◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国内ゲーム関係者「日本の10年 20年先のゲーム業界の未来が見えない現実に直面している」 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1545668502/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 01:21:42.13ID:v7BjtiHp0XMAS
まぁそうだろ和ゲーサードは滅びる運命ですよ
音楽業界が沈んだ時代があったが向こうはコストカットできた
ゲームはコストカットできないっすからねー金が掛かるぜ
2名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 01:24:26.49ID:UKFvwnEm0XMAS
望み通りプレステと心中したらいいんじゃねえのとしか
正直360に唾吐いた時点でこうなることはみんなわかってただろ
3名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 01:31:05.81ID:ioJwmLXt0XMAS
まだこんなこと言ってる馬鹿がいるのか
海外のゲームスタジオが近年どんだけ赤字出してるのか知らねえのか
日本のサードはよくやってるよ
4名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 01:40:07.87ID:dihQlW0+0XMAS
そもそもコンテンツ産業の10年後の未来などこの世の誰にも見えはしない
アホかこいつ
5名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 01:49:21.51ID:NTPL9LEJaXMAS
本当に言ってたとしたら自業自得としか
その前にソースがないけどなw
6名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 01:56:13.67ID:WIkAFgEy0XMAS
20年前の1998年に戻って今の事情を当時の人間に説明しても
ぜったい理解されない自信あるわwww

スクとエニがくっついてクソゲー企業に
バンダイとナムコがくっついて微妙ゲーが多くなり
コーエーとテクモがくっついてバグゲーを出し
任天堂の携帯機が据置機を統合して
FFは100万本がやっとというまでに落ちぶれて
洋ゲーのFPSが50万ぐらいは売れるようになって
スマブラがスト鉄拳キャリバーその他の格ゲーをはるかに越え

そしてセガはいなくなった
7名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 02:07:04.50ID:Avo3V/ns0XMAS
>>6
FF以外は想定通りだな
グラがリアルになったらRPGは厳しくなるだろうなとは考えていたが
8名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 02:17:26.00ID:WOyYDuPw0XMAS
>>6
この年末セガのキムタクより売れるサードのゲームがどれだけあるんだよ
9名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 02:18:57.21ID:xI5yae9d0XMAS
関係者のおソースはよ
10名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 02:51:57.51ID:e6GX/+U60XMAS
>>8
キムタク、名作だからもう少し売れて欲しいなあ
ストーリーもグラもクオリティ高い
11名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 02:54:20.10ID:j4x16JOP0XMAS
10年後20年後はシステム一新されつつキャラが100体ぐらい出てるスマブラあるから大丈夫でしょ
12名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 02:55:09.31ID:dKw+Jx190XMAS
確かに良くも悪くも流行り頼みやね
まぁ昔からそうだったとも言えるけど、今は売れるジャンルも見当たらなくなってる
13名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 02:58:52.99ID:Wx6Dfg4uaXMAS
前から言ってるがおれは長期的には国内CS市場は今の国内映画市場みたいになっていくと予想している
つまり洋ゲー=洋画、任天堂ゲー=アニメ、和サード=邦画
邦画はたまーにヒット作を飛ばすが、基本洋画には敵わず、洋画はコンスタントに売れるが
基本キッズ向けアニメ、ごく一部の大ヒットアニメには敵わない
14名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 02:59:03.55ID:Vu2KT3q+0XMAS
ソシャゲが生まれたように新しいプラットフォームが誕生してまた盛り上がるだろ
15名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 03:02:14.00ID:nvikMer+dXMAS
>>10
そう思われて売れてないソフトや映画や歌手がどんだけ居るか
ジャニタレに金で上取られて機嫌損ねて干されてとか
16名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 03:12:43.26ID:y97zkCOPdXMAS
何十年も前から世界を視野に入れて売ってきたNintendoのソフトと付け焼き刃のソフトメーカーではそりゃ違い出てくるわな
17名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 03:20:21.15ID:Ce2bNdOu0XMAS
>>6
98年だとちょうど日本のゲーム業界が傾いた翌年だぞ
その時にヤバさを理解してない業界人なんて、ソニー病を煩ってた人だけじゃね

