくなって死にもするだろう

118名無し三平 (ワッチョイ 4755-rvrb)2019/02/14(木) 00:32:54.30ID:m0lzeEnW0
マックソの情報がハネばっかだけどあんなにハネ釣って持って帰るの?

119名無し三平 (アウアウエー Sa1f-A8J1)2019/02/14(木) 00:40:31.07ID:jz3sqDcfa
>>115
ハネくらいならリリースしても元気にまた泳ぎだすがスズキサイズになるとぐったりと浮いたままだったりそのまま沈んでいくのもいたりするからあれはお亡くなりになったのかもな
今度からでかいのは持ち帰り供養にいただくことにするわ

120名無し三平 (ワッチョイ bf4c-A2tD)2019/02/14(木) 00:53:11.79ID:S4RhxVkV0
>>119
神戸港あたりで釣れるあんまりデカいのはこれまた臭いというジレンマ

121名無し三平 (ワッチョイ 5fbc-Lqcu)2019/02/14(木) 07:14:24.13ID:+fHH/8cK0
食う分だけ釣れたらさっさと帰るのか
リリースすれば良いのに。
良い死に方せんなあのジーさま方は。

122名無し三平 (ブーイモ MM7f-AFfh)2019/02/14(木) 08:11:58.70ID:PKKRZvU7M
そもそも釣りやってる時点で…

どんだけ悪事やろうが極楽確定な真宗さんは知らん

123名無し三平 (ガラプー KK9b-yO+N)2019/02/14(木) 08:59:41.25ID:0x/wW9e/K
スズキ、ハネをシーバスと称して、ルアーやワームを流行らせた業界全体が動物虐待に加担してるね。
キャッチ&リリースを啓蒙しているとドヤ顔で言うけど、トリプルフックって何なのw

124名無し三平 (ワッチョイ bf4c-A2tD)2019/02/14(木) 09:20:05.57ID:S4RhxVkV0
おいちゃんも苦い思いしたことある
トリプルフックで沖で掛けて、柔いロッドで寄せきれんでラインブレイク
それからFGノット死ぬほど練習して、ミノーのフックは全部シングルに変えたわ

トリプルフックで口縫われたサカナなんて絶対助からないだろうな(-人-)

125名無し三平 (ブーイモ MM7f-AFfh)2019/02/14(木) 11:35:40.24ID:PKKRZvU7M
要はまた不毛な神学論争をやりたいわけだな

126名無し三平 (アウアウエー Sa1f-3x0/)2019/02/14(木) 18:43:19.36ID:D72wmW9za
マイワシパターンの時期のシーバスって何であんなにうまいんやろ?この時期のは臭いのに。

127名無し三平 (ササクッテロ Sp7b-A8J1)2019/02/14(木) 18:48:57.58ID:8XUwtROZp
>>123
釣り自体が動物虐待だろ餌釣りは綺麗な釣りとでも言いたいのかカス

128名無し三平 (ワッチョイ 07bd-IkAN)2019/02/14(木) 21:22:21.55ID:xNbX58Af0
ダウンロード&関連動画>>


ハネにストリンガーが話題になっている時に、何とタイムリーな動画・・・
西宮ケーソンのハネたちが、虫の息だ。

129名無し三平 (ワッチョイ 870e-eA33)2019/02/14(木) 22:44:07.72ID:o3EiBFik0
>>110
せっかく相手してくれたのに、話広がらんくて申し訳ないでござる。アプリみんなあんまり使わんのかな?
しかも流れも読めてなかった…

130名無し三平 (ワッチョイ bf4c-A2tD)2019/02/14(木) 22:46:36.43ID:S4RhxVkV0
>>128
腹上にして浮いてるなんて、典型的に空気抜きせんと釣りっぱしてる例やね
長めの注射針か目打ち1本用意しといたったらええのに・・

131名無し三平 (ワッチョイ bf4c-A2tD)2019/02/14(木) 22:49:14.49ID:S4RhxVkV0
>>129
まあ、現地で竿出してみなわからんこともあるしな
Windy・潮時表・海保の水温くらいは参考くらいにしてるで

132名無し三平 (アウアウオー Sa1f-EefM)2019/02/14(木) 22:52:00.91ID:/G6Cykana
>>128
エラ蓋にストリンガーかけてないだけマシかな…

133名無し三平 (ワッチョイ bf4c-A2tD)2019/02/14(木) 23:04:16.26ID:S4RhxVkV0
>>126
夏が旬の魚とはいうが
10月11月にイワシ追いかけて背中盛り上がって、しっぽの付け根までブリブリしてる奴って旨いねえ

沿岸性のサカナやから地方によって違うんだろうな
おいちゃんはあの時期のがいっちゃん好きやけど
あの時期はまた釣りモンが多すぎて目移りする

134名無し三平 (ガラプー KK9b-yO+N)2019/02/15(金) 07:26:18.98ID:KmSMrateK
>>132
たまに見かけるよね。
残酷で心が傷む。
ストリンガーを使うぐらいの釣り人なら、使い方を知らないド素人はいないと思うのだが、エラに通す意図は何なんだろう?

135名無し三平 (ササクッテロラ Sp7b-GE3T)2019/02/15(金) 07:54:14.50ID:VhftuQrZp
>>134
口から入れてエラ蓋の最も口寄り側に出すと勘違いしてたんだが、違うんか?

136名無し三平 (アウアウオー Sa1f-EefM)2019/02/15(金) 08:05:44.18ID:5VjM7h1Va
エラ蓋に通したらエラを傷つけて出血させるから。場合によっちゃ血抜きするようなもの。

137名無し三平 (ガラプー KK9b-yO+N)2019/02/15(金) 08:30:56.21ID:KmSMrateK
>>135-136
口から入れて下顎センターの皮膚に貫通させて抜く、あるいはその逆。
エラを通すのがダメなのは>>136の通り。

138名無し三平 (アウアウクー MM7b-JXvc)2019/02/15(金) 10:35:15.05ID:DMjMHm4GM
下顎の薄膜抜いてかけりゃええだけやろ

139名無し三平 (ワッチョイ bf4c-A2tD)2019/02/15(金) 14:23:21.60ID:SBzK/lEn0
>>135
>137-138の言うのが正解
あごの下に骨の間の薄いトコがあるから、そこから入れて口の中に抜く

できるだけ生かしたいなら、タモに入れたままネット越しに抑えて素手が当たらないように
水中に放り込んで腹が上になるようなら、一度引き上げて浮き袋の空気抜きもしてやれ

即〆てクーラーに入れるのもいいけど、一旦身を落ち着かせてやると一味違う

140名無し三平 (ワッチョイ 5fbc-Lqcu)2019/02/15(金) 14:36:05.92ID:9ihQFI370
ストリンガーに数珠がけとか
ストレスの極致やないの?
おれは即締め派だな。

141名無し三平 (ワッチョイ bf4c-A2tD)2019/02/15(金) 14:56:06.44ID:SBzK/lEn0
>>140
全然間違っちゃいないと思うな
さらに高じると神経締めとかやりだすんだろうけど、アレ白身魚にやってもあんまり意味ないような気がする

142名無し三平 (ガラプー KK9b-yO+N)2019/02/15(金) 14:56:37.87ID:KmSMrateK
>>140
魚に一番思いやりがあるのは、
持ち帰るなら即〆
リリースするならキャッチ即リリース
だね。

143名無し三平 (ワッチョイ bf4c-A2tD)2019/02/15(金) 15:21:34.13ID:SBzK/lEn0
>>142
うるさ方としてはそのリリースの仕方にも一言いいたい
フグやスズメダイを足元に叩きつけて蹴っ飛ばすなんてのは論外としても
魚体はできるだけ丁寧に扱ってやってもらいたい

とはいえ、エイの扱いには困るが・・

144名無し三平 (アウアウクー MM7b-JXvc)2019/02/15(金) 17:38:25.57ID:DMjMHm4GM
エイもうまいから食え

145名無し三平 (アークセー Sx7b-yBG7)2019/02/15(金) 23:52:33.94ID:5tXzk46ax
神戸新聞「休園中の海づり公園 20年度再開へアイデア募集」
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201902/0012067624.shtml
釣り人目線だけで個人的な意見を言うと、単純に復旧だけしてほしい。
付帯事業や活用策は釣り人の邪魔。

まあ、こんな意見では議会も賛成しないし、神戸市民の民意も得られないのは分ってるけどね(´・ω・)

146名無し三平 (ワッチョイ bf4c-bRZI)2019/02/16(土) 00:00:47.21ID:X7cpAwnP0
須磨海釣り公園。釣り人にとって再開は有り難いが、釣りしない人にとって数億の税金投入はちょっと・・・だろうなw
いっそ沈めて漁礁に一票。

147名無し三平 (ワッチョイ 5fb4-oH4L)2019/02/16(土) 00:26:44.32ID:B4n76Lds0
金産むんだから4億くらい安いもんだよ。

148名無し三平 (アウアウクー MM7b-JXvc)2019/02/16(土) 01:01:40.66ID:MdE5BpYqM
4億の回収に何年かかるか…
その前にまたぶっ壊れそう

149名無し三平 (ワッチョイ 47bd-eA33)2019/02/16(土) 01:36:30.68ID:KyoVjiqq0
でもなんか楽しいですね、こういうの。何があったら嬉しいですかね?海中展望台とか、釣った魚その場で焼いて食べれるとか。

150名無し三平 (ワッチョイ bf4d-Ndoe)2019/02/16(土) 02:39:15.94ID:EX2sOBGR0
同じレベルかそれ以上の台風もくるだろうしね、少なくとも21号クラスにも余裕を持って耐えられるようにしとかないと無駄になりかねない

151名無し三平 (ワッチョイ bf4c-A2tD)2019/02/16(土) 04:16:05.85ID:p5szw6+E0
釣り公園整備して「さあ、ここで釣って下さい。おカネ払ってね♪」なんて所で釣りしたいか?
4億かけて整備するくらいなら今釣り禁になってるとこ解放しろや

152名無し三平 (ワッチョイ 5f09-HmRf)2019/02/16(土) 07:25:56.03ID:m9hRLSws0
>>151
いい釣り場なら金払うのありや。
多くの釣り禁はそれなりの理由があるから仕方ない場所が殆どちゃうか?

153名無し三平 (ワッチョイ 5fb4-oH4L)2019/02/16(土) 08:02:54.40ID:B4n76Lds0
1人頭3000円で年間1億8000万。
2500円でも1億5000万。
10年もあったら回収できるだろ。

しかも公共事業みたいなもんだし、
須磨浦山上遊園から見える海釣り公園なんて素敵やん。

154名無し三平 (スフッ Sd7f-Ndoe)2019/02/16(土) 08:27:43.22ID:VQe1zkxAd
>>151
基本的に釣り禁になった理由のほとんどは釣り人に非があるから仕方ない

155名無し三平 (ワッチョイ 47bd-eA33)2019/02/16(土) 09:22:07.16ID:KyoVjiqq0
海釣り公園に求められる要素って何でしょうね? 一言で言えば、四季の釣りの 「快適で楽しい釣りをしてますでしょうか?」ってことになるんかなと思うけど。

156名無し三平 (アウアウエー Sa1f-A8J1)2019/02/16(土) 09:43:47.81ID:6ZrRAN+Ha
家族連れの視点なら足場がしっかりとしていることとトイレがちゃんとあることだな
さらに清潔ならなお良し

157名無し三平 (ワッチョイ 4789-Cz9X)2019/02/16(土) 09:47:32.70ID:QXfv8G4a0
四季の釣りのオープニングで、ハローなんたらかんたらって言ってるとこ聞き取りにくくて、何言ってるかめっちゃ気になる!

158名無し三平 (ワッチョイ 47bd-eA33)2019/02/16(土) 09:49:28.57ID:KyoVjiqq0
安全性、トイレ、ゴミが処理できる、確実な釣果が比較的期待できるとかですかね?

159名無し三平 (ワッチョイ 2744-JXvc)2019/02/16(土) 09:53:09.14ID:l2Rmr1nV0
多少とはいえ金払ってるから頭のおかしいおっさんが少ないのが魅力

160名無し三平 (ワッチョイ 47bd-eA33)2019/02/16(土) 10:05:02.99ID:KyoVjiqq0
別料金払って、その場にいなくても1日釣座確保できるエリアとかどうですかね。

161名無し三平 (ガラプー KK9b-yO+N)2019/02/16(土) 10:27:00.70ID:F1p2I/zzK
一から作り直すんだから、初心者エリア、上・中級者エリア、ルアーキャスティングエリアみたいに、エリア分けしてほしい。
違反利用者は出禁ね。

162名無し三平 (ワッチョイ 5f78-0464)2019/02/16(土) 10:32:25.26ID:4Kwxx8Dv0
兵凸は今年の秋にフェンス工事開始で以降永久釣り禁

163名無し三平 (ワッチョイ bf4c-We++)2019/02/16(土) 10:45:45.43ID:2Amk1kdc0
本読まない人も居るけど図書館もあるし
運動する暇ない人も居るけど運動公園だってあるんだから
良いんじゃねーの別に

164名無し三平 (ワッチョイ 47bd-eA33)2019/02/16(土) 10:53:04.44ID:KyoVjiqq0
>>162
閉鎖はもう確定なんですか?

165名無し三平 (アークセー Sx7b-yBG7)2019/02/16(土) 11:40:59.31ID:WI9sIjttx
>>162
>>164
根元にあるのは、神戸港港湾計画
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/port/port/kowankeikaku.html
このページの一番下「平成30年3月 軽易な変更」が、実行に移されるということかな。

******************************************************************************************************
1 公共埠頭計画
1-1 兵庫ふ頭地区 利用形態の変化に対応し、新たな産業用地を創出するため、公共埠頭 計画を次のとおり変更する。
埠頭用地 11ha(荷さばき施設用地及び保管施設用地) [既設の変更計画]
(既設  埠頭用地 20ha(荷さばき施設用地及び保管施設用地) )
******************************************************************************************************

埠頭用地を20ha→11haに減らして、9haを新たな産業用地に用途転換する。
その位置図がこのP1。ピンク色で「港湾関連用地7.3ha」とある。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/port/port/img/20180404173101-14.pdf

埠頭ではなく、港湾関連の何らかの施設建設用地になるんだから、護岸は今のように海側に剥き出しで、釣り人の車が横付けできる状態ではなくなる。
護岸整備工事と、内側の港湾関連用地整備工事、後に建物建設工事が施工される。

166名無し三平 (ワッチョイ 47bd-eA33)2019/02/16(土) 11:52:01.84ID:KyoVjiqq0
>>165
詳しいデータどうもありがとう。釣り難民また増えますね…

167名無し三平 (アウアウエー Sa1f-3x0/)2019/02/16(土) 12:39:22.17ID:5A77nXrxa
この機会に兵突で釣りをしていたヤツらは釣りを辞めてくれたらうれしいね。
あんなヤツらが他の釣り場に来たら、そこも釣り禁になる。

168名無し三平 (アウアウエー Sa1f-bRZI)2019/02/16(土) 17:34:34.00ID:Vl6ZKSAoa
須磨は破棄、空港の北西面を釣り公園にしたらエエのに

169名無し三平 (ワッチョイ bf4d-Ndoe)2019/02/16(土) 17:43:18.31ID:EX2sOBGR0
そんな事したら全国からの空港利用者に神戸の恥を晒すことになるw

170名無し三平 (ワッチョイ 5f78-0464)2019/02/16(土) 21:24:26.87ID:4Kwxx8Dv0
空港も釣り場としては潰されるようだな

171名無し三平 (ワッチョイ 5f0c-H0Mb)2019/02/16(土) 21:38:13.72ID:8vMquR3C0
指定席にしてネット予約できるようにしてほしい

172名無し三平 (ワッチョイ bf4c-A2tD)2019/02/17(日) 04:33:54.70ID:jRetmeT90
釣りなんて行政に管理されてカネ払ってやらせてもらうもんとちゃうやろ
自分でポイント見つけたら好きなだけ仕掛け放り込んだらええねん

173名無し三平 (ワントンキン MM3f-0464)2019/02/17(日) 10:18:39.89ID:2ujWJngNM
その場所がどんどん狭められている

174名無し三平 (ガラプー KK9b-yO+N)2019/02/17(日) 13:14:12.66ID:Axtk3rgMK
>>167-170
自治体は釣り人を排除するばかりじゃなくて、新たな釣り場を提供してほしい。
犯罪者じゃないんだから。
人工島や埋め立て地の中に、有給地があるだろ。
そこの護岸を釣り人に解放してくれよ。
高額有料駐車場を併設して、その駐車料金の一部をゴミ対策に回すことだって出来るだろ。

175名無し三平 (ワッチョイ c724-A8J1)2019/02/17(日) 14:16:37.43ID:j4SxNbsh0
>>172
それでやりたい放題やったから今の惨状なんだろ
ゴミポイ捨てしたり立ち入り禁止エリアに不法侵入したり歩行者に仕掛けやルアー引っ掛けたり

176名無し三平 (ワッチョイ 2744-JXvc)2019/02/17(日) 21:34:43.64ID:/+4PbT4m0
>>172
そうやっていくらでもいる捕れるだけとるとやってきたから
うなぎやマグロどころか殆どの近海魚まで減りまくってんだけどな
他国の様に釣りにも漁獲規制をしないといけない時期に来てる

177名無し三平 (ガラプー KK9b-yO+N)2019/02/18(月) 11:28:05.44ID:kM4CSJVJK
陸っぱりの足場の良い釣り場が、行政の手によって、どんどん狭められていく。
子供や初心者は、何処でどうやって、海釣りを覚えればいいの?

178名無し三平 (スフッ Sd7f-Ndoe)2019/02/18(月) 11:35:39.55ID:5g1yghwId
悲しいけど1度衰退するしかないんやで
無くしてようやく自分たちの失敗に気付く
10年か20年たって世情が変わった頃にまた徐々に復活出来る事を願う

179名無し三平 (ササクッテロ Sp7b-A8J1)2019/02/18(月) 12:24:40.04ID:Em3VRLQVp
まあ神戸の人間は神戸は釣りする場じゃないと諦めて明石方面でも行けばいいだろそんなに遠くないし

180名無し三平 (ブーイモ MM6b-AFfh)2019/02/18(月) 12:33:14.48ID:dUkX3BUoM
バスの惨状見てまだそんな夢物語を?

181名無し三平 (ブーイモ MM6b-AFfh)2019/02/18(月) 12:56:09.92ID:dUkX3BUoM
ついでたからくどくど言う
兵庫県のため池が、本土側だけで15000
ざっくり周囲100mで計算して総延長は1500キロ
事実上これだけの水辺がゴミやマナー問題で釣り不可能になってる
外来種問題は地権者や水利組合には渡りに船だっただけで主たる問題じゃない
同じく瀬戸内側の海岸線の総延長は、淡路を除けば480キロに満たない
今だって私有地や立入不可能な場所を引いたらどれだけ残るか
これで現状を楽観視できるなら相当なもんだ

182名無し三平 (ワッチョイ df75-TUXE)2019/02/18(月) 13:30:59.23ID:3NiHDzGB0
釣り人になんら権利があるわけじゃないからなあ
ダメって言われたらオシマイ

釣りさせてくれてる土地所有者の側にはデメリットしかないから
なにかメリットを生まない限りは衰退の一途でしょうや

183名無し三平 (ワッチョイ bf4c-A2tD)2019/02/18(月) 13:33:07.46ID:j7WiazAg0
なんかワッチョイついたとたんに正義マンが増えたな
お前ら以前はルアホのマナーがとか、エサ師の場所取りがとか文句ばっかり言うとったんとちゃうんかいww

掲示板で好き放題書いて、釣り場ではいい人ってw
お前らのキョロ充ぶりがようわかるわ

184名無し三平 (アウアウエー Sa1f-bRZI)2019/02/18(月) 13:51:17.91ID:YVWZQP4Na
昔エロい人が言ってた

例えば盗難と言う犯罪を無くす方法は1つしかない。
物を盗ってはいけないという法を無くせば盗難という犯罪は無くなる。・・・と

不法侵入による釣りを無くす為には全域釣りokにするのが一番簡単なのだよ。当然問題は色々有るけど

185名無し三平 (ワッチョイ bf4d-Ndoe)2019/02/18(月) 13:58:11.29ID:xc/sdLiH0
そもそも山とか池に無断で入った奴が何か事故起こしても管理者に責任が問われる可能性があるのが酷いよな、そりゃ必死で立ち禁にするわ
海でも山でもアウトドアで何かあっても徹底的に自己責任でいいのにな

186名無し三平 (ガラプー KK9b-yO+N)2019/02/18(月) 14:51:33.88ID:kM4CSJVJK
>>183が言っているのは、釣り人同士のマナー。
今日の話題は、ゴミや騒音や違法駐車などで、釣り禁止区域の拡大の原因となっているDQNのモラル。
レベルが違うのよ。

187名無し三平 (ブーイモ MM6b-EefM)2019/02/18(月) 15:25:27.40ID:/6W7rvf9M
南芦屋浜なんかは地元住民の反感買ってるもんな。マナー条例制定して花火は追い出した実績あるし。

188名無し三平 (ブーイモ MM6b-EefM)2019/02/18(月) 15:36:45.14ID:/6W7rvf9M
site:city.ashiya.lg.jp filetype:pdf 釣り
で検索してみればいいよ。議会でも釣り人のマナーの悪さは取り上げられている。

189名無し三平 (アウアウクー MM7b-JXvc)2019/02/18(月) 17:16:27.23ID:+iMSsBewM
>>177
上の世代が好き勝手してきたツケだから仕方ない
しっかりした海釣り公園があるんだからそこでやればいい
その辺で釣るよりは安全性も高いだろうし

190名無し三平 (アウアウクー MM7b-JXvc)2019/02/18(月) 17:19:38.89ID:+iMSsBewM
兵庫なんか駅から海近いとこばかりなんだから全員電車釣行しろや

191名無し三平 (ササクッテロ Sp7b-A8J1)2019/02/18(月) 18:31:15.98ID:SQJvH1VVp
>>189
釣りしてる年寄りは全員責任とって今すぐ釣り辞めるか死んで欲しいわ

192名無し三平 (ガラプー KK6b-yO+N)2019/02/18(月) 18:50:43.42ID:kM4CSJVJK
>>189
しっかりした海釣り公園は、台風の影響で営業休止している所も多いし、
そもそも論で初心者、子供、ファミリーを十分に吸収できる潤沢なキャパはないだろ。
四季の釣りで放送されている芦屋浜ベランダのような、のどかで足場の良い陸っぱりの釣り場が、都市圏にもっと必要なんだよ。

193名無し三平 (アウアウクー MM7b-JXvc)2019/02/18(月) 19:12:47.19ID:+iMSsBewM
>>192
別に兵庫に拘らなくてもちょっと行けば大阪にも和歌山にもあるし沖堤防もある
てか平磯回復してるあれだけクソ広いのに全面埋まって入るとこないなんてそうそうないから十分だろ
そもそも論で言うなら規制されるのはマナーも糞もない連中のせいで行政は関係ないし初心者やファミリーに配慮する必要性がない
無くて死ぬわけでもあるまいに

194名無し三平 (ワントンキン MM3f-0464)2019/02/18(月) 20:40:32.40ID:8spcW2MDM
神戸空港まで釣りできなくなるとはね
もう神戸港の釣りは終わったな

195名無し三平 (アウアウクー MM7b-JXvc)2019/02/18(月) 20:42:38.60ID:+iMSsBewM
せっかく使わせてくれてるのに好き勝手やってきたツケだから仕方ない
やりたきゃ金払ってやれってこった

196名無し三平 (ワッチョイ bf4c-A2tD)2019/02/18(月) 21:02:04.68ID:j7WiazAg0
>>189
好き勝手とは言うが、先人がそうやって開拓してきてくれたから今の釣り場があるんやろ
しっかりした海釣り公園?wwはは、クソ喰らえだわ

197名無し三平 (アウアウクー MM7b-JXvc)2019/02/18(月) 21:09:10.19ID:+iMSsBewM
>>196
開拓も何も勝手に釣って好き勝手荒らした結果が規制だろ
当然の帰結で怨みはすれど感謝なんてないわ

198名無し三平 (ワッチョイ bf4c-A2tD)2019/02/18(月) 21:19:11.78ID:j7WiazAg0
>>197
何度でも言う、クソ喰らえだ若造
ウンチでも撒き餌しとけ

199名無し三平 (アウアウクー MM7b-JXvc)2019/02/18(月) 21:21:09.11ID:+iMSsBewM
>>198
金払っての釣りも出来ない最低限のマナーすら守れない貧乏老害はさっさと魚の餌にでもなれ

200名無し三平 (アウアウクー MM7b-JXvc)2019/02/18(月) 21:24:44.32ID:+iMSsBewM
つーか離島やらの磯とかなら話も分かるがその辺の波止で開拓した!ってよくもまあそんな大層な事が言えるもんだw
結果周辺に迷惑かけえ規制までされて頭に脳じゃなくコマセ詰まってんじゃね?

201名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ffjz)2019/02/18(月) 21:52:19.95ID:B326mIuBa
好き勝手に釣って釣り禁止に追い込むクソは年齢関係ないだろ

202名無し三平 (ササクッテロレ Sp7b-A8J1)2019/02/18(月) 22:54:57.22ID:EG/4F5IFp
>>198
お前こそ海に身投げして大好きな魚の餌になっちまえ

203名無し三平 (ワッチョイ bf4c-A2tD)2019/02/19(火) 01:06:57.48ID:qn/oFMaM0
口は悪いが順法精神旺盛なのはなにより
ワッチョイのせいでもっと窮屈になるかと思ったがそうでもないな

もっとやりあおうぜ♪

204名無し三平 (ワッチョイ 47bd-eA33)2019/02/19(火) 02:16:24.82ID:GmUgS9nO0
うーん、私もずっとなるようになれって思ってましたけど、釣り場縮小食い止めるためになんかできることないでしょうかね?

205名無し三平 (ワッチョイ bf4c-A2tD)2019/02/19(火) 06:03:24.84ID:qn/oFMaM0
>>200
昔のハナシ持ち出して気は引けるんやけど
ポーアイ1期や2期の最先端の高い防波堤登ったり、今の佐川裏で大たこやメジロ・スズキ爆釣した経験した人も居るんやで

あのころは開拓って言葉がぴったりやったけどな
あんたらはネットで教えられたトコしか行かへんのか?

206名無し三平 (アウアウクー MM7b-JXvc)2019/02/19(火) 07:26:23.79ID:yr9cRRZBM
>>205
教えられたとこで釣りなんかしたことないが

207名無し三平 (アウアウクー MM7b-JXvc)2019/02/19(火) 07:33:05.61ID:yr9cRRZBM
開拓したとしょーもない事で良い気になってるのは勝手だが
自分の遊び場のお片付けすらまともに出来ずにファミコン隠されて駄々こねて不貞腐れてんのがお前ら
どうぞそのまま荒らし回り続けてくれ
魚も釣り場もどんどんなくなって有料の場所でしか出来なくなるかライセンス制に変わるの期待しとくわ

208名無し三平 (ブーイモ MM6b-AFfh)2019/02/19(火) 08:10:32.86ID:DilogDseM
まさに昭和の遺物、田舎ヤンキー根性
三代続けてろくでもなさそう

209名無し三平 (ガラプー KK9b-yO+N)2019/02/19(火) 08:22:07.15ID:LEBrQP9xK
西宮ケーソン
芦屋浜(東側ベランダ&西側石畳)
兵庫突堤

この3箇所の各間に挟まれたエリアで、表には出ていない陸っぱり釣り場は無いのかな?
公には禁止だけど、密かに黙認されているような場所がありそうな感じだが。
あるいは、場所はあっても自家用車が入れない、駐車スペースが無いといった事情で、バイク釣行者だけの穴場になっている所もあるのでは。

210名無し三平 (ブーイモ MM6b-AFfh)2019/02/19(火) 08:32:26.51ID:DilogDseM
前にSOLASの柵の中を「パラダイス」と呼んでた奴ならいるな
どうも夜勤者にくっついて侵入してたみたいだが
最近投稿がないから検挙でもされたかな

211名無し三平 (ワッチョイ bf4c-A2tD)2019/02/19(火) 12:03:12.70ID:qn/oFMaM0
>>209
いっぱいあるで

西宮浜西側・香露園浜
芦屋川の河口
深江の中央市場の西側
青木のフェリー乗り場近辺
ロクアイ周辺
麻耶埠頭の中古車置き場

竿出せるとこやったらどこでもサカナは居る、コソっとやってみ
あんまり書いたらまた正義マンに噛みつかれるけどなw

212名無し三平 (スフッ Sd7f-Ndoe)2019/02/19(火) 12:05:17.26ID:7q+tk+yFd
摩耶なんかは最近やめてくれって言われるけどな

213名無し三平 (ワッチョイ df75-TUXE)2019/02/19(火) 12:07:21.06ID:MpP1Q/er0
論点がずれとるな
穴場の有無とか、それを見つけたとか知ってるとか
そういう話じゃなくてだな
穴場だろうがメジャースポットだろうが、好き勝手してたら
すぐ締め付けられるよどうすんのってことでしょ

214名無し三平 (アウアウウー Sa4b-bRZI)2019/02/19(火) 12:15:19.81ID:WX3FpgNCa
>>209
ネットにもほとんど出ない場所いっぱい有る。
海沿いに何度も走ってみたら見つかるさ。

215名無し三平 (アウアウクー MM7b-JXvc)2019/02/19(火) 12:19:52.26ID:EASttp7wM
>>213
マジでこれなんだけど話通じな過ぎでどうしようもねぇよな
やるなら常識やマナーくらい守れやって話なのにな
元々許可されててどうぞ釣りしてくださいって場所じゃないんだから
ゴミ放置、路駐、騒ぐ、集魚剤まきまくり、喧嘩、窃盗etc…こんなもん規制されて当たり前だろ

216名無し三平 (ササクッテロ Sp7b-A8J1)2019/02/19(火) 12:21:59.96ID:Jlf2+l5Hp
常識がない人間を釣り場から追放する手を考えた方が建設的だわな
とりあえず路駐や立ち入り禁止区域に入る奴は即通報から始めるか

217名無し三平 (ワッチョイ bf4d-Ndoe)2019/02/19(火) 12:26:09.79ID:bETqFdYz0
最低ラインだよな
とにかく周辺住民や管理者にとってプラスとまではいかないまでも、せめてマイナスにならないように気を付けないと確実に釣りさせて貰える場所なんてなくなる

218名無し三平 (ガラプー KK9b-yO+N)2019/02/19(火) 12:40:33.98ID:LEBrQP9xK
>>211
六アイは禁止看板があったはす。
青木はなるほどかな。
ただし、人が増えたら即警備強化されてアウトだろうな。

219名無し三平 (ワッチョイ bf4d-Ndoe)2019/02/19(火) 12:51:59.54ID:bETqFdYz0
>>218
青木は去年の台風で被害出てから入らないでくれって言われるよ

220名無し三平 (ワッチョイ bf4c-A2tD)2019/02/19(火) 12:53:23.39ID:qn/oFMaM0
>>218
あと、甲子園浜に渡る橋の上からミノー投げたらタチウオが来たこともあったな
こんな浅場で!ってびっくりしたけど、ほんま居るトコには居るもんだな

正義マンども
そもそも釣り人に解放されてない場所でコソっとやるんやから
ゴミや騒音なんか出すわけないやろ、気分はドロボウみたいなもんやで
釣り人やったら自分でポイントくらい探さんかい

221名無し三平 (スフッ Sd7f-Ndoe)2019/02/19(火) 13:03:56.10ID:N/7Y4FrCd
橋の上から投げるとか引くわーw
そういう価値観に育てた親と環境が悪いから仕方ないけど、可愛そうな人だね

222名無し三平 (ブーイモ MM6b-AFfh)2019/02/19(火) 14:06:23.61ID:DilogDseM
いくら叱っても粗相の治らない犬みたいなもん
プライドはあるけど恐怖で錯乱してるから
自分が何やってるかわからない

223名無し三平 (アウアウクー MM7b-JXvc)2019/02/19(火) 14:33:30.08ID:EASttp7wM
法律や常識やマナーの話なんて当たり前の事で正義マンなんて言わないんだが?
自分の非常識さを棚に上げてよくもまあ言えるもんだ
そりゃ規制されるわな

224名無し三平 (ワッチョイ bf4c-A2tD)2019/02/19(火) 14:35:59.82ID:qn/oFMaM0
兵凸が汚いとか釣り公園の常連が邪魔とかブーたれるくらいやったら
自分でポイント探すくらいの気にはなれんのかね?

