◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gaysaloon/1633258899/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1陽気な名無しさん 2021/10/03(日) 20:01:39.32

新幹線 14000円 一番快適 高い
飛行機 8000円 空港アクセス・待ち時間の手間かかる
夜行バス 5000円 安いけど苦痛
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2陽気な名無しさん2021/10/03(日) 20:04:09.55
新幹線の代金ポンと出せないなら行くべきじゃないわよ

3陽気な名無しさん2021/10/03(日) 20:10:25.78
飛行機がいいわね

4陽気な名無しさん2021/10/03(日) 20:16:09.40
は?新幹線一択でしょ。頭に障害でもあるの?

5陽気な名無しさん2021/10/03(日) 20:20:20.47
>>1
ID無しのスレを乱立させてる奴は何なの?
http://2chb.net/r/gaysaloon/1632209309/

6陽気な名無しさん2021/10/03(日) 20:22:19.19
予約しとけば一万円で乗れるツアーみたいなのなかった?
ぷらっとこだまだったかしら

7陽気な名無しさん2021/10/03(日) 20:24:45.46
会社からは新幹線代支給されるけど夜行バスで移動して差額懐に入れるみたいな話かしら

8陽気な名無しさん2021/10/03(日) 20:27:18.14
>>5
自演したいの

9陽気な名無しさん2021/10/03(日) 20:29:21.51
>>7
飛行機も選択肢に入れてるから、多分若い子なのよ。
行き方が選べるのよ体力があるから。
あたし東京大阪でバス飛行機はもう無理だわ

10陽気な名無しさん2021/10/03(日) 20:41:10.11
夜行バス寝てるだけじゃないの

11陽気な名無しさん2021/10/03(日) 20:42:54.65
>>10
ベッドか布団じゃなきゃ寝た気にならないわ

12陽気な名無しさん2021/10/03(日) 20:56:35.12
夜行バスで眠れるのは若い子だけよね

13陽気な名無しさん2021/10/03(日) 21:17:27.43
ひとりでの移動なら確実に飛行機だわ
他人と隣り合わせになる時間が一番短くて済むもの
乗る直前に隣が空いている席に変更できるし
バスは時間かかり過ぎで選択肢に入らないわ

14陽気な名無しさん2021/10/03(日) 21:22:43.96
日帰りツアー使って安く新幹線で行ったり、泊まりのとき宿泊と航空券のセットツアー使ったりして安く上げて差額儲けてたけど、歳取ってからは早めのEX予約でグリーン席を安く取るようにしてたわ。のぞみはダメで、ひかりとかになるから、時間は余計にかかるけど身体は一番楽なのよね。
あと東京行きの最終新幹線って21時半と案外早いじゃない?
用事が済むのが22時くらいになったときは深夜バス使ったわ
寝られなくはないけど、結局家帰ってから二度寝よね。

15陽気な名無しさん2021/10/03(日) 21:25:08.66
>>13
新幹線グリーン席は大抵隣空いてるからいいわよ

16陽気な名無しさん2021/10/03(日) 21:28:31.67
あたしも1人なら飛行機かしらね、図体がデカいからLCCはちょっと窮屈だけどw
羽田空港、成田空港がどちらも1時間、東京駅が40分のところに住んでるわ
バスもけっこう乗ったし3列シート車にこだわってるけどやっぱりよく眠れないわね

17陽気な名無しさん2021/10/03(日) 21:51:21.86
>図体がデカいから
素直に「デブだから」って言えば?

18陽気な名無しさん2021/10/03(日) 22:24:07.24
寝台列車で

19陽気な名無しさん2021/10/03(日) 22:26:29.83
飛行機が大変って乗ってしまえば1時間もかからずに伊丹につくでしょうよ
対して新幹線は2時間30分も拘束されるわ
トータルの時間では対して違わないでしょ
しかも成田まで行けば電車代込みで5000円で取れることもあるわ

20陽気な名無しさん2021/10/03(日) 22:28:06.16
>>18
サンライズ出雲・瀬戸ね
旧行銀河も復活したようね

21陽気な名無しさん2021/10/03(日) 22:42:02.76
銀河は名前だけ復活で観光列車みたいになってるわ
ルートも東京~大阪間と全然関係ないわ
https://www.jr-odekake.net/railroad/westexginga/course_kinan/

22陽気な名無しさん2021/10/03(日) 22:43:39.04
あたし夜行バスで行ったとき、隣に座ってたオヤジさんに勃起したちんぽをジャージ越しに握らされたのがトラウマになって、それから夜行バス一択よ

23陽気な名無しさん2021/10/03(日) 22:45:21.21
>>19
まず都心から成田までが遠いし、伊丹から梅田もなかなか遠いわよ。
おまけに飛行機は搭乗前、着陸後にしっかり時間取るから新幹線には敵わないわ。

24陽気な名無しさん2021/10/03(日) 22:53:24.97
>>23
>都心から成田が遠い
山手線か地下鉄で上野か日暮里まで
そこから1200円でスカイアクセス線経由の成田行きで1時間
もしくはスカイライナーで1900円、40分

>伊丹から梅田もなかなか遠いわよ。
バスで30分、650円ね
言うほど遠くはないわね
https://www.okkbus.co.jp/timetable/U/

25陽気な名無しさん2021/10/03(日) 22:54:33.74
仕事で行くなら絶対新幹線だけどライブ遠征や遊びで行く時は夜行バスだわ
朝から動けるし、ライブ会場が遠かったり規制退場あったり終演時間遅いと最終間に合わないのよね
あとバスは必ずウィラーにしてるわ、他より若干高いけど全然疲れなくて快適よ

26陽気な名無しさん2021/10/03(日) 22:54:46.78
>>17
縦にも横にもデカいのよ
182cm 95kgだからそれほどでもないかしらw

27陽気な名無しさん2021/10/03(日) 22:55:27.78
>>23
新幹線は気軽だけど意外に2時間半座りっぱなしはきついわ
飛行機はその辺ラクなのよね
私が飛行機好きで空港好きなのもあるかもしれないけど

28陽気な名無しさん2021/10/03(日) 22:56:44.01
>>22
www

29陽気な名無しさん2021/10/03(日) 23:00:31.11
>>24
まだ説明がいるのね仕方ない。
上野までが遠いのよ、大体30分はかかるわね。
あとご存知の通り、空港内で手続き含めて歩くのに大体30分前後かかるわ。
これは到着後も同じ位かかる。バスは数分おきに出ている訳ではないのでもっとかかるわねはい論破。

30陽気な名無しさん2021/10/03(日) 23:04:15.44
>>22
トラウマっていうかきっかけよね

31陽気な名無しさん2021/10/03(日) 23:06:20.35
>>29
上野まで30分ってそこはもう都心じゃないでしょw
銀座線経由で赤坂見附までですら20分なのにw
新宿渋谷池袋は都心じゃないからね
https://www.tokyometro.jp/station/timetable.html?dt=h&;dr=a&ln=ginza&st=ueno&h=8&m=00

32陽気な名無しさん2021/10/03(日) 23:17:02.37
>>31
「新宿渋谷池袋は都心じゃない」
あなた負け惜しみも限度ってもんがあるわよ、
新宿渋谷池袋からの時間調べちゃったのよね都心部だと認識してるから。
でもそれだと負けてしまう、こうなったら都心ではない事にしてしまえ!
…無理があるわよ!w

33陽気な名無しさん2021/10/03(日) 23:23:39.11
>>9
何ならもう新幹線ですらしんどいわ

34陽気な名無しさん2021/10/03(日) 23:32:09.35
>>23
ていうか新幹線代を惜しむ貧乏LCCコースなら、関空に降ろされることを想定しなきゃいけないから、そこから難波に出るのも電車で1時間よ。

35陽気な名無しさん2021/10/03(日) 23:37:09.62
>>34
飛行機って結局時間はかかるのよ。
あとは好き嫌いの問題ね。

36陽気な名無しさん2021/10/03(日) 23:39:00.70
>>34
そうか関空よね。新幹線と同じ新大阪まではるかで50分。

37陽気な名無しさん2021/10/03(日) 23:43:05.67
関空は論外だけど、伊丹で降ろされても大阪駅まで遠いのよね。大阪・東京間なら新幹線1択だわ

38陽気な名無しさん2021/10/03(日) 23:43:13.98
>>32
だったら都心同士でも移動に20~30分かかるじゃない
「上野まで30分もかかる」というロジックがおかしくなるのよ

39陽気な名無しさん2021/10/03(日) 23:59:52.52
>>6
ぷらっとこだまは安いけど遅いし乗り遅れたらパーになるからもう使わないと思うわ。

40陽気な名無しさん2021/10/04(月) 00:15:07.23
新幹線、大阪発着でツアーっぽいのだと
東京ブックマーク
(東京発着だと「ずらし旅」っていうのが似ているかしら)
日帰りプランを仕事・遊び両方で何度か使ったけど
乗り遅れたらパーになるっていうのは
やっぱり怖いわね

41陽気な名無しさん2021/10/04(月) 00:23:11.19
夜行バス、隣が変人で最悪だった
クチャクチャ食事するわ顔に変な匂いのクリーム塗り出すわ
いちばんは何回も物を落として取ろうと足元をゴソゴソするの
トラウマ級の出来事だったわ

42陽気な名無しさん2021/10/04(月) 00:24:48.52
>>38
じゃあ最悪上野起点でもいいわよ、それでも都合2時間はプラスされるんだから。
どうしたって伊丹、関空は時間かかるのは絶対なのよ。

43陽気な名無しさん2021/10/04(月) 00:33:24.31
夜行バスは3列独立シートじゃなきゃ無理だわ。

44陽気な名無しさん2021/10/04(月) 00:37:53.82
あたしは阪神間に別宅があるから、東京から飛行機で移動してるわ。
羽田⇔神戸が安いときはスカイマークで、羽田⇔伊丹が安いときはANAかJALね。
関空はほぼ和歌山に到着してしまうから、京阪神に用事があるときは絶対に使わないわね。

新幹線だと新横浜から名古屋までの乗車時間が長すぎて、いらいらしてしまうの。

45陽気な名無しさん2021/10/04(月) 00:51:12.24
東京の行き先が西東京や横浜なら、
飛行機で神戸←→羽田の方が楽だわね。
新幹線はのぞみでも3時間半かかるから…

46陽気な名無しさん2021/10/04(月) 01:12:32.73
>>45
3時間半?
2時間半でしょ?新神戸でも2時間40分

47陽気な名無しさん2021/10/04(月) 01:16:04.16
>>44
別宅?意味あるの?維持費だけかかりそうだわ

48陽気な名無しさん2021/10/04(月) 01:22:22.53
アタシ名古屋だけど、高速バス名古屋・大阪間はまあ耐えられるけど、名古屋・東京はちょっとキツいわ。

東京・大阪をバスで行くなんて考えられない…

49陽気な名無しさん2021/10/04(月) 03:22:11.73
寝ていればあっという間よ

50陽気な名無しさん2021/10/04(月) 03:36:37.26
飛行機は御巣鷹以来怖くて怖くて

51陽気な名無しさん2021/10/04(月) 03:42:09.87
名古屋からだと大阪行きのバスより京都行きのバスが多かったわ
阪神大震災の前々日にもコレで京都を往復したわね。

52陽気な名無しさん2021/10/04(月) 03:42:30.17

53陽気な名無しさん2021/10/04(月) 06:42:50.16
>>51
あたしも三重の生桑バス乗り場から京都のおっきなホテルの辺りで降りて、京都駅の中二階あたりにあるちんこがよく見えるデザインのトイレで外国人観光客の、ちんこ見てからサンダーバードで大阪に行くコースが好きだわ。強風で屋根にビニールシートかぶせてあった家、元通りになったかしら?

54和歌山人2021/10/04(月) 07:13:31.72
マイカー一択だけど
ガキじゃないんだから自分で移動するで
他の人と同じ車内とかほんと勘弁

55陽気な名無しさん2021/10/04(月) 07:34:16.05
伊丹の大阪モノレールにこないだ初めて乗ったけど、
東京のモノレールと違って沿線住民で混雑してて普通に生活路線で驚いたわ。

スーツケースも捌きづらいし、新幹線の方が楽そうだわ。

56陽気な名無しさん2021/10/04(月) 08:28:19.90
たまに早めの昼行バスで東京から名古屋に行くわ
街並みや山々を眺めつつSAで昼飯食ってお買い物
夕方前に着いて近辺ふらついてお泊まり

57陽気な名無しさん2021/10/04(月) 08:32:27.97
成田はわりと行きやすいから、4千円以下で乗れるジェットスターは候補に入るわ。
でも、関空が大阪都心から遠いイメージなのよね。

58陽気な名無しさん2021/10/04(月) 08:41:39.56
飛行機でいけるとこは飛行機にしてる
単なる趣味だけど
離陸の瞬間がたまらないわ

59陽気な名無しさん2021/10/04(月) 08:42:36.33
関空もなんばまでならラピート一本だから楽ね。
そんなに高くないし。

60陽気な名無しさん2021/10/04(月) 08:47:48.64
南海は関空急行も頻繁に出てるから便利だわ

61陽気な名無しさん2021/10/04(月) 08:52:22.17
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
でもこういう3列トイレ付きなら…?

62陽気な名無しさん2021/10/04(月) 08:52:24.68
あたしは飛行機がいいわ。
新幹線て2時間半じっとしてなきゃいけないのがしんどいの。

63陽気な名無しさん2021/10/04(月) 09:18:25.73
>>61
絶対いや。

高速バスに乗れるのは体力的にも25歳くらいまでだわ。

64陽気な名無しさん2021/10/04(月) 10:25:23.51
>>61
なんか息苦しそう
ダメ、乗れない

65陽気な名無しさん2021/10/04(月) 10:28:00.10
>>61
これトイレに行く時はこの狭い通路を皆通るのよね?イヤだわ

66陽気な名無しさん2021/10/04(月) 11:25:10.14
真ん中が通路で
両側にドア付きの個室のやつがあるけど
あれなら乗りたいわ

67陽気な名無しさん2021/10/04(月) 11:47:31.16
最近は4列でもカーテンで仕切られてるバスあるわね
隣が空席だとかなり快適だわ

68陽気な名無しさん2021/10/04(月) 11:50:11.34
トイレ付でも行く人はほとんどいないわ。
途中3回くらいサービスエリア行くし。

69陽気な名無しさん2021/10/04(月) 12:19:03.39
リボーンとラクシアおすすめよ
これ乗っちゃったらもう他乗れないわ
https://travel.willer.co.jp/seat/

70陽気な名無しさん2021/10/04(月) 12:21:25.09
>>68
1時間おきくらいに立たないと尻が痛くならない?
あたし催さなくても一時間おきくらいにトイレ行くようにしてるわ。
だから高速バスとか結構平気だわ。

71陽気な名無しさん2021/10/04(月) 12:31:23.25
>>62
あら、お弁当食べたり、音楽聴きながら風景眺めたり…
2時間半、あっという間よ。グリーンならさらに快適ね

72陽気な名無しさん2021/10/04(月) 12:34:02.19
夜、寝てる間に移動するのは
時間を有効利用出来ていいんだけど
バスは事故が怖いわ
寝台車があればいいのに
東京~大阪

73陽気な名無しさん2021/10/04(月) 12:50:17.48
>>72
バスが一番危ないのよね。統計的に。

東京~大阪の二階建てバスとか燃えたりしてたわね。

74陽気な名無しさん2021/10/04(月) 12:57:45.78
福岡住みだけど大阪から帰るときはフェリーも利用するわね
バスみたいに狭くなくてゆったり移動
お風呂もトラック運転手用のを狙ってガテンチンポ見放題よw

75陽気な名無しさん2021/10/04(月) 13:14:03.80
フェリーは船酔いが怖いわ

76陽気な名無しさん2021/10/04(月) 13:19:10.63
瀬戸内海なら大丈夫よ

77陽気な名無しさん2021/10/04(月) 13:37:07.23
>>57
成田に近いなら飛行機の方がいいと思うわ。ラッピート乗ったら1時間あれば着くし、2時間以上新幹線乗らなくてもいいのはポイント高いわ。

78陽気な名無しさん2021/10/04(月) 13:37:43.06
>>58
あたしは着陸も好きよw

79陽気な名無しさん2021/10/04(月) 13:43:22.87
まだやってんの?意味不明だわ。

80陽気な名無しさん2021/10/04(月) 13:44:55.30
>>72
スノボツアーの旅行バスが事故起こしたのも話題になったわね。30~40代男性とかもいたのにあまり取り上げられず、若くして亡くなった学生たちばかりがお涙頂戴の演出に利用されてたわ。
スノボの格安ツアーって同世代のおちんぽが見放題だから昔は好きだったんだけど、あれ見たら歳とったらやっぱ格安はやめといた方が無難ねって思ったわ。

81陽気な名無しさん2021/10/04(月) 14:00:08.96
>>26
タチ・ウケどちらなの?

