その過去にするぐらいの凄いグラがだせるゲーミングPCは
世界に何台あるのかね
いつまで4K未満のボケボケテクスチャゲーを持ち上げてるんだよ
今の時代にcrysisみたいな超高性能PC向けソフトが出たらどんなんなるんだろうな
あまりに割が合わないから誰も作らないとかなのか
高いグラボ持ってる奴がそんないないから商売にならないね
いつもしれっとサード扱いされてるからSIEタイトルってパッと思いつかない
PC専用で凄いゲームか…
Star Citizenとか?
経済性がないからやろ。
ハーフライフ2とかcrysisあたりまではCSと一線を画すグラだったのだけど
CODブームで取っつきづらいwasdでFPSからパッドでFPSが主流になったことで
家ゲー準拠でゲーム化作られるようになってしまった。
PCのメリットっの一つに高性能PCから低性能PCまで
設定を変えて楽しめる汎用性の高さがあるんだよ
最高設定を一通り堪能した後
最低設定に落としてゲーム
これがCSでもできれば俺がわざわざPCでゲームすることもないのに
ファーストゲーに限定する必要なくね?
どうせマルチでPC/PS4に出てても、
PCの最高設定なんかPS4で設定できねーんだから、
その時点でもう同じものではないだろ
>>!4
俺もそれやろうかと思ってた
それやって感動したタイトルとかある?
今のゲームは作るのにカネがかかりすぎてPCだけじゃペイできないから
只今の洋ゲーがあるのはPCゲームという礎があったおかげ
CoDもBFもファークライもトゥームレイダーもPCから生まれた