スゴい右肩下がりをしはじめたのか97年からで、DSが出るまで回復せず、和サードはDSにすら乗り遅れてPSPだったからな、もちろんWiiもだ。

なるべくしてなったとしかいえない
18名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 04:05:59.02ID:FPUjNmTn0XMAS
信長「蘭丸、わしが舞い終わるまでここで敵を食い止めよ、誰一人通すでないぞ」
蘭丸「お任せください、この身に代えてもここから先は絶対に通しません」

SIE「かりんとう、今年の年末はキムタクでポケモンとスマブラが売れるのを食い止めよ、絶対に日本市場でヒットさせるでないぞ」
かりんとう「無茶言うなよ・・・・」
19名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 04:16:17.03ID:J3/rAaUPdXMAS
>>6
セガゲーが2018年のゲーム業界で最も
シナリオ脚本が評価されてると
言ったら20年前の人間びっくりするやろなw
龍0、ジャッジで和ゲー脚本の頂点に
君臨したからな。
20名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 04:22:08.41ID:J3/rAaUPdXMAS
>>17
wiiは2006年12月に発売
2007年には早くも101タイトル出てる
むしろサードの動きは早かったと
言えるだろう。
21名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 04:34:48.10ID:NLbBtG2k0XMAS
20年先のゲーム業界が見えない?
こいつはPS1が発売した時PS4が発売する時のゲーム業界が見えてたのか
22名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 04:44:04.96ID:rweEvGX90XMAS
パチが下火ソシャゲも徐々に衰退で海外で利益だせないメーカーは逃げ道なくなってきてるからな
そういうとこに限ってCSの開発者クビにして骨抜きになってるし
23名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 04:46:19.65ID:TxuQv1Bl0XMAS
任天堂だけは大丈夫だとおもう
サードは全部死んでるね
24名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 04:48:34.09ID:X+/0t/0a0XMAS
>>1
海外でも同じだぞ・・・
大ヒット飛ばした開発スタジオが開発費回収出来なくて解散とか
別に珍しくない
25名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 04:49:39.80ID:V/vr0LeYaXMAS
>>6
一番驚きなのは国内CS市場の惨憺たる有様じゃね
ゲーム大国と言われた日本でゲームがここまで売れなくなると誰が予想したか

次に衝撃なのは、当時パブリシャーとして最も勢いがあったのはコナミ、スクウェア、カプコンだが
このうちコナミがAAAゲームの開発から完全に手を引いてソシャゲに舵を切ったことと
ハード屋としては落ち目だがソフトメーカーとしてはまだ威勢のあったセガが落ちぶれたことかな

グラフィックでは世界トップクラスをリードしていたナムコが今やその見る影もない、というのも驚きだし
洋ゲーがかなり売れるようになったのも驚きといえば驚き
格ゲーは3D格ゲーは売れてたが、2D格ゲーは当時そろそろ飽きられ始めていた

>>17
むしろ97年は日本のゲーム産業がピークに達した年なんだが
それ以降ダウントレンドに入って、DSとWiiで再び上昇傾向に転じたのは事実だが、伸びたのは主にハードで
ソフトは結局2000年の水準を回復しただけ
ちなみに17年のソフトの市場規模は98年の5分の2ぐらいしかない
26名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 04:53:18.81ID:TxuQv1Bl0XMAS
ナムコなんかもうイリュージョンにすらエロで劣るからな
ポールダンスとか革新的なことをしてるときがピークだった
27名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 04:53:19.02ID:WOyYDuPw0XMAS
合併吸収あるかもね
28名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 04:53:24.08ID:bAlZ0mFf0XMAS
なんでお前らって「常に市場は一定で維持できるはず」って考えるの?
娯楽なんてどんどん飽きられていくんだから普通は売れなくなっていくものだよ
だからどんどん品質を向上させたり新しいことを考えたりしていかないと立ちいかなくなる
何もせず現状維持できると思ってるのがおかしいんだよ
29名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 04:57:00.86ID:orL65vHM0XMAS
>>6
ネットで芸人ってわけでも無い素人がゲームプレイしてる動画が一大コンテンツになってるなんて言っても絶対信じないと思う
バーチャルYoutuberのゲーム実況を当時の自分に見せたら未来は感じるかもしれんが
30名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 04:57:30.78ID:bAlZ0mFf0XMAS
任天堂がやったことは「飽きられて通用しなくなるなら何も知らない人間に売ればいい」
でもこれは逃げだよ 一番ハードル低い人間を狙ってるだけなんだから自分は動いてない
結果業界の王者であった任天堂もサードに逃げられてスッカスカだろ
ひたすら消極的に逃げ続けた末路が名ばかりのファーストだ
31名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 04:58:27.21ID:BXSU73Az0XMAS
2008年の頃はSCE潰れるとか思いもしなかったからな10年先なんてわかるわけ無いわな
32名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 05:03:52.19ID:UKFvwnEm0XMAS
>>30
新規開拓しない方が逃げじゃねえの
33名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 05:05:13.35ID:WOyYDuPw0XMAS
>>25
洋ゲーがかなり売れるようになったってのは眉唾だな
PS3のGTAの方がPS4のどの洋ゲーより売れてる
和ゲーの売上が下がったから洋ゲーが売れてるように錯覚してるだけだと思う