おいちゃんはもうテトラも飛べんし、大遠投とかあんまり無茶はやれんけど
こんな小場所で!ってポイントはまだまだあるで

みんな、よい釣りを♪

225名無し三平 (ワッチョイ bf4d-Ndoe)2019/02/19(火) 14:44:41.14ID:bETqFdYz0
こんなのが夜中に自分の生活圏をウロついてると思うとゾッとするな

226名無し三平 (スププ Sd7f-0urH)2019/02/19(火) 14:54:39.59ID:LbyAnrdMd
俺は林崎のベランダでエギングできたらええだけなんや
修理は来年の新子シーズンまでに頼むで、もしくは入れるようにしてくれたらええわ

227名無し三平 (ワッチョイ bf25-6Ulf)2019/02/19(火) 15:07:29.71ID:FidqjgEv0
姫路方面バチ抜け始まったら模様

228名無し三平 (ワッチョイ bf4e-cMBH)2019/02/19(火) 15:32:26.73ID:UJr3AemG0
>>209
回生病院前の砂浜とか、ぶん投げたらキビレが釣れるってタチウオ名人のおっちゃんが教えてくれたなぁ。
数年前だが。

229名無し三平 (アウアウウー Sa4b-3x0/)2019/02/19(火) 16:16:48.63ID:7GTHcl0va
>>228
浸かってバイブ投げるだけでなんぼでも釣れる。因みにシーバスも釣れる。

230名無し三平 (ワッチョイ bf4e-cMBH)2019/02/19(火) 21:59:21.59ID:UJr3AemG0
ほー。あそこらへんキレイになったなぁ。
昔はテトラポットがギッシリで野良猫だらけだったわ。

汽水域だから、やっぱり臭いのかな。

231名無し三平 (ワッチョイ c724-YoT1)2019/02/19(火) 22:00:32.76ID:TEFsAsqZ0
>>226
あんな浅い所でできるの?

232名無し三平 (ワッチョイ bf4c-A2tD)2019/02/20(水) 07:37:51.04ID:kAOtGANw0
>>231
明石川から離れた、藻の濃いあたり
もうちょっと先の季節やけど、浮いてるイカが見えることもある

アオリ・モンゴ・スルメ
年によって違うけど、足元の墨跡よう見てたらええで

233名無し三平 (ガラプー KK9b-yO+N)2019/02/20(水) 11:43:50.19ID:/+0StZThK
>>227
>>232
去年の春先は低水温が続いて、春イカは激減、ハネも低調だった。
でも、今年はここまで大きな冷え込みも無く、亀レスでは水温が高めということだったから、今年は春イカとハネは期待していいよね?

234名無し三平 (スププ Sd7f-0urH)2019/02/20(水) 11:48:22.43ID:l/LpU1Eid
林崎のベランダ入り口てまだフェンスで封鎖されたまま?
直ったら起こして

235名無し三平 (スフッ Sd7f-0urH)2019/02/20(水) 11:51:03.61ID:MPGl5jbTd
林崎 ベランダでTwitter検索したら何日か前に仮復旧やて、よかった

236名無し三平 (アウアウエー Sa1f-bRZI)2019/02/20(水) 12:25:01.64ID:WJ6occlna
暖かいから虫が飛び始めたなぁ。川の水温が上がって~徐々に海水温も上がって~生き物達が活動し始める!と妄想しながら釣り方を考え中

237名無し三平 (ワッチョイ 474c-CviP)2019/02/20(水) 12:28:44.29ID:fKnMLPxr0
今年の水温はもう既に去年の3月下旬の水温まで上がっとるぞ

238名無し三平 (ブーイモ MM7f-AFfh)2019/02/20(水) 12:48:02.42ID:F8oGYzGMM
去年が低すぎたのもあるけど
結局平年値より高いままだからねえ

239名無し三平 (ササクッテロラ Sp7b-A8J1)2019/02/20(水) 12:50:37.91ID:fghNlm3pp
>>233
真夏に高水温にならないか心配
あといよいよ南海地震ヤバいんじゃない?前兆現象かも

240名無し三平 (ブーイモ MM7f-AFfh)2019/02/20(水) 12:57:25.18ID:F8oGYzGMM
その手の宏観予知はクソの役にも立たんと何度言えば

今朝の関東は濃霧だったらしいけど
「東日本の前もこうだった!危険だ!」って騒いでるのがいたよ
まあ春先だし頭がアレな人も出てくる

241名無し三平 (アウアウオー Sa1f-EefM)2019/02/20(水) 13:08:56.49ID:ZlrPV52Ea
黒潮大蛇行継続中なのに、暖冬の影響め水温は平年よりやや高め。蛇行してなかったら記録的な高水温だったかも。

242名無し三平 (ワッチョイ df75-TUXE)2019/02/20(水) 13:12:19.08ID:vpdIgngU0
わからないことに対して、無理にでもなにかしらの
因果があることにして自分を納得させることで
一定レベルの安心を得ようとする心理

まあ魚が釣れた理由なんかも似たようなもんですがねw

243名無し三平 (アウアウウー Sa4b-Lqcu)2019/02/20(水) 14:54:40.04ID:4THDpY91a
明石は黒潮の影響殆どないんやない?
ほぼ外気温やん。

244名無し三平 (ガラプー KK9b-yO+N)2019/02/20(水) 15:11:13.80ID:/+0StZThK
>>242
だって去年、低水温が原因って言われて、春先に貧果に泣いた釣り人が、俺を含めてどれだけ多かったことか。
今年は去年より気温も水温も高いんだから、そりゃ期待「したい」だろ。
特に春イカ狙いの釣り人は。

245名無し三平 (ブーイモ MM6b-EefM)2019/02/20(水) 15:19:37.18ID:v432pp7kM
>>243
紀伊水道に黒潮が当たらないから余計に冷えるんですよ。

246名無し三平 (ササクッテロレ Sp7b-A8J1)2019/02/20(水) 18:12:05.23ID:VuNR7bZEp
東南海地震は無くとも紀淡海峡あたりも怪しげだから用心に越したことはない
よく行く釣り場で津波に襲われたとき避難できる高台や建物のチェックくらいはしておいて損はない

247名無し三平 (アークセー Sx7b-yBG7)2019/02/20(水) 21:39:39.67ID:BhsRi6fEx
向こうのスレに悲痛な情報が・・・・

248名無し三平 (ワッチョイ bf4c-A2tD)2019/02/20(水) 21:52:43.88ID:kAOtGANw0
>>247
あんまりお世話になったことはないがご冥福だけはしてきた
おいちゃんらの歳になったら仲間が減っていくってのはホンマに寂しい

みんな長生きしろよ

249名無し三平 (ワッチョイ 870e-eA33)2019/02/20(水) 22:04:13.05ID:O1oR0XYN0
お会いしたことはないですが、神戸で釣りする者の一人としてご冥福をお祈りいたします。

250名無し三平 (ワッチョイ 5e4c-uGSY)2019/02/21(木) 03:06:03.35ID:QLQq5Dwn0
>>244
結局今年は11℃までしか下がらんみたいやね
春の釣りものは賑やかになりそうやけど
逆にカレイ・アイナメは壊滅的かもしれん

何年か前の猛暑の夏のあとの数年間、投げ師が嘆いてたの思い出すわ

251名無し三平 (ブーイモ MM81-aJxB)2019/02/21(木) 09:57:41.02ID:MPxPt9P0M
どこまで信用のおける話かはわからんけど
チリメンジャコとかイカナゴみたいな「海のコメ」の類いが減って
メバルやアジの魚食性が薄まったせいで
結果的にアミパターンの釣りが強くなってる、なんて話もあるし
単に海水温だけでなく、そういうのに適応できない魚には
住み辛い環境になってるのかもね

252名無し三平 (ワッチョイ 5e4c-uGSY)2019/02/21(木) 13:10:18.14ID:QLQq5Dwn0
>>251
イルカが住み着くくらいやから海は豊かなんやろうけどねえ
何か釣り方変えんといかんのかもねえ

253名無し三平 (ガラプー KKa5-8+us)2019/02/21(木) 13:29:54.61ID:J+c0MFwEK
>>251
去年はノマセで楽しんだクチだけど、食物連鎖が崩れてきたとしたら、、相当ヤバいよね(´・д・`)
チヌもシラサでは釣り辛くなっている。夜の青イソメもダメ。
フカセの圧勝。

254名無し三平 (ワッチョイ 5e4c-uGSY)2019/02/21(木) 21:23:35.36ID:QLQq5Dwn0
今、懐中電灯持って須磨浦漁港から千守の東側までバチ抜けパトロールしてきましたよ
アミみたいのは浮いてたけど、ウニョウニョしたのは見えなかったわ

255名無し三平 (ワッチョイ 5e4c-uGSY)2019/02/21(木) 21:53:27.75ID:QLQq5Dwn0
>>246
北海道で震度6!
あんた何かの能力者か?

256名無し三平 (ガラプー KKa5-8+us)2019/02/22(金) 07:31:42.27ID:bZgXUHCAK
>>254
バチ抜けの時に海面に浮かんだ虫類を網で大量捕獲したら、最高の餌になると思うんだけど、餌屋も釣り人もそうした話は聞かないね。

257名無し三平 (ワッチョイ 5e4d-qMOt)2019/02/22(金) 08:40:58.14ID:53F2TLRO0
バチ抜けの時のは水から上げたらすぐに死ぬ

258名無し三平 (ガラプー KKa5-8+us)2019/02/22(金) 08:54:29.07ID:bZgXUHCAK
>>257
あらそうなのか。サンクス。

259名無し三平 (ワンミングク MM7a-RMef)2019/02/22(金) 18:10:51.56ID:8ZLCpilpM
流れ切って申し訳ないですが、魚締める用のハサミでオススメありませんか?安いの買って使い潰すほうがいいか、迷い中です。

260名無し三平 (アウアウウー Sa21-IZyJ)2019/02/22(金) 18:35:48.76ID:PPZsXom2a
て海水浸かるとやっぱり錆びるから
安いナイフ推奨

261名無し三平 (ガラプー KKa5-8+us)2019/02/22(金) 18:37:16.39ID:bZgXUHCAK
>>259
実物は持っていないが、四季の釣りで紹介された、ささめ針社製のハサミはどうかね?
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=time-syunn&articleId=12365972085&guid=ON

262名無し三平 (ワンミングク MM7a-RMef)2019/02/22(金) 18:58:25.04ID:8ZLCpilpM
>>260
ナイフいいですか?実はまだ買ったことがないのですが…

>>261
マルチシザースでしたっけ?候補には入れつつ、悩み中です。釣るものないから小物ばかりが増えるという…

263名無し三平 (ワッチョイ eabc-IZyJ)2019/02/22(金) 19:47:54.30ID:aqs1uIxk0
錆びるからね。
安いのを定期的に更新するのが良い。
まあ一同良いやつ使ってみたら?

264名無し三平 (ワッチョイ 5925-uGSY)2019/02/22(金) 20:05:15.33ID:CpBDP1yu0
自分はダイソーのキッチンバサミだなぁ
あと、くの字に曲がった分別バサミをエラ切りに使ったり

265名無し三平 (アウアウエー Sa52-U0yH)2019/02/22(金) 20:08:14.10ID:Q2ocSlYba
>>259
ダイソーのカニ切りハサミおすすめ
案外錆びなくてタチウオなら一撃で背骨までバッサリ切れる

266名無し三平 (ワッチョイ a5bd-RMef)2019/02/22(金) 23:28:11.38ID:SpJ+657E0
皆さん、アドバイスありがとうございます。PE対応のメガチョキで何でも切ってたんですが、魚締めとPE切るのは分けようと思いまして。皆さん、安いのを使いきる方のほうが多そうですね。

267名無し三平 (ワッチョイ a5bd-RMef)2019/02/22(金) 23:34:51.25ID:SpJ+657E0
ちなみにPEライン用には、PEチャレンジャーというハサミにしようかと。ナイフはサビナイフが気になってます。とりあえず暇なので道具買ってしまうんですよ…

268名無し三平 (アウアウウー Sa21-IZyJ)2019/02/23(土) 05:57:48.66ID:gkXT0jMOa
タルイチ船着場到着。先行者数名有り。
やってるよね?

269名無し三平 (ワッチョイ 6944-nq9v)2019/02/23(土) 06:15:02.97ID:nvdTobZT0
やってなけりゃそのまま漁港でやればええやん

270名無し三平 (ワッチョイ a569-UgsL)2019/02/23(土) 06:35:24.95ID:pnzoARp80
久々に釣りに行けるんだけど甲子園浜か武庫川でルアー釣りなら何狙いになるんですか
釣り初めて半年なんでこの時期何が釣れるのかよくわからん

271名無し三平 (ワッチョイ d56b-4kEw)2019/02/23(土) 06:55:56.25ID:LO1qL6LE0
ハネ、チヌ、キビレじゃね

272名無し三平 (アウアウクー MM7d-nq9v)2019/02/23(土) 08:15:02.71ID:KjjHAFAQM
>>268
やってた?

273名無し三平 (アウアウウー Sa21-IZyJ)2019/02/23(土) 09:56:59.95ID:gkXT0jMOa
>>272
やってる、今日は盛況。
知らん顔が多い。
新船長にはお悔やみ申し上げといた。

274名無し三平 (ワッチョイ eabc-IZyJ)2019/02/23(土) 14:11:34.91ID:u8Y7wLym0
今帰宅。
ダイスケ君これからもよろしくお願いしますだって。
沢山通うからがんばれよ。

275名無し三平 (ワッチョイ 5e4c-RjxB)2019/02/23(土) 19:50:12.09ID:1Ep8TWA60
横のやつに読んでもらえ
文句言われたら視覚障害者だぞ!って言えば通るやろ

276名無し三平 (アウアウクー MM7d-nq9v)2019/02/23(土) 20:22:37.84ID:4Hkk/rqQM
>>274
15時くらいには誰もいなくなってたけど釣れた?
漁港でやってたけどタルイチあんまり釣れてるように見えなかったけど

277名無し三平 (ワッチョイ eabc-IZyJ)2019/02/23(土) 21:21:14.05ID:u8Y7wLym0
>>276
俺は12時上がりやったけど東側が比較的釣れていて11時の
潮止まり前でいい人が4枚かな。
西側はあまり良くなかったみたいに。
中央は一人1~2枚。
俺は2バラしのポーズでした。きわ狙いでハリス1.5使ってたのがアダでした。

278名無し三平 (ワッチョイ 49f0-ZsBV)2019/02/23(土) 23:36:16.68ID:MbUhc/hG0
>>265
ワイもや!
あれはいいな。確カニ錆びにくい

279名無し三平 (ガラプー KKa5-8+us)2019/02/24(日) 11:22:46.26ID:aVdzwUtdK
>>273-274
相方が船頭に昇格した形だから、新船頭に相方がほしいところ。
多客時には、1人だと乗船場をさばくのはかなり大変だ。
乗降時の安全確保のためにもね。

280名無し三平 (スププ Sd0a-EdXY)2019/02/24(日) 12:33:59.60ID:k3rvUXFNd
平磯すごい人でした。カンダイ?コブダイ?狙いが多かったけど釣れてなかった!

281名無し三平 (ワッチョイ 6944-nq9v)2019/02/24(日) 12:45:41.10ID:rhxuEJFC0
コブダイはもう釣られすぎて数減りまくってるの思う
回遊魚でもないし成長もクソ遅い魚だからなぁ
1月後半まではそこそこ釣れてたけど今殆ど釣れてる話聞かないし

282名無し三平 (ワッチョイ eabc-IZyJ)2019/02/24(日) 12:55:38.34ID:FOA1r2FH0
>>279
たまに若い子居るけどあれ弟さんかね?

283名無し三平 (ワッチョイ 3643-aSp5)2019/02/25(月) 05:02:32.70ID:WrfnZzdS0
いま芦屋浜で日中釣れる魚って何がいるかな。
出来ればルアーか餌釣りで、フカセとかエビ撒きは道具がないのです。

284名無し三平 (ワッチョイ d56b-dS/9)2019/02/25(月) 06:45:41.80ID:kMjOHnRc0
ハネ、チヌ、根魚くらいだね。

285名無し三平 (ワッチョイ 3643-5aM/)2019/02/25(月) 16:02:23.50ID:WrfnZzdS0
ありがとう。
虫ヘッド+青イソメとかで探ってみます。

286名無し三平 (アウアウウー Sa21-+JYx)2019/02/25(月) 19:18:51.38ID:9TYlFE3va
関西のクソみたいなユーチューバーがまたポイント晒しとるわ
またコスモスクエアみたいにミーハーが群がるのか、、、

287名無し三平 (ブーイモ MM81-AIQn)2019/02/25(月) 19:30:51.85ID:7g+OjmWYM
神戸空港で生中継したサンテレビ…

288名無し三平 (ワッチョイ 5e4c-uGSY)2019/02/26(火) 23:48:10.40ID:9q5yIKxS0
>>286
何か都合悪いんか?
ミーハーが釣りしたらアカンのか?

中にはホンマの釣り人になる人も居るやろ
なんで最初から排除するねん

289名無し三平 (ワッチョイ da75-ES6A)2019/02/27(水) 00:12:37.41ID:Owe/0MAe0
マナー云々は今さら言わずもがなだけど
人が増えると魚や場所の取り合いが加速するからなあ
盛り上がるほどやりにくくなっていく
難儀な娯楽やでしかし…

290名無し三平 (ワッチョイ 5e4c-uGSY)2019/02/27(水) 00:32:03.24ID:QgrdYt2l0
>>289
釣り場を守るにはサルみたいな縄張り争いせずに
常連や先達が上手にルーキーを迎え入れてあげるのが大切だと思うんだよなあ

自分が知ってるポイント荒らされたくないって気持ちもわからんでもないが
河漁師でもないんやからもっとおおらかにいきましょうや、と言いたいね

291名無し三平 (アウアウエー Sa52-U0yH)2019/02/27(水) 01:03:50.41ID:drv242+Oa
人がいようが釣れる時は釣れるからな
逆に釣り堀並みに人がいるのに誰一人釣れてないときにでかいの釣れたら楽しい

292名無し三平 (アウアウウー Sa21-+JYx)2019/02/27(水) 10:37:08.89ID:qi5e4XBha
阪神間なんて公に釣りが出来る場所本当少ないのに釣り人は多いからな
河川のルアーなんかは釣れるピンスポットが限られてるから人が増えるとストレス溜まるわ

293名無し三平 (ササクッテロ Spbd-U0yH)2019/02/27(水) 10:49:40.90ID:r3ZeAMVup
ストレスを感じる理由が釣れなくなるからならそれはお前が下手なだけ
釣れる人は釣り方を知っているから人がいようがいまいが釣りを楽しんで帰る
釣れない理由を人に求めるような情けない奴は黙ってろ

294名無し三平 (ササクッテロ Spbd-U0yH)2019/02/27(水) 10:51:29.24ID:r3ZeAMVup
むしろそれなりに人がいた方が釣りやすくなる場合もある
釣れているならその攻め方が参考になるし釣れてないならそのパターンを避けるか違う手を打つかの判断材料になる

295名無し三平 (アウアウウー Sa21-+JYx)2019/02/27(水) 11:51:53.43ID:qi5e4XBha
俺気に触ること言ったかなごめんよ

296名無し三平 (ガラプー KKa5-8+us)2019/02/27(水) 12:29:00.88ID:zSlwoz1PK
沖防派の俺としては、土日祝には今の時代ぐらいの賑わいが、ずっと続いてくれるのがベスト。
でないと餌屋も渡船屋も撤退してしまう。
ちょっと前に四日市に赴任してた時期があったんだけど、あのへんの地域、早朝営業の餌屋が一軒も無いのに驚いた。
渡船屋もホムペがロクな体裁じゃないし、船もしょぼい。
関西がいかに沖防天国かって見に染みたわ。

297名無し三平 (ブーイモ MMc9-aJxB)2019/02/27(水) 12:45:36.78ID:Pjdas3W/M
「大島てる」みたいな、内水面まで含めた釣り禁場所や
SOLAS規制区域がひと目で参照できるサイトは
妄想はしても実現性がなくてなあ

298名無し三平 (アウアウカー Sa55-aV7y)2019/02/27(水) 12:58:47.65ID:CDe8XeXna
絶対よそものを締め出すために本当は釣りができるのに釣り禁止って情報提供するやつが出てくるだろ

299名無し三平 (ワッチョイ da75-ES6A)2019/02/27(水) 13:08:52.81ID:Owe/0MAe0
勝手に人の意見を仮定で話し出しといて黙ってろとか鬼かw

>>295
ドンマイ

300名無し三平 (スププ Sdbf-EdEH)2019/02/28(木) 14:19:39.51ID:ui01EdW3d
>>296
人多すぎでストレスたまりまくりの沖堤防のどこが天国だ
敷居が下がりすぎてあんたみたいなニワカが大量に押し寄せて、入場制限かかったり前日ほぼ徹夜しなきゃいけなくなってんだぞ
どんだけ遠くから来てんだよって奴が多いし

混むのが青物だから青物釣りで言うけど、人が多いほど釣れなくなるからデメリットしかねえよ

それに地方が閑古鳥なのはお前らニワカが、地元で釣れるのに大阪神戸にわざわざ来るのも客減ってる理由のひとつだ
武庫一や神戸沖堤防は大阪と神戸ナンバー以外禁止しろって暴言まで見たほど

301名無し三平 (アウアウカー Sa6b-O241)2019/02/28(木) 15:03:12.96ID:jbykYx9Ba
お薬出しておきますねー

302名無し三平 (アウアウウー Sa9b-fFsE)2019/02/28(木) 15:12:50.26ID:JRj7pakya
まあ人が増えるメリットとデメリット比べたら圧倒的にデメリットの方がでかいわな
下手とか上手いとかじゃなくて条件の良いポイントに入れる可能性が下がることや魚へのプレッシャーが上がることは事実だし

303名無し三平 (ワッチョイ 9724-EdEH)2019/02/28(木) 15:25:24.77ID:rASQI8eu0
>>302
青物の場合
僅かな数が堤防に寄ってきても先に釣られたら終わりだし
人が多いほど探れる範囲も狭くなるし
スロージギングとかやってる奴にライン絡められる事も増えるわな

304名無し三平 (アウアウクー MM0b-3foJ)2019/02/28(木) 17:05:37.43ID:Np5s5UseM
視野狭すぎて草
なんかあるとす~ぐ謎のニワカ認定もはじめちゃうし老害はどうしようもねぇな

305名無し三平 (ガラプー KKab-bYf5)2019/02/28(木) 17:09:28.12ID:n5tYmbZnK
>>300
加島渡船を10年以上愛用していた俺でもニワカなのか……(´Д⊂)
>>303
多客日にスロージギングする奴
ヘチ釣り・落とし込みの盛期にテクトロする奴
こんな奴らは乗船場の段階で門前払いしてほしいわ。

306名無し三平 (アウアウウー Sa9b-fFsE)2019/02/28(木) 17:18:46.30ID:JRj7pakya
いやテクトロはいいだろ
なんで落とし込み優先なんだよ

307名無し三平 (ガラプー KKab-bYf5)2019/02/28(木) 18:16:24.90ID:n5tYmbZnK
>>306
テクトロはヘチ、落とし込みを筆頭に、ズボ釣りもタコジグもポイントを壊滅させる「壁面一帯全部俺のモノ(ドヤツ!」の最悪の釣法。
スロージギングより悪質。

308名無し三平 (アウアウウー Sa9b-fFsE)2019/02/28(木) 19:13:07.00ID:JRj7pakya
岸壁際を通しただけで壊滅するってお前の憶測か?
それらの釣りって関西圏だとどこも共存してると思うが

309名無し三平 (ガラプー KKab-bYf5)2019/02/28(木) 20:15:52.50ID:n5tYmbZnK
>>308
テクトロ以外の釣りは、壁面を縦に、低速に探る釣りだから共存する。
テクトロは壁面を高速に横切る釣りだから、通った後なんて、1時間経っても回復せんわ。
特に下手くそな奴だと、壁面の着生物にフック引っ掛かって、ギシギシやって着生物を掻き落としていきやがるんだぞ。

310名無し三平 (アウアウウー Sa9b-fFsE)2019/02/28(木) 21:33:46.99ID:JRj7pakya
その比じゃないくらいタコ釣りは着生物引き剝がしてるけどな
当てつけだよね

311名無し三平 (ワッチョイ d73f-fFsE)2019/02/28(木) 21:34:42.81ID:s8TpRq++0
あんまり>>309みたいな奴にレスしない方がいいよ
屁理屈しか言わんし空気が悪くなる
次の話題に行こう

312名無し三平 (ワッチョイ 17bd-q1In)2019/02/28(木) 22:47:11.27ID:fLhK07ed0
釣具のブンブンのアプリをスマホに入れておられる方いますか? なぜか今日になって急にセールの通知が届くようになったんですが… セールの内容も見にくいし、アプリそのものもいまいちですねえ。

313名無し三平 (ワッチョイ 171f-AWPA)2019/02/28(木) 23:27:45.88ID:PDGHZEHa0
素晴らしい>>311を見た
的確すぎる

314名無し三平 (アウアウエー Sadf-GfJK)2019/03/01(金) 00:18:35.23ID:Sd6hj/hVa
せっかくワッチョイがあるんだからウザければさっさとNGだな

315名無し三平 (ワッチョイ b744-3foJ)2019/03/01(金) 01:47:30.89ID:8fmscTg70
つかお前の土地でもないのに人の釣りにとやかく言うな
余所者は来るなと言い出したかと思えば屁理屈捏ねて文句たれてる
老害すぎ

316名無し三平 (ブーイモ MMcf-mVO1)2019/03/01(金) 08:01:04.79ID:BjE11CwSM
>>312
そのアプリは入れてないけど
更新時にメール受信設定がONにされたんでないの

317名無し三平 (ワッチョイ d70e-q1In)2019/03/01(金) 11:38:29.88ID:kCoIAlB60
>>316
そうなんですかね?アプリの方で設定触れないので、本体の方で通知オフにしました。たぶんDM廃止の流れなんだと思います。

318名無し三平 (ワッチョイ 17bd-q1In)2019/03/01(金) 21:39:05.37ID:AW6YGTQy0
先日、おすすめのハサミ教えていただいたので、ささめばりのマルチシザースミディアムとカニ切ハサミ両方買ってきましたん。どっちも良い感じですが、カニの方はばらして洗えるし、色々ついてるしで満足度高いです。教えてくれてありがとうでした。

319名無し三平 (アークセー Sx0b-ehiW)2019/03/01(金) 22:05:04.78ID:jnYB9kifx
>>318
ささめ針のほう、お役に立てて何よりです。
たまたま四季の釣り見てたんで紹介しただけだったんだけどね。

明日、エビ撒きで出陣予定。
潮は若潮でイマイチだが、この冬を暖冬で過ごせたので、魚の活性は高いと期待している。

320名無し三平 (ワッチョイ 37bc-nxCI)2019/03/02(土) 02:09:40.70ID:1JN3Vvhe0
>>300
さすがに京都、奈良は入れてやらないと
渡船屋がすたれるよ
ふくまるの影響か名古屋から来たと言ってた人がいたな

321名無し三平 (ワッチョイ bf4c-IBRN)2019/03/02(土) 02:15:46.60ID:9Z4JV2HM0
>>320
名古屋なんてヘチ釣りの本場だろうにねえ
知らない釣り場で腕試ししてみたいって人は結構多いんだろうな

釣り人は冒険者でないとな♪

322名無し三平 (ガラプー KKab-bYf5)2019/03/02(土) 06:16:05.02ID:vmgYuVhdK
6:10河内渡船1番船、15人程。
兵突はスッカスカ。
春シーズン開幕戦スタート。

323名無し三平 (ワッチョイ 17bd-q1In)2019/03/02(土) 08:04:28.86ID:F5+ZR9VD0
>>319
軽さとか、デザインとか、噛み合わせとか製品の完成度はかなり高くて、買ってよかった商品に既になりました。
釣果報告よろしくお願いします。

324名無し三平 (スフッ Sdbf-nU8Z)2019/03/02(土) 09:17:44.32ID:bBQV5nufd
>>322
俺も河内渡船に乗ってる‼
いいスタートが切れたらいいね❗
頑張りましょう\(^-^)/

325名無し三平 (ワッチョイ bf4c-IBRN)2019/03/02(土) 09:25:47.50ID:9Z4JV2HM0
>>322,324
報告よろしく!良い釣りを♪

326名無し三平 (ワッチョイ 1769-kOTR)2019/03/02(土) 09:38:15.70ID:jAxCxCQ30
質問です
今日武庫川行ったらシーバス釣れますか?

327名無し三平 (ササクッテロ Sp0b-GfJK)2019/03/02(土) 12:16:16.41ID:85LMJyuip
>>326
知らんシーバスに聞け

328>>322 ∩(∀・)∩ (ガラプー KKab-bYf5)2019/03/02(土) 12:27:55.45ID:vmgYuVhdK
和田防終了。
エビ撒きでポン級アイナメ1匹!
キープサイズのメバル1匹もオマケで。
いやー良かった良かった♪
マックス神戸ハーバー店の店員さん一行が、フカセの試釣に来てて、俺の獲物の写真撮って行ったよ。
マックスのホムペにUPしてくれるかもしれんから、興味のある人は見てね。

329名無し三平 (ワッチョイ d70e-q1In)2019/03/02(土) 14:43:03.26ID:kIyqL3F80
>>328
羨ましい!いい開幕戦でしたね!

330名無し三平 (ワッチョイ d70e-q1In)2019/03/02(土) 14:48:16.33ID:kIyqL3F80
連投すいません、マックスの釣果情報で40センチのアイナメって出てますけどこれのことですか?

331名無し三平 (ガラプー KKab-bYf5)2019/03/02(土) 15:31:23.30ID:vmgYuVhdK
>>329-330
それそれ。
内臓取った後なんで、写真映り良くないけど、ズッシリ重くていい獲物だよ。

332名無し三平 (アウアウエー Sadf-OdlV)2019/03/02(土) 16:08:51.89ID:lE3lebZpa
>>326
武庫一に行って、端から端までテクトロしたら数匹は確実。
外道でチヌが食ってくるかもしれんけど。

333名無し三平 (ワッチョイ bf4c-IBRN)2019/03/02(土) 16:41:44.01ID:9Z4JV2HM0
>>331
お疲れ様でした
ゆっくり1杯飲ってください♪

334名無し三平 (ワッチョイ d70e-q1In)2019/03/02(土) 17:47:41.95ID:kIyqL3F80
>>331
素晴らしい!いいお酒飲んで下さい!

335名無し三平 (ワッチョイ 372a-nU8Z)2019/03/02(土) 19:49:26.19ID:CtZSez740
今日は和田防に行って正解でした(^-^)
フカセ釣りでチヌ3枚釣れました♪
当たりも多数でしたよ〜♪
もっとベテランだったら倍は釣れていたかな〜(T_T)
また今度、頑張りま〜す(^-^)

336名無し三平 (ワッチョイ d70e-q1In)2019/03/02(土) 23:38:22.11ID:kIyqL3F80
>>335
お疲れ様でした!出足好調ですねえ。
サイズよかったですか?ゆっくりお休みください!マックスの釣果報告でも今日の和田防よかったみたいですね。

337名無し三平 (アークセー Sx0b-ehiW)2019/03/03(日) 01:35:28.57ID:JM7v3rMNx
やっぱ水温が高いと釣れるんだな。
去年の今頃はさっぱりダメだった。

338名無し三平 (アウアウエー Sadf-GfJK)2019/03/03(日) 09:35:47.31ID:i2NAifXta
ここまで高水温が続くのはやはり異常
どこかに確実にしわ寄せが来るぞ

339名無し三平 (ワッチョイ d73c-LhEY)2019/03/03(日) 11:13:50.59ID:wc5bKHrC0
みんなそんなに調子いいのか
普通にボウズ続きだわ

340名無し三平 (ワッチョイ 574c-EdEH)2019/03/03(日) 13:59:55.75ID:84s6WrGK0
エビ撒きとかフカセとか金持ちだなあ
お金の若者離れのせいで、若者でエビ撒きやフカセの話まったく聞かないわ

341名無し三平 (ブーイモ MM3b-mVO1)2019/03/03(日) 16:35:51.37ID:lP+MyavpM
今やハネもチヌも「ルアーで釣る魚」だもの
それに、今時磯竿を握る物好きなら
若いほど遠征志向になるだろうし

342名無し三平 (ワッチョイ 17c9-vt9x)2019/03/03(日) 17:44:10.96ID:ZsfCGIoW0
>>338
タコ大繁殖
4~5月から沖堤ブリ祭り
太刀魚シーズン早まる
大サバは高水温でゼロ と予想

343名無し三平 (アークセー Sx0b-ehiW)2019/03/03(日) 18:12:51.55ID:COuS1I+tx
>>340-341
確かに阪神間では、20代、30代のガチ釣り人は、ほぼルアー系だな。
餌釣りで腕のいい釣り人は滅多に見かけない。
見かけても、サビキ、ヘチ、落とし込み、タチウオのウキ釣りぐらいかな。
ただ不思議なことに、ファミリーフィッシングは専ら餌釣りだし、釣り系の若手YouTuberも餌釣りを結構見かける。
長い目で見たら、餌釣りの復権もあるかもしれんね。

344名無し三平 (ワッチョイ 574c-jo3c)2019/03/03(日) 18:31:04.84ID:+iRiRw2w0
須磨一文字メバル好調!

345名無し三平 (アウアウクー MM0b-3foJ)2019/03/03(日) 21:14:52.84ID:HBtNw4tpM
>>340
エビ近所でとるからタダだわ
今の時期は30分やっても↓くらいしか無理だが
兵庫県南部の釣り情報3【赤穂から尼崎まで】ワッチョイ 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

346名無し三平 (ワッチョイ 17bd-q1In)2019/03/03(日) 22:18:51.43ID:YnBPWPi60
>>345
エビ撒きって1回の釣行でいくらくらいかかるんですか?の質問からやはり高いですねえという回答まで予定してたのに、お、おうってなりました。近所の沼に網持ってすくいに行くんですか?

