◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日本弱体化】昔のゲームの主人公→マッチョ 今のゲームの主人公→ヒョロガリまたは女キャラ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1497693776/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
なぜマッチョは脇役になったのだろうか?
ゆとり教育のせいか?
まるで日本人が弱体化していく様を見ているようだ
>>2 ドラクエだと滅茶苦茶ヒョロガリになってるんだなこれが
ゲームでは昔からガキが魔法やら特殊能力使って世界救ってただろ
>>10 サムスといえば昔は男らしい逞しさが強調されていたが
今はゼロスーツサムスとかいうので女らしい色気が強調されている
今時オーバーオールと帽子という糞ダサい格好のオッサンなんか操作したくねーわw
1発でも攻撃受けたら死にそうな可憐な美少女が
友達のために勇気を出して屈強そうなモンスターと対峙して必死に戦ってたら萌えるし燃えるじゃん
それで技とかを駆使して勝ったら超燃えるじゃん
魔界村のアーサー
メタルギアのソリッド
魂斗羅、メタスラ
ゼルダは昔から一貫してガキか優男だな
一番マッチョ寄りだったのはトワプリかな
ファイナルファイトのハガー市長、コーディー、ガイ
留学中の28歳の高校生
伝統を考えるなら、牛若丸でも桃太郎でもヒョロガリ系でしょう
金太郎はマッチョ要素が入るが、それでも子供だし
戦後時代の信長でも幕末時代の沖田でも精々細マッチョ程度だろうし、優男要素が入る
武田信玄や西郷隆盛はどちらかというとマリオタイプの濃いキャラ+カリスマだろうし
純粋なマッチョともひと味違う
逆に、呂布タイプの方が珍しい
まんま週刊少年ジャンプの格闘モノ主人公キャラの変遷だな
黄金時代はキン肉マン、ケンシロウはじめマッチョが当たり前だった
流れが変わったのは聖闘士星矢あたりからか?
>>19 戦国時代は敵を威圧するために、猛々しい自画像にしてるんだよ。
実際の武田信玄、中々の優男だったらしいよ。
日本の現実の文化上、マッチョと接する・マッチョを愛する事で得られる幸せが減り、他者視点からのマッチョの価値・メリットがなくなったせい
マッチョの肉体が誰かを守ったり悪を裁いたりするために使われる事は現実の日本では滅多にないし、傾向としちゃ金を稼ぐのにも有効性は低い
大日本帝国時代は日本を守る勇猛な力だったんだろうが、その価値観・感性もいい加減世代交代で滅びつつある
あまつさえ、マッチョは暴力団・ヤンキーやらDVやら体罰教師やらで敵に回して面倒な事の方が多い始末
>>20 ジョジョも初期はマッチョだったのに
今の作者にジョナサンとか丞太郎書かせると弱そうなのが
そういやメガテン4Fの主人公ヒョロガリ過ぎだよな今更だが
ガッツみたいな主人公がいいよな
男の中の男という感じだし
>>27 メガテン本編は2のアレフ以外全員ヒョロ スタッフがデブや筋肉嫌いなのかね
>>27 メガテン本編は2のアレフ以外全員ヒョロ スタッフがデブや筋肉嫌いなのかね
二重スマン
FFもノムリッシュ前からヒョロ主人公ばかりだが
マッチョ主人公のゲームなんてあったか?
マッチョが勇者に選ばれる→戦士だから説得力がある
ヒョロガリが勇者に選ばれる→世も末だな
ゲームオタクはゲームばかりやってるから身体つきもゲームボーイのままなんだよ
「勇者よ、魔王を滅ぼしてくれ」
「無理ッス!!」
↑
これが現代
ヒョロガリがガチムチのおっさんとの力比べで余裕勝ち
ドラクエのロリショタ化が深刻だなwwwwwwww
ゆとり教育始まった頃には既にマッチョブーム終わってたがな
プロレスブームによる一時的な現象にいつまでも夢見てんな
手塚とか更に以前も別にマッチョ信仰でもないし
>>35 カップヌードルのCMだっけ?