マイクラは認めるけどこれは洋ゲーというよりマイクラだから だろう
昔テトリスが大ヒットしたのに近いと思う
34名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 05:13:24.56ID:dKw+Jx190XMAS
マルチプレイの洋ゲーはかなり売れるようになったんじゃない
CS以外を見てもバトロワなんかも流行ってるし
逆に和サードのソフトが売れないのは、未だに古いシングルプレイ多いとか世代交代出来てない
だから初動型の売れ方が多い
35名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 05:19:09.93ID:KNhylMcV0XMAS
>>28
>なんでお前らって「常に市場は一定で維持できるはず」って考えるの?

二言目に「サードは?」と問うのがまさに市場一定維持のドグマだよなあ
36名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 05:20:17.18ID:EH2uJOeg0XMAS
日経やばい
ゲーム業界どころの話じゃないぞ
リーマンショックの再来だ
37名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 05:33:54.19ID:ErH3Bf8K0XMAS
スペック厨は近いうちに滅ぶだろうな
これ以上グラフィックを進化させたところで劇的な見た目の変化はないだろう
そうなるとわざわざハードを買い替えてまで遊ぶとは思えないな
テレビを4Kにしたところで思ったほど買い替え需要が起きてないのと同じ
38名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 05:43:25.84ID:inTyg9DKMXMAS
RDR2、1400万でも開発費考えたらイマイチでしたっていうね
39名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 06:02:15.53ID:UbJLi+JH0XMAS
5ch全体が、こんなに過疎るなんて
全然予想できなかったよ
40名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 06:02:43.33ID:qJa7ITlSdXMAS
SCEが債務超過して倒産するなんて20年前考えてた奴おらんやろ
この話も20年後にはあんな事言ってた奴おったなってなるわ
41名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 07:21:43.23ID:av3WIOtb0XMAS
>>25
スマホゲーも合わせるとゲーム市場自体は当時より広がってるっつーから、ゲーム大国である事そのものは崩れてないんだろう
ゲームに何を求めるかでズレがあったとかはあるんだろうが

>>37
結局受け手である人類の性能が足りなきゃ、変化なんてあんま感じられないとか寧ろキャパオーバーして邪魔って段階まで来てるからな
そしてそっちは高々数十年じゃまるで上がらないし下手すりゃ下がる
42名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 07:44:17.33ID:Ys401tZG0XMAS
20年前 1000万本突破したFF7が業界の目標とされてた