347名無し三平 (ワンミングク MM7f-q1In)2019/03/04(月) 09:34:01.55ID:o4u6QJJPM
>>342
太刀魚は紀州沖に帰ってないですよね。船釣りも含めるとずっと釣れ続けるのかもしれませんね。

348名無し三平 (ササクッテロ Sp0b-GfJK)2019/03/04(月) 10:40:06.21ID:cl6AaIgqp
>>347
そうやって釣れる釣れると調子に乗ってたら数年後さっぱり釣れなくなるかもよ

349名無し三平 (ササクッテロ Sp0b-GfJK)2019/03/04(月) 10:41:52.72ID:cl6AaIgqp
今年の異常に高い水温は危機の始まりだと考える
どう見ても異常だよ

350名無し三平 (ワッチョイ d70e-q1In)2019/03/04(月) 13:58:11.74ID:WSGW3M3J0
>>349
今見てきたら、平年に比べて2度近く高いですんですね。紀州沖は大蛇行で冷え冷えのはずなのによくわからんですね。

351名無し三平 (ワッチョイ 9724-EdEH)2019/03/04(月) 14:39:59.05ID:KsBPiwPT0
磯竿って長くてダルダルだから魚の感触も鈍くてダイレクト感がない
感度悪いと言えば良いのかな
軽くて短いルアーロッドの方が魚の感触がよく伝わるからダイレクト感があって楽しい

バラしにくさでいえば当然磯竿のが良いんだけど、感触の楽しさがルアーロッドのが良いんで
魚を掛ける前も後もルアーのが楽しいなあ

釣果は勿論磯竿(餌釣り)のが良いけど、感触の楽しさでルアーやってる
歳を重ねると餌釣りが増えるのも自然なことだね

352名無し三平 (ワッチョイ 174c-bxiC)2019/03/04(月) 15:44:21.39ID:yDdweYGY0
>>351
勝手に実釣してろよ
なんでいちいちスレで釣り糸垂れるん?

353名無し三平 (ワッチョイ bf4c-IBRN)2019/03/04(月) 16:47:38.67ID:PWIGjS0b0
>>352
なんかヤなことあったんか?(´・ω・`)

354名無し三平 (アウアウカー Sa6b-O241)2019/03/04(月) 16:49:27.88ID:OOUttJLla
せっかくワッチョイあるんだし攻撃的な奴はさっさとNGNameすれば良い

355名無し三平 (ワッチョイ 9724-EdEH)2019/03/04(月) 17:10:53.66ID:KsBPiwPT0
>>352
すまんそんなに噛み付かれると思わんかった
若手がルアー多くてエビ撒きフカセ珍しいって言うから、それに言及しただけなの

356名無し三平 (ワンミングク MM7f-q1In)2019/03/04(月) 18:00:08.45ID:o4u6QJJPM
>>355
352の人じゃないけど、最後の行が気になりました。反応速度が年取ったら落ちるから、餌釣りの人が増えるという意味ですか?

357名無し三平 (アウアウオー Sadf-qJ9D)2019/03/04(月) 18:02:55.21ID:onVFfQqVa
遠投する投げ釣りとかカゴ釣りとか年取ったら無理になるエサ釣りもあるけど

358名無し三平 (オッペケ Sr0b-GI4c)2019/03/04(月) 18:19:03.24ID:n1AT+Addr
竿じゃなしに使うラインの差じゃねーの

359名無し三平 (ワッチョイ bf4c-IBRN)2019/03/04(月) 18:20:33.56ID:PWIGjS0b0
>>355
まあ、エビ撒きやフカセは大荷物になるしな
気楽・身軽にやりたい若い人には向かんのかもしれん

んでもな、磯竿の感度が悪いってのは大間違いだぞ
たまには張り込んでエエ道具も使ってみれ

360名無し三平 (ワッチョイ 574c-jo3c)2019/03/04(月) 20:50:07.28ID:2/H5Yx2m0
ルアーと餌釣りのスレ分けましょ

361名無し三平 (ガラプー KKab-bYf5)2019/03/04(月) 21:48:50.49ID:jvG9iqGcK
>>359
防波堤や釣り公園なら、餌釣りでも安物カーボン竿で十分楽しめるね。
竿の違いが釣果に大きく反映するのは、ヘチ釣り、波止グレ、ヤエンのイカ釣りぐらいじゃないかな。
そこが餌釣りとルアーの違いだと思う。

362名無し三平 (アウアウエー Sadf-GfJK)2019/03/04(月) 21:55:31.77ID:1lY+8MWNa
>>360
基地外隔離スレの方にでも行ったら?

363名無し三平 (ガラプー KKab-bYf5)2019/03/04(月) 21:58:23.66ID:jvG9iqGcK
↑とは言って見たが、がま磯、ステラ、グランドマックスでいっぺんやってみたいな、とは思う。
あるいは黒鯛工房で固めてみるとかね。

364名無し三平 (ワッチョイ bf4c-IBRN)2019/03/04(月) 22:28:05.88ID:PWIGjS0b0
>>363
釣りもの、釣り方に合わせてそれぞれ理由があって何種類もの竿があるわけだ
ルアーロッドがダイレクトでいい、磯竿はダルいと言い切っちゃうのは少々乱暴ではあるわな

365名無し三平 (ワッチョイ d73f-fFsE)2019/03/04(月) 22:42:56.56ID:vjfiOgxs0
ルアー釣りは感触であたりを取るしルアーの操作をしないといけないから必然的に磯竿より短くてハリがある
魚のあたりって結局振動だから物理的にルアーロッドの方が振動を減衰させないってのは事実だけどな

366名無し三平 (ワッチョイ 9724-W5e4)2019/03/04(月) 22:50:28.07ID:KsBPiwPT0
ルアーロッドは2.5~3.0m程度、磯竿は4.5~5.4m程度
魚が掛かって竿に重みが乗った時、てこの原理で竿が長いほど腕に重みを腕に感じる
魚を掛けた場合での持ち重り感(負荷が掛かっていない竿重量による持ち重りとは別)とでも言うのかな
この持ち重り感が強いと、その重さで掛けた魚の感触が薄れるのよね

軽さ=感度みたいな話に近いのかどうかうまく説明できないが、竿が長いほど力点が遠くて掛けた魚の感触が薄れるように思う

ちなみに磯竿で軽めのルアーを投げることが稀にあるけど、感度かなり悪い

>>358
PEとナイロンの違いも確かに大きいのだろうね

367名無し三平 (ワッチョイ bf4c-IBRN)2019/03/04(月) 23:35:16.25ID:PWIGjS0b0
>>366
>磯竿で軽めのルアーを投げることが稀にあるけど、感度かなり悪い

そりゃ釣り方に道具が合ってないってことやろ
長さからくる持ち重り感とか、風が強い時には扱いが難しい
んでもサカナ掛けたときに胴で踏ん張る感触はええもんやで

ルアーロッドにしてもエギング・メバリングからブリ狙いの剛竿までいろいろあるやろ
そのうち、これじゃ獲れない!なんてサカナに当たればいいね♪

368名無し三平 (ガラプー KKab-bYf5)2019/03/05(火) 08:09:25.26ID:u0lqKPhXK
マックスは花見カレイを煽り始めたね。
確かに釣れ始めは早いが、個体数が少ないんだから、早くから煽ると、尻萎みになるぞ。

369名無し三平 (ワッチョイ bf4c-IBRN)2019/03/05(火) 08:16:00.09ID:LOiq2EuB0
>>368
水温高かっただけに深場に落ちるのも早いと予想する
早めに竿出した方がいいんでないか

マックス情報もあながちウソでもないだろう

370名無し三平 (スププ Sdbf-jo3c)2019/03/05(火) 12:00:15.87ID:X1m1ui2kd
平磯全く釣れません!

371名無し三平 (ブーイモ MM3b-qJ9D)2019/03/05(火) 12:04:40.25ID:+FcJUNDLM
>>370
まだ早いって。水温14℃くらいからやで。

372名無し三平 (アウアウクー MM0b-3foJ)2019/03/05(火) 14:37:44.30ID:riMdV0eOM
平磯は土日行ったけど周りもぜーんぜん釣れてなかったわ
カレイ狙いの奴が多い中コブ釣りで土曜に一回アタリあったがライン切られてボウズ
日曜に一度きたけど35cmくらいのちっさい1匹だけだったな
タルイチ行ったほうがええんやろか?

373名無し三平 (アウアウカー Sa6b-ithb)2019/03/05(火) 21:40:35.65ID:h73rVPcra
メバリングしに垂水漁港行ったら足元に50~60cmくらいのコブらしき魚影がおりましたで
底見えてるような浅いとこにもくるんやね

374名無し三平 (ワッチョイ 17bd-q1In)2019/03/05(火) 21:52:49.12ID:EUntFyfv0
皆さん、濡れものってどうやって持って帰っておられます?水くみバケツやったり、使用後のルアーだの仕掛けだの。手さげのついたビニール袋をカバンやクーラーからつないだカラビナに引っ掛けて持って帰るんですが、なんかいい方法ないものかと。

375名無し三平 (アークセー Sx0b-ehiW)2019/03/05(火) 22:36:30.06ID:4yy1gfh8x
今、関西テレビ報道ランナーの録画を見ているんだが、恐ろしい内容の特集が放送されていた・・・


イカナゴ漁が解禁されたので、イカナゴ漁の密着取材をやったところ
漁師「全然やね。いつもやったらこのカゴに10個、20個獲れるのに」

物凄い不漁だった・・・・・

376名無し三平 (アウアウエー Sadf-GfJK)2019/03/05(火) 23:12:34.55ID:BZis7WOKa
>>374
水汲みバケツやネットはでかいスーパーのナイロン袋に投げ込んでカバンに詰めて帰る
ルアーは使った奴は使用済み用のケース(100均の工具入れ)に放り込む

377名無し三平 (ワッチョイ 574c-jo3c)2019/03/05(火) 23:18:47.19ID:oZOO1ZOO0
371さん
水温14度ぐらいになったらデイゲームでもメバル釣れますかね?

378名無し三平 (ワッチョイ d73f-fFsE)2019/03/05(火) 23:25:29.92ID:TfEpIa2/0
平磯のデイメバルは水温低くても釣れてるよ
今釣れてないならやり方合ってないから水温上がっても釣れないぞ

379名無し三平 (ワッチョイ 574c-jo3c)2019/03/05(火) 23:27:13.99ID:oZOO1ZOO0
そうなんですか、なんかコツ教えてください。

380名無し三平 (ワッチョイ d73f-fFsE)2019/03/05(火) 23:50:11.39ID:TfEpIa2/0
ルアーなら
ボトムとる
ボトムきらない
軽いリグを使う
以上

381名無し三平 (ワッチョイ 17bd-q1In)2019/03/06(水) 00:03:27.74ID:zHfFpqPL0
>>376
カバンに入れたらすっきりですね。
というかカバンかなり大きめですね。
釣行時は、ロッドケース、カバン、クーラーボックスって感じですかね?

382名無し三平 (アウアウエー Sadf-GfJK)2019/03/06(水) 01:06:00.11ID:YufHXnNQa
>>381
バッグはサッカーやってた頃に使ってたエナメルバッグ
開口部が広く容積がでかいから使いやすい
クーラーはコーナンのクーラーバッグ使ってるわ、バイク釣行のときは無理やりバッグにひとまとめにする
あとはロッドケースだけ
クーラーバッグパンパンになるまで釣りすることはないからこれで十分

383名無し三平 (ワッチョイ f7bd-X/bm)2019/03/06(水) 04:39:51.23ID:rBMSZhjv0
>>375
くぎ煮がこの10年ぐらいで関西圏に爆発的に広まってイカナゴ特需が沸き起こってアホな漁師どもが穫れるだけとったのが原因。
魚を湧き水と勘違いしてるアホな漁師達はイカナゴなんて次から次へと湧いてくると思ってる。
ハタハタのように禁漁しないとジリ貧になる。
というかここ5年間は漁獲量は減少の一途。

384名無し三平 (ブーイモ MM1b-mVO1)2019/03/06(水) 08:24:37.61ID:djko1snwM
たとえ神明間や淡路の漁師が真面目に禁漁しても
どうせ大阪や四国の漁師が取りにくる
厳罰条例施行と海保の常時監視セットぐらいで実施しなきゃ無理

385名無し三平 (ワッチョイ 57bd-vae4)2019/03/06(水) 08:45:59.43ID:/byHzTLN0
イカナゴ解禁されても何曜日は禁漁日と設けてるらしいけどな。ここ10年くらいアホみたいに取りすぎたのが原因やけど。あちこち昔はくれてたけどあんまり好きじゃなかった

386名無し三平 (ワンミングク MM7f-q1In)2019/03/06(水) 09:18:02.56ID:+bm/d14KM
>>382
スッキリですねえ。
自分はロッドケース付きのタックルボックスとクーラーをそれぞれ両肩に下げてカバンは斜めがけ。帰りは濡れものとゴミ入れた袋をカラビナから2個さげる、ちょっとした引っ越しみたいになるから恥ずかしい。

387名無し三平 (ワッチョイ bf4c-IBRN)2019/03/06(水) 10:27:21.91ID:OXI6kOEr0
>>386
リュックサックという選択肢はないのかね?

388名無し三平 (ササクッテロ Sp0b-GfJK)2019/03/06(水) 12:20:54.47ID:6S41XEyxp
>>385
ぶっちゃけ美味くはないよな

389名無し三平 (アウアウクー MM0b-3foJ)2019/03/06(水) 12:21:18.63ID:t3iOHgQkM
禁漁といってもただの期間だけで量の規制じゃないしな
流通の方もどこの誰かいつ何処でどれだけとったものか分からんし意味のない規制

390名無し三平 (ガラプー KK3b-bYf5)2019/03/06(水) 12:42:35.49ID:XRFKDGIGK
>>388
イカナゴの成魚(フルセ)を茹でて、生姜醤油やポン酢で食べるのも旨いよ。

イカナゴもそうだけど、幼魚のうちに巻き網漁や刺し網漁で大量に捕獲する漁は、
大阪湾~明石付近の近海では、抜本的に制限する時代に来てるんじゃないかなあ。

391名無し三平 (ササクッテロ Sp0b-/7Sn)2019/03/06(水) 17:38:20.08ID:0id80p9ep
>>390
フルセポン酢うまいよね
新子も辛子酢味噌かポン酢で食うのが好き
なんでバカのひとつ覚えみたいに釘煮にしてまうんかな
ぶっちゃけ醤油と砂糖で煮詰めて繊細な味なんて無くなってまうのに

取る規制もいるやろけどあの魚屋でバカつらさげてならんでるジジババを規制せな商売やから
金になるなら取るわな

392名無し三平 (ワッチョイ 9724-EdEH)2019/03/06(水) 19:39:17.05ID:J+Q7eIlU0
親や姑もイカナゴくぎ煮毎年はりきってるわ
あの年代から良心たっぷりで渡されると断れないし、後で美味しかったよと微笑んであげざるを得ない

普通に魚としてウマイとは思うが、その辺のブリとかサケとかタラと比べて高い値段が付くのは理解できん
行政が規制して欲しいわ
バカな(一部の)釣り人の締め上げもいいけど、イカナゴ規制せえよ行政

393名無し三平 (ワッチョイ ff4c-Z6MB)2019/03/06(水) 20:51:42.62ID:Jgj/imeW0
ババアのベイトフイッシュの乱獲反対!

394名無し三平 (ワッチョイ d70e-q1In)2019/03/06(水) 23:21:21.84ID:+t/R4Cc70
>>387
リュックとりあえず調べはじめました。
丸洗いできるやつを探してみます。

395名無し三平 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/07(木) 05:08:16.87ID:DIbvudqj0
>>394
リサイクルショップはんかだとノースフェイスだのパタゴニアだの
本格的なのが3~5.000で出回ってるからね

小まめに歩き回って探してみることだ

396名無し三平 (ガラプー KK9f-rI7X)2019/03/07(木) 08:38:59.06ID:WUoOXV9/K
「釣りどき関西」という釣り雑誌を見た(読んだ)ことある?
オフシーズンの今という時期的な理由もあろうが、
内容の3/4がルアー系なので、紹介されている釣り場もルアー系の釣り場が多い。
阪神明エリアは手軽な釣り場に恵まれているが、ファミリーや初心者は、何を見て(読んで)参考にしたらいいんだろう?
関西の初心者向けの、雑誌や解説本が豊富にあった時代を過ごした俺にしたら、不思議に思う。

397名無し三平 (アウアウカー Sa6f-tYIA)2019/03/07(木) 08:44:28.63ID:RPdSvl2Ha
あれは釣り場紹介本としての性格が強いね
去年の夏までのしか読んだことないけど

398名無し三平 (ワントンキン MM42-fHMV)2019/03/07(木) 10:26:45.11ID:iTgGKhGAM
釘煮もイカナゴがせいぜいキロ500円くらいだった時代に広まって、いまこれほど高騰しても、その頃の習慣をやめるにやめられなくて続けてる感じ

399名無し三平 (アウアウクー MM07-LaXJ)2019/03/07(木) 10:37:36.22ID:g7n7uPq5M
伝統だから~とか言ってるけど精々数十年だろと
さっさと全面規制しろ

400名無し三平 (ワッチョイ 63e0-hyvy)2019/03/07(木) 11:32:27.25ID:SfkFllpb0
イカナゴ(シラス)漁の大幅制限と養殖海苔の大幅制限をしないと
大阪湾は再生しない

今のままでは
水質は折角良くなっているのに死の海になってしまう

401名無し三平 (アウアウカー Sa6f-tYIA)2019/03/07(木) 11:54:59.98ID:RPdSvl2Ha
海苔養殖ってなんか関係あるのん?

402名無し三平 (アウアウカー Sa6f-MIh9)2019/03/07(木) 12:56:19.05ID:s5k6EkEca
海苔やめて牡蠣始めたら海は綺麗になるぞ

403名無し三平 (アウアウエー Saaa-qobE)2019/03/07(木) 13:16:39.56ID:WoEyakRIa
小さな魚やイカはリリースしましょう言いながらイカナゴ乱獲!漁協は海産物を釣り人に取られたくないだけなのね

404名無し三平 (ブーイモ MM32-hyvy)2019/03/07(木) 13:42:44.09ID:CLsyv4sHM
大阪湾は貧栄養化で海苔養殖困ってんで。

405名無し三平 (ワントンキン MM42-fHMV)2019/03/07(木) 14:09:59.36ID:iTgGKhGAM
人工島と埋め立て地で海流の循環が妨げられているせい
もうどうにもならん

406名無し三平 (アウアウカー Sa6f-tYIA)2019/03/07(木) 14:14:27.44ID:RPdSvl2Ha
いや埋立地の面積なんて大阪湾の広さに比べてたかが知れとるやん

407名無し三平 (ブーイモ MM32-hyvy)2019/03/07(木) 15:49:26.45ID:CLsyv4sHM
>>406
405の言う通り海流の問題やねん。
沿岸部は富栄養、沖合は貧栄養。

408名無し三平 (ワントンキン MM42-fHMV)2019/03/07(木) 15:50:24.12ID:iTgGKhGAM
航空写真を眺めろ
あれだけ大阪湾内に突き出した巨大な構造物だらけでまともに循環できるわけがない

409名無し三平 (アウアウカー Sa6f-tYIA)2019/03/07(木) 15:52:29.01ID:RPdSvl2Ha
>>407
ああそういうことか
海流でかき混ぜられるはずの川からの栄養素が沖まで行かんってことか

410名無し三平 (ワッチョイ ef1f-OlGz)2019/03/07(木) 16:10:11.91ID:laQ9YMJV0
イカナゴ含むシラス漁は環境破壊なのは明白
兵庫県南部の釣り情報3【赤穂から尼崎まで】ワッチョイ 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

411名無し三平 (アウアウウー Sac3-YlBs)2019/03/07(木) 16:16:49.31ID:xcP2rAnDa
釣りものが少ないと昆布とかイカナゴとかが話題の中心になるのか

412名無し三平 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/07(木) 19:20:58.01ID:DIbvudqj0
>>411
ボラ掛けしてまでサカナ釣ろうと思わんものなあ

413名無し三平 (ワッチョイ cbbd-1ogX)2019/03/07(木) 19:46:34.52ID:T5G3rjKd0
>>396
今どき本で調べる人がいなくなったから廃刊になったんやで。
今どきの初心者ならネットで情報拾うでしょ。

414名無し三平 (ワッチョイ a724-mzui)2019/03/07(木) 20:50:07.19ID:6svLPpLk0
>>410
イカナゴ
詳細はわからんが大蔵海岸のラムーで
1パック二千六百円らしい

違法薬物みたいになってるな

415名無し三平 (ワッチョイ 9209-Bk/n)2019/03/07(木) 22:21:18.65ID:7k9y+TYA0
もうええ加減、特に稚魚を根こそぎ獲るのは禁止に持って行かなあかんな。
漁法の制限かけんといかん。
底引き網、巻き網、定置網などさっさとやめい。

416名無し三平 (ワッチョイ b7bd-3LAU)2019/03/08(金) 00:02:21.60ID:DXGQWx5B0
>>415
淡路島のシラス丼みたいに生活かかってる人もいるから難しいでしょうけど、禁止すべきでしょうね。自然の現状に人間の方が対処しきれていない印象。

417名無し三平 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/08(金) 00:08:13.93ID:Fqc2F2N50
そうは言ってもブリやサワラは大型化してるし、イルカまで住み着いてるしなあ
ホントに資源減ってるのか?

418名無し三平 (ワッチョイ 7344-LaXJ)2019/03/08(金) 01:52:34.03ID:JkGx0s3z0
そんな個人の感覚で言われても
減ってるから日本だけ漁獲量減ってるし散々データ出されてるわけで

419名無し三平 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/08(金) 01:58:27.23ID:Fqc2F2N50
>>418
サンマは通年漁獲可になるらしいで

420名無し三平 (ワッチョイ 1f0e-3LAU)2019/03/08(金) 02:20:07.00ID:t0QNLlCI0
>>417
逆方向の事実が併存してるのが面白いですね。シラスの漁獲高は数値化されてるし、イルカは確認されてますが、ブリやサワラの大型化はどこから出た話ですか?

421名無し三平 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/08(金) 02:31:05.97ID:Fqc2F2N50
>>420
ソースは俺
ノマセのハリス、6号じゃ間に合わない、昨季は8号・10号
サワラはメーター超え当たり前、メジロは80cmオーバー
アカエイのデカいの掛けたときに切れないのはご愛嬌

タモも三角形のデカいのに変えた

422名無し三平 (ワッチョイ 1f0e-3LAU)2019/03/08(金) 02:58:51.37ID:t0QNLlCI0
>>421
そんな大きいの釣れて羨ましいとか、アカエイ実際かかったら大変だろなとか、は置いといて、辻褄合わせるとしたらどんな理屈が成り立つんでしょうね?イカナゴの数が減っているけど他のエサとなる生き物は豊富にいるとか?

423名無し三平 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/08(金) 05:29:58.95ID:Fqc2F2N50
>>422
イワシは結構まわってるし、沖に出たらタチウオは相変わらず好調通り過ぎて爆釣モードらしいしな
ベイトになるような小型のタチウオは好調なんじゃねえの

イカナゴ・シラスが不調とは言っても網の目のサイズ変えたり、漁師は漁師でいろいろ工夫してるんでないの?

まあ、おいちゃんは今からシラス仕入れてメバル狙いに行くわけだが・・
まだ明け方は寒いねえ

424名無し三平 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/08(金) 05:41:26.99ID:Fqc2F2N50
>>423
×シラス
○シラサ

425名無し三平 (ワンミングク MM42-3LAU)2019/03/08(金) 11:11:45.33ID:iXBTZ0TbM
>>423
今年は冬になっても残り続ける太刀魚とサバが大型魚のベイトになってそうですね。でも、数が多いから釣れてるのではなく、本来帰るべきところに帰ってないのを釣ってるだけの気がします。
ところで今日の釣果はどうですか?

426^ (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/08(金) 11:24:00.31ID:Fqc2F2N50
>>425
おお、ただいま
ポーアイ某所
えびまきでネバルが22cm最大で4匹、ガシラ15~20少々が多数
アコウとアブラメが1匹ずつきたけど20cm未満だったからリリース

チヌ・ハネ・キビレは気も何かったぞ

427名無し三平 (ワンミングク MM42-3LAU)2019/03/08(金) 11:27:05.68ID:iXBTZ0TbM
お疲れ様でした!いい感じですねえ。マックスの釣果情報で、アジ釣れてたみたいですけど、気配ありましたか?

428名無し三平 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/08(金) 12:00:30.44ID:Fqc2F2N50
>>427
底巻き1本でやってたから、何かが浮いてくるってことは気が付かなかったな
時々足元をサーっと通っていく群れがあったけど、ありゃサヨリじゃないかな?

風がつらかった('A`)

429名無し三平 (アウアウクー MM07-LaXJ)2019/03/08(金) 13:41:11.26ID:ER9lufupM
>>419
漁獲量減ってるから通年とりますってキチガイ政策だろ

430名無し三平 (ワッチョイ b7c9-aOS3)2019/03/08(金) 15:09:37.17ID:TCuEI39j0
大阪湾のイカナゴ新子漁が3日間で終了
播磨灘は継続で絶滅を狙っている模様

431名無し三平 (ワッチョイ b7bd-3LAU)2019/03/09(土) 09:06:01.19ID:SpCZH4Vf0
マックスの神戸東側ってポーアイ公園ですよね?やっぱりアジ釣れてるみたいですが、平年に比べて釣れだすのが2ヶ月早いってちょっと特殊ですねえ。

432名無し三平 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/09(土) 10:03:10.04ID:gnv+ph5l0
>>431
年末年始もマメアジサイズはいくらかは釣れてた
逆に大型のイワシはサッパリだったがな

とにかく釣れるモンは釣っとけ
それを南蛮漬けにするか、ノマセのエサにするか、あるいはリリースするか
それはあなたの勝手だ

433名無し三平 (アウアウオー Saea-zGxX)2019/03/09(土) 10:13:12.09ID:+XY1+CxIa
早期終了になったシンコ漁では
例年より取れるサイズが大きかったらしいし
海水温も結局下がりきらないままだったから
普段より季節が進んでる可能性はあるかと

434名無し三平 (ワッチョイ 1278-fHMV)2019/03/09(土) 11:10:36.58ID:VZ8Oob/20
>>433
大きくなるまで解禁を遅らせただけだよ
大きくなればキロあたりの匹数が少なくて済むからだ

435名無し三平 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/09(土) 11:18:16.02ID:gnv+ph5l0
シンコってなんだ?
コノシロの幼魚のことか?

436名無し三平 (アウアウオー Saea-zGxX)2019/03/09(土) 12:04:40.96ID:n8APLKVUa
>>434
確かに解禁を遅らせたとも書いてあったね
そういうことか

437名無し三平 (ラクペッ MMdf-E/ds)2019/03/09(土) 12:47:06.41ID:2XBJPh7oM
ポーアイでアジまじか
この時期は根魚やろとおもって、夜中にブラクリとか胴付きで挑んで全敗なんやけど

438名無し三平 (ワッチョイ b7bd-3LAU)2019/03/09(土) 12:56:45.39ID:SpCZH4Vf0
アジまだ釣ったことないので、行ってみたいですねえ。この時期はおいしいんですかね?

439名無し三平 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/09(土) 13:10:31.92ID:gnv+ph5l0
>>438
魚屋かスーパーに言ってアジ見てきてみ
旨い不味いどころか、どこ喰うねん?てのばっかりやから

陸っぱりやったら、あと3か月辛抱しなはれ

440名無し三平 (ワッチョイ 7344-LaXJ)2019/03/09(土) 13:11:44.97ID:bn7DFaLr0
アジ釣れてるならノマセでも狙えるかな?

441名無し三平 (アークセー Sxc7-cJbE)2019/03/09(土) 13:58:50.45ID:LpmvxVFFx
マックスが焚きつけているのも理由の1つではあるけど、チヌフカセ、各地で絶好調だな。
まだ3月上旬だぜ。
やっぱ暖冬の影響で乗っ込みが前倒しになってるのかな。
あんまり早いうちから爆釣すると、産卵・受精が妨げられて、来年以降ツケを回される恐れありだ。
それだけでなく、今年のGWには釣り荒れてしまって、人混みだけ酷くて何も釣れない惨状になりそう。

442名無し三平 (ワッチョイ b7bd-3LAU)2019/03/10(日) 00:21:35.18ID:VokY6B4u0
文句などではないのですが、大阪湾のチヌ放流は何でチヌなんですかね?もう少し食べて美味しそうなのを放流してもらえないものかと…

443名無し三平 (ワッチョイ 1278-fHMV)2019/03/10(日) 00:24:49.03ID:TCLwsSs50
まだやってるか?

444名無し三平 (ワッチョイ b7bd-3LAU)2019/03/10(日) 00:29:57.86ID:VokY6B4u0
去年もチヌ18000平目100放流したらしいですよ

445名無し三平 (スフッ Sd32-X52N)2019/03/10(日) 01:38:45.19ID:fSjpJdqMd
>>441
マックスが煽ったところでチヌフカセなんて年寄りしかやらないし人口も知れてる
別に問題なんて起きないのではないかな
どんどんフカセやる人が引退していってがまかつが困ると言う問題はあるかもしれない(笑)

446名無し三平 (ワッチョイ ef1f-OlGz)2019/03/10(日) 06:05:03.54ID:eqXPsTkj0
>>442
兵庫県は割と旨そうなもん放流する計画頑張ってるよ
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk17/documents/saibai7-160331.pdf

447名無し三平 (ワッチョイ 876b-/kwh)2019/03/10(日) 07:03:43.77ID:M02ztx590
>>442
最大の理由は金の出所が渡船屋や遊漁船も含めた釣り業界だから。
だから釣り人口の多いチヌやヒラメ、時々マダイに偏ってしまう。
加えてチヌはそこまで回遊性向がないし雑食性で頑丈だから放流効果が得られやすいというのもある。
あと大阪湾は泥底でヒラメはともかく岩場を好むマダイの生育には適さない場所だからマダイを放流してもほとんどが死んでしまうか淡路島や和歌山に流れていってしまう。

448名無し三平 (ワッチョイ ef1f-OlGz)2019/03/10(日) 07:19:58.24ID:eqXPsTkj0
大阪もちゃんと旨そうな魚放流してるね、瀬戸内海でアコウ狙って釣れるようになるといいな
以前隠岐で釣って食べたアコウが忘れられん、マジで今までで一番うまかった
http://www.osaka-gyogyoukikin.jp/saibai/index.html

449名無し三平 (ワッチョイ 1f3c-E/ds)2019/03/10(日) 07:49:48.42ID:YvaWEdB30
>>431
今日、マックスの煽りを真に受けてサビキたくさんいたけど俺を含めてたぶん一人も釣れてなかったんじゃないかな

じあいが六時半からって書いてたけど、六時から七時半までやって用事で時間切れ
あのあとどうだったのかなー

450名無し三平 (ワッチョイ 1f3c-E/ds)2019/03/10(日) 11:37:24.88ID:YvaWEdB30
今日はアジ不発ってマックス更新されてる…
パチンコ屋のガセイベントに釣られた気分w

451名無し三平 (アウアウクー MM07-LaXJ)2019/03/10(日) 11:55:07.21ID:UW9w8C2UM
そりゃアジ釣れてるといっても大した数回ってきてるわけじゃないだろうしな

452名無し三平 (ワッチョイ b7bd-3LAU)2019/03/10(日) 12:28:11.64ID:VokY6B4u0
おはようございます、チヌ以外も放流あるんですね。そういえば去年太刀魚釣りで隣になった人が、キジハタを助松埠頭で釣り上げたと言ってたから、放流の成果出てるかもしれないですね。

453名無し三平 (ワッチョイ b7bd-3LAU)2019/03/10(日) 15:03:40.04ID:VokY6B4u0
>>449
アジ、一過性でしたか… しかし、アジだったらみんな釣りに行くんですねえ。サバもあちこちで釣れてますけどまあまあ大きそうだからキビナゴでつれたりしませんかね?
お疲れ様でしたん。

454名無し三平 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/10(日) 18:09:00.80ID:+0EgjuJ90
>>452
キジハタ(アコウ)の放流は割とポピュラーやけどな
岸和田以南の漁師には暗黙の了解があって、28cm以下の産卵に参加できん未成魚はリリースすることになってるんやで

25cm前後のが釣れたときに放すのがツラい(´;ω;`)

455名無し三平 (アウアウクー MM07-LaXJ)2019/03/10(日) 18:28:26.74ID:UW9w8C2UM
30cm以下とか食うとこ少なくて捌くの面倒くさいだけだから何も考えずにリリースだわ

456名無し三平 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/10(日) 18:35:49.82ID:+0EgjuJ90
>>455
ちょと腕を磨かんとイカンね

457名無し三平 (ワッチョイ 9209-NNKl)2019/03/10(日) 19:38:01.29ID:SHjmIFrM0
マックスが煽ってるサバって何cmぐらいのが釣れてますか?