あれもそんなのりだよな
マッチョじゃないと勝てない原始的な物理法則のレベルだけで勝敗が決まるゲームって
あまり多くないと思うんだが
おい、何言ってんだよ
スレタイ間違ってるだろ?「ジャップ弱体化」が正しいぞ
ライザップもデブから細マッチョにしてるしな
なんでゴリマッチョにしないのか意味わからん
薄着になってるから分かるけど若い奴等はすぐ折れそうなのばっかだらしゃーない
鞍馬天狗や月光仮面はおじちゃん、ウルトラマンや仮面ライダーはかなり上のお兄さんだったのが
最近はヒーローも未成年か成人でも高校生くらいにしか見えないのが主役
鳥山のせいだよな
こいつがドラゴボでマッチョのトランクスを否定して
1番強い奴は最終的にスリムであったり、スピード重視の風潮を作った
>>54 一方ブロリーは最強のゴリマッチョキャラの模様
>>34 製作者がそんな感じだからキショガリ主人公になるのかね
自分と共感できるように。
勇者になるには室伏くらいの筋肉はないとな
自衛隊は食事の摂取が限られた厳しい環境化に適応しなければいけないから細マッチョじゃないとやっていけないけれど
食事でフルチャージできるならやっぱゴリマッチョが最強だわな
まぁ文化的なものがあんじゃねーの?
アメリカや他国は実際に鍛えてるから助かったって事例が身近に多いけど日本ってそういうのないじゃん
結果的に身体鍛える風潮もなく、遺伝的なものもありチビ細ガリが多い
だからチビ細ガリの主人公が多いし男らしさよりもユニセックスや女性らしさがある男が良しとされる文化価値
さらには変態大国、オタク大国で女の子ハァハァする奴が多いから(他国じゃ犯罪くさくてドン引きされるわ)その結果女の子主人公も増えた
今はネットのおかげでオタクが台頭してるから女の子主人公はこれからも増えるだろうな
てか海外と日本のプロレスラーを比べてみればわかるけど
日本人てパッと見で筋肉質って分かるような体に見えにくいんよ
それこそボディビルダーのような体作りをすれば
マッチョにはなれるだろうが実用的じゃない体を時間かけて作ったってしゃーない
人種間の身体的差違を考えずにマッチョがガリがとか言ってもアホにしか見えんぞ
>>54 いや残念ながら筋肉つけすぎるとパンチがまっすぐ撃てなくなるのは事実
実際アーノルドシュワルツェネッガーは筋肉がつきすぎて腕まっすぐ伸ばせないから戦闘は大半フックで闘ってる
悟空はその後もマッチョは通してたし今の明らかに筋肉のついてないヒョロガリとはまるで話が違う
一番の戦犯は美少女動物園と右傾化でジャップ猿の脳味噌が腐ったことによるもの
どうせ重機関銃で撃たれたらマッチョもガリも等しくミンチで死ぬんだから身体は小さく小回り聞いた方がコスパいい
ルーデルみたいな異能生命体を厳選するなら数が多ければそれでいいんだから確率論的にマッチョが選ばれるわけないじゃん
糸目グック「これでもすでに開いてるんだぜ、アミーゴ」(泣)
筋トレをよく思わない都市伝説がいまだに残る日本
自衛隊 ゴリマッチョ
自衛隊で体力測定、ソフトボール投げ110m超、腕立て二分間で160回。ベンチプレス145キロ!
自衛隊 細マッチョ
19歳で陸上自衛官の勲章のひとつともいえるレンジャー課程を終了した小河内さん。
自衛隊の筋肉やべえ ナイフ程度の貧弱な武器じゃ勝てる気しない 筋肉は凶器だな
>>63 一流の殺し屋は機関銃に真っ向から近づかない
狙撃したり音を立てずに相手の背後からナイフで息の根を止めるものである
よって身体能力に劣るヒョロガリはクソの役にも立たないのである
ヒョロガリは弾切れしたら逃げる脚力も素手やナイフで戦う戦闘力もない雑魚である
ゴリマッチョはクビにナイフを突き立ててもしなないからな
尻尾をきりおとしてもまた生えてくる・・・
ガリはどうしようもないぜ
【最新作ドラクエ主人公が微妙??】歴代主人公と比較
ヒョロガリは宇宙人みたいでキモイわ
男も女もむっちり体形じゃないとな
ヒョロガリは宇宙人だった!?