そして20年後

1000万本突破したモンハンWを目標とすればいい
43名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 07:45:47.01ID:UMZv3XUc0XMAS
つまり生産出荷か
44名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 08:08:22.45ID:Zv/9kInj0XMAS
来年再来年もみえない
45名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 12:20:20.24ID:xohghBFN0XMAS
淘汰の時が来ただけだ
面白いゲームを作れば生き残れる
46名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 12:21:21.44ID:xohghBFN0XMAS
>>42
その結果が「ムービーゲー」とPS2時代の日本停滞だろうが
47名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 17:33:25.41ID:BXSU73Az0XMAS
>>30
興味ない人間に物を売るってすげー難しいぞ
48名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 18:06:35.54ID:av3WIOtb0XMAS
>>42
当時3000万本突破・前世代でも1500万本突破したポケモンを目標にしたソシャゲが日本を支配したね
49名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 18:59:23.52ID:DQ8rEIj+dXMAS
まじかよ
50名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 19:02:50.57ID:wVKAcSM9MXMAS
>>39
ひろゆきと糞ジェンヌの規制祭りで10年前にはもう人口減少しまくりだったし
vip出来た頃にはすでに人口頭打ち
51名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 19:03:56.75ID:ihK6PQZK0XMAS
任天堂とそれ以外になりそう
カプンコは風見鶏だし
52ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
2018/12/25(火) 19:11:03.36ID:6ZjO1don0XMAS
俺はゲーム業界の未来に凄い希望を持っている
任天堂はswitchの成功でもう15年は安泰
switchは安定している
このコンセプトは数世代オッケー
それとは別にゲームを個人で作れる環境が急ピッチで整いつつある
誰でもゲームが作れる
業界の中心に任天堂がいてゲームファンは自由にクリエイティブ活動をする
非常に楽しい世界だ
さて
これに取り残されてる人たちがいる
それが現日本サードだ
日本サードはswitchに出す事はない
出しても売れない
ps4でAAAゲームを作る事も出来ない
何しても上手く行かない
どん詰まりw
53名無しさん必死だな
2018/12/25(火) 19:30:30.89ID:UQ+rwll30XMAS
まあ簡単な話で高度化複雑化すれば新規はどんどん取り残される。
コントローラー一つ取ってもスティック2本が標準で4つの方向キーに4つのボタンに更にLRが2つづつ。
作り手は楽だろうけどコントローラーに触れたことがない人間からすればそのハードルは予想以上に高いものになっているだろう。