458名無し三平 (ワッチョイ a724-X52N)2019/03/10(日) 19:59:55.59ID:atgVAkS30
>>456
よう老害ジジイ元気か
なんで今年からこんなに拗らせたんだ

上から目線で、○○せい って決めセリフのように書くのお前だけだからほんと毎日ウザいわ
懐古が多いのもウザいけど釣りの話ならまだ良かったものの、上から目線の老害セリフは例外なく不愉快だからいい加減やめなよ

憎まれこそすれ、誰が得するんだ
ジジイの全員が老害じゃねーぞ
高齢を言い訳に老害発言やめろ

459名無し三平 (アウアウクー MM07-LaXJ)2019/03/10(日) 21:29:48.92ID:UW9w8C2UM
>>456
なんの腕を?

460名無し三平 (ワッチョイ b7bd-3LAU)2019/03/11(月) 00:23:33.51ID:tHSVAxmB0
太刀魚釣りで、エサはサバの切り身、これを大きく切ったものの両端にシングルフック2本、ワイヤーで繋いでそこから30センチくらいのところにケミホタルつけて、シーバスロッドで投げてる人がいたんですが、ジャンルでいうと何釣りになるんですかね?

461名無し三平 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/11(月) 00:33:54.47ID:cuLp63CA0
>>458
あっちでもこっちでも余程絡みたいらしいな
上から目線はおまえだろ
寂しいのか?

>>459
せっかく釣ったサカナなんだからきれいに処理して、美味しく食べてやらなくちゃな
そのためには出刃もアジ切りもウロコ落としもピンピンにしておいてやらなくちゃ

おいちゃんなんか15cmのキスでも刺身にするぞ

462名無し三平 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/11(月) 01:22:46.29ID:cuLp63CA0
>>460
太刀魚釣りとしか言いようないだろ
ご愛嬌でサワラやスズキが喰ってくることもあるけど
どのタナをどのスピードでリトリーブしてるのかよく見ておくことだな

親切な人ならちゃんと教えてくれるぞ
おいちゃんはそれをやるときにはサンマを使うけどな

463名無し三平 (アウアウクー MM07-LaXJ)2019/03/11(月) 07:45:16.96ID:6EJlq1ApM
>>461
未成魚食うってなんの自慢にもならんし腕なんか関係ないだろ
誰も捌きにくいなんて話してないんだが

464名無し三平 (スフッ Sd32-X52N)2019/03/11(月) 11:21:32.75ID:NBODSvCtd
おいちゃん老害はここしか居場所ないんだよ
こんな調子じゃリアルでも避けられる

書き込み数も毎日ダントツで多いあたり、ガチの老害と思われる
こんな年寄りになっちゃいけないという反面教師にはなるよ

465名無し三平 (ワッチョイ 1f0e-3LAU)2019/03/11(月) 11:43:45.82ID:SXuADwtD0
>>462
たまたま釣り場で会った方で、親切にいろいろ教えてもらいましたよ。とことん待ちの釣りで、餌を2つにされてからが勝負だとか。誰も釣れてないのに一人で指4上げてましたね。無名でも達人がごろごろいるのは釣りあるあるですねえ。

466名無し三平 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/12(火) 03:55:01.93ID:boeZ+zQ40
>>465
ふつうに釣り師なんて教えたがりなんだけどな
「こんにちわ」 「隣失礼します」ってだけで気ぃように釣り出来るもんなのにな

ここでおいちゃんに絡んでくるヤツってどこで竿出してるんだろ?
ちょっと風きついけど今からメバルやってくるわ

みんな良い釣りを♪

467名無し三平 (スフッ Sd32-q+B7)2019/03/12(火) 11:38:47.55ID:UrhrUz2Wd
ベイトフィネスっで、メバル狙うってのありなん?
YouTube見てからやりたくなった!

468名無し三平 (アウアウウー Sac3-YlBs)2019/03/12(火) 12:20:06.60ID:NPM0aJzOa
>>467
デイゲームならギリギリ有り
ナイトゲームでベイトフィネスやるやつは馬鹿か変態

469名無し三平 (ワンミングク MM42-3LAU)2019/03/12(火) 12:58:59.45ID:N3N8+8TOM
>>466
ベテランの人でも親切な人多いですね。たまに返事してくれん人もいるけど、自分の仕掛けわけてくれたり、釣り方教えてくれるし、ありがたいです。ちょっと話ずれますが、多人数で黙って入ってくる人は、ゴミ置いていく確率100%ですね。

470466 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/12(火) 13:31:36.34ID:boeZ+zQ40
ただいま

向こうで素人さんにポーアイ勧めてきたから責任取るつもりで行ってきましたよ
辛うじて25cmあるかないかのアブラメが最大
ガシラはよく遊んでくれたけど、メバルは3匹
陽が昇った直後にタナゴ4連発

>>467
とにかく仕掛けが軽いから、道具の捌きが大切
風とか波気があると難しいでな
ジグヘッドとかキャロライナでもしっかり底が取れるようなセットから始めてみ

471名無し三平 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/12(火) 13:47:45.13ID:boeZ+zQ40
>>469
安価つけてレスくれると嬉しいもんやね♪

時々「そんなことしたらアカン!」なんて言うのがおせっかいなおいちゃんやからね
ウザいかもしれんけどカンニンやでww

472名無し三平 (ワッチョイ 1f0e-3LAU)2019/03/12(火) 20:17:15.72ID:gX1pgCK70
>>471
釣行お疲れ様でした。わざわざ実践して釣りに行かれるとか親切ですね。
釣果や釣りに関する情報を得られるなら、現場だろうがネットだろうがありがたいですよ。その余のことはあまり気にならないです。

473名無し三平 (スフッ Sd32-q+B7)2019/03/13(水) 08:11:21.12ID:LCq+WK7Dd
ベイト買う勇気が出ました。主にデイメバルのメタルジグ5g以上で使います。ちなみにラインは何号オススメ?PEまこうかと?
ベイトはバス釣りで10年以上使ってた、でも25年前ぐらいやけど

474名無し三平 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/13(水) 08:36:50.13ID:EWw5XunP0
>>473
そりゃPE一択だろ
X8の0.6号くらいになるんだろうけど、メバルにベイトロッドはどう見てみてもオーバースペックだわなw

475名無し三平 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/13(水) 08:40:37.23ID:EWw5XunP0
>>473
書き忘れた
ベテランさんみたいやから言わずもがなやろうけど、バックラッシュとブレーキ調整は慎重にな♪

476名無し三平 (ワッチョイ 63ad-uCyK)2019/03/13(水) 11:38:14.30ID:YoYDOCsS0
今度芦屋浜に釣りに行ってみたいのですが、バイクを止める場所はありますか?

477名無し三平 (ワッチョイ b7bd-3LAU)2019/03/13(水) 18:55:29.58ID:h/srsu+C0
ベランダ東側なら、駐車場にバイク止めれますよ。料金はいらないようです。

478名無し三平 (スフッ Sd32-X52N)2019/03/13(水) 22:00:20.39ID:BbVa+xeDd
おいちゃん老害よ、前々から自演たまにやって笑かすなよ
ネットの経験浅いのか知らんけど、流れ無視の違和感バリバリな自演とか
自己顕示欲が強すぎな書き込み数の多さとか

ひとつヒントをやろう
お前の自演は毎回敬語で賛同してるからバレる
そういう時こそ得意な関西弁書き込みを使うんだ

まあ、もう手遅れなのかも
個人的には更正できると思って見てるんだけど、自己向上的な返事は皆無で
自分の方が上と決めつけてマウント取って偉そうなレスばかりだものな

479名無し三平 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/13(水) 22:19:02.30ID:EWw5XunP0
>>478
お前は何と戦ってるんだ?

480名無し三平 (スフッ Sd32-X52N)2019/03/13(水) 23:48:03.28ID:BbVa+xeDd
え・・・おいちゃん老害あんただよ
指名されてもわからないの?

伝わってないとか想定できてなかった
困ったな・・・

481名無し三平 (ワッチョイ 1e4c-ouaW)2019/03/13(水) 23:54:23.29ID:EWw5XunP0
>>480
面白いなあ
ワッチョイ付いてる板でIDも変えずにレスしてるおいちゃんが自演とか
何か病んでるのか?

寂しいんならいつまでも相手するけど、ところでお前、誰かの役に立つようなレスしたことあったっけ?

482名無し三平 (スフッ Sd1f-jEaD)2019/03/14(木) 00:20:23.79ID:pKqS7QkCd
>>481
このご時世にワッチョイやIDと自演の説明までしなきゃわかんないのかよ・・・
関西弁が消えてるぞ、これぐらいのことで取り乱すんじゃない

自分で「俺は誰かの役に立つ」なんて豪語する趣味はないが、老害という被害を被ってる人間の一人としてその防止に努めてはいる
今更だが老害の意味しってるか?
人を指す言葉じゃないんだぞ

483名無し三平 (ワッチョイ 6f4c-h1+v)2019/03/14(木) 00:44:16.56ID:naHIamQj0
>>482
わはあ・・切れたのかww
自演どうこうか言う前においちゃんにレスした人に失礼だとは思わんのかね?

484名無し三平 (ワッチョイ a30e-eTgw)2019/03/14(木) 11:33:54.83ID:cRqazcS20
460で書いた太刀魚の釣法ですが、沈め探り釣りというそうですね。調査不足で失礼しました。神戸近辺であまり見ない釣り方な気がしますけど、潮の流れがはやいからですかね。

485名無し三平 (ガラプー KKc7-wNcW)2019/03/14(木) 12:47:05.62ID:HWLRFZn7K
3月に入って釣果もそこそこあがっているのに、渡船屋各店、今年はイマイチ気合いが入っていないな。
トップシーズンは少々無理しても出船するのに、今年は天候不良を理由にしょっちゅう休船する。

486名無し三平 (ブーイモ MMa7-8UGV)2019/03/14(木) 13:00:07.59ID:x6n1h6XdM
隙あらば廃業させようって空気があるんでないの
阪神高速も延伸するし色々と

487名無し三平 (アウアウウー Sae7-MhlQ)2019/03/14(木) 15:27:25.34ID:TA2cr52ga
>>484
沈め釣りは広島ではそこそこメジャーな太刀魚釣法
去年から阪神間で試してるけどアタリの数なら他の釣り方と比較にならないくらい多い
ウキでどれくらいのアタリを見逃してるかがよく分かる

488名無し三平 (ワンミングク MM9f-eTgw)2019/03/14(木) 15:50:20.06ID:7p/zDAVnM
>>487
そうなんですね。→広島
太刀魚も釣法に地域性ありますね。テンヤにドジョウは関西独特なんかな?ウキはどうしてタナが固定されるから、アタリも限定されますもんね。ちなみに餌はキビナゴですか?

489名無し三平 (ワッチョイ ff09-PKKy)2019/03/14(木) 19:22:02.92ID:vpsD/LeP0
休眠中の皆様はいつ頃何釣りから復帰予定でしょうか?

490名無し三平 (ワッチョイ a33f-MhlQ)2019/03/14(木) 22:45:25.87ID:wRHnMcTK0
>>488
基本キビナゴ

491名無し三平 (ワッチョイ a30e-eTgw)2019/03/14(木) 22:57:32.01ID:cRqazcS20
>>490 
ありがとう、基本はキビナゴなんですね。飛距離がでなさそうですけど、磯竿とか使うのかな?予備知識なくてすみません。

492名無し三平 (ワッチョイ 8355-Dfxt)2019/03/14(木) 23:34:58.50ID:IfKdoDFt0
タチウオのキビナゴ漁法だろ?毎年やってるよ。
ケミ付けてワイヤーとキビナゴかサンマだけを付けてフカセ
アホみたいに当たりあるけど掛けるのは慣れがいるよ
初めてやった時はバラしまくった

夏とか秋はサビキで釣れたアジとかイワシでも食ってくるよ

493名無し三平 (ワッチョイ 8355-Dfxt)2019/03/14(木) 23:37:01.54ID:IfKdoDFt0
>>491
エギングロッドとかシーバスロッドでいいよ。アジングロッドでもいいくらい。
俺はエギングロッドでやってる。飛距離はいらんよ。ぶっちゃけ足元でもかじってくるから

494名無し三平 (ワッチョイ a30e-eTgw)2019/03/15(金) 00:00:17.66ID:U0A+UFEy0
>>493
キビナゴ派の方がやはり多いですね。
私が実際に見た人は、スーパーのパックに入ったサバを大きめに切って、ぶん投げてました。掛けるの難しいって皆さん口を揃えるから、上級者向けなんかなあ。

495名無し三平 (ワッチョイ a30e-eTgw)2019/03/15(金) 00:01:07.32ID:U0A+UFEy0
連投になってしまったすいません。

496名無し三平 (ラクッペ MM87-89qL)2019/03/15(金) 00:54:18.41ID:+OKyLepYM
釣り動画観てたら、ポーアイ北公園の内側で太刀魚やらツバスやら釣ってた
ああいうのって外側にぶん投げないと釣れないと思ってたわ

今年はサビキからレベルアップして、そこら辺の魚を釣ってみたい

497名無し三平 (アウアウクー MM07-9Z9t)2019/03/15(金) 09:02:42.67ID:IXBTwWCvM
>>494
数回投げたらボロボロになるからサンマとかサバの切り身がオススメ。当たりがめっちゃあるだけに掛けるのは慣れが必要な釣り方だよ

498名無し三平 (アウアウカー Sa47-xUsi)2019/03/15(金) 09:10:51.01ID:wafVzSKja
今年は武庫川一文字とか南港新波止とか渡ってみたいな
タチウオシーズンの武庫一とかすごい人が多いみたいだけど
四月五月くらいなら人少ないかな?

499名無し三平 (ワッチョイ 6f4c-h1+v)2019/03/15(金) 09:19:55.41ID:j8o5I+Mv0
>>498
通年、波止から釣れだすのは6月の後半からやから、そのころにタチウオ狙う人は少ないやろうけど
今年はホラ、10連休とかやろ
混雑は覚悟せんといかんかもね

うまくいったら大サバに当たるかもしれんね

500名無し三平 (アウアウカー Sa47-xUsi)2019/03/15(金) 09:29:12.43ID:wafVzSKja
>>499
乗っ込みに期待して四月くらいに行ってみようかと
GWは確かに覚悟した方が良さげですねぇ

501名無し三平 (ワッチョイ 6f4c-h1+v)2019/03/15(金) 09:31:33.01ID:j8o5I+Mv0
>>500
どんどん行こう
とにかく竿出さにゃハナシならん

釣果報告も頼む

502名無し三平 (アウアウウー Sae7-MhlQ)2019/03/15(金) 11:20:13.01ID:Fh9U1gDca
>>498
四月は空いてる
シーバスとヘチ師しかいないから
五月は家族連れが増えるのと大サバやブリの回遊が始まるとパンパン
その後はタコ、太刀魚、サゴシと順番に回ってきて基本12月までは混んでる

503名無し三平 (ワンミングク MM9f-eTgw)2019/03/15(金) 11:24:55.47ID:LghLrQxRM
皆さん、今年の目標いい感じですね。私は、上に書いた沈め探り釣りとドジョウのテンヤを形にしたい。あと武庫川一文字の太刀魚甲子園の数釣り部門に挑戦したいですねえ。それと太刀魚と鯖以外の魚も釣ってみたい。

504名無し三平 (ワッチョイ 6f4c-h1+v)2019/03/15(金) 11:30:20.78ID:j8o5I+Mv0
>>503
混み合ってる時にドジョウのテンヤは気つけなイカンで
ついつい遠投したくて後ろのこと忘れるでな

良い釣りを♪

505名無し三平 (ワンミングク MM9f-eTgw)2019/03/15(金) 11:38:19.99ID:LghLrQxRM
武庫一は、今年は西野渡船が復活するし、入場制限と無縁な久保渡船もあるし大丈夫大丈夫!

506名無し三平 (ワンミングク MM9f-eTgw)2019/03/15(金) 11:40:18.21ID:LghLrQxRM
了解です、とりあえずテンヤまっすぐ投げれるようにならんと…

507名無し三平 (アウアウカー Sa47-xUsi)2019/03/15(金) 12:27:22.55ID:XNdb11MIa
今年の目標は沖堤デビュー
武庫一や南港新波止でフカセやってみたいですな
あと筏釣り

508名無し三平 (アウアウウー Sae7-7Te7)2019/03/15(金) 15:00:05.45ID:dga8wqRVa
>>507
それ通りこして沖磯行こうや。

509名無し三平 (スププ Sd1f-OiqO)2019/03/15(金) 15:07:22.59ID:WpWjWeZ9d
>>508
沖磯も混むん?

510名無し三平 (アウアウカー Sa47-xUsi)2019/03/15(金) 15:16:53.11ID:XNdb11MIa
>>508
夏になったら行きたいですな
まずは近場から攻めようかなと
渡し自体が初なもので

511名無し三平 (アウアウウー Sae7-7Te7)2019/03/15(金) 17:48:53.41ID:dga8wqRVa
>>509
近場やったら淡路の沼島の磯はこれからの季節は激混みやで。

キツい磯は少ないし足場のいい磯もけっこうあるから沖磯未経験の人は行ってみてもいいと思う。
家島あたりの磯はゴミが多かったりやたら波静かで沖磯気分が味わいにくいからね。

512名無し三平 (ワッチョイ 83bd-eTgw)2019/03/15(金) 22:40:26.01ID:teWcI3Mg0
今日、武庫川一文字の西野渡船も復活云々と書き込みましたが、何となく気になって、桟橋見に行ってきました。大がかりな護岸工事で駐車場が使えず、船着き場の復旧もまだまだでした。工期もそこそこ長いようです。適当なことをかかないよう心がけます。

513名無し三平 (ワッチョイ 6f4c-mChN)2019/03/15(金) 23:51:54.56ID:tLuIR5vW0
なんとか釣り場増やせんかな?橋かけたり埋め立てて今まで入れなかった場所渡れるようにしたら怒られるんやろな~

514名無し三平 (ワッチョイ 6f4c-h1+v)2019/03/16(土) 04:38:47.85ID:XlKWpzLv0
>>512
現地見て報告くれたら助かるわ
ありがとうやで

515名無し三平 (ワッチョイ 4324-8GNg)2019/03/16(土) 10:21:24.48ID:pH66ejhh0
本日明石付近で釣り予定が暴風劇波により
釣りビジョン視聴に切り替え
天気はええけどえらい風と波やわ
メバリングとかいったろておもてたのにジグヘッド後ろに飛びそうやな
明日も同じみたいやし木曜日は雨
また土日寒い
どないなっとんじゃ~
サラリーマンは釣りすんな!
かな

516名無し三平 (ガラプー KKc7-wNcW)2019/03/16(土) 11:16:49.62ID:9XrBMfSUK
>>515
釣りビジョン、元取れてる感覚ある?
俺は餌釣り波止釣り専門の関西人だから、釣りビは見たい番組が少なくてダメだわ。
もっと関西の釣り場の番組を増やしてほしい。
釣り専門有料チャンネルなのに、サンテレビの釣り番組に完全に負けてる。

517名無し三平 (ワッチョイ e31f-kM5W)2019/03/16(土) 12:25:40.45ID:FrGU3P5F0
有料チャンネルはゴニョゴニョして見てる人多そう

518名無し三平 (ワントンキン MM9f-wjHe)2019/03/16(土) 13:21:34.64ID:sL45N5OtM
>>515
今日の夜から少しマシになるで。
5mはあるけどな。
とりあえず今夜はボートで大阪湾探るわ。

519名無し三平 (ワッチョイ 4324-8GNg)2019/03/16(土) 14:37:34.27ID:ThSgH1CF0
>>516
野球みたり映画みたりゴルフみたりするから
そんなに元取れてないって感覚はないかな
全部ひっくるめても安いとは思わへんけど
民放があまりにもつまらんから趣味番組しか見ないしね
サンテレビの夜の釣り番組の時間
寝てもて見れんねん

520名無し三平 (ワッチョイ 4324-8GNg)2019/03/16(土) 14:41:08.90ID:ThSgH1CF0
>>518
こんな風で船だせるんやろか
湾奥とかなら大丈夫なんかね

船羨ましい

近所にチャリで半日釣りに行くくらいしか出来ん
何狙いなんやろ

521名無し三平 (ワンミングク MM9f-wjHe)2019/03/16(土) 15:12:06.50ID:JdNtEWEdM
湾奥で北の風3mやからオカッパリもイケるんじゃないかな?
埋め立てしてる新島でメバル狙い。
釣人家とかのロック便ショートとかお手軽価格やし面白いから乗ってみると良いかと思う。
時間早めに受付してミヨシ(船首側)確保が超重要やけど。

522名無し三平 (ワッチョイ 4324-8GNg)2019/03/16(土) 15:16:01.22ID:1ihWFyDe0
>>521
ありがとう~
行ってみようかな
気軽にいけそうやね
近所の堤防ばかりやと釣れへんしね

523名無し三平 (ワンミングク MM9f-wjHe)2019/03/16(土) 15:51:28.34ID:JdNtEWEdM
>>522
もし行くなら5g程度のジグヘッド持って行くとガシラが数釣れて楽しめる。
メバルは当たり外れ激しい。と言うか釣人家のポイントではメバル爆釣は残念ながら難しい。
あと、足下は釣った魚のバケツの水で水浸しになるから靴は防水タイプで。
あとはオカッパリのスタイルでイケる。
そうそう、大阪の渡船屋ヤザワ渡船でもロックフィッシュショート便やってるよ。

524名無し三平 (ワッチョイ 4324-8GNg)2019/03/16(土) 17:12:05.58ID:iqbdxQln0
>>523
ありがとう~
靴買いに行かないかん(泣)

ほんま釣りって金が掛かるわ

525名無し三平 (ワッチョイ 83bd-eTgw)2019/03/16(土) 22:12:32.03ID:ZF2Xnb6J0
釣人家さん、いいですねえ。去年太刀魚遠征便に乗り損なったので今年は乗りたい!というか今シーズンまだいけるんですかね?

526名無し三平 (ワッチョイ 73bc-h1+v)2019/03/17(日) 07:36:12.64ID:g/N8BCoi0
>>525
まだ釣れてるよ というか今年シーズン終わる? みたいな感じ
釣人屋対面にいるときみたら間隔狭すぎじゃない?
えさ代考えてたら他の方がいいとなるんだけどw

527名無し三平 (ワッチョイ 6f4c-h1+v)2019/03/17(日) 07:42:16.31ID:jtjg1Bg90
タチウオって年中釣れるサカナやったんやな
てか、他に釣りものがないからやってみたら大当たり!みたいな感じ?

料理人からはホントの旬は夏だって聞いたことはあったけど
そこらの堤防からキビナゴ流してみようかなw

528名無し三平 (ワッチョイ 83bd-eTgw)2019/03/17(日) 10:33:02.79ID:MVy6hhuu0
>>526
何十年ぶりかに太刀魚釣れ続けてるとかもききますよね。行くとしたらオマツリしてもいいように、貸し切りで行こうかと、素人の集まりなので。
>>527
釣船屋さんは助かってるでしょうね。夏の小さい太刀魚は刺し身が甘いですよね。数釣れるかは別として波止もスタート早そうと勝手に予想。

529名無し三平 (ワッチョイ 73bc-h1+v)2019/03/17(日) 11:33:46.32ID:g/N8BCoi0
>>528
例年には考えられないくらい釣れてるよ
少人数で仕立てるなら西宮から出る船があるよ
船小さいから酔う人には厳しいかもだけど

530名無し三平 (スププ Sd1f-U4Sz)2019/03/17(日) 12:06:18.80ID:K8sKt5R9d
沖なら年中釣れる接岸する時期は秋口から

531名無し三平 (ワッチョイ 83bd-eTgw)2019/03/17(日) 13:39:30.22ID:MVy6hhuu0
>>529
その西宮から出るやつに去年乗りたかったんです。この時期はまだ荒れてるだろうし悩みますね。

>>530
今年は移動距離短いから、接岸も早いのではと予想してます、というか妄想してます。

532名無し三平 (ガラプー KKc7-wNcW)2019/03/18(月) 07:31:52.29ID:lC0OYvQ6K
今春はハネが好調だな。
暖冬の好影響かな。

533名無し三平 (ワッチョイ a33c-89qL)2019/03/18(月) 08:06:40.67ID:r6XNREWj0
マックスが煽ってた、ポーアイ北公園のサバ嘘偽りなし!
バカみたいに30センチ級が釣れる
六時半すぎくらいから

534名無し三平 (ブーイモ MM1f-qKy7)2019/03/18(月) 09:09:59.17ID:Wo6mZaU2M
サバ去年からおるやろ

535名無し三平 (ラクペッ MMc7-89qL)2019/03/18(月) 09:31:10.88ID:eV8xUCbjM
あっ、ほんまですか
久しぶりに坊主逃れられたから舞い上がってた
申し訳ない

調べたら、ポーアイだけではなく各地でサバ好調みたいですね

536名無し三平 (ブーイモ MMff-L/2p)2019/03/18(月) 09:55:22.97ID:33ypQaYMM
いま芦屋浜で鯖狙ってます。
海面にバチ抜けした卵みたいなのが浮いてて
たまにニョロニョロ泳いでますね。
鯖の回遊待ちで陽射しが暖かくて寝そうです。

537名無し三平 (ワッチョイ 4324-wA6B)2019/03/18(月) 10:47:31.92ID:LBaW4jFx0
マックスの画像みたところマサバ七割ゴマサバ三割ってとこかな?大阪湾のこの時期のサバってみりん干しヨシ塩焼きヨシ煮付けヨシ何でもヨシなんだよな

538名無し三平 (ブーイモ MMff-L/2p)2019/03/18(月) 11:28:02.24ID:33ypQaYMM
今のところ25cmの鯖3匹
30cm釣りたいところ。
芦屋浜東面はギッシリです。

539名無し三平 (アウアウクー MM07-KPlw)2019/03/18(月) 12:03:48.99ID:Dv9Uz5UCM
刺身でもうまい

540名無し三平 (アウアウクー MM07-KPlw)2019/03/18(月) 12:06:21.01ID:Dv9Uz5UCM
昨日のポーアイはまわりも全然釣れてなくて自分もサバ1匹だったのに今日は爆釣ってうらやま…

541名無し三平 (ガラプー KKc7-wNcW)2019/03/18(月) 12:21:03.86ID:lC0OYvQ6K
>>533-
その話題のサバ、サイズが30cmそこそこのようだけど、夏に須磨以西で釣れる40cm弱の大サバと比べて、食味は正直どうなの?
中サバはパサパサというイメージだが。

542名無し三平 (スププ Sd1f-OiqO)2019/03/18(月) 12:31:42.58ID:oUdh/myvd
>>538
人ぎっしり?

543名無し三平 (ワッチョイ a30e-eTgw)2019/03/18(月) 12:57:17.76ID:h/8GbKvR0
>>538
鯖すごい人気ですね。金曜日に西宮ケーソンのぞきに行ったとき鯖は全く釣れてなかったですが、イワシのすごい群れが入ってました。

544名無し三平 (ブーイモ MMff-L/2p)2019/03/18(月) 13:32:23.27ID:33ypQaYMM
東面人ぎっしり詰まってました。
平日だから空いてるだろうと油断して八時前に行ったらギリギリという感じ。
岸から8m程タナ5m位、鯖8匹で撤退。

545名無し三平 (ワンミングク MM9f-eTgw)2019/03/18(月) 14:49:49.22ID:Z9Rk7qKHM
>>544
お疲れ様でした!この時期の鯖は味はどんな感じなんでしょうね。良いおかずもしくは肴になりそうだ。

546名無し三平 (ワッチョイ 83c9-uX9G)2019/03/19(火) 07:09:41.57ID:KJA0fgKU0
>>543
イワシはどれくらいのサイズでしたか?

547名無し三平 (ワンミングク MM9f-eTgw)2019/03/19(火) 11:45:43.03ID:D74tDG94M
おはようございます、鰯は20gのジグくらいに見えたので、4~5cmくらいでしょうか?ボラかなーと思いながら見てたら、通りすがりのおっちゃんがイワシやで言うてました。結構な数でしたよ。

548名無し三平 (ワンミングク MM9f-eTgw)2019/03/19(火) 11:52:43.34ID:D74tDG94M
次の日のMAXの情報でもカタクチイワシがーって書いてあったので同じ群れなんだと思います。

549名無し三平 (ワッチョイ 83bd-eTgw)2019/03/19(火) 21:58:05.66ID:T8dfsbkv0
水温計って持ってたほうがいいんですか?現場で実際に使いますね?

550名無し三平 (ワッチョイ 83bd-eTgw)2019/03/19(火) 21:58:57.28ID:T8dfsbkv0
使いますね?→使いますかね?

551名無し三平 (アウアウウー Sae7-7Te7)2019/03/20(水) 06:43:39.74ID:PyaZNMUaa
>>549
冬場さ、釣り場に着いて水温測って
低かったら釣りせずに帰るかって考えたら俺は帰らない。
なので持ってるがほとんど使ってない。

552名無し三平 (ブーイモ MMa7-8UGV)2019/03/20(水) 07:39:17.17ID:+1oNXcJ7M
水面に向けるだけで水温が測れる便利なものもあるし
淡水では釣種によっては書式でも必須扱いで
ベストにぶら下げてる人も珍しくないけど
実際のところ使ってる人はめったにいない

553名無し三平 (ブーイモ MMa7-8UGV)2019/03/20(水) 07:40:30.19ID:+1oNXcJ7M
×書式 ○初心者

予測変換め…

554名無し三平 (ワンミングク MM9f-eTgw)2019/03/20(水) 11:07:55.39ID:LcnF/FQqM
やっぱり使わないですかねぇ… オフシーズンは無駄に小物が増えていく。
と言いながら、「買ってよかった小物」って何かあれば教えてください。自分はメイホウのスリットフォームケース3020NDです。太刀魚テンヤにアシストフックつけたまま立てて収納できておすすめです。

555名無し三平 (ワッチョイ 6f4c-h1+v)2019/03/20(水) 12:01:38.43ID:R+msA8ZU0
>>554
以前(大昔)はステンケースに入った水温計持って、釣行のたびに上潮・底潮の記録つけたりもしてたけどねえ
今じゃ海上保安庁の水温データ、相当細かくネットで手に入るしな

タチウオに凝ってるなら\100均のキッチンバサミでも買っとけ
使い道広いで

556名無し三平 (ワンミングク MM9f-eTgw)2019/03/20(水) 12:22:45.25ID:LcnF/FQqM
>>555
太刀魚で水温は別にそこまでいらんよなあと思いつつ、まあ暇なんで道具充実させたいんですよね。ハサミはいいやつと100均のカニ用を既に買って抜かりはないのです。

557名無し三平 (ワッチョイ 6f4c-h1+v)2019/03/20(水) 12:45:28.91ID:R+msA8ZU0
>>556
玩物喪志とか玩物嗜好でググってみれ
おそらくあんたは充分な装備はもう持ってる

逆にできるだけ道具減らしてみることにチャレンジしてみるか
道具のクオリティを上げてみるとかしてはどうか?

558名無し三平 (ワントンキン MM9f-eTgw)2019/03/20(水) 16:17:55.07ID:+WHcTggJM
>>557
物を玩び志を失う、難しい言葉ですねえ。心当たりありすぎますが。
まあでもせっかくなので、これは買ってよかったなーって釣具あれば教えていただきたいです。

559名無し三平 (ワッチョイ 6f4c-h1+v)2019/03/20(水) 17:25:23.07ID:R+msA8ZU0
>>558
わははー釣具屋に入ったら2時間は出てこんタイプやなw

もしもルアーもやるんやったら「バネバカリ」なんかおもろいけどな
釣具屋に置いてるような2kgまでのとは違って、ホームセンターにある5kgくらいまで測れるようなやつ

獲物の重量はモチロン、精密なドラグ調整したかったら、あれば便利やで
塩水に弱いのあるから選ぶときは注意

560名無し三平 (スププ Sd1f-kM5W)2019/03/20(水) 17:35:56.96ID:ZOpMYA5Zd
ハピソンの計測マーカーつきの道具あるといいよ
横に並べて写真撮るだけでメジャーいらず
問題は釣り師の腕がヘボだと使う機会が少ないということくらい

561名無し三平 (ワッチョイ a30e-eTgw)2019/03/20(水) 23:47:38.15ID:3ownNYJX0
>>559
そうですそうです、こういう行きつくと釣具関係なくなるとか、すごく好きですねえ。仕掛け入れにジップロックつかうとか。

>>560
実測値と差が出るとか聞くこともありますが、その辺りいかがでしょうか?ハピソンと第一精工のコラボのメジャーとか良さそうです!

562名無し三平 (ワッチョイ 73e4-7Te7)2019/03/20(水) 23:48:25.33ID:V1lBguk30
>>560
あれなぁ…
誤差が大きいのよな。

563名無し三平 (ワッチョイ 1a75-1bNf)2019/03/21(木) 02:10:38.90ID:FAeVDZ/I0
ドレスのキーホルダーなら使ったことあるけど
アプリでの認識が悪くてなかなか撮れんわ
撮ったあと測ったら明らかにサイズ狂ってることがあるわで
信用できなくて結局アナログなメジャーに変えたなあ

564名無し三平 (ワッチョイ b324-QyY+)2019/03/21(木) 04:09:45.91ID:dd1Ae5yu0
>>533
今からサバ狙いに行ってきます。
と外出たらむっちゃ温いけど雨やー
けど人が少ないの期待してライトショアジギングロッドの初陣を飾れるように頑張ってきます。

565名無し三平 (ワッチョイ 064c-DTGA)2019/03/21(木) 04:45:10.28ID:SpYUisSy0
>>564
いまからカミナリくるで~
ご安全に♪

566名無し三平 (ラクッペ MM13-UykS)2019/03/21(木) 05:00:15.14ID:qFIP4KWsM
>>564
お気をつけて
日によって状況違うとは思いますが、自分の時は内側で六時半すぎから釣れはじめました。
足元でもいいですが3から4メートルくらい向こうに落とした方が反応よかったです

567名無し三平 (ワッチョイ 0b0e-GQlq)2019/03/21(木) 05:40:36.60ID:6ySVz97D0
>>563
ハピソンが第一精工とのコラボしたやつはメジャーそのものがついてるからなかなか良さげですよ。ただ、夜釣りとこの手のメジャー相性悪いので悩み中です。

>>564
雨天の出撃お疲れ様です。熱い釣果期待してます!