>>6 123のオリジナルは小学生みたいな子供でしょ
法廷にナイフ5本 裁判に不満か 傍聴人切り付け(17/06/16)
ダウンロード&関連動画>> リアルキリト発狂wwwwwwwwwwwwwwwwww
ヒョロガリはすぐ武器に頼るから情けないwwwwwwwwwwwwwwww
本物のプロは走って逃げたりましてナイフで応戦なんてしないだろw
いかに市井の人間に紛れるかだ
ゴリマッチョとか無駄な特徴になる要素は要らない
中肉中背がベスト
スターバーストストリームwwwwwwwwwwwwwwwww
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> こういうスレでリンクってほとんど名前あがらないよね
>>76 リンクは嫌味が無いからな ここで叩かれてるのは
たぶん深夜ラノベアニメのすかした美形ヒョロ主人公タイプ
>>76 ガキだしエルフだからな
ヒョロガリ主人公にするなら女キャラ主人公にした方がまだまともだろ
常に気怠そうで勉強や訓練をサボってる割にはめちゃくちゃ強くて人望まであり
馬鹿なことばかりやってるかと思いきや急にシリアス顔で相手を説教する
ぼかぁ嫌いだなぁこういうの
>>78 は?頭イかれてんのか
どっちもこの国をジャップランドという国家に作り変えた大戦犯だ
>>80 違うな
大戦犯はヒョロガリだ
女キャラに罪はない
ヒョロガリ(弱者)でも強くなる努力をしなくても活躍できるドリームワールドを作った罪は重い
自然界では弱者は淘汰されるのが定め
雌の奪い合いでも弱いものは強いものに負けるのが定め
>>81 今の時代は雌の奪い合いを力づくでやる時代じゃないからな~
腕力強くてもメスが選んでくれなければ意味は無い
ゴリマッチョはゲイと筋肉マニアの女からしかモテないよ
マッチョよりインテリのほうがカッコイイ…かっこよくない?
コーエーのゲームはマッチョキャラ主体だから、
そういう男らしい系がカッコイイって文化は別になくなったわけじゃない
人気のある「武将」とか多いし、そういう武家文化の名残りはいまでも日本に根強い
だから主役じゃなくてもマッチョキャラを配置しとくのが選択肢として正しいんだと思う
>>1じゃないけど、確かに完全に男性性が喪失してしまっているようなバンナムのゲームみたいな世界観は時代遅れだと思う
海外展開を考えてもね
要はバランスの問題で、マッチョキャラも優男もどっちも配置しといたほうが無難
>>68 マッチョな殺し屋とかあからさま過ぎてすぐにバレるから不向きって暗殺教室で言ってた
最低限の筋力あれば後はできるだけ弱く見えるヒョロガリや女の子の方が暗殺向き
ガチムチの仕事は機関銃飛び交う戦場で後方で頭使う時間稼ぎの為に一山いくらで挽肉にされるのがお似合いだからね
女向けの乙女ゲームにゴリマッチョが皆無な時点で全てを察しろ
購買層がほとんど男のゲームまで主役を優男にする必要はないっていうのは
>>1に同意
日本の女って美意識狂ってるから、海外で売れるゲームつくりたいなら、日本の女の感性は入れない方がいいよ
例えば背広
あれは肩幅あって肉の厚みのある男性的な体格の方が似合うように作られてるの
西洋の服なのだから当然だ
なのに、女の絵描きの書いた男キャラの背広の着こなしって、まんまホストか七五三になっちゃってんの
キモいっていうか、基本のところの美意識が日本の女って変
見せる為にだけ筋肉つけてるビルダーはともかく、戦闘が発生する行動で筋肉イラネはねーだろw
鍛えてる奴は動きも俊敏だし、一撃の重さと手数が違う
ヒョロガリや女子の方がとか言ってる奴は深夜アニメとJRPGに毒され杉
>>81 言っとくがな、かつて日本という国家が存在した頃の80~90年代に女キャラは殆どいなかった。
悪魔城ドラキュラ、ドラゴンボールハイパーディメンション、ストリートファイター1
総て女キャラはひとっかけらも出てこなかった、あるのはただ漢の筋肉のみ
そしてこの国のゲーム業界が賑わっていた頃もその頃だ
女キャラはあくまで脇に引っ込んでいるからこそ価値があるものだ
前に出てくる必要は断じてない
>>90 女々しいヒョロガリ主役にするくらいなら女キャラ主役にした方がいいよ
のび太みたいな努力できない情けない男が道具に頼って苦労せず活躍するのは見苦しすぎるんだよ
のび太の強さは映画限定な上に武器頼りだろ、いい加減にしろ!