一事が万事その調子。
ゲームマニアの方しか見ていないからスタンダードがどんどん失われていく。
結果的に任天堂がスタンダードを独り占めしているような状態。
CMを見れば一目瞭然だろう。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213073126
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1545668502/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国内ゲーム関係者「日本の10年 20年先のゲーム業界の未来が見えない現実に直面している」 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
任天堂なんかが流行る日本のゲーム業界の将来が心配で仕方ないんだが
はっきり言う、任天堂が日本のゲーム業界を巣食ったせいで国内の技術進歩が遅れた
 国内が任天堂一強になったらいよいよ日本のゲーム業界は完全ガラパゴス化して死ぬ。
任天堂のゲーム業界撤退がとうとう現実的なものとして見えてきたな。。。
実はこれ本気で日本のゲーム業界ヤバくない?
【PS】今こそ日本のゲーム業界一丸となって米国に立ち向かうべきではないのか?【NINTENDO】
フランス人開発者の日本のゲーム業界を批判「特定のゲーム会社を示すものではない」→どう見てもえふえ
【恒例】日本のゲーム業界人が決める今年のベストゲームは?
任天堂が日本の敵、日本のゲーム業界の敵、ゲーマーの敵である理由
桃鉄が200万本売れるとかこれ日本のゲーム業界はオワコンって言ってるようなもんだろ
サイゲ「俺たちの夢は落ちぶれた日本のゲーム業界をもう一度世界一にすることっすw」←コレ
小島監督のTwitterフォロワー数が全世界のゲーム業界関係者の中でダントツ一位である件について
【悲報】日本人さん「PCゲームやりたいけどPC持ってないから配信見てる」これが現実だぞ😭
【現実】switchではサードが売れないという空気が業界を席巻し始めている【ゼノブレイド2爆死】
なぜセーラームーンは金髪、青い目、白い肌なのか?日本も無意識に黒人差別に“加担”している現実
日本のゲーム業界って1強3弱1論外だよな
国内のゲーム業界を潰したのってPS3なんじゃね?
日本のゲーム業界が衰退した理由ってさ
稲船「日本のゲーム業界はもうあかん!日本脱出や!」
【朗報】浜村通信、ゲーム業界関係者から嫌われまくっていた
日本のゲーム業界を衰退させたのは「はちま」?「ファミ通」?
DSWiiのせいで日本のゲーム業界は海外での競争力を無くし衰退した
カプコンが脱任天堂をしたのは日本のゲーム業界にとって朗報だったな
業界人「VITAは3DSと並んで国内携帯ゲーム機市場を支えていました」
【ゴキ悲報】5年前と現在の日本のゲーム業界の変化wwwwwwwwwww
シンガポール首相「私が日本人なら日本を脱出する。。日本には未来が見えない」
■■▲▼■ PS4一強になった日本のゲーム業界 【統一機】 ■■▲▼■
シンガポール首相「私が日本人なら日本を脱出する。日本には未来が見えない」
なぜ日本のPSファンはグラグラ騒ぐのになんで高解像度ゲームが国内で売れないの?
【悲報】公正取引委員会「日本のゲーム業界とコミュニティからMS/AB合併反対意見無し」
海外記者「PS4はサードの囲い込みにも関わらず、日本市場での優位性を失う危機に直面している」 3
なんで任豚って小島をやたら恨んでるの?小島ほど世界で尊敬されてる日本のゲーム制作者っていないのに
【最高の】このまま日本はswitchで全て統一出来るんじゃね?【ゲーム業界】
業界関係者「バイオハザードRE2は最新作の7より売れそうな感じがしている」
業界関係者「3DSなんかでDQ11をやっても楽しめない、かえってストレスがたまる」
業界関係者「コナミばかりが一方的な悪者にされている、小島氏に何ができるのか」
巨大資産を持つGoogleとMS、圧倒的欺術を操るSONYを下しゲーム業界で覇権を握る日本の会社
業界関係者「PS5の売上が9千台?4位のソフトより売上多いとか滅茶苦茶売れているじゃん」
ノーベル賞受賞者がアドバイス「学術界も産業界も沈みつつある日本を出ろ。日本に未来はない」
業界関係者「Switchが800万台突破したがまだまだ全然物足りない、縮小傾向にある」
Stardew Valleyってなんで日本語搭載されてるのにPS4でもスイッチでも国内で発売されてないの??
世界が絶賛する日本の「ゲーム業界」が絶好調…!日本株を引っ張る「任天堂」「ソニー」
日本マイクロソフト「我々が全方位でゲーム業界を盛り上げる、メーカーには存在感があると自負してる」
新サクラ大戦にシリーズファンを自負する業界関係者のお墨付き!叩いているのはハブられ外野の任豚のみ
「国内売上は無意味!世界ガー海外ガー!」←これを日本の掲示板に日本語で書いてるの滑稽すぎない?w
JeSUが「eスポーツ超学校」を設立!これで日本のゲームの未来は明るいな
【朗報】スプラー、ほぼ10代20代しかいないことが判明してゲーム業界に戦慄!!任天堂の未来は明るい
【任天堂大勝利】ゲーム関係者「ロックスターゲームスは今Switchに向けてGTA5を開発している」
【悲報】海外のXBOXユーザーは日本のゲームが少ない事を不満に思っていた
【悲報】西田宗千佳「米欧日のゲーム市場は16:15:6、日本のゲームは世界で戦えていない」
【悲報】任天堂 主要国内ゲーム業界で最低売上【サードイカ】
5年前の任天堂信者が完全に今のゲーム業界を予言していると話題に
今のゲーム業界を見てるとゴキとか豚とか言って言い争って場合じゃないだろ
【戦犯】チョンテンドーのせいで日本のゲームがどんどん退化していってる件
4gamer「ゼルダもGOTY獲ったし、日本のゲーム開発力が復活してきている」
識者「リスクを承知でドラマに協力したゲーム業界の関係者(SIE)に、敬意を表します」
【悲報】カプコン社長「日本のゲーム市場の9割はSwitchで占められているので考え直す必要がある」
【ファミ通】Nintendo Switchの国内販売台数が3334万台を突破。日本でもっとも売れたゲーム機に
【朗報】Twitter JAPANが日本国内で最も話題にされたゲームを発表!1位はもちろんあの覇権ソシャゲ!
海外「Switch2に新作行くぞ!」日本「無理!」←国内メーカーの技術力終わってない?www
海外ゲームメディア「日本のゲームはオワコン。技術を軽視し低品質な物が乱造されている」
アニメとかゲームとか漫画で「どうも」っていう挨拶あるけど、これ現実世界で使ってる人いないよな
スクエニ浅野チーム「まず、日本のお客さんがスクエニに求めているゲームを出すことも大切じゃないか」
PS4タイトルがスイッチに"完全版"移植しているのが許せない。ゲーム業界はあの頃に逆戻り
23:11:35 up 128 days, 10 min, 0 users, load average: 42.06, 44.15, 41.23

in 1.0493240356445 sec @1.0493240356445@0b7 on 082312