568名無し三平 (ササクッテロレ Sp03-QyY+)2019/03/21(木) 11:47:55.58ID:8K8wT5n/p
>>567
皆様の応援で三十弱の中サバ
二人で五匹釣れました。
朝5時前からジグ投げて釣れないからジグサビキに変更したらパタパタと内側で釣れました。
雨も風もそんなに強くなくカッパもいらないくらいでしたわ。
今から煮付けと塩焼きにします。

569名無し三平 (ワッチョイ 2aa9-1S8E)2019/03/21(木) 12:02:11.49ID:QDvBtRAm0
>>568
お疲れ~
俺は今晩ボートメバリング行ってみるわ

570名無し三平 (ワッチョイ 0b0e-GQlq)2019/03/21(木) 13:38:26.06ID:6ySVz97D0
>>568
お疲れ様です、ニューロッド入魂おめでとうございます!それくらい大きければお土産には十分ですね。ちなみに場所はどちらの方ですか?

571名無し三平 (ワッチョイ b324-QyY+)2019/03/21(木) 14:15:07.95ID:r/NVZRqw0
>>570
ポーアイ北公園です。
残念ながらニューロッドは空振りでした。
前からの万能ショアジギングロッドでジグサビキやったんでまだなんです。

また行ってきますわ

572名無し三平 (ワッチョイ 0b0e-GQlq)2019/03/21(木) 16:07:43.18ID:6ySVz97D0
>>569
予報では風そこまでじゃなさそうですけど、お気をつけて~

>>571
あらそうでしたか、次回に期待ですねえ。場所情報ありがとうございます!

573名無し三平 (ワッチョイ b324-QyY+)2019/03/21(木) 16:22:22.20ID:beqhS3Nq0
>>572
サバ
塩麹漬け焼き
タツタ揚げ
煮付け
油のってたから美味かったよ
昼飲みのアテにたまらん

574名無し三平 (ワッチョイ 0b0e-GQlq)2019/03/21(木) 19:11:28.31ID:6ySVz97D0
誰かサバの料理報告上げてくれんかなあと思ってたので、ありがたいです。そうですか、脂乗ってましたか、そうですか…

575名無し三平 (ワッチョイ 3a8b-rXtv)2019/03/21(木) 20:08:36.75ID:Zrl9iQEh0
脂乗ってるなら普通に塩焼きでもいいし色々考えれるからいいよなぁ
年末に釣れてた鯖は塩焼きにしてみたら脂なくてパサパサでいまいちだったし煮つけにすればまぁ食えた程度だった

にしても今日午後は雨降らんかったし短時間でも行けばよかった

576名無し三平 (ワッチョイ b324-QyY+)2019/03/21(木) 20:32:53.46ID:rsBFShyx0
>>575
今日は神戸西側はすごい風と波でしたが、
湾奥はパラパラ降る雨以外は釣りしやすかったですよ。
雨風ひどけりゃ撤収て決めて行ったんですか、
昼前までなんやかんや投げてましたわ。

大サバみたいに脂のってないかもしれんけど久々に狙って行って釣れたお魚
色んな料理して食べて飲んで楽しい一日でした。

577名無し三平 (ワッチョイ 0b0e-GQlq)2019/03/21(木) 22:19:25.25ID:6ySVz97D0
そういえば平磯公園全面開放らしいですね。よかったよかった。

578名無し三平 (ワッチョイ b324-ruiG)2019/03/21(木) 22:33:30.87ID:wsGrHt4P0
神戸西側とはどこ?

579名無し三平 (ワッチョイ 3a8b-rXtv)2019/03/21(木) 22:33:43.21ID:Zrl9iQEh0
鳴尾浜は照明設備が復旧して4月から開園時間が6時~22時と一気に伸びるとか
テトラ側はまだ入れないし赤潮らしいもので濁りまくってるせいか釣果も全然だが・・

580名無し三平 (ブーイモ MM27-REGh)2019/03/21(木) 22:36:52.99ID:jhh5INTyM
>>577
平磯はあとは軽食堂の再開が待たれる

581名無し三平 (ワッチョイ 0b0e-GQlq)2019/03/22(金) 01:09:01.49ID:XbVIMENJ0
>>578
神戸西側→兵庫突堤
神戸東側→ポーアイ公園
だったと思います。

>>579
徐々に台風前に戻りつつあって喜ばしいですねえ。でもほんとに鳴尾浜は海水赤いですよねえ。

582名無し三平 (ワッチョイ 03bd-GQlq)2019/03/22(金) 05:39:19.33ID:WIyeqiPx0
>>580
調べてみたら、ビール飲めるし、釣り場にご飯テイクアウトできるし、理想的ですね。
しかし、マックスはほんと情報発信力あるなあ。

583名無し三平 (オッペケ Sr03-RF5v)2019/03/22(金) 05:54:46.75ID:zsl8LnBgr
兵突ってまだマイワシ釣れてるの?一見何の変哲もない釣り場なのに凄いよね。潮の流れとか諸々の条件が見事に噛み合った場所なんかな?

584名無し三平 (ワッチョイ 9e71-F0/m)2019/03/22(金) 08:50:26.22ID:vQ1+xzKR0
平磯も前は移動販売でビールとか軽食売ってたな

585名無し三平 (ガラプー KKbb-yXD1)2019/03/22(金) 09:24:37.77ID:aUH9CQINK
>>580
須磨ほど売れてなかったけどね(´・ω・`)
でも、今は平磯オンリーなんだから、春以降客が増えたら軽食堂は是非ともフル稼働してほしいな。

586名無し三平 (スププ Sdea-uLXs)2019/03/22(金) 10:02:46.70ID:SPH/mOvWd
書き込み読んでたら釣り行きたくなってくるなあ
しかし北風5mなー小野浜やったら竿出せるかなあ
ジグサビキで釣ってみたい

587名無し三平 (ワッチョイ b324-IzJp)2019/03/22(金) 10:42:33.69ID:pNZH4H8+0
垂水漁港ってどこ辺りで根魚狙えるんでしょうか? 東側の水深浅い方でもメバルやガシラ出ますか?

588名無し三平 (スフッ Sdea-f4c/)2019/03/22(金) 11:37:42.46ID:XEKNqFt6d
30センチ弱のサバ食ったけどそこまで美味しくなかった
夏に釣れる40センチクラスじゃないとあかんな
スーパーで見かける切り身でも、幅からして40以上ある

釣りもののないこの時期で
自分で釣った満足感で
一度食えば十分かなという感じ

589名無し三平 (アウアウクー MM43-88oi)2019/03/22(金) 11:44:04.91ID:Hh9Io1ebM
夏の明石の大サバに比べたら美味しくはないやろね
まぁ今の時期釣る魚が少ないからサバでも楽しめたらええんちゃうかな

590名無し三平 (ワッチョイ 0b0e-GQlq)2019/03/22(金) 12:27:11.96ID:XbVIMENJ0
>>583
大きな船をつけるために水深があるし、いい釣り場ですよね。それだけに近い将来、釣りができないかもしれないのは残念。

>>586
他の方が釣りに行ってて、しかも釣果でてるとソワソワしますね。もし行かれたら釣れてなくても構わないので釣果お待ちしてるでござる。

591名無し三平 (ワッチョイ 0b0e-GQlq)2019/03/22(金) 12:50:05.65ID:XbVIMENJ0
>>588

>>589
去年から今年にかけてあちこち巡ってるサバが、大サバになって舞子に大挙して押しかけて来るとかめちゃくちゃ楽しそう。
サバの旬は秋から冬で、6月まわると味落ちるっていうけど、大きさでそんなに食味違いますか?

592名無し三平 (アウアウウー Sa2f-Pkh3)2019/03/22(金) 14:12:11.85ID:bPX511X7a
>>587
東側で狙える

593名無し三平 (アウアウクー MM43-88oi)2019/03/22(金) 14:13:48.70ID:Hh9Io1ebM
>>591
サバは大きさに比例して脂もよくなる
サゴシとサワラの味が全然違うのと同じようなもんかな

明石の夏の大鯖はゴマサバが美味
マサバは旬が冬なので夏はいまいち

去年は舞子で大サバ爆釣したわ
しかもルアーとかワインドで

594名無し三平 (ワッチョイ 064c-DTGA)2019/03/22(金) 15:01:40.66ID:ABBUYv2J0
そこで一夜干しとか味醂干しっちゅうんがあるんやで
小さいからパサパサとか言う前にちょっとは工夫せんかい

595名無し三平 (ワッチョイ 0b0e-GQlq)2019/03/22(金) 15:16:42.61ID:XbVIMENJ0
>>593
サゴシとサワラわかりやすいです。今年のサバは狙ってみてもいいですよね。ワインドの練習もかねて行ってみようかな。
>>594
アヒージョとかいいと思うんですけど、干物も美味しいですか?

596名無し三平 (ワッチョイ 064c-DTGA)2019/03/22(金) 15:33:52.64ID:ABBUYv2J0
>>595
楽しい盛りっちゅうか、ホンマに釣りが面白いんやね♪

アミノ酸とか自己分解酵素とかの働きで
サカナはとにかく一回干すとか日に当てるとかしたら旨くなるぞ

まあ、ネコやカラスに狙われるリスクはあるが・・

597名無し三平 (アウアウカー Sacb-fNgu)2019/03/22(金) 16:00:12.42ID:JrgWq3kQa
干物って脂乗ってなくても美味くなるん?

598名無し三平 (ワッチョイ 0b0e-GQlq)2019/03/22(金) 16:02:31.46ID:XbVIMENJ0
>>596
釣り楽しいですねえ、釣れてる釣れてないかかわらず人様の釣行を肴にお酒飲めますし、情報くれる方は誰彼問わず先生です。
干物は、去年失敗したので、今年はちゃんとやってみたいです。

599名無し三平 (ワッチョイ 064c-DTGA)2019/03/22(金) 16:16:28.71ID:ABBUYv2J0
>>597-598
まあ、老害の戯言程度に覚えておいてもらえれば幸いだが
干物は下処理が大切でな

「タデ塩」でググってもらえば詳しい解説も出てくるが
4~5%くらいの海水よりちょっと塩っぱいくらいの塩水作って、アブラが浮いてくるくらいサカナを漬けておくんよ
それから水気切って干すって手順、メンド臭いが刺身とはまた違う旨みが楽しい

600名無し三平 (ササクッテロ Sp03-IzJp)2019/03/22(金) 16:56:09.17ID:Mi951P6yp
>>592
ありがとうございます

601名無し三平 (ワッチョイ 03bd-GQlq)2019/03/22(金) 19:32:47.19ID:WIyeqiPx0
>>599
去年、太刀魚でピチットシート?を使って一夜干しらしきものを作ったのですが、生臭い何物かが出来上がってしまいまして… 太刀魚なのか、釣れた場所なのか、たぶん作り方が悪かったんですけど。

602名無し三平 (ワッチョイ 6bbd-qPd7)2019/03/22(金) 21:29:03.55ID:V6w7zbgO0
>>601
オカッパリのタチウオは表面綺麗に洗わないと臭いよ。
特に超近海のドブタチはホントに表面念入りに洗わないと臭い。

603名無し三平 (ワッチョイ 03bd-GQlq)2019/03/22(金) 23:24:10.05ID:WIyeqiPx0
>>602
たしか、武庫一だったと思います。今年は美味しく食べることにもこだわりたいですねえ。

604名無し三平 (ブーイモ MM76-yXjw)2019/03/22(金) 23:41:26.56ID:AnEZ/oQMM
ムコイチや芦屋浜とか大阪湾奥のタチウオは釣れたらすぐにモツを抜かないと臭うぞ
モツがとにかく悪臭
明石周辺や淡路島で釣れたのは全く臭くなかったから原因は釣れた場所やと思うわ

605名無し三平 (ワッチョイ 2aa9-1S8E)2019/03/22(金) 23:45:22.48ID:brX/MT5t0
昼に沖におる奴が夜に接岸するんちゃうの?
昼に沖で釣った奴もあかんの?

606名無し三平 (ワッチョイ 03bd-GQlq)2019/03/22(金) 23:57:49.91ID:WIyeqiPx0
>>604
内臓とるのはいいんですけど、洗うのはそこらの海水でいいもんですか?人工海水買わないと駄目かな?などと迷走中←今ココ

607名無し三平 (ワッチョイ ca78-uMcy)2019/03/23(土) 00:20:16.82ID:+OHtdqEw0
湾奥のはボラの子食ってるから臭いのさ

608名無し三平 (ワッチョイ 0355-88oi)2019/03/23(土) 00:53:26.96ID:qMIw8anu0
タチウオは湾内待機してる奴がいてそれが臭い
餌と水質の影響ね

大蔵海岸で釣れたタチウオは処理せんでも臭みゼロだよ

609名無し三平 (ワッチョイ af44-LhtR)2019/03/23(土) 00:59:23.62ID:tDiV0ohW0
食コンで釣った太刀魚は何も臭くなかったな
刺身で食いまくったわ

610名無し三平 (ブーイモ MM76-yXjw)2019/03/23(土) 01:18:56.00ID:gGMp/xFfM
>>606
首の後ろからハサミ入れて
頭ごと引っ張るとツルッと抜けるぞ
洗うのは家に帰ってからでええよ

611名無し三平 (ガラプー KKbb-yXD1)2019/03/23(土) 05:56:42.17ID:GlODdpH3K
5:50松村渡船乗船場
ここまで14人
大半はシーバス狙い
太サビキのサバ狙いは俺を含めて4人?
松村船長&相方談
中サバ、小アジ……まずまず。当たれば豊漁
シーバス……まずまず。腕次第。
チヌ……フカセだけ辛うじて望みあり。ヘチ、落とし込み最悪
  (´;ω;`)

基本は太サビキでサバ狙い。
一応、落とし込みタックルも持参。
さあどうなりますか。

612名無し三平 (ワッチョイ 03bd-GQlq)2019/03/23(土) 08:00:35.06ID:2PtLVfEa0
我が夢舞大橋は湾の最奥1歩手前ですからねえ…場所によって味に差が出過ぎるなら食べ方変えないとですかね。
今年は太刀魚巻き串作りたい。
http://gohantookazu.blog.fc2.com/

613名無し三平 (ワッチョイ 03bd-GQlq)2019/03/23(土) 08:05:03.23ID:2PtLVfEa0
>>611
おはようございます、序盤戦終わったとこですかね。時合どうでしたか?釣れても釣れんくても釣果楽しみにお待ちしてます!

614名無し三平 (ワッチョイ 03bd-GQlq)2019/03/23(土) 08:17:48.15ID:2PtLVfEa0
すいません、リンク間違いました。
http://www.hidecho.co.jp/info/tachiuo.html
>>610
これ前から気になってました、エラの辺りでくるっと皮だけ切るイメージでしょうか?

615>>611 _| ̄|○・・・ (ガラプー KKbb-yXD1)2019/03/23(土) 10:48:47.67ID:GlODdpH3K
8防撤収
太サビキでの中サバ2匹の惨敗
アタリ散発でサイズも30cmに満たなかったのでカナスイ・・・
相方船長のお情けで中サバ1匹恵んでもらって、計3匹をお持ち帰り。
5防と6防では、シーバスをヒットさせた人がいたけど、活性は激渋でさっぱりだったって。
来月こそ釣果に恵まれますように。

616名無し三平 (ブーイモ MM27-s46W)2019/03/23(土) 12:43:05.70ID:wtzCdBwkM
貝毒発生中だけど、調べたらワタリガニやイシガニもアウトなんだな
知らなかった

617名無し三平 (ワントンキン MM3a-GQlq)2019/03/23(土) 14:08:07.71ID:2RnzLE6+M
>>615
お疲れ様です、去年より1.5度ほど海水温高いらしいですが、それでも冬の海なんですかね。今年は去年より2週間ほど暑くなるのが早いらしいので来月期待だとか。お土産含めて3匹いたら、いいお酒飲めますね!

618名無し三平 (ワッチョイ b324-QyY+)2019/03/23(土) 16:35:18.09ID:fskMBjjX0
今日もサバ行ってみました。
朝方だけパタパタと釣れましたが、
あとが続かずメバリングに切り替えたら20センチくらいのメバルがパタパタと三尾

今煮付け作り終えて
晩酌までウトウトしまつ

619名無し三平 (ワッチョイ 0b0e-GQlq)2019/03/23(土) 18:47:01.94ID:sK7Eb5Jj0
>>618
連日の釣行お疲れ様です!今日はメバルも追加でいいですねえ。釣果を肴に、お先に晩酌させてもらいます。

620名無し三平 (ワッチョイ 671f-QyY+)2019/03/23(土) 19:05:59.24ID:zNFXZG4w0
>>619
ありがとうございます。
晩酌楽しんでください。
今日はエビ撒きでハネも結構上がってて
エビ撒きの人が引き揚げた後投げたらメバル連発
掛けてから何回かバラしてたらアタリがなくなってしまいました。
もっと上手くなりたいですわ

621名無し三平 (ワッチョイ 0b0e-GQlq)2019/03/23(土) 20:43:59.47ID:sK7Eb5Jj0
>>620
うまくなりたいですねえ。どうやったらうまくなるんでしょね?釣行重ねたら慣れるでしょうけど、それでうまくなったことになるんですかね?

622名無し三平 (ワッチョイ b324-QyY+)2019/03/23(土) 21:07:21.35ID:U718WOnD0
>>621
段取りと読みと慣れかなと
あかん時はあかん
釣れる時は可能な限り効率良く釣る
かなと

ちなみにメバル煮付け初めて作ったらちと醤油辛くなってまいました。
ツマミならこれでいいのだって割り切ってみました。

623名無し三平 (ワッチョイ 0b0e-GQlq)2019/03/23(土) 22:30:34.74ID:sK7Eb5Jj0
>>622
段取りと読みと慣れですか…はっきりしておられますねえ。
釣り始めてから、酒の肴が魚介類になりますよね。自分で釣らなくても刺身が増えるという。

624名無し三平 (ワッチョイ 064c-DTGA)2019/03/24(日) 02:32:45.11ID:+uTzEysm0
>>623
歳喰うと特にそうなるで
肉コーナーすっ飛ばして鮮魚に行く
どうにかしたら鯖缶探しに行くもんなあ

塩分が気になるお年頃・・(´・ω・`)

625名無し三平 (ワッチョイ b324-QyY+)2019/03/24(日) 09:36:55.31ID:74XHYYL90
>>623
624さんと同じく
肉より魚
刺身より焼きか煮付け、干物になりますね
塩分気にしながら醤油ドバドバいれてまう。
釣りもやけど料理の腕もあげないかんです。

626名無し三平 (ワッチョイ 03bd-GQlq)2019/03/24(日) 10:01:18.75ID:EUUk5vxV0
>>616
貝毒って、貝を食べた魚はなんともないんですかね?貧栄養?が原因とあるけど鳴尾浜なんか赤潮だらけだから、ピンと来ない。

627名無し三平 (スフッ Sdea-BDw3)2019/03/24(日) 10:03:13.14ID:TXTVc0Z7d
今から和田防に渡ってチヌ釣りに行ってきます。今から下げ潮になるのが不安ですが爆釣したいですね(笑)

628名無し三平 (ワッチョイ 064c-DTGA)2019/03/24(日) 12:40:07.60ID:+uTzEysm0
報告いたします!
須磨に魚影なし
繰り返す、須磨に魚影なし・・/)`・ω・´)

629名無し三平 (ワッチョイ c6aa-GQlq)2019/03/24(日) 12:47:15.84ID:Wt3FkYCN0
>>627
おはようございます、風ちょっとありますから、気をつけて出陣してください。
釣果楽しみにしてるでござる。

630名無し三平 (ワッチョイ af4c-f4c/)2019/03/24(日) 13:22:29.37ID:jFfUfXQ80
>>620
それマキエ便乗しただけじゃん
そら後が続かんわ
上手くなりたいとか言う人の行動とは思えん

631名無し三平 (ワッチョイ 7a4c-88oi)2019/03/24(日) 14:05:56.89ID:OGhap2Z20
報告です。
二見周辺異常なしです。


あっ!カレイ釣れてました。

632名無し三平 (ワントンキン MM3a-GQlq)2019/03/24(日) 15:56:54.06ID:fKAjeRsBM
>>624

>>628
釣りするようになって自分で捌いたり釣り動画見るようになって、魚料理増えましたねーってつもりが健康面の話でしたか!須磨方面確認しました♪お疲れ様でした!

633名無し三平 (ササクッテロレ Sp03-QyY+)2019/03/24(日) 17:33:59.60ID:B+lVD9K/p
>>630
一番良さそうな先っぽでやってはったから
終わった後入って釣りしただけで
真昼間にメバルが釣れるとは思わんかった。
結果としてエビによってたんかなと
便乗するつもりは全くなかった。
エビ撒き兄さん有難うの気持ちで一杯ですわ

634名無し三平 (ワッチョイ 064c-DTGA)2019/03/24(日) 17:44:14.39ID:+uTzEysm0
>>633
それでええんやで
ハネとメバルじゃタナも違うし、撒き餌する方もそれは覚悟の上じゃ

一つ言えば、なんで自分にはメバルでハネが来んかったか考えるこっちゃね

635名無し三平 (ササクッテロレ Sp03-QyY+)2019/03/24(日) 18:01:22.66ID:B+lVD9K/p
>>634
そこにいるハネ
エビ撒き兄さんが釣り切ったからや
は置いといてジグヘッドでかなり底を探ってみたからやないかなと。
ライン2ポンドやからハネ来たら大騒ぎになるな

636名無し三平 (ワッチョイ 064c-DTGA)2019/03/24(日) 18:09:25.56ID:+uTzEysm0
>>635
堤防1周して、周りの人に全部竿上げてもらって、誰かにタモ入れてもらって・・
わかってる人ならみんなそうしてくれる

それも釣りの楽しみ♪
助けてくれた人にはちゃんとお礼言わなアカンで

637名無し三平 (ワッチョイ c6aa-GQlq)2019/03/24(日) 19:30:16.11ID:Wt3FkYCN0
>>631
釣行お疲れ様でした!ブッコミ釣りスレみたいなノリになってますけど今週の釣果いっぱいですねえ。

638名無し三平 (ワッチョイ 5f2a-BDw3)2019/03/24(日) 21:08:03.69ID:CXsXFKmt0
お疲れ様です。今日、和田防に昼から行きましたが、凄い西南西の風と波のうねりで全く釣りにならずチヌは坊主でした。早朝より釣りしてた人達は皆さんいい釣果でしたよ!
自分が情けないです………(涙)
釣りは甘くないですね!
だから面白いんやけど……
当たりないと辛いですね(泣)

639名無し三平 (ワッチョイ 2aa9-1S8E)2019/03/24(日) 21:42:13.54ID:/xPwJiec0
>>638
早朝は波風穏やかやったんかな?
こないだボートメバリング行くって言うたけどすごい霧で断念したわ
天気だけはどうにもならんね

640名無し三平 (ワッチョイ 03bd-GQlq)2019/03/24(日) 22:34:59.93ID:EUUk5vxV0
>>638
お疲れ様でした!天気はよかったけど、ちょっと風ありましたもんね。アタリあるだけでも気分違いますもんね。まあでも釣れたときは実力、釣れなかったときは条件整わずってことで。また、釣果だの愚痴だの情報だの持ち寄りましょう。

641名無し三平 (ワッチョイ b324-f4c/)2019/03/25(月) 02:05:10.76ID:ZNtjzsA80
>>636
>>634
こいつ人を素人扱いしたり不要で下らない説教したりなんなんだ
しかも細い糸で回りに迷惑かける事を勧めているのか
エイのスレ掛かり事故とかじゃないんだし回りに迷惑かけない事を考えろよ

642名無し三平 (ワッチョイ 064c-DTGA)2019/03/25(月) 04:09:47.66ID:3h9oQeab0
>>641
想定外のサカナが掛かったら仕方ないやろ
ちょっとは助けたろっちゅう気はないのんかい

お前はベテランかもしらんが
お前一人の釣り場じゃないぞってことだけは忘れるな

文句あるんやったらお前だけ無人島にでも行けば?

643名無し三平 (ワッチョイ 2aa9-1S8E)2019/03/25(月) 04:47:27.27ID:QTaFExzX0
>>641
おいちゃんやろ

644名無し三平 (ササクッテロ Sp03-QyY+)2019/03/25(月) 06:51:24.44ID:gNRR19g0p
>>641
>>643
まぁまぁどっちも落ちついて

周りに迷惑かけるような釣りはしないようにしてるよ。で周りが困ってたら助けるよ。
してもらったことをしてくれた人に返すだけでなく、他の人にも返す。恩返しやなく恩回しをするようにしてる。
狭い釣り場で楽しみにいってるのに空気悪くするのはやだな。それはここでもやね。

釣り自体はど素人ではなくメバリングを始めたとこやから色々と教えてくれるのは嬉しいし、
色んな見方があるなと勉強させてもらってる。
これからも生暖かくみてやって下さい。

645名無し三平 (ワントンキン MM3a-GQlq)2019/03/25(月) 09:39:50.58ID:q1+p/doBM
おはようございます、週末釣果情報くれた方々、ありがとうございました!個人的には>>618の方のサバとメバルが釣果的にも料理的にも羨ましかったですねえ。それでは今週もよろしくお願いします。

646名無し三平 (ワッチョイ b324-f4c/)2019/03/25(月) 09:46:23.97ID:ZNtjzsA80
>>642
言い訳の典型やな
エサ撒いてハネ釣りしてたとこに入れ替わりで入って「想定外のサカナ」なわけないだろうが

お前一人の釣り場じゃないから回りに迷惑かけないようにすべきだろうが

発達障害かこいつ

647名無し三平 (ワッチョイ 064c-DTGA)2019/03/25(月) 12:21:09.66ID:3h9oQeab0
>>646
いちいち周りのやること、言うことが気に入らないみたいだから
それなら無人島にでも行けって気持ちは変わらないが

>644さんと比べて我々の人格の無さよ
お互い、修行せなあきませんなあw

648名無し三平 (ガラプー KKbb-yXD1)2019/03/25(月) 12:53:02.78ID:q4drMSDTK
和田防はフカセのチヌ、テトラの穴釣り、メバリングの三択状態だなあ。
エビ撒きか落とし込みの俺は、フカセ主流ののっ混み時期は蚊帳の外だよ(´・ω・`)

649名無し三平 (ワッチョイ b324-f4c/)2019/03/25(月) 17:38:32.38ID:ZNtjzsA80
>>647
成長しなきゃいけないと本当に思うのならそうやってヘラヘラするな

「おいちゃん」で過去ログ読んだがひどいもんだった
アンタみたいのは普段から回りに嫌われて辛そう
私はそういう人に触りたくないんで距離置くわ
釣り場で何があっても絶対に話しかけて来ませんように

650名無し三平 (アウアウクー MM43-88oi)2019/03/25(月) 18:42:52.37ID:+L8yj/quM
ライトワインドでメバル結構釣れた
ついでにサバも釣れたな
去年今年とサバが邪魔

651名無し三平 (ササクッテロレ Sp03-vD5v)2019/03/25(月) 19:18:02.47ID:0qyuN/Pqp
>>650
昼間?

652名無し三平 (ワッチョイ 7a4c-88oi)2019/03/25(月) 20:41:03.47ID:jCldZdTj0
ええね、ライトワインド

653名無し三平 (ワッチョイ b324-QyY+)2019/03/25(月) 21:06:10.63ID:eRkSBX2D0
>>647
>>649
喧嘩すなって
恐らく釣り場で話す機会があれば二人ともタイプは違えど楽しい時間が過ごせる癖が凄い釣りが好きなおっさんやと思う。
楽しくやろうよ。たかが釣りされど釣り

654名無し三平 (アークセー Sx03-YC6L)2019/03/25(月) 22:02:50.61ID:DVyD7qGtx
マックス垂水店のカレイダービーが大コケしそうなカレイの不漁。
20センチ級の釣果でも必死でアピールしている痛々しい状態。

655名無し三平 (オッペケ Sr03-nahJ)2019/03/25(月) 22:06:29.90ID:KYJ66ltGr
ヒカリの投げ釣り大会はどうだったんだろう

656名無し三平 (ワッチョイ 0355-88oi)2019/03/25(月) 23:08:00.88ID:nldQAzA50
>>651
夕まずめやね。メバル6のサバ2桁w

657名無し三平 (ワントンキン MM3a-GQlq)2019/03/25(月) 23:23:41.66ID:q1+p/doBM
>>639
横からですけど、行かなかった報告までしてくれてありがとうです。あの日の霧は凄すぎた。どうでもいいですけど、そのせいで、職場の真ん前で交通事故あって軽く修羅場でした。

658名無し三平 (ワッチョイ 0b10-phzZ)2019/03/25(月) 23:24:53.05ID:KE0X+hKl0
木更津沖堤が風が強くなるから
中止だったので上総湊に行ってきた。
投げ、脈釣り当たりっぽいのは有るものの
まともなヒットはフグのみ。
テトラで穴釣りするものの
チビギンポ5、中サイズ1
20cm位のムラソイ1
カサゴが釣れぬ......実はカサゴ絶滅危惧種なん?
それともあれか、ゆーちゅーばーが根こそぎ釣ってしまったのか......。

659名無し三平 (ワッチョイ b324-f4c/)2019/03/25(月) 23:29:38.98ID:ZNtjzsA80
>>653
おいちゃんの過去ログひどいもんだった
象徴的なレスは「クソ食らえだ若造」
こいつは人の言う事は聞かないが、自分は説教に自分語りに、人が嫌がる事をしてるのに自分が正しいと思ってる
回りから嫌われててココに毎日書き込むしかやる事がない、手遅れ老人だろ

660名無し三平 (ワントンキン MM3a-GQlq)2019/03/25(月) 23:56:15.33ID:q1+p/doBM
>>658
お疲れ様でした!少々エリア広くても大丈夫と思ってますが、まさか千葉の釣果報告あるとは予想のななめ上でした!

661名無し三平 (ガラプー KKbb-yXD1)2019/03/26(火) 08:54:18.71ID:E7RQIfgMK
俺が釣行した日は渋渋で、その1、2日に爆釣してる(´;ω;`)

662名無し三平 (オッペケ Sr03-nahJ)2019/03/26(火) 09:36:02.44ID:8/3wWmjLr
まあそんなもんよ
逆パターンはないけどな

663名無し三平 (ワンミングク MM3a-GQlq)2019/03/26(火) 09:52:19.08ID:34Be6CxcM
>>661
涙拭いてください…

つ釣り用タオル

664名無し三平 (ガラプー KKbb-yXD1)2019/03/26(火) 11:41:22.87ID:E7RQIfgMK
>>663
(つ□∀;)

665名無し三平 (ワンミングク MM3a-GQlq)2019/03/26(火) 11:49:32.42ID:34Be6CxcM
拭くんかいっ!

666名無し三平 (ワンミングク MM3a-GQlq)2019/03/26(火) 18:56:12.02ID:34Be6CxcM
ちょっといいリールを8月末くらいまでに買おうと思っていますが、オススメの実店舗ありませんでしょうか?時期なども教えてもらえると助かります。もたもたしてる間に新製品フェアに乗り遅れてしまいまして…

667名無し三平 (ワッチョイ 064c-DTGA)2019/03/26(火) 19:06:59.21ID:iSmmJY/z0
>>666
どこの店って聞かれると湊川のフィッシングヒカリお勧めするけどなあ
スピニング・ベイト・電動・・
どんな釣りがしたいのか分からんから何とも・・

どこの釣具屋行くにしても自分がどんな釣りしたいのか具体的にまとめておくことやね

668名無し三平 (ワンミングク MM3a-GQlq)2019/03/26(火) 19:13:08.11ID:34Be6CxcM
了解です、真面目に書きます。まず夏までに欲しいのが、SHIMANOの19ヴァンキッシュC3000、頭おかしい言われそうですが、太刀魚の引き釣り用です。それと同じくSHIMANOの電動リール、これは船の平目用、後々は太刀魚用に。こちらは予備知識がほぼありませぬ。

669名無し三平 (ワッチョイ 064c-DTGA)2019/03/26(火) 19:24:00.88ID:iSmmJY/z0
>>668
頭おかしいとは言わないが引き釣りならもうちょっと溝の浅い奴にPEでもええんやないか?
ヒカリは釣り船と契約もしてるし電動に関しても情報は多いな

地味やけど兵庫署近くの「つりきち」って店は店主がほぼ毎日自分で実釣してる
品揃えは流石に少ないけど、情報は多いぞ

670名無し三平 (ワンミングク MM3a-GQlq)2019/03/26(火) 19:41:47.15ID:34Be6CxcM
当初はC2500Sで考えていて、糸巻量少なくて諦めて、次にエクスセンスC3000Mにしようか迷って、もうC3000でええかなーと思ったところです。電動リールの方は沼島に平目行く話があってまだなんの知識もないのでフォースマスターがいいよって言われたところです。

671名無し三平 (ワッチョイ 064c-DTGA)2019/03/26(火) 19:56:50.24ID:iSmmJY/z0
>>670
それ、ブリ・サワラ・イシダイ・カンダイ・エイ以外にはオーバースペックですぜ

672名無し三平 (ワンミングク MM3a-GQlq)2019/03/26(火) 20:02:23.55ID:34Be6CxcM
おお?それはフォースマスターの方でしょうか?