マッチョと非マッチョの境界はどの辺なんだ?
バイオのレオンとかはどっちだ?
>>95 それをボクサーやレスラー、鍛えてる警察消防自衛隊の前で言えるか?
>>88 別に狙撃に必要以上の筋力はいらないよ?
むしろスナイパーの仕事は見つからずに狙撃する事だからマッチョの適正とはかけ離れてる
マッチョの仕事は塹壕掘って夜戦陣地作ったら機関銃や戦車に殺されるまで含めて適正だよ?
>>82 いくら頭が良くて金持ちでも肉体的に弱いって事実はオスとして負けなんだよって勇次郎が言ってたな
>>98 スナイパーライフルは重い
ヒョロガリだと反動に耐えられないし持ち運ぶことすら困難である
なので糞の役にも立たないヒョロガリは戦場では捨て駒として扱うのが正しい選択である
歩兵での戦場の主役は狙撃だ
撃って重い銃を持って走れる足を持ってるマッチョじゃなければ務まらない
>>96 そいつらには所属組織があって上司がいて、そいつらは社会的に逆らえないよね
組織の上層はヒョロとまでは言わずとも基本筋肉要らないよね
「端役」ってそういう事じゃないの?
>>99 そりゃ地球上の他の全戦力敵に回しても筋力で勝てるファンタジー怪物様ならそれだけの事も言えるわな
現実じゃマッチョ「程度でしかない」奴なんざヒョロいお偉い様の権限による社会と数と文明の暴力で潰されるが
ゴッドイーターとかいうヒョロガリホスト
神器は筋肉使わない設定なのかよw
筋肉を使わないファンタジーが許されるのは女の子だけだよ
サイタマみたいに着やせしてて引き締まった筋肉持ってるならまだ許せるけどヒョロガリホストはそうじゃないからな
>>100 わざわざ重いスナイパーライフル使うとかマゾやん、なんならスポッターに持たせりゃいいし
子供でも使えるAK-47やカスタマイズ版のドラグノフなり銃を選べば後は筋肉に依存しない狙撃の腕前と目の良さと忍耐と生存能力の問題
異能生命体を選抜するなら数を沢山用意するのが鉄則なんだし
マッチョ千人育成する資源でヒョロガリ三千人揃えて一人が異能生命体になればそれでいい話
>>106 ここ軍需スレじゃないんだけどな
いい加減脱線しすぎじゃね?