82陽気な名無しさん2021/10/04(月) 14:05:01.57
>>79
誰も迷ってないわよねw

83陽気な名無しさん2021/10/04(月) 14:13:39.93
夜行バスの時間有効利用ってよく聞くけど現実は降りた段階でぐったりしてとても行動出来ないわ

84陽気な名無しさん2021/10/04(月) 15:36:36.51
更年期かしら?

85陽気な名無しさん2021/10/04(月) 17:23:46.01
じゃらんや楽天の飛行機のホテルつきプランが最強よ。
3万あれば往復航空券プラスホテル二泊できる。

86陽気な名無しさん2021/10/04(月) 19:05:20.09
いつもグリーン車よ
良い歳だし
仕事で領収書出すときは普通車の料金で出して残りは自腹よ

87陽気な名無しさん2021/10/04(月) 19:10:09.66
東京から奈良(近鉄奈良駅周辺)に行く場合、
伊丹・関空・新幹線、どれが一番楽で時短なのかしら。

88陽気な名無しさん2021/10/04(月) 19:13:35.85
近鉄「ひのとり」ってやつ、行きと帰りでプレミアムシートとレギュラーシート乗ってみたんだけど、レギュラーシートの方が自分には断然乗り心地良かったわ。
なんか色々機能が付いてるからって良いとは限らないと思ったわ。

89陽気な名無しさん2021/10/04(月) 19:32:18.05
グリーン車で隣の席に誰か来るとちょっと嫌

90陽気な名無しさん2021/10/04(月) 19:34:22.10
しのとりだと3列シートの一人席があるからごきげんね

91陽気な名無しさん2021/10/04(月) 19:34:34.35
>>87
京都まで新幹線乗ってそこから近鉄特急か在来線ね

92陽気な名無しさん2021/10/04(月) 19:36:40.42
サンライズ瀬戸・出雲

93陽気な名無しさん2021/10/04(月) 19:44:46.11
関空→難波→近鉄奈良も悪くないと思うわ

伊丹は近鉄奈良へ行くバスはあるけど本数が少ないわね

94陽気な名無しさん2021/10/04(月) 19:49:47.63
>>87
新幹線で京都まで、そこから近鉄で奈良。

95陽気な名無しさん2021/10/04(月) 19:50:37.79
>>93
難波での南海~近鉄の乗り換えの距離が長いわ。

96陽気な名無しさん2021/10/04(月) 19:51:56.13
基本は青春18きっぷよ 京都駅の始発に乗ればお昼2時ごろ着くわ

97陽気な名無しさん2021/10/04(月) 20:10:48.57
>>96
大阪なのに何故京都始発なのよ

98陽気な名無しさん2021/10/04(月) 20:13:23.40
新幹線で京都まで行って乗り換えるのね!
伊丹から奈良のバスは本数少ないし、関空から奈良のバスは全便運休中なのよね。
新幹線で行ってみるわ!ありがとう!

99陽気な名無しさん2021/10/04(月) 20:18:34.69
>>97
大阪始発だと途中の乗り継ぎ悪くなるので京都始発よりも何本か後になるから到着時間が後れて東京滞在時間か減るのと、京都までの運賃払って京都まで移動して野宿した方が青春18きっぷ一枚分で移動するには安上がりなのよ。

100陽気な名無しさん2021/10/04(月) 20:32:28.15
>>47
意味あるわよ。
スペース的に東京に置けない荷物を別宅に置いたりするのよ。
それに東京は賃貸で、阪神間のは持ち家だから、老後は阪神間で過ごすわ。

101陽気な名無しさん2021/10/04(月) 20:44:44.92
>>100
お金持ちならいいけど私なら留守中の別宅を三井のリハウスや東急リバブルにでも出して
賃貸収入稼ぐけどね

102陽気な名無しさん2021/10/04(月) 20:48:12.37
>>100
優雅ねあなた、羨ましいわ

103陽気な名無しさん2021/10/04(月) 20:50:05.73
他にも色々言いたいことはあるけどとりあえず青春18切符を使った在来線移動は期間限定だしあえて語るほどの移動手段でもないと思うの

104陽気な名無しさん2021/10/04(月) 22:03:15.50
あれは電車に乗ること自体が楽しめる人でないとダメよね。

105陽気な名無しさん2021/10/04(月) 22:27:54.89
>>88
先頭はよかったでしょ?

106陽気な名無しさん2021/10/04(月) 22:32:56.37
勢いあるときとぱったりな時間帯あるのね

107陽気な名無しさん2021/10/04(月) 22:51:23.68
飛行機の方がパックで安いと思ってたけど
鉄道⇔空港の徒歩移動と時間を考えたら新幹線パックの方が楽。
3泊のぞみで2.6万くらいが最安だったけど
それ以上のコスパ知ってる人は教えて。

108陽気な名無しさん2021/10/04(月) 23:05:02.62
楽なのはほんと新幹線ね

109陽気な名無しさん2021/10/04(月) 23:13:16.76
寝台列車運行して欲しいわ
昔はあったのよね?

110陽気な名無しさん2021/10/04(月) 23:19:46.31
昼行バスって選択肢はないのかしら
移動で1日潰れるけど

111陽気な名無しさん2021/10/04(月) 23:31:05.84
今の若い子は寝台経験無いのね
可哀相

112陽気な名無しさん2021/10/04(月) 23:31:06.02
金毘羅みたいなのが都内にもあればわざわざ大阪いくこともないんだけど。

113陽気な名無しさん2021/10/04(月) 23:38:43.85
ほぼフルフラットになる少しお高めの夜行バスを一度利用したことあるけど
確かに普通の3列シートとは断然違って快適だったわ

でも、それでもやはりバスの揺れが気になって、ぐっすり熟睡とはいかなかったわ
「雪のため一部区間は高速道路を迂回する」ってアナウンスがあって
時間どおりに着くか結構気になっちゃったのもあるけど

114陽気な名無しさん2021/10/04(月) 23:46:26.37
サービスエリア好きよ

115陽気な名無しさん2021/10/05(火) 00:16:02.84
東京から広島だと飛行機だけど大阪までなら新幹線一択だわ

116陽気な名無しさん2021/10/05(火) 00:24:17.66
>>37
伊丹は閉まるも早いし使いにくいわ

117陽気な名無しさん2021/10/05(火) 00:24:20.99
>>98
近鉄は色々な種類のお得な乗り放題切符を発売してるから、名古屋まで新幹線、名古屋から近鉄で奈良に向かったほうが安いし早い場合もあるわよ。
それに、乗り放題切符があれば、長谷寺や斑鳩・吉野のあたりも奈良市から足を伸ばせるわよ

118陽気な名無しさん2021/10/05(火) 00:38:36.23
まだずいぶん先だけど3月に奈良の橿原へ行く予定があるからどうやって行こうかしら

今年は行きがスカイマーク安かったから神戸空港→三宮→難波→大和八木→橿原で、帰りは橿原→京都から新幹線にしたの(JR東海の株主券利用)

名古屋までは新幹線で橿原まで近鉄ってのもいいわね、名阪特急で大和八木に止まるやつなら楽だもの
安くあげるなら大和八木まで3列トイレ付き高速バスがあるけどせめて帰りだけにしたいわ
若い頃は往復夜行バスとかやってたけどさすがにもう無理w

119陽気な名無しさん2021/10/05(火) 00:43:54.02
ここジジイいるの?

120陽気な名無しさん2021/10/05(火) 00:54:22.68
>>118
橿原神宮に参拝目的?
それとも、考古学者の方かしら?

橿原なら鶴橋か名古屋から近鉄一択でしょ。

121陽気な名無しさん2021/10/05(火) 00:56:38.00
>>89
今は逆に自由席が空いてるわ

122陽気な名無しさん2021/10/05(火) 00:57:42.59
>>99
野宿って凄いわねw

123陽気な名無しさん2021/10/05(火) 00:59:33.96
大和八木と言ったら高市早苗さんの出身高校のある街ね

124陽気な名無しさん2021/10/05(火) 01:01:44.03
バスだけはありえないわ

125陽気な名無しさん2021/10/05(火) 01:04:10.34
体育会系の集団とバス
トイレ休憩チンポ見放題

126陽気な名無しさん2021/10/05(火) 01:05:03.37
ジャニオタマンコの集団とバス
トイレ休憩マンコ見放題

127陽気な名無しさん2021/10/05(火) 01:29:37.08
>>69
たまに仙台に帰省時にリボーン使うわ
宇宙船みたいで面白いのよね

128陽気な名無しさん2021/10/05(火) 02:57:20.19
>>26
うちの彼氏よりひとまわり小さいからそれほどでもないわw

129陽気な名無しさん2021/10/05(火) 02:59:05.53
飛行機って羽田伊丹かと思ったら成田関空に挑戦してる猛者がいるのねwww

130陽気な名無しさん2021/10/05(火) 03:05:06.28
湯楽城いいわね

131陽気な名無しさん2021/10/05(火) 04:08:44.45
東京住みだけど、大阪行くときは名古屋にも寄りたいから、片道は夜行バスね。名古屋から大阪は近鉄急行だわ。18切符時もあるわ。
新幹線は金額的に絶対無理。頻繁に行くからね。片道5000円以下でおさめたいの。
お金はないけど時間はあるのよ。高速バスは新宿から出てるから便利なのよね。行き先も難波で降りて新世界とか、疼くわ~

132陽気な名無しさん2021/10/05(火) 04:29:28.34
ほぼフルフラットになる少しお高めの夜行バスを一度利用したことあるけど
確かに普通の3列シートとは断然違って快適だったわ

でも、それでもやはりバスの揺れが気になって、ぐっすり熟睡とはいかなかったわ
「雪のため一部区間は高速道路を迂回する」ってアナウンスがあって
時間どおりに着くか結構気になっちゃったのもあるけど

133陽気な名無しさん2021/10/05(火) 04:35:25.26
>>37
そういう人ってね、運がないのよ
会社は運が悪い人を雇いたくないの
松下幸之助か誰かも言ってるけど
社員は運の良さそうな人を集めるのが
経営者の鉄則なのよ

134陽気な名無しさん2021/10/05(火) 04:37:37.28
>>99
だったら日中の乗り継ぎのいい時間に大阪から東京に行っといて野宿すりゃいいじゃないの

135陽気な名無しさん2021/10/05(火) 04:40:08.00
>>132
ばぁさん、二回も同じこと言わなくていいのよ

136陽気な名無しさん2021/10/05(火) 05:00:22.52
わたし首都圏から出たことがないの旅行でも無くて
飛行機も乗ったことがなくて
10月下旬に生まれて初めて大阪まで行く予定
ホテルで何泊かするの夜起きて昼間寝るから掃除は拒絶できるか事前に尋ねる予定

137陽気な名無しさん2021/10/05(火) 05:09:36.68
>>136
大阪何かあるのかしら?

アタシはネットカフェに泊まってるわ。
最近は快活やカスタマカフェなら完全個室もあって快適だし
特に快活は受付無しでシャワー浴びれるのがいいわ。

138陽気な名無しさん2021/10/05(火) 05:34:51.55
>>137
東京も大阪も名古屋もその他県庁所在地は大体同じ様なモノよ

他と大阪の違いは万博跡とUSJがある事くらいかしら?

あと、京都、奈良、神戸、それに姫路に明石、滋賀が均等に近いから安く泊まれて観光の拠点に出来る事ね。

139陽気な名無しさん2021/10/05(火) 05:51:53.74
飛行機の方がパックで安いと思ってたけど
鉄道⇔空港の徒歩移動と時間を考えたら新幹線パックの方が楽。
3泊のぞみで2.6万くらいが最安だったけど
それ以上のコスパ知ってる人は教えて。

140陽気な名無しさん2021/10/05(火) 05:53:20.99
宣言解除された
大阪ミナミを歩いたけど

ワイドパンツもいるけど、エロスキニー兄ちゃんもまだ多いし
道頓堀の、居酒屋の呼び込み兄ちゃんたちは
相変わらず、全員エロスキニーか、ピッチリスウェットばかりよ!
今月末のハロウィンが楽しみだわ!

141陽気な名無しさん2021/10/05(火) 05:55:15.46
>>136
20 名前:陽気な名無しさん [sage] :2021/09/15(水) 22:05:19.29 ID:9xWMthMd0
人生で初めての関西で道頓堀の辺りに10月末に行く予定

ビジネスホテルかマンスリー部屋を探し中、数日間ほど夜に出かけて朝に帰る予定(昼間寝るから掃除は断れるホテルにする)

私ゲイバーやハッテン場には行ったことがなくて行く予定もなし
首都圏から新幹線だと片道1万5000円位もかかる夜行バスなら7000円位
私は旅行に行かない人で首都圏から一度も買い物や旅行でも出たことがない

交通費+ホテル代で4万円以内に収まれば良いのだが

142陽気な名無しさん2021/10/05(火) 06:13:27.00
ほぼフルフラットになる少しお高めの夜行バスを一度利用したことあるけど
確かに普通の3列シートとは断然違って快適だったわ

でも、それでもやはりバスの揺れが気になって、ぐっすり熟睡とはいかなかったわ
「雪のため一部区間は高速道路を迂回する」ってアナウンスがあって
時間どおりに着くか結構気になっちゃったのもあるけど

143陽気な名無しさん2021/10/05(火) 06:19:49.72
>>137
今の時期にネカフェなんて自殺行為だろう。

144陽気な名無しさん2021/10/05(火) 06:22:24.73
>>137
それと私は潔癖があるから宿泊する場所の共同シャワールームやトイレは無理。

145陽気な名無しさん2021/10/05(火) 06:28:29.43
イケメンと共同シャワー最高

146陽気な名無しさん2021/10/05(火) 06:30:30.54
>>106
自演じゃない?