673名無し三平 (ワッチョイ 064c-DTGA)2019/03/26(火) 20:14:59.91ID:iSmmJY/z0
>>672
ロッドにもよるしクッションゴムにもよるし・・
うちは張り込んでビーストマスターの3000番買い込んだけど、100m以浅いところだとまるで必要ないわ
ブリにいきなり引ったくられるようなのには当たったことないですけどねww

とにかくロッド・ライン・仕掛けのバランスでどうとでもなるんちゃうかな
瀬戸内でやるときにはもっぱら手巻きのカルカッタですわ

674名無し三平 (ワッチョイ 0b0e-GQlq)2019/03/26(火) 21:18:27.45ID:m2qfq2tk0
電動リールの方は今日明日で買うつもりだったけど、ひと呼吸おいてみます。人様に迷惑かけたらいかんから電動がいいよなあとは思ってますが… 

675名無し三平 (ワッチョイ 064c-DTGA)2019/03/26(火) 21:28:17.97ID:iSmmJY/z0
>>674
ゲージが正確なのは美点だよ
とにもかくにも船頭の指示通りのタナに降ろせないと話にならんしな
ヒラメやタチウオみたいに一旦底にドンとやる釣りには要るのか要らんのかようわからんが・・

自動アワセとかはどうでもいいぞ

676名無し三平 (ワッチョイ 0b0e-GQlq)2019/03/26(火) 22:29:33.43ID:m2qfq2tk0
真面目に見だすとキリがなくなってきた…カルカッタコンクエストもいいリールですね。電動はダイワがいいという意見も結構ありますねえ。まず、教えていただいた店に行くことから始めてみます。ヴァンキッシュはもうちょい後でもいいことにしました。

677名無し三平 (アウアウウー Sa0f-wAg7)2019/03/28(木) 04:34:37.57ID:SNMqp3w6a
リールの品揃えならエイトはどうですか?

678名無し三平 (ワンミングク MMbf-FGAO)2019/03/28(木) 11:17:33.36ID:VLcKyMepM
おはようございます。エイトは品数は圧倒的な感じですね。手巻きのリールは実物見たほうがいいと聞くので、まだ確定できてないけど、セールのときに買いたいなと思ってます。エイトがいいセールしてくれたらいいんですが…

679名無し三平 (アウアウカー Sacf-B+HG)2019/03/28(木) 12:40:23.48ID:hgjcVTC7a
週末曇りで暖かいみたいだからアオイソメでも買ってウキ釣りしに行こうかな
セイゴ狙うとしたらどこがいいですかね?

680名無し三平 (ガラプー KKcf-mdYF)2019/03/28(木) 12:59:17.25ID:2Cf9lJrCK
>>679
阪神明一帯で春に、ハネ、セイゴを虫餌で釣っている人は見かけないねえ。
夕方に淀川・武庫川・芦屋川の河口尻で、アオイソメを房がけにしてブッコミ釣り、ウキ釣りすると釣れるかもしれない。
夏なら夕方から半夜で、アオイソメの際コスリ、電気ウキは大いにある。

681名無し三平 (アウアウカー Sacf-B+HG)2019/03/28(木) 13:09:08.79ID:hgjcVTC7a
>>680
うーんやっぱり難しそうですか
ありがとうございます

682名無し三平 (アークセー Sx4f-2A3s)2019/03/28(木) 23:50:30.39ID:6p1Yrq8Zx
松村渡船のブログによると、中サバは脂がのって美味いらしいぞ。
釣魚ゆえ新鮮だから内臓もイケルそうだ。
ただ、あのブログ見ると、相方さんがどうも独身っぽいのが判ってしまって、何か淋しくなった(´・ω・)

683名無し三平 (ブーイモ MM7f-a1Yv)2019/03/29(金) 14:28:56.72ID:KbPKN11mM
今時はそっちのほうが多数派だもの
標準世帯なんてたった5%だし

684名無し三平 (ワッチョイ df8b-9gjM)2019/03/29(金) 20:29:22.74ID:Ig7spttr0
明日は雨、明後日は強風か・・行くならどっちにするかね

685名無し三平 (ササクッテロ Sp4f-+1Qx)2019/03/30(土) 04:24:21.15ID:SgUR5zrMp
さて本日もサバとメバル狙いに出かけてきます~
昼から雨と風が強くなるみたいやから
サクッと釣ってきます。
釣ったことない場所に行くからどうなることやら

686名無し三平 (ワッチョイ df4c-k/P3)2019/03/30(土) 06:38:22.85ID:1n8S2SCq0
685さん
頑張って!釣果教えてくださいね

687名無し三平 (スププ Sdbf-FdyD)2019/03/30(土) 07:21:01.73ID:TwttOa39d
こないだメバリング行ったらめちゃ引いて
デカメバルキター!って思ったらサバやったわ
その後サバ3連続でメバル釣れずw
頑張ってメバル釣ってよ!

688名無し三平 (ワッチョイ 6bbd-FGAO)2019/03/30(土) 11:10:34.05ID:8Jj6ySgQ0
おはようございます、今週末は荒天のようですね。釣行される方は足元や防寒お気をつけて!

689名無し三平 (ワッチョイ ab24-+1Qx)2019/03/30(土) 15:09:15.83ID:9KZdam0b0
685です。
初めての漁港や人工島を巡る旅をしてきました。
うろちょろし過ぎてポイントと時合を外したみたいでサバは駄目でした。
ただエサの人はポツポツですが釣ってはりましたね。
メバルは堤防沿いでバンバン釣れた。
サイズは持ち帰りするか悩むくらいでしたが
アタリは投げるたびにある状態で色んなワーム使ったりジグヘッドの重さ試したりリーリングスピード変えたりして楽しんできました。
昼前に雨がひどくなったのとメバルやなくガシラのアタリしかなくなったんで退散しましたがまあまあな釣りやなかったかなと

690名無し三平 (スププ Sdbf-FdyD)2019/03/30(土) 15:55:54.24ID:TwttOa39d
>>689

メバルバンバンうらやまし~
デイメバルでまあまあな釣り?
俺やったら大満足かも

691名無し三平 (ワッチョイ ab24-+1Qx)2019/03/30(土) 16:03:49.75ID:UDmw31Su0
>>690
バンバン釣れて楽しかったです。ただ持ち帰りするか悩むサイズやったのがね
ガシラの20くらいの釣れたから同じくらいのがもう一匹つれたら持って帰るつもりでしたがどんどんサイズダウンしていったのが悔しい。

692名無し三平 (ラクペッ MMcf-lTBz)2019/03/30(土) 20:36:07.85ID:qFPP2wPyM
羨ましいな
あした晴れるかな

693名無し三平 (ワッチョイ ab24-A3uN)2019/03/30(土) 21:15:20.73ID:eEXJyhH10
明日は爆風

694名無し三平 (ワッチョイ cb0e-FGAO)2019/03/30(土) 22:31:21.15ID:efCewT8Y0
>>689
お疲れ様でしたん!アタリありまくりとか羨ましい…明日は風強いし、今週の竿頭689さんで確定ですかね。スキマ時間にビール飲みながらFGノット練習してるけど難しい…

695名無し三平 (アークセー Sx4f-2A3s)2019/03/31(日) 01:58:06.15ID:yHfEtLQzx
阪神・神明間、今年ハネが何か少ないようなキガス。
例年ならもっと数があがってなかったか?
汽水域とか内湾奥の水路みたいな居付きのハネはそれなりに釣れているようだけど、潮通しの良いところとか沖防での釣果をあまり見聞きしない。

696名無し三平 (ラクペッ MMcf-lTBz)2019/03/31(日) 05:37:18.23ID:MlZI69CDM
ポーアイ北公園の駐車場はいれん?

697名無し三平 (ワッチョイ ab24-f+uq)2019/03/31(日) 08:34:55.31ID:TvGqiXX40
>>694
チビメバルとガシラで竿頭はやめとくれい。
ハズい
もっとマシなん釣って言われたいです。

ノットめんどくさいですよね。
ついにやってくれる機械買ってもた。
それでも綺麗に上手く出来ない不器用さんですわ。頑張って下さい。

698名無し三平 (ワッチョイ ef4c-ZTi4)2019/03/31(日) 09:33:40.00ID:LurlnM310
>>697
いきなり実戦投入する前に太めのラインでじっくり練習するこっちゃね
慣れたら揺れる船の上でもいけるで

メバリングとかアジングの細すぎるタックルはあんまり好きじゃないなあ・・

699名無し三平 (ワッチョイ cb0e-FGAO)2019/03/31(日) 09:51:07.95ID:/B+2hCrZ0
>>697
立派な釣果じゃないですか!まあでも是非、たくさん、かつ大きいの釣ってきてください。今日は寒いらしいから皆さんお休みですかね。
ノット結んでくれるやつってハピソンのやつですか?第一精工のノットアシスト使ってますが、いまいち自信が持てなくて…強度測るやつ買おうかな…

700名無し三平 (ワッチョイ ab24-f+uq)2019/03/31(日) 11:08:24.82ID:ll1NV+LS0
>>699
今日は明石周辺すげ~風と波でどないもならんかな。
湾奥ならどうにかなるのかな
大人しく釣りビジョンやら映画、野球見ながら朝から家飲みしとるほうが幸せみたいですね

ハピソンの奴です。
説明書見ながら何回も何回もやり直しましたわ。

701名無し三平 (ワッチョイ ab24-9gjM)2019/03/31(日) 16:31:39.51ID:2BL7+3Mk0
最近いくらなんでもレベル低すぎないここ

OOさんが竿頭ですね、とかも気持ち悪い
会社員が上司ヨイショするような空気をここに持ち込まないでくれよ

早くタチウオとか青物回遊してきて元の雰囲気に戻ってくれ

702名無し三平 (ワッチョイ 1fa9-FdyD)2019/03/31(日) 17:07:03.11ID:67oItEz50
おいちゃんからおかしなってもたな

703名無し三平 (ワッチョイ cb0e-FGAO)2019/03/31(日) 17:58:46.62ID:/B+2hCrZ0
>>701
わかりました、以後、自身の釣果報告と質問のみに限って書き込むようにします。釣行の結果を持ち寄れるようなスレにしようと心がけたつもりですが、不快にさせてしまっては意味がないので以後控えます。

704名無し三平 (ワッチョイ 1fa9-FdyD)2019/03/31(日) 18:08:14.47ID:67oItEz50
>>703
俺は全然オッケーやで!
いろんな人おるから

705名無し三平 (アウアウウー Sa0f-wAg7)2019/03/31(日) 19:17:12.08ID:gm4yBTU6a
周りが楽しそうにしているのが気に入らない人なんて何処にでもいるので、スルーでいいでしょ。

706名無し三平 (ワッチョイ ef4c-ZTi4)2019/03/31(日) 19:28:51.03ID:LurlnM310
元の雰囲気ってどんなんやねん

707名無し三平 (ワッチョイ df45-6BjP)2019/03/31(日) 19:40:41.35ID:tRtoF3Cf0
早くヤエンしたいなぁ
タチウオ、イカ、船青物狙い

みんなは年間どういう釣り?

708名無し三平 (ブーイモ MM7f-rD8a)2019/03/31(日) 20:15:47.88ID:aPMPeQz4M
タチウオガイジと青物厨のバカ騒ぎは釣り場だけで十分や
そないに害がない馴れ合いは堪えてくれ

709名無し三平 (スフッ Sdbf-i5tr)2019/03/31(日) 20:21:11.17ID:Ltw/OL3/d
5防カタクチイワシめっちゃ居た
堤防が長いから投げまくれるのもあって2時間半でシーバス6本も釣れた
ルアー小さくするとサバもかなり混じってきたけど、同じもん食ってんのかな
それとフカセ師がいるからマキエで堤防のまわりにベイトが集まってた感じ

710名無し三平 (ワッチョイ ab24-f+uq)2019/03/31(日) 20:26:34.07ID:l16qJ9lL0
>>703
697です。
色々と遊んでもろてありがとうです。
頑張って楽しく釣りましょう。

711名無し三平 (ワッチョイ 1fa9-FdyD)2019/03/31(日) 20:37:43.89ID:67oItEz50
>>708
複数からクレーム付いたら問題ありやと思うけどな

712名無し三平 (アークセー Sx4f-2A3s)2019/03/31(日) 21:19:45.55ID:eKNPa5xnx
>>709
おめ。
カタクチが居ついたらシーバスも狙い目になるね。
マックス実釣部隊は6防でシーバスあげてたな。

713名無し三平 (スフッ Sdbf-i5tr)2019/03/31(日) 21:58:07.18ID:Ltw/OL3/d
>>712
6防はコアマン情報に釣られて友人が行ってたけど、人が結構居てみんなPB投げてて
朝一に複数人に釣れるものの、少し経てば釣れなくなるのでそこから迎え便まで退屈で苦痛らしい
シーバスで朝の一瞬が終わったら退屈になるなんて当たり前なのにね

あと6防ってキワでしか釣れないんでとにかく根掛かりが多いのが嫌で5防行ったらカタクチ大量だった
台船や停泊船にシーバスやチヌが沢山溜まるから、5防はシーバスはド定番スポットで魚が釣れるぶん人も結構居るんだけど
めちゃ広くて人が多くても困らないのとシーバスの数が多いのと根掛かりリスク少ないのが良い

714名無し三平 (ワッチョイ 6bbd-FGAO)2019/03/31(日) 22:10:19.31ID:cGGqn68b0
703ですが、割と肯定的な意見多くてホッとしてます。でも、初心者がせっせと書き込んだらそりゃレベルも落ちるので、従前程度の書き込みに留めます。スレ立てする時には出てくるし、太刀魚行きだしたら書き込むので、ご心配なく。

715名無し三平 (ワッチョイ 6bbd-FGAO)2019/03/31(日) 22:21:53.01ID:cGGqn68b0
それと、701の方は個人的にはリスペクトしてるし、同志的な人なので、誤解のないように。また、情報クレクレしにきますん。

716名無し三平 (ブーイモ MM8f-EbSO)2019/04/01(月) 11:15:40.38ID:ePOnMGcEM
芦屋浜で閂サヨリが釣れてたわ。
夫婦仲良く竿出してて6匹ほど釣っておられた。

717名無し三平 (ワッチョイ ab24-Ll5R)2019/04/01(月) 16:46:42.30ID:WuLgwyV20
1日朝早く、姫路市の漁港の近くで、50歳くらいの男性が胸から血を流して大けがをしているのが見つかりました。
男性は、「男に刃物で刺され、携帯電話を奪われた」と話しているということで、
警察が強盗殺人未遂の疑いで調べています。

1日午前5時ごろ、姫路市白浜町の漁港近くの路上で、
「胸を刺された人がいる」と通りかかった女性から警察に通報がありました。
警察官が駆けつけたところ、50歳くらいの男性が胸から血を流して大けがをしていたということで、
男性は病院に運ばれ、手当てを受けています。

警察によりますと、男性は
「岸壁で釣りをしていたら、午前0時ごろに男に刃物で刺され、携帯電話を奪われた」
と話しているということです。
警察は、強盗殺人未遂の疑いで、詳しい状況を調べています。

現場は、山陽電鉄の白浜の宮駅から南に1キロほどのところにある漁港内の岸壁です。

718名無し三平 (アウアウカー Sacf-B+HG)2019/04/01(月) 16:56:15.61ID:aSq7PMmPa
殺害目的なら海に落としてるだろうし
やっぱり物盗りの犯行かね?

719名無し三平 (ワンミングク MMbf-VQtL)2019/04/01(月) 17:25:46.14ID:UyEco+VoM
0時にさされて5時に通報されるまで爺は何してたんだ?

720名無し三平 (ササクッテロラ Sp4f-1eNY)2019/04/01(月) 17:42:04.43ID:WLSZMs2Yp
>>719
ぶっ倒れてたんやろ

721名無し三平 (ラクペッ MMcf-lTBz)2019/04/01(月) 21:03:17.09ID:E3qGG+eCM
今日けっこう寒かったけどよく生きてたな
冬は酒に酔ってぶっ倒れてるだけで簡単に死んじゃうから

722名無し三平 (ワッチョイ 9feb-ZTi4)2019/04/01(月) 22:59:33.98ID:xExclbhI0
>>717
最近この漁港の継続使用でボート買ったんやけど怖いとこなんか?
神戸住んでるから姫路はよく知らんけど用心せなあかんな

723名無し三平 (アウアウオー Sa3f-a1Yv)2019/04/02(火) 01:34:34.71ID:omBpu2R0a
有名の祭りのある場所だから
「真実を知るネット民の常識」なら
余裕で危険地帯認定される場所ではある

実態は余所者が夜通しヒイカ釣りしても
特になにも起きないただの漁師町だよ

724名無し三平 (アウアウエー Sa3f-1b0g)2019/04/02(火) 03:30:29.54ID:OP54/WKua
>>713
5防ってめっちゃ狭くないか?

725名無し三平 (スフッ Sdbf-i5tr)2019/04/02(火) 13:21:30.50ID:Y1Vnlt9Wd
>>724
片道1kmくらいかな
ポーアイ沖堤防の2倍はある
こんなに長いのに、狭いとか言われたの初めてだけど・・・

726名無し三平 (ガラプー KK8f-mdYF)2019/04/03(水) 07:41:58.97ID:whkv3+hDK
>>725
将来計画では
4防……完全撤去
5防……西端撤去&中央部に船舶停泊デッキ付設
6防……現存
7防……中央部埋め立て地・陸路連絡橋付設
8防……完全撤去
ポーアイ沖……現存
ミニ波止……延伸

727名無し三平 (ササクッテロラ Sp4f-1eNY)2019/04/03(水) 09:05:05.52ID:001xEPGGp
>>722

平和やで
割と常に誰か釣り人おるし

まぁ自分もちょくちょく行くから犯行動機は知りたいがな

728名無し三平 (ワッチョイ cb5e-Dg0T)2019/04/03(水) 17:04:39.21ID:yqrZluS50
>>726
7防の内側埋めるの?

729名無し三平 (アークセー Sx91-cJRJ)2019/04/04(木) 00:44:54.83ID:pZrXwLiWx
>>728
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/port/port/img/20180404173101-5.pdf
7防の外側が埋め立て地となり、六甲アイランドから連絡路が出来る。

730名無し三平 (ワッチョイ c64c-JYdA)2019/04/05(金) 00:29:38.46ID:/FFSpzY70
>>729
これ見ると六アイ沖の島は車で渡れて全周緑地?釣り場解放に期待

731名無し三平 (ワッチョイ c64c-BZhk)2019/04/05(金) 05:54:22.42ID:ZTydN3Lw0
>>730
流れが死んで腐海になるという罠

732名無し三平 (ワッチョイ 8278-LuUF)2019/04/05(金) 07:47:26.99ID:/uboPhAU0
神戸空港ベランダは前面に防波堤が作られて埠頭化されてしまうのはショッキングだな
最後の砦も潰されて、もう神戸港の釣りは終わった

733名無し三平 (ガラプー KK99-kRD9)2019/04/05(金) 07:49:24.95ID:rC4IyLC0K
>>731
松村・神戸・谷一・ポイント摩耶店は廃業かな(´;ω;`)

734名無し三平 (アウアウオー Sa4a-l3X7)2019/04/05(金) 07:52:26.29ID:Va3v51Zja
>>732
ベランダは緑地になってるから関係ないやん。埠頭って、関空行きのジェットシャトルの乗り場のところ。

735名無し三平 (ワッチョイ c64c-BZhk)2019/04/05(金) 07:57:32.91ID:ZTydN3Lw0
>>733
渡船じゃやっていけないから沖の漁礁回る釣り舟にならざるを得ないだろうなあ
俺、短い竿に長ハリスって好きじゃないから、そうなったらもう船に乗ることないだろうな

ところでここ数年、ソイ釣りの船が出ないのはなんでだ?
ポイント休ませてるのか?

736名無し三平 (ブーイモ MMa2-Fy56)2019/04/05(金) 08:06:02.21ID:ZUdG1NQUM
淡路沖の沈船ポイントなら、数年前の時点で
年々自然崩壊して規模が小さくなってるって話だったし
最近の台風直撃とかでトドメ刺されたんでないの

737名無し三平 (ワントンキン MMd2-LuUF)2019/04/05(金) 08:44:32.35ID:hfOWNQfvM
>>734
いやいやよく見ろよ
目の前に3本も防波堤が作られて港湾化されところが今のベランダ

738名無し三平 (アウアウオー Sa4a-l3X7)2019/04/05(金) 09:07:26.25ID:Va3v51Zja
>>737
グーグルマップと見比べてみろよ。ベイシャトルのところに防波堤が出来るだけやって。

739名無し三平 (アウアウエー Sa8a-nX5W)2019/04/06(土) 03:14:36.23ID:ALmvth2ra
もうシーバスは播磨方面に釣りに行くしかないな。

740名無し三平 (ガラプー KK99-kRD9)2019/04/06(土) 05:55:40.16ID:4sflqSeBK
5:55
松村渡船始発便、わずか10人

741名無し三平 (ワッチョイ 615e-rrLV)2019/04/06(土) 08:14:44.06ID:8IjmeSiR0
おまいらもっと行ったれ
廃業すっど

742名無し三平 (ブーイモ MM8d-oc6P)2019/04/06(土) 08:43:41.48ID:+xFy/pLWM
釣り物少ないシーズンはそんなもんやろ

743名無し三平 (ワッチョイ 3d44-FC2C)2019/04/06(土) 12:51:38.08ID:NlHig44+0
ノッコミで和田防行こうかなとは思ってたけどそんな少ないなら松村渡船でもええかもな

744>>740  (;_;) (ガラプー KK99-kRD9)2019/04/06(土) 13:37:05.98ID:4sflqSeBK
松村渡船終了
8防で中サバ2匹の撃沈……
ベテランの常連さん達も、3人で中サバ&中アジ計10匹ちょいにガシラを数匹とイマイチ。
6防と7防のルアー組も丸ボーズがデフォみたい。
相方船長が帰り際に「どうでしたか?」と誰にも一言も聞かなかったぐらいだから、お察しあれ。

昨日の「安定のサバ」とは何だったのか……

745名無し三平 (ワッチョイ b924-bdmW)2019/04/06(土) 13:38:34.38ID:q7dmmMxC0
松村渡船もシーバスたった数匹で好調とか言ってるようじゃなあ
釣果が良くないのは渡船屋のせいじゃないけど、好調とかって釣果煽るような表現はどうだろ
先週土曜のマックス釣果に煽られて今週6防に行ったけど、朝一だけパッと釣れてそこから5時間くらい何もなしやで
他の店に聞いてみたら、シーバスはそんなもん、一匹だけでも釣れたならマシな方って言われた

客はそんなに情弱じゃないからな、今朝の人数の少なさも当然やわ
早く青物来てくれないかな

746名無し三平 (ワッチョイ 615e-rrLV)2019/04/06(土) 14:59:47.74ID:8IjmeSiR0
>>744
20㎝くらいまでのアジは釣れてますか

747名無し三平 (ガラプー KK99-kRD9)2019/04/06(土) 15:11:59.88ID:4sflqSeBK
>>746
ベテランの常連さんが3、4匹釣ってた。

748名無し三平 (ワッチョイ 615e-rrLV)2019/04/06(土) 15:38:23.43ID:8IjmeSiR0
>>747
乙です
エサにするには足らないですね
GWまでに数釣れだすといいな

749名無し三平 (ワッチョイ c64d-n5z0)2019/04/06(土) 17:17:03.42ID:1B12UANh0
渡船や釣具屋に限らずだけど大袈裟な煽りは一時的には人を増やせるけど、引き換えに自分達の信用を消費してるって事に気付いてるのかな。
そろそろ目先の事だけのために自分達の首を絞めるようなやり方はやめないと。
まあ釣り人も同じなんだけどさ。

750名無し三平 (スフッ Sda2-bdmW)2019/04/06(土) 17:42:22.83ID:6p9t9Y7md
どの時間帯に何匹ぐらい釣れてます、みたいな表現で良いのにな
平均値を書くとほぼ0匹に近づくから書きにくいってんなら、人によってムラがあるけどぁて前置き付ければ良いだけで

751名無し三平 (ワッチョイ b924-iMOx)2019/04/06(土) 17:45:57.69ID:q7dmmMxC0
5月になればカタクチイワシもまともに回ってくるし青物も始まる年が多い
まだ海の中は冬~春先だから数が出るなんてありえん期待しちゃだめ
乗っ込みチヌや夜のメバリングだけは別だけど

752>>740&>>744 (ガラプー KK99-kRD9)2019/04/07(日) 10:29:42.30ID:rBKKjCVjK
>>745
>>749
俺の感想で言うと、渡船屋やつり公園の釣況の信「頼」度は、
対面質問>電話問い合わせ>ホームページ>フィッシングマックス情報
だな。
マックスの日銭商売に賭ける必死さは分かるけどねw
渡船屋は釣況が悪い時は、はっきり「悪い」と言ってくれる。

753名無し三平 (ガラプー KK99-kRD9)2019/04/07(日) 11:11:52.58ID:rBKKjCVjK
↑の続き
過去の例
河内「今はやめとき。」
松村「釣れてないです。ブログで様子見といてください。」
武庫川「今、正直アカンねん。ゴメンやで」
とっとパーク「正直、釣れてないです。」

754名無し三平 (スフッ Sda2-bdmW)2019/04/07(日) 18:00:53.58ID:jMhaJc3Id
昨日今日で延べ60人くらい6防と7防に行ってるが予定通りフルボウズな現実
松村渡船にも一匹たりとも釣果情報なし
確かに釣れてない時に嘘釣果を載せる訳ではないようだな(そこまでやったら酷すぎだけど)

しかしシーバス好調と煽っといて土日フルボウズか
マックスや渡船屋に騙されて行った人達どんな気分なんだろう

755名無し三平 (ワッチョイ 615e-rrLV)2019/04/07(日) 18:50:05.34ID:IBUeDQ5i0
今年は青物いつから釣れだすかな
例年より水温は高いよね

756名無し三平 (ワッチョイ 0122-Tnac)2019/04/07(日) 19:33:09.63ID:fflj/vqO0

757名無し三平 (ササクッテロ Sp91-86Ls)2019/04/07(日) 21:01:52.71ID:eDLY/3Idp
昨日、ボラの回遊が1時間くらい回ってて、何も釣れないから、ボラでもと、
目の前にワーム投げてたけど、シーバス狙いの10センチくらいのワームだと全く駄目ね。
ボラ本命で準備して行ってみようかな

758名無し三平 (アークセー Sx91-cJRJ)2019/04/07(日) 21:45:25.02ID:el/92SSTx
>>754
武庫川渡船の釣果情報
http://www.amagyo.com/chouka.htm
マックスのスズキ(ハネ・、セイゴ)釣果情報
https://fishingmax.co.jp/fishingpost/fish/suzuki

ハネはシラサエビの釣果が圧倒的に多い。
マックスや渡船屋に騙されてというよりは、今年のハネの食性の問題で、ハネに対してルアーがダメなんじゃないの?
去年の秋の青物フィーバーの時も、ノマセ圧勝でルアー大苦戦だったように、ここ1、2年で魚の食性の要素が強くなったように思う。
今、チヌが芦屋浜や和田防で好調だけど、フカセ一択状態らしいよ。

759名無し三平 (スフッ Sda2-bdmW)2019/04/07(日) 22:08:45.89ID:NGL/CWGBd
>>758
ハネじゃなくシーバス好調ってマックスも松村渡船も煽ってたよ
実際はボウズが大多数の中で数人に2匹とか釣れただけのものを
エビ撒きとか完全に区別してルアーフィッシングでの話を2者ともしてるんで、エビ撒きは全く無関係

760名無し三平 (アークセー Sx91-cJRJ)2019/04/07(日) 22:32:38.77ID:el/92SSTx
>>759
なるほど。
マックスも松村が、シーバスとハネを別扱いにして紹介してたら、確かに言うとおりだな。

761名無し三平 (ガラプー KK99-kRD9)2019/04/08(月) 06:48:39.23ID:8mmMo7bBK
>>759
ルアーアングラーがいっぱいいて、実際にヒットしたのが全体で2本だけってキツいな。
みんな心折れただろうね。

762名無し三平 (ワッチョイ c64c-BZhk)2019/04/08(月) 07:50:19.12ID:tWLrHKsC0
>>761
ルアーマンって投げて巻いてカラー変えてってのが楽しいんだから、心折れるってことはないだろ
潮が悪かった
ベイトが回ってなかった
バチがみえなかった・・

いろいろ言い訳考えて、次こそは!って頑張るんじゃねえの?
まあ、バカだけどなww

漁師じゃないんだからそれでいい

763名無し三平 (ワッチョイ b924-bdmW)2019/04/08(月) 09:06:56.23ID:06A8H0/I0
>>762
あんたルアーやったことないよな
エサより釣れないのはわかっていても、少しは魚が釣れるからルアーを動かすのにも楽しみを見いだせるんであって
ルアーの泳ぎが良くなるからといってフック外してルアー投げる人なんて居ない

職場でも他人を見下して、推し量る事は絶対にしなさそうだね
嫌われるよ

764名無し三平 (オッペケ Sr91-UcP2)2019/04/08(月) 10:03:38.79ID:yaeY/fvNr
>>763
>他人を見下して、推し量る事は絶対にしなさそう

立派な人じゃないか

765名無し三平 (アウアウエー Sa8a-nX5W)2019/04/08(月) 11:12:59.23ID:/my8fqgca
>>725
5防って半分にわかれていなかったっけ?

766名無し三平 (ワッチョイ c64c-BZhk)2019/04/08(月) 12:08:02.40ID:tWLrHKsC0
>>763
お前、おいちゃんに長文で絡んでたやつだろ

767名無し三平 (ブーイモ MM76-Fy56)2019/04/08(月) 12:15:18.12ID:WUfv86IbM
そもそもマウントなんだか自嘲なんだかわからん

768名無し三平 (スフッ Sda2-bdmW)2019/04/08(月) 12:37:24.28ID:JUn/7KRxd
>>766
おいちゃんなのか?

769名無し三平 (ワッチョイ 691f-jfYu)2019/04/08(月) 16:35:29.57ID:sqTJZlkl0
谷一渡船は釣果煽ったりせえへんで!
どの堤防も2000円均一で5回乗ったら一回半額!
安い!
好きな時間に迎えに来てくれるし波止変更も何回も自由!
親子船長も優しいし最高や!

770名無し三平 (アウアウクー MM51-FC2C)2019/04/08(月) 17:07:21.15ID:oNCkmCMyM
釣果煽らないなんて当たり前のことで持て囃されるって渡船業界終わってんな

771名無し三平 (ワッチョイ 22a9-ZDdv)2019/04/08(月) 19:37:22.31ID:nHi5mKpi0
>>768
違うオモ
おいちゃんは文章独特で不快

772名無し三平 (アークセー Sx91-cJRJ)2019/04/08(月) 22:30:42.55ID:/6Rp/L72x
もう新年度に入ったが、須磨海釣り公園の大修復工事はどうなったんだ?
予算は付いたのかな。

773名無し三平 (ワッチョイ 8278-LuUF)2019/04/09(火) 00:26:03.13ID:pJSJ8Q530
2020年度中の復旧目標なので2021年3月までには再オープンしたいということだ

774名無し三平 (ガラプー KK99-kRD9)2019/04/09(火) 08:15:26.60ID:nYtRa4oaK
>>773
道のりは険しいなあ。
規模と構造はかつてのものを踏襲してほしい。
沖合いの距離を短くするとか、コンクリートケーソンを敷設する方式とかだと、釣果はかなり低下するぞ。

775名無し三平 (アウアウクー MM51-FC2C)2019/04/09(火) 12:23:26.43ID:gtVUgX3PM
強度的に前と同じってわけにはいかんやろ
同じの作ってまたすぐグッチャグチャになったら無駄だしな

776名無し三平 (ワッチョイ 82eb-BZhk)2019/04/09(火) 17:44:31.74ID:ujuSN7ts0
船舶免許の更新って判りにくいよな
危うく海事事務所経由で無駄な手数料払うとこだったわ

777名無し三平 (ガラプー KK99-kRD9)2019/04/10(水) 08:33:22.43ID:5IkTxtfIK
>>775
東西の潮の流れに乗せる第二釣り台のウキ流し釣りが、須磨の最大のウリなんだけどね。

778名無し三平 (アウアウオー Sa4a-oc6P)2019/04/10(水) 08:41:02.36ID:9xHaddLCa
>>775
杭の打ち直し出来る予算なんか付かないでしょ。基本現状復旧になるんじゃないの?