対戦車ライフルとかもっと遠距離に飛ぶライフルとか使うには重いからマッチョじゃなけきゃきついんだよ
それに救出の際や他の装備や食料などを運ぶにしてもヒョロガリじゃ使い物にならんだろ
だいたいマッチョ否定するなら軍隊は筋トレとか体力訓練しないだろ
日本人の平均的男よりも
ゲームの男キャラなんて筋肉はついてるだろ
クラウドとかは
どうみても平均的日本人男よりも
筋肉ついてるから
筋肉がモテないって理屈は通用しないけどな
クラウドの身長体重
身長173 体重64kg
クラウドって体脂肪率は明らかに一桁だから
筋肉では平均的日本人男よりかは筋肉あるんだよなぁ
まーた貧弱日本人男が
ゲームアニメ漫画の男キャラに嫉妬してるスレか
言っとくけど
ゲームアニメマンガの男キャラって
平均的日本人男よりかは少なくとも筋肉はついてるよw
日本人男は
こんなところでグダグダ嫉妬してないで
アニメ漫画ゲームの男キャラぐらいの筋肉はつけてみろ
>>102 平均的日本人男のお前よりかは
筋肉質だよザーーーーーーーーーーーーーーコwwww
日本人男って
絶対、男にだけすぐこうやってガリガリ認定するよな
男がヒョロガリなら女だってヒョロガリになるはずだけど
結局、男に嫉妬してるだけだからこうやって男にだけヒョロガリヒョロガリうるさい
日本人男の平均的体型wwwwwwww
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-6e-7e/oshousei2004/folder/1356674/12/47912912/img_0 http://細マッチョ.com/wp-content/uploads/2015/12/tanaka.jpg
![【日本弱体化】昔のゲームの主人公→マッチョ 今のゲームの主人公→ヒョロガリまたは女キャラ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>21枚](https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20150508%2F18%2F1717728%2F25%2F768x1024x20173c411235ea46a80e299.jpg)
;twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
ゲームアニメ漫画の男キャラの体型
![【日本弱体化】昔のゲームの主人公→マッチョ 今のゲームの主人公→ヒョロガリまたは女キャラ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>21枚](https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20150508%2F18%2F1717728%2F25%2F768x1024x20173c411235ea46a80e299.jpg)
;twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-14-17/psy96n/folder/423614/89/11167589/img_0?1397209959 いやーリアル日本人男と違って
ゲームアニメ漫画の男キャラは筋肉質でカッコイイですなぁwwww
ジャップ男「ヒョロガリがモテるヒョロガリがモテル、ゲームの主人公はヒョロガリ!」
ワイ「ゲームの主人公の筋肉も持ってないのが君たち、ジャップ男なんだけど?」
ジャップ男「ヒョロガリがモテるヒョロガリがモテル、ゲームの主人公はヒョロガリ!」
ワイ「・・・・(ガイジかな?)」
>>6 オスジャップを基準にすれば
ドラクエは
6までがややマッチョ、7はずんぐり、8は中肉ってあたりだな
【悲報】オスジャップ、ゲームの男キャラの体格にはまで嫉妬する
>>1-100 こいつらって実際はゲームの男キャラの筋肉どころか
オスジャップの体格wwwwwwwww
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-6e-7e/oshousei2004/folder/1356674/12/47912912/img_0
![【日本弱体化】昔のゲームの主人公→マッチョ 今のゲームの主人公→ヒョロガリまたは女キャラ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>21枚](https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20150508%2F18%2F1717728%2F25%2F768x1024x20173c411235ea46a80e299.jpg)
;twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
これに近い体格なのが多数派なんだろうなw
>>6 FC時代のドラクエのパッケージも知らんだろお前
この手のスレ見てもいつも思うが
偉そうに日本人男が筋肉についてドヤ顔で語ってて笑える
日本のサラリーマンなんて普段や仕事、休日は寝るか遊ぶだけで
筋トレなんてまったしないくせに
>>60 フィクションの男キャラは
リアル日本人男より筋肉がついてる以上は
筋肉がモテないだなんて
オスジャップの願望だよ
>>118 アニメ漫画ゲームの男キャラって
骨格が縦長型なのがいるだけで
筋肉そのものはかなりついてるよな
特に女に受けるキャラとかはね
>>115 女がムチムチ間が強調されてるように
男はバキバキ間が強調されてるんだよな
結局、男も女も肉感は大事だよ
オスジャップは
ゲームアニメの男キャラの筋肉なんてないくせに
何自惚れてるの?w
こんなネットで見苦しい嫉妬だけしてるから
韓国や中国の男に日本人女性を奪われてくんだよ
オスジャップは
FC時代のドラクエキャラデザ
これはマッチョでもヒョロガリでもないデザインだろ
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3) >>107 飛び道具を撃つだけなら最低限の筋力と体格さえありゃいいだろうけど
作戦行動全般をソツなくこなして無事生還するには筋力、体力、素早さの全部が揃ってないと無理だね
つーかスポーツ選手のガチムチマッチョは普通に動きも俊敏だぞ
>>106はヒョロガリ男や美少女がマッチョ男を凌駕するラノベアニメゲームの見杉だな
>>130 まぁ最低限の筋力は否定しないどころか訓練必須だと思うよ
でもフィジカルエリート並の体格なんてあっても戦争における優先順位で言えばそんなに高くない
戦争において何より優先されるのは運と生存能力
ひょろい少年兵でも生き延びて場数を積めば新兵マッチョよりはるかに使える人材って話
指揮官レベルならもはや体型なんて考慮されん訳で
>>131 その生存能力にフィジカル全般が高いことが大前提で要求されるってーの
あと軍部の偉いさんは大抵現場からの叩き上げだ
現役よりフィジカル面は当然劣るが経験は豊富
日本の防衛大臣の選定みたいなのが異常
異能生存体とかwボトムズのキリコが現実にいると思ってるの?