147陽気な名無しさん2021/10/05(火) 06:32:29.00
>>146
ほんまやな

148陽気な名無しさん2021/10/05(火) 06:33:01.81
>>147
そうみたいね

149陽気な名無しさん2021/10/05(火) 06:33:24.54
>>148
うそっ!?(^◇^;)

150陽気な名無しさん2021/10/05(火) 06:34:16.46
>>98
近鉄は色々な種類のお得な乗り放題切符を発売してるから、名古屋まで新幹線、名古屋から近鉄で奈良に向かったほうが安いし早い場合もあるわよ。
それに、乗り放題切符があれば、長谷寺や斑鳩・吉野のあたりも奈良市から足を伸ばせるわよ

151陽気な名無しさん2021/10/05(火) 06:51:08.67
https://news.yahoo.co.jp/articles/30631cbad74f6c1549694e3191ccc6fffd2f4118
「東海道新幹線で必須の呪文」にネット騒然 車内ワゴン販売担当者「知る人ぞ知る商品です」
「あの、オーボンヴュータンのクッキーありますか」呪文を唱えると出てくるクッキー(ナンシさん提供)

152陽気な名無しさん2021/10/05(火) 08:55:38.92
>>127
ちょっとテンション上がるわよねw
カーテンないけど隣の席全く見えないしほぼフルリクライニングだから快適だわ

153陽気な名無しさん2021/10/05(火) 09:20:27.45
今は高速バスもそんなタイプがあるのね。あたし30年以上前のスキー場行き夜行バス以来乗ったことなかったけど、ちょっと乗ってみたくなったわ

154陽気な名無しさん2021/10/05(火) 09:33:24.49
>>145
コロナウィルスも貰っちゃうわよ

155陽気な名無しさん2021/10/05(火) 09:54:45.21
>>26
うちの彼氏よりひとまわり小さいからそれほどでもないわw

156陽気な名無しさん2021/10/05(火) 09:59:25.34
夜行バスって古〜いスパ銭の休憩室みたいな臭いしない?
一度使ったけどあたし匂いに敏感だからずっと寝られなかったわ

157陽気な名無しさん2021/10/05(火) 10:09:25.36
>>127
ちょっとテンション上がるわよねw
カーテンないけど隣の席全く見えないしほぼフルリクライニングだから快適だわ

158陽気な名無しさん2021/10/05(火) 10:54:48.90
覚悟していた+判定貰った…
同じ境遇の人も多そうだしわかる人いたら教えて
今後のことも考えて手帳の等級上げたいんだけどその場合の投薬開始タイミングっていつ頃が良いの?
今CD4が800のウイルスが1000コピーらしい
抗体つくとか聞くし治療してから薬は止めたくないのよね
他のポジ種回収した方がより等級上げやすいのだろうか

159陽気な名無しさん2021/10/05(火) 13:38:57.85
>>143-144
IDなくても文体が特徴的すぎて一瞬で誰か分かるわw

160陽気な名無しさん2021/10/05(火) 13:49:30.70
誰か当ててみて!

161陽気な名無しさん2021/10/05(火) 14:01:12.76
長文書く人って節約下手そうね
家の中がモノで溢れかえってそうだわ

162陽気な名無しさん2021/10/05(火) 14:03:22.66
ウォーターフォードのアンティークのクリスタルグラス製フィンガーボール。夏向きの肴を盛り付けてもよさそうなたたずまいだわね。
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚

163陽気な名無しさん2021/10/05(火) 14:15:36.91
夜行なんて…吹き溜まりみたいな感じじゃないの?
夜行の駅で泣いてるのは、夜行の街で生きているのは、みんなそんな昼の街からのはみ出し者ばかり…

164陽気な名無しさん2021/10/05(火) 14:24:26.50
お昼はシャノアールでパスタよ。


東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚

165陽気な名無しさん2021/10/05(火) 14:24:31.80
どれも減便よね

166陽気な名無しさん2021/10/05(火) 14:26:34.88
あたしはビンビンよ

167陽気な名無しさん2021/10/05(火) 14:33:12.57
>>164
美味しそうネ!

168陽気な名無しさん2021/10/05(火) 15:22:41.77
うんうん

169陽気な名無しさん2021/10/05(火) 16:26:36.44
>>126
うっわクッサそう、キモそう、うるさそう

170陽気な名無しさん2021/10/05(火) 16:30:55.20
>>163
それを言うなら掃き溜めでしょ?

171陽気な名無しさん2021/10/05(火) 16:31:11.50
>>37
そういう人ってね、運がないのよ
会社は運が悪い人を雇いたくないの
松下幸之助か誰かも言ってるけど
社員は運の良さそうな人を集めるのが
経営者の鉄則なのよ

172陽気な名無しさん2021/10/05(火) 16:35:04.92
アタシは新幹線派
アイス食べるのが好きなの~★

173陽気な名無しさん2021/10/05(火) 16:35:58.20
カチンコチン

174陽気な名無しさん2021/10/05(火) 17:16:10.09
あたしは、往路は空路で羽田→伊丹へ移動して、復路はできるだけ現地での滞在時間を長くして直前まで出発時間を決めたくないから新幹線の自由席にするわ。

新幹線なら21時くらいまで新大阪発の便があるから便利よね。

175陽気な名無しさん2021/10/05(火) 17:21:30.87
確かに帰りの時間に縛られるのは嫌ね

176陽気な名無しさん2021/10/05(火) 17:29:09.18
コロナ禍では、新幹線の自由席のほうがいいわよね。
指定席で隣に他の乗客がきたらイライラするわ!
私は自由席の隣の席を荷物で占領して、他人に座らせないようにしてるわ。

177陽気な名無しさん2021/10/05(火) 17:37:47.54
新幹線
メリット…新宿→梅田で約3時間で最速
デメリット…最終が早い。料金が片道15000円程度と高い。
JAL,ANA
メリット…羽田伊丹で早い。早期予約なら新幹線よりかなり安い。
デメリット…最終が早い。時期により料金がかなり変動。搭乗までの手続きなどにより新幹線より時間がかかる。
LCC
メリット…時期にもよるが新幹線の半額程度。高速バスと変わらない時もある。
デメリット…最終便は遅延覚悟。成田関空から都心までの交通費が安くても共に各1000円程度かかる。
高速バス
メリット…新幹線の半額から5分の1程度。乗車場、降車後が多い。新幹線が終わった後でも翌朝までに行ける。
デメリット…長時間で疲れる。
青春18切符
メリット…1日当たり2400円程度で安い。5回ワンセットだが余った日数分はチケットショップで換金可能。有効期間が長く残っていて、1日あたり3000円程度の換算で売れると最安。途中下車可能。
デメリット…10時間程度かかる。乗り換えが面倒。乗換案内アプリを常時確認要
。乗り換え時始発でないと座れないことも。疲れる。

178陽気な名無しさん2021/10/05(火) 17:37:52.34
指定席は直前まで変更出来るんだからそんなみみっちい事しなくていいのよ

179陽気な名無しさん2021/10/05(火) 17:42:38.23
一人でゆったり思ってたのに最後の最後で何の嫌がらせって思うよね
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚

東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚

180陽気な名無しさん2021/10/05(火) 17:53:55.35
海側なんかはリタイアしてからかセミリタイアで移住するのに悪くないと思うわ
生活に必要なものは大体近場で揃うし程よく田舎で
東京都の適度な距離感が(陳腐な言い方ねw)魅力だしね
海があって山があって史跡とかもあって何かしら楽しみが見つかりそうだわ

181陽気な名無しさん2021/10/05(火) 18:25:16.29
あたしは、往路は空路で羽田→伊丹へ移動して、復路はできるだけ現地での滞在時間を長くして直前まで出発時間を決めたくないから新幹線の自由席にするわ。

新幹線なら21時くらいまで新大阪発の便があるから便利よね。

182陽気な名無しさん2021/10/05(火) 18:25:29.17
確かに帰りの時間に縛られるのは嫌ね

183陽気な名無しさん2021/10/05(火) 18:25:41.60
コロナ禍では、新幹線の自由席のほうがいいわよね。
指定席で隣に他の乗客がきたらイライラするわ!
私は自由席の隣の席を荷物で占領して、他人に座らせないようにしてるわ。

184陽気な名無しさん2021/10/05(火) 18:54:43.77
新幹線乗るときスマートEX使わないの?

安くはならないけど

185陽気な名無しさん2021/10/05(火) 19:01:18.84
>>37
そういう人ってね、運がないのよ
会社は運が悪い人を雇いたくないの
松下幸之助か誰かも言ってるけど
社員は運の良さそうな人を集めるのが
経営者の鉄則なのよ

186陽気な名無しさん2021/10/05(火) 19:30:29.40
明日からJALのセールよ。
羽田関空が6千円代。

goto待っても良いかもね。

187陽気な名無しさん2021/10/05(火) 19:32:11.91
覚悟していた+判定貰った…
同じ境遇の人も多そうだしわかる人いたら教えて
今後のことも考えて手帳の等級上げたいんだけどその場合の投薬開始タイミングっていつ頃が良いの?
今CD4が800のウイルスが1000コピーらしい
抗体つくとか聞くし治療してから薬は止めたくないのよね
他のポジ種回収した方がより等級上げやすいのだろうか

188陽気な名無しさん2021/10/05(火) 19:41:12.68
>>179
そんなにガラガラなら移動しなさいよ!
ANA大丈夫かしら?

189陽気な名無しさん2021/10/05(火) 20:02:05.26
あたし福岡~東京間を夜行バス使って就活してたわ
本当にきつかった

190陽気な名無しさん2021/10/05(火) 20:05:28.76
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
来週は満席みたいよ(涙)

191陽気な名無しさん2021/10/05(火) 20:06:46.00
東京~大阪のバスでも大変なのに福岡なんて丸一日じゃない

192陽気な名無しさん2021/10/05(火) 20:10:46.03
>>176
他の客「車掌さん、あの人、荷物使って2席占領してます

193陽気な名無しさん2021/10/05(火) 20:15:30.98
>>189
ババアかしら?
ババアでもスカイマークとはかた号じゃ大して運賃変わらないし
最近の子ならバスより安価なジェットスター他LCC乗ればいいのにアホじゃんって話だわ

194陽気な名無しさん2021/10/05(火) 20:40:10.52
24歳

195陽気な名無しさん2021/10/05(火) 21:12:28.79
>>190
それブロックしてるだけだから。
素人は満席だと思っちゃうのよね。やれやれ。

196陽気な名無しさん2021/10/05(火) 21:20:43.14
>>195
うん、知ってるよ
素人って言われても(^◇^;)

197陽気な名無しさん2021/10/05(火) 21:22:52.05
>>196
別にあんたに言ったわけじゃないでしょ?
それともあんた素人かしら?

はい論破。

198陽気な名無しさん2021/10/05(火) 21:29:53.05
>>197
論破www

199陽気な名無しさん2021/10/05(火) 21:38:23.47
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚

200陽気な名無しさん2021/10/05(火) 21:48:53.20
東京から大阪限定か
飛行機かな

201陽気な名無しさん2021/10/05(火) 22:00:25.71
書き込みレス一覧

未だに短髪にこだわるゲイ Part2
495 :陽気な名無しさん[sage]:2021/10/05(火) 13:50:20.94 ID:wB2HlQTd0
地獄だな…
急に流行りだしたマリトッツォって何よ!? Part.3
193 :陽気な名無しさん[sage]:2021/10/05(火) 14:11:08.82 ID:wB2HlQTd0
ググってみたら、庶民が行くようなレストランのフィンガーボールは無粋な金属製や陶製のものが多く、一目で飲み物が入っているのではないことが分かるようになっているようね(笑)
体育会系ノンケと交流してみたいゲイ
386 :陽気な名無しさん[sage]:2021/10/05(火) 14:47:03.27 ID:wB2HlQTd0
ふと我に返って傷の舐め合いを呼びかけるババア😂
急に流行りだしたマリトッツォって何よ!? Part.3
195 :陽気な名無しさん[sage]:2021/10/05(火) 14:49:19.80 ID:wB2HlQTd0
お持ち帰りしてきたんならそれを写すでしょうよ。大丈夫?

頑張ってホモになろうと思ったけど無理だったわ
3 :陽気な名無しさん[sage]:2021/10/05(火) 14:53:20.94 ID:wB2HlQTd0
ホモのふりなんて簡単よ?

年下には飯代奢るべきなのかしら??????
104 :陽気な名無しさん[sage]:2021/10/05(火) 15:21:28.02 ID:wB2HlQTd0
要はその男が貧困だったのか、あなたにその価値がないと思われていたってだけでしょ。
いつまでも恨みがましく覚えている方がどうかと思うわ。
頑張ってホモになろうと思ったけど無理だったわ
5 :陽気な名無しさん[sage]:2021/10/05(火) 15:29:19.13 ID:wB2HlQTd0
ペニスバンドというものがあるのよ。
急に流行りだしたマリトッツォって何よ!? Part.3
197 :陽気な名無しさん[sage]:2021/10/05(火) 15:36:39.47 ID:wB2HlQTd0
何のためにそんなことをするの?🤔
急に流行りだしたマリトッツォって何よ!? Part.3
206 :陽気な名無しさん[sage]:2021/10/05(火) 16:45:53.44 ID:wB2HlQTd0
>>203
ブス釜と生態が似ているわね。

202陽気な名無しさん2021/10/05(火) 22:12:22.59
東京ー大阪 新幹線14000円、飛行機8000円、夜行バス5000円←これWXWXWXXWXWXWXWXW [583360257]
http://2chb.net/r/poverty/1633259108/

いい加減にしろ
新幹線は殿様商売しすぎ


https://s.usj.co.jp/ticket/

203陽気な名無しさん2021/10/05(火) 22:35:29.52
新幹線は静岡が長くてほんとにイラつくわ

204陽気な名無しさん2021/10/05(火) 22:36:18.98
早くリニアできて欲しいわ

205陽気な名無しさん2021/10/05(火) 22:40:04.23
2時間半は別に平気なんだけど一万円ポッキリにして欲しいわ、新幹線

206陽気な名無しさん2021/10/05(火) 22:41:36.62
新幹線は、東京-大阪(名古屋も)の回数券が無くなったのね。
金券ショップは、大変そう。

207陽気な名無しさん2021/10/05(火) 22:43:05.75
>>206
へぇ、そうなんだぁ
言うほどお得でもなかった気がするけどなくなったのね

208陽気な名無しさん2021/10/05(火) 22:43:41.77
乗り放題良いね

209陽気な名無しさん2021/10/05(火) 22:45:37.05
2日間のお休みに
東京から高速バスで
プラリとどこかに1泊するとしたら
皆さんはどこが良い?

