知名度の低さ故の売り上げと、UIやシステムの説明不足、少しの下ネタ、これが全てみたいに印象操作されてるが
フィールド、戦闘、グラフィック、ボリューム、BGM、ムービー、ストーリー
総合的にみてJRPGの最高峰、10年に一度レベルの神ゲーだろ
過小評価され過ぎじゃね?
2017年ゲームAmazonレビュー
☆4.7 大逆転裁判2
☆4.6 ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
☆4.5 スーパーマリオオデッセイ
☆4.4 Horizon Zero Dawn
☆4.4 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(3DS)
☆4.3 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(PS4)
☆4.2 ニーアオートマタ
☆3.9 仁王
☆3.9 ファイアーエムブレム無双
☆3.8 ゼノブレイド2 ←
ゼノブレさん…
コメントほしさにゼノブレネタにするのやめたれアフィ
メタスコアは声優のせいだし
AmazonはUIのせいな
プレイすりゃ神ゲーって分かるよ
まずニーアに大敗
ニーア以上に売れたサントラとかある?
ていうかゼノゴミのBGMとか誰も知らねーよw
そもそもペルソナがウィッチャー3レベルの点数取ってんの違和感しかねぇわ
ゲームの出来より雰囲気とギャルゲ部分評価されてるな
「はぁ?何だよこれ意味わからん」
「製作者は頭悪いのかよ…」
「なんでそれ落ちて消えるるんだよクソかよ…」
ってブツブツ言わされるゲームだから決して神ゲーではない
神ゲーっていうのはね
空飛んでる敵がダウンして遥か彼方に落ちていって、戻ってこない、攻撃もあてられない状態で戦闘だけは続く
みたいなクソな状況を起こさないもんだよ
>>2
戦闘終わるたびに糞長いロードはいるあんなダンジョンRPGと比較しないで ゼノブレとクロスとゼノブレイド2を1つのハードで遊びたい
1だいぶ忘れてるわたぶん、メリアちゃんの太ももだけは鮮明に覚えてるんだけど
ネガキャンスレ立てすぎたから次は信者ガーって言うためにこういうスレ立てる
ダウンロード&関連動画>>
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02~)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」
(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」 こういう必死なやつってゴキの専売特許なのに…触覚見え見えなんだよカスが
>>1
実際にゼノブレイド2は総合的な評価で今までのJRPGの頂点にあると思う
名作が必ずしも売り上げに直結して来ないのはN64時代から任天堂が抱えてる問題でもある シンジャガーのいいわけのためにこういうスレを立てる
これ程のJRPG存在しないからエアプにクソゲー連呼されるのが悔しいんだよ
面白かった頃のJRPGがようやく復活したと思わせる
>>26
声優とUIのせいでね
メタスコアがどうだろうとJRPG最高峰のクオリティなのは変わらないだろ 俺にとっちゃ一番面白いRPGだけどもうJRPG自体万人受けするようなジャンルじゃないし、UIやシステム周りがクソと言われても反論できるほどの材料は持ち合わせてない
ただキャラデザとか一部イベントだけ見たり他人の評価だけで批判する奴は論外
JRPGの中で最高は言い過ぎだけどこれより明確に上のJRPGを見つけるのは難しい
良ゲーであるけど神言うには色々足りないな
出来はいいぞ、神じゃないが
ゼノブレ1→モノリス奇跡の出来だけどそれでも同時期の和製RPGならデモンズやダクソのが売上もクオリティも遥かに上だった
ゼノブレ2→コンパと比較されるレベルの凡ゲー
ゼノクロについては可哀想なのであえてスルーする俺優しい
これよりおもしろいのはそうそうないな
ニーアくらいしか思い浮かばない
ペルソナもまぁおもしろかったけどクリアするころには熱は冷めてた
>>33
コンパと比較されんのは知名度の低さ故の売り上げだろ ゼノクロ→アプデせずに逃げたFF15、お察し
こんなとこだなw
オクトパストラベラーのほうが体験版の時点でゼノブレ2より好きです・・・
いちいち戦闘画面を読み込んで敵の目の前で棒立ちして一人ずつコマンドポチポチ
ほとんどのJRPGがそんなレベルだからな
最低限シームレスでリアルタイムバトル展開してくれ
>>26
ゼノクロがメタスコア84だから
ゼノクロと同じくらいクオリティが高いJRPGってことで >>28
日本人から見て海外のリアルなシューティングの洋ゲーの良さが分からないのと同じで
海外の人にはJRPGの面白さを理解出来てないだろ
だから海外レビューもコアなJRPGファンとそうでない人とで評価が分かれてるんだと 中高生が神ゲー!って言ってるだけ
アニメ好きなら遊べる
>>41
中高生なんてRPGと言えばソシャゲかドラクエ!ってレベルだろ、そんな奴らが楽しめるかよ
スーファミ~PS2の神JRPGラッシュ経験した20代辺りがドストライクだな これは豚を装ったネガキャンだな
クリアしたけど面倒くさいバトル以外特に褒める箇所がない
ドラクエとペルソナの方が欠点あっても完成度が2段階以上違う
>>42
それだなと言うかスクウェア黄金期のゲームの感じに似てる そんなに面白いなら買ってみようかな プロコンは必要ですか?
FFよりもドラクエ好きなオッさんなんだけど
>>45
ジョイコンのほうが楽
正直どっちでもいいけど クオリティは高くない
使用性が著しく悪いからな
それでも続けたくなる面白さは大したもの
>>45
平気で連続10時間とかやってしまうゲームだから
コントローラーの電池切れを心配しないで済むプロコンがお勧め まぁ序盤はコレ面白いのか…?って感じだったけどな
システムが理解できてコンボが組めるようになってくるとアホみたいにハマる
>>49
なるほど プロコンにはそんな利点が まだ本体が届いてないもんで、参考になります
ありがとうございます これ、どう考えても無理して出しただろ
色々と勿体ない箇所が多すぎるわ
>>52
まあマップの修正といい
一年開発続行だから良くなるところはあるから 他のどのRPGもRPG最高傑作のクロノトリガーに比べたらゴミだわ(笑)
クロノトリガー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>それ以外の全RPG(笑)
クロノトリガーを超えるRPGはこの世に存在しない
見た目でダメだと判断するのは勿体ない。ゼノブレイドだって当時はFF7よりグラが汚ないってよく叩かれてた。
>>3
出てないゲームを比較するとか
発売前のFF13FF15とそっくりだね >>4
プレイした身としては星5は絶対に無い。2~3が良いところと。 このゲームはswitchの可能性をかなり感じる
タブレット端末なのに結構すごいのに驚いた
アニメパートよりも次々集まってくるモブ相手にライコがカットイン入りレベル3技6連発とかしてた方が楽しい
何回やんねん!って言いながらボコボコ叩くの面白いッス
萌えの真髄がどうこう講釈垂れられた後ならなおさら
>>43
ドラクエは旧世代のJRPGでは王様だったかもしれないけど
流石にシステムが古臭い スイッチには出ないPS4タイトル
FF7R
KH3
モンハンワールド
グラブル
DISSIDIAFF
二ノ国Ⅱ
聖剣伝説2リメイク
CODE VEIN
エースコンバット7
ラスアス2
対馬
RDR2
バイオ2リメイク
デスストランディング
ドラゴンボールファイターズ
NARUTOシノビストライカー
北斗が如く
スパロボX
とある魔術のバーチャロン
十三機兵防衛圏
カグラ
デジモン
アイマス
ロマサガ3
パワプロ
ワンピースのオープンワールドアクション
DMCリマスター
キャサリンフルボディ