アンタはやっぱりラノベアニメゲーム脳だわ
ラノベアニメゲーム脳くん
「マッチョは暗殺任務には不向き、暗殺教室で言ってた(キリッ
>>133 ソースがゴルゴ13な時点でそっちもファンタジーやで
作者のさいとうたかお本人がファンタジーと明言してるし
本職の暗殺者なんてそうそういる訳じゃないんだから
リアル風ファンタジーとトンデモファンタジーを比べてリアル風ファンタジーの方が参考になる!とか言う方が寒いで
>>123 まるで外人が毎日筋トレしてるみたいな言い方
なんで日本ではこういう髪型のカマホモみたいなヒョロガリがモテるんや?
1 : 風吹けば名無し@無断転載禁止2017/05/23(火) 03:18:48.92 ID:5TzYrze50
教えてクレメンス
lud20250518011611このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1497693776/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日本弱体化】昔のゲームの主人公→マッチョ 今のゲームの主人公→ヒョロガリまたは女キャラ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・女「ゲームの主人公は女キャラにしよう」 キモオタ「・・・」男「ゲームの主人公は男キャラにしよう」
・【朗報】海外ゲームの主人公、あまりにもエッチすぎてゲームに集中できないプレイヤーが続出
・ すごいこと発見した。頭文字が「J」のゲームの主人公、ひとりもいない
・ ゲームの主人公に「感情移入」は必要か
・キリトにギリギリ勝てそうなゲームの主人公
・和田アキ子さんがモデルの主人公のゲーム考えようぜ
・アクションゲームの主人公って、なんでライフ満タンなのにトゲに触れただけで死ぬの?トゲの威力高すぎだろ
・キムタクが如く!木村拓哉さん、ゲームの主人公に 龍が如く最新作
・何故ゲームの主人公には「親」がいないのか
・オープンワールドゲームの主人公は100mを4秒で走破しろ
・アニメゲームの主人公イケメン過ぎてやっててイライラするやつww
・にじさんじVTuberの周央サンゴがゲームの主人公役に抜擢!
・【ゲーム】前作の主人公が今作のプレイヤーキャラに速攻で殺される→外人発狂→担当声優を叩きまくる
・少年漫画の主人公→陽キャ ラノベやギャルゲの主人公→陰キャ という風潮
・ ゲーム史上最大の謎。メイン武器が鈍器の主人公、存在しない。
・幽遊白書の「ゲームマスター」ってゲームやったことない妖怪相手なら無敵だし、エロゲの主人公になればセックスし放題だし最強じゃね?
・【ゲーム】 二人の主人公を通して語られるSFストーリー「サイオブレード(PC-8801版)」がプロジェクトEGGで配信!
・ディズニードラマに初の同性愛キャラ。恋愛関係は、女主人公→イケメン←ゲイ←世間体のための彼女
・前作の主人公が死ぬゲームは死んでほしい
・【怒報】響けユーフォニアムの主人公、男と付き合い始め大炎上
・ハーレムゲーム ~俺はコレのおかげでエロゲーの主人公になれました!~ ©bbspink.com
・ゲームオブスローンズの主人公ってジョン?デナーリス?アリア?テリオン?