1日目の朝出発で2日目の夜帰宅よ

210陽気な名無しさん2021/10/05(火) 22:54:37.97
聞くんだぁ

211陽気な名無しさん2021/10/05(火) 22:55:51.79
夕方の空がすごくきれいだったわ
雲が鴇色に輝いてた

212陽気な名無しさん2021/10/05(火) 22:59:18.47
人生で初めての関西、道頓堀の辺りに10月末に行く予定

ビジネスホテルかマンスリー部屋を探し中、数日間ほど夜に出かけて朝に帰る予定(昼間寝るから掃除は断れるホテルにする)

私ゲイバーやハッテン場には行ったことがなくて行く予定もなし
首都圏から新幹線だと片道1万5000円位もかかる夜行バスなら7000円位
私は旅行しない人で首都圏から一度も買い物や旅行でも出たことがない

交通費+ホテル代で50万円以内に収まれば良いのだが

213陽気な名無しさん2021/10/05(火) 23:07:48.36
ウィラはあまり安売りしないわよ

214陽気な名無しさん2021/10/05(火) 23:10:11.27
>>176
大体自由席は空いてるわよ
混む列車は大体決まってるし避けたらいいだけ

215陽気な名無しさん2021/10/05(火) 23:35:01.30
ぷらっとのぞみ廃止になっちゃったんだよね

216陽気な名無しさん2021/10/05(火) 23:53:36.76
えー、そうなんだぁ

217陽気な名無しさん2021/10/06(水) 00:01:13.13
JAL繋がらなーい

218陽気な名無しさん2021/10/06(水) 00:07:40.72
新幹線の移動とホテル代を考えるとサンライズの移動の方が安いかもね

グリーン利用と個室利用が同じくらいらしいし、有料だけどシャワーカードでシャワーも浴びれる。

219陽気な名無しさん2021/10/06(水) 00:19:11.50
覚悟していた+判定貰った…
同じ境遇の人も多そうだしわかる人いたら教えて
今後のことも考えて手帳の等級上げたいんだけどその場合の投薬開始タイミングっていつ頃が良いの?
今CD4が800のウイルスが1000コピーらしい
抗体つくとか聞くし治療してから薬は止めたくないのよね
他のポジ種回収した方がより等級上げやすいのだろうか

220陽気な名無しさん2021/10/06(水) 00:25:14.25
>>217
ってか、JALセールに期待していたけど、全然安くなかったわ・・・

あたしは小松行と伊丹行を探したけど、セール中でないANAのほうが安かったわ。
ANAとちゃんと同一日程で見比べて購入したほうがいいわよ。

221陽気な名無しさん2021/10/06(水) 00:35:44.56
やだー、JR西日本の乗り放題切符が一万円よ!
お得だわ!

もうgoto以上ね。

222陽気な名無しさん2021/10/06(水) 00:37:03.82
西日本いいな

223陽気な名無しさん2021/10/06(水) 00:37:13.38
>>220
確か羽田関空が6300円とかじゃなかった?
安いのは関空ね。

224陽気な名無しさん2021/10/06(水) 00:38:08.36
>>212
道頓堀付近なら、ドーミーインがいいわ。大浴場もあるし、朝食バイキングは種類多いしイクラ丼もあるし。夜食の夜鳴きそばも無料よ。
部屋のVODも無料だし、映画もアダルトも種類多いし、ミュージックビデオもあったからカイリー・ミノーグライブとか見たわ。
洗濯機のある部屋もあるし、部屋付きの洗濯機はドラム式で乾燥機一体型でもちろん無料。大浴場にも洗濯機あるけど、そこは乾燥機だけ有料なのよ。でも100円でよく乾くのよ。

225陽気な名無しさん2021/10/06(水) 00:42:14.32
>>223
あら、関空がJALセールの対象なのね・・・。
でも羽田⇔関空をJALで購入するくらいなら、skymarkで羽田⇔神戸を購入するわ。
関空は不便すぎるわ

226陽気な名無しさん2021/10/06(水) 00:43:30.37
>>224
ネタにマジレス恥ずかしいわねw

227陽気な名無しさん2021/10/06(水) 00:47:07.13
>>212
道頓堀付近なら、ドーミーインがいいわ。大浴場もあるし、朝食バイキングは種類多いしイクラ丼もあるし。夜食の夜鳴きそばも無料よ。
部屋のVODも無料だし、映画もアダルトも種類多いし、ミュージックビデオもあったからカイリー・ミノーグライブとか見たわ。
洗濯機のある部屋もあるし、部屋付きの洗濯機はドラム式で乾燥機一体型でもちろん無料。大浴場にも洗濯機あるけど、そこは乾燥機だけ有料なのよ。でも100円でよく乾くのよ。

228陽気な名無しさん2021/10/06(水) 00:50:25.51
ここはホテルネタ禁止よ。
変な画像貼るバカがいて荒らされるから。

229陽気な名無しさん2021/10/06(水) 00:54:28.10
荒らしなんていないじゃない

230陽気な名無しさん2021/10/06(水) 00:54:55.40
>>224
ありがとう

231陽気な名無しさん2021/10/06(水) 02:07:55.33
>>224
宿泊費はいくらよ?

232陽気な名無しさん2021/10/06(水) 03:36:00.31
>>227
予算が50万円なんだから、インターコンチネンタルホテルやコンラッドホテルやリッツカールトンに滞在して、道頓堀までタクシー移動すればいいんじゃない?

233陽気な名無しさん2021/10/06(水) 04:38:46.42
>>183
荷物の席も料金払ってるの?

234陽気な名無しさん2021/10/06(水) 05:11:10.71
上りはサンライズで

235陽気な名無しさん2021/10/06(水) 05:48:54.90
関空嫌がってるババアってなんなの?
関空駅からなんばまで南海は40分のアクセス特急が毎時1~2本、料金不要の急行は毎時4~5本出てるのに
JRだと関空快速で50分で天王寺、毎時4本出ているのに、、、
言うほど関空のアクセス悪くないじゃん

http://www.nankai.co.jp/library/traffic/jikoku/pdf/kansaiairport/a_02.pdf
https://mydia.jr-odekake.net/cgi-bin/mydia.cgi?MODE=11&;FUNC=0&EKI=%e9%96%a2%e8%a5%bf%e7%a9%ba%e6%b8%af&SENK=%e9%96%a2%e8%a5%bf%e7%a9%ba%e6%b8%af%e7%b7%9a&DIR=%e6%97%a5%e6%a0%b9%e9%87%8e%e3%83%bb%e5%a4%a9%e7%8e%8b%e5%af%ba%e3%83%bb%e5%a4%a7%e9%98%aa%e6%96%b9%e9%9d%a2%ef%bc%88%e6%96%b0%e5%a4%a7%e9%98%aa%e3%83%bb%e4%ba%ac%e9%83%bd%e6%96%b9%e9%9d%a2%29&DDIV=&CDAY=&DITD=%33%31%36%32%30%36%39%30%30%31%31%30%30%2c%33%31%36%32%30%36%39%30%30%31%34%30%30%2c%33%31%36%32%30%36%39%30%30%31%31%31%30%2c%33%31%36%32%30%36%39%30%30%31%34%31%30&COMPANY_CODE=4&DATE=20211006

236陽気な名無しさん2021/10/06(水) 05:52:20.48
>>212
道頓堀付近なら、ドーミーインがいいわ。大浴場もあるし、朝食バイキングは種類多いしイクラ丼もあるし。夜食の夜鳴きそばも無料よ。
部屋のVODも無料だし、映画もアダルトも種類多いし、ミュージックビデオもあったからカイリー・ミノーグライブとか見たわ。
洗濯機のある部屋もあるし、部屋付きの洗濯機はドラム式で乾燥機一体型でもちろん無料。大浴場にも洗濯機あるけど、そこは乾燥機だけ有料なのよ。でも100円でよく乾くのよ。

237陽気な名無しさん2021/10/06(水) 06:06:23.48
中に入ってるというか生薬名だからヨクイニンがハトムギそのものよ
漢方的には余分な水分を排出したり、余分な熱をとって毒出しをする効能があると言われてるわ

238陽気な名無しさん2021/10/06(水) 06:34:23.13
飛行機に乗るとセットで
墜落が付いて来るので

乗りません!!!!!

239陽気な名無しさん2021/10/06(水) 07:36:58.07
楽しい~

240陽気な名無しさん2021/10/06(水) 07:44:36.64
リニアが出来たら新幹線より高くなるわよね絶対。そんなの選ぶ人いるのかしら?急ぎの出張リーマンや芸能人?
今の2時間半が1時間半になると言われても、今の運賃より高い運賃払おうとは思わないわ

241陽気な名無しさん2021/10/06(水) 08:06:00.30
7割がトンネルでしょ
大地震の時恐怖よねリニア

242陽気な名無しさん2021/10/06(水) 08:58:11.28
このマッチョさんを、フォローしてるゲイ多いと思うけど
https://twitter.com/IshigureShingo
これぐらい、髪型がモッさい方が
エロいと思うのよ。ギンギンのド短髪より。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

243陽気な名無しさん2021/10/06(水) 10:06:02.81
新幹線が、高いのは、リニアの建設に注ぎ込んでいるからなのよ。
リニア建設がなければ、半額でいけるはずよ。JR東日本は乗車数少ないのに早期予約割引で半額チケット売ってるんだから。
本当にリニアはいらない。しかも名古屋までだし、大阪までつながるのは50年後くらいでここの住人が死んでからよ。

244陽気な名無しさん2021/10/06(水) 10:13:31.84
関空嫌がってるババアってなんなの?
関空駅からなんばまで南海は40分のアクセス特急が毎時1~2本、料金不要の急行は毎時4~5本出てるのに
JRだと関空快速で50分で天王寺、毎時4本出ているのに、、、
言うほど関空のアクセス悪くないじゃん

http://www.nankai.co.jp/library/traffic/jikoku/pdf/kansaiairport/a_02.pdf
https://mydia.jr-odekake.net/cgi-bin/mydia.cgi?MODE=11&;FUNC=0&EKI=%e9%96%a2%e8%a5%bf%e7%a9%ba%e6%b8%af&SENK=%e9%96%a2%e8%a5%bf%e7%a9%ba%e6%b8%af%e7%b7%9a&DIR=%e6%97%a5%e6%a0%b9%e9%87%8e%e3%83%bb%e5%a4%a9%e7%8e%8b%e5%af%ba%e3%83%bb%e5%a4%a7%e9%98%aa%e6%96%b9%e9%9d%a2%ef%bc%88%e6%96%b0%e5%a4%a7%e9%98%aa%e3%83%bb%e4%ba%ac%e9%83%bd%e6%96%b9%e9%9d%a2%29&DDIV=&CDAY=&DITD=%33%31%36%32%30%36%39%30%30%31%31%30%30%2c%33%31%36%32%30%36%39%30%30%31%34%30%30%2c%33%31%36%32%30%36%39%30%30%31%31%31%30%2c%33%31%36%32%30%36%39%30%30%31%34%31%30&COMPANY_CODE=4&DATE=20211006

245陽気な名無しさん2021/10/06(水) 10:13:57.44
覚悟していた+判定貰った…
同じ境遇の人も多そうだしわかる人いたら教えて
今後のことも考えて手帳の等級上げたいんだけどその場合の投薬開始タイミングっていつ頃が良いの?
今CD4が800のウイルスが1000コピーらしい
抗体つくとか聞くし治療してから薬は止めたくないのよね
他のポジ種回収した方がより等級上げやすいのだろうか

246陽気な名無しさん2021/10/06(水) 10:17:35.98
>>235
難波や天王寺までのアクセスじゃなくて、梅田までのアクセスが重要なのよ。

247陽気な名無しさん2021/10/06(水) 10:31:29.66
ぷらっとのぞみ廃止になっちゃったんだよね

248陽気な名無しさん2021/10/06(水) 10:33:12.92
>>244
さっきも聞いたわよアンタ

249陽気な名無しさん2021/10/06(水) 10:49:25.90
嵐が転載しまくってるんだよ

250陽気な名無しさん2021/10/06(水) 10:50:55.78
関空嫌がってるババアってなんなの?
関空駅からなんばまで南海は40分のアクセス特急が毎時1~2本、料金不要の急行は毎時4~5本出てるのに
JRだと関空快速で50分で天王寺、毎時4本出ているのに、、、
言うほど関空のアクセス悪くないじゃん

http://www.nankai.co.jp/library/traffic/jikoku/pdf/kansaiairport/a_02.pdf
https://mydia.jr-odekake.net/cgi-bin/mydia.cgi?MODE=11&;FUNC=0&EKI=%e9%96%a2%e8%a5%bf%e7%a9%ba%e6%b8%af&SENK=%e9%96%a2%e8%a5%bf%e7%a9%ba%e6%b8%af%e7%b7%9a&DIR=%e6%97%a5%e6%a0%b9%e9%87%8e%e3%83%bb%e5%a4%a9%e7%8e%8b%e5%af%ba%e3%83%bb%e5%a4%a7%e9%98%aa%e6%96%b9%e9%9d%a2%ef%bc%88%e6%96%b0%e5%a4%a7%e9%98%aa%e3%83%bb%e4%ba%ac%e9%83%bd%e6%96%b9%e9%9d%a2%29&DDIV=&CDAY=&DITD=%33%31%36%32%30%36%39%30%30%31%31%30%30%2c%33%31%36%32%30%36%39%30%30%31%34%30%30%2c%33%31%36%32%30%36%39%30%30%31%31%31%30%2c%33%31%36%32%30%36%39%30%30%31%34%31%30&COMPANY_CODE=4&DATE=20211006

251陽気な名無しさん2021/10/06(水) 10:51:36.13
人生で初めての関西、道頓堀の辺りに10月末に行く予定

ビジネスホテルかマンスリー部屋を探し中、数日間ほど夜に出かけて朝に帰る予定(昼間寝るから掃除は断れるホテルにする)

私ゲイバーやハッテン場には行ったことがなくて行く予定もなし
首都圏から新幹線だと片道1万5000円位もかかる夜行バスなら7000円位
私は旅行しない人で首都圏から一度も買い物や旅行でも出たことがない

交通費+ホテル代で60万円以内に収まれば良いのだが

252陽気な名無しさん2021/10/06(水) 11:31:42.48
>>240
報道発表ではのぞみから+1000円行かない程度の値上げだってね

253陽気な名無しさん2021/10/06(水) 11:38:32.92
>>72
大阪発東京行きだと、0時半すぎにサンライズ出雲に乗れるわ

254陽気な名無しさん2021/10/06(水) 11:55:20.99
>>98
近鉄は色々な種類のお得な乗り放題切符を発売してるから、名古屋まで新幹線、名古屋から近鉄で奈良に向かったほうが安いし早い場合もあるわよ。
それに、乗り放題切符があれば、長谷寺や斑鳩・吉野のあたりも奈良市から足を伸ばせるわよ

255陽気な名無しさん2021/10/06(水) 11:55:34.27
関空嫌がってるババアってなんなの?
関空駅からなんばまで南海は40分のアクセス特急が毎時1~2本、料金不要の急行は毎時4~5本出てるのに
JRだと関空快速で50分で天王寺、毎時4本出ているのに、、、
言うほど関空のアクセス悪くないじゃん

http://www.nankai.co.jp/library/traffic/jikoku/pdf/kansaiairport/a_02.pdf
https://mydia.jr-odekake.net/cgi-bin/mydia.cgi?MODE=11&;FUNC=0&EKI=%e9%96%a2%e8%a5%bf%e7%a9%ba%e6%b8%af&SENK=%e9%96%a2%e8%a5%bf%e7%a9%ba%e6%b8%af%e7%b7%9a&DIR=%e6%97%a5%e6%a0%b9%e9%87%8e%e3%83%bb%e5%a4%a9%e7%8e%8b%e5%af%ba%e3%83%bb%e5%a4%a7%e9%98%aa%e6%96%b9%e9%9d%a2%ef%bc%88%e6%96%b0%e5%a4%a7%e9%98%aa%e3%83%bb%e4%ba%ac%e9%83%bd%e6%96%b9%e9%9d%a2%29&DDIV=&CDAY=&DITD=%33%31%36%32%30%36%39%30%30%31%31%30%30%2c%33%31%36%32%30%36%39%30%30%31%34%30%30%2c%33%31%36%32%30%36%39%30%30%31%31%31%30%2c%33%31%36%32%30%36%39%30%30%31%34%31%30&COMPANY_CODE=4&DATE=20211006

256陽気な名無しさん2021/10/06(水) 11:57:43.23
夜起きてる奴らはろくなもんじゃないと子どもの頃に教えられなかったかい?