779名無し三平 (ワッチョイ 3275-gGfb)2019/04/10(水) 11:03:21.19ID:buLZL9uA0
あの構造で前回クラスの台風に耐えられるようなものは難しそうだが
税金大量に使って、対策せずにまた壊れましたではさすがに叩かれるだろうしなあ

コレジャナイ釣り公園になりそうな予感がする…

780名無し三平 (ワッチョイ c64c-BZhk)2019/04/10(水) 15:24:58.02ID:nKOFKekB0
>>774>>779
駐車場のキャパ、営業時間の設定、安全管理、人件費etc
あとは海上釣堀みたなの作って、定期的にカネ取れるイベント開くとか・・
トータルでプロデュースできる人間が居ないとな

まあ、結論として須磨は終わった
個人の願望書くくらいならさっさとクラウドファンディングでも立ち上げることだ

781名無し三平 (ガラプー KK99-kRD9)2019/04/10(水) 15:25:55.86ID:5IkTxtfIK
>>779
コレジャナイ釣り公園もまた、税金の無駄遣いになるから、やっぱり釣り人にとって良いものを作ってほしいな。

782名無し三平 (ワッチョイ c64c-BZhk)2019/04/10(水) 15:58:22.45ID:nKOFKekB0
現実的には須磨を撤去して平磯を充実させるほうがリーズナブルだろうな
まあ、釣り人なんて特殊な小汚い連中に垂水区民がどれだけ反応してくれるかは分からないが

それよりも播州鈎りや有名釣り具メーカーが集中してる兵庫県から何の対策・再興案も聞こえてこないのはなぜなんだぜ

783名無し三平 (ササクッテロ Sp91-ozo9)2019/04/10(水) 16:59:27.46ID:1nZn34FOp
復活する頃にはもう居座り常連のクソじじいどもは死んどるだろ

784名無し三平 (ワッチョイ c64c-BZhk)2019/04/10(水) 17:10:54.24ID:nKOFKekB0
>>783
居座りとか言うけど、潮読んでマキエして何百メートルも須磨ウキ流してタナ取って・・
やっと発見した釣り方なんやで

あそこに座ったら俺でも釣れるとか勘違いしてるんちゃうか?

785名無し三平 (ワッチョイ b924-zD1N)2019/04/10(水) 17:15:45.47ID:qlebGvv80
>>784
ちゃうで邪魔で目障りなだけやで

786名無し三平 (ワッチョイ c64c-BZhk)2019/04/10(水) 17:23:56.31ID:nKOFKekB0
>>785
チャンとウキが立ってて、どこに仕掛けが流れてるくらいはわかるやろ
お前の方が目障りって理解せんとなあww

787名無し三平 (ワッチョイ b924-bdmW)2019/04/10(水) 17:58:11.11ID:P+jo1gK50
須磨海釣り公園の迷惑な常連ジジイの話はしょっちゅう聞くもんなあ
後から来ても先着の客を嫌がらせしてどかせるとか、兵凸のような民度の低さだ
兵庫県民の俺としては他に予算使って欲しいと思ってしまう

788名無し三平 (ワッチョイ b924-zD1N)2019/04/10(水) 18:01:20.14ID:CYir4+ou0
>>786
ちがうで
そこに居座っているジジイどもが目障りなんやで

789名無し三平 (ワッチョイ c64c-BZhk)2019/04/10(水) 18:13:25.92ID:nKOFKekB0
>>788
居座るっちゅうよりアタリが出るまでそれだけ時間が掛かるってことだろ
入場料やエサ代かけてそこに座ってるだけで目障りなんて言われるのも難儀なこっちゃなあww

まあ、須磨は役目を終えたと思ってええんとちゃう?

790名無し三平 (ワッチョイ 519e-oc6P)2019/04/10(水) 18:14:33.95ID:ixdeLBCe0
須磨の常連は近寄りがたい異様なふいんき。

791名無し三平 (アウアウカー Sa09-ASFE)2019/04/10(水) 18:20:55.41ID:yLLzcckja
お前も見えるのか?
やつらが背負うあの"気配"をよぉ…

792名無し三平 (ワッチョイ 519e-oc6P)2019/04/10(水) 18:24:22.73ID:ixdeLBCe0
食堂でたむろしてるのとか異様過ぎるわ。

793名無し三平 (ガラプー KK99-kRD9)2019/04/10(水) 18:57:42.93ID:5IkTxtfIK
>>787
第二釣り台西端先端の爺軍団なら、後から来て先客を追い出してる現場は、俺は見たことないな。
朝5時には公園入口先頭に3、4人ぐらいが実際に陣取ってて、後から仲間が来たら列に入れて、6時開門の時点では5、6人揃ってゲートイン。
で、みんなで徒党を組んで先端西端を確保する。

794名無し三平 (ガラプー KK99-kRD9)2019/04/10(水) 19:09:50.71ID:5IkTxtfIK
先客に圧かけて追い出してるとしたら、
秋の青物の時期に出没するガタイのいいカラパリのオッサンか、
管理棟の根元でズボ釣りやってる年齢不詳のメガネのオッサンかな?
カラパリのオッサンなら、ズケズケ入ってきて、ガンガン竿振ってる現場は3回ぐらい体験したわwww

795名無し三平 (ササクッテロ Sp91-ozo9)2019/04/10(水) 21:54:07.11ID:1nZn34FOp
カラパリてなんや

796名無し三平 (ワッチョイ c64c-BZhk)2019/04/10(水) 22:18:17.72ID:nKOFKekB0
>>795
サビキ仕掛けに派手な平打ちの鈎つけて、底オモリの代わりにハデなジグつけていろいろ操作するのよ
誰かが撒いてくれたマキエが効くかベイトが居ったらまるでカツオの1本釣り♪

797名無し三平 (ワッチョイ 519e-oc6P)2019/04/10(水) 22:26:37.24ID:ixdeLBCe0
カラバリやろー

798名無し三平 (ワッチョイ 02e0-l3X7)2019/04/10(水) 22:29:15.82ID:jtBvHmgW0
神鋼ケーソンのくさべ渡船、休業だって
釣船(乗合船)に転業するんだろうな

799名無し三平 (ワッチョイ c64c-BZhk)2019/04/10(水) 22:35:00.02ID:nKOFKekB0
マジでググってみたらこういったレジャー施設は「一般財団法人神戸みのりの公社」ってところが手がけてるんだな
神戸ワインにえらくご執心みたいだけど、平磯の運営任せてくれるように誰かつないでくれないかな

アイデアはいろいろあるぞ
広大な後背地利用して道の駅にするとか、MAXやコンビニ引っ張ってきて24時間オープンするとか
関西地元の釣り具メーカーから協賛金引っ張る、漁協に頼んで海産物安売りする
山電の滝の茶屋とか東垂水からのアクセス簡単にする
東端と西端には300mくらいの桟橋延ばすとか

10億も集まればなんとかなるんじゃないか?
言っておくけど俺のアイデアだからな、先にやるならいっちょ噛ませろよ

800名無し三平 (ワッチョイ 519e-oc6P)2019/04/10(水) 22:36:57.15ID:ixdeLBCe0
今はみのり公社だけど、漁協との駆け引きとかあったらしいで

801名無し三平 (ワッチョイ 519e-oc6P)2019/04/10(水) 22:38:04.07ID:ixdeLBCe0
須磨・平磯の意味合いに漁業者と遊漁者の分離もあるからな。

802名無し三平 (ワッチョイ b924-zD1N)2019/04/10(水) 22:54:35.88ID:VrnZ16FX0
平磯のところ体育館できるんだよ
垂水の養護学校横にある体育館潰してそっちに移行

803名無し三平 (ワッチョイ c64c-BZhk)2019/04/10(水) 23:06:31.38ID:nKOFKekB0
>>800-801
その辺のイキサツはよう知らんけど漁協も漁師も後継者不足とか不漁とかで苦しいんとちゃうのん
漁師が儲かるような仕組みも考えんとアカンかね

>>802
それこそ渡りに船やね
デカい駐車場のある体育施設なんて今時願ってもないやろ
マリンピアなんかよりよっぽど文化的な施設の集合体が出来そうな気がするなあ

804名無し三平 (ブーイモ MM4d-F21X)2019/04/11(木) 06:18:27.04ID:xqAYdSwyM
公共の体育館というと、災害時には
大規模な避難所にもなるわけだけど
東南海が騒がれる今、海沿いに移すのか

805名無し三平 (スププ Sd33-YIS6)2019/04/11(木) 07:18:52.60ID:WqpRYslKd
>>803
後継者不足、不漁なら魚の数に合わせてしんどい漁師は廃業すればええ思うわ
湾岸線延長でまた乞食漁師が補償!補償!言うとんやろか?

806名無し三平 (ブーイモ MM9d-F21X)2019/04/11(木) 12:42:20.55ID:S6CYvWIUM
勝ち目があると思うなら陳情でも何でもすればいい
絶対しないだろうけど

団結力のない釣り人風情が吹き上がったところで
そもそも政治力から言えば力士と子供レベルなんだし
それこそ駿河湾のキンメダイ釣りで実践されてるみたいに
出船から仕掛けを下ろす回数まで制限されるような
藪蛇な話にしかならんと思うがね

807名無し三平 (ガラプー KKf5-hcSf)2019/04/12(金) 12:23:56.41ID:kUn+88rgK
武庫川~明石間の陸っぱり、釣り公園、沖防のエサ釣りでアドバイスくださいませ。
4月の10連休の釣行の作戦をボチボチ立てようと、4月の神戸の潮回りを見ると
http://tide736.net/month/?y=2019&m=4&pc=28&hc=7&sw=calendar
となっていて、序盤の4/26~29が、小潮から長潮、朝6時前の満潮で、以降は下げ潮一方になる。
まともに考えたら、釣れそうな潮回りじゃないんだけど、せっかくの10連休、序盤でも釣行したい。
どの時間帯で何処へ何狙いで釣行したら、釣果が得られる可能性が少しは高いですかね?

808名無し三平 (ワッチョイ 593f-bylR)2019/04/12(金) 15:08:52.92ID:lbftK6tn0
武庫川渡船のカセ釣りおすすめ

809名無し三平 (アークセー Sx85-2loy)2019/04/13(土) 15:58:31.27ID:ZteG8zRQx
>>807
今日は小潮で朝4時半の満潮から下げ潮だけど、マックスの釣果情報見たら、午前中各地で釣れまく盛況だぞ。
潮なんて大して気にしなくていいんじゃね?

810名無し三平 (アウアウカー Sa15-gsdp)2019/04/13(土) 16:05:22.66ID:kia6Q1EOa
個人的には潮よりマズメのが重要だと思ってる

811名無し三平 (アウアウクー MM05-YzNG)2019/04/13(土) 19:06:10.77ID:5/aF5N+jM
>>809
マックスの釣果報告が信用にならんだけやぞ

812名無し三平 (ワッチョイ 53a9-YIS6)2019/04/13(土) 19:42:18.76ID:VECBJtQi0
>>811
ネタにマジレスってやつでは・・・

813名無し三平 (ガラプー KKf5-hcSf)2019/04/13(土) 19:58:08.66ID:cbNJZaPcK
おーい、MAX垂水店、息してるかー?
花見カレイ祭りってブチあげたけど、肝心のカレイ、全然釣れてないぞーw
本コージ仕入れたけど、売れないから腐ってるんじゃないのw

814名無し三平 (ブーイモ MM33-64Ts)2019/04/13(土) 20:48:34.51ID:CyivPbL0M
そのうちザリガニでカレイ釣れたとか言い出すやろうな

815名無し三平 (アウアウクー MM05-YzNG)2019/04/13(土) 21:07:52.93ID:5/aF5N+jM
そんなカレイがほいほい釣れるわけないわな

816名無し三平 (ワッチョイ b38b-XGqV)2019/04/13(土) 21:17:05.07ID:6Avb/BBB0
カレイが釣れてます!(何尾釣れたとかは言わない)

817名無し三平 (ワッチョイ 4924-+FIN)2019/04/13(土) 21:27:34.32ID:1cDX1gbU0
>>811
マックスの釣果煽りも酷いが、釣り人の飢えっぷりも酷い
目的の魚を一匹釣れるかどうかって世界なのに、そのために釣場で5~6時間ほとんど退屈に過ごしてもいいって奴が大量にいる
青物釣果情報に踊らされるルアーマンおめえらの事だ

こういう奴らが大量におしかけると数匹は釣れるから、マックスはその数匹を載せればルアーマンは喜んで突撃する
自分も周りも釣れると騙されているのか、自分だけは釣れると自惚れているのか、どちらにせよマックスからすれば最高のカモ

818名無し三平 (スフッ Sd33-n/XK)2019/04/14(日) 06:57:41.82ID:IFohNhdTd
>>817
エサ爺の老害かな?
釣りなんかそんなもんだろ
期待値低いかろうがルアーの釣りなんてそんなもんだろ
マックスはどうでもいいけど無駄にルアーマン煽んなよな

819名無し三平 (アウアウカー Sa15-ngQC)2019/04/14(日) 11:03:40.56ID:TRcSN3sBa
マックスに踊らされとるのはルアホも餌爺も変わらんやろ

820名無し三平 (ワッチョイ 8bbd-HKgR)2019/04/14(日) 22:01:36.77ID:PiR4gyOB0
>>817
おれは支持する

821名無し三平 (スフッ Sd33-+FIN)2019/04/15(月) 09:33:24.61ID:4x2A2gH5d
>>818
釣りなんかそういうもん、じゃねえよ
大阪湾もショアジギは釣り初級者めちゃ多くて、一本釣るために深夜から半日浪費してるのは滑稽
俺はルアーしかやらんが、ショアジギ青物に手を出さなきゃボウズなんて1割以下
あそこまで時間と金と睡眠を削ってストレス溜めるのは理解できん
ショアジギ青物の期待値なんか15%もないだろ

822名無し三平 (ワッチョイ 7b4c-yqpC)2019/04/15(月) 09:49:45.75ID:fJzh5o8c0
>>821
本人が楽しけりゃええやろ
ルアーの飛距離や泳ぎ方を確認する、ロッドの感覚を確かめる、新調のPEラインはどうだ
それだけでも充分楽しいってのも居る

まあ、エサ師が迷惑そうな顔してるに気づくデリカシーは必要だろうけどな

823名無し三平 (アウアウカー Sa15-ngQC)2019/04/15(月) 10:11:26.44ID:XjmlsX+xa
釣り座の数に対して釣り人口が多すぎるんだろうな
そのくせ年々、釣り禁場所は増えていく
車がないと地方に釣りに行くこともできない

824名無し三平 (ガラプー KKf5-hcSf)2019/04/15(月) 10:14:58.34ID:C71aKQg6K
尼崎~神戸港のルアー不振は今春顕著だが、須磨~明石間のルアーでの釣況はどんな感じなんだろ。
タルイチや明石ベランダでも不振なの?

825名無し三平 (アウアウウー Sa5d-bylR)2019/04/15(月) 10:20:36.35ID:X4nj9zgoa
尼崎神戸のルアー不調なん?

826名無し三平 (スフッ Sd33-+FIN)2019/04/15(月) 11:35:42.93ID:4x2A2gH5d
>>822
そんなの気にしていない人の方が多いし、気にする人でも最初だけだし
朝マズメの小一時間でアタリなかったらテンションだだ下がりだし寝る人も多い
それが楽しいわけないだろアホか

827名無し三平 (アウアウクー MM05-YzNG)2019/04/15(月) 12:27:58.59ID:YtYRKjQtM
今のタルイチで通しってメバル以外何が釣れるんだ?

828名無し三平 (ガラプー KKf5-hcSf)2019/04/15(月) 12:40:55.27ID:C71aKQg6K
>>825
マックス情報でも他のWEBでも、尼崎~神戸港のルアーでの釣果が非常に少ない。
ルアーが得意なふくまるさんのハネ釣り動画も、エビ撒きばかり。

829名無し三平 (ワッチョイ f375-MHqL)2019/04/15(月) 12:45:29.45ID:KhV1FPHp0
アホでも滑稽でも楽しくなくても
そいつら自身の判断でやってんだからほっとけ
ここで気に入らない理解できないと言ってどうなる
どうしても気になるなら直接そいつらに言えよ

830名無し三平 (ワッチョイ 291f-n/XK)2019/04/15(月) 12:48:59.70ID:iE6aMubK0
>>821
お前の方が見てて滑稽だよ
釣り初心者見下してどうすんだ?
期待値低かろうが時間浪費しようが初心者なんだからしょーがねーだろ
他人の釣りに何ムキになってんだよw
ボウズ率1割の上級者さんは心狭いですねw

831名無し三平 (ブーイモ MMcb-64Ts)2019/04/15(月) 14:01:09.58ID:N0gzU/m5M
福丸大将毎回同じ場所で海老巻きやな
あの橋桁と石畳の間に魚溜まってるんやろうな

832名無し三平 (アウアウカー Sa15-ngQC)2019/04/15(月) 14:07:40.04ID:XjmlsX+xa
フカセって金かかる釣りだなぁと思ってたけどエビ撒きも結構かかりそうね
餌だけで一番金かかるのってどんな釣りなんやろ?

833名無し三平 (アウアウクー MM05-YzNG)2019/04/15(月) 14:36:07.34ID:YtYRKjQtM
エビ撒きはその辺ではエビとってくるかは金かからんわ
フカセは毎度オキアミアミエビ集魚剤と金かかるし餌だけでクソ重いし釣れなかったときの虚しさが凄い

834名無し三平 (ササクッテロラ Sp85-gQWI)2019/04/15(月) 14:41:57.33ID:zOr/1xjEp
>>832
石鯛

835名無し三平 (ガラプー KKf5-hcSf)2019/04/15(月) 15:17:19.32ID:C71aKQg6K
>>832 >>834
エサ代の高い釣りのイメージ

石鯛・石垣鯛>…∞…>クロダイイカダ釣り
>カレイ投げ釣り>フカセ釣り
>エビ撒きウキ流し>鮎友釣り
>青物ノマセ(活アジ購入の場合)

836名無し三平 (アウアウカー Sa15-ngQC)2019/04/15(月) 16:19:34.30ID:1u4aK59Za
そういや石鯛ってサザエで釣るんだっけか

837名無し三平 (ブーイモ MMcb-64Ts)2019/04/15(月) 16:24:32.35ID:fMTKp8OiM
兵庫南部界隈やとエビ撒きとカレイとチヌのフカセの御三家が別格でカネかかるやろうな
エサ代で最低3000円以上は使うんじゃね
カレイはツレに同行したときのエサの量に驚いたわ
針にムシを3~5匹贅沢刺ししたタックルを3本出してエサ取りの猛攻をエサの物量にものいわせて全ツして本命が食うまで待つ釣りやった

838名無し三平 (ラクッペ MMa5-6kjd)2019/04/15(月) 16:45:24.27ID:ufdlVXgeM
マックスの釣果情報みてると、エビ撒きでシーバスやらクロダイ釣ってるけどあれってリリースしてるのかな
あまり食べるイメージのない魚だけど。

エビばらまいてリリースする魚釣ってるんなら贅沢な遊びだなあ

839名無し三平 (アウアウクー MM05-YzNG)2019/04/15(月) 17:19:24.18ID:YtYRKjQtM
>>836
石鯛もその辺にいるマツバガイ牡蠣ガンガゼとかで釣れるから餌に拘りなければ金かからん

840名無し三平 (ガラプー KKf5-hcSf)2019/04/15(月) 18:08:36.63ID:C71aKQg6K
>>837
マムシと松阪牛のグラム単価って、ほぼ同じという説もあるよねw

>>839
船頭がOKと言わない限り、渡した磯で着生物を採取したら、基本は永久追放だぜ。

841名無し三平 (ワッチョイ 593f-bylR)2019/04/15(月) 19:38:14.71ID:no3+vwIf0
餌は知らんがルアーやるやつが釣具屋の釣果参考にするか?

842名無し三平 (ワッチョイ b38b-XGqV)2019/04/15(月) 20:17:50.12ID:s/ABj0LG0
フカセは餌代もだが他の道具代も結構かかるイメージがなぁ

843名無し三平 (ワッチョイ 595e-BN3Q)2019/04/16(火) 05:43:56.24ID:OAyLUAyZ0
>>836
あんたよりええもん食ってるのう

844名無し三平 (ワッチョイ 595e-BN3Q)2019/04/16(火) 05:47:10.21ID:OAyLUAyZ0
>>842
フカセは汚くなるから嫌だよね
自分も汚れるし釣り場もさ

845名無し三平 (オッペケ Sr85-ooMi)2019/04/16(火) 06:08:49.55ID:H4p2s9LVr
この時期ノマセで何が釣れますか?

846名無し三平 (アウアウカー Sa15-n39u)2019/04/16(火) 07:08:04.96ID:2Fn7jcXCa
>>842
磯に上がりだしたら渡礁代もいるでな。
近場の沼島の礒でもオキアミ2枚、集魚剤、刺し餌と瀬渡しで一万円程度。
道具は磯の上でトラブルになるのが怖いのでソコソコのモン使う。

847名無し三平 (アウアウカー Sa15-n39u)2019/04/16(火) 07:11:53.63ID:2Fn7jcXCa
>>844
波止チヌやるけど俺のロッドケースには小さいホウキ入ってるで。

あと、撒き餌を上から投げなきゃ自分にはかからん。

848名無し三平 (ガラプー KKf5-hcSf)2019/04/16(火) 08:12:11.43ID:0PruSba8K
松村渡船情報
サゴシとハネがアタックしまくりだってよ。

849名無し三平 (ササクッテロラ Sp85-vGrw)2019/04/16(火) 09:04:36.73ID:nYDyFH+9p
フカセは無理金かかり過ぎる
我流配合の貧乏フカセは切ないしな

850名無し三平 (ワッチョイ 595e-BN3Q)2019/04/16(火) 13:55:27.56ID:OAyLUAyZ0
>>845
シーバス

851名無し三平 (スフッ Sd33-+FIN)2019/04/16(火) 17:37:15.85ID:RX4mdResd
今日は5防でシーバスようけ釣れたわ
PBとVJとたまにIPで
コアマン信者じゃないが(笑)
昨日も5防はめちゃ釣れたらしい
ベイトようけ見えるからテンションあがる
青物もベイト追いかけてはよ来い

852名無し三平 (アークセー Sx85-2loy)2019/04/16(火) 23:30:37.13ID:WiHfPYgUx
>>851
ルアーもノマセも落とし込みもヘチも、 _| ̄|○・・・ となる衝撃の情報
http://www.pa.kkr.mlit.go.jp/pdf/whatsnew/whats_new_181212.pdf
西側560mが対象ですが、残る716m部分に船の係留バースを敷設する計画を別の何かで見た記憶があります。

853名無し三平 (ブーイモ MM4d-F21X)2019/04/17(水) 13:01:26.35ID:YlqOOA3hM
ムコイチも西側を削るんだっけかな

854名無し三平 (アウアウクー MM05-Gl1B)2019/04/17(水) 15:06:02.63ID:XuQAjm45M
シーバスやらチヌって釣り味はいいけど持って帰るの?
のっこみチヌ美味しい?

855名無し三平 (ブーイモ MM4d-F21X)2019/04/17(水) 16:01:06.53ID:YlqOOA3hM
いつもの極論ドッジボールが目的なら
誰も無理に盛り上げろって頼んでないから寝ててほしい

856名無し三平 (スフッ Sd33-+FIN)2019/04/17(水) 16:05:09.76ID:LGUNZtGBd
>>854
釣れても一本だけ持って帰るかどうかってレベル
タチウオやサゴシに慣れてると、チヌやシーバスは捌く手間も味も段違いに悪い

今日は武庫一行ってきたがシーバスの数がやばい
エビ撒きは勿論だがルアーでも多い人は2ケタ上げてて祭り状態
さほど経験の無い俺でも6本釣れて、バラし目立ってきたなと思ったらPBのフック曲がってた(笑)
武庫一は釣果情報に写真がないから神戸沖堤防のが見た目は華やかだが
少なくとも数は武庫一の方がやばいと思った

857名無し三平 (ワッチョイ 4924-+FIN)2019/04/17(水) 16:50:56.80ID:WQyPeP1X0
>>856
マックスの釣果情報でも武庫川一文字でシーバス祭りって出てるな
マックス店員とか下手くそなのによく釣れてんのかよw
まあ武庫川一文字は広いから釣りやすいのか
2週間前に神戸沖堤防もマックスが釣果煽ってたが、その後5防6防8防にシーバサーが殺到
あんな狭いとこで人のプレッシャーでシーバス速攻スレまくって数人以外ボウズとか酷すぎた

858名無し三平 (ガラプー KKf5-hcSf)2019/04/17(水) 18:34:14.69ID:YKkpEEcXK
>>856-857
シラサで釣れていたハネが、ルアーでも釣れだしたということは、外から大量に回ってきて、内湾に留まっている個体数が一気に増えたのかな。

859名無し三平 (ワッチョイ 134c-IAC2)2019/04/17(水) 20:45:35.73ID:MQAM3f5q0
松村渡船の釣果情報見たが、あんな真っ黒けのシーバスよく持って帰って食う気になるなぁ。

860名無し三平 (スフッ Sd33-hh84)2019/04/17(水) 20:56:51.96ID:xiUc8i3yd
お前らどんだけ上手いねんw

861名無し三平 (スフッ Sd33-+FIN)2019/04/17(水) 21:08:17.64ID:LGUNZtGBd
>>860
下手くそなマックス店員でも釣れてる
武庫一という場所の良さもあるだろうけど

862名無し三平 (アークセー Sx85-2loy)2019/04/17(水) 21:35:50.23ID:vBydQDihx
>>860
平日釣行のヤシは筋金入りだから、土日祝釣行の俺達なんてチンカスみたいなもんだよなw
実際、有休とか振休で釣行した時のほうが、周りが断然上手いし釣果をあげている。

863名無し三平 (ワッチョイ f907-yqpC)2019/04/17(水) 21:44:53.79ID:PUuCtoE50
西の沖堤防でもシーバス多いよ!

864名無し三平 (ワッチョイ 2955-Gl1B)2019/04/17(水) 22:32:25.22ID:nClGjH0i0
>>856
チヌシーバスは基本リリースよな
沖堤防で釣れたやつならまだ食えるかもだがあんま美味しくない

865名無し三平 (ガラプー KKc1-iDid)2019/04/18(木) 08:28:19.65ID:ROQzO7yPK
>>861
マックス店員は2時間あれば、ちゃんと獲物を仕留めてくる精鋭だぜ。

866名無し三平 (スフッ Sdb2-Mpx4)2019/04/18(木) 14:43:59.34ID:rzso80TFd
今日7防でシーバス爆ったわ
目に見える表層にベイト回遊してきて、そこにルアー通せばヒット連発
IPとPBとVJどれでも見境なしでわろた
多分ワームでも鉄板でもなんでも食う
青物が期待できる灯台は混むので少し歩いて広いとこでやったのが勝因と思われる
しかし暑かった

867名無し三平 (ワッチョイ f64c-hooH)2019/04/18(木) 16:20:06.11ID:nz5E189k0
>>866
お疲れ様♪
ベイトは何やったの?

868名無し三平 (アウアウクー MM39-nJOb)2019/04/18(木) 17:18:18.24ID:Xt3v65LNM
今の時期ってカタクチかイナッコちゃうか?

869名無し三平 (ワッチョイ 8124-ZyAq)2019/04/18(木) 17:31:09.72ID:6vNmDWef0
今月、姫路市で胸から血を流していた50歳の男性が
「刃物で刺された」と話した事件で、男性は死のうとして自分で刺していたことが分かりました。
警察は、うその被害を申告したとして偽計業務妨害の疑いで書類送検しました。

調べに対して「家族に知られるとばつが悪かった」などと話しているということです

870名無し三平 (ワッチョイ 8124-/qt5)2019/04/18(木) 17:32:06.68ID:eveXy7Og0
>>869
マジかよ迷惑なやつだな

871名無し三平 (ワンミングク MM62-d0ne)2019/04/18(木) 17:38:38.86ID:KVahKvLsM
妻鹿漁港の強盗殺人未遂事件は結局迷宮入りか・・
怪しい車が夜な夜な深夜に徘徊してるけど、あれは飾磨署の車だな。

872名無し三平 (エアペラ SD89-Ea22)2019/04/18(木) 17:44:31.64ID:S/eoBII1D
ジサクジエーンかよ

873名無し三平 (ガラプー KKc1-iDid)2019/04/18(木) 18:11:48.85ID:ROQzO7yPK
>>866
おめ。
松村船長のブログも舌好調だったわ。
シーバス祭りは、ルアーマン達には楽しみな週末になりそうだが、エサ釣り派の俺にはチト困ったことになった。
沖防が戦場になりそうなので、週末釣行先を考え直さないと・・・

874名無し三平 (スフッ Sdb2-Mpx4)2019/04/18(木) 19:20:50.97ID:qvn7mORWd
>>867
ベイトはカタクチイワシ

>>873
エサにせよルアーにせよ週末は混むから広いとこ行かんと厳しいと思う
釣れないと早く帰りたくなるだけだし・・・

武庫一、7防、ポーアイ沖、西宮ケーソンから選ぼうかな
ベイト多くなってるから青物も上がる可能性が高いと思う

875名無し三平 (ワッチョイ 693f-IKhO)2019/04/18(木) 21:49:51.26ID:5XxKTlmX0
週末武庫一行くからお前ら来んなよ

876名無し三平 (アウアウウー Sacd-IKhO)2019/04/18(木) 21:51:34.43ID:bcP24NPma
例年カタクチ始まってから青物が来るまでの時間が短いからゆっくりイワシパターンのシーバス楽しめない

877名無し三平 (ワッチョイ 695e-s4yl)2019/04/18(木) 22:20:39.03ID:9S0JCIAo0
シーバス10本以上持ち帰るとかアホちゃうか

878あーゆー (ワッチョイ 5eef-e6m+)2019/04/18(木) 22:40:22.67ID:cBvptz340
>>875
一人だけだと船でねーぞw

879名無し三平 (ワッチョイ b11f-gzyM)2019/04/18(木) 23:12:27.81ID:P7xHbCxD0
>>877
お前はド下手だから一本も持って帰れないもんなw

880名無し三平 (アウアウクー MM39-kEEl)2019/04/19(金) 07:58:30.23ID:k1fkBmoEM
須磨より西でないとシーバスなんか不味いだろ
持って帰っても1匹で十分だわ

881名無し三平 (ワンミングク MM62-d0ne)2019/04/19(金) 08:13:23.70ID:UF4UQH4kM
姫路でもシーバスは臭くない個体は少ないなぁ。投げ釣りで釣れるシーバスはマシな奴が多いけど。

882名無し三平 (ワッチョイ 8124-Mpx4)2019/04/19(金) 08:34:10.82ID:Rw7gyp4J0
平日にシーバスが釣れるこの流れ、2週間前の神戸沖堤防を思い出すな
結局シーバスは週末に人が増えると極端に食わなくなってボウズが大量発生する
一方でタチウオみたいな回遊魚は人が多くても回遊してくれば釣れる
そらタチウオのが人気出るわな

週末でもシーバスを確保するにはどうすればいいんだろう
ボートと釣り禁止場所以外で

883名無し三平 (アウアウカー Sab1-Ea22)2019/04/19(金) 08:35:42.35ID:PUy/O8jSa
スレる前に釣るしかないんちゃうかな
人少ない日に釣れて多い日に釣れないってことはスレてるってことやろし

884名無し三平 (ワッチョイ f64d-B2Z3)2019/04/19(金) 08:50:10.85ID:exp/jFwd0
そもそも情報出回ってからの週末って時点で周回遅れ
自分で探して初期に釣る、人が増えてくる頃にはもう別の釣り方を探して切り替える
もしくはウェーディングとか自分の好きな釣りと場所を見つけて自分の釣りをする

885名無し三平 (ワントンキン MM62-Mqc0)2019/04/19(金) 09:33:05.55ID:9nhnV0OXM
スレ立てにはちょい早いですけど、呼ばれた気がしたんででてきましたん。4月27日から西野渡船が営業再開します。シーバス釣りやったことないけど、武庫川一文字の7番8番9番は7ヶ月間手付かずだから狙い目かも。

886名無し三平 (ワッチョイ f64c-hooH)2019/04/19(金) 09:48:53.18ID:A1EYIm600
>>885
根魚とちゃうんやから、エサ入って無かったら関係ないやろ
初夏のハネは食いたいけどな

引き続き報告を待つぞ

887名無し三平 (ガラプー KKc1-iDid)2019/04/19(金) 10:21:58.68ID:HkuXhJ4+K
>>885
キター(∀;)(;∀)ー!