・【アニメ】『ぼくたちのリメイク』2021年に放送。10年前に戻ったゲームディレクターの主人公が人生を作り直す青春リメイクストーリー [朝一から閉店までφ★]
・ゾンビゲーというがこの主人公、
・女性が主人公のゲームと言えば?
・「ゲームで女主人公選んだら男キャラと恋愛させられるから嫌」←は?
・何故和ゲーの主人公、ヒロインは白人様ばかりなのか
・なぜワリオが主人公のゲームがなくなったのか
・【悲報】識者「『薬屋のひとりごと』の主人公がオタク女子向けのキャラ造形すぎて集中できない」→4.5万いいね
・スマブラ、次の参戦キャラはDoomのスレイヤーとモンハンの主人公か
・識者まう「ウィッチャー4の主人公はゲハルトからシリになるかも」
・女性、黒人、LGBTなどが主人公のゲームってまだまだ少ないよな
・ニシ君って何でファーストの主人公が同じキャラばっかりで不思議に思わないの?
・【悲報】近年の「プ リキュア」の主人公たち、どの娘も皆上流のお金持ち・お嬢様学校に通う上流家庭のキャラになってしまう。
・【悲報】 「社長、バトルの時間です!」の主人公、エッチ過ぎる!!!
・女主人公のゲームって女の子に生まれ変わったような気分になれて楽しいよな
・おっさんのくせにおっさんが主人公のゲームやってる奴って気持ち悪いよな
・エロRPGの主人公にロリキャラ描いてるけど下半身デカケツムチムチ太ももにしてもいい?
・主人公キャラクリできるゲームって何でガイジ主人公しかいないの?
・穂乃果→少年漫画の主人公 千歌→少女漫画の主人公 歩夢→ギャルゲのヒロイン
・【悲報】オタク「ガンダムの主人公を黒人少女にした→燃えてない ポリコレは浅い」
・【あんスタ】乙女ゲーの主人公にcv.坂本真綾を起用→夢女子さん発狂「一生許さねぇ」
・俺がこの国の王になったらエロ漫画やエロゲーとかの主人公の名前は「サトル」で統一させる法律作るわ
・世は異世界転生小説ブーム! 「人生をリセットしたい」30代、40代の読者が、中年の主人公に自分を投影させている
・大人気ゲームの続編、P5Rこと「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」のティザーCMが公開される 女主人公か?
・ふたなり主人公のゲーム
・女主人公のゲームはクソゲーになる
・主人公及び仲間のキャラの名前を変更出来るゲーム 43
・主人公及び仲間のキャラの名前を変更出来るゲーム36
・ゲームオリジナル主人公のキャラゲーって減ったよな
・なぜロングヘアーのゲーム主人公は居ないのか?
・主人公及び仲間のキャラの名前を変更出来るゲーム42
・【悲報】アーロイさん、中国のパクリゲーの主人公と比べられてしまう
・ 法則はっけんした。女が主人公のゲームに名作なし。
・大きなイチモツを手に入れた男が主人公のゲーム出さないの?
・ なぜおじさんが主人公のゲームはあるのにおばさんのゲームは存在しないのか
・主人公がオサーンかブスのゲーム、全部神ゲーという事が判明
・海外の会社が白人美少女主人公のゲームを出したらどうなるの?
・弥助が主人公のゲームを開発中のUBIの株価、年始から30%ダウン
・ 「子供は大人が主人公のゲームに感情移入できない」←みんなこう言うけど、
・どのゲームも主人公が最初にいる街周辺は必ず雑魚しかいないの不自然だよな?
・【悲報】ゲーム開発者が主人公のドラマ『アトムの童』、視聴率8.9%の大爆死
・ゲーム「女主人公選んだね!?男キャラと恋愛させるからwwww」←これやめてね
・ なぁ、対馬の日本での大ヒットでわかっただろ? 和ゲーもおっさんが主人公のゲームを出してくれよ!
・コアゲーマー「よし!このゲームはポリコレに配慮して主人公をブサイクにしているな!買うぞ!」
03:14:28 up 100 days, 4:13, 0 users, load average: 10.15, 10.71, 10.70
in 0.20555090904236 sec
@0.20555090904236@0b7 on 072616
|