夜行の駅にいる奴らなんざぁ、皆きっと後ろめたい何かがあるに違いないんだヨォ

257陽気な名無しさん2021/10/06(水) 12:13:46.09
聞いて!マリトッツォ詐欺にあったわ。
これプレーンなマリトッツォだと思うでしょ?
そのつもりで買ったの。
そしたら中にプリンが丸ごと一個入っていたのよ!
ビックリよ…
プリン入りマリトッツォだなんて改造、いい加減にして怒
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚

258陽気な名無しさん2021/10/06(水) 12:39:06.99
奈良行く姐さん、1泊2日以上するならこれ買ったらお得よ
https://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/kintetsu3days/

259陽気な名無しさん2021/10/06(水) 13:20:32.23
>>252
まじで日本の新幹線代って諸外国の高速鉄道と比較したときに、高いわよね。
平均年収は全然上がってないのに、新幹線代を上げるってやめてほしいわ。

260陽気な名無しさん2021/10/06(水) 13:26:40.39
へぇ、そうなんだぁ

261陽気な名無しさん2021/10/06(水) 13:42:48.70
>>255
大阪北部や東部に住んでいる人には乗り継ぎが多くて不便なのよ

262陽気な名無しさん2021/10/06(水) 13:47:28.13
+1000円で1時間も早くなるなんて激安だわ

263陽気な名無しさん2021/10/06(水) 13:54:09.56
大阪開業で東京大阪片道15000円行かないくらいだと安く思える

264陽気な名無しさん2021/10/06(水) 14:17:19.73
>>260
日本人の平均年収は38000ドル程度なのに、東京ー大阪往復が300ドルもするから、一往復しただけで年収の0.8%も使うことになるわ。

265陽気な名無しさん2021/10/06(水) 14:19:48.10
なによドルって

266陽気な名無しさん2021/10/06(水) 14:23:49.99
>>265
OECD統計の通貨がドルだから、新幹線代もドル換算しただけよ?
通貨を揃えないと国際比較できないわよね?

267陽気な名無しさん2021/10/06(水) 15:15:05.29
>>261
あと10年もすればそれも解決よ!!

268陽気な名無しさん2021/10/06(水) 15:17:27.56
時間が腐るほどあるニートはどんな方法が最適なのかしら?18きっぷ?

269陽気な名無しさん2021/10/06(水) 15:20:11.28
まじで日本の新幹線代って諸外国の高速鉄道と比較したときに、高いわよね。
平均年収は全然上がってないのに、新幹線代を上げるってやめてほしいわ。

270陽気な名無しさん2021/10/06(水) 15:20:41.99
関空嫌がってるババアってなんなの?
関空駅からなんばまで南海は40分のアクセス特急が毎時1~2本、料金不要の急行は毎時4~5本出てるのに
JRだと関空快速で50分で天王寺、毎時4本出ているのに、、、
言うほど関空のアクセス悪くないじゃん

http://www.nankai.co.jp/library/traffic/jikoku/pdf/kansaiairport/a_02.pdf
https://mydia.jr-odekake.net/cgi-bin/mydia.cgi?MODE=11&;FUNC=0&EKI=%e9%96%a2%e8%a5%bf%e7%a9%ba%e6%b8%af&SENK=%e9%96%a2%e8%a5%bf%e7%a9%ba%e6%b8%af%e7%b7%9a&DIR=%e6%97%a5%e6%a0%b9%e9%87%8e%e3%83%bb%e5%a4%a9%e7%8e%8b%e5%af%ba%e3%83%bb%e5%a4%a7%e9%98%aa%e6%96%b9%e9%9d%a2%ef%bc%88%e6%96%b0%e5%a4%a7%e9%98%aa%e3%83%bb%e4%ba%ac%e9%83%bd%e6%96%b9%e9%9d%a2%29&DDIV=&CDAY=&DITD=%33%31%36%32%30%36%39%30%30%31%31%30%30%2c%33%31%36%32%30%36%39%30%30%31%34%30%30%2c%33%31%36%32%30%36%39%30%30%31%31%31%30%2c%33%31%36%32%30%36%39%30%30%31%34%31%30&COMPANY_CODE=4&DATE=20211006

271陽気な名無しさん2021/10/06(水) 15:41:56.85
へぇ、そうなんだぁ

272陽気な名無しさん2021/10/06(水) 16:30:34.60
>>268
江戸時代みたいに徒歩で東海道を歩けばいいんじゃない?

273陽気な名無しさん2021/10/06(水) 16:37:19.28
まじで日本の新幹線代って諸外国の高速鉄道と比較したときに、高いわよね。
平均年収は全然上がってないのに、新幹線代を上げるってやめてほしいわ。

274陽気な名無しさん2021/10/06(水) 16:44:32.82
予約しとけば一万円で乗れるツアーみたいなのなかった?
ぷらっとこだまだったかしら

275陽気な名無しさん2021/10/06(水) 16:55:41.91
ぷらっとこだまでも4時間弱で10700円だから微妙ね
それならグリーン車のプラン12200円にするわ

276陽気な名無しさん2021/10/06(水) 17:12:08.58
金比羅温泉かスパワールドで9時までつかって、10時の高速バスで天王寺から高速バスって、1日たっぷり使えていいわ。

277陽気な名無しさん2021/10/06(水) 17:17:25.43
スパワって若い子らがキャッキャしてるイメージ
金比羅ってデブおっさんが住んでそう

278陽気な名無しさん2021/10/06(水) 17:30:16.51
そうよね
数年前日本に帰った時にSuicaのチャージが現金のみだったのはビックリしたわ
個人営業でやってる飲食業なんかが現金のみ(それすら他の先進国では滅多に見かけない)ならわからなくもないけど、天下のJRがその程度の認識ですもの
そりゃキャッシュレスの進行なんて進むはずがないわ

279陽気な名無しさん2021/10/06(水) 17:37:52.65
金比羅温泉は、昼と夜で客層が全く違うのよ。

280陽気な名無しさん2021/10/06(水) 17:39:04.30
覚悟していた+判定貰った…
同じ境遇の人も多そうだしわかる人いたら教えて
今後のことも考えて手帳の等級上げたいんだけどその場合の投薬開始タイミングっていつ頃が良いの?
今CD4が800のウイルスが1000コピーらしい
抗体つくとか聞くし治療してから薬は止めたくないのよね
他のポジ種回収した方がより等級上げやすいのだろうか

281陽気な名無しさん2021/10/06(水) 18:55:56.92
>>276
鶴橋のスパ銭は?

282陽気な名無しさん2021/10/06(水) 19:07:03.04
いいわねぇ

283陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:05:28.21
>>229
だから言ったじゃない。
ホテルスレって変なのが必ず現れて荒らすのよ。

ノンケのホテル掲示板の方にも、同性愛板の書き込みをコペピしまくってるバカがいるのよ。
全く相手にされてなくて笑えるんだけどねw

284陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:08:03.49
人生で初めての関西、道頓堀の辺りに10月末に行く予定

ビジネスホテルかマンスリー部屋を探し中、数日間ほど夜に出かけて朝に帰る予定(昼間寝るから掃除は断れるホテルにする)

私ゲイバーやハッテン場には行ったことがなくて行く予定もなし
首都圏から新幹線だと片道1万5000円位もかかる夜行バスなら7000円位
私は旅行しない人で首都圏から一度も買い物や旅行でも出たことがない

交通費+ホテル代で60万円以内に収まれば良いのだが

285陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:11:00.79
シャングリラ・ゴールデンサークルの上級会員1年延長のお知らせ来た。どこのホテルグループも大変なんだな。(日本人の上級会員維持は泊数ではまず不可能だからかもしれないけど)
マリオットも昨年同様の下駄があるんかな。

286陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:13:27.27
別に上級会員であることだけで何かメリットがあるわけではないので、何人居ようがマリオット本体は困らないのでは。上級会員になるまでに、普段しない消費をしてくれてるわけだし。
ベネフィットの取り合いになる上級会員と、その苛立ちをぶつけられるホテルは困るだろうけど。

287陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:15:46.41
>>633
それを焚きつけて知らんふりを決め込むプログラム
プログラム自体に信用がなくなるって
その事。

それを知ってて自己の利益のために紹介なんてやってるのは
かなり背信的。だが違法ではない。
違法ではないが、この状況を作るというのは
企業としては如何なものか?
とくにサービス業としてはどうなのか?

客とホテルとプログラム。3者三つ巴の諍い。
ホテルで頑張ってる社員さんも、
どう頑張っても下りてくる指令と客の期待のギャップに
ついていけなくなるだろう。

288陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:16:13.98
>>287

いやほんとにその通りで。
ちょっといびつなもうけかただと思うので、どっかで調整入ると思う。
ヒルトンの朝食無料が北米適用外になったり、アメックス付帯のプライオリティパスのレストラン利用できなくなったり。いつかああいうの来ると思う。

289陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:20:11.06
正直に羨ましいでしょう?
本音では南国に生まれたかたったでしょ?
幸福度ランキング、生活満足度、出生率、長寿率、自己肯定感
、、、
全てにおいて九州沖縄が上位独占なんだよね。
日本で幸せな人生は南国でしか成立しない。
素直な感想聞かせてよ
まぁ何言っても富裕層や金持ちが南国九州沖縄にこぞって移住している以上負け惜しみだけどさ

鹿児島本土
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
屋久島
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
種子島
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
薩摩硫黄島
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
奄美大島
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
徳之島
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
喜界島
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
沖永良部島
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
与論島
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚

290陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:22:31.44
金比羅温泉かスパワールドで9時までつかって、10時の高速バスで天王寺から高速バスって、1日たっぷり使えていいわ。

291陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:24:28.05
やだ、変なのが発狂しちゃったわ!
ジジイは暇で良いわね。寂しい人生ねw

292陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:27:30.51
やだ、変なのが発狂しちゃったわ!
ジジイは暇で良いわね。寂しい人生ねw

293陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:29:06.04
やだぁ、

変なのがぁ、発狂しちゃったわぁ!!!


ジジィは暇で良いわねぇ。。。寂しい人生ねwwwwww

294陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:29:16.47
やだぁ、

変なのがぁ、発狂しちゃったわぁ!!!


ジジィは暇で良いわねぇ。。。寂しい人生ねwwwwww

295陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:29:22.31
やだぁ、

変なのがぁ、発狂しちゃったわぁ!!!


ジジィは暇で良いわねぇ。。。寂しい人生ねwwwwww

296陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:30:07.28
やだやだぁ

変なのがぁ、がぁがぁがぁ、発狂しちゃったわぁ!!!わぁ!!!


ジジィは暇で良いわねぇねぇねぇ。寂しい人生ねwwwwwwwww

297陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:30:27.76
やだやだぁ

変なのがぁ、がぁがぁがぁ、発狂しちゃったわぁ!!!わぁ!!!


ジジィは暇で良いわねぇねぇねぇ。寂しい人生ねwwwwwwwww

298陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:33:00.77
悠々自適なお兄さん?素敵だな

299陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:34:34.98
目が疲れるからiPadの画面を白黒設定にしてるんだけどモノクロだと陰影がよりはっきりするから人の顔のシワとかたるみとかもはっきり分かってしまって悲しいわね

300陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:39:37.92
>>290
一泊?

301陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:40:56.40
>>276
こっちか

302陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:51:38.27
この嵐方、中本スレと似てる

303陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:59:15.99
誰よ
エリーしか知らない

304陽気な名無しさん2021/10/06(水) 21:04:36.59
いつも思うけどウケがホントに多いわね…。
アタシもウケだけどタチもできちゃうから
かなりのタチ不足を察知したら派手に掘っちゃうわ。
何で場の空気を読んでタチにチェンジできない
のかしら?っていつも思うわ。
気持ちはわかるけど両腕両足にこれでもかって
くらい白バンド巻いてるの見るとゲンナリしちゃう…

305陽気な名無しさん2021/10/06(水) 21:19:14.79
荒らしなんて反応気にしてないでしょ
飽きたら消えるだけ

306陽気な名無しさん2021/10/06(水) 21:40:32.49
アタシは別荘で愛人生活することで、ほぼ年間費を賄ってる
今の人は別荘住まいの時は月に200万だけど
構ってちゃんだから四六時中世話が必要だから正直キツい
前の人は亡くなったけど月に60万だったけど楽だった
どちらも軽井沢の別荘

307陽気な名無しさん2021/10/06(水) 21:44:46.36
>>268
原付でいいんじゃない?

308陽気な名無しさん2021/10/06(水) 21:54:23.31
>>307
いいね

309陽気な名無しさん2021/10/06(水) 22:38:11.54
ありがとう

310陽気な名無しさん2021/10/06(水) 22:56:06.67
人生で初めての関西、道頓堀の辺りに10月末に行く予定

ビジネスホテルかマンスリー部屋を探し中、数日間ほど夜に出かけて朝に帰る予定(昼間寝るから掃除は断れるホテルにする)

私ゲイバーやハッテン場には行ったことがなくて行く予定もなし
首都圏から新幹線だと片道1万5000円位もかかる夜行バスなら7000円位
私は旅行しない人で首都圏から一度も買い物や旅行でも出たことがない

交通費+ホテル代で60万円以内に収まれば良いのだが

311陽気な名無しさん2021/10/06(水) 23:02:52.11
>>117 >>258
姐さん方、ありがとう。
名古屋から奈良って大和八木ってとこで乗り換えになるのよね?
京都で乗り換えよりも速いのかしら。
来月、正倉院展に行く予定なの。
残念ながら東京から日帰りだから乗り放題は使えないけど、
なるべく移動時間が短い方がいいわ。

312陽気な名無しさん2021/10/06(水) 23:05:29.13
>>22
それはトラウマじゃなくてヤミツキっていうのよ

313陽気な名無しさん2021/10/06(水) 23:06:13.68
>>26
十分デブよ!