888名無し三平 (ワントンキン MM62-Mqc0)2019/04/19(金) 11:13:27.86ID:9nhnV0OXM
>>886
ウッキウキで出てきたのに、シーバス関係なかったか…
話変わりますが勧めていただいたお店まだ行けてないですが、近々行くのでまた報告させていただきます。
>>887
来ましたよねえ。個人的に初めて太刀魚釣ったのが、武庫一の7番だったので復活が嬉しいです。

889名無し三平 (ワッチョイ 8124-Mpx4)2019/04/19(金) 11:31:07.49ID:Rw7gyp4J0
武庫一の789番で最初はシーバス釣れると思うよ、チヌも
普段から人のプレッシャーに晒されたりルアーを見たりしてスレるんだから
立ち入り禁止場所が釣れるのと同じ理屈
ポイントを休めさせるってやつ

人がたくさん来ても広くて釣れそうなんで俺も行くわ
>>886は神戸沖堤防でスレまくりのシーバス相手にボウズ賭けてて下さい

890名無し三平 (ワッチョイ d22a-JNgg)2019/04/19(金) 11:40:32.70ID:n8jv56ZT0
西野渡船再開か。根魚が期待できるな。特にアコウ。

891名無し三平 (ワントンキン MM62-Mqc0)2019/04/19(金) 12:38:24.22ID:9nhnV0OXM
>>889
>>890
朝6時から日没までらしいですよ。駐車場が工事で狭いかもしれんので、大きい車の人は気をつけて。

892名無し三平 (アウアウウー Sacd-IKhO)2019/04/19(金) 12:41:54.45ID:09qb1Shha
西野渡船復活万歳!


でも武庫川渡船使います

893名無し三平 (ガラプー KKd5-iDid)2019/04/19(金) 12:43:39.15ID:HkuXhJ4+K
>>889
根魚とチヌ(青コガネのぶっ込み)は狙い目だね。
シーバスはわかんないよ。ベイトが武庫一のどの周辺を回遊しているかで、7番8番が空振りに終わる可能性もある。

894名無し三平 (ワッチョイ 8124-Mpx4)2019/04/19(金) 13:18:24.10ID:Rw7gyp4J0
>>893
ベイトの回遊が運次第なのは全国共通
でも居着きのシーバス(しかもスレてない)の数が相当増えてるんだから、他の場所よりたくさん釣れる可能性は高いに決まってんじゃん

あと個人的だが新しいVJのテストに丁度良い機会を探してたんだ
武庫一が楽しみやわ

895名無し三平 (ワッチョイ 5ebd-PPAG)2019/04/19(金) 13:30:31.63ID:7dNsWcul0
7.8.9までほぼ毎日ルアーの人がテクトロしまくってるからスレてないとか幻想抱くのもほどほどにな。

896名無し三平 (ワントンキン MM62-Mqc0)2019/04/19(金) 13:45:41.42ID:9nhnV0OXM
>>895
マジですか…なんとなく役に立つ情報出せたと思ったのに。縄張り厳しいイメージあったけどそうでもないんですね。

897名無し三平 (ワッチョイ 5ebd-PPAG)2019/04/19(金) 16:14:47.03ID:7dNsWcul0
>>896
ルアーの人らは特にマナー悪いの多いからなあ。
釣具屋の店員があそこまでテクトロ行ったらあかんよな~

898名無し三平 (エアペラ SD89-Ea22)2019/04/19(金) 16:22:12.80ID:m2nds4RJD
マナーの悪さにルアーも餌もないと思うけどな

899名無し三平 (ワッチョイ 1243-hooH)2019/04/19(金) 16:46:48.55ID:VS/cd45V0
偏見だな

900名無し三平 (スフッ Sdb2-Mpx4)2019/04/19(金) 18:44:01.01ID:My207IQpd
武庫一は今日もシーバス11本だのと釣れてんな
明日は武庫一行くわ
お前ら来るなよって言っても、釣れる可能性高いから来るんだろうな
せめて広いんだから間隔あけてくれよ
俺もお前らも釣れてwinwinは望むところだが、狭く固まって俺もお前らも釣れないのは望まんだろ

901名無し三平 (ワッチョイ 693f-IKhO)2019/04/20(土) 14:37:19.70ID:sl7HAVCB0
今日武庫一朝から行ったけど全然だったわ
案の定人が増えて際が狙いにくかったし前に投げてもボイルしてる訳じゃないから釣れないし

902名無し三平 (ワッチョイ a28b-YIQo)2019/04/20(土) 17:58:33.55ID:UYdzXcQn0
朝は冷えたけど昼頃は天気もよくて気持ちよかったな、ボウズだけど

903名無し三平 (アウアウクー MM39-kEEl)2019/04/20(土) 20:29:38.53ID:1bQKxhRYM
タルイチ行ってきたけどベラ一匹以外なーんも釣れん
ボラの大回遊で目の前ボラで海面埋まっただけだった…

904名無し三平 (ササクッテロル Sp79-eSiu)2019/04/20(土) 23:59:11.64ID:a5f9VJKhp
大潮にタルイチとか行くかね、、
ど素人がノコノコ行って満足な釣果なんて無理

905名無し三平 (ワッチョイ 695e-s4yl)2019/04/21(日) 04:13:07.19ID:+1G5l/jt0
>>903
それ一番釣れないパターンやん

906名無し三平 (アークセー Sx79-+YnJ)2019/04/21(日) 07:15:13.50ID:l+vqTSmnx
>>901
残念。乙鰈。
武庫川渡船の釣果情報では、シラサのハネはよく釣れてたのにね。
このスレだったか以前に、シーバスとハネは別物ってレスがあったけど、まさに>>901だな。
その釣果情報に、悲しいお知らせが
>【チヌ含め他魚種の釣果状況】
数日ぶりにヘチ釣りのお客様から釣果報告も有りましたが、
この時期に入ってからでもフカセ釣りでチヌの釣果報告も有り、
ノッコミシーズンは終了した感じのチヌ気配ですが、
まだもう少しの間は釣果も出てくれるのでは・・・となっております。

ノッコミシーズンは終了した感じのチヌ気配って、困ったなあ。
確かに河内渡船の釣果情報でも、名手以外の釣果が落ちてきた。
GW、前半の潮回りは最悪の周期だし、釣りもの無いかも・・・

907名無し三平 (ワッチョイ 8124-Mpx4)2019/04/21(日) 13:37:17.09ID:8Yl+g9AQ0
>>906
青物が始まるよ

908名無し三平 (ワッチョイ c275-Rkxo)2019/04/21(日) 13:45:21.27ID:0ecZuUDy0
青物は潮があまり動かないような日でもまわってくるでしょうか
どのみち行ける日に行くしかないんだけど…

909名無し三平 (アークセー Sx79-+YnJ)2019/04/21(日) 15:06:32.14ID:LstpqkBYx
>>907-908
予言者降臨!
本当に今日から青物始まった。

910名無し三平 (オッペケ Sr79-aoRx)2019/04/21(日) 16:59:14.62ID:fT4nhurFr
今日の船釣りの釣果。
チャリ子1匹
ガシラ4匹以上
途中からエギング一時間したけどダメ。
朝9時~3時間の釣果。餌は青むしと、エビ

911名無し三平 (ワッチョイ 695e-s4yl)2019/04/21(日) 17:07:44.17ID:+1G5l/jt0
>>909
GW,人多そうだよね

912名無し三平 (ワッチョイ b155-nJOb)2019/04/21(日) 19:49:21.28ID:O+9R/qt30
GWは渋滞と釣り場激混みで最悪だな

913名無し三平 (ブーイモ MMad-is61)2019/04/22(月) 12:32:36.49ID:P23bJDqdM
近場はどのみち場荒れ確定だから
例年割り切って旅行メインの予定組んでたけど
今年は早くからどこも一杯でだめ

914名無し三平 (アウアウクー MM39-nJOb)2019/04/22(月) 12:36:55.19ID:QSBZsD7MM
10連休なんかにするから釣りに行きたくともどこも大混雑確定だなぁ

915名無し三平 (アウアウクー MM39-kEEl)2019/04/22(月) 14:37:30.72ID:vB8RExYWM
GWは伊豆旅行のついでにコマセの鯛釣りやってくるわ

916名無し三平 (ワッチョイ 8124-Mpx4)2019/04/22(月) 17:07:46.66ID:qEcJp7ak0
武庫一の釣果情報見るとサゴシとシーバスが多いな
もうメジロも上がってるしシーズン開幕か
メタルバイブで両方一緒に狙えるから朝に投げまくったろ

917名無し三平 (アウアウウー Sacd-IKhO)2019/04/23(火) 12:15:26.40ID:FDE+NRYaa
サゴシのシーズンどんどん長くなってる説

918名無し三平 (ブーイモ MMd5-is61)2019/04/23(火) 12:54:26.52ID:qBMSuJ+FM
この冬はメバルも釣果が途切れる期間が短かった
ガシラはいまだに大きな抱卵個体が釣れる

919名無し三平 (ワントンキン MM62-R72J)2019/04/23(火) 14:52:25.62ID:90ArPZ88M
>>917
タチウオなんか船なら通年狙えるレベルになってるしな。

920名無し三平 (アウアウカー Sab1-Ea22)2019/04/23(火) 15:50:52.22ID:SJORukjDa
魚にも子作りさせてやってつかーさい…

921名無し三平 (ワッチョイ 9278-PXsF)2019/04/23(火) 23:12:06.66ID:6kHjRi8o0
一方温暖化で北方がルーツの魚種は激減の一途

922名無し三平 (ガラプー KKc1-iDid)2019/04/24(水) 07:49:54.30ID:Lxhp6O3gK
松村渡船、船長も相方も、煽ってるなあw
先月まで平日は何かにつけて休船してやる気無かったのに、一気に回収にかかってるな。
まあ、MAXの演出盛り盛り(w)の情報と違って、実際釣れてるからいいんだけどね。
チヌが釣れ出すまでは、ルアーマンの皆さんに頑張ってもらいましょう。

923名無し三平 (ワッチョイ 8124-Mpx4)2019/04/24(水) 09:32:46.18ID:ad+Z0uX40
>>922
青物が釣れ出したから客が増えて
客が増えると釣果情報も多くなってくね

根魚は地元民しかやらないし、チヌやシーバスはよほど状況が良い日じゃなければ釣れる気しなくて暇で退屈だもの
その点青物は釣り方法も状況把握も単純でわかりやすいからね

924名無し三平 (ワッチョイ 8124-ZyAq)2019/04/24(水) 21:34:32.19ID:3VWV4JVD0
南芦屋浜釣れてないねぇ マックスの情報でもサバとイワシがチョロチョロ
大阪から1時間かけて行く価値は微妙だなぁ
南芦屋浜の良いとこは駐車場が近い事と足場が安全ってぐらいだな。ほんと釣れない。

925名無し三平 (ガラプー KK11-WEA4)2019/04/25(木) 08:30:49.90ID:pJn/+i/bK
アジュール舞子って、まだ全面解放になっていないの?

926名無し三平 (ワッチョイ 035c-e625)2019/04/25(木) 16:56:29.26ID:Nqrp9vkI0
南港の釣り公園再開したらしいぞ
MAX情報やけどな

927名無し三平 (ワッチョイ 859e-+Sak)2019/04/25(木) 17:33:36.43ID:gMbJjhQo0
南港は4/17 5時から再開みたい@公式
アジュール舞子はまだ沖向きダメみたいやな。舞子公園(大橋側)は開放されたけど。

928名無し三平 (ガラプー KK11-WEA4)2019/04/25(木) 17:57:11.78ID:pJn/+i/bK
>>927
舞子公園大橋側解放!
さんくす!
夕マズメに根魚の良型いけるかも。

929名無し三平 (ワッチョイ 038b-KxX0)2019/04/25(木) 19:03:28.96ID:hkBMsg170
尼崎の釣り公園11月予定になってんな
けど平成31年11月って

930名無し三平 (アークセー Sx01-ZqJX)2019/04/25(木) 23:40:21.56ID:I1iyMNe4x
https://fishingmax.co.jp/fishingpost/657513
>カンダイ専用仕掛けが買えるのは日本広しといえどもマックスだけですよ(*^^)v
>『ガチンコ!カンダイフォトダービー』
>※食べない魚はリリースしましょう。

動物虐待!
食べないのにカンダイ釣るのを煽るなmax。

931名無し三平 (アウアウクー MM81-+cwG)2019/04/26(金) 07:26:28.88ID:SVZD0cAjM
俺は食うけどこんなセットアップ買う気にならんな
高いしワイヤーなんか根掛かりしたらめんどくさいし食いも悪い
ハリス1.5mくらいの船ハリス10号以上であとは適当でいいよ

932名無し三平 (ガラプー KK11-WEA4)2019/04/26(金) 12:32:56.16ID:oYcrwc66K
武庫川店、芦屋店、神戸ハーパー店は、そんなにテクがない人でも釣果があがる釣り場を抱えているから、メジャーな魚種だけウリにしていれば済む。
でも垂水店の守備範囲は平磯、タルイチ、アジュール、大蔵海岸、明石漁港周辺と、
テクニックがそこそこないと釣果があがらない釣り場が大半だから、
カンダイなんかもウリにしていかないと商売が成り立たないんだろうね。

933名無し三平 (アウアウクー MM81-+cwG)2019/04/26(金) 12:37:20.41ID:SVZD0cAjM
平磯なんかでもちょいちょいサルボ貝の殻が落ちてるけどあんなもんわざわざ買うやついるんだな高いのに
コブなんか何撒いても寄ってくるしつけ餌が何だろうが食ってくるのに

934名無し三平 (ブーイモ MM43-lNNs)2019/04/26(金) 13:17:00.72ID:xaHvs6AzM
沖磯の大物釣りをご近所で、てな面もあるし
気分的なものも大きいんでしょ

全て経済性優先で考えるなら、休みは出歩かずに
飯も我慢して寝てりゃいいわけでね

935名無し三平 (アウアウクー MM81-+cwG)2019/04/26(金) 18:53:18.90ID:H+5pY4DuM
ものは言いようやな

936名無し三平 (ラクッペ MMa9-JPHH)2019/04/27(土) 01:33:48.71ID:APcpzKH8M
鮭スレークご飯食ってれば良い

937名無し三平 (ワッチョイ 55c9-bi3M)2019/04/27(土) 07:22:13.35ID:KHro6EIT0
須磨海岸ブルーフラッグ取得したんやな

938名無し三平 (アウアウウー Sae9-taX9)2019/04/27(土) 10:04:53.18ID:6KSeWiZ0a
>>937
それはねーだろ

939名無し三平 (ワッチョイ 4b1f-4ii1)2019/04/27(土) 14:01:38.39ID:ywNk2Ksk0
>>938
イヤ、ほんまやで!
ブルーフラッグ、須磨でググってみ
今年の夏はかなり規制が厳しなると思うで

940名無し三平 (ワントンキン MMa3-mCle)2019/04/27(土) 14:47:01.89ID:GMZ7jXIRM
>>938
全面ではなく2ヵ所みたいだけど
ググってついでにtbさんの記事も見ておきなさい

941名無し三平 (アウアウウー Sae9-taX9)2019/04/27(土) 15:32:34.77ID:QrNwY9ffa
>>939
うを!マジだった!

道具かついで歩いてたら
「ダセェ釣りオヤジが歩くな!」
とか言われそうやな。

942名無し三平 (ガラプー KK11-WEA4)2019/04/27(土) 15:49:51.15ID:yt3oH1DpK
>>939
水族園前→福一丸(福田渡船)→須磨沖一文字各波止
は大丈夫なの?
あそこ結構穴場なんだが。

943名無し三平 (ガラプー KK11-WEA4)2019/04/27(土) 16:01:18.84ID:yt3oH1DpK
神戸港沖防、爆キター(゚∀゚)ー!
サゴシは無数に釣れてるらしいぞ!

944名無し三平 (ワッチョイ a32a-MRXB)2019/04/27(土) 16:08:40.03ID:Krc4Dgg50
強風のため一日延期になったけど、西野渡船は明日から再開な

945名無し三平 (アウアウクー MM81-+cwG)2019/04/27(土) 20:51:16.45ID:Mw6vaumhM
今日平磯で足元でメジロ泳いでたわ

946名無し三平 (オッペケ Sr01-m8BJ)2019/04/27(土) 22:21:44.31ID:lDLkLb7Br
昨日の釣果!家島沖でガシラ2匹。
風が強く波も高くなったので一時間程で退散。以上

947名無し三平 (ラクッペ MMa9-8V4C)2019/04/27(土) 23:02:46.32ID:QayJwb9BM
摩耶のポイント、ゴールデンウィーク期間でも21時までなのか…
神戸のマックスまでいくのダルいな

948名無し三平 (ガラプー KK11-WEA4)2019/04/28(日) 06:07:57.66ID:blE8EH+UK
6:00
船長丸(垂水一文字渡船)
一番船34人
折り返し6人

949名無し三平 (ワッチョイ 655e-4QcD)2019/04/28(日) 07:10:04.10ID:TmY9C59D0
みんな
釣果情報よろ

950名無し三平 (アウアウオー Sa93-+Sak)2019/04/28(日) 07:44:54.39ID:8QEId5Vda
>>945
それ、ボラじゃね?

951名無し三平 (ワッチョイ ad44-+cwG)2019/04/28(日) 11:34:48.94ID:011Tz7Q90
>>950
ボラ跳ねてたから最初ボラかと思ったけど確実にメジロ

952名無し三平 (ワッチョイ b524-KOYc)2019/04/28(日) 13:18:47.85ID:SW5PbkGV0
それはボラやね(メジロやろなぁ)

953>>948 ∠(・∀) (ガラプー KK11-WEA4)2019/04/28(日) 14:24:42.17ID:blE8EH+UK
船長丸(垂水一文字渡船)終了
11:10頃にカンダイ59cm1匹
サルボウ貝をエサに脈釣りで。
9:30頃にも当たりあったけど、グゥオン!→あわわわわ!→ブチッ!
全体的には80人以上いて程々の賑わいで釣りやすかった。
外向きのフカセで良型チヌが釣れていたが、内向きは激渋で丸ボーズ多数。
マックス垂水店のカンダイ名人情報に乗っかって大正解だったわ。マックス垂水店ありがとう。

954名無し三平 (ワッチョイ ad4c-GTVh)2019/04/28(日) 15:16:25.36ID:5wZPTSW60
GWて事で神戸6防に行ってきたがシーバス丸坊主でワロタ
客はほとんどポーアイ沖で、6防は5人だけだったが朝マズメでさえ誰一人釣れないってどういう事だよ・・・
もうシーバスは終わりで青物釣りに行かないと坊主上等なのか
行きの時点では12時戻りと聞いてたのに10時で全員帰ったわ、勿論俺も

955名無し三平 (ワッチョイ 8dbc-/tqo)2019/04/28(日) 20:19:13.37ID:WDO16a0R0
>>954
どうも沖のほうがいいみたいだね

956名無し三平 (ワッチョイ 9b4c-HJzg)2019/04/29(月) 05:35:22.99ID:WHfSJkdu0
>>954
6防は昔から夕マズメやで

957名無し三平 (ラクッペ MMe1-1Bnh)2019/04/29(月) 14:04:09.60ID:xxrOnIpZM
今日、行ってきた
全体の七割前後がポーアイ、ミニ波止
何本青物、サゴシがあがったか分からないが
激渋だったと思う
自分は七防
こちらも激渋で全体でサゴシ2本
サビキ釣りしてた人らも釣れず
少し前にアジ数匹は釣れていたレス
見てたから少しは釣れると思ったのに
今の時期はこんなもの?
ちなみに自分はあたりもなしの完全坊主でした

958名無し三平 (スフッ Sd43-weA+)2019/04/29(月) 14:53:33.42ID:hSjDPqfRd
>>957
7防なんて行くからだよ
今はポーアイ沖一択だよ

959名無し三平 (ワッチョイ b524-KxX0)2019/04/29(月) 18:13:05.29ID:TT7i2dl50
ポーアイ沖でも数は釣れていない
そもそも今は4月末だから一人一匹釣れれば良い方で大半はボウズ
秋や夏のようなショアジギシーズンと勘違いしちゃだめよ

GWも3日が過ぎて、「久々のショアジギだ~」と行った人はこの現実を思い出すからリピーターが少ない
明日の欠航は天候もあるけど秋や夏ほどリピーターが居ないからだよ
とはいえ春の青物一発狙い(数人以外ボウズ)でもルアーマンは釣果に飢えてるから、天候が良ければ客は集まる
その集まった人数の数%の青物さえ釣れれば渡船屋は釣果情報で煽れる

確率数%でも自分なら当たると思えて、ボウズでも泣かずに受け入れられる人しか行かない方が良いよ

960名無し三平 (ワッチョイ 551f-weA+)2019/04/29(月) 18:59:57.20ID:cAfRs/fl0
>>959
武庫一もポーアイ沖もサゴシは数釣れてるようだけど?
青物は秋でもボーズ多いし確率低いだろw
ドヤ顔長文で何当たり前な事言ってんのw

961名無し三平 (アークセー Sx01-ZqJX)2019/04/29(月) 22:54:48.95ID:52nY/E+dx
ルアー組も渡船屋も戦闘モード真っ盛りだな。
その一方で、俺のチヌ落とし込み・前打ちはいつになったら開幕するんだ(´・ω・`)
去年の俺はこの時期もう開幕してて、岩カニで45cm釣ってたぞ。
河口域のチニングは別として、チヌはフカセと青コガネぶっ込みの二択しかない。
各地の状況を見ても、徐々に釣果が落ちている。
乗っ込み期は開幕が早かった分、終焉も早いのかな・・・
どうもイ貝の着生状況が悪いようで厳しい状況だが、GWに特攻しようとも悩み中。

962名無し三平 (ワッチョイ 8dbc-4QcD)2019/04/30(火) 01:16:23.09ID:AiFkL1tF0
>>958
人が多いのが嫌なのと500円ケチったせいだけど
7防もポーアイ沖も釣れてる%は同じだと思うよ
ともに10%はない

>>961
特攻報告よろしくね
今日釣れたら再度行こうかと思ってたけど
駄目だったから和歌山に坊主覚悟でタチウオ
釣りで特攻してきます
あの浮きのあたりがあった後の駆け引きを楽しみたい

963名無し三平 (ワッチョイ c375-YZPh)2019/04/30(火) 02:49:08.87ID:va7yhcFu0
>>961
昨日テトラ前打ちでけっこう釣ってる人いましたよ
話しかけてないのでエサはわからんけど
見かけただけでも1時間以内に3枚はあげてはった

964名無し三平 (ササクッテロラ Sp01-q10j)2019/04/30(火) 08:58:21.48ID:7GAOnoCkp
神鋼ケーソンまで来いよいい目したいならな

965名無し三平 (ラクッペ MMa9-8V4C)2019/05/01(水) 05:40:28.42ID:IgfqzJRuM
朝三時におきて準備して玄関ドア開けたら雨でした

966名無し三平 (ワッチョイ 8dbc-4QcD)2019/05/01(水) 15:30:31.36ID:iKcXOfhx0
雨でも行った人は釣果出てるな

967名無し三平 (ワッチョイ ad4c-GTVh)2019/05/01(水) 19:39:40.97ID:pnlNzIVg0
こんな状況で行かんでも、とは思う
報道とかも見ないのかな
青物なんていつでも居るけど、令和の初日は今日しかなかったんだぜ

968名無し三平 (ワッチョイ 2309-N5aX)2019/05/01(水) 22:08:14.13ID:I+4+7P0T0
>>967
あんたがそう思うのは勝手やし、
たまの休みだし釣りに行きたいと思う人もいるし、人それぞれや。
まさか釣りに行った人より道頓堀に集まった馬鹿の方が偉いとか思ってへんやろな?

969名無し三平 (ワッチョイ 2378-0qZP)2019/05/01(水) 22:47:29.10ID:4B+GJZPN0
元号なんてくだらん
ウザいだけ

970名無し三平 (アウアウエー Sa3a-QacZ)2019/05/02(木) 03:19:55.64ID:mY2sdVYGa
早く目が覚めたぜ!ショアジギロッドとエギングロッド持って灘~芦屋の沖向きで可能な場所行ってくる。仕事の時間までだけど一応報告する!

971名無し三平 (ワッチョイ bbbc-86aj)2019/05/02(木) 05:35:10.09ID:iCCojNjb0
神戸沖堤防、混雑で6時便ストップ
令和になって初釣り組が殺到したためか?

972名無し三平 (ワッチョイ e24c-/Ih5)2019/05/02(木) 06:01:40.90ID:CjoWdf+S0
>>971
昨日雨やったからやろ

973名無し三平 (ササクッテロラ Sp5f-wvL8)2019/05/02(木) 06:25:15.80ID:17sOZKKZp
小豆島って、この板でいいんかな?岡山エリアかな?

974名無し三平 (ガラプー KKf7-6yNd)2019/05/02(木) 06:52:17.46ID:CLo33n+4K
>>971
キター(; ゚∀゚)!

灘浜臨時駐車場侵入路となる道路、駐車場がゲートオープンするまで、車の大縦列状態だろうな。
警察が動き出したらヤバいぞ。
行く人は釣りのマナーだけでなく、交通マナーも良く頼むね。
渡船屋が営業できなくなったらみんなが不幸になる。

975名無し三平 (アウアウエー Sa3a-QacZ)2019/05/02(木) 06:55:14.09ID:DUyClc2Ca
令和初釣りは42cmのサゴシ一匹で終了。
兵庫県南部の釣り情報3【赤穂から尼崎まで】ワッチョイ 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

976名無し三平 (ワッチョイ 4e4c-R0y6)2019/05/02(木) 07:00:47.46ID:XqsnxSo00
>>975
おめ!おつかれ
もう撤収か?

977名無し三平 (アウアウエー Sa3a-QacZ)2019/05/02(木) 07:22:57.61ID:DUyClc2Ca
>>976
ありがとうございます。
撤収完了しております。
四時に現地着、エギでコウイカ狙うもアタリなし、明るくなり始めてジグ投げ続けて一匹で終わり。
10人に一人サゴシ一匹みたいな感じでした

978名無し三平 (ワッチョイ 4e4c-R0y6)2019/05/02(木) 07:26:43.65ID:XqsnxSo00
>>977
ラッキーやったね♪
魚に春ちゅうくらいやから旨いやろねえ、ええ酒呑んでや

中間管理職のおいちゃんは昨日から8連勤ですわ('A`)

979名無し三平 (ワッチョイ bbbc-86aj)2019/05/02(木) 07:34:42.83ID:iCCojNjb0
>>972
とっとパークも23時過ぎで整理番号138とか
みんな、初釣りで狙ってるんだよ

980名無し三平 (スププ Sd02-CXFx)2019/05/02(木) 07:56:21.74ID:/xlQd20yd
>>979
連休やからちゃうん?
俺もボートメバル行ってきた
全部で20いかんかったけど退屈せんと楽しめたわ

8連勤の人もご苦労
夜釣り行ってどうぞ

981名無し三平 (ワッチョイ 170e-g89E)2019/05/02(木) 09:08:10.35ID:qTdaLRGJ0
次スレ立ててよいですか?立てるとしてご希望ありますか?

982名無し三平 (ワッチョイ 170e-lPD4)2019/05/02(木) 10:53:17.02ID:qTdaLRGJ0
とりあえず立てましたん。本スレと統合するなら、スルーで。
兵庫県南部の釣り情報4【赤穂から尼崎まで】ワッチョイ
http://2chb.net/r/fish/1556761331/

983名無し三平 (ワッチョイ 170e-lPD4)2019/05/02(木) 10:55:07.68ID:qTdaLRGJ0
>>973
小豆島は岡山スレでお願いします。

984名無し三平 (ワッチョイ 170e-g89E)2019/05/02(木) 11:44:21.71ID:qTdaLRGJ0
>>962
和歌山のタチウオどうでしたか?

985名無し三平 (ブーイモ MM3e-UiiI)2019/05/02(木) 12:17:04.40ID:2rW9X2bIM
小豆島と家島諸島は香川県だぜ

986名無し三平 (スププ Sd02-qY+p)2019/05/02(木) 12:36:05.07ID:ChqvfjI1d
須磨、垂水、明石、加古川、姫路ぐらいの範囲でルアーで専門お願いしたいです。

987名無し三平 (ワッチョイ 170e-g89E)2019/05/02(木) 12:46:17.63ID:qTdaLRGJ0
>>985
香川スレが見当たらなかったので、岡山に誘導したんですが、兵庫県からの距離感はわかってないです… 家島が香川なのは知らなんだ。

988名無し三平 (ササクッテロラ Sp5f-fc53)2019/05/02(木) 13:11:51.38ID:eQ5kcGmqp
>>985
おいおい家島は兵庫だろ

989名無し三平 (ワッチョイ 6fbd-g89E)2019/05/02(木) 16:43:45.67ID:+7DMda460
>>986
エリア重複してるので、差別化したいのはやまやまなのですが、需要ありますか?


>>985
家島、姫路やん!

990名無し三平 (ワッチョイ 6fbd-g89E)2019/05/02(木) 19:23:11.22ID:+7DMda460
とりあえずスレうめておこうと思います。スレ継続なら次スレ活用ください。

991名無し三平 (ワッチョイ 6fbd-g89E)2019/05/02(木) 19:23:53.87ID:+7DMda460
うめておきます。

992名無し三平 (ワッチョイ 6fbd-g89E)2019/05/02(木) 19:24:29.75ID:+7DMda460
うめておきます。

993名無し三平 (ワッチョイ 6fbd-g89E)2019/05/02(木) 19:24:55.40ID:+7DMda460
うめておきます。

994名無し三平 (ワッチョイ 6fbd-g89E)2019/05/02(木) 19:25:10.72ID:+7DMda460
うめておきます。

995名無し三平 (ワッチョイ 6fbd-g89E)2019/05/02(木) 19:25:29.24ID:+7DMda460
うめておきます。

996名無し三平 (ワッチョイ 6fbd-g89E)2019/05/02(木) 19:25:40.31ID:+7DMda460
うめておきます。

997名無し三平 (ワッチョイ 6fbd-g89E)2019/05/02(木) 19:26:17.31ID:+7DMda460
うめておきます。

998名無し三平 (ワッチョイ 6fbd-g89E)2019/05/02(木) 19:26:31.75ID:+7DMda460
うめておきます。

999名無し三平 (ワッチョイ 6fbd-g89E)2019/05/02(木) 19:26:50.32ID:+7DMda460
うめておきます。

1000名無し三平 (ワッチョイ 6fbd-g89E)2019/05/02(木) 19:27:26.71ID:+7DMda460
以上です。
ご利用ありがとうございましたん。


lud20220915073959ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1549118448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「兵庫県南部の釣り情報3【赤穂から尼崎まで】ワッチョイ YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
兵庫県南部の釣り情報4【赤穂から尼崎まで】ワッチョイ
兵庫県南部の釣り情報6【赤穂~姫路~神戸~尼崎】ワッチョイ
兵庫県南部の釣り情報 1
兵庫県神戸・明石の釣り情報55
兵庫県神戸・明石の釣り情報49
兵庫県神戸・明石の釣り情報57
兵庫県神戸・明石の釣り情報56
兵庫県神戸・明石の釣り情報59
兵庫県神戸・明石の釣り情報36
兵庫県神戸・明石の釣り情報44
兵庫県神戸・明石の釣り情報38
兵庫県神戸・明石の釣り情報52
兵庫県神戸・明石の釣り情報53
兵庫県神戸・明石の釣り情報45
兵庫県神戸・明石の釣り情報50
兵庫県神戸・明石の釣り情報39
兵庫県神戸・明石の釣り情報60
兵庫県神戸・明石の釣り情報60
兵庫県神戸・明石の釣り情報62
兵庫県神戸・明石の釣り情報59
兵庫県@高砂~赤穂の釣り情報 1
兵庫県播磨・加古川・姫路の釣り情報 2
兵庫県神戸・明石の釣り情報33 ©4ch.net
兵庫県阪神間の釣り情報
兵庫県神戸・明石の釣り情報72
兵庫県神戸・明石の釣り情報84
兵庫県@加古川~赤穂の釣り情報3
兵庫県神戸・明石の釣り情報72
兵庫県神戸・明石の釣り情報69
兵庫県神戸・明石の釣り情報61
兵庫県神戸・明石の釣り情報73
兵庫県神戸・明石の釣り情報82
兵庫県神戸・明石の釣り情報62
兵庫県神戸・明石の釣り情報77
兵庫県神戸・明石の釣り情報83
兵庫県神戸・明石の釣り情報67
兵庫県神戸・明石の釣り情報2
兵庫県神戸・明石の釣り情報64
兵庫県神戸・明石の釣り情報76
兵庫県神戸・明石の釣り情報79
兵庫県神戸・明石の釣り情報83
兵庫県神戸・明石の釣り情報81
兵庫県神戸・明石の釣り情報65
兵庫県@加古川~赤穂の釣り情報 2
兵庫県@加古川~赤穂の釣り情報 2
兵庫県神戸・明石の釣り情報30©3ch.net
兵庫県神戸・明石の釣り情報33 ©3ch.net
兵庫県神戸・明石の釣り情報34 ©3ch.net
兵庫県神戸・明石の釣り情報85 (594)
新潟の釣り情報Part78(ワッチョイあり)
新潟の釣り情報Part79(ワッチョイあり)
新潟の釣り情報Part85(ワッチョイ有り)
新潟の釣り情報part80 (ワッチョイなし)
伊豆半島の釣り情報☆17 ワッチョイ無
宮崎県釣り情報5
宮崎県釣り情報7
青森の釣り情報PART21
新潟県の船釣り情報
伊豆半島の釣り情報★8
新潟の釣り情報part95
新潟の釣り情報part93
新潟の釣り情報part88
新潟の釣り情報part94
新潟の釣り情報Part82
伊豆半島の釣り情報★11
19:57:13 up 80 days, 20:56, 0 users, load average: 19.85, 21.07, 18.54

in 0.04709792137146 sec @0.04709792137146@0b7 on 070708