314陽気な名無しさん2021/10/06(水) 23:10:39.02
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚

315陽気な名無しさん2021/10/06(水) 23:55:55.66
>>311
近鉄名古屋からだと、大和八木と大和西大寺で2回乗り換えて近鉄奈良へ行くか、近鉄名古屋から鶴橋まで特急で行き、鶴橋から近鉄奈良行きに乗り換えるかのどちらかね。
乗車時間と値段に大差ないから、当日検索して早くつく方を選べばいいんじゃないかしら。

316陽気な名無しさん2021/10/06(水) 23:58:00.32
>>311
日帰りで正倉院展なんてもったいないわ…
あたしなら一泊二日で紅葉が見頃な長谷寺と室生寺にも行くわね。

317陽気な名無しさん2021/10/07(木) 00:18:08.37
>>311
近鉄名古屋からだと、大和八木と大和西大寺で2回乗り換えて近鉄奈良へ行くか、近鉄名古屋から鶴橋まで特急で行き、鶴橋から近鉄奈良行きに乗り換えるかのどちらかね。
乗車時間と値段に大差ないから、当日検索して早くつく方を選べばいいんじゃないかしら。

318陽気な名無しさん2021/10/07(木) 00:18:15.04
>>311
日帰りで正倉院展なんてもったいないわ…
あたしなら一泊二日で紅葉が見頃な長谷寺と室生寺にも行くわね。

319陽気な名無しさん2021/10/07(木) 00:18:24.18
>>117>>258
姐さん方、ありがとう。
名古屋から奈良って大和八木ってとこで乗り換えになるのよね?
京都で乗り換えよりも速いのかしら。
来月、正倉院展に行く予定なの。
残念ながら東京から日帰りだから乗り放題は使えないけど、
なるべく移動時間が短い方がいいわ。

320陽気な名無しさん2021/10/07(木) 00:33:41.97
>>274
「ずらし旅♪」かしら?
JR東海ツアーズやJTBなど、いくつかの旅行会社から同じ名前であるわ。
「日帰り1day 大阪」なら
東京発着、大阪日帰り往復で、往復 20,100円~20,800円
発着駅は新横浜など、目的駅は名古屋、京都など他の駅もあるし
ホテル付き宿泊プランもあるわ。
ただし、指定した便以外は、全く使えないとか
設定のない日があるとか制約も多いわね。

大阪発着なら
東京ブックマークがほぼ同じ内容ね。
自分は大阪だから、仕事にも遊びでも何回か使ったわ。
出入り口に近い車両が多くて便利だけど
団体旅行と同じ車両になることも多くて
うるさい場合もあったわ

321陽気な名無しさん2021/10/07(木) 00:41:21.00
>>319
東京、品川、新横浜発着なら
「ずらし旅  奈良」っていうもあるわ。

新幹線利用、京都から奈良はJR各駅停車利用だから
少し時間はかかるし
奈良駅は近鉄の方が色々と便利だと思うけど
日帰り、宿泊とも、値段は安めだと思うわ。
新幹線は設定した便に乗り遅れると、チケットは完全に無駄になる
(後の電車の自由席には乗れない)とか
制約はあるから注意してね

322陽気な名無しさん2021/10/07(木) 02:08:23.57
地元の公園で有名な下だけ女装がいたのよ。パンティに網タイツ姿でハイヒール履いてウロウロしてるの。
でもその人、ある日ハッテン帰りに事故に遭って亡くなってしまったんですって。亡くなったときはいつもの網タイの女装姿だったらしいわ。恐ろしいわね。でももっと恐ろしいのは事故後、公園で似た人を何人も見かけたということよ。

323陽気な名無しさん2021/10/07(木) 02:09:57.16
自分がいったときは、1回目、2回目とも
出入り口、帰りのエスカレーターほぼ各階に
制服を着た自衛官がいたわ。

それなりにがっちりしたのから
かなり細いのまで、色々だったけど
エスカレータの人は、みんな「お疲れ様でした」って
笑顔で挨拶してくれたわ。

324陽気な名無しさん2021/10/07(木) 03:07:31.62
>>311
遅いわよ
のぞみ→近鉄特急で奈良に着いた頃、ようやく八木に着くって感じだし

325陽気な名無しさん2021/10/07(木) 03:24:00.69
>>117>>258
姐さん方、ありがとう。
名古屋から奈良って大和八木ってとこで乗り換えになるのよね?
京都で乗り換えよりも速いのかしら。
来月、正倉院展に行く予定なの。
残念ながら東京から日帰りだから乗り放題は使えないけど、
なるべく移動時間が短い方がいいわ。

326陽気な名無しさん2021/10/07(木) 04:15:47.65
京都乗り換えが1番早いんじゃないかしら?
奈良行きの特急に時間合わせればベスト、
大和西大寺乗り換えでもそう時間のロスは無いし

327陽気な名無しさん2021/10/07(木) 04:42:30.56
>>117>>258
姐さん方、ありがとう。
名古屋から奈良って大和八木ってとこで乗り換えになるのよね?
京都で乗り換えよりも速いのかしら。
来月、正倉院展に行く予定なの。
残念ながら東京から日帰りだから乗り放題は使えないけど、
なるべく移動時間が短い方がいいわ。

328陽気な名無しさん2021/10/07(木) 04:43:13.07
227陽気な名無しさん2021/10/06(水) 00:47:07.13
236陽気な名無しさん2021/10/06(水) 05:52:20.48
244陽気な名無しさん2021/10/06(水) 10:13:31.84
250陽気な名無しさん2021/10/06(水) 10:50:55.78
251陽気な名無しさん2021/10/06(水) 10:51:36.13
255陽気な名無しさん2021/10/06(水) 11:55:34.27
270陽気な名無しさん2021/10/06(水) 15:20:41.99
284陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:08:03.49
293陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:29:06.04
294陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:29:16.47
295陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:29:22.31
296陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:30:07.28
297陽気な名無しさん2021/10/06(水) 20:30:27.76
310陽気な名無しさん2021/10/06(水) 22:56:06.67
317陽気な名無しさん2021/10/07(木) 00:18:08.37
318陽気な名無しさん2021/10/07(木) 00:18:15.04
325陽気な名無しさん2021/10/07(木) 03:24:00.69
326陽気な名無しさん2021/10/07(木) 04:15:47.65

329陽気な名無しさん2021/10/07(木) 04:43:18.49
ロシア人の男のたくましくて毛深い売りが
あったら行きたいわ。

330陽気な名無しさん2021/10/07(木) 04:43:56.72
>>328に追加

327陽気な名無しさん2021/10/07(木) 04:42:30.56

331陽気な名無しさん2021/10/07(木) 04:44:49.53
>>329
日本語おかしいわねw

332陽気な名無しさん2021/10/07(木) 04:46:49.31
北海道に住みたい・住んでるゲイ
http://2chb.net/r/gaysaloon/1630076385/

513 名前:陽気な名無しさん :2021/10/07(木) 04:05:22.62
ロシア人の男のたくましくて毛深い売りが
あったら行きたいわ。

333陽気な名無しさん2021/10/07(木) 04:47:42.54
今日とうとう仕事中に限界が来て、
上司にもう無理、休ませてくださいって言ってしまったわ
結果、明日あさっては休むことになったけど、あたしの部署にはメンタルとか考えてくれないタイプの上司しかいないから、ただ単に仕事が嫌だから逃げたと思われてると思うわ

日頃からつもりにつもってたストレスが、今日の上司の心ない言葉がトリガーになって爆発しちゃったんだけど、あたしが勝手に仕事放棄したと思われてるだろうからクビになるかもしれないわ。

334陽気な名無しさん2021/10/07(木) 04:50:23.22

335陽気な名無しさん2021/10/07(木) 04:56:04.89
>>333
休職して傷病手当貰う手もあるわよ

336陽気な名無しさん2021/10/07(木) 05:02:17.80
>>333
今日?
夜勤明け!?

337陽気な名無しさん2021/10/07(木) 06:49:14.15
以上、ぜーんぶコピペでお送りしました

338陽気な名無しさん2021/10/07(木) 10:43:36.84
>>177
この姐さんが一番参考になるわ

339陽気な名無しさん2021/10/07(木) 12:07:00.13
10/7(木) 10:30配信
スポニチアネックス

小栗了氏

 俳優・小栗旬(38)の兄で、演出家の小栗了氏(45)が6日深夜放送のTOKYO FM「TOKYO SPEAKEASY」(月~木曜深夜1・00)に出演。落語家の滝川鯉斗(37)と対談した。

 滝川が愛知・名古屋出身、小栗兄弟の父が愛知・半田の出身とあって、名古屋トークを展開。了氏は「うちの弟とかも、仕事で大阪とか行ったりすると帰り、わざわざ名古屋で降りるんですよ。名古屋駅の地下に山本屋のみそ煮込み屋さんがあって。あそこにあいつは必ず寄ってから帰ってくるんです」と明かした。

 小栗家では「みそ煮込みうどん、誰かが名古屋に行ったら買って来ないと怒られる」と苦笑。「うちの家族は名古屋行ったらみそ煮込み食って、夜、蓬莱軒でひつまぶし食って」と、名古屋でのお気に入りの鉄板コースを紹介した。

東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a4dbaa8c80747d0f2b1035d0787c51b07dc0c0c

340陽気な名無しさん2021/10/07(木) 12:32:15.26
新幹線
メリット…新宿→梅田で約3時間で最速
デメリット…最終が早い。料金が片道15000円程度と高い。
JAL,ANA
メリット…羽田伊丹で早い。早期予約なら新幹線よりかなり安い。
デメリット…最終が早い。時期により料金がかなり変動。搭乗までの手続きなどにより新幹線より時間がかかる。
LCC
メリット…時期にもよるが新幹線の半額程度。高速バスと変わらない時もある。
デメリット…最終便は遅延覚悟。成田関空から都心までの交通費が安くても共に各1000円程度かかる。
高速バス
メリット…新幹線の半額から5分の1程度。乗車場、降車後が多い。新幹線が終わった後でも翌朝までに行ける。
デメリット…長時間で疲れる。
青春18切符
メリット…1日当たり2400円程度で安い。5回ワンセットだが余った日数分はチケットショップで換金可能。有効期間が長く残っていて、1日あたり3000円程度の換算で売れると最安。途中下車可能。
デメリット…10時間程度かかる。乗り換えが面倒。乗換案内アプリを常時確認要
。乗り換え時始発でないと座れないことも。疲れる。

341陽気な名無しさん2021/10/07(木) 12:53:34.10
【社会】正倉院で「開封の儀」 年に1度宝物の点検と調査

http://2chb.net/r/newsplus/1633574459/

トピック
文化・芸能
正倉院で「開封の儀」
年に1度宝物の点検と調査
2021/10/7 11:33 (JST)
© 一般社団法人共同通信社


 奈良時代の聖武天皇ゆかりの品やシルクロードを経て大陸から伝わった歴史的宝物が数多く保管されている奈良市の正倉院で7日、年に1度、宝庫の扉を開ける「開封の儀」が執り行われた。感染拡大防止のため、昨年に引き続き関わる人数を減らした。

 宮内庁によると、宝物が納められる六つの部屋の扉にかかる麻縄を切って開封する。「閉封」の12月3日まで宝物の点検や調査を行う。

 30日から11月15日まで開催の奈良国立博物館(奈良市)の「正倉院展」で宝物の一部が公開される予定で、今年は聖武天皇が大切にしていた弦楽器「螺鈿紫檀阮咸」やハスの花の形を模した香炉台「漆金薄絵盤」など。

https://nordot.app/818657473045266432

342陽気な名無しさん2021/10/07(木) 13:07:15.53
駅前再開発ビルに入るぐらいが精一杯かしらね。
家賃かなりの負担でしょうけど。


そういえば成増のダイエーが入ってた建物は
代わりのテナント決まったのかしら。
もう2年ぐらい放置してるわよね。

勢いで再開発ビル作ったのはいいけど
テナント抜けちゃってどうしようっていうのは
地方都市だと結構あるあるだけど、
大都市近郊でも普通にありえるのよね。

343陽気な名無しさん2021/10/07(木) 13:27:17.31
ビジネス需要が減った殿様商売の新幹線は、これからは経営が厳しいわね。リニアなんてさっさと諦めればいいのに。開通する頃には、ここの住人もみんなあの世よね。

344陽気な名無しさん2021/10/07(木) 13:32:59.05
今日とうとう仕事中に限界が来て、
上司にもう無理、休ませてくださいって言ってしまったわ
結果、明日あさっては休むことになったけど、あたしの部署にはメンタルとか考えてくれないタイプの上司しかいないから、ただ単に仕事が嫌だから逃げたと思われてると思うわ

日頃からつもりにつもってたストレスが、今日の上司の心ない言葉がトリガーになって爆発しちゃったんだけど、あたしが勝手に仕事放棄したと思われてるだろうからクビになるかもしれないわ。

345陽気な名無しさん2021/10/07(木) 13:33:17.11
>>343
あんた何歳よ

346陽気な名無しさん2021/10/07(木) 13:53:58.93
OD失敗してから、無気力に何となく生きてる感じだわ。何となく会社行って、何となくご飯食べて、何となく寝て。特段テンションあげ下げもなく、本当に何となくよ。人に話を聞いてもらったのがよかったみたい

347陽気な名無しさん2021/10/07(木) 14:21:09.17
女性をマンコって呼ぶのは本当にやめて欲しい
すごく傷ついているのでこれからはこう呼んでほしい


フェアリー


女性の儚さと可憐さを表しているいい言葉だと思う

348陽気な名無しさん2021/10/07(木) 15:06:15.12
フェラリー

349陽気な名無しさん2021/10/07(木) 15:19:22.26
>>343
たしかに、今や地方の客との会議も対面じゃなくて在宅ワークでやってるから、新幹線をビジネスで全然利用しなくなったわ。
リニア工事なんかやめて、そのぶん新幹線代を下げてほしいくらいだわね。

350陽気な名無しさん2021/10/07(木) 15:22:12.21
ここまで自演

351陽気な名無しさん2021/10/07(木) 15:27:13.64
自演もありそうね

352陽気な名無しさん2021/10/07(木) 15:46:45.07
稲村ジェーン

353陽気な名無しさん2021/10/07(木) 15:59:11.69
じぇじぇじぇ

354陽気な名無しさん2021/10/07(木) 16:19:16.37
>>17
縦にも横にもデカいのよ
182cm 95kgだからそれほどでもないかしらw

355陽気な名無しさん2021/10/07(木) 17:51:49.95
MOよw

356陽気な名無しさん2021/10/07(木) 18:13:49.83
女性をマンコって呼ぶのは本当にやめて欲しい
すごく傷ついているのでこれからはこう呼んでほしい


フェアリー


女性の儚さと可憐さを表しているいい言葉だと思う

357陽気な名無しさん2021/10/07(木) 21:00:58.47
すぎちゃーーん

358陽気な名無しさん2021/10/07(木) 21:52:42.13
>>324
ありがとう。結局京都経由にしたわ。
JR東海ツアーの日帰りも検討したんだけど、京都から奈良がJRしか使えないし、
よく遅れるって聞くから、京都から近鉄特急にしたわ。
近鉄特急ってビスタカーってやつかしら。
本当は何泊かしたかったけど、事情があって日帰りになっちゃったのよ。
柿の葉すしでも食べてくるわ。

359陽気な名無しさん2021/10/07(木) 22:22:33.62
JR東日本、西日本、北海道の新幹線の指定席
料金設定を変えるのね。

現状
通常期、繁忙期(+200円)、閑散期(-200円)
2022年4月から
通常期、最繁忙期(+400円)、繁忙期(+200円)、閑散期(-200円)
最繁忙期は、年末年始、お盆、大型連休らしいわ。
東海は独自に設定するみたいで、今のところ発表していないわ。

まあ、利用客が大幅に減っているから
これから先、値上げが続くでしょうね…

360陽気な名無しさん2021/10/07(木) 22:38:33.97
>>117>>258
姐さん方、ありがとう。
名古屋から奈良って大和八木ってとこで乗り換えになるのよね?
京都で乗り換えよりも速いのかしら。
来月、正倉院展に行く予定なの。
残念ながら東京から日帰りだから乗り放題は使えないけど、
なるべく移動時間が短い方がいいわ。

361陽気な名無しさん2021/10/07(木) 22:55:42.94
>>358
正倉院展、楽しい一日が過ごせるよう祈っているわ。

362陽気な名無しさん2021/10/07(木) 22:59:36.42
地震には気を付けてね。

363陽気な名無しさん2021/10/07(木) 23:21:57.32
脱線しろ

364陽気な名無しさん2021/10/07(木) 23:35:04.26

365陽気な名無しさん2021/10/07(木) 23:35:43.64
ほっっっんと関東のときはちょっと揺れたぐらいで大袈裟よね

366陽気な名無しさん2021/10/07(木) 23:47:50.15
やはり東海道新幹線は地震が起きたら止まるから
移動は地震の被害を受けない飛行機が最強ね!

367陽気な名無しさん2021/10/07(木) 23:54:21.29
落ちろ

368陽気な名無しさん2021/10/08(金) 00:27:47.92
さよなら

369陽気な名無しさん2021/10/08(金) 06:51:50.90
元気でいてね

370陽気な名無しさん2021/10/08(金) 07:43:00.31
バイビー

371陽気な名無しさん2021/10/08(金) 11:03:22.64
リニアやめて首都機能分散すればいいのにね。南アルプスにトンネル開けるのやめて欲しい。

372陽気な名無しさん2021/10/08(金) 11:43:31.68
>>371
槍ヶ岳って南アルプスだったかしら?
日本アルプスって先日大きな地震が起きたばかりよね?

そんな場所にトンネル開けて、大丈夫なのかしら。

373陽気な名無しさん2021/10/08(金) 12:28:08.90
まだ静岡県はゴネてる訳???

374陽気な名無しさん2021/10/08(金) 12:30:59.75
>>117>>258
姐さん方、ありがとう。
名古屋から奈良って大和八木ってとこで乗り換えになるのよね?
京都で乗り換えよりも速いのかしら。
来月、正倉院展に行く予定なの。
残念ながら東京から日帰りだから乗り放題は使えないけど、
なるべく移動時間が短い方がいいわ。

375陽気な名無しさん2021/10/08(金) 12:33:10.41
座席変更になってる
くそが!

376陽気な名無しさん2021/10/08(金) 12:35:27.30
あたし、ドイツに住んでたんだけど、
左のお家は家賃高いわよ。
右は田舎?家賃安いだろうけど、地震で倒壊するわ。
まあでも、居心地良いわね、あちらの国の住宅は。照明や家具や壁のデザインが古くてもオシャレだわ。日本は高い割には部屋の作りがお粗末よ。

377陽気な名無しさん2021/10/08(金) 13:16:51.53
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚

東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚

378陽気な名無しさん2021/10/08(金) 17:37:14.31
ほんまや

379陽気な名無しさん2021/10/08(金) 22:10:44.60
福士くんはデビュー時は本当に大人気だったけどねー
演技が向上しなかったと言うか途中から菅田将暉とか色々若手が出て来たら埋もれちゃった
今日から俺は!の映画を今度日テレで放送するみたいだけど
あの交通事故の子はもう解禁なのかしら?

380陽気な名無しさん2021/10/08(金) 22:50:11.03
おチンポ旅行よ

381陽気な名無しさん2021/10/09(土) 00:07:44.64
>>379
伊藤健太郎、地上波で久々に見たわ。
もう禊は済んだということなんじゃない?

382陽気な名無しさん2021/10/09(土) 00:29:22.11
東京ラブストーリーを地上波で夜中にやるわよ。様子見ながら復帰てしょ。借金返さくちゃねらないし。

383陽気な名無しさん2021/10/09(土) 00:32:50.60
健ちゃん

384陽気な名無しさん2021/10/09(土) 00:34:37.85
洗濯屋さん

385陽気な名無しさん2021/10/09(土) 00:37:06.63
スシローで “海鮮おせち” の予約がスタート!33品目も詰まった豪華な逸品
https://macaro-ni.jp/10500

東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚

東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚

■価格:4人前 21,000円(送料・税込)

386陽気な名無しさん2021/10/09(土) 00:55:38.27
それにしても近鉄の存在感ってなに?
路線はぐちゃくちゃで遠回りだし、安くもなく早くもなく。

387陽気な名無しさん2021/10/09(土) 01:00:38.47
近鉄は、名古屋大阪間は、JRより全然安いよ。

388陽気な名無しさん2021/10/09(土) 01:09:08.74
大阪~奈良
近鉄の方が圧倒的に便利ね。
阪神なんば線が出来たから
神戸~奈良も優位みたいだわ。

あと、三重県の伊賀地方は
ぎりぎり大阪の通勤圏だけど
近鉄使う人がほとんどいうくらい多いわ。

389陽気な名無しさん2021/10/09(土) 01:09:45.80
なにこれw

390陽気な名無しさん2021/10/09(土) 01:47:32.25
>>386
近鉄はせっかく関西の広範囲に鉄道を敷設したのに、阪急のように高級感ある百貨店を作ったり、高級住宅地を作ったりしなかったから、ブランドイメージが安っぽいのよね。

関西私鉄の中では、阪急>京阪>近鉄>阪神>南海というイメージだわ。

391陽気な名無しさん2021/10/09(土) 03:00:17.02
女性をマンコって呼ぶのは本当にやめて欲しい
すごく傷ついているのでこれからはこう呼んでほしい


フェアリー


女性の儚さと可憐さを表しているいい言葉だと思う

392陽気な名無しさん2021/10/09(土) 04:32:30.84
東京だと
東急>小田急>京王>西武>東武京急京成
というイメージかしら?

393陽気な名無しさん2021/10/09(土) 05:25:25.74
皆さんビジネスホテルなどで泊まる時に人を呼んだりする時は
「マッサージ師が今から来ると」説明したりして入室させてます?
つかさのウイクリーマンションみたいなら不要でしょうが

394陽気な名無しさん2021/10/09(土) 05:50:37.45
わたし最後にビジネスホテルに泊まったの15年前で無知なの
検索かけたらフロントに人が居ないホテルあるんだ今知った便利そう

395陽気な名無しさん2021/10/09(土) 08:08:21.490
ホテル名 デリヘル 呼べる
で検索よ

396陽気な名無しさん2021/10/09(土) 08:38:20.12
>>395
売り専のHPにも書いてあった「マッサージ師が今から来ると」説明し入室など。

新宿区初!無人フロントのホテル「HOTEL BAMPKY」がオープン
24時間無人チェックインシステム「KEY STATION」を採用し、無人フロントを実現した新宿区初のホテル「HOTEL BAMPKY」がオープン。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000020131.html

397陽気な名無しさん2021/10/09(土) 10:29:51.69
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚


近鉄に新たな観光特急「あをによし」 大阪難波~近鉄奈良~京都間で運行
https://trafficnews.jp/post/111519
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚

観光特急「あをによし」のイメージ(画像:近鉄)。


販売カウンターも設置
 近鉄が2021年10月8日(金)、新たに大阪~奈良~京都間を結ぶ観光特急「あをによし」を運行すると発表しました。

 12200系電車改造の4両編成。車両名称の「あをによし」は、世界遺産や国宝が数多く存在する古都・奈良にかかる枕詞で、
都の美しさをイメージしたといいます。

運行体系は、午前中に大阪難波から近鉄奈良経由で京都まで行き、京都~近鉄奈良間を2往復。
そして京都から近鉄奈良経由で大阪難波まで、というもの。週6日の運行です。

 車内は、乗った瞬間から歴史、文化を感じられる古都奈良の正倉院の宝物をモチーフとした
天平文様などのデザインを多用。販売カウンターの設置など、
上質な旅のワンシーンを飾る観光特急を目指すそうです。

398陽気な名無しさん2021/10/09(土) 11:22:50.36
奈良県内は近鉄百貨店しかないのよ。近畿のど真ん中の奈良県は近鉄の牙城。でも、車窓の景色は本当に退屈で死にそう。

399陽気な名無しさん2021/10/09(土) 12:12:53.73
>>396
無人ってのは結局遠隔でめちゃくちゃ見てるって事でもあるのよね。
場所的に釜人気は出そうだけど、同時に警察の監視対象にもなりそうだわ。

400陽気な名無しさん2021/10/09(土) 12:52:08.01
>>399
別に犯罪するわけではないのだから観られても良いでしょ

401陽気な名無しさん2021/10/09(土) 13:37:43.08
>>390
帝塚山、泉北、阪南を擁する、髙島屋と運命共同体の南海が最下位なんて有り得ないわ!?
阪急>京阪>南海>近鉄>阪神が正解よ!!

402陽気な名無しさん2021/10/09(土) 15:45:08.38
>>398
唯一、平城京跡の中を走る車窓の風景だけが好きだわ。
でも文化遺産の中を近鉄か走るのはけしからん!ってことで、鉄道路線を移設させられるみたいね。

403陽気な名無しさん2021/10/09(土) 15:51:59.07
>>401
南海は沿線住民が貧しく、民度が圧倒的に低い。
阪神は沿線住民が貧しいが、民度は中レベル。

404陽気な名無しさん2021/10/09(土) 16:02:40.79
>>400
そもそも6人以上の乱交は公然猥褻じゃなかったかしら?
頻繁に乱交に利用されたら目はつけられると思うわ

405陽気な名無しさん2021/10/09(土) 16:46:38.55
>>404
性行為なんてしない。

406陽気な名無しさん2021/10/09(土) 17:34:28.83
>>390 >>401
京阪の位置がおかしい気がするわ。

阪急>近鉄>阪神≧京阪>南海

南海は、帝塚山、浜寺みたいな高級住宅街があるし
歴史は一番長いし
なんば駅はカッコいいから、もっと上なのかしら?
百貨店が無いから、イメージが下になってしまうわ。

407陽気な名無しさん2021/10/09(土) 17:54:42.14
帝塚山に南海なんて通ってたかしら?

408陽気な名無しさん2021/10/09(土) 22:34:01.44
私,資産2800万円ある超高学歴者だけど,いつもFX口座には50万円しか入金しないわ
その代わりレバレッジは25倍設定にしてあるから
1日にFXで5000円~1万円ぐらいは安定的に稼げるし
私としてはFXでは1日に1000円稼ぐだけでもFXをヤル意味があると感じてるの
「1日に」と書いたけど1日中チャート画面に張り付いてるわけじゃなくて
数時間に一回チャートを確認してチャンスだと感じたらエントリー
そしてエントリーからエグジット(決済)までにかけるトレード時間は1日に30分以内のことが多い
株式投資に関しては,日経平均株価が大幅に続落したらETFメインに個別株も少々買うプチ逆張り投資法が私の流儀よw
なお,株主優待に関しては基本的に『つなぎ売り』でGET w
ちなみに今年は,9月28日を権利付き最終日とする企業から
11月以降に続々と自宅に優待品・株式関係書類が郵送されてくることが確定してるわ
その数,およそ20社よ
ちょっとした殿様気分も味わえて最高よねw

409陽気な名無しさん2021/10/09(土) 22:57:46.10
早く完全自動運転車の時代になってほしいわ
自分だけの空間で寝て起きたら目的地なんて最高だわ

410陽気な名無しさん2021/10/09(土) 23:02:33.82
>>409
目的地についてもいつまで経っても降りてこないので、不審に思ったら死んでた、ていうのが星新一のショートショートにあったわ

411陽気な名無しさん2021/10/09(土) 23:05:38.10
>>407
阪堺電車というチンチン電車の東玉出駅・姫松駅、南海高野線の帝塚山駅、
大阪地下鉄の玉出駅が帝塚山エリアの最寄り駅よ。
でも玉出って聞くとスーパー玉出を連想するから、帝塚山って高級感が感じられないわよねw

やっぱり芦屋の高級住宅地に比べて、帝塚山は格下感が否めないわ 

412陽気な名無しさん2021/10/09(土) 23:41:04.76
皆さんビジネスホテルなどで泊まる時に人を呼んだりする時は
「マッサージ師が今から来ると」説明したりして入室させてます?
つかさのウイクリーマンションみたいなら不要でしょうが

413陽気な名無しさん2021/10/10(日) 00:01:43.23
>>411
それを言い出すと阪神だって芦屋を通ってはいるものの、阪神側は高級住宅街とは言えない景色が広がってるのよね。
まぁ、そこらへんの富裕層は電車なんて使いませんからぁぁぁ!!がお決まりだけどw

414陽気な名無しさん2021/10/10(日) 00:20:09.15
阪神芦屋駅の海側
平田町、浜芦屋、松浜町あたりも
高級住宅街だと思うけど
違うのかしら?

415陽気な名無しさん2021/10/10(日) 00:21:08.94
まだずいぶん先だけど3月に奈良の橿原へ行く予定があるからどうやって行こうかしら

今年は行きがスカイマーク安かったから神戸空港→三宮→難波→大和八木→橿原で、帰りは橿原→京都から新幹線にしたの(JR東海の株主券利用)

名古屋までは新幹線で橿原まで近鉄ってのもいいわね、名阪特急で大和八木に止まるやつなら楽だもの
安くあげるなら大和八木まで3列トイレ付き高速バスがあるけどせめて帰りだけにしたいわ
若い頃は往復夜行バスとかやってたけどさすがにもう無理w

416陽気な名無しさん2021/10/10(日) 00:35:44.11
>>415
ちょっと!あたしの過去レスをコピぺしないで下さる?

417陽気な名無しさん2021/10/10(日) 01:24:11.30
>>416
私も誰かからされたコピーペースト
他スレの文章までコピーペーストしている嵐がいる

418陽気な名無しさん2021/10/10(日) 01:27:37.48
>>1
寝台電車という方法もあるらしい
金額的には夜行バスと同じくらい
わたしは乗ったことはない
ダウンロード&関連動画>>


419陽気な名無しさん2021/10/10(日) 01:30:22.18
まだずいぶん先だけど3月に奈良の橿原へ行く予定があるからどうやって行こうかしら

今年は行きがスカイマーク安かったから神戸空港→三宮→難波→大和八木→橿原で、帰りは橿原→京都から新幹線にしたの(JR東海の株主券利用)

名古屋までは新幹線で橿原まで近鉄ってのもいいわね、名阪特急で大和八木に止まるやつなら楽だもの
安くあげるなら大和八木まで3列トイレ付き高速バスがあるけどせめて帰りだけにしたいわ
若い頃は往復夜行バスとかやってたけどさすがにもう無理w

420陽気な名無しさん2021/10/10(日) 02:39:35.29
新幹線、大阪発着でツアーっぽいのだと
東京ブックマーク
(東京発着だと「ずらし旅」っていうのが似ているかしら)
日帰りプランを仕事・遊び両方で何度か使ったけど
乗り遅れたらパーになるっていうのは
やっぱり怖いわね

421陽気な名無しさん2021/10/10(日) 05:21:21.69
>>418
金額的には1万3千円だからバスより高いわね

422陽気な名無しさん2021/10/10(日) 06:03:29.42
>>421
岡山から東京まで4030円
大阪から東京までも同じ金額だと

東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚

423陽気な名無しさん2021/10/10(日) 06:10:56.41
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚

424陽気な名無しさん2021/10/10(日) 07:29:22.11
>>422
それは特急料金だけで運賃と寝台料金もかかるわ
ただのびのび座席というフェリーの二等室みたいな座席だと500円ほどだから
新幹線よりギリ安くなる

425陽気な名無しさん2021/10/10(日) 08:17:39.16
>>423-424
寝台電車も新幹線にも乗った事がなくて何も知らなかった
たいしてお得でもないのに8万もイイネが押されてるなんて

426陽気な名無しさん2021/10/10(日) 09:36:25.75
まだずいぶん先だけど3月に奈良の橿原へ行く予定があるからどうやって行こうかしら

今年は行きがスカイマーク安かったから神戸空港→三宮→難波→大和八木→橿原で、帰りは橿原→京都から新幹線にしたの(JR東海の株主券利用)

名古屋までは新幹線で橿原まで近鉄ってのもいいわね、名阪特急で大和八木に止まるやつなら楽だもの
安くあげるなら大和八木まで3列トイレ付き高速バスがあるけどせめて帰りだけにしたいわ
若い頃は往復夜行バスとかやってたけどさすがにもう無理w

427陽気な名無しさん2021/10/10(日) 11:57:05.12
朝ごはん美味しかったー。
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚

428陽気な名無しさん2021/10/10(日) 14:54:18.75
>>412
デリヘル呼べるホテルかどうか確認して、オッケーなところなら連れ込みできること多いわよw

429陽気な名無しさん2021/10/10(日) 15:10:46.51
そうなんだ

430陽気な名無しさん2021/10/10(日) 15:47:05.09
>>428
確認方法は?

431陽気な名無しさん2021/10/10(日) 15:55:20.03
だめよ
日本人はにこやかに
ハイラッシャイマセ~
気分良くお金を使っていただかないと、ますます不景気になっちゃう。

432陽気な名無しさん2021/10/10(日) 17:01:00.44
シャチョサン、イラシャイマセー

433陽気な名無しさん2021/10/10(日) 17:34:23.71
まっしぇー

434陽気な名無しさん2021/10/10(日) 23:16:25.15
ツアーパックのホテルって連れ込み出来ない所多いわね…

435陽気な名無しさん2021/10/11(月) 03:12:19.61
>>100
優雅ねあなた、羨ましいわ

436陽気な名無しさん2021/10/11(月) 11:20:52.63
まだずいぶん先だけど3月に奈良の橿原へ行く予定があるからどうやって行こうかしら

今年は行きがスカイマーク安かったから神戸空港→三宮→難波→大和八木→橿原で、帰りは橿原→京都から新幹線にしたの(JR東海の株主券利用)

名古屋までは新幹線で橿原まで近鉄ってのもいいわね、名阪特急で大和八木に止まるやつなら楽だもの
安くあげるなら大和八木まで3列トイレ付き高速バスがあるけどせめて帰りだけにしたいわ
若い頃は往復夜行バスとかやってたけどさすがにもう無理w

437陽気な名無しさん2021/10/11(月) 11:21:02.82
皆さんビジネスホテルなどで泊まる時に人を呼んだりする時は
「マッサージ師が今から来ると」説明したりして入室させてます?
つかさのウイクリーマンションみたいなら不要でしょうが

438陽気な名無しさん2021/10/11(月) 17:57:25.03
ドリームスリーパーはまだ運行再開してないのね

439陽気な名無しさん2021/10/11(月) 22:54:18.59
まだずいぶん先だけど3月に奈良の橿原へ行く予定があるからどうやって行こうかしら

今年は行きがスカイマーク安かったから神戸空港→三宮→難波→大和八木→橿原で、帰りは橿原→京都から新幹線にしたの(JR東海の株主券利用)

名古屋までは新幹線で橿原まで近鉄ってのもいいわね、名阪特急で大和八木に止まるやつなら楽だもの
安くあげるなら大和八木まで3列トイレ付き高速バスがあるけどせめて帰りだけにしたいわ
若い頃は往復夜行バスとかやってたけどさすがにもう無理w

440陽気な名無しさん2021/10/12(火) 23:26:30.15
羽田きた

441陽気な名無しさん2021/10/13(水) 09:37:28.44
>>184
今頃失礼しますね
EX予約なら片道だけで年会費の元取れる
ポイント貯めればグリーン車にも乗れる
毎年静岡以西に行く人なら入って損なし

442陽気な名無しさん2021/10/13(水) 11:16:28.00
もういらないよ

443陽気な名無しさん2021/10/13(水) 12:40:41.05
6月12月が近づくと近鉄株主優待券が1,000円近くまで値下がりするから助かるわ。

444陽気な名無しさん2021/10/13(水) 13:21:31.78
そこまで安いの去年しか見たことなかった

445陽気な名無しさん2021/10/13(水) 20:50:18.36
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚

446陽気な名無しさん2021/10/14(木) 22:25:10.69
まだずいぶん先だけど3月に奈良の橿原へ行く予定があるからどうやって行こうかしら

今年は行きがスカイマーク安かったから神戸空港→三宮→難波→大和八木→橿原で、帰りは橿原→京都から新幹線にしたの(JR東海の株主券利用)

名古屋までは新幹線で橿原まで近鉄ってのもいいわね、名阪特急で大和八木に止まるやつなら楽だもの
安くあげるなら大和八木まで3列トイレ付き高速バスがあるけどせめて帰りだけにしたいわ
若い頃は往復夜行バスとかやってたけどさすがにもう無理w

447陽気な名無しさん2021/10/14(木) 22:46:58.99
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
近鉄ちゃんと乗ってきたよ

448陽気な名無しさん2021/10/14(木) 22:54:53.70
新今宮に星野リゾートのホテルが出来るのね
場所的にどうなのかしら?w

449陽気な名無しさん2021/10/14(木) 23:07:41.08
発表されたころにやんやか言われてたけど、そのときだけよね

450陽気な名無しさん2021/10/14(木) 23:12:56.91
>>4
飛行機一択よ
新幹線は話し声とビールとつまみの臭いが不快で2時間半苦痛だわ
飛行機は特に東京大阪は客層が良いから快適よ

451陽気な名無しさん2021/10/14(木) 23:29:32.42
>>448
駅前だから外出なきゃ良いんじゃない?

452陽気な名無しさん2021/10/14(木) 23:30:52.50
>>447
あらやだ、しのとりじゃないの、しかも最前列。

453陽気な名無しさん2021/10/14(木) 23:45:34.98
スパワ楽しむのよ

454陽気な名無しさん2021/10/15(金) 07:04:38.42
飛行機は乗ってしまえば客は静かだし手荷物検査してるから安心だわ。
JRはガソリンまいたり刃物持っていたりとヤバイ客もノーチェックだから怖いわ。
バスは論外。

455陽気な名無しさん2021/10/15(金) 07:09:21.47
手荷物検査ダルすぎ

456陽気な名無しさん2021/10/15(金) 07:14:36.92
飛行機は100%安全なのかしら

457陽気な名無しさん2021/10/15(金) 07:16:56.92
勇気

458陽気な名無しさん2021/10/15(金) 07:39:44.35
ダルビッシュ

459陽気な名無しさん2021/10/15(金) 08:56:01.17
顔がどうであれホモなんだから扱いは気持ち悪い扱いな訳じゃん
オトコはあからさまに避けるし近所のおばちゃんは変人扱いするわけだから
パッと見イケメンと思われてのその落差は凄いだろうけどね(爆笑)

460陽気な名無しさん2021/10/15(金) 11:18:23.54
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
結局飛行機にしました

461陽気な名無しさん2021/10/15(金) 11:35:28.25
このコロナ禍だと東京ー大阪を約1時間で移動出来る飛行機がいいわね
新幹線だと最短でも2時間半かかるし
ただ隣が居なければ新幹線の方が快適だけど

462陽気な名無しさん2021/10/15(金) 14:01:40.29
>>448
星野リゾートの手がけたドヤ宿ってコンセプトにしたらいいと思うの

463陽気な名無しさん2021/10/15(金) 14:54:39.23
飛行機乗っても大阪まで結局電車かリムジンバスで新幹線と同じ時間かかるじゃん?

464陽気な名無しさん2021/10/15(金) 15:40:35.81
星野リゾートってなんだかインチキ臭くて無理だわ〜

465陽気な名無しさん2021/10/15(金) 16:23:41.06
あのおっさんに金落とすみたいで嫌

466陽気な名無しさん2021/10/15(金) 17:50:35.63
>>463
500円くらいかしらね。

467陽気な名無しさん2021/10/15(金) 18:31:03.45
伊丹空港のラウンジで、お腹が空いたからコンポタージュスープを何度も飲んだことをふっと思い出したわ。
お金が無いわけではないのだけど、せっかく安く仕上げる為に飛行機使ったのに、飛行機の待ち時間のためにおかね使うのが嫌だったのよね。

468陽気な名無しさん2021/10/15(金) 18:40:55.43
分かるわー。
あたしも新幹線に乗れる御身分になりたいわ!

469陽気な名無しさん2021/10/15(金) 18:52:26.97
>>459
それでもホモが大好きなお前ってキチガイだよな!

女の幸せを一生味わえないブスワレメ猿って
同サロ巡回しかやることがなくなるのか(大爆笑

470陽気な名無しさん2021/10/15(金) 19:20:11.89
東京から来週は枚方、再来週は堺へ行くんだけど結局どっちもジェットスターとピーチにしたわw

471陽気な名無しさん2021/10/15(金) 19:26:57.37
自演

472陽気な名無しさん2021/10/15(金) 19:29:56.74
都内は半袖で歩けるのに北海道は雪なの?
来月頭に札幌に行くんだけど何着て行けばいいのかしら

473陽気な名無しさん2021/10/15(金) 19:35:02.22
あかん
阪神優勝してまう!
なお

474陽気な名無しさん2021/10/15(金) 20:10:10.29
彼と喧嘩したの

475陽気な名無しさん2021/10/15(金) 20:24:59.47
あたしは牛タン食べたわ

476陽気な名無しさん2021/10/15(金) 20:33:07.34
うんこ踏んだ

477陽気な名無しさん2021/10/15(金) 20:50:59.77
北海道の時計台、事故により崩れ落ちる。 2人病院搬送 [421685208]
http://2chb.net/r/news/1634288351/

478陽気な名無しさん2021/10/15(金) 22:48:28.11
やだ、こわーい

479陽気な名無しさん2021/10/15(金) 22:54:50.69
来週北海道行くんだけど大丈夫かしら?

480陽気な名無しさん2021/10/15(金) 23:09:22.03
はぁ?

481陽気な名無しさん2021/10/15(金) 23:18:18.98
>>467











w
w
w

482陽気な名無しさん2021/10/15(金) 23:25:29.54
自演煽りですか

483陽気な名無しさん2021/10/15(金) 23:32:13.83
やだぁ、やだやだぁ

484陽気な名無しさん2021/10/15(金) 23:49:34.39
東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚
おにぎりごっそりカバンに詰め込むのよ

485陽気な名無しさん2021/10/16(土) 00:02:52.62
やだぁ、やだやだぁ

486陽気な名無しさん2021/10/16(土) 00:26:55.21
いい、いい~

487陽気な名無しさん2021/10/16(土) 01:20:39.99
炭水化物だらけw

488陽気な名無しさん2021/10/16(土) 01:30:04.12
来月東京から大阪に行くけど行きはJALのファーストクラスで帰りはANAのプレミアムクラスにしたわ


lud20211016040139
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gaysaloon/1633258899/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東京~大阪 飛行機、新幹線、夜行バスで迷うゲイ YouTube動画>1本 ->画像>46枚 」を見た人も見ています:
東京から広島って飛行機と新幹線のどっちがいいの?
【ホリエモン】ケンモメンは新幹線、飛行機、バスなんかで席倒すとき、後ろの人に一声掛けるよな?【マナー】
リニア中央新幹線ルートスレ37【名古屋~大阪】
【東京~札幌】北海道新幹線315【4時間以内】
【東京~札幌】北海道新幹線317【4時間以内】
ゲイが大阪と東京を戦わせるわよ!
東京~横浜間、京都~大阪~神戸間の鉄道って便利ね
ゲイが語る、空港と飛行機✈2便目
ゲイが語る、空港と飛行機𓐃✈
✈航空・空港・飛行機の旅
ひゃだ!韓国の飛行機事故が悲惨よ!!
【鉄道飛行機】乗り物の歌で1000【自動車自転車】
大変!新幹線車内で通り魔よ!
東北、上越、北陸新幹線を語るスレ
新幹線とか電車で車窓を眺めるのが好き
キャー!ビヨンセが新幹線に乗って旅行してたわ!
【山陰新幹線】中国・四国地方スレ【四国新幹線】
大阪に住まうゲイ
大阪に住まうゲイ▲2
大阪に住まうゲイ▲3
大阪に住まうゲイ▲5
大阪に住まうゲイ▲31
大阪に住まうゲイ▲4
大阪に住まうゲイ▲19
大阪に住まうゲイ▲34
大阪に住まうゲイ▲33
大阪に住まうゲイ▲18
大阪に住まうゲイ▲23
大阪に住まうゲイ▲16
大阪に住まうゲイ▲7
大阪に住まうゲイ▲6
大阪に住まうゲイ▲21
大阪に住まうゲイ▲24
大阪に住まうゲイ▲35
大阪に住まうゲイ▲22
大阪に住まうゲイ▲36
大阪に住まうゲイ▲20
大阪に住まうゲイ▲44
大阪に住まうゲイ▲28
大阪に住まうゲイ▲8
大阪に住まうゲイ▲40
大阪に住まうゲイ▲48
大阪に住まうゲイ▲45
大阪に住まうゲイ▲46
ゲイが語る 大阪関西万博
大阪の芸人や議員が苦手なゲイ
大阪国が嫌いな大阪国在住ゲイ
おぎゃあ!ゲイが語る大阪芸術大学
大阪府の吉村知事が好きなゲイ
ゲイが大阪城公園と皇居を戦わせるわよ!
【福岡】ゲイの失踪事件を語る2【大阪】
おぎゃあ!ゲイが語る大阪女学院大学
大阪府の吉村知事が好きなゲイ★16
大阪府の吉村知事が好きなゲイ★10
大阪府の吉村知事が好きなゲイ★6
大阪府の吉村知事が好きなゲイ★18
大阪府の吉村知事が好きなゲイ★17
大阪府の吉村知事が好きなゲイ★12
大阪府の吉村知事が好きなゲイ★28
大阪府の吉村知事が好きなゲイ★4
大阪府の吉村知事が好きなゲイ★21
大阪府の吉村知事が好きなゲイ★18
大阪府の吉村知事が好きなゲイ★25
大阪府の吉村知事が好きなゲイ★10
大阪府の吉村知事が好きなゲイ★26
大阪府の吉村知事が好きなゲイ★24
11:14:14 up 86 days, 12:13, 2 users, load average: 7.35, 7.74, 7.95

in 0.094205141067505 sec @0.094205141067505@0b7